JP2012516482A - タッチホールド機能を有するタッチセンシング装置およびそれに対応する方法 - Google Patents

タッチホールド機能を有するタッチセンシング装置およびそれに対応する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012516482A
JP2012516482A JP2011546696A JP2011546696A JP2012516482A JP 2012516482 A JP2012516482 A JP 2012516482A JP 2011546696 A JP2011546696 A JP 2011546696A JP 2011546696 A JP2011546696 A JP 2011546696A JP 2012516482 A JP2012516482 A JP 2012516482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
capacitance
sensing device
conductive electrode
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011546696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5227462B2 (ja
JP2012516482A5 (ja
Inventor
ジャメル・アクリル
Original Assignee
タイコ エレクトロニクス サービシズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコ エレクトロニクス サービシズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク filed Critical タイコ エレクトロニクス サービシズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク
Publication of JP2012516482A publication Critical patent/JP2012516482A/ja
Publication of JP2012516482A5 publication Critical patent/JP2012516482A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5227462B2 publication Critical patent/JP5227462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/043Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using propagating acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04106Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection

Abstract

本発明は、弾性波信号に基づいてタッチの位置を決定するためのタッチ位置システムを有する相互作用面を含むタッチセンシング装置に関する。ガスケットが設置される下部から相互作用面を弾性波的に絶縁する手段を形成するガスケットは、上部電極および下部電極を備える。そのガスケットは、弾性的に圧縮可能であり、かつ誘電特性を有し、その結果、2つの電極およびガスケットは、相互作用面に与えられる力によって変化する静電容量を有するコンデンサを形成する。弾性波信号によって決定されるタッチの位置に加えて、タッチセンシング装置は、静電容量の変化に基づいてタッチの継続時間を検知し、その結果、タッチイベントは、それらの継続時間に従って分類される。本発明もまた、それに対応する方法に関する。

Description

本発明は、タッチホールド機能を有するタッチセンシング装置(またはタッチ感知装置、touch-sensing device)および、タッチ後にホールド動作またはリリース動作のどちらが行われたかを決定するための方法に関する。
既知のタッチセンシング装置は様々な技術に基づいている。例えば、容量方式、抵抗方式、圧力感知方式、および弾性波方式がある。ユーザーマシンインターフェイスとして働くこのような装置は、売店、自動販売機、家電製品およびコンピュータと組み合わせたタッチスクリーンのような、多数の製品に応用され、キーボードが埃または汚れを堆積するであろう環境では、とりわけ、好都合である。
タッチセンシング装置の1つの特別のカテゴリーは、国際公開公報WO2006/108443号に記載のReversys(登録商標)法のような、相互作用手段(interaction means)への衝撃によって誘起される弾性屈曲波(acoustic flexion wave)に対応する弾性波信号(acoustic signal)の分析に基づいた装置によって形成される。この技術では、相互作用手段へのタッチに起因する弾性波信号(acoustic wave signal)は、相互作用手段の励振(excitation)を個々の信号へと変換するための変換手段によって検出され、信号処理手段が感知された信号に基づいて相互作用手段の励振の位置を決定する。励振の位置は、例えば、タイミングの違いおよび/または弾性波信号の振幅を用いて決定され得る。弾性波の分析に基づくシステムは、相互作用手段が、弾性波を伝搬できる任意の材料から作製できる利点を有する。励振は、指によってもたらされ得るが、手袋をした手またはスタイラス(またはタッチペン、stylus)もまた用いられてよい。このようなタッチコントロールシステムは、高精度の位置検知を提供し、マルチタッチの励振およびドラッグ操作もまた検知することができる。
相互作用手段への衝撃が起こった後に、弾性波信号が徐々に消失する弾性波方式は、使用者が相互作用手段をタッチして、指が相互作用手段に残る場合の長時間のタッチホールド動作の検知またはタッチリリースの検知に関して制限される。
従って、本発明の第1の目的は、タッチリリース動作とタッチホールド動作とを区別し、タッチホールド機能を実施する可能性のある、弾性波信号に基づいてタッチ位置を決定するためのタッチ位置システムを有するタッチセンシング装置を提供することである。本発明の目的は、請求項1に記載のタッチセンシング装置および請求項12に記載の方法により達成される。
弾性波信号に基づいてタッチ位置を決定するためのタッチ位置システムを有する相互作用面、とりわけタッチパネルと、相互作用面の一方の表面に備えられ、弾性波的(または音響的に、acoustically)に圧縮され、誘電性がある弾性波絶縁手段(acoustic isolating means)と、相互作用面と前記絶縁手段との間に配置された第1導電性電極と、第2導電性電極であって、第1導電性電極と第2導電性電極とが前記絶縁手段を挟持している、第2電極と、第1導電性電極と第2導電性電極との間の静電容量を決定する手段とを含む請求項1に記載のタッチセンシング装置。
本発明によれば、タッチセンシング装置の残りの部分から弾性波的に相互作用手段を切り離すために必要な弾性波アイソレーター(acoustic isolator)の存在を利用して追加のセンサーを備える。実際に、弾性波アイソレーターの上面および下面に電極を備えることによって、容量センサーは装置に組み込まれる。このセンサーは、相互作用面の表面に加えられる力を感受する。相互作用面への力は、ガスケット(gasket)の圧縮をもたらし、その結果、電極間の距離が減少し、静電容量の増加をもたらす。従って、静電容量を監視することによって、相互作用面に与えられる外部の力の連続的な記録は取得され得る。弾性波システムによって検知されるタッチイベント(または接触事象、touch event)による静電容量の変化を比較することによって、弾性波信号がすでに消えた後でさえ、タッチイベントの継続時間は決定され得る。その結果、タッチホールド動作、従って使用者が相互作用手段の1つの場所に長時間接触(またはタッチ)している状態、は、まだ検知され得る。従って、任意の位置におけるタッチイベントは、タップ(または叩く)もしくはノック(打つ)のような短いタッチイベント、または例えば所定の継続時間を過ぎる場合のようなタッチホールドイベントに分類できる。静電容量を監視することによって、使用者が相互作用手段から離れる(タッチリリースイベント)瞬間を決定することもまた、可能になるであろう。
同様の好都合な効果は請求項12に記載の方法により達成される。
本発明に係る、タッチセンシング装置のさらなる好都合な変形例は従属クレームに示される。
本発明の具体的な実施形態は、添付図面を参照する本明細書からさらに明らかになるであろう。
図1aは、本発明の実施形態の第1の例を示しており、本願発明の相互作用面の例としてのタッチパネルと、絶縁手段の例としての弾性波的に絶縁するガスケットとを示し、当該絶縁するガスケットは、本発明の導電性電極の例としての2つのストリップ状の粘着性銅テープの間に挟まれている。 図1bは、図1aで示される第1の実施形態を用いる本願発明に係る方法を示す。 図1cは、第1の実施形態に係る、弾性波トランスデューサー(または変換器、transducer)とコンデンサ(またはキャパシタ、capacitor)とによって得られる信号を概略的に示す。 図2a〜図2cは、異なる電極に関する、本発明に係る第1の実施形態の別の変形例を示す。 図2a〜図2cは、異なる電極に関する、本発明に係る第1の実施形態の別の変形例を示す。 図2a〜図2cは、異なる電極に関する、本発明に係る第1の実施形態の別の変形例を示す。 図3は、本発明に係る、3つの容量センサーを備えた相互作用面を有する本願発明の第2の実施形態を示す。
本発明の第1の実施形態に係る図1aに示す、タッチセンシング装置は、使用者7によって衝撃を与えられ得る部分と反対側の面に取り付けられる弾性波トランスデューサー5を有する相互作用面3(ここでは、例えばガラスパネルのようなタッチパネル)を含む。このようなタッチセンシング装置は、タッチスクリーンを形成するようにディスプレイと一緒に用いることができるがしかし、必ずしもディスプレイを必要としない、自動販売機のような機械の制御パネルとしてもまた用いられることができる。通常、2つ以上、好ましくは、3つ以上のトランスデューサー5を備える。トランスデューサーは信号処理手段9に接続される。信号処理手段は、タッチの存在と、最終的に、感知されるトランスデューサー5の信号に基づくタッチの位置とを決定するよう構成される。タッチパネル3は、下に位置するディスプレイと一緒に用いられる場合、透明または半透明パネルであり得るがしかし、用途に応じて、不透明なパネルでもあり得る。
タッチパネル3の1つの面に(通常、衝撃が起こる部分と反対の面に)、ガスケット11が弾性波絶縁手段として備えられ、それが取り付けられる装置(図示せず)の残りの部分から弾性波的にタッチパネル3を絶縁する。ガスケット11は、弾性的に圧縮可能な誘電体材料から形成される。
本発明では、導電性材料から成る2つの電極13と15が、ガスケット11を挟んで設けられている。第1電極13はタッチパネル3とガスケット11との間に配置され、第2電極15は、ガスケット11の反対側の面に置かれ、それゆえ、第1電極13と接触するガスケット11の面と対向している。ガスケット11とともにある電極13および15は、所定の静電容量のコンデンサ17を形成する。静電容量は、静電容量19を決定するための手段で測定され、該手段は、また、静電容量の変化を監視するようにも構成され、それゆえ、静電容量処理手段として動作する。静電容量19を決定するための手段は、例えばコンピュータープロセッサーの形態で、処理装置9に組み込まれ得る。
使用状態において、タッチパネル3は、例えばモニターのディスプレイのような外側の面と接触して設置される。この面の傾斜に応じて、所定の力が弾性的に圧縮可能な材料に加えられ、それに対応する静電容量が手段19によって測定され得る。例えば、タッチパネル3の表面に付加されるある力のため、2つの電極13と15との間の距離が変化する場合、静電容量の変化は検出されるであろう。
本発明に係る本発明のタッチセンシング装置は、以下のように機能する。使用者7は、相互作用手段、従ってタッチパネル3、に所定の位置xにおいてタッチする。図1bに示される工程S1に従って、タッチは、トランスデューサー5によって捉えられる弾性波信号を生み出し、トランスデューサー5は感知された信号を処理手段9に転送し、処理手段9は、その信号を分析し、タッチが起こったことを決定し、最終的に衝撃の正確な位置の特定(従って、処理装置9の座標系(reference system)における位置x)を与える。使用者がパネルをタッチし続ける場合、弾性波信号はもはや存在しないであろう。しかしながら、タッチはガスケット11に所定の圧力およびその結果として、その厚さ21の変化をもたらす。工程S2に従って、このことは、コンデンサ17の誘電率を変化させ、この変化は、工程1cに従って、静電容量19を決定するための手段によって検出されるであろう。時間だけでなく大きさの関数として、決定された静電容量に基づいて、使用者が、まだパネル3にタッチしているか(従って、ホールド動作に対応する)、またはすでに指を離しているか(リリース動作)を決定することが可能になる。
タッチイベントの実際の終了の瞬間を決定するために、様々な基準が用いられ得る。図1cは、トランスデューサー5によって感知された弾性波信号(下方の信号)と、コンデンサ17によって感知された静電容量値(上方の信号)とを時間の関数として、概略的に示している。
時間Aにおいて、使用者はタッチパネル3にタッチしており、トランスデューサー5が信号を感知し始め、タッチパネル3への圧力のため、弾性波アイソレーターがその厚さを変えて静電容量の上昇が観察され得る。一方、時間Bでは、弾性波信号は徐々に消失していくがしかし、コンデンサ17は、使用者のホールド動作に起因され得るより高い静電容量をまだ有しており、それは、使用者がまだパネル上の位置xに指を置いていることを意味している。そのようにして静電容量処理手段19は、ホールド動作が起きていることを決定することができる。さらに、時間Cでは、静電容量処理手段は、タッチホールド動作が終わって使用者が指を離したことを決定することができる。実際、時間Cでは、静電容量値は、タッチパネルがもはや圧力下にないことを示す初期値に戻る。
好ましくは、タッチ動作を引き起こすために、静電容量の変化は所定のしきい値を越えるべきである。しきい値は、例えば、絶縁手段11の厚さ、圧縮率、誘電率のような既知の特性に基づき得る。加えて、緩和状態の、つまり、タッチイベントが起こっていない場合の、2つの導電性電極13、15の静電容量も、また、考慮に入れられ得る。
変形例によれば、タッチイベント(C)の終了とタッチイベントの始まりの時点で検出される増加(A)の大きさに基づく値よりも大きい静電容量の変化とを関係付けることができる。最終的には、期間A〜Cの間に、静電容量の変化を考慮に入れることもまた可能である。
第1の実施形態のもう1つの変形例によれば、時間とともにその特性およびそれによって測定される静電容量のベースライン(baseline)、従ってタッチパネル3へのタッチなしでの値、をゆっくりと変化させる弾性波手段(acoustic means)の経年劣化(aging)を考慮に入れて、自動適応処理(auto adaption process)が実行されるように静電容量処理手段19は構成され得る。このような自動適応ルーティーン(routine)は定期的に実行できる。そして、静電容量処理手段は、ホールド動作が存在する決定を開始するしきい値を再決定するようベースラインの変化を考慮してもよい。さらに、この自動適応ルーティーンは、弾性波手段への重力を変化させ、従ってベースラインの静電容量値もまた変化させる、タッチパネルの面の水平から垂直への変化のような、変化する状況もまた考慮に入れることができる。静電容量測定が提供するもう1つの機能は、いわゆる、パームリジェクション機能(palm rejection capability)である。
さらに、弾性波信号なしで長時間に亘る静電容量値のベースラインの変化は、例えば、手がタッチパネルに置かれたままである場合に起こり得る。この状態では、ホールド動作を検知するためのしきい値をすでに超えても、手の存在のために追加のホールド動作は検知さない場合がある。
ベースラインを連続して環境に適合させること(従って経年劣化と、パネルの新しい方向および/または動揺の存在とを考慮に入れること)によって、ホールド動作の検知の性度(弾性波信号が徐々に消失した後)を改善できる。
多くの用途のために、タッチアンドリリース(またはタッチ&リリース)入力動作(その際に、使用者がタッチパネル3を押し、再び指を離す)と、タッチアンドホールド(またはタッチ&ホールド)動作(その際に、使用者の指がタッチパネル3上により長時間留まる)とを区別したい。タッチセンシング装置の目的とする用途に応じて、異なる時間のしきい値は、短いタッチアンドリリース動作とより長時間のタッチアンドホールド動作とを区別するために選ばれてもよい。しきい値は、例えば、0.01秒と50秒との間、より好ましくは、0.05秒と10秒との間、更により好ましくは、0.1秒と1秒との間で選ばれ得る。
好都合な変形例によれば、さらに、静電容量処理手段19は、しきい時間に等しい時間において、静電容量測定結果の変化に基づいてタッチリリースが検知されない場合、タッチイベントはタッチホールド動作と見なされるように構成できる。そのしきい時間の前にリリースが検知される場合、タッチイベントはタッチリリース動作と見なされる。使用者がそのようにして伝達できる付加的な2元情報(リリースまたはホールド)は、特定の用途によるであろう。
さらに、選択したしきい時間を越えて、ホールドがリリースになる瞬間を決定できる。上述のように、相互作用面(この場合、タッチパネル3)は、パネル上の動作の間、弾性波を伝搬し、その結果、ドラッグ動作は問題なく検知されるがしかし、ホールド動作が過度に長い場合、パネル上の動かない指の存在は、弾性波方式によって検知することは難しい。しかし、タッチパネルの下に位置するディスプレイ装置に表示される情報に関連したリリースの瞬間は、タッチが始まる時間およびその場所と同様に重要であり得る。
さらに、第2のタッチ(例えば、第2の指による)は、第1の指がタッチパネル上に留まる場合のマルチタッチイベントの始まりとして解釈されるべきなのか、または第1のタッチが終了している場合の新しい個別のタッチイベントとして解釈されるべきなのかどうかもまた、検知できる。2つ以上の指の動作は特別な目的のために用いられ得る。
タッチセンシング装置1の別の変形例によれば、処理手段19は、ホールドまたはリリース動作を示すだけでなく、静電容量の変化の大きさに応じて、パネルに対して与えられる力、例えばわずかにタッチする、または押す等のレベルを示すアウトプット(output)もまた提供できるように構成される。ホールド動作の大きさに応じて、異なる動作が、処理手段19または9によって知らされ得る。
変形例によれば、処理手段19または9は、弾性波の検出記録と静電容量の変化の記録とを比較し、タッチ動作が始まる時点で、2つの記録を関連付けるように設定される。この比較は、リアルタイムで実行できる。そして、測定された静電容量17の変化は、弾性波信号に基づいて処理手段19によって認識される所定のタッチイベントによるものとすることができる。
絶縁手段(従ってガスケット11)と、絶縁手段11を挟持する上下の電極13および15とは、本発明に係るいくつかの変形例を提供し得る。
ここで、絶縁手段11は、好ましくは、実質的に平行である2つの平面23、25を有する。上部および下部の電極13および15は、絶縁手段11の圧縮方向に実質的に垂直になるように配置される。好ましくは、両平面23、25は、タッチパネル3の主面に平行である。電極13、15と接触し、かつ2つの面23、25を接続する面は、それらの2つの面23、25と直交し得るがしかし、異なる方位(または方向、orientation)を有してもよい。静電容量の変化を最適化するために、絶縁手段11の厚さは、その弾性波絶縁特性と釣り合いが取られる(またはバランスされる、balance)。ガスケット11の弾性波絶縁材料は、弾性手法により圧縮可能であり、その結果、タッチを引き起こした力が取り除かれた後に、その初期状態に戻る。
図1に示す導電性電極13、15は、本発明に係るいくつかの方法により設けることができる。両電極13’、15’は、図2aに示されるように、例えば金属プレートまたはいくつかの銅テープ片のような、導電性プレートによって形成されてよい。この構成は、絶縁手段11とタッチパネル3(図1参照)との間にある一方の電極13’と、前記一方の電極13’と平行であり、絶縁手段11の反対側の面にある他方の電極15’とを簡単に備えることができるという利点を有する。電極13’、15’は、図1に示されるように、静電容量変換手段19のそれぞれの入力手段に接続される。
電極13、15の1つまたは両方は、ワイヤーによって、さらにとりわけ銅線または鋼線によって、取り替えられてよい。図2bは、上部電極13”が、鋼線によって形成され、かつ、下部電極15’が金属プレートによって形成される、構成を示す。実際に、一組の電極が、導電性があり、タッチパネルへの衝撃に対して静電容量が変化するコンデンサを形成する限り、電極13、15は任意の適した方法により設けることができる。
本発明の更なる構成は、図2cに示される。その構成では、下部電極15”は、図1に示されるような本発明のタッチセンシング装置の下に配置される、例えば、LCD装置のようなディスプレイの金属フレーム等によって形成される。上部電極13”は鋼線または、任意の、他に可能な、上述の電極変形例によって形成されてよい。この構成は、追加の下部電極15を備える必要がないという利点を有する。
図3は本発明の第2の実施形態を示す。この実施形態では、3つのコンデンサ17a、17bおよび17cは、タッチパネル3に取り付けられる。3つのコンデンサ17a、17bおよび17cのそれぞれは、第1の実施形態のコンデンサ17について上述したのと同じ方法で作られ、静電容量19を決定するための手段に接続される。コンデンサ17a、17bおよび17cのそれぞれもまた、装置の残りの部分からタッチパネル3を切り離すように弾性波絶縁手段を含む。この機能性を最適化するように、弾性波絶縁手段はパネル3の端に沿って配置される。
当然、装置の形状に応じて、2つのみ、またはより多くの弾性波絶縁手段が、弾性波絶縁を確実にするよう配置されるであろう。
第1の実施形態およびその変形例のための上記の機能とは別に、1つより多いコンデンサの設置は付加的な機能性を提供する。第2の実施形態に係るタッチセンシング装置31は、3つの静電容量測定を提供できる。
コンデンサ17a、17bおよび17cに基づく3つの容量センサーの測定した静電容量値は、ホールド動作の有無を決定するために用いられるだけでなく、相互の比較に基づいて、ホールド動作の位置についての情報もまた提供できる。例えば、位置xで衝撃が起こる場合、静電容量の変化はコンデンサ17aでの方が、コンデンサ17bでの変化と比較して大きいであろう。この位置情報は、弾性波信号を用いて提供できる分解能と比較して粗い。
それでもしかし、この付加的な情報に基づき、信頼値は、検知されたホールド動作によるものとすることができる。実際、弾性波のタッチ位置と静電容量のタッチ位置とが、所定の信頼限界の範囲で実質的に同じである場合、容量センサーのシステムによって検知されたタッチホールド動作は、より確実に、弾性波信号を用いて検知されたタッチによるものとすることができ、意図的な衝撃の位置から離れて生じる、誤った、望まれない効果は、少なくとも部分的に除去 (filter out) 可能である。
弾性波信号を用いて衝撃の位置を決定するいくつかのタッチ位置システムでは、データベースに予め蓄積された基準信号(または参照信号、reference signal)が用いられる。そして、衝撃の位置は、例えば相関関係(correlation)等を用いて、予め蓄積された信号と測定した信号との比較に基づくことができる。このような場合、コンデンサ17a、17bおよび17cの静電容量測定結果に基づいた粗い衝撃位置の特定は、衝撃が起こった領域を限定するために、好都合に用いることができ、その結果、その領域の基準信号のみが衝撃位置決め処理に用いられる。このことは、必要な計算能力を大幅に減らし、および/または、位置特定の処理を大幅に早めるであろう。
上述の実施形態では、一旦衝撃が、弾性波衝撃の位置特定システムの処理部(unit)9によって決定されてから、静電容量値は用いられた。それでもなお、更なる変形例によれば、好ましくは、静電容量値の連続的な分析は、衝撃を示す静電容量の変化の検出に基づく弾性波衝撃の位置特定システムを作動するように用いることができる。
実施形態に係る発明は、静電容量測定を提供することによって、弾性波信号を用いて検知されたタッチのホールド動作が、圧縮可能な誘電体として機能する弾性波絶縁手段を挟持する電極を備えることにより、簡素な形態で、決定可能であるという利点を有する。加えて、測定した静電容量値は、複数のコンデンサが作られる場合、粗い位置特定機能を用いてデータの分析処理を早めるようにタッチ検知システム(touch detection system)を作動するために好都合に用いることができる。

Claims (14)

  1. 弾性波信号に基づいてタッチ位置を決定するためのタッチ位置システムを有する相互作用面、とりわけタッチパネルと、
    前記相互作用面の一方の表面に備えられ、弾性的に圧縮され、かつ誘電性がある弾性波絶縁手段と、
    前記相互作用面と前記絶縁手段との間に配置された第1導電性電極と、
    第2導電性電極であって、前記第1導電性電極と該第2導電性電極とが前記絶縁手段を挟持している、第2電極と、
    前記第1導電性電極と前記第2導電性電極との間の静電容量を決定する手段と、
    を含む、ことを特徴とするタッチホールド機能を有するタッチセンシング装置。
  2. 静電容量の変化、とりわけ所定のしきい値よりも大きい静電容量の変化に基づいてタッチホールドおよび/またはタッチリリースを決定するように構成されている静電容量処理手段を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のタッチセンシング装置。
  3. 前記処理手段が、前記タッチ位置システムによるタッチの検知に基づいてホールド動作を決定するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のタッチセンシング装置。
  4. 前記絶縁手段が、
    複数の絶縁手段、とりわけタッチパネルの1つより多い縁に沿って設置される複数の絶縁手段であって、それぞれが第1導電性電極と第2導電性電極との間に挟持されている複数の絶縁手段と、
    第1導電性電極と第2導電性電極のそれぞれの組の静電容量を測定するための手段と、
    を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置。
  5. 前記処理手段が、複数の測定した静電容量に基づいて、ホールド位置に関する情報を提供するように更に構成されていることを特徴とする請求項4に記載のタッチセンシング装置。
  6. 前記処理手段が、前記タッチ位置システムによって決定されるタッチ位置と前記静電容量処理手段によって決定されるホールド位置との比較を実施するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載のタッチセンシング装置。
  7. タッチ位置を決定するための前記タッチ位置システムが、弾性波のための少なくとも2つのトランスデューサーを含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置。
  8. 前記第1導電性電極が、ワイヤー、とりわけ鋼線、またはテープ、とりわけ銅板であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置。
  9. 前記第2導電性電極が、金属板、とりわけ銅テープであることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置。
  10. 前記静電容量処理手段が、測定した静電容量のベースラインの変化に基づいて自動適応を実施するように、更に構成されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置と、金属フレームが前記第2電極に対応する、金属フレームを有するスクリーンと、を含むことを特徴とするホールド機能および/またはリリース機能を有するタッチスクリーンシステム。
  12. 前記相互作用面への衝撃によって提供される弾性波信号に基づいて、タッチ、とりわけタッチの位置を決定する工程と、
    前記第1導電性電極と前記第2導電性電極との間の静電容量を監視する、とりわけタッチを検知した後に監視する工程と、
    監視した静電容量に基づいてタッチホールド動作またはタッチリリース動作のどちらが検知されたのかを決定する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のタッチセンシング装置におけるタッチの位置とタッチホールド動作および/またはタッチリリース動作とを決定するための方法。
  13. 静電容量の変化がタッチを検知した後に、所定の継続時間に亘り所定の範囲内である場合に、タッチホールド動作が、規定されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 静電容量の変化が所定のしきい値よりも大きい場合にタッチリリース動作が、規定されることを特徴とする請求項12または13に記載の方法。
JP2011546696A 2009-01-29 2010-01-22 タッチホールド機能を有するタッチセンシング装置およびそれに対応する方法 Expired - Fee Related JP5227462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09290065A EP2214082B1 (en) 2009-01-29 2009-01-29 A touch-sensing device with a touch hold function and a corresponding method
EP09290065.3 2009-01-29
PCT/EP2010/000395 WO2010086125A1 (en) 2009-01-29 2010-01-22 A touch-sensing device with a touch hold function and a corresponding method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012516482A true JP2012516482A (ja) 2012-07-19
JP2012516482A5 JP2012516482A5 (ja) 2013-03-07
JP5227462B2 JP5227462B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40750924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011546696A Expired - Fee Related JP5227462B2 (ja) 2009-01-29 2010-01-22 タッチホールド機能を有するタッチセンシング装置およびそれに対応する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8749517B2 (ja)
EP (1) EP2214082B1 (ja)
JP (1) JP5227462B2 (ja)
CN (1) CN102301318A (ja)
WO (1) WO2010086125A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010091276A2 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Pressure Profile Systems, Inc. Capacitive proximity tactile sensor
US20110173533A1 (en) * 2010-01-09 2011-07-14 Au Optronics Corp. Touch Operation Method and Operation Method of Electronic Device
US20110199328A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Flextronics Ap, Llc Touch screen system with acoustic and capacitive sensing
US9285929B2 (en) * 2010-03-30 2016-03-15 New Vision Display (Shenzhen) Co., Limited Touchscreen system with simplified mechanical touchscreen design using capacitance and acoustic sensing technologies, and method therefor
US8941623B2 (en) * 2010-07-27 2015-01-27 Motorola Mobility Llc Methods and devices for determining user input location based on device support configuration
US9459736B2 (en) 2010-10-12 2016-10-04 Parade Technologies, Ltd. Flexible capacitive sensor array
US9454268B2 (en) 2010-10-12 2016-09-27 Parade Technologies, Ltd. Force sensing capacitive hybrid touch sensor
WO2012050875A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 Cypress Semiconductor Corporation Force sensing capacitive hybrid touch sensor
US9152306B2 (en) * 2011-03-29 2015-10-06 Intel Corporation Techniques for touch and non-touch user interaction input
US9477350B2 (en) 2011-04-26 2016-10-25 Sentons Inc. Method and apparatus for active ultrasonic touch devices
US11327599B2 (en) 2011-04-26 2022-05-10 Sentons Inc. Identifying a contact type
US9639213B2 (en) 2011-04-26 2017-05-02 Sentons Inc. Using multiple signals to detect touch input
US9189109B2 (en) 2012-07-18 2015-11-17 Sentons Inc. Detection of type of object used to provide a touch contact input
US10198097B2 (en) 2011-04-26 2019-02-05 Sentons Inc. Detecting touch input force
EP2525280A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Elo Touch Solutions, Inc. Method for detecting a touch-and-hold touch event and corresponding device
EP2581814A1 (en) 2011-10-14 2013-04-17 Elo Touch Solutions, Inc. Method for detecting a touch-and-hold touch event and corresponding device
EP2780783B1 (en) 2011-11-18 2022-12-28 Sentons Inc. Detecting touch input force
US11262253B2 (en) 2017-08-14 2022-03-01 Sentons Inc. Touch input detection using a piezoresistive sensor
US10235004B1 (en) 2011-11-18 2019-03-19 Sentons Inc. Touch input detector with an integrated antenna
US9449476B2 (en) 2011-11-18 2016-09-20 Sentons Inc. Localized haptic feedback
US9078066B2 (en) 2012-07-18 2015-07-07 Sentons Inc. Touch input surface speaker
US9348468B2 (en) 2013-06-07 2016-05-24 Sentons Inc. Detecting multi-touch inputs
US9524063B2 (en) 2012-07-18 2016-12-20 Sentons Inc. Detection of a number of touch contacts of a multi-touch input
US9588552B2 (en) 2013-09-11 2017-03-07 Sentons Inc. Attaching electrical components using non-conductive adhesive
US9459715B1 (en) 2013-09-20 2016-10-04 Sentons Inc. Using spectral control in detecting touch input
US9880671B2 (en) 2013-10-08 2018-01-30 Sentons Inc. Damping vibrational wave reflections
JP6276867B2 (ja) * 2014-02-12 2018-02-07 アップル インコーポレイテッド シートセンサ及び容量性アレイを採用する力判定
FR3028966B1 (fr) * 2014-11-26 2018-01-26 Sequeris Dispositif et procede de commande et appareil comportant un tel dispositif
CN106293284A (zh) * 2015-06-05 2017-01-04 南昌欧菲光科技有限公司 压力感应触摸屏及显示装置
US10048811B2 (en) 2015-09-18 2018-08-14 Sentons Inc. Detecting touch input provided by signal transmitting stylus
US10908741B2 (en) 2016-11-10 2021-02-02 Sentons Inc. Touch input detection along device sidewall
US10296144B2 (en) 2016-12-12 2019-05-21 Sentons Inc. Touch input detection with shared receivers
US10126877B1 (en) 2017-02-01 2018-11-13 Sentons Inc. Update of reference data for touch input detection
WO2018150574A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 三菱電機株式会社 空気調和機の操作パネル
US10585522B2 (en) 2017-02-27 2020-03-10 Sentons Inc. Detection of non-touch inputs using a signature
US11334196B2 (en) 2017-05-24 2022-05-17 Apple Inc. System and method for acoustic touch and force sensing
US11347355B2 (en) 2017-05-24 2022-05-31 Apple Inc. System and method for acoustic touch and force sensing
US11580829B2 (en) 2017-08-14 2023-02-14 Sentons Inc. Dynamic feedback for haptics

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050830A (ja) * 1973-07-19 1975-05-07
JP2008544352A (ja) * 2005-06-08 2008-12-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多数のタッチ位置法を含むタッチ位置決定方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880411A (en) * 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US6501463B1 (en) * 1999-12-10 2002-12-31 Siemens Technology -To-Business Center Llc Electronic whiteboard system using a tactile foam sensor
JP2004534974A (ja) * 2000-10-27 2004-11-18 エロ・タッチシステムズ・インコーポレイテッド 複数のタッチセンサを利用した接触確認式タッチスクリーン
US20020149571A1 (en) 2001-04-13 2002-10-17 Roberts Jerry B. Method and apparatus for force-based touch input
US7254775B2 (en) * 2001-10-03 2007-08-07 3M Innovative Properties Company Touch panel system and method for distinguishing multiple touch inputs
US7746325B2 (en) 2002-05-06 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Method for improving positioned accuracy for a determined touch input
US11275405B2 (en) * 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
ATE461447T1 (de) 2005-04-13 2010-04-15 Sensitive Object Verfahren zur bestimmung von aufprallstellen mittels akustischer bildgebung
US20070205995A1 (en) * 2006-02-21 2007-09-06 Woolley Richard D System for providing tactile sensation to a robotic grasping mechanism using capacitance touchpad technology
CN101311888B (zh) * 2007-05-25 2011-06-22 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 触控式显示装置
US8451236B2 (en) * 2008-12-22 2013-05-28 Hewlett-Packard Development Company L.P. Touch-sensitive display screen with absolute and relative input modes

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050830A (ja) * 1973-07-19 1975-05-07
JP2008544352A (ja) * 2005-06-08 2008-12-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多数のタッチ位置法を含むタッチ位置決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102301318A (zh) 2011-12-28
EP2214082A1 (en) 2010-08-04
US8749517B2 (en) 2014-06-10
WO2010086125A1 (en) 2010-08-05
JP5227462B2 (ja) 2013-07-03
US20130057502A1 (en) 2013-03-07
EP2214082B1 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5227462B2 (ja) タッチホールド機能を有するタッチセンシング装置およびそれに対応する方法
JP2012516482A5 (ja)
US8106888B2 (en) Vibration sensing touch input device
CN101702107B (zh) 用于对来自触敏输入装置的输入进行自适应性解译的系统及方法
US9733747B2 (en) Method for measuring touching position, touching energy and display device thereof
KR101660600B1 (ko) 힘과 근접 조합의 감지
KR101850680B1 (ko) 터치 입력 힘 검출
US20100182263A1 (en) Touchpad assembly with tactile feedback
JP5332519B2 (ja) タッチパネル、操作検出方法および電子機器
JP2013524324A (ja) 持続した接触を検出する方法及び対応するデバイス
CN102929453B (zh) 声学触敏测试
JP2008539514A (ja) 曲げモードセンサー及び複数の検出技術を用いたタッチ位置の決定
JP2009523278A (ja) 赤外線タッチスクリーン用のタッチ力検出装置
JP2008544352A (ja) 多数のタッチ位置法を含むタッチ位置決定方法
US20170052622A1 (en) Force Touch Button Emulation
US10067625B2 (en) Virtual deflection determination for force-sensing
CN206574060U (zh) 具有力检测的电子设备
US20110227823A1 (en) Puck-type pointing apparatus, pointing system, and pointing method
EP2410410B1 (en) Touch-sensing device with a touch hold function and a corresponding method
CN106468980A (zh) 触控装置及其触控检测方法
JP2021533460A (ja) タッチパネルの検出方法及びタッチパネル
EP3803551B1 (en) Displacement sensing
KR101284912B1 (ko) 타점의 진동을 이용한 터치 센서 시스템
TW202331480A (zh) 具有壓力感測的電子裝置、其壓力感測單元、及其電容感應控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121019

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130121

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130121

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees