JP2012520004A - ピアツーピアネットワークにおける優先順位付けのための方法及び装置 - Google Patents

ピアツーピアネットワークにおける優先順位付けのための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012520004A
JP2012520004A JP2011552904A JP2011552904A JP2012520004A JP 2012520004 A JP2012520004 A JP 2012520004A JP 2011552904 A JP2011552904 A JP 2011552904A JP 2011552904 A JP2011552904 A JP 2011552904A JP 2012520004 A JP2012520004 A JP 2012520004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peer
urgency
data content
requesting
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011552904A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィクター スザ,
テレザ クリスティーナ メロ ド ブリトー カルバリョ,
アヨデレ ダモラ,
ディエゴ サンチェス ガロ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012520004A publication Critical patent/JP2012520004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

本発明は、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークと組み合わせて使用されるノード及び方法に関する。優先順位機構は、緊急度の観点からのデータコンテンツに対する必要性に基づいて対応する要求ピアを選択してもよいサービングピアを利用して導入される。要求ピアは、例えばビデオバッファにおいて再生のために使用可能なバッファリングされたデータの量であってもよいデータコンテンツに対する要求に緊急度指標を含んでもよい。サービングピアは、要求から緊急度指標を抽出してもよく(52)、データコンテンツをアップロードするピアを選択するように緊急度指標を使用する優先順位機構を適用してもよい(53)。

Description

本発明は、ピアツーピア(すなわち、P2P)ネットワークにおいて使用される方法及び装置に関し、特に、P2Pネットワークにおいて優先順位付けをサポートする方法及び装置に関する。
P2Pコンピュータネットワークにおいて、ピアノード(すなわち、ピア)は、互いにデータコンテンツを配信するように協働する。ピアの種々の接続性及び累積帯域幅は、例えばオーディオ、ビデオ、データ又はデジタル形式のあらゆるものを含むファイル、電話トラフィック、ビデオストリーミング、あるいはビデオダウンロード等のデータコンテンツを共有するために使用される。P2Pネットワークは、多くの場合、相対的に数の少ない集中サービサーがデータコンテンツをエンドノードに提供する階層ネットワークトポロジよりもデータコンテンツをはるかに効率的に配信する。ピュアP2Pネットワークにおいて、クライアント又はサーバの概念はなく、あるのは同等のピアだけである。しかし、種々のネットワーク構造が種々のタスクに対して好まれる可能性があるために、クライアント/サーバ構造をP2P構造と組み合わせる多くの種類のハイブリッドP2Pネットワークがある。以下において、P2Pネットワークという用語は、ピュアP2Pネットワーク及びハイブリッドP2Pネットワークを含むことを意図する。
P2P通信に対して使用されうる多数の種々のプロトコル、例えばBitTorrent、Gnutella、CAN、FastTrack及びJXTAがある。BitTorrentプロトコルは、最も広範に使用されたP2Pプロトコルのうちの1つであり、2008年2月28日に最後に編集され、「http://www.bittorrent.org/beps/bep_0003.html」で入手可能であるCohen、Bramによる「The BitTorrent Protocol Specification」、バージョン11031において説明される。
BitTorrentプロトコル及び他の多くのP2Pプロトコルは、最初にP2Pオーバレイネットワークを介してファイル共有できるように設計された。ファイル共有の場合、ユーザは可能な限り高速にファイルをダウンロードすることを望むものであり、一般にファイルの末尾がファイルの先頭の前にダウンロードされるかは少しも重要ではない。
ビデオオンデマンド(VoD)及びライブストリーミングP2Pシステムが昨今普及するにつれ、これらの普及しているサービスにも対処できるようにBitTorrent等のファイル共有のためのP2Pプロトコルを変更することに関心がある。しかし、VoD又はビデオストリーミングの場合、ファイル共有の場合以外に考慮すべき他の要素がある。VoDの場合、ユーザは、コンテンツの再生を開始するためにファイルの先頭を最初にダウンロードすることを望む。その後ユーザは、コンテンツの後続部分等を要求する。従って、コンテンツのダウンロードは、ある自由度である程度連続している。VoDサービスのユーザにとって、起動遅延は経験品質(QoE)の重要な部分である。起動遅延は、ビデオのダウンロードを開始してからそのファイルの再生が開始するまでにかかる時間である。VoDサービスの継続性は更に重要である。1つ又は複数の最初の部分が入手可能である限り、ビデオファイルの再生はファイル全体がダウンロードされる前に開始する。しかし、再生ポイントがビデオファイルの後続部分に到達する前に後続部分がダウンロードされていることが重要である。そうでないと、ビデオはフリーズする。コンテンツのダウンロードに対してVoDと同様の要望をする可能性のあるアプリケーションの他の例は、オーディオストリーミング及びビデオストリーミング、ゲーミング、並びに場合によってはソフトウェア更新である。
元のBitTorrentプロトコルは、いわゆるしっぺ返し手法(tit-for-tat approch)を使用する。しっぺ返し手法は、より貢献するピアがより高速にダウンロードできるようにする動機付けアルゴリズムである。サービングピア、すなわち他の関心ピア、すなわち要求ピアがダウンロードできるデータコンテンツを有するピアは、サービングピアに最も多くアップロードした要求ピアを優先するだろう。従って、しっぺ返しアルゴリズムは、最も多くアップロードするピアをより優先するために公正であるという概念を有する。それに加え、アルゴリズムが、時々、アップロードしないピアに機会を与えることにより、コンテンツを有さないピアはコンテンツの取得及び共有を開始できる。しっぺ返し手法は、元々ファイル共有に対して更に開発されたものであり、上述したようにダウンロードの実行に対する要望が異なるため、VoD等のサービスに対して最適化されない。
従って、P2P共有に対する従来技術の機構に関する問題は、それらが、VoD、プログレッシブダウンロード、並びにオーディオストリーミング及びビデオストリーミング等の他の種類のサービスに対してではなく、ファイル共有の場合に対して設計されることである。
従来技術の上記の説明から、例えばVoD、並びにオーディオストリーミング及びビデオストリーミングの要望のうちの少なくともいくつかに適応されるP2P共有のための別の方法及び装置に対する必要性があるのは明らかである。本発明の目的は、ファイル共有以外のサービスの場合にP2Pネットワークにおいてデータコンテンツをより効率的に共有できるようにする方法及び装置を提供することである
上述の目的は、独立請求項に記載された方法、ネットワークノード、並びに運用及び保守システムを利用して達成される。
本発明の第1の実施形態は、クライアントアプリケーションを含むネットワークノードにおける方法を提供する。クライアントアプリケーションは、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークのサービングピアとして動作する。方法において、データコンテンツに対する少なくとも1つの要求は、多数の要求ピアから受信される。要求から緊急度指標が抽出される。緊急度指標は、緊急度に関してデータコンテンツに対する要求ピアの必要性を示す。要求されたデータコンテンツは要求ピアに配信されるが、優先順位機構は配信に適用される。優先順位機構は、対応する要求ピアを判定するために緊急度指標が使用されることを示す。
本発明の第2の実施形態は、クライアントアプリケーションを含むネットワークノードにおける方法を更に提供する。しかし、第2の実施形態によると、クライアントアプリケーションは、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークの要求ピアとして動作する。方法において、データコンテンツに対する要求はサービングピアに送出される。緊急度指標は要求に含まれる。方法は、この緊急度指標を判定することを更に含む。緊急度指標は、緊急度に関してデータコンテンツに対する要求ピアの必要性を示す。
本発明の第3の実施形態は、クライアントアプリケーションを含むネットワークノードを提供する。クライアントアプリケーションは、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークのサービングピアとして動作するように構成される。ネットワークノードは、多数の要求ピアからデータコンテンツに対する少なくとも1つの要求を受信し、且つ要求されたデータコンテンツを要求ピアに配信するように構成される。更にクライアントアプリケーションは、要求から緊急度指標を抽出するように構成される。緊急度指標は、緊急度に関してデータコンテンツに対する要求ピアの必要性を示す。クライアントアプリケーションは優先順位機構を含む。優先順位機構は、対応する要求ピアを判定するために緊急度指標を使用することにより、要求されたデータコンテンツの配信を制御するように構成される。
本発明の第4の実施形態は、クライアントアプリケーションを含むネットワークノードを提供する。クライアントアプリケーションは、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークの要求ピアとして動作するように構成される。ネットワークノードは、データコンテンツに対する要求をサービングピアに送出するように構成される。クライアントアプリケーションは、緊急度指標を要求に含むように構成される。クライアントアプリケーションは、緊急度指標を判定するように更に構成される。緊急度指標は、緊急度に関してデータコンテンツに対する要求ピアの必要性を示す。
本発明の第5の実施形態は、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークを管理する運用及び保守システムを提供する。運用及び保守システムは、ピアツーピアネットワークにおいて要求ピアから少なくとも1つのメッセージを受信するように構成される。要求ピアは、ピアツーピアネットワークにおいてサービングピアからデータコンテンツを要求している。運用及び保守システムは、要求ピアから受信したメッセージから緊急度指標を抽出するように構成される。緊急度指標は、データコンテンツに対する要求ピアの必要性を示し、緊急度に関してサービングピアから要求している。運用及び保守システムは、ピアツーピアネットワークの管理に関して判断するために緊急度指標使用するように更に構成される。
本発明の実施形態の利点は、要求ピアの必要性に従ってデータコンテンツを効率的に配信する手段を提供することにより、QoE低下に対するリスクを軽減することである。それにより、従来技術に係る解決方法を用いる場合よりも満足した要求ピア(高レベルのQoE)及びユーザコンテンツを維持することが可能である。
本発明の実施形態の別の利点は、ビデオにおけるいわゆるシーク動作がより高速に開始することである。ユーザが再生ポイントを変更し且つビデオにおいて後続部分へのジャンプを開始する場合にシーク動作が行われる。これは、まだダウンロードされていないビデオファイルのセクションを緊急にダウンロードする要求をトリガしてもよい。所望のセクションの迅速なダウンロードが達成されるように、このような緊急の要求は、本発明の実施形態に従って考慮され、ネットワークリソース(すなわち、サービングピア)を割り当てる。
本発明の実施形態の別の利点は、システムリソースがより知的に使用されてもよいことである。本発明の実施形態により、使用可能なリソースを現時点でそれらが最も必要とされる場所に集中させることが可能となるため、これは可能である。データコンテンツを緊急に必要とする他のピアがある場合、データを即座に必要としないピアにデータコンテンツをアップロードするのにネットワークリソースを使用中にしたままにするのは無駄である。緊急に必要とするピアへのデータコンテンツ配信を優先することにより、ネットワークリソースをより効率的に使用できる。
本発明の一実施形態の更に別の利点は、一実施形態が、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークにおいてボトルネック及びトラフィック輻輳を管理するツールを提供することである。データコンテンツを緊急に必要としないピアがトラフィック輻輳の場合にデータコンテンツの要求を停止することを要求されるように、これは、種々のピアのデータコンテンツに対する必要性に関する情報を運用及び保守システムに提供することにより達成される。
本発明の実施形態の更なる利点及び特徴は、図面と共に以下の詳細な説明を読むことにより明らかとなるだろう。
図1は、本発明の実施形態が実現されてもよいP2P通信を使用してメディアサービスを配信するシステムを示す概略ブロック図である。 図2a及び図2bは、本発明の実施形態に従って、それぞれ低い優先順位又は高い優先順位を与えられる要求ピアのビデオバッファを示す概略ブロック図である。 図3は、BitTorrentプロトコルに従って要求ピアとサービングピアとの間で送出されたメッセージを示すシーケンス図である。 図4a及び図4bは、要求ピアが本発明の一実施形態に従って送出してもよいメッセージを示す概略ブロック図である。 図4cは、本発明の一実施形態に従って、擬似コードに示されたBitTorrentプロトコルの変更されたアンチョーク機構を示す概略図である。 図5は、サービングピアとして動作するクライアントアプリケーションを含むネットワークノードにおける方法である本発明の一実施形態を示すフローチャートである。 図6は、要求ピアとして動作するクライアントアプリケーションを含むネットワークノードにおける方法である本発明の一実施形態を示すフローチャートである。
次に、本発明の実施形態が好適に示される添付の図面を参照して、本発明を以下に更に詳細に説明する。しかし、本発明は、多くの種々の形態で具体化されてもよく、本明細書において説明された実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではない。これらの実施形態は、その開示内容が完璧で完全なものとなり、本発明の範囲が当業者に完全に理解されるように提供される。図中、同一の図中符号は同一の要素を示す。
図1は、メディアサービスをクライアントエンドノード1に配信するシステム7の一例を示す。図1において、本発明の実施形態が実現されてもよい。クライアントエンドノードは、この例ではネットワーク5を介するVoDサーバ8及びライブストリーミングサーバ9であるヘッドエンドサーバと通信できる。ネットワーク5は、この場合、クライアント−サーバモデルに従ってクライアントエンドノード1がヘッドエンドサーバ8及び9と通信できるようにし、且つP2Pモデルに従ってクライアントエンドノード1が互いに通信できるようにするかあるいはネットワークにおいてキャッシュサーバ2等の他のノードと通信できるようにするハイブリッドP2Pネットワークである。図1において、実線の太字の双方向の矢印はノード間のP2P通信を概略的に示し、実線の太字の一方向の矢印はユニキャスト通信トラフィックを概略的に示し、且つ破線の一方向の矢印はマルチキャスト通信トラフィックを概略的に示すために使用される。
図1に示された例において、ネットワーク5は、例えばTVサービス及びVoDサービスをクライアントエンドノード1のユーザに提供するオペレータの管理ネットワークであってもよい。TVサービスは、ライブストリーミングサーバ9からクライアントエンドノード1へのマルチキャスト送信を利用して提供されてもよい。VoDサービスは、VoDサーバ8からのユニキャスト送信を利用してクライアントエンドノードに提供されてもよい。図1のシステム7において、クライアントエンドノードが、P2P通信を利用して他のクライアントエンドノード又はキャッシュサーバ2からビデオファイル又はビデオファイルのセクション取得することが更に可能である。クライアントエンドノード1とVoDサーバ8との間のユニキャスト通信は必要なネットワークリソースの点でP2P通信より高いため、クライアントエンドノード1がP2P通信を利用して要求されたビデオファイルを取得するのがオペレータの観点から好ましい。
例えばクライアントエンドノード1は、電気通信機能を提供する入力ユニット11と、出力ユニット12と、処理ユニット13とを備える格納機能を有するセットトップボックス、コンピュータ又は他の何らかの種類の電子機器であってもよい。例えばキャッシュサーバ2は、例えば最も試聴したTVプログラムに関連する人気のコンテンツをキャッシュするために使用されることにより、タイムシフトTVサービス、すなわちTVプログラムの実際の放送時間後にユーザが選択する時間にそのTVプログラムを視聴することを要求できるサービスを提供してもよい。キャッシュサーバ2は、入力ユニット11と、出力ユニット12と、処理ユニット13とを更に備える。クライアントエンドノード1及びキャッシュサーバ2は、それぞれクライアントアプリケーション3及び4を更に含む。クライアントアプリケーション3、4は、一般にソフトウェアで実現されるが、ハードウェア又はファームウェア、あるいはそれらの組合せで更に実現できる。図1のシステム7において、クライアントエンドノード1のクライアントアプリケーション3は、通信に対するP2Pモデルに従って要求ピア及びサービングピアの双方として動作するように構成され、クライアントアプリケーション4は、サービングピアとしてのみ動作するように構成される。クライアントアプリケーションは、ネットワークの別のピアからクライアントエンドノードにコンテンツを要求することに関連した動作を実行する場合に要求ピアとして動作する。クライアントアプリケーションは、コンテンツを要求ピアに提供することに関連する動作を実行している場合にサービングピアとして動作すると言われている。
図1は、この例では管理コンテンツトラッカであるコンテンツトラッカ6を備えるネットワーク5を更に示す。コンテンツトラッカの機能は、異なるコンテンツが格納されるネットワークの場所を追跡することである。要求ピアは、コンテンツトラッカに接続し、コンテンツのある特定のピースを取得できる1つ又は複数のサービングピアを見つけ出す。実際には、コンテンツトラッカ6は、この場合はオペレータにより制御される管理手段である。また、図1のシステム7は、ネットワーク5の中央監視及びトラフィック管理を実行するように構成される運用及び保守(Operation and Management;O&M)システムを含む。ネットワーク5において概略的に示される他の機器は、プロキシサーバ14、エッジルータ15、集約スイッチ(aggregation switch)16及びアクセスノード17である。これらの種々の機器は、当業者には既知である機能及び実現例を有するため、本明細書において詳細に説明しない。
背景の節で説明されたように、P2P通信に対する従来技術の解決方法は、しっぺ返し手法を使用してもよい。例えば、サービングピアが、5つの他の要求ピアからビデオチャンク等のコンテンツのピースに対する要求を受信したと仮定する。次にサービングピアは、しっぺ返し手法に従って、例えば以前にサービングピアに最も多くのコンテンツをアップロードした3つの要求ピアにアップロードし且つ他の2つの要求ピアをチョーク(choke)する(すなわち、要求ピアにいわゆるアンチョークメッセージを受信するまでコンテンツの要求を停止するように伝えるいわゆるチョークメッセージを送出する)ことを選択する。しかし、チョークされた要求ピアのうちの1つは、関連付けられたビデオバッファが殆ど空になっているために緊急にビデオチャンクを必要とすると仮定する。このビデオチャンクが取得されない場合、ユーザはサービスの中断を経験する可能性がある。すなわち、ビデオは画面においてフリーズする。更に、対応されている全ての他のピアがほぼ満杯のバッファを有すると仮定する。従来技術の解決方法によると、この状況により、対応されている要求ピアと関連付けられたちょうど3つのコンテンツユーザが得られる一方、他の2つの要求ピアと関連付けられたユーザは、サービスが中断されるために非常に不満を有するだろう。しかし、本発明の実施形態は、最初に対応する要求ピアを判断する際に要求ピアの必要性を考慮することにより、全ての5つの要求ピアコンテンツのユーザを追跡する手段を提供する。従って、本発明の実施形態は、ビデオチャンクを最も必要とするピアにビデオチャンクを送出するために適用される優先順位機構を提供する。この優先順位機構を実現するために、要求ピアは、コンテンツに対するP2P要求メッセージにおいて緊急度指標(urgent indicator)を含んでもよい。要求メッセージを受信する場合、サービングピアは、要求ピアと関連付けられた緊急度指標を保存してもよく、要求ピアをソートして交換レートをアップロード又は増加するピアを判断するためにこの情報を使用してもよい。
緊急度指標は、本発明の種々の実施形態に従って多くの種々の情報を含んでもよい。緊急度指標は、例えばVoDアプリケーションにおいて要求ピアのビデオバッファがどのくらい空であるかに関する情報、例えば再生のために既に使用可能なバッファリングされたデータの量、バッファが空になるまでの残りの再生時間の表示、ビデオの次の部分のバッファ空き量の表示又はバッファリングされたデータの多数の事前定義された間隔のうちの1つを示す空きレベルの分類であってもよい。緊急度指標に含まれた情報の種類に関係なく、サービングピアにより解釈されてもよいコンテンツの緊急度のある種類の測定値を提供することが重要である。その後サービングピアは、最初に最も高い緊急度を示した要求ピアにアップロードすることを選択する。
図2a及び図2bは、2つの要求ピアのメディアコンテンツに対するビデオバッファの概略図であり、本発明の実施形態が種々のピアを優先順位付けするために使用されてもよい方法を示す。図2a及び図2bは、それぞれ2つのスライディングバッファ20a及び20bを示す。バッファ20a及び20bにおいて、破線の長方形は、ダウンロードされており且つ再生のために使用可能なビデオピース(この例ではいわゆるBitTorrentピース)を示し、白の長方形は、ダウンロードされないで残っているビデオピースを示す。従って、図2aは満杯のバッファ20aを示し、図2bはほぼ空のバッファを示す。従って、バッファ20aを含む要求ピアへのあらゆるアップロードに低い優先順位を与え、バッファ20bを含む要求ピアがより緊急にビデオピースを必要とするために高い優先順位を与えられるべきであることは、道理にかなうだろう。この種の優先順位付けは、本発明の実施形態に従って可能であり、P2Pネットワークにおいて十分なリソースがある場合に再生時間中の中断を回避できる。
次に、元のBitTorrentプロトコルの変更を含む本発明の一実施形態を説明する。BitTorrentプロトコルに従って、あるコンテンツを要求したいピア(すなわち、要求ピア)は、最初に図1のコンテンツトラッカ6等のトラッカから所望のコンテンツ又はその一部を有する他のピアのリストを取得する。その後、要求ピアとコンテンツを含むピア(すなわち、サービングピア)と直接通信し始める。図3は、要求ピア31とサービングピア32との間のBitTorrentプロトコルに従うメッセージ交換を概略的に示す。要求ピア31は、最初にハンドシェークメッセージ33をサービングピアに送出する。サービングピアは、サービングピアが有するコンテンツのピースを示すビットの集合であるビットフィールド34を用いて応答すべきである。この情報に基づいて、要求ピアは、サービングピアが必要なあるピースを有する場合には関心メッセージ35を送出する。しかし、関心メッセージ35を受信する場合、サービングピアは、サービングピアが有するあるデータに関心のある他の全てのピアと共に要求ピアをリストに追加し、要求ピアのうちのいくつかをアンチョークするアンチョーク機構37を周期的に実行する。要求ピアをアンチョークする場合、サービングピアは、コンテンツのピースを要求し始めることがOKであることを要求ピアに示すアンチョークメッセージ36を送出する。次に要求ピアは、コンテンツの特定のピースを要求する要求メッセージ38を送出する。サービングノードは、メッセージ39において要求されたコンテンツのピースを送出することにより応答する。要求ピアは、サービングンピアから関心のあったコンテンツの全てのピースを受信するまで、あるいはアンチョークメッセージが受信されるまでコンテンツの要求を停止すべきであることを示すチョークメッセージを受信するまでコンテンツのピースを要求し続ける。
元のBitTorrentプロトコルに従って、アンチョークアルゴリズムは、各要求ピアがサービングピアにアップロードした量に基づいて「アンチョークを待つ」ピアのリストが格納されるしっぺ返し手法を考慮し、アンチョークメッセージは、リストと共に制限された数の要求ピアに送出される。このように、サービングピアに最も貢献する要求ピアは、サービングピアからダウンロードすることを許可される。
本発明の本実施形態によると、元のBitTorrentプロトコルにより送出される関心メッセージ35及び要求メッセージ38は、上述の緊急度指標を含むように変更される。図4a及び図4bは、それぞれそのように変更された関心メッセージ35a及びそのように変更された要求メッセージ38aの例を概略的に示す。関心メッセージ35aは、長さフィールド42と、種類フィールド43と、更に本実施形態に従って例えば上述したようにビデオバッファにおけるバッファ量であってもよい緊急度指標41を含むフィールド44とを含む。要求メッセージ38aは、長さフィールド45と、種類フィールド46と、ピースインデックスフィールド47と、開始オフセットフィールド48と、ピース長フィールド49と、更に本実施形態に従って緊急度指標41を含むフィールド50とを含む。
上述したように全てのコンテンツをダウンロードし終える前に再生を開始するP2P VoD配信等の例に対して理想的でない従来のしっぺ返し手法を使用するだけでなく、緊急度指標41を関心メッセージ35a及び要求メッセージ38aに追加することにより、サービングピアは、データを最も必要とする要求ピアに対してアップロードする手段を得る。
本実施形態の場合に関心メッセージ35a及び要求メッセージ38aに含まれた緊急度指標が、要求ピアのビデオバッファにおけるバッファ量であると仮定すると、図3のアンチョーク機構37は、例えば図4cに示されるように変更されてもよい。図4cは、擬似コードに示された本発明の一実施形態に係るアンチョーク機構37aの概略図である。アンチョーク機構は、全ての要求ピアを周期的にソートするように機能する。関心メッセージは、要求ピアの示されたバッファ空き量により受信されている(すなわち、いわゆる関心ピア)。最も低いバッファ量を示した関心ピアは、リストにおいて最初に配置される。リストから最初の3つの関心ピアが選択される。選択されたピアはチョークされる場合にアンチョークされ、選択されなかった他の全ての関心ピアはチョークされる。当然、アンチョーク機構37aは、本発明の一実施形態の一例にすぎない。本発明に従って可能である他の実施形態の例を挙げるために、緊急度指標は、緊急度に関して要求ピアの必要性を示すバッファ量以外の他の情報を含んでもよく、アンチョーク機構に従って選択されるピアの数は、3つに限定されず、特定の実現例に適切であると仮定されるあらゆる数であってもよく、他の可能な別のアルゴリズムがあるために、緊急度指標に基づいて対応する要求ピアを判定するために使用される優先順位機構を実現するようにアンチョーク機構を更に適用する必要はないことが言及されてもよい。
緊急度指標が関心メッセージ35a及び要求メッセージ38aに含まれるバッファ量である上述の実施形態において、バッファ量情報は、要求ピアが既にダウンロードしたがまだ再生していないビデオブロックの数である。この情報に対して2バイトを使用することは、1秒等の非常に小さいビデオブロックサイズに対してであっても、数時間のバッファリングされたデータに等しい216個のビデオブロック通知するのに十分である。一方、これらのメッセージに2バイトを追加することは、関心メッセージ及び要求メッセージに対してそれぞれ75バイト又は87バイトのうちから2バイトを示すため、大きなオーバヘッドを生成しない。
本発明の実施形態は、自身の優先順位に影響を与える手段を含む要求ピアを提供する。悪意のあるピアが他のピアに誤った情報を伝える(すなわち、実際よりも高い緊急度を示すように緊急度指標を改竄する)ことによってより高い優先順位を取得できるため、これはP2Pネットワークにおいて一般的な例ではなく、且つ全てのピアが高い優先順位を示す場合、結果として優先順位がなくなることは明らかである。しかし、上述した図1のVoDの例等の多くの例において、不要な部分のみがより高速にダウンロードされるため、ユーザは自身の優先順位に対してなりすましを行う。また、図1に関連して説明された例は管理されたメディア配信サービスを考慮し、クライアントアプリケーション3、4はオペレータの制御下にある(ノード1は、例えば高信頼セットトップボックスである)。
緊急度指標に含まれた情報は、ネットワークにおいてサービングピア以外の第三者にとって関心のあるものであってもよい。運用及び保守(O&M)システム(図1におけるO&Mシステム10等)は、緊急度指標を通知される場合、ネットワークが輻輳する場合にネットワークの中断を回避するために、データを緊急に必要としない要求ピアがピースの要求を停止する(例えば、所定の期間)ことを要求してもよい。これは、本発明のある特定の実施形態に係るオプションの機能であり、クライアントアプリケーション3が所定の緊急度を下回るあるレベルの低い緊急度に到達する時、例えばビデオの次の5分間のデータがバッファリングされる時をO&Mシステムに通知するようにクライアントアプリケーション3を変更すること等により実現されてもよい。O&Mシステムは、関連付けられたピアの緊急度指標を含むメッセージにより通知されてもよい。
図5は、本発明の一実施形態に係る方法の一実施形態を示すフローチャートである。図5の方法は、P2Pネットワークのサービングピアとして動作するクライアントアプリケーションを含むネットワークノードにおいて実行される。ステップ51において、データコンテンツに対する1つ又は複数の要求は、P2Pネットワークにおいて多数の要求ピアから受信される。例えばこれらの要求は、上述したような関心メッセージ35a又は要求メッセージ38aであってもよく、要求ピアと関連付けられた緊急度指標を含んでもよい。緊急度指標は、緊急度の観点からデータコンテンツに対する要求ピアの必要性を示している。ステップ52において、緊急度指標は要求から抽出される。次に、ステップ53において、優先順位機構は、対応するピアを判定するために使用される緊急度指標に適用される。上述したように、例えばこのステップは、バッファ空き量に従って要求ピアをソートすることと、バッファリングされたデータの量が最も少ない3つのピアを選択することとを含んでもよい。ステップ54において、データコンテンツは、ステップ53において選択したこれらのピアに配信される。
図6は、本発明の別の実施形態に係る方法の一実施形態を示すフローチャートである。図6の方法は、P2Pネットワークの要求ピアとして動作しているクライアントアプリケーションを含むネットワークノードにおいて実行される。ステップ61において、サービングピアからデータコンテンツを要求する前に、データの緊急度が判定され且つ緊急度指標に変換される。例えばこのステップは、ビデオバッファにおいてバッファリングされたデータの量を判定すること又は使用可能なデータの残りの再生時間を推定することを含む。オプションのステップ62において、緊急度がある所定の緊急度xを下回るか否かが判定されてもよく、下回る場合、オプションのステップ63において、上述したように緊急度がO&Mシステムに報告されてもよい。その後、ステップ64において、データコンテンツに対する要求が作成され、緊急度指標は要求に含まれる。例えば要求は、関心メッセージ35a又は要求メッセージ38aであってもよい。ステップ65において、要求はサービングピアに送出される。
図1のクライアントアプリケーション3等、殆どのクライアントアプリケーションがサービングピア及び要求ピアの双方として動作するように構成されるため、図5の方法及び図6の方法は、同一のノードにおいて同時に実行されることが可能である。
本発明の実施形態を説明することにより、本発明を上述した。しかし、当業者により理解されるように、可能である多くの変更例がある。本発明の実施形態に係る上述の方法の実現例は、P2Pネットワークで使用される従来技術のネットワークノードを何らか適応することを必要とする。そのような適応は、一般に、図1のクライアントアプリケーション3又は4等のクライアントアプリケーションを適応することのみを必要とする。ファームウェア、ハードウェア又はそれらの組合せにおける実現例が更に可能であるが、新しいソフトウェアを利用してクライアントアプリケーションを適応することを選択するのが普通である。更に、図6のオプションのステップ62及び63の実現例は、O&Mシステムを適応して、ピアからのメッセージから緊急度指標を抽出及び解釈し、且つネットワーク管理を判断するために緊急度指標を使用することを示す。O&Mシステムを適応することは、ソフトウェア更新のみを含むのが好ましい。
図1は、本発明を実現するのが有益となる可能性のある例を示す。しかし、当然、本発明の実施形態が使用されてもよい他の多くの例がある。データコンテンツの文字が、データコンテンツの種々のピースがダウンロードされる順序が重要であるようなデータコンテンツのP2P配信の例において、本発明の一実施形態に従って優先順位機構を実現するのが有利である場合が多い。そのような例は、例えばオーディオコンテンツ又はビデオコンテンツを配信するためのライブストリーミングサービス、VoDサービス及びいくつかの例においてはゲーミング又はソフトウェアの更新に関連したダウンロードである。緊急度指標として使用される情報の種類は、実際の応用例に依存する。また、緊急度の順序で対応されるピアに従って上述した優先順位機構をしっぺ返し手法と組み合わせることが可能である。緊急度指標により示されたような緊急度は、選択されたピアがソートされる第1基準及びしっぺ返し手法の第2基準又はその逆であってもよい。それにより、複数の要求ピアが同一の緊急度を示している場合、サービングピアは、過去に最も多くのデータをサービングピアにアップロードしたデータを緊急に必要とする要求ピアに対応することを選択してもよい。
上記の説明から、説明された本発明の種々の実施形態を実現するためにどのようなソフトウェア、ファームウェア及び/又はハードウェアの変形例が必要であるかは、当業者には理解されるだろう。
図面及び明細書において、本発明の一般的に好適な実施形態が開示されており、特定の用語が採用されるが、それらは限定するためではなく一般的且つ記述的な意味でのみ使用され、本発明の範囲は以下の請求の範囲において説明される。

Claims (24)

  1. データコンテンツを共有するピアツーピアネットワーク(5)のサービングピア(32)として動作するクライアントアプリケーション(3、4)を含むネットワークノード(1、2)における方法であって、
    多数の要求ピア(31)からデータコンテンツに対する少なくとも1つの要求(35、38)を受信するステップ(51)と、
    前記要求されたデータコンテンツを前記多数の要求ピアに配信するステップ(54)とを有し、
    緊急度に関して前記データコンテンツに対する前記要求ピアの必要性を示す緊急度指標(41)を前記少なくとも1つの要求から抽出するステップ(52)と、
    対応する前記多数の要求ピアを判定するために前記緊急度指標を使用する優先順位機構(37a)を前記要求されたデータコンテンツの前記配信に適用するステップ(53)とを有することを特徴とする方法。
  2. 前記緊急度指標(41)は、前記要求ピアにおいて再生のために使用可能なデータをバッファリングするバッファ(20)におけるデータコンテンツのバッファ量を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記優先順位機構(37a)は、最も少ないバッファリングされたデータの量を示す緊急度指標(41)を含む要求ピア(31)に前記要求されたデータコンテンツを配信することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの要求は、前記要求ピアが前記データコンテンツをダウンロードすることに関心があることを示す関心メッセージ(35a)又は前記データコンテンツの特定のピースを前記要求ピアにダウンロードするための要求を示す要求メッセージ(38a)であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記優先順位機構は、
    前記サービングピアからコンテンツをダウンロードすることに関心のある要求ピアをチェックするステップと、
    前記関心ピアを報告された緊急度指標によりソートするステップと、
    データに対して最も高い緊急度を示す緊急度指標を有する多数の関心ピアを選択するステップと、
    チョークされる選択された関心ピアをアンチョークするステップ(36)と、
    選択されなかったあらゆるアンチョークされた関心ピアをチョークするステップと
    を周期的に実行するアンチョーク機構(37a)に適用されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. データコンテンツを共有するピアツーピアネットワーク(5)の要求ピア(31)として動作するクライアントアプリケーション(3)を含むネットワークノード(1)における方法であって、データコンテンツに対する要求(35、38)をサービングピア(32)に送出するステップを有し、
    緊急度に関して前記データコンテンツに対する前記要求ピアの必要性を示す緊急度指標を判定するステップ(61)と、
    前記要求に前記緊急度指標を含めるステップ(64)と
    を更に有することを特徴とする方法。
  7. 前記緊急度指標(41)は、前記要求ピアにおいて再生のために使用可能なデータをバッファリングするバッファ(20)におけるデータコンテンツのバッファ量を示すことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記要求は、前記要求ピア(31)が前記サービングピアから前記データコンテンツをダウンロードすることに関心があることを示す関心メッセージ(35a)又は前記サービングピアから前記データコンテンツの特定のピースをダウンロードするための要求を示す要求メッセージ(38a)である請求項6又は7に記載の方法。
  9. メッセージにおける前記緊急度指標を運用及び保守システム(10)に送出するステップ(63)を更に含むことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記緊急度指標を前記運用及び保守システム(10)に送出するステップ(63)は、前記緊急度指標が所定の緊急度を下回る低い緊急度を示すと判定される場合に実行されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記データコンテンツは、ビデオオンデマンドサービス又はストリーミングサービスに関連したビデオコンテンツ、あるいはオーディオストリーミングサービスに関連したオーディオコンテンツであることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の方法。
  12. データコンテンツを共有するピアツーピアネットワーク(5)のサービングピア(32)として動作するように構成されたクライアントアプリケーション(3、4)を含むネットワークノード(1、2)であって、
    多数の要求ピア(31)からデータコンテンツに対する少なくとも1つの要求(35、38)を受信し、
    前記要求されたデータコンテンツを前記多数の要求ピアに配信するように構成され、
    前記クライアントアプリケーション(3、4)は、緊急度に関して前記データコンテンツに対する前記要求ピアの必要性を示す緊急度指標(41)を前記少なくとも1つの要求から抽出するように構成され、
    前記クライアントアプリケーションは、対応する前記多数の要求ピアを判定するために前記緊急度指標を使用することにより、前記要求されたデータコンテンツの前記配信を制御する優先順位機構(37a)を含む
    ことを特徴とするネットワークノード。
  13. 前記緊急度指標(41)は、前記要求ピアにおいて再生のために使用可能なデータをバッファリングするバッファ(20)におけるデータコンテンツのバッファ量を示すことを特徴とする請求項12に記載のネットワークノード。
  14. 前記優先順位機構(37a)は、最も少ないバッファリングされたデータの量を示す緊急度指標(41)を含む要求ピア(31)に前記要求されたデータコンテンツを配信するように構成されることを特徴とする請求項13に記載のネットワークノード。
  15. 前記少なくとも1つの要求は、前記要求ピアが前記データコンテンツをダウンロードすることに関心があることを示す関心メッセージ(35a)又は前記データコンテンツの特定のピースを前記要求ピアにダウンロードするための要求を示す要求メッセージ(38a)であることを特徴とする請求項12乃至14のいずれか1項に記載のネットワークノード。
  16. 前記優先順位機構は、周期的に
    前記サービングピアからコンテンツをダウンロードすることに関心のある要求ピアをチェックし、
    前記関心ピアを、報告された緊急度指標によりソートし、
    データに対して最も高い緊急度を示す緊急度指標を有する多数の関心ピアを選択し、
    チョークされる選択された関心ピアをアンチョークし、
    選択されなかったあらゆるアンチョークされた関心ピアをチョークする
    アンチョーク機構(37a)を含む
    ことを特徴とする請求項12乃至15のいずれか1項に記載のネットワークノード。
  17. データコンテンツを共有するピアツーピアネットワーク(5)の要求ピア(31)として動作するように構成されたクライアントアプリケーション(3)を含むネットワークノード(1)であり、前記ネットワークノードは、データコンテンツに対する要求(35、38)をサービングピア(32)に送出するように構成され、
    前記クライアントアプリケーションは、緊急度に関して前記データコンテンツに対する前記要求ピアの必要性を示す緊急度指標(41)を判定するように更に構成され、
    前記クライアントアプリケーションは、前記緊急度指標を前記要求に含むように構成されることを特徴とするネットワークノード。
  18. 前記クライアントアプリケーションは、前記要求ピアにおいて再生のために使用可能なデータをバッファリングするバッファ(20)を含み、前記緊急度指標(41)は、前記バッファにおけるデータコンテンツのバッファ量を示すことを特徴とする請求項17に記載のネットワークノード。
  19. 前記要求は、前記要求ピアが前記サービングピアから前記データコンテンツをダウンロードすることに関心があることを示す関心メッセージ(35)又は前記サービングピアから前記データコンテンツの特定のピースをダウンロードするための要求を示す要求メッセージ(38)であることを特徴とする請求項17又は18に記載のネットワークノード。
  20. 前記クライアントアプリケーションは、メッセージにおける前記緊急度指標を運用及び保守システム(10)に送出するように更に構成されることを特徴とする請求項17乃至18のいずれか1項に記載のネットワークノード。
  21. 前記クライアントアプリケーションは、前記緊急度指標が所定の緊急度を下回る低い緊急度を示すと判定される場合に前記緊急度指標を前記運用及び保守システムに送出するように構成されることを特徴とする請求項20に記載のネットワークノード。
  22. 前記データコンテンツは、ビデオオンデマンドサービス又はストリーミングサービスに関連したビデオコンテンツ、あるいはオーディオストリーミングサービスに関連したオーディオコンテンツであることを特徴とする請求項10乃至19のいずれか1項に記載のネットワークノード。
  23. データコンテンツを共有するピアツーピアネットワーク(5)を管理する運用及び保守システム(10)であって、
    前記ピアツーピアネットワークにおいて少なくとも1つのメッセージを前記ピアツーピアネットワークにおいてサービングピア(32)からデータコンテンツを要求している要求ピア(31)から受信し、
    緊急度の関して前記データコンテンツに対する前記要求ピアの必要性を示す緊急度指標(41)を前記少なくとも1つのメッセージから抽出し、
    前記ピアツーピアネットワークの管理に関して判断するために前記緊急度指標使用するように構成される運用及び保守システム。
  24. 前記運用及び保守システム(10)は、所定の期間データコンテンツの要求を停止する低い緊急度を報告した要求ピア(31)に要求を送出するように更に構成されることを特徴とする請求項23に記載の運用及び保守システム(10)。
JP2011552904A 2009-03-03 2009-03-03 ピアツーピアネットワークにおける優先順位付けのための方法及び装置 Pending JP2012520004A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2009/050226 WO2010101496A1 (en) 2009-03-03 2009-03-03 Methods and arrangements for prioritization in a peer-to-peer network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012520004A true JP2012520004A (ja) 2012-08-30

Family

ID=40718522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552904A Pending JP2012520004A (ja) 2009-03-03 2009-03-03 ピアツーピアネットワークにおける優先順位付けのための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9313268B2 (ja)
EP (1) EP2404431B1 (ja)
JP (1) JP2012520004A (ja)
ES (1) ES2430345T3 (ja)
WO (1) WO2010101496A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2572495B1 (en) 2010-05-20 2016-07-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) System and method for managing data delivery in a peer-to-peer network
KR101719165B1 (ko) * 2010-10-27 2017-03-23 삼성전자주식회사 와이파이 피투피 그룹에서 무선랜 네트워크 쉐어링 데이터의 전송 방법 및 장치
US8775533B2 (en) * 2011-05-20 2014-07-08 Microsoft Corporation Auto connect in peer-to-peer network
US9699236B2 (en) 2013-12-17 2017-07-04 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of adaptive bit-rate streaming
US20160026788A1 (en) * 2014-07-28 2016-01-28 Iboss, Inc. Selectively introducing security issues in a sandbox environment to elicit malicious application behavior
US10404781B2 (en) * 2015-01-14 2019-09-03 Cisco Technology, Inc. Flow characteristic based peer-to-peer system
US10587496B2 (en) 2017-02-10 2020-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Localizing traffic using network topology
CN108881051B (zh) * 2018-06-07 2022-05-10 南京邮电大学 一种p2p流媒体点播系统中基于请求队列的节点负载均衡方法
CN108964845B (zh) * 2018-07-03 2021-04-16 网宿科技股份有限公司 一种获取bt资源信息的方法和设备
CN114301848B (zh) * 2021-12-10 2023-08-29 阿里巴巴(中国)有限公司 基于cdn的通信方法、系统、设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062566A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Hitachi, Ltd. 情報送信端末及び受信端末
JP2006197601A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Thomson Licensing ネットワークにおけるデータ伝送に対しプライオリティを割り当てる方法および該方法を使用したネットワーク
JP2007259374A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク送受信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015341A2 (en) 2001-08-04 2003-02-20 Kontiki, Inc. Method and apparatus for facilitating secure distributed content delivery across a computer network
DE10214581A1 (de) * 2002-04-02 2003-10-23 Infineon Technologies Ag Demodulation eines digital frequenzmodulierten analogen Empfangssignals durch Auswertung der zeitlichen Abstände zwischen den Nulldurchgängen
US20080098123A1 (en) 2006-10-24 2008-04-24 Microsoft Corporation Hybrid Peer-to-Peer Streaming with Server Assistance
US8089503B2 (en) * 2006-11-03 2012-01-03 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of message notification and access via a video distribution network
US8082358B2 (en) * 2008-09-30 2011-12-20 Microsoft Corporation ISP-friendly rate allocation for P2P applications
US7991906B2 (en) * 2008-12-09 2011-08-02 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Method of data request scheduling in peer-to-peer sharing networks

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062566A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Hitachi, Ltd. 情報送信端末及び受信端末
JP2006197601A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Thomson Licensing ネットワークにおけるデータ伝送に対しプライオリティを割り当てる方法および該方法を使用したネットワーク
JP2007259374A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク送受信装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200701292002; 近藤 浩介他: 'Grid-Over-P2P環境における計算時間実行時間最適化のためのファイル転送手法の検討' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.107 No.221 第107巻 第221号, 20070913, pp.5-10, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN5012008790; YANG GUO: 'SUPPORTING VCR OPERATION IN A MESH-BASED P2P VOD SYSTEM' 5TH IEEE CONFERENCE ON CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING , 20080101, P452-457, IEEE *
JPN6013038497; 近藤 浩介他: 'Grid-Over-P2P環境における計算時間実行時間最適化のためのファイル転送手法の検討' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.107 No.221 第107巻 第221号, 20070913, pp.5-10, 社団法人電子情報通信学会 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2430345T3 (es) 2013-11-20
EP2404431B1 (en) 2013-07-24
WO2010101496A1 (en) 2010-09-10
US20120030303A1 (en) 2012-02-02
EP2404431A1 (en) 2012-01-11
US9313268B2 (en) 2016-04-12
WO2010101496A9 (en) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012520004A (ja) ピアツーピアネットワークにおける優先順位付けのための方法及び装置
JP5181031B2 (ja) 管理型マルチメディア配信ネットワーク内の回復力の高いサービス品質
US9118814B2 (en) Set-top box peer-assisted video-on-demand
US11689596B2 (en) Method for broadcasting streaming contents in a peer-to-peer network
US9332051B2 (en) Media manifest file generation for adaptive streaming cost management
US10148716B1 (en) Dynamic generation of video manifest files
US8826349B2 (en) Multicast adaptive stream switching for delivery of over the top video content
KR20150083793A (ko) 클라이언트 단말기에서, 멀티미디어 컨텐츠의 세그먼트의 다가오는 시퀀스를 다운로딩하는 방법, 및 대응하는 단말기
Janardhan et al. Peer assisted VoD for set-top box based IP network
KR20150079557A (ko) 클라이언트 장치에 시청각 컨텐츠를 전달하는 시스템 및 방법
WO2015104148A1 (en) Method for obtaining network information by a client terminal configured for receiving a multimedia content divided into segments
US11743540B2 (en) Method for playing on a player of a client device a content streamed in a network
EP2252057A1 (en) Method and system for storing and distributing electronic content
WO2022123066A1 (en) Method for playing on a player of a client device a content streamed in a network
US9386056B1 (en) System, method and computer readable medium for providing media stream fragments
WO2015104149A1 (en) Method for obtaining network information by a client terminal configured for receiving a multimedia content divided into segments
KR101695910B1 (ko) P2p 기반의 스트리밍 서비스에서 데이터 스트림을 패킷타이징하는 시스템 및 방법
WO2015104145A1 (en) Method for obtaining network information by a client terminal configured for receiving a multimedia content divided into segments
TW202123720A (zh) 伺服器端自適性媒體串流
O’Neill Peer Assisted Multicast Streaming for On-Demand Applications
Arockia Xavier Annie et al. Enhancing Scalability in On‐Demand Video Streaming Services for P2P Systems
WO2015104147A1 (en) Method for obtaining network information by a client terminal configured for receiving a multimedia content divided into segments
WO2015104146A1 (en) Method for obtaining network information by a client terminal configured for receiving a multimedia content divided into segments

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141014