JP2012514891A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012514891A5
JP2012514891A5 JP2011544384A JP2011544384A JP2012514891A5 JP 2012514891 A5 JP2012514891 A5 JP 2012514891A5 JP 2011544384 A JP2011544384 A JP 2011544384A JP 2011544384 A JP2011544384 A JP 2011544384A JP 2012514891 A5 JP2012514891 A5 JP 2012514891A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subcarriers
sequence
index
subcarrier set
subcarrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011544384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5490141B2 (ja
JP2012514891A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090001042A external-priority patent/KR101507087B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2012514891A publication Critical patent/JP2012514891A/ja
Publication of JP2012514891A5 publication Critical patent/JP2012514891A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490141B2 publication Critical patent/JP5490141B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 通信システムにおける送信機が副同期チャネルを送信するための方法であって、
    送信されるシーケンスのマッピングに使用するための副搬送波を含む副搬送波集合を下記数式1を利用して決定する過程と、
    前記シーケンスを送信する過程とを含むことを特徴とする方法。
    Figure 2012514891
    式中、SSCHCarrierSet は、n番目の副搬送波集合を表し、nは、セグメントIDに対応する副搬送波集合のインデックスであって、0、1又は2の値を有する。kは、各FFTのサイズに応じて0からN SSCH −1までの値を有するランニングインデックス(running index)である。式中、N SSCH は、副同期チャネルのために割り当てられた副搬送波の数であって、512−FFTサイズにおいて144、1024−FFTサイズにおいて288、2048−FFTサイズにおいて576の値をそれぞれ有する。
  2. セルID(ID cell)に応じて前記シーケンスを発生する過程と、
    前記シーケンスを前記決定された副搬送波集合の副搬送波にマッピングする過程とをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記発生されたマッピングのためのシーケンスを変調する過程をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 前記副搬送波マッピングされたたシーケンスをOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調して、副同期チャネルシンボルを発生する過程と、
    受信機に、前記発生された副同期チャネルシンボルを送信する過程とをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 前記副搬送波集合に含まれる副搬送波のうち、DC副搬送波を間に置いている二つの副搬送波は、4個のインデックス間隔を有し、残りの副搬送波は、各々隣接した副搬送波と3個のインデックス間隔を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 通信システムにおける副同期チャネルを送信するための送信機であって、
    副搬送波を含む副搬送波集合を決定し、シーケンスを下記数式2を利用して前記決定された副搬送波集合の副搬送波にマッピングする副搬送波マッパーと
    前記シーケンスを送信する送信ブロックとを備えることを特徴とする送信機。
    Figure 2012514891
    式中、SSCHCarrierSet は、n番目の副搬送波集合を表し、nは、セグメントIDに対応する副搬送波集合のインデックスであって、0、1又は2の値を有する。kは、各FFTのサイズに応じて0からN SSCH −1までの値を有するランニングインデックス(running index)である。式中、N SSCH は、副同期チャネルのために割り当てられた副搬送波の数であって、512−FFTサイズにおいて144、1024−FFTサイズにおいて288、2048−FFTサイズにおいて576の値をそれぞれ有する。
  7. セルID(ID cell)に応じてシーケンスを発生するシーケンス発生器をさらに含む請求項6に記載の送信機。
  8. 前記発生されたマッピングのためのシーケンスを変調する変調器をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の送信機。
  9. 前記副搬送波マッピングされたシーケンスをOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調して、副同期チャネルシンボルを発生するOFDM変調器と、
    受信機に、前記発生された副同期チャネルシンボルを送信するRF送信機とをさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の送信機。
  10. 前記副搬送波集合に含まれる副搬送波のうち、DC副搬送波を間に置いている二つの副搬送波は、4個のインデックス間隔を有し、残りの副搬送波は、各々隣接した副搬送波と3個のインデックス間隔を有することを特徴とする請求項6に記載の送信機。
  11. 通信システムにおける受信機が副同期チャネルを受信するための方法において、
    受信された信号からセグメントID(segment IDentification)に対応する副搬送波集合の信号を抽出する過程と、
    前記副搬送波集合の前記抽出された信号を復調し、セルIDに依存するシーケンスを検出する過程とを含み、
    前記副搬送波集合は、下記数式3を利用して決定されることを特徴とする方法。
    Figure 2012514891
    式中、SSCHCarrierSet は、n番目の副搬送波集合を表し、nは、セグメントIDに対応する副搬送波集合のインデックスであって、0、1又は2の値を有する。kは、各FFTのサイズに応じて0からN SSCH −1までの値を有するランニングインデックス(running index)である。式中、N SSCH は、副同期チャネルのために割り当てられた副搬送波の数であって、512−FFTサイズにおいて144、1024−FFTサイズにおいて288、2048−FFTサイズにおいて576の値をそれぞれ有する。
  12. フレーム内の副同期チャネル(S−SCH)のドメインで前記信号を受信する過程と、
    前記受信された信号をOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調する過程と、
    セグメント単位に受信電力を測定し、前記セグメントIDを獲得する過程とをさらに含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記副搬送波集合に含まれる副搬送波のうち、DC副搬送波の介在している2つの副搬送波は4つのインデックス間隔を有し、残りの副搬送波は、各々隣接した副搬送波と3つのインデックス間隔を有することを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 前記復調によって検出された前記シーケンスとメモリテーブルの全てのシーケンスとの間の相関値を決定する過程と、
    最大の相関値を有するシーケンスに対応するランニングインデックス(idx)を決定する過程とさらに含む請求項11に記載の方法。
  15. 獲得された前記セグメントID及びランニングインデックス(idx)を利用してセルIDを決定する過程をさらに含む請求項14に記載の方法。
  16. 通信システムにおける副同期チャネルを受信するための受信機において、
    受信された信号からセグメントID(segment IDentification)に対応する副搬送波集合の信号を抽出する副搬送波抽出機と、
    前記副搬送波集合の前記抽出された信号を復調し、セルIDに依存するシーケンスを検出する復調機とを含み、
    前記副搬送波集合は、下記数式4を利用して決定されることを特徴とする受信機。
    Figure 2012514891
    式中、SSCHCarrierSet は、n番目の副搬送波集合を表し、nは、セグメントIDに対応する副搬送波集合のインデックスであって、0、1又は2の値を有する。kは、各FFTのサイズに応じて0からN SSCH −1までの値を有するランニングインデックス(running index)である。式中、N SSCH は、副同期チャネルのために割り当てられた副搬送波の数であって、512−FFTサイズにおいて144、1024−FFTサイズにおいて288、2048−FFTサイズにおいて576の値をそれぞれ有する。
  17. フレーム内の副同期チャネル(S−SCH)のドメインで前記信号を受信する無線周波数(RF)受信機と、
    前記受信された信号をOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調するOFDM復調機とをさらに含み、
    前記副搬送波抽出機はセグメント単位に受信電力を測定し、前記セグメントIDを獲得する請求項16に記載の受信機。
  18. 前記副搬送波集合に含まれる副搬送波のうち、DC副搬送波を介在している2つの副搬送波は4つのインデックス間隔を有し、残りの副搬送波は、各々隣接した副搬送波と3つのインデックス間隔を有することを特徴とする請求項16に記載の受信機。
  19. 前記復調によって検出された前記シーケンスとメモリテーブルの全てのシーケンスとの間の相関値を決定し、最大の相関値を有するシーケンスに対応するランニングインデックス(idx)を決定するシーケンス復調機をさらに含む請求項16に記載の受信機。
  20. 前記シーケンス復調機は、獲得された前記セグメントID及びランニングインデックス(idx)を利用してセルIDを決定する請求項19に記載の受信機。
JP2011544384A 2009-01-07 2010-01-07 広帯域無線通信システムにおける副同期チャネルの送受信装置及び方法 Expired - Fee Related JP5490141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090001042A KR101507087B1 (ko) 2009-01-07 2009-01-07 광대역 무선통신 시스템에서 부 동기 채널 송수신 장치 및 방법
KR10-2009-0001042 2009-01-07
PCT/KR2010/000110 WO2010079983A2 (en) 2009-01-07 2010-01-07 Apparatus and method for transmitting/receiving secondary synchronization channel in a broadband wireless communication system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012514891A JP2012514891A (ja) 2012-06-28
JP2012514891A5 true JP2012514891A5 (ja) 2013-02-14
JP5490141B2 JP5490141B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=42311688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544384A Expired - Fee Related JP5490141B2 (ja) 2009-01-07 2010-01-07 広帯域無線通信システムにおける副同期チャネルの送受信装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8229052B2 (ja)
EP (1) EP2374254B1 (ja)
JP (1) JP5490141B2 (ja)
KR (1) KR101507087B1 (ja)
CN (1) CN102273163B (ja)
MY (1) MY152504A (ja)
RU (1) RU2540265C2 (ja)
TW (1) TWI451787B (ja)
WO (1) WO2010079983A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110292927A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 Electronics And Telecommunications Research Institute Uplink receiving apparatus of ofdma system based on lte and frequency synchronization method thereof
KR20120069174A (ko) * 2010-12-20 2012-06-28 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 임의 접근 신호 수신 장치 및 방법
KR20230091832A (ko) * 2021-12-16 2023-06-23 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 무선 신호 송수신 방법 및 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715526A (en) * 1995-09-08 1998-02-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for controlling transmission power in a cellular communications system
US20010048714A1 (en) * 2000-01-28 2001-12-06 Uma Jha Method and apparatus for processing a secondary synchronization channel in a spread spectrum system
US7095811B1 (en) * 2002-08-31 2006-08-22 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for secondary synchronization channel detection in a 3GPP WCDMA receiver
US7684472B2 (en) * 2003-07-02 2010-03-23 Thomson Licensing Method and apparatus for frequency-robust detection of a wideband code division multiple access secondary synchronization channel
KR100594597B1 (ko) * 2003-10-24 2006-06-30 한국전자통신연구원 이동통신시스템에서의 하향링크 신호 구성 방법 및 그장치와, 이를 이용한 동기화 및 셀 탐색 방법과 그 장치
CN1930840B (zh) * 2004-03-05 2010-05-05 三星电子株式会社 在宽带无线通信系统中分配子载波的方法与装置
CN101156322B (zh) * 2004-06-22 2013-11-20 苹果公司 用于在无线通信网络中实现反馈的方法和系统
EP2442513A1 (en) * 2004-06-24 2012-04-18 Nortel Networks Limited Preambles in OFDMA System
JP4591973B2 (ja) * 2004-07-27 2010-12-01 ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド Ofdmaまたはofdm通信システムにおける基準プリアンブル信号の送信及び受信
CN100512025C (zh) * 2005-12-02 2009-07-08 大唐移动通信设备有限公司 改善多频点小区射频发射性能的方法
TW200838194A (en) * 2005-12-21 2008-09-16 Interdigital Tech Corp Synchronization channel for OFDMA based evolved UTRA downlink
JP4373977B2 (ja) * 2005-12-22 2009-11-25 株式会社東芝 無線通信システムおよび無線装置
US7769119B2 (en) * 2006-09-27 2010-08-03 Sandbridge Technologies, Inc. Method of initial synchronization of a communication signal
US8265178B2 (en) * 2006-11-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for signal and timing detection in wireless communication systems
CN101272369B (zh) * 2007-03-20 2012-05-23 富士通株式会社 前导码检测和整数倍载波频偏估计装置和方法
US8537931B2 (en) * 2008-01-04 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for synchronization and detection in wireless communication systems
US8625685B2 (en) * 2008-02-21 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Signal quality estimation for OFDMA systems
US8538464B2 (en) * 2008-05-06 2013-09-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Code word assignment methods for quick paging in telecommunication systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020507987A5 (ja)
JP2009089439A5 (ja)
CN105024791B (zh) 物理帧中前导符号的生成方法
CA2957573C (en) Dynamic configuration of a flexible orthogonal frequency division multiplexing phy transport data frame preamble
RU2011116059A (ru) Эффективное мультиплексирование опорного сигнала и данных в системе беспроводной связи
RU2011148271A (ru) Опорные сигналы определения положения
WO2011053836A3 (en) Method and apparatus for mutiplexing reference signal and data in a wireless communication system
RU2012130601A (ru) Приемное устройство и способ приема передаваемого сигнала, модулированного с использованием схемы ofdm
JP5384620B2 (ja) 無線通信システムのセル探索において周波数オフセットに強いシンボル同期獲得装置および方法
RU2009137594A (ru) Мультиплексирование каналов обратной связи в системе беспроводной связи
CN103813362B (zh) 用于lte系统的联合的小区标识检测和小区测量的方法和移动设备
CN107147483A (zh) 一种基于导频图案调制的sim‑ofdm系统通信方法
KR20130075930A (ko) 방송 통신 시스템에서 파일럿 시퀀스 송/수신 방법 및 장치
WO2010079953A3 (en) Apparatus and method for generating synchronization channel in a wireless communication system
CN101883412A (zh) Lte在高速移动条件下初始小区搜索方法
JP2012514889A5 (ja)
CN103888404B (zh) 一种基于频谱搬移的全频谱载波调制方法
CN103095638A (zh) 一种多径衰落信道下ofdm系统的采样频率偏移盲估算方法
JP5661049B2 (ja) 無線通信システムで同期チャンネル生成装置及び方法
EP2491692A4 (en) COMMUNICATION SYSTEM WITH ORTHOGONAL AND LINEAR FREQUENCY MODULATED CURVES
RU2011149082A (ru) Способ оценки каналов в системе связи с мультиплексированием с ортогональным частотным разделением каналов (ofdm)
JP2012514891A5 (ja)
CN104780129B (zh) 一种改进的基于导频的sim‑ofdm的信道估计方法
KR101507087B1 (ko) 광대역 무선통신 시스템에서 부 동기 채널 송수신 장치 및 방법
CN105577596B (zh) 信号生成方法、频偏检测方法及装置