JP2012508616A - Access device - Google Patents

Access device Download PDF

Info

Publication number
JP2012508616A
JP2012508616A JP2011536480A JP2011536480A JP2012508616A JP 2012508616 A JP2012508616 A JP 2012508616A JP 2011536480 A JP2011536480 A JP 2011536480A JP 2011536480 A JP2011536480 A JP 2011536480A JP 2012508616 A JP2012508616 A JP 2012508616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
access device
hub
dilator
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011536480A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ビアーマン、スティーブン、エフ.
Original Assignee
アクセス サイエンティフィック、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクセス サイエンティフィック、インク. filed Critical アクセス サイエンティフィック、インク.
Publication of JP2012508616A publication Critical patent/JP2012508616A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters

Abstract

接近装置によって、医療物品が患者の身体空間の内部へ配置される。この装置には、細長い本体と針ハブとを含む針が備わっている。この医療物品は、上記針にわたって配置され、かつ、上記針にわたってスライドすることができる。この医療物品の上記針と外面との間における任意箇所には奔流空間が設けられている。この奔流空間は、上記針の穴と可変容積チャンバとに連通している。従って、この可変容積チャンバは、流体を上記奔流空間から同チャンバの中へ引き込むことができる。  The access device places the medical article inside the patient's body space. The device includes a needle that includes an elongated body and a needle hub. The medical article can be placed over the needle and slide over the needle. A torsion space is provided at an arbitrary position between the needle and the outer surface of the medical article. This torrent space communicates with the needle hole and the variable volume chamber. Thus, the variable volume chamber can draw fluid from the torrent space into the chamber.

Description

<関連出願への相互参照>
この出願は、米国仮特許出願第61/113,989号(2008年11月12日に出願されたもの)および第61/114,404号(2008年11月13日に出願されたもの)に関するものであるとともに、米国特許法第119条(e)の下でのそれらの利益を主張するものであり、これらの出願のそれぞれは、それらの全体を参照することによって、この明細書に明確に組み入れられる。
<Cross-reference to related applications>
This application relates to US Provisional Patent Application Nos. 61 / 113,989 (filed on Nov. 12, 2008) and 61 / 114,404 (filed on Nov. 13, 2008). And claims their benefit under 35 USC 119 (e), each of which is expressly incorporated herein by reference in its entirety. Be incorporated.

<発明の分野>
この発明は一般に、医療物品(例えば、カテーテル、カニューレ、シースなどのような)を、例えば、動脈、静脈、血管、体腔、あるいは排液部位のような身体空間の中へ導入し、かつ/または、送出するための接近装置に差し向けられている。
<Field of Invention>
The invention generally introduces a medical article (such as a catheter, cannula, sheath, etc.) into a body space, such as an artery, vein, blood vessel, body cavity, or drainage site, and / or , Directed to an access device for delivery.

<関連技術の説明>
カテーテルあるいは血管シースを血管の中へ挿入するための好ましい非外科的方法には、患者の血管の中へ挿入される接近針を含むセルディンガー法(Seldinger technique)あるいは修正セルディンガー法の使用が含まれている。ガイドワイヤが、上記針を介して、かつ、血管の中へ挿入される。この針は取り外され、また、拡張器およびシースが、組み合わされてあるいは別々に上記ガイドワイヤにわたって挿入される。上記拡張器および上記シースは、次いで、いっしょにあるいは別々に、組織を通して血管の中へ短い距離だけ挿入され、その後、上記拡張器および上記ガイドワイヤは取り外されて廃棄される。カテーテルあるいは他の医療物品は次いで、上記シースを介して血管の中へ所望位置まで挿入することができ、または、上記シースは血管の中にそのまま残すこともできる。
<Description of related technologies>
Preferred non-surgical methods for inserting a catheter or vascular sheath into a blood vessel include the use of a Seldinger technique or modified Seldinger method involving an access needle inserted into a patient's blood vessel. It is. A guide wire is inserted through the needle and into the blood vessel. The needle is removed and the dilator and sheath are inserted over the guidewire, either in combination or separately. The dilator and the sheath are then inserted together or separately through the tissue and into the blood vessel for a short distance, after which the dilator and the guidewire are removed and discarded. A catheter or other medical article can then be inserted into the blood vessel through the sheath to the desired location, or the sheath can remain in the blood vessel.

多くの血管接近装置が知られている。米国特許第4,241,019号、4,289,450号、4,756,230号、4,978,334号、5,124,544号、5,424,410号、5,312,355号、5,212,052号、5,558,132号、5,885,217号、6,120,460号、6,179,823号、6,210,332号、6,726,659号および7,025,746号の各公報には、そのような装置の例が開示されている。   Many vascular access devices are known. U.S. Pat.Nos. 4,241,019, 4,289,450, 4,756,230, 4,978,334, 5,124,544, 5,424,410, 5,312,355 No. 5,212,052, 5,558,132, 5,885,217, 6,120,460, 6,179,823, 6,210,332, 6,726,659 And US Pat. Nos. 7,025,746 disclose examples of such devices.

しかしながら、これらの装置のどれにも、医師あるいは医療サービス提供者にとって好ましいであろう使用の容易性と安全性とが備わっていない。このため、より容易に使用することができるとともにより安全である血管接近装置、特に、血管が穿刺されたときにそれを明確かつ迅速に表示するであろう同装置、および、オーバーワイヤ式血管接近法における不慮の針刺傷と他の付随的危険性とを減少させるであろう同装置についての要望が存在している。   However, none of these devices provide the ease of use and safety that would be preferable to a physician or medical service provider. For this reason, a vascular access device that is easier to use and safer, in particular the device that will clearly and quickly indicate when a blood vessel has been punctured, and an overwire vascular access device There is a need for such devices that will reduce inadvertent needlestick injuries and other attendant risks.

この発明の実施形態には、例えば血管あるいは排液部位のような患者の身体の内部における空間の中へカテーテルあるいはシースを送出するために有用である接近装置(アクセス装置)についてのいくつかの特徴的構成が含まれている。この発明の適用範囲から逸脱することなく、そのいっそう顕著な特徴的構成が簡潔に論述される。何人も、この論述を考慮した後に、そして、とりわけ、この項の記載と組み合わせて以下の好ましい実施形態の詳細な説明の項を読み取った後に、従来の接近装置に優るいくつかの利点がこれらの実施形態の特徴的構成および様相によってどのようにしてもたらされるかを理解するであろう。   Embodiments of the present invention include several features of an access device that is useful for delivering a catheter or sheath into a space within a patient's body, such as a blood vessel or drainage site. A typical structure is included. Without departing from the scope of the invention, its more prominent features will be briefly discussed. Several have given these advantages over conventional access devices after considering this discussion and, inter alia, after reading the detailed description section of the preferred embodiment below in combination with the description of this section. It will be understood how this is brought about by the characteristic configurations and aspects of the embodiments.

1つの実施形態では、医療物品を身体空間の内部へ配置するための接近装置を設けることができる。この接近装置には、針と、この針の少なくとも一部にわたって配置された医療物品とが含まれていてもよい。この針には穴が含まれていてもよく、また、その穴は、この針と医療物品の外面との間の任意箇所に作り出された奔流空間に連通していてもよい。また、この奔流空間は可変容積チャンバに連通していてもよい。その結果、この可変容積チャンバは、流体を奔流空間から同チャンバの中へ引き込むことができる。   In one embodiment, an access device can be provided for placing the medical article within the body space. The access device may include a needle and a medical article disposed over at least a portion of the needle. The needle may include a hole, and the hole may communicate with a torsional space created anywhere between the needle and the outer surface of the medical article. Moreover, this torsion space may be connected to the variable volume chamber. As a result, the variable volume chamber can draw fluid from the perturbation space into the chamber.

別の実施形態では、医療物品を身体空間の内部へ配置するための別の接近装置を設けることができる。先の実施形態のように、針と医療物品と奔流空間とを設けることができる。さらに、延出状通路を、第1端部で上記奔流空間へ、かつ、第2端部で負圧要素へ連通させることができる。この負圧要素、チューブ、奔流チャンバのいずれかの中に濾過要素を配置してもよい。その結果、この濾過要素によって、上記奔流チャンバの中へ入る体液の流出を防止することができるが、上記負圧要素への空気の流出が可能になる。   In another embodiment, another access device may be provided for placing the medical article inside the body space. As in the previous embodiment, a needle, a medical article, and a torsion space can be provided. Furthermore, the extended passage can be communicated to the torsion space at the first end and to the negative pressure element at the second end. A filtration element may be placed in any of the negative pressure element, tube, or perfusion chamber. As a result, this filtering element can prevent the outflow of bodily fluid entering the perfusion chamber, but allows the outflow of air to the negative pressure element.

この明細書の中に開示された接近装置におけるこれらの、そして他の特徴的構成、様相および利点は、この発明を例示することを意図しており、かつ、限定することを意図していない好ましい諸実施形態の図面を参照して、以下に説明される。加えて、これらの図を通じて、同一の参照符号は、例示された実施形態の同一の構成要素を表示するために使用されている。例示された諸実施形態の中における同様の構成要素は、別の実施形態を表示するために、下付き数字のある同一の参照符号として、同様に表わされている。以下は、これらの図面のそれぞれについての簡単な説明である。   These and other characteristic features, aspects and advantages of the access device disclosed in this specification are intended to illustrate the invention and are not intended to be limiting The following description is made with reference to the drawings of the embodiments. In addition, throughout these figures, the same reference numerals are used to denote the same components of the illustrated embodiment. Similar components in the illustrated embodiments are similarly represented as identical reference numerals with subscripts to indicate another embodiment. The following is a brief description of each of these drawings.

この発明によって構成された接近装置の好ましい実施形態の斜視図であり、また、針、拡張器、および医療物品と同軸に位置合わせされた事前搭載型ガイドワイヤ部分も示している。1 is a perspective view of a preferred embodiment of an access device constructed in accordance with the present invention, and also shows a pre-mounted guidewire portion that is coaxially aligned with a needle, dilator, and medical article. FIG.

図1Aに描かれた実施形態の平面図である。1B is a plan view of the embodiment depicted in FIG. 1A. FIG.

図1Aにおける針の平面図であり、また、遠位端の近傍の窓穴も示している。1B is a plan view of the needle in FIG. 1A and also shows a window hole near the distal end.

図1Aにおける針の側面図であり、また、近位端の近傍のフィンも示している。1B is a side view of the needle in FIG. 1A and also shows a fin near the proximal end.

図2Aにおける2C−2C線に沿った断面図である。It is sectional drawing which followed the 2C-2C line | wire in FIG. 2A.

図2Aにおける針の一部の拡大平面図であり、また、上記窓穴も示している。FIG. 2B is an enlarged plan view of a part of the needle in FIG. 2A and also shows the window hole.

図2Aにおける針の針ハブの拡大平面図である。2B is an enlarged plan view of the needle hub of the needle in FIG. 2A. FIG.

図2Aにおける針の針ハブの拡大側面図である。2B is an enlarged side view of the needle hub of the needle in FIG. 2A. FIG.

図2Aにおける針の針ハブの拡大近位端面図である。2B is an enlarged proximal end view of the needle hub of the needle in FIG. 2A. FIG.

図1Aにおける拡張器の平面図であり、また、遠位端の近傍の窓穴も示している。図3Aはまた、上記拡張器とシースとの間の空気を抜くためのルアー表面における長手溝も示している。1B is a plan view of the dilator in FIG. 1A and also shows a window hole near the distal end. FIG. 3A also shows a longitudinal groove in the luer surface for venting air between the dilator and the sheath.

図3Aにおける3B−3B線に沿った断面図である。FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line 3B-3B in FIG. 3A.

図3Aにおける拡張器の一部の拡大平面図であり、また、上記窓穴および長手溝も示している。3B is an enlarged plan view of a portion of the dilator in FIG. 3A and also shows the window holes and longitudinal grooves.

図3Aにおける拡張器ハブの拡大端面図である。3B is an enlarged end view of the dilator hub in FIG. 3A. FIG.

対応するねじ山があるシースへ固定されるように構成された固定用スピンナットが含まれている拡張器ハブの別の実施形態の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another embodiment of a dilator hub that includes a locking spin nut configured to be secured to a sheath with corresponding threads.

図3Aにおける3F−3F線に沿った断面図であり、また、ルアー表面における周縁の周りに等間隔で配置された溝も示している。It is sectional drawing along the 3F-3F line | wire in FIG. 3A, and the groove | channel arrange | positioned at equal intervals around the periphery in the lure surface is also shown.

図1Aにおけるシースの平面図であり、また、シースの近位端へ接続されたシースハブも示している。FIG. 1B is a plan view of the sheath in FIG. 1A and also shows a sheath hub connected to the proximal end of the sheath.

図4Aにおける4B−4B線に沿った断面図である。FIG. 4B is a cross-sectional view taken along line 4B-4B in FIG. 4A.

図4Aにおけるシースの拡大端面図である。FIG. 4B is an enlarged end view of the sheath in FIG. 4A.

図4Aにおけるシースの近位部分の拡大斜視図である。FIG. 4B is an enlarged perspective view of the proximal portion of the sheath in FIG. 4A.

図1Aにおけるガイドワイヤ部分の斜視図であり、また、ガイドワイヤの近位端へ接続されたガイドワイヤハブも示している。1B is a perspective view of the guidewire portion in FIG. 1A and also shows a guidewire hub connected to the proximal end of the guidewire. FIG.

図5Aに描かれた実施形態のガイドワイヤ部分の平面図である。FIG. 5B is a plan view of the guidewire portion of the embodiment depicted in FIG. 5A.

図1Aにおける送路体の斜視図である。It is a perspective view of the sending body in Drawing 1A.

図6Aにおける送路体の平面図であり、また、針を拡張器に対して固定するための固定機構も示している。FIG. 6B is a plan view of the path body in FIG. 6A and also shows a fixing mechanism for fixing the needle to the dilator.

図6Bにおける送路体の側面図である。It is a side view of the sending body in Drawing 6B.

図6Bにおける固定機構の拡大図である。It is an enlarged view of the fixing mechanism in FIG. 6B.

ガイドワイヤ部分を事前搭載状態に固定する別の固定機構の拡大図である。It is an enlarged view of another fixing mechanism which fixes a guide wire part to a pre-loading state.

図1Aにおける接近装置の平面図であり、また、図6Eにおける固定機構を、事前搭載状態にある送路体へ固定されたガイドワイヤ部分で示している。FIG. 6 is a plan view of the approaching device in FIG. 1A, and the fixing mechanism in FIG.

図7Aにおける接近装置および固定機構の側面図である。FIG. 7B is a side view of the access device and the fixing mechanism in FIG. 7A.

図7Aにおける接近装置の断面図であり、また、送路体における要素と当たり止めとの間に配置されたガイドワイヤハブも示している。FIG. 7B is a cross-sectional view of the access device in FIG. 7A and also shows a guide wire hub disposed between an element in the path body and a stop.

図7Bにおける接近装置の拡大端面図であり、また、送路体から延出しているともにガイドワイヤハブの少なくとも一部の周りから延出している2つのアームも示している。FIG. 7B is an enlarged end view of the access device in FIG. 7B and also shows two arms extending from the path body and extending around at least a portion of the guidewire hub.

図1Aに描かれた実施形態の平面図であり、患者の体内への接近装置の挿入を例示している。FIG. 1B is a plan view of the embodiment depicted in FIG. 1A illustrating the insertion of an access device into a patient's body.

図8Aに描かれた実施形態の拡大図であり、患者に隣接した接近装置の区域に焦点が合わされている。FIG. 8B is an enlarged view of the embodiment depicted in FIG. 8A focusing on the area of the access device adjacent to the patient.

図8Bに描かれた実施形態の一部の拡大図であり、また、拡張器の開口あるいは窓穴に位置合わせされた針の開口あるいは窓穴も隠れ線で示している。FIG. 8B is an enlarged view of a portion of the embodiment depicted in FIG. 8B, and also shows the needle opening or window hole aligned with the dilator opening or window hole in hidden lines.

図8Cに描かれた実施形態の一部の拡大断面図であり、また、流体が針の内側からシースと拡張器との間に形成された流路まで流れることができるように、拡張器の開口あるいは窓穴に位置合わせされた針の開口あるいは窓穴も示している。FIG. 8C is an enlarged cross-sectional view of a portion of the embodiment depicted in FIG. 8C and also allows the fluid to flow from the inside of the needle to the flow path formed between the sheath and the dilator. Also shown is the needle opening or window hole aligned with the opening or window hole.

流体が0.002インチの隙間高さ幅がある流路まで引き上げられる速度を示すグラフである。It is a graph which shows the speed | rate which the fluid is pulled up to a flow path with a gap height width of 0.002 inches.

流体が0.001インチの隙間高さ幅がある流路まで引き上げられる速度を示すグラフである。It is a graph which shows the speed | rate which the fluid is pulled up to a flow path with a gap height width of 0.001 inches.

流体が0.0005インチの隙間高さ幅がある流路まで引き上げられる速度を示すグラフである。It is a graph which shows the speed | rate which the fluid is pulled up to the flow path with the gap height width of 0.0005 inches.

図8Cに描かれた実施形態の一部の、拡張器の中における流路の遠位にある領域に沿った拡大断面図である。FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of the portion of the embodiment depicted in FIG. 8C along a region distal to the flow path in the dilator.

図8Aに描かれた実施形態の拡大図であり、針ハブが第1位置にあるときにその針ハブが拡張器ハブへ固定された区域に焦点が合わされている。FIG. 8B is an enlarged view of the embodiment depicted in FIG. 8A, focusing on the area where the needle hub is secured to the dilator hub when the needle hub is in the first position.

図8Iに描かれた実施形態の断面図である。FIG. 8I is a cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 8I.

図1Aに描かれた実施形態の側面図であり、針の先端から遠位方向に前進したガイドワイヤを例示している。1B is a side view of the embodiment depicted in FIG. 1A illustrating a guidewire advanced distally from the tip of a needle. FIG.

図9Aに描かれた実施形態の拡大図であり、針ハブが第1位置にあるときにガイドワイヤハブがその針ハブへ固定された区域に焦点が合わされている。FIG. 9B is an enlarged view of the embodiment depicted in FIG. 9A, focusing on the area where the guidewire hub is secured to the needle hub when the needle hub is in the first position.

図9Bに描かれた実施形態の断面図である。FIG. 9B is a cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 9B.

図1Aに描かれた実施形態の側面図であり、図9Aに例示された位置から針本体に対して遠位に前進している拡張器およびシースを例示している。FIG. 9B is a side view of the embodiment depicted in FIG. 1A, illustrating the dilator and sheath being advanced distally relative to the needle body from the position illustrated in FIG. 9A.

図10Aに描かれた実施形態の拡大後面図であり、針ハブが第2位置にあるときにその針ハブが送路体へ固定された区域に焦点が合わされている。FIG. 10B is an enlarged rear view of the embodiment depicted in FIG. 10A, focusing on the area where the needle hub is secured to the channel when the needle hub is in the second position.

図1Aに描かれた実施形態の側面図であり、シースからのガイドワイヤ、針本体、および拡張器の取り外しを例示している。FIG. 1B is a side view of the embodiment depicted in FIG. 1A illustrating the removal of a guidewire, needle body, and dilator from the sheath.

図11Aに例示された実施形態の一部の拡大図であり、シースからのガイドワイヤ、針本体、および拡張器の取り外しの間に拡張器によって覆われた針の先端を示している。FIG. 11B is an enlarged view of a portion of the embodiment illustrated in FIG. 11A, showing the guidewire, needle body, and needle tip covered by the dilator during removal of the dilator.

針および拡張器における位置合わせされた開口あるいは窓穴の別の実施形態を例示する拡大平面図である。FIG. 6 is an enlarged plan view illustrating another embodiment of an aligned opening or window hole in the needle and dilator.

図12Aにおける13B−13B線に沿った拡大断面図であり、また、流体が針の内側からシースと拡張器との間に形成された流路まで流れることができるように、拡張器の開口あるいは窓穴に位置合わせされた針の開口あるいは窓穴も示している。FIG. 13B is an enlarged cross-sectional view taken along line 13B-13B in FIG. 12A and allows the dilator to open or to allow fluid to flow from the inside of the needle to the flow path formed between the sheath and the dilator. Also shown are needle openings or window holes aligned with the window holes.

針および拡張器における位置合わせされた開口あるいは窓穴の別の実施形態を例示する拡大平面図である。FIG. 6 is an enlarged plan view illustrating another embodiment of an aligned opening or window hole in the needle and dilator.

図13Aにおける13B−13B線に沿った拡大断面図であり、また、流体が針の内側からシースと拡張器との間に形成された流路まで流れることができるように、拡張器の開口あるいは窓穴に位置合わせされた針の開口あるいは窓穴も示している。FIG. 13B is an enlarged cross-sectional view taken along line 13B-13B in FIG. 13A and also allows the dilator opening or so as to allow fluid to flow from the inside of the needle to the flow path formed between the sheath and dilator. Also shown are needle openings or window holes aligned with the window holes.

拡張器とシースとの間に形成された流路の別の実施形態を例示する拡大平面図である。FIG. 6 is an enlarged plan view illustrating another embodiment of a flow path formed between a dilator and a sheath.

図14Aにおける14B−14B線に沿った断面図であり、また、シースの中へ延出している流路の深さも示している。FIG. 14B is a cross-sectional view taken along line 14B-14B in FIG. 14A and also shows the depth of the flow path extending into the sheath.

拡張器とシースとの間に形成された流路の別の実施形態を例示する拡大平面図である。FIG. 6 is an enlarged plan view illustrating another embodiment of a flow path formed between a dilator and a sheath.

図15Aにおける15B−15B線に沿った断面図であり、また、拡張器およびシースの両方の中へ延出している流路の深さも示している。FIG. 15B is a cross-sectional view taken along line 15B-15B in FIG. 15A, and also shows the depth of the channels extending into both the dilator and the sheath.

拡張器とシースとの間に形成された流路の別の実施形態を例示する拡大平面図である。FIG. 6 is an enlarged plan view illustrating another embodiment of a flow path formed between a dilator and a sheath.

図15Aにおける16B−16B線に沿った断面図であり、また、拡張器の中へ延出しているスプラインの形態にある、等間隔に配置された複数の流路も示している。15B is a cross-sectional view taken along line 16B-16B in FIG. 15A and also shows a plurality of equally spaced channels in the form of splines extending into the dilator.

接近装置の別の実施形態における拡大断面図であり、また、相異なる形状を有する拡張器とシースとの間に形成された流路も示している。FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of another embodiment of an access device, and also shows a flow path formed between a dilator having a different shape and a sheath.

この発明の別の好ましい実施形態によって構成された別の接近装置の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of another access device constructed in accordance with another preferred embodiment of the present invention.

収縮形態にある図18Aの接近装置におけるハブの拡大斜視図である。FIG. 18B is an enlarged perspective view of the hub of the access device of FIG. 18A in a contracted configuration.

拡張形態にある図18Bのハブの拡大斜視図である。FIG. 19 is an enlarged perspective view of the hub of FIG. 18B in an expanded configuration.

この発明のさらに好ましい実施形態によって構成された付加的な接近装置の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an additional access device constructed in accordance with a further preferred embodiment of the present invention.

接近装置の付加的な実施形態の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of an additional embodiment of an access device.

この開示によれば、医療物品(例えば、カテーテルあるいはシース)を血管あるいは排液部位へ送出するための接近装置が提供される。図1Aは、この発明の好ましい実施形態による、血管(例えば、静脈あるいは動脈)の中へ挿入されるように構成された接近装置20を示している。この接近装置は、この状況において(すなわち、血管への接近について)以下で説明されるが、この接近装置は、医療物品(例えば、カテーテルあるいはシース)を患者の身体の内部における他の箇所(例えば、排液部位)へ接近させるとともにそれをその箇所の中へ配置するためと、他の目的のため(例えば、膿瘍を排出させるため)とに使用することもできる。   In accordance with this disclosure, an access device for delivering a medical article (eg, a catheter or sheath) to a blood vessel or drainage site is provided. FIG. 1A shows an access device 20 configured to be inserted into a blood vessel (eg, a vein or artery) according to a preferred embodiment of the present invention. The access device will be described below in this context (ie, for access to a blood vessel), but the access device may place a medical article (eg, a catheter or sheath) elsewhere in the patient's body (eg, Can be used to access and place it in the drainage site and for other purposes (eg, to drain an abscess).

この接近装置のこの実施形態は、単一部材型で管状の典型的な医療物品を患者の内部の身体空間の中へ配置する状況で開示されている。この管状物品は、いったん配置されるとその後に、他の医療物品(例えば、カテーテル、ガイドワイヤなど)を受け入れて身体空間の中への接近をもたらすために使用することができ、かつ/または、流体を身体空間の中へ導入しあるいは流体を身体空間から除去(例えば、排出)するための通路をもたらすために使用することができる。図示された実施形態では、上記管状医療物品は、主として静脈の中への流体通路をもたらすように構成されたシースあるいはカテーテルである。しかしながら、この発明の原理は、単一部材型のシースあるいはカテーテルの配置、または、このシースあるいはカテーテルを介する医療物品のその後の挿入に限定されることがない。代わりに、当業者にとっては、この開示に照らせば、この明細書の中に開示された接近装置は、シース、流体排出チューブ、流体送出チューブ、および単一管腔あるいは複数管腔のカテーテルを患者の体内に直接配置するかあるいは別の医療物品を介して間接的に配置することに関して首尾よく利用することもできる、ということが理解されるであろう。   This embodiment of the access device is disclosed in the context of placing a typical single-piece, tubular medical article into a body space inside a patient. The tubular article can be used once received to receive other medical articles (eg, catheters, guidewires, etc.) to provide access into the body space and / or It can be used to introduce a fluid into the body space or provide a passage for removing (eg, draining) the fluid from the body space. In the illustrated embodiment, the tubular medical article is a sheath or catheter configured to provide a fluid pathway primarily into the vein. However, the principles of the present invention are not limited to the placement of a single member type sheath or catheter, or subsequent insertion of a medical article through the sheath or catheter. Instead, for those skilled in the art, in light of this disclosure, the access device disclosed in this specification provides a patient with a sheath, a fluid drain tube, a fluid delivery tube, and a single lumen or multiple lumen catheter. It will be understood that it can also be successfully utilized with respect to placement directly in the body of the patient or indirectly through another medical article.

例えば、この明細書の中に開示された接近装置は、静脈用中心カテーテル、周辺に挿入された中心カテーテル、血液透析用カテーテル、外科排液チューブ、剥ぎ取り用シース、多数構成部材型シース、スコープを、さらには、外部のあるいは移植型の電子装置あるいはセンサーへ接続された導線あるいはケーブルのための導線管を、直接または間接的に配置するように構成することもできるが、これらに限定されることはない。上で説明されたように、上で列挙された医療物品は、接近装置の拡張器、針、およびガイドワイヤを介して患者の体内に直接配置することができ、あるいは、接近装置の拡張器、針、およびガイドワイヤを介して患者の体内に配置された医療物品によって患者の体内にその後、配置することができる。   For example, the access device disclosed in this specification includes a central venous catheter, a central catheter inserted in the periphery, a hemodialysis catheter, a surgical drainage tube, a stripping sheath, a multi-component sheath, a scope Furthermore, the conductor tube for the conductor or cable connected to the external or implantable electronic device or sensor can be arranged directly or indirectly, but is not limited thereto. There is nothing. As described above, the medical articles listed above can be placed directly into the patient's body via the access device dilator, needle, and guidewire, or the access device dilator, It can then be placed in the patient's body by means of a needle and a medical article placed in the patient's body via a guide wire.

さらに、この明細書の中に開示された実施形態は、単一の医療物品の同軸挿入に限定されることはない。例えば、2つのカテーテルを、挿入されたシースを介して患者の体内に挿入することができ、あるいは、第2のカテーテルを、挿入された第1のカテーテルを介して患者の体内に挿入することができる。さらに、管路を血管あるいは他の身体空間の中へもたらすことの他に、拡張器、針、およびガイドワイヤを介して挿入された医療物品には、その後に挿入された医療物品の管腔に加えて、管腔を形成することができる。当業者は、この明細書の中に開示された装置およびシステムのための付加的な用途を発見することもできる。従って、シースに関連した接近装置(例えば、微小穿刺のための用途)の図示および説明は、この接近装置における1つの可能な用途の単なる典型例である。   Further, the embodiments disclosed in this specification are not limited to coaxial insertion of a single medical article. For example, two catheters can be inserted into the patient's body through the inserted sheath, or a second catheter can be inserted into the patient's body through the inserted first catheter. it can. Further, in addition to providing a conduit into a blood vessel or other body space, medical articles inserted through dilators, needles, and guidewires may be inserted into the lumen of the subsequently inserted medical article. In addition, a lumen can be formed. One skilled in the art can also find additional applications for the devices and systems disclosed in this specification. Thus, the illustration and description of an access device associated with a sheath (eg, an application for micropuncture) is merely exemplary of one possible application for this access device.

図1Aおよび図1Bには、接近装置20の好ましい実施形態が示されている。接近装置20には、針22、拡張器24、およびシース26が備わっている。図示された実施形態では、この接近装置には、ガイドワイヤ部分28および送路体30も含まれている。図1Bにおいて最もよく認められるように、拡張器24は針22に同軸に取り付けられているのが好ましく、また、シース26は拡張器24に同軸に取り付けられている。この接近装置の諸構成要素の伸縮特性は、それらの諸構成要素を、同軸(例えば、モノレール型設計)というよりはむしろ実質的に平行に配置されたそれらの軸に配置することによって、達成することもできる。   A preferred embodiment of the access device 20 is shown in FIGS. 1A and 1B. The access device 20 includes a needle 22, a dilator 24, and a sheath 26. In the illustrated embodiment, the access device also includes a guide wire portion 28 and a channel 30. As best seen in FIG. 1B, the dilator 24 is preferably attached coaxially to the needle 22 and the sheath 26 is attached coaxially to the dilator 24. The stretch characteristics of the components of the access device are achieved by placing the components on their axes arranged substantially parallel rather than coaxial (eg, a monorail design). You can also.

これらの構成要素のそれぞれには、終端部あるいは移行部(すなわち、ハブ)に管腔継手が含まれている。従って、図示された実施形態では、針22には、針ハブ34から遠位へ延出する針本体32が含まれており、拡張器24には、拡張器ハブ38から遠位へ延出する拡張器シャフト36が含まれており、また、シース26には、シースハブ42から遠位へ延出するシース本体36が含まれている。ガイドワイヤ部分28には、ガイドワイヤ44と、好ましくはガイドワイヤハブあるいはキャップ46とが備わっている。図示された実施形態では、ガイドワイヤハブ46はガイドワイヤ44の近位端に配置されているが、しかしながら、他の用途では、このハブ46は、ガイドワイヤ44の端部どうしの間のある箇所に配置されていてもよい。   Each of these components includes a luminal joint at the end or transition (ie, hub). Thus, in the illustrated embodiment, the needle 22 includes a needle body 32 that extends distally from the needle hub 34 and the dilator 24 extends distally from the dilator hub 38. A dilator shaft 36 is included, and the sheath 26 includes a sheath body 36 that extends distally from the sheath hub 42. Guidewire portion 28 includes a guidewire 44 and preferably a guidewire hub or cap 46. In the illustrated embodiment, the guidewire hub 46 is located at the proximal end of the guidewire 44; however, in other applications, the hub 46 is at some point between the ends of the guidewire 44. May be arranged.

図2A−図2Gは、針22の針本体32および針ハブ34を例示しているが、これらは、接近装置20の他の構成要素とは関係なく、この接近装置の好ましい実施形態に従って構成されている。図2Aおよび図2Bにおいて最もよく認められるように、針ハブ34は針本体32の近位端に配置されている。針本体32は、針22の遠位部分50の近傍における遠位端で終わっており、また、針ハブ34は、針22の近位部分52にある。   2A-2G illustrate the needle body 32 and needle hub 34 of the needle 22, which are configured in accordance with a preferred embodiment of the access device, regardless of the other components of the access device 20. FIG. ing. As best seen in FIGS. 2A and 2B, the needle hub 34 is located at the proximal end of the needle body 32. Needle body 32 terminates at a distal end in the vicinity of distal portion 50 of needle 22, and needle hub 34 is at proximal portion 52 of needle 22.

針本体32には、円形で一定直径の内側穴と円形で一定直径の外面とが備わった細長い管状の形状があるのが好ましい。しかしながら、他の実施形態では、針本体32には、他の穴形状および外面形状(例えば、楕円形の断面形状のようなものが挙げられるが、これに限定されるものではない)があってもよい。この針の内面あるいは外面には、溝あるいは流路が含まれていてもよい。これらの溝あるいは流路は、この針穴の内部における流体を、針22の構造体の周囲へあるいはその構造体へ、または針22の内部(例えば、ガイドワイヤの周囲)で案内することができる。いくつかの実施形態では、上記の溝あるいは流路は、上記拡張器に対する針22の所望方位を維持することに役立つであろう。   The needle body 32 preferably has an elongated tubular shape with a circular constant diameter inner hole and a circular constant diameter outer surface. However, in other embodiments, the needle body 32 has other hole shapes and outer surface shapes (such as, but not limited to, an elliptical cross-sectional shape). Also good. A groove or a flow path may be included in the inner surface or the outer surface of the needle. These grooves or channels can guide fluid within the needle hole to or around the structure of the needle 22 or within the needle 22 (eg, around a guide wire). . In some embodiments, the groove or channel may help maintain the desired orientation of the needle 22 relative to the dilator.

針本体32には、目標とする皮下身体空間へ接近するために充分に長い長さがあり、また、その身体空間へ接近するときに必要以上の外傷を引き起こすことなく挿入力に耐えるために充分なゲージ寸法がある。多くの用途のために、この針本体には、3−20cmの長さがあり、より好ましくは3−10cmの長さがある。例えば、成人の胸郭における身体空間(例えば、血管)へ接近するために、針本体32には、7cm以上の長さがあるのが好ましく、また、9cm以上の長さがあるのがより好ましく、さらに、9−10cmの長さがあるのが最も好ましい。この針の上記寸法は、微小穿刺の用途(周辺装置IV)については、18ゲージ以下であるのが好ましく、また、18−28ゲージであるのがより好ましく、さらに、18−26ゲージであるのが最も好ましい。新生児に関する用途については、針本体32の長さおよびゲージは、著しく短くかつ小さくすべきであり、例えば、3−4cmおよび26−28ゲージであるのが好ましい。   Needle body 32 is long enough to access the targeted subcutaneous body space and is sufficient to withstand insertion forces without causing unnecessary trauma when approaching the body space. There are various gauge dimensions. For many applications, the needle body has a length of 3-20 cm, more preferably 3-10 cm. For example, the needle body 32 preferably has a length of 7 cm or more, more preferably 9 cm or more in order to access a body space (for example, a blood vessel) in an adult thorax, Furthermore, it is most preferred that there is a length of 9-10 cm. The above dimensions of this needle are preferably 18 gauge or less, more preferably 18-28 gauge, and more preferably 18-26 gauge for micropuncture applications (peripheral device IV). Is most preferred. For newborn applications, the length and gauge of the needle body 32 should be significantly shorter and smaller, preferably 3-4 cm and 26-28 gauge, for example.

図2Aおよび図2Dにおいて最もよく認められるように、針本体32には、針本体32の遠位端の近傍に少なくとも1つの窓穴あるいは開口56が含まれている。この窓穴56は、針本体32の壁を貫いて延出しており、また、針本体32に関するさまざまな形状および方位を有しているが、これらについては以下で詳しく説明される。加えて、針本体32には、遠位部分50に配置された斜切先端54があってもよい。   As best seen in FIGS. 2A and 2D, the needle body 32 includes at least one window hole or opening 56 near the distal end of the needle body 32. The window hole 56 extends through the wall of the needle body 32 and has various shapes and orientations with respect to the needle body 32, which will be described in detail below. In addition, the needle body 32 may have a beveled tip 54 disposed on the distal portion 50.

図2Aおよび図2Bに例示されたように、この針の針先端における上記斜切部の周辺箇所と上記開口あるいは窓穴56の周辺箇所とに位置合わせされた針ハブ34の周囲における周辺箇所に、フィン58が配置されているのが好ましい。すなわち、このフィン58は上記の斜切部および窓穴に対して割り出されている。使用の間に、医師あるいは医療サービス提供者は、上記斜切部が血管の内側にあり、また、上記窓穴が上記のシースおよび/または拡張器によって覆われているときであっても、露出したフィン58の方位に留意することで、上記斜切状針先端(および窓穴56)の方位を判定することができる。例えば、図示された実施形態では、患者から離れたフィン58の方位は、血管の内部における上記針先端の斜切上向き方位に一致している。窓穴56もまた、図2Cに認められるように、フィン58と同一の側面にある。   As illustrated in FIG. 2A and FIG. 2B, at the peripheral portion around the needle hub 34 aligned with the peripheral portion of the oblique cutting portion and the peripheral portion of the opening or window hole 56 at the needle tip of the needle. The fins 58 are preferably arranged. That is, the fin 58 is indexed with respect to the oblique cut portion and the window hole. During use, a physician or health care provider can expose the bevel even when the bevel is inside the blood vessel and the window hole is covered by the sheath and / or dilator. By paying attention to the orientation of the fin 58, the orientation of the tip of the oblique cutting needle (and the window hole 56) can be determined. For example, in the illustrated embodiment, the orientation of the fin 58 away from the patient corresponds to the obliquely upward orientation of the needle tip inside the blood vessel. The window holes 56 are also on the same side as the fins 58, as can be seen in FIG. 2C.

フィン58には、針ハブ34を用手操作するために、握り領域もまた設けられている。例えば、医師あるいは医療サービス提供者は、人差し指および親指をフィン58の側面部に置いて、針ハブ34を拡張器24および/またはシース26に対して安定化させることができる。図示された実施形態では、上記の拡張器/シースがこの針にわたって遠位へスライドすると、針ハブ34は、第1位置121と第2位置123と(図6Aに例示された例示部分)の間における送路体30に沿って相対的にスライドする。フィン58は、挿入ステップ(以下で説明される)を実行するときに保持することができる。加えて、フィン58は、針ハブ34を安定化させるとともに拡張器ハブ38を回転させるために使用することができる。さらにまた、フィン58は、針ハブ34が送路体30に沿った任意位置に配置されるときに接近装置20を握るための補助器具として、医師あるいは医療サービス提供者によって使用することができる。   The fin 58 is also provided with a grip area for manual operation of the needle hub 34. For example, a physician or medical service provider can place the index finger and thumb on the side of the fin 58 to stabilize the needle hub 34 against the dilator 24 and / or the sheath 26. In the illustrated embodiment, when the dilator / sheath described above slides distally over the needle, the needle hub 34 is between the first position 121 and the second position 123 (the illustrated portion illustrated in FIG. 6A). It slides relatively along the transmission path body 30 in FIG. The fins 58 can be held when performing the insertion step (described below). In addition, the fins 58 can be used to stabilize the needle hub 34 and rotate the dilator hub 38. Furthermore, the fins 58 can be used by a doctor or medical service provider as an auxiliary instrument for grasping the access device 20 when the needle hub 34 is positioned at any position along the path 30.

図2Dは、針本体32における側面の開口あるいは窓穴56の拡大図である。1つ以上の窓穴56によって、針本体32の側面部を貫く通路がもたらされている。図2Dに例示された窓穴56には長円形状がある。しかしながら、側面開口56の形状は、図示された実施形態のものに限定されることがなく、また、円形、長円形、正方形、あるいは他の形状であってもよい。   FIG. 2D is an enlarged view of a side opening or window hole 56 in the needle body 32. One or more window holes 56 provide a passage through the side of the needle body 32. The window hole 56 illustrated in FIG. 2D has an oval shape. However, the shape of the side opening 56 is not limited to that of the illustrated embodiment, and may be circular, oval, square, or other shapes.

ここで、図2E−図2Gを特に参照すると、針ハブ34には、針ハブ34の近位部分および遠位部分に固定構造体が含まれているのが好ましい。これらの固定構造体は、ルアー−ねじ型の接続部あるいは他の型の接続部であってもよい。   With particular reference now to FIGS. 2E-2G, the needle hub 34 preferably includes anchoring structures at the proximal and distal portions of the needle hub 34. These fixed structures may be luer-screw type connections or other types of connections.

針ハブ34の近位部分52における上記固定構造体によって、医師あるいは医療サービス提供者は別の医療物品を針ハブ34の近位端へ固定することができる。例えば、図示された実施形態における針ハブ34には、環状のフランジあるいはリップ63が含まれている。このリップ63は、針ハブ34を対応するルアー−ナット型の固定用特徴的構成の備わった他の医療物品へ取り付けることができるように、ねじ合わされている。加えて、医師あるいは医療サービス提供者は、上記近位端における上記固定構造体へ注射器あるいは監視用備品を取り付けて、要望どおり他の処置を実行することができる。針ハブ34にはまた、特定の用途のために望ましいときには、その近位端および/または側面出入口に隔壁が含まれていてもよい。   The fixation structure at the proximal portion 52 of the needle hub 34 allows a physician or medical service provider to secure another medical article to the proximal end of the needle hub 34. For example, the needle hub 34 in the illustrated embodiment includes an annular flange or lip 63. The lip 63 is threaded so that the needle hub 34 can be attached to another medical article with a corresponding luer-nut type locking feature. In addition, a physician or medical service provider can attach a syringe or monitoring fixture to the fixed structure at the proximal end to perform other procedures as desired. Needle hub 34 may also include a septum at its proximal end and / or side entry and exit if desired for a particular application.

針ハブ34の遠位部分における上記固定構造体によれば、医師あるいは医療サービス提供者は例えば、針ハブ34が上記第1位置121にあるときには、針ハブ34と拡張器ハブ38との間における相対運動を阻止するために、針ハブ34を拡張器ハブ38へ固定することができる。図示された実施形態では、上記固定構造体には、針ハブ34の表面にラッチ要素66が含まれている。このラッチ要素66は、針ハブ34を拡張器ハブ38へ解除可能に固定する。この固定構造体によれば、医療サービス提供者は、この針を患者の体内へ前進させることができるとともに、針ハブ34、拡張器ハブ38、あるいはこれらの両方を握ることができる。要望があれば、この固定構造体は、解除することができ、上記ハブどうしの間の相対運動を可能にする。他の実施形態では、同一あるいは類似の固定構造体によって、針ハブ34を、シースハブ42のようなこの接近装置の別の部材へあるいは別の医療物品のハブへ固定することができる。さらに、いくつかの実施形態では、上記固定構造体は、ねじ山接続部、ルアー型接続部などのような他の医療用継手にも係合するように構成することができる。針ハブ34の表面における上記固定構造体は、拡張器ハブ38、シースハブ42、あるいは他の医療物品の表面におけるさまざまな固定構造体と協働するように改変することができる。別の例として、いくつかの実施形態では、上記医療物品はカテーテルであってもよい。当業界において広く理解されるように、カテーテルには、シース26および拡張器24と比較して一般にいっそう可撓性のある構造体が備わっていてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、カテーテルは、体腔の中へ挿入されたときに、それを貫く空いた流路を維持するために、ねじれることのない極限角度で安全に曲げることができる。さらに、いくつかの実施形態では、カテーテルには、針によって作られた穴を拡張するための、あるいは針によって支持されず、傾斜が引き起こされるときに重力に対してそれ自体を支持するための充分な構造的強度がないかもしれない。   According to the securing structure at the distal portion of the needle hub 34, a physician or medical service provider may, for example, between the needle hub 34 and the dilator hub 38 when the needle hub 34 is in the first position 121. Needle hub 34 can be secured to dilator hub 38 to prevent relative movement. In the illustrated embodiment, the fixation structure includes a latch element 66 on the surface of the needle hub 34. The latch element 66 releasably secures the needle hub 34 to the dilator hub 38. This fixation structure allows the medical service provider to advance the needle into the patient's body and grasp the needle hub 34, dilator hub 38, or both. If desired, this fixed structure can be released, allowing relative movement between the hubs. In other embodiments, the needle hub 34 may be secured to another member of the access device, such as the sheath hub 42, or to another medical article hub, by the same or similar securing structure. Further, in some embodiments, the fixation structure can be configured to engage other medical joints such as threaded connections, luer-type connections, and the like. The fixation structure on the surface of the needle hub 34 can be modified to cooperate with various fixation structures on the surface of the dilator hub 38, sheath hub 42, or other medical article. As another example, in some embodiments, the medical article may be a catheter. As is widely understood in the art, the catheter may be provided with a generally more flexible structure compared to the sheath 26 and dilator 24. For example, in some embodiments, when inserted into a body cavity, the catheter can be safely bent at a non-twisted extreme angle to maintain an open flow path therethrough. Further, in some embodiments, the catheter is sufficient to expand a hole made by the needle or to support itself against gravity when tilting is not supported and supported by the needle. May not have sufficient structural strength.

以下でさらに詳しく説明されるように、ガイドワイヤ44が、針ハブ34の中空部分62を通して、針本体32を通して、さらに穿刺された血管の中へ導入されている。このガイドワイヤ44によれば、医療サービス提供者は拡張器24およびシース26を血管の中へ案内することができる。   As described in more detail below, a guide wire 44 is introduced through the hollow portion 62 of the needle hub 34, through the needle body 32, and into the punctured blood vessel. The guide wire 44 allows the medical service provider to guide the dilator 24 and the sheath 26 into the blood vessel.

針ハブ34にはまた、針ハブ34が第1位置121と第2位置123との間で送路体30に沿ってスライドすることのできる2つの爪部68が備わっていてもよい。この好ましい実施形態では、針ハブ34の2つの爪部68は第1位置121と第2位置123との間における送路体30に係合しているが、他の実施形態では、針ハブ34は、第1位置121と第2位置123との間における送路体30の長さの一部にわたってだけ、送路体30に係合している。送路体30と針ハブ34との間のスライド式相互接続は、他の協働型構造体(例えば、蟻継ぎ接続部における対応する蟻ほぞおよびほぞ穴)を用いて達成することもできる。   The needle hub 34 may also include two claw portions 68 that allow the needle hub 34 to slide along the transmission path 30 between the first position 121 and the second position 123. In this preferred embodiment, the two claw portions 68 of the needle hub 34 are engaged with the feeding body 30 between the first position 121 and the second position 123, but in other embodiments, the needle hub 34. Is engaged with the path body 30 only over a part of the length of the path body 30 between the first position 121 and the second position 123. The sliding interconnection between the channel 30 and the needle hub 34 can also be accomplished using other cooperating structures (eg, corresponding ant tenon and mortise at the dovetail connection).

図3Aは、図1に描かれた実施形態の拡張器24の平面図である。図3Bは、図3Aに描かれた実施形態の拡張器24の、3B−3B線に沿った断面図である。図3Aおよび図3Bに示されたように、図示された拡張器24には、拡張器シャフト36、拡張器ハブ38、遠位領域70、および近位領域72が備わっている。図示された実施形態では、拡張器シャフト36には側面の開口あるいは窓穴74が含まれているが、しかしながら、他の実施形態では、拡張器シャフト36には、より少ないかあるいはより多い数の窓穴74が含まれていてもよい。例えば、(以下で、いっそう詳しく記載されるが、)拡張器の内部に血液奔流用のチャンバあるいは空間が配置されていて、拡張器シャフト36には窓穴74が含まれていなくてもよい。   FIG. 3A is a plan view of the dilator 24 of the embodiment depicted in FIG. 3B is a cross-sectional view of the dilator 24 of the embodiment depicted in FIG. 3A along line 3B-3B. As shown in FIGS. 3A and 3B, the illustrated dilator 24 includes a dilator shaft 36, a dilator hub 38, a distal region 70, and a proximal region 72. In the illustrated embodiment, the dilator shaft 36 includes side openings or window holes 74, however, in other embodiments, the dilator shaft 36 has fewer or greater numbers. A window hole 74 may be included. For example, a blood perfusion chamber or space is disposed within the dilator (described in more detail below), and the dilator shaft 36 may not include a window hole 74.

拡張器ハブ38には1つ以上の排出孔があってもよい。図示された実施形態では、拡張器ハブ38におけるこの排出孔は溝75によって形成されている。加えて、拡張器シャフト36には、この拡張器シャフト36の外面に形成された1つ以上の長手流路が備わっていてもよい。図示された実施形態では、この流路は開放状流路である。この開放状流路の側壁は突条76によって形成されている。図示された実施形態では、突条76に、シース26と界接する概ね平滑で円弧状の外面が画定されている。しかしながら、他の実施形態では、突条は他の形状であってもよい(例えば、いっそう顕著な頂部を画定することができる)。シース本体40の内部にいったん組み入れられると、拡張器シャフト36における上記開放状流路は、シース本体40の内径によって閉鎖される。   The dilator hub 38 may have one or more drain holes. In the illustrated embodiment, this drain hole in the dilator hub 38 is formed by a groove 75. In addition, the dilator shaft 36 may include one or more longitudinal channels formed on the outer surface of the dilator shaft 36. In the illustrated embodiment, this channel is an open channel. The side walls of the open channel are formed by ridges 76. In the illustrated embodiment, the ridge 76 defines a generally smooth, arcuate outer surface that contacts the sheath 26. However, in other embodiments, the ridges may have other shapes (eg, can define a more pronounced apex). Once incorporated within the sheath body 40, the open channel in the dilator shaft 36 is closed by the inner diameter of the sheath body 40.

図3Cは、図3Aに例示された実施形態の一部の拡大平面図である。上記のように、図示された拡張器シャフト36には、突条76どうしの間に形成された1つ以上の開口74と1つ以上の流路とが備わっている。側面の開口あるいは窓穴74によって、拡張器シャフト36の側面を通る流体通路がもたらされている。側面開口74の形状は、図示された実施形態に限定されることがなく、また、円形、長円形、正方形、あるいは他の形状であってもよい。図3Cに例示された開口あるいは窓穴74は、長円形である。   FIG. 3C is an enlarged plan view of a portion of the embodiment illustrated in FIG. 3A. As described above, the illustrated dilator shaft 36 is provided with one or more openings 74 and one or more flow paths formed between the ridges 76. A side opening or window hole 74 provides a fluid passage through the side of the dilator shaft 36. The shape of the side opening 74 is not limited to the illustrated embodiment, and may be circular, oval, square, or other shapes. The opening or window hole 74 illustrated in FIG. 3C is oval.

図示された実施形態では、拡張器シャフト36における開口74は長円形であり、その主軸は、針22における長円形開口56の主軸に対して非平行である。例えば、針開口56は長手方向に延出していてもよく、また、拡張器開口74は円周方向に延出していてもよく、あるいはこれらの逆であってもよい。換言すれば、拡張器開口74の長軸は、針開口56の長軸に対して概ね垂直に配置されている。付加的な実施形態に関して以下で説明されるように、これらの開口56、76には、製造公差および回転不整合を説明するために、かなりの程度の重複を求めるのが好ましい他の形状、寸法および方位があってもよい。こういう訳で、上記窓穴の1つには、少なくとも1つの方向において、同一方向における上記窓穴の他の1つよりも大きい寸法があるのが好ましい。従って、図示された実施形態では、針窓穴56には、拡張器窓穴74の長手寸法よりも長い長手寸法がある。   In the illustrated embodiment, the opening 74 in the dilator shaft 36 is oval and its major axis is non-parallel to the major axis of the oval opening 56 in the needle 22. For example, the needle opening 56 may extend in the longitudinal direction, and the dilator opening 74 may extend in the circumferential direction, or vice versa. In other words, the major axis of the dilator opening 74 is disposed generally perpendicular to the major axis of the needle opening 56. As described below with respect to additional embodiments, these openings 56, 76 have other shapes, dimensions that preferably require a significant degree of overlap to account for manufacturing tolerances and rotational misalignments. And there may be a bearing. This is why one of the window holes preferably has a dimension in at least one direction that is larger than the other one of the window holes in the same direction. Thus, in the illustrated embodiment, the needle window hole 56 has a longitudinal dimension that is longer than the longitudinal dimension of the dilator window hole 74.

突条76どうしの間に形成された流路は、開口74まで遠いある箇所から近位方向へ延出している。図示された実施形態における突条76は、上記シースの内部における拡張器シャフト36のバランスをとるために、拡張器シャフト36に沿って、かつ、拡張器シャフト36の両側面に延出している。シースの内部における拡張器のバランスをとることによって、この拡張器は上記シースの内側周縁に等しい圧力を加えることができる。   The flow path formed between the protrusions 76 extends in a proximal direction from a certain point far from the opening 74. The ridges 76 in the illustrated embodiment extend along the dilator shaft 36 and on both sides of the dilator shaft 36 to balance the dilator shaft 36 within the sheath. By balancing the dilator inside the sheath, the dilator can apply equal pressure to the inner periphery of the sheath.

拡張器ハブ38には、拡張器24の近位領域72および遠位領域に、固定構造体が含まれていてもよい。それぞれの固定構造体は、ルアー型の接続部であってもよく、他の型の接続部であってもよい。図示された実施形態では、拡張器ハブ38には、第1ルアー型接続部78、第2ルアー型接続部80、リップ部77、および基部79が備わっている。第1ルアー型接続部78は、図2Eに例示された針22の表面における針ハブ34に係合している。第2ルアー型接続部80は、第1ルアー型接続部78よりも遠位に配置されている。いくつかの実施形態では、第2ルアー型接続部80(例えば、雄ルアー型スリップコネクタ)は、図1Aに例示されたシース26の表面におけるシースハブ42(例えば、雌ルアー型スリップコネクタ)に係合するように構成することができる。加えて、これらの構成要素における雄−雌ルアー型スリップコネクタは逆にすることができる。   The dilator hub 38 may include anchoring structures in the proximal region 72 and the distal region of the dilator 24. Each fixing structure may be a luer-type connection part or another type of connection part. In the illustrated embodiment, the dilator hub 38 includes a first luer connection 78, a second luer connection 80, a lip 77, and a base 79. The first luer connection 78 engages the needle hub 34 on the surface of the needle 22 illustrated in FIG. 2E. The second luer connection 80 is disposed more distally than the first luer connection 78. In some embodiments, the second luer connection 80 (eg, a male luer slip connector) engages a sheath hub 42 (eg, a female luer slip connector) on the surface of the sheath 26 illustrated in FIG. 1A. Can be configured to. In addition, the male-female luer type slip connectors in these components can be reversed.

図3Dは、図3Aの拡張器24の拡大端面図である。図3Dに最も明確に示されたように、拡張器ハブ38には、針ハブ34が第1位置121にあるときに拡張器ハブ38を針ハブ34に固定するために、図2E−図2Fに例示された針ハブ34の表面におけるラッチ要素66に解除可能に係合する開口82がある。さらにまた、これらの拡張器ハブおよび針ハブ34における上記雄−雌ルアー型スリップコネクタは、他の実施形態では逆にすることもできる。上記針ハブが別の医療物品へ固定されている実施形態では、類似した構造体をその物品に設けることができる。例えば、いくつかの実施形態では、接近装置20には拡張器24がなくてもよく、また、針ハブ34は、上記のように、拡張器ハブ38における開口82に類似した開口があるシースハブ42へ接続することができる。   3D is an enlarged end view of the dilator 24 of FIG. 3A. As most clearly shown in FIG. 3D, the dilator hub 38 includes a dilator hub 38 shown in FIGS. 2E-2F for securing the dilator hub 38 to the needle hub 34 when the needle hub 34 is in the first position 121. There is an opening 82 that releasably engages a latch element 66 on the surface of the needle hub 34 illustrated in FIG. Furthermore, the male-female luer type slip connectors on these dilator hubs and needle hubs 34 can be reversed in other embodiments. In embodiments where the needle hub is secured to another medical article, a similar structure can be provided on the article. For example, in some embodiments, the access device 20 may not have a dilator 24 and the needle hub 34 has a sheath hub 42 with an opening similar to the opening 82 in the dilator hub 38 as described above. Can be connected to.

拡張器24の色は、血液あるいは他の流体とこの拡張器24との対比を促進するように選択することができる。例えば、血液の奔流の間に、血管の中における針の適切な配置を確認するために、血液は、拡張器24と上記シースとの間で流れるのが観察される。この流体が上記シースと拡張器24との間を流れるときの流体の可視性を増大させるために、シースは、流体の色と対照的な色がある拡張器24とともに、透き通った材料あるいは透明な材料から製造されているのが好ましい。例えば、拡張器24には、赤い血液に対するその対照性を促進するために、白い色を付けることができる。流体の色と望ましい対照の程度とに左右されるが、他の色の拡張器24を採用することができる。さらに、血液の奔流の領域における上記拡張器の一部だけに、相異なる色のある残り部分に対して対照的な色が付けられていてもよい。この針と拡張器24との間に形成された流路がある実施形態については、拡張器24は、医師が上記シースおよび拡張器24の双方を通して血液の奔流を観察することができるように、上記シースに類似した透き通った材料あるいは透明な材料から製造することができる。   The color of the dilator 24 can be selected to facilitate contrast of the dilator 24 with blood or other fluid. For example, during blood perfusion, blood is observed to flow between the dilator 24 and the sheath to confirm proper placement of the needle in the blood vessel. In order to increase the visibility of the fluid as it flows between the sheath and the dilator 24, the sheath, together with the dilator 24, which has a color contrasting with the color of the fluid, is transparent material or transparent. It is preferably made from a material. For example, the dilator 24 can be colored white to promote its contrast to red blood. Other color expanders 24 may be employed, depending on the color of the fluid and the degree of contrast desired. Furthermore, only a portion of the dilator in the region of blood perfusion may be colored in contrast to the rest of the different colors. For embodiments where there is a flow path formed between the needle and dilator 24, the dilator 24 allows the physician to observe blood perfusion through both the sheath and the dilator 24. It can be made from a clear or transparent material similar to the sheath.

図3Eは、別の実施形態の拡張器ハブ38Aの拡大斜視図である。拡張器ハブ38Aは、この拡張器ハブ38Aがスピンナットあるいはカラー84をさらに含んでいる点を除いて、図3Aに例示された拡張器ハブ38に類似している。スピンナット84の近位端は、拡張器ハブ38における環状溝73の周りに回転する(図3Aを参照のこと)。環状溝73の中にいったん配置されると、スピンナット84は、環状溝73の中で遠位方向に動くのが阻止されるが、拡張器ハブ38Aの周りに自由に回転する。スピンナット84には相互係合要素があってもよく、この相互係合要素はシース26における対応相互係合要素へ固定される。図示された実施形態では、スピンナット84には、図1Aに例示されたシース26におけるシースハブ42の雄ねじに係合する雌ねじが含まれている。   FIG. 3E is an enlarged perspective view of another embodiment of a dilator hub 38A. The dilator hub 38A is similar to the dilator hub 38 illustrated in FIG. 3A, except that the dilator hub 38A further includes a spin nut or collar 84. The proximal end of the spin nut 84 rotates around the annular groove 73 in the dilator hub 38 (see FIG. 3A). Once placed in the annular groove 73, the spin nut 84 is prevented from moving distally in the annular groove 73, but freely rotates about the dilator hub 38A. The spin nut 84 may have an interengagement element that is secured to a corresponding interengagement element in the sheath 26. In the illustrated embodiment, the spin nut 84 includes an internal thread that engages the external thread of the sheath hub 42 in the sheath 26 illustrated in FIG. 1A.

拡張器24あるいはシース26は、拡張器24とシース26との間から、かつ/または、上記針と上記拡張器との間から空気あるいは気体を逃がしあるいは排出させることのできる1つ以上の通路を、別々にあるいはともに形成することができる。この1つ以上の通路は、シース26、上記シースハブ、拡張器ハブ38の壁におけるものであってもよく、上記拡張器シャフトの露出部分におけるものであってもよく、かつ/または、拡張器24およびシース26の隣接面どうしの間に形成されていてもよい。例えば、図3Aは、拡張器24およびシース26の隣接面どうしの間に形成され、長手方向に配置されている溝75を示している。このような排出用通路はまた、迷路であってもよい。これらの隣接面によって、シース26と拡張器24との間にルアー型スリップ接続部が形成される。   The dilator 24 or sheath 26 has one or more passages through which air or gas can escape or expel from between the dilator 24 and the sheath 26 and / or between the needle and the dilator. Can be formed separately or together. The one or more passages may be in the wall of the sheath 26, the sheath hub, the dilator hub 38, may be in an exposed portion of the dilator shaft, and / or the dilator 24. And may be formed between adjacent surfaces of the sheath 26. For example, FIG. 3A shows a groove 75 formed between the adjacent surfaces of the dilator 24 and the sheath 26 and disposed longitudinally. Such a discharge passage may also be a maze. These adjacent surfaces form a luer-type slip connection between the sheath 26 and the dilator 24.

図3Fは、図3Aにおける3F−3F線に沿った断面図であり、また、ルアースリップ面の周縁の周りに、等間隔で配置されることが必要ではないが、等間隔に配置された溝75を示している。これらの溝75は、血液の奔流が生じたときに、上記拡張器とシースのような上記医療物品との間から空気を逃がすことのできるような寸法に形成されている。上記のように、上記1つ以上の通路は、表面溝75の形態にある必要はなく、また、代わりに、開口あるいは窓穴の形態にあってもよい。   FIG. 3F is a cross-sectional view taken along line 3F-3F in FIG. 3A, and grooves that are not necessarily arranged at equal intervals around the periphery of the luer slip surface, but are arranged at equal intervals. 75. These grooves 75 are dimensioned to allow air to escape from between the dilator and the medical article such as the sheath when blood perfusion occurs. As noted above, the one or more passages need not be in the form of surface grooves 75 and may instead be in the form of openings or window holes.

図示された実施形態では、上記1つ以上の通路によって、空気が上記シースと上記拡張器ハブとの間におけるルアー型接続部を通して通過することができる。図示された実施形態では、通路75の遠位端はルアー型接続部の遠位側面に配置されており、通路75の近位端はルアー型接続部の近位側面に配置されている。   In the illustrated embodiment, the one or more passages allow air to pass through a luer-type connection between the sheath and the dilator hub. In the illustrated embodiment, the distal end of the passage 75 is disposed on the distal side of the luer connection, and the proximal end of the passage 75 is disposed on the proximal side of the luer connection.

上記1つ以上の通路は、血液あるいは他の液体を濾過するような寸法に形成されていてもよく、あるいは、液体の通過を阻止するとともに空気の通過を可能にするフィルターあるいは他の構造体を含んでいてもよい。例えば、上記シースは、それ自体に、小さい開口、細孔あるいは多孔性材料の形態にある1つ以上の通路が含まれていてもよい。この1つ以上の通路の寸法と、流体分子および生物的特徴を備えた要素(例えば、赤血球)の予想寸法とに左右されるが、上記シースにおける1つ以上の小さい開口、細孔あるいは多孔性材料には、空気を通すことができるが血液を保持することのできる多孔排出部を形成することができる。   The one or more passages may be dimensioned to filter blood or other liquids, or include a filter or other structure that prevents the passage of liquid and allows the passage of air. May be included. For example, the sheath may itself include one or more passages in the form of small openings, pores or porous material. One or more small openings, pores or porosity in the sheath, depending on the size of the one or more passages and the expected size of the element with fluid molecules and biological characteristics (eg, red blood cells). The material can form a porous drain that allows air to pass but can retain blood.

突条が設けられた拡張器を製造する方法が、これから説明される。まず、1つ以上の長手溝あるいは長手流路のある長い管状体を、拡張器のその外径部(OD)の表面にあるいは拡張器の本体の内部に作るために、押出法が用いられる。この長い管状体は、単一の拡張器の必要長さを超えているが、単一の拡張器の長さよりも何倍も長い長さがあるのが好ましい。この押出法には、拡張器の内径および外径と、長手溝あるいは長手流路あるいは内側流路の深さおよび周方向長さとのための望ましい形態を反映する形態のある製造用ダイが採用されている。図1−図11の図示された実施形態では、上記の長い管状体には、上記シースの内部における上記拡張器のバランスを促進するために、同管状体の両側面に2つの長手OD流路が含まれている。しかしながら、単一の流路には、血液の奔流のための可視的標示あるいは奔流空間が設けられていてもよい。これら2つの流路は、押し出された管状体の長さに沿って延出しているのが好ましい。図示された実施形態では、拡張器とシースとの間に配置された1つ以上の流路が含まれているが、これに加えて、あるいはこれに代えて、上記針と拡張器との間に、拡張器の内部に、かつ/またはシースの内部に、1つ以上の流路を形成することができる。従って、いくつかの実施形態では、拡張器24は、流路の内部における流体の奔流を可視化するために、透き通った材料、半透明の材料、透明な材料、あるいは半不透明の材料から、一部あるいは全体が製造されている。   A method of manufacturing a dilator provided with ridges will now be described. First, an extrusion process is used to create a long tubular body with one or more longitudinal grooves or longitudinal channels on the surface of its outer diameter (OD) of the dilator or within the body of the dilator. This long tubular body exceeds the required length of a single dilator, but is preferably many times longer than the length of a single dilator. This extrusion method employs a manufacturing die with a configuration that reflects the desired configuration for the inner and outer diameters of the dilator and the depth and circumferential length of the longitudinal groove or longitudinal channel or inner channel. ing. In the illustrated embodiment of FIGS. 1-11, the long tubular body includes two longitudinal OD channels on either side of the tubular body to facilitate balance of the dilator within the sheath. It is included. However, the single flow path may be provided with a visual indication or a perfusion space for blood perfusion. These two channels preferably extend along the length of the extruded tubular body. The illustrated embodiment includes one or more channels disposed between the dilator and the sheath, but in addition or alternatively, between the needle and dilator. In addition, one or more flow paths can be formed within the dilator and / or within the sheath. Thus, in some embodiments, the dilator 24 may be constructed from a clear material, a translucent material, a transparent material, or a semi-opaque material, in order to visualize fluid perturbations within the flow path. Or the whole is manufactured.

図示された実施形態に戻ると、押し出された管状体は、単一の拡張器のための適切な長さに切断される。好ましい方法では、これら2つのOD流路は、切断された拡張器の全長にわたって延出している。   Returning to the illustrated embodiment, the extruded tubular body is cut to the appropriate length for a single dilator. In a preferred method, these two OD channels extend the entire length of the cut dilator.

その後、切断された拡張器の一方端部には、その先端を改質するために、先端処理法が採用される。切断された拡張器の一方端部は、仕上げ加工された拡張器の先端の所望形態に合致する形態があるダイ/マンドレルの中へ押し込まれる。この所望形態は、例えばシースの内径に応じて選択される。シースおよび拡張器にとっては、溝付きの拡張器とシースとの間に形成された流路の近位方向における血流を増進するために、上記先端の近傍に緊密な嵌合部あるいは封止部を形成することが望ましい。好ましくは、先端領域における拡張器の外径部は、遠位方向に向かって次第に細くなっている。   Thereafter, a tip processing method is employed at one end of the dilator that has been cut in order to modify the tip. One end of the cut dilator is pushed into a die / mandrel that has a configuration that matches the desired configuration of the finished dilator tip. This desired form is selected according to, for example, the inner diameter of the sheath. For the sheath and dilator, a close fitting or seal near the tip is used to enhance blood flow in the proximal direction of the flow path formed between the grooved dilator and the sheath. It is desirable to form. Preferably, the outer diameter portion of the dilator in the tip region gradually decreases in the distal direction.

上記のダイ/マンドレルの中において、上記先端へ熱エネルギが加えられて、そのダイ/マンドレルに合致するように上記先端が改質される。この熱エネルギは、赤外線熱源あるいはRF熱源からの放射熱を用いることが含まれる任意の公知技術によって、加えることができる。この先端処理法の一環として、先端領域における拡張器は、上記溝が実質的に除去されるように改質される。上記溝が除去されると、拡張器には、先端の近傍におけるシースとの間に、緊密な嵌合部あるいは封止部を形成することができる。これらの溝は、シース26の先端が拡張器の表面に位置する箇所の近位側面における拡張器の残り部分に沿って、維持されている。上記のダイ/マンドレルから取り外された後に、拡張器の先端部は、洗浄されるとともに、製造くずを除去するために必要に応じて切除される。   Within the die / mandrel, thermal energy is applied to the tip to modify the tip to match the die / mandrel. This thermal energy can be applied by any known technique including using radiant heat from an infrared heat source or an RF heat source. As part of this tip treatment method, the dilator in the tip region is modified so that the groove is substantially removed. When the groove is removed, the dilator can be formed with a close fitting part or a sealing part between the dilator and the sheath in the vicinity of the tip. These grooves are maintained along the remainder of the dilator on the proximal side where the sheath 26 tip is located on the surface of the dilator. After removal from the die / mandrel, the dilator tip is cleaned and cut as necessary to remove manufacturing debris.

拡張器における上記1つ以上の窓穴は、先端領域の近傍における拡張器を切り開いて作られる。それぞれの窓穴は、ドリルあるいはレーザが含まれる任意の公知手段によって切り開くことができる。さらに、窓穴について長円形形状あるいは他の形状を達成するために、切除装置は拡張器に対して動かすことができ、あるいは、拡張器は切除装置に対して動かすことができる。   The one or more window holes in the dilator are created by cutting open the dilator in the vicinity of the tip region. Each window hole can be opened by any known means including a drill or a laser. Further, the ablation device can be moved relative to the dilator or the dilator can be moved relative to the ablation device to achieve an oval shape or other shape for the window hole.

上記先端とは反対側にある拡張器の端部は、上記拡張器ハブを拡張器の上にオーバーモールドすることを促進するために、外方へ広げられてもよい。   The end of the dilator opposite the tip may be widened outward to facilitate overmolding the dilator hub over the dilator.

図4Aは、図1Aに描かれた実施形態のシース26の平面図である。図4Bは、図4Aに描かれた実施形態のシース26の、4B−4B線に沿った断面図である。図4Cは、図4Aのシース26の拡大近位端面図である。図4Dは、図4Aのシース26におけるシースハブ42の拡大斜視図である。図4A−図4Dに示されたように、シース26には、シース本体40、シースハブ42、遠位部分90、および近位領域92が備わっていてもよい。シース本体40は、透き通った材料、半透明の材料、透明な材料、あるいは半不透明の材料から、一部あるいは全部を製造することができる。シース本体40にはまた、例えば、硫酸バリウム製ストライプのような1つ以上の放射線不透過性マーカーが含まれていてもよい。好ましい実施形態では、シースには、その本体40の両側に対照的に配置されたそのような2つの放射線不透過性ストライプが含まれている。   4A is a plan view of the sheath 26 of the embodiment depicted in FIG. 1A. 4B is a cross-sectional view of the embodiment sheath 26 depicted in FIG. 4A, taken along line 4B-4B. FIG. 4C is an enlarged proximal end view of the sheath 26 of FIG. 4A. 4D is an enlarged perspective view of the sheath hub 42 in the sheath 26 of FIG. 4A. As shown in FIGS. 4A-4D, the sheath 26 may include a sheath body 40, a sheath hub 42, a distal portion 90, and a proximal region 92. The sheath body 40 can be partially or wholly manufactured from a clear material, a translucent material, a transparent material, or a semi-opaque material. The sheath body 40 may also include one or more radiopaque markers such as, for example, barium sulfate stripes. In a preferred embodiment, the sheath includes two such radiopaque stripes that are placed in contrast on either side of the body 40.

シース本体40は、カテーテルあるいは他の医療物品(例えば、ガイドワイヤ)がそれを通して血管の中へ挿入される単一部材のシースであってもよい。そのような実施形態では、シース本体40によって、カテーテルあるいは他の医療物品(例えば、ガイドワイヤ)の挿入のための管路が形成されている。管路を設けるのに加えて、シースあるいはシースの一部には、カテーテルの管腔に加わる管腔を形成することができる。例えば、二重カテーテルをシース本体40それ自体が第3管腔を形成しているシース本体40を介して挿入することによって、三重管腔カテーテルと同等のものを形成することができる。   The sheath body 40 may be a single member sheath through which a catheter or other medical article (eg, a guide wire) is inserted into a blood vessel. In such embodiments, the sheath body 40 forms a conduit for insertion of a catheter or other medical article (eg, a guide wire). In addition to providing a conduit, a lumen that joins the lumen of the catheter can be formed in the sheath or part of the sheath. For example, the equivalent of a triple lumen catheter can be formed by inserting a double catheter through the sheath body 40, which itself forms the third lumen.

接近装置20を採用した後に血管の中へ挿入されるカテーテルあるいは医療物品の型に左右されるが、シース本体40の一部あるいは全部を除去することは有利であろう。例えば、カテーテルあるいは他の医療物品が血管の中へ挿入された後に、シース本体40の一部を分離しあるいは剥がして除去することができる。剥がし取りシースには、医師あるいは医療サービス提供者がシース本体40の一部あるいは全部を容易に除去することができるように、打ち抜き穴、鋸歯、そぎ縁、あるいは他の構造体が含まれていてもよく、あるいは、他の材料(例えば、ビスマス含有PTFE)が含まれていてもよい。   Depending on the type of catheter or medical article that is inserted into the blood vessel after employing the access device 20, it may be advantageous to remove some or all of the sheath body 40. For example, after a catheter or other medical article has been inserted into the blood vessel, a portion of the sheath body 40 can be separated or peeled away. The stripping sheath includes punched holes, serrations, saw edges, or other structures so that a physician or medical service provider can easily remove some or all of the sheath body 40. Alternatively, other materials (for example, bismuth-containing PTFE) may be included.

シースハブ42には、ルアー型スリップ接続部および固定部材94が含まれていてもよい。固定部材94には、対応する構造体に噛み合うかあるいは係合する固定用あるいは取付用の構造体が備わっていてもよい。例えば、固定部材94は、拡張器ハブ38の第2ルアー型接続部80に係合するように構成することのできるルアー型接続部94であってもよい。   The sheath hub 42 may include a luer-type slip connection part and a fixing member 94. The fixing member 94 may include a fixing or attachment structure that meshes with or engages with a corresponding structure. For example, the securing member 94 may be a luer connection 94 that can be configured to engage the second luer connection 80 of the dilator hub 38.

シースハブ42は、図4Cおよび図4Dに最もよく認められるように、拡張器ハブ38の固定機構あるいは第2ルアー型接続部80が実質的に妨げられることなくシースハブ42の中へ入ることができるように設計されているのが好ましい。しかしながら、使用に際して、シースハブ53が拡張器シャフト36にわたる所望箇所にいったん配置されると、医師あるいは医療サービス提供者は、シースハブ42を押したり、引いたり、あるいはねじったりして、固定部材94と別の医療物品における対応コネクタとをできる限り係合解除させるかあるいは係合させることができる。例えば、固定部材94は、拡張器ハブ38およびシースハブ42が解除可能に相互接続されるように、機構的嵌合を作り出すルアー型接続部、突出状こぶ、くぼみなどであってもよい。図示された実施形態では、シースハブ42の固定部材94にはルアー型接続部が備わっている。シースハブ42は、拡張器ハブ38における対応する第2ルアー型接続部80に係合するのが好ましい。好ましいのは、上記固定箇所は、拡張器ハブ38をシースハブ42に対して引いたり、圧迫したり、押したり、あるいはねじったりすることによって、係合解除させるかあるいは係合させることができることである。   The sheath hub 42, as best seen in FIGS. 4C and 4D, allows the dilator hub 38 locking mechanism or the second luer connection 80 to enter the sheath hub 42 without substantial obstruction. Are preferably designed. However, in use, once the sheath hub 53 is positioned at a desired location across the dilator shaft 36, the physician or medical service provider can push, pull or twist the sheath hub 42 to separate it from the securing member 94. The corresponding connector in the medical article can be disengaged or engaged as much as possible. For example, the securing member 94 may be a luer connection, protruding hump, indentation, etc. that creates a mechanical fit such that the dilator hub 38 and the sheath hub 42 are releasably interconnected. In the illustrated embodiment, the securing member 94 of the sheath hub 42 is provided with a luer connection. The sheath hub 42 preferably engages a corresponding second luer connection 80 in the dilator hub 38. Preferably, the securing point can be disengaged or engaged by pulling, squeezing, pushing, or twisting the dilator hub 38 against the sheath hub 42. .

いくつかの実施形態では、シースハブ42にはリップ95が備わっている。このリップ95は、シースハブ42を対応している固定用特徴的構成がある他の医療物品へ取り付けることができるように、ねじ切りされていてもよい。   In some embodiments, the sheath hub 42 includes a lip 95. The lip 95 may be threaded so that the sheath hub 42 can be attached to other medical articles that have corresponding locking features.

シースハブ42には、医師あるいは医療サービス提供者がシース26および/または接近装置20を容易に握るかあるいは用手操作することができるように、1つ以上の特徴的表面構成が備わっているのが好ましい。図示された実施形態では、シースハブ42には正方形のグリップ96および突条98が含まれている。   The sheath hub 42 has one or more characteristic surface configurations so that a physician or medical service provider can easily grasp or manually manipulate the sheath 26 and / or the access device 20. preferable. In the illustrated embodiment, the sheath hub 42 includes a square grip 96 and a ridge 98.

付加的な実施形態では、シースハブ42には、シースハブ42を接近装置20の他の物品から容易に取り外すとともに取り除くことができるように、半径方向へ延出している翼部あるいは把手構造体が備わっている。いくつかの用途では、これらの翼部は、シースハブ42をバラバラにするためのてこ作用を医療サービス提供者に提供するような寸法に形成されている。例えば、シースハブ42には、このシースハブ42の半体どうしを接続するための薄い膜が備わっていてもよい。この膜は、医療サービス提供者が接近装置からシースハブ42を取り外すことを決定するまでシースハブ42の半体どうしを互いに離れないように維持するような寸法に形成されている。医療サービス提供者は、上記翼部を用手操作して、上記膜を破るとともにシースハブ42を取り外し可能な上記半体に分離する。   In additional embodiments, the sheath hub 42 includes a radially extending wing or handle structure so that the sheath hub 42 can be easily removed and removed from other articles of the access device 20. Yes. In some applications, these wings are dimensioned to provide a medical service provider with a leverage to break apart the sheath hub 42. For example, the sheath hub 42 may be provided with a thin film for connecting the halves of the sheath hub 42 to each other. The membrane is dimensioned to keep the halves of the sheath hub 42 away from each other until the medical service provider decides to remove the sheath hub 42 from the access device. The medical service provider manually operates the wing portion to break the membrane and separate the sheath hub 42 into the removable half.

図5Aは、図1Aに描かれた実施形態のガイドワイヤ部分28の斜視図である。図5Bは、ガイドワイヤハブ46が含まれているのが好ましい、図5Aに描かれた実施形態のガイドワイヤ部分28の平面図である。ガイドワイヤハブ46には、医師あるいは医療サービス提供者がガイドワイヤハブ46および/または接近装置20を容易に握るかあるいは用手操作することができるように、1つ以上の特徴的表面構成が備わっていてもよい。図示された実施形態では、ガイドワイヤハブ46には1つ以上の突条110が備わっている。事前搭載状態では、ガイドワイヤハブ46の外面は、このガイドワイヤハブ46が第3位置125(例えば、図6Aに例示された第3位置125)にあるときには、送路体30における固定機構130に係合している。   FIG. 5A is a perspective view of the guidewire portion 28 of the embodiment depicted in FIG. 1A. FIG. 5B is a plan view of the guidewire portion 28 of the embodiment depicted in FIG. 5A, which preferably includes a guidewire hub 46. The guidewire hub 46 has one or more characteristic surface configurations so that a physician or medical service provider can easily grasp or manually operate the guidewire hub 46 and / or the access device 20. It may be. In the illustrated embodiment, the guidewire hub 46 is provided with one or more ridges 110. In the pre-loaded state, the outer surface of the guide wire hub 46 is fixed to the fixing mechanism 130 in the transmission body 30 when the guide wire hub 46 is in the third position 125 (for example, the third position 125 illustrated in FIG. 6A). Is engaged.

いくつかの実施形態では、ガイドワイヤ44は、引っ込められたときに自己吸引機能をもたらすように、上記針本体の内径との緊密な嵌合部を形成することができる。例えば、ガイドワイヤ44の外径は、このガイドワイヤの長さに沿って、あるいはガイドワイヤ44の一部だけに沿って上記針との緊密な嵌合部を形成するように、選定することができる。   In some embodiments, the guidewire 44 can form a tight fit with the inner diameter of the needle body to provide a self-suction function when retracted. For example, the outer diameter of the guide wire 44 may be selected to form a tight fit with the needle along the length of the guide wire or along only a portion of the guide wire 44. it can.

いくつかの実施形態では、上記ガイドワイヤの遠位端部分には、このガイドワイヤの他の部分に比べて減少した直径があってもよい。このような減少した直径部分の寸法は、このガイドワイヤが上記針の遠位先端を越えて前進したときであっても、流体が上記針本体における窓穴56へ移動することができるように、選定することができる。   In some embodiments, the distal end portion of the guidewire may have a reduced diameter relative to other portions of the guidewire. Such a reduced diameter dimension is such that fluid can move into the window hole 56 in the needle body even when the guidewire is advanced beyond the distal tip of the needle. Can be selected.

図6Aは、図1Aに描かれた実施形態の送路体30の斜視図である。図6Bは、図6Aに例示された送路体30の平面図である。図6Cは、図6Aに例示された送路体30の側面図である。図6A−図6Cに示されたように、図示された実施形態における送路体30には、遠位部分120、近位部分122、この送路体を拡張器ハブ38へ接続する遠位固定部材124、針ハブ34が第1位置121から第2位置123まで送路体30に沿ってスライドしたときに針ハブ34の更なる遠位移動および近位移動を阻止する固定機構128、およびガイドワイヤハブ46が事前搭載状態あるいは第3位置125にあるときにガイドワイヤハブ46を送路体30へ取り付けることのできる固定機構130が備わっている。この送路体は、ポリカーボネート材料から作られているのが好ましい。しかしながら、以下に説明するように、他の材料を用いることができる。   FIG. 6A is a perspective view of the channel 30 of the embodiment depicted in FIG. 1A. FIG. 6B is a plan view of the transmission path body 30 illustrated in FIG. 6A. FIG. 6C is a side view of the transmission path 30 illustrated in FIG. 6A. 6A-6C, the channel 30 in the illustrated embodiment includes a distal portion 120, a proximal portion 122, and a distal anchor that connects the channel to the dilator hub 38. Member 124, a locking mechanism 128 that prevents further distal and proximal movement of needle hub 34 when needle hub 34 slides along path 30 from first position 121 to second position 123, and guide A fixing mechanism 130 is provided that can attach the guide wire hub 46 to the transmission body 30 when the wire hub 46 is in the pre-loaded state or at the third position 125. This channel is preferably made from a polycarbonate material. However, other materials can be used as described below.

送路体30には、図6Aおよび図6Bに最も明確に示されたように、幅が減少した送路体部分132がさらに含まれていてもよい。この減少した幅によって、上記針ハブを送路体30へ組み付けることが容易になる。図示された実施形態には、送路体30の遠位部分120にリブ133が含まれている。このリブ133によって、遠位固定部材124と送路体30の残り部分との間に付加的な構造的補強がもたらされている。   The channel 30 may further include a channel segment 132 with a reduced width, as best shown in FIGS. 6A and 6B. This reduced width makes it easier to assemble the needle hub to the path 30. The illustrated embodiment includes a rib 133 at the distal portion 120 of the channel 30. This rib 133 provides additional structural reinforcement between the distal fixation member 124 and the remainder of the channel 30.

図1Aに例示されたように、遠位固定部材124は、拡張器24へ接続されているとともに、送路体30が拡張器24から遠位へ延出するのが可能にされている。例えば、固定部材124は、拡張器ハブ38のリップ77と拡張器ハブ38の基部79との間で拡張器ハブ38へ接続される2つの湾曲アーム124からなっていてもよい。この固定部材124によって、拡張器ハブ38に対する送路体30の遠位方向あるいは近位方向への移動が制限されるが、この送路体30は、拡張器ハブ38の周りに自由に回転することができる。   As illustrated in FIG. 1A, the distal fixation member 124 is connected to the dilator 24 and allows the channel 30 to extend distally from the dilator 24. For example, the securing member 124 may consist of two curved arms 124 connected to the dilator hub 38 between the lip 77 of the dilator hub 38 and the base 79 of the dilator hub 38. The securing member 124 restricts movement of the channel 30 in the distal or proximal direction relative to the dilator hub 38, but the channel 30 rotates freely about the dilator hub 38. be able to.

図6Dは、図6Bに描かれた実施形態の一部の拡大図である。示されたように、固定機構128は、第2位置123の領域における上記送路体の幅を変更することによって形成されている。例えば、図示された実施形態には、遠位方向における幅が増大している送路体部分134、幅が増大しているこの送路体部分134の遠位における幅が減少した送路体部分136、および2つのフィンガ要素138が含まれている。これら2つのフィンガ要素138は、送路体部分136の遠位端から送路体30の近位端へ向かって突出しているとともに、送路体30の長手軸から外方へ広がっている。   FIG. 6D is an enlarged view of a portion of the embodiment depicted in FIG. 6B. As shown, the fixing mechanism 128 is formed by changing the width of the path body in the region of the second position 123. For example, the illustrated embodiment includes a channel portion 134 having an increased width in the distal direction, and a channel portion having a decreased width at the distal end of the channel portion 134 having an increased width. 136 and two finger elements 138 are included. These two finger elements 138 protrude from the distal end of the channel body portion 136 toward the proximal end of the channel body 30 and extend outward from the longitudinal axis of the channel body 30.

図6Eは、図6Bに描かれた実施形態の一部の拡大図である。固定機構130は、上記ガイドワイヤハブが上記第3位置にあるときにそのガイドワイヤハブの一部にあるいは送路体30の一部に係合するクリップ、クラスプあるいは他の構造体によって、形成されている。いくつかのあるいはすべての係合構造体は、送路体30の部材であってもよく、上記ガイドワイヤハブの部材であってもよく、あるいは送路体30と上記ガイドワイヤハブとの間で分けられていてもよい。図示された実施形態では、固定機構130は、送路体30から延出しているとともに上記ガイドワイヤハブに係合している。固定機構130には、送路体30から突出している長方形要素140、送路体30から長方形要素140の遠位へ突出している2つの送路体アーム142、および送路体30から送路体アーム142の遠位へ突出している当たり止め144が備わっている。   FIG. 6E is an enlarged view of a portion of the embodiment depicted in FIG. 6B. The fixing mechanism 130 is formed by a clip, clasp or other structure that engages a part of the guide wire hub or a part of the transmission body 30 when the guide wire hub is in the third position. ing. Some or all of the engagement structures may be members of the path body 30, may be members of the guide wire hub, or may be between the path body 30 and the guide wire hub. It may be divided. In the illustrated embodiment, the fixing mechanism 130 extends from the transmission path 30 and engages with the guide wire hub. The fixing mechanism 130 includes a rectangular element 140 projecting from the path body 30, two path body arms 142 projecting from the path body 30 to the distal side of the rectangular element 140, and a path body from the path body 30. A stop 144 is provided that projects distally of the arm 142.

図示された実施形態では、上記針ハブと上記拡張器との間の上記固定機構は上記拡張器ハブの近位側面に存在している。しかしながら、他の実施形態では、上記固定機構は他の箇所に同様に配置することができる。例えば、上記固定機構に、固定用ヒンジによって結合されている2つの枢動レバーが含まれているときには、その固定機構は、上記針ハブに対して半径方向に配置することができる。そのような実施形態では、一方のレバーは上記拡張器へ枢動状に接続されており、他方のレバーは上記針へ枢動状に接続されている。針ハブが拡張器ハブから離れると、これらのレバーは、上記ヒンジが固定される箇所へ向かってまっすぐになる。同様の効果は、拡張器に対する針ハブの特定箇所を越える近位移動を制限し、それによって、これらの構成要素を互いに固定するつなぎ綱によって得ることができる。さらに別の実施形態では、細長い構造体が、拡張器の内部で針本体に対して平行に針ハブから延出していてもよい。針ハブが拡張器から充分な距離だけ離れていったん移動すると、固定機構の付加的構造体(例えば、移動止め)が上記細長い構造体に係合して、拡張器に対する針の更なる移動が阻止される。従って、これらの付加的な3つの実施形態によって例示されたように、針と拡張器との間で作動する上記固定機構は、拡張器ハブに対してさまざまな箇所に配置することができる。   In the illustrated embodiment, the locking mechanism between the needle hub and the dilator is on the proximal side of the dilator hub. However, in other embodiments, the securing mechanism can be similarly disposed at other locations. For example, when the locking mechanism includes two pivoting levers joined by a locking hinge, the locking mechanism can be arranged radially with respect to the needle hub. In such an embodiment, one lever is pivotally connected to the dilator and the other lever is pivotally connected to the needle. As the needle hub moves away from the dilator hub, the levers straighten toward where the hinge is secured. A similar effect can be obtained with a tether that restricts proximal movement beyond a specific point of the needle hub relative to the dilator, thereby securing these components together. In yet another embodiment, the elongated structure may extend from the needle hub parallel to the needle body within the dilator. Once the needle hub has moved a sufficient distance from the dilator, an additional structure (eg, detent) of the locking mechanism engages the elongated structure to prevent further movement of the needle relative to the dilator. Is done. Thus, as illustrated by these three additional embodiments, the locking mechanism that operates between the needle and the dilator can be located at various locations relative to the dilator hub.

図7Aは、ガイドワイヤで事前搭載された、図1Aに描かれた実施形態の接近装置の拡大平面図である。図7Bは、図7Aに描かれた実施形態の側面図である。図7Cは、図7Aに描かれた実施形態の7C−7C線に沿った断面図である。図7Dは、図7Aの接近装置20の近位端面図である。この事前搭載状態では、ガイドワイヤハブ46は、このガイドワイヤハブ46が第3位置125に配置されたときに、送路体30へ固定される。この位置では、ガイドワイヤハブ46は、長方形要素140と当たり止め144との間で送路体30へ固定することができる。例えば、ガイドワイヤハブ46は、長方形要素140と当たり止め144との間で解除可能に固定することができる。加えて、送路体アーム142はガイドワイヤハブ46を送路体30へさらに固定することができる。この固定機構によれば、ガイドワイヤハブ46が第3位置125にあるときに、少なくとも遠位方向におけるガイドワイヤ44の、意図されない回転移動および軸方向移動を阻止することができる。もちろん、医療サービス提供者は、接近装置20にわたる上記ガイドワイヤの遠位移動を可能にするために、ガイドワイヤハブ46を送路体30から係合解除させてもよい。   FIG. 7A is an enlarged plan view of the access device of the embodiment depicted in FIG. 1A preloaded with a guide wire. FIG. 7B is a side view of the embodiment depicted in FIG. 7A. FIG. 7C is a cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 7A along line 7C-7C. FIG. 7D is a proximal end view of the access device 20 of FIG. 7A. In this pre-mounted state, the guide wire hub 46 is fixed to the transmission body 30 when the guide wire hub 46 is disposed at the third position 125. In this position, the guidewire hub 46 can be secured to the transmission body 30 between the rectangular element 140 and the stop 144. For example, the guidewire hub 46 can be releasably secured between the rectangular element 140 and the stop 144. In addition, the path body arm 142 can further secure the guide wire hub 46 to the path body 30. According to this fixing mechanism, when the guide wire hub 46 is in the third position 125, unintended rotational movement and axial movement of the guide wire 44 in at least the distal direction can be prevented. Of course, the medical service provider may disengage the guidewire hub 46 from the channel 30 to allow distal movement of the guidewire across the access device 20.

図7A−図7Cに例示された事前搭載状態では、針ハブ34は、この針ハブ34が第1位置121にあるときに、拡張器ハブ38へ固定される。好ましいのは、この固定位置において、針および拡張器における上記開口あるいは上記窓穴が互いに整合されているか、あるいは位置合わせされていることである。針22および拡張器24が固定されると、意図されない互いに対する回転移動および軸方向移動が少なくともいくらか阻止される。針34に対する上記拡張器ハブの意図されない回転を阻止することによって、上記の窓穴あるいは開口は、それらの全体位置合わせが維持される。   In the preloaded state illustrated in FIGS. 7A-7C, the needle hub 34 is secured to the dilator hub 38 when the needle hub 34 is in the first position 121. Preferably, in this fixed position, the openings or window holes in the needle and dilator are aligned or aligned with each other. When needle 22 and dilator 24 are secured, unintentional rotational and axial movement with respect to each other is at least somewhat prevented. By preventing unintentional rotation of the dilator hub relative to the needle 34, the window holes or openings are maintained in their overall alignment.

この事前搭載状態では、拡張器ハブ38はシースハブ42へ固定されている。これによって、拡張器24とシース26との間における意図されない回転移動および軸方向移動が少なくともいくらか阻止される。シースハブ42および拡張器24にルアー型スリップ接続部だけがあるときには、拡張器24およびシースハブ42は互いに対して回転することができる。   In this pre-loaded state, the dilator hub 38 is fixed to the sheath hub 42. This prevents at least some unintentional rotational and axial movement between the dilator 24 and the sheath 26. When the sheath hub 42 and dilator 24 have only a luer-type slip connection, the dilator 24 and the sheath hub 42 can rotate relative to each other.

図8Aは、図1Aに描かれた実施形態の平面図であって、接近装置20を使用する1つの方法の操作ステップを例示している。図8Aには、静脈のような血管148の中へ挿入された接近装置20の針本体32が描かれている。記載されたこの方法は血管接近法に言及しているが、接近装置20は、患者の身体の内部における他の箇所(例えば、膿瘍の排出のための箇所)に接近して、その中にカテーテルあるいはシースを配置するためと、他の目的のためとに使用することもできる。   FIG. 8A is a plan view of the embodiment depicted in FIG. 1A illustrating the operational steps of one method using the access device 20. 8A depicts the needle body 32 of the access device 20 inserted into a blood vessel 148, such as a vein. Although the described method refers to vascular access, the access device 20 may access other locations within the patient's body (eg, locations for abscess drainage) and catheters therein. Alternatively, it can be used for positioning the sheath and for other purposes.

図8Bは、図8Aに例示された実施形態の、8B−8B線によって囲まれた部分の拡大平面図である。図8Cは、図8Bに描かれた実施形態の、8C−8C線によって囲まれた部分の拡大平面図である。図8Dは、図8Cに描かれた実施形態の、8D−8D線に沿った拡大断面図である。   FIG. 8B is an enlarged plan view of the portion surrounded by line 8B-8B in the embodiment illustrated in FIG. 8A. FIG. 8C is an enlarged plan view of the portion surrounded by the line 8C-8C of the embodiment depicted in FIG. 8B. FIG. 8D is an enlarged cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 8C, taken along line 8D-8D.

上記のように、針本体32には、その側壁に1つ以上の側面開口56がある。拡張器シャフト36には、1つ以上の側面開口74がある。これらの側面開口56、74には、同一のあるいは相異なる形状および縦横比があってもよい。図示された実施形態では、針本体32における側面開口56には、拡張器シャフト36における側面開口74とは異なる縦横比がある。針本体32における側面開口56は一方方向(例えば、針本体32の長手軸に対して実質的に平行である方向)に長くされている。拡張器シャフト36における側面開口74は異なった方向(例えば、拡張器シャフト36の円周に沿った方向)に長くされている。針本体32および拡張器シャフト36に偏位した細長い開口56、74があるので、針本体32および拡張器シャフト36における開口56、74が充分に位置合わせされ、それによって、血液が針側面開口56および拡張器側面開口57を通して流れる可能性が増大する。図8A−Dは、対応する側面開口の1組だけの間における整合を例示している。これらの側面開口の他の組もまた、針本体32と拡張器シャフト36との相対的方位に左右されるが、位置合わせしあるいは位置合わせ解除することができる。 As described above, the needle body 32 has one or more side openings 56 on its side walls. The dilator shaft 36 has one or more side openings 74. These side openings 56, 74 may have the same or different shapes and aspect ratios. In the illustrated embodiment, the side opening 56 in the needle body 32 has a different aspect ratio than the side opening 74 in the dilator shaft 36. The side opening 56 in the needle body 32 is elongated in one direction (for example, a direction substantially parallel to the longitudinal axis of the needle body 32). The side openings 74 in the dilator shaft 36 are elongated in different directions (eg, along the circumference of the dilator shaft 36). Because there are offset elongated openings 56, 74 in the needle body 32 and dilator shaft 36, the openings 56, 74 in the needle body 32 and dilator shaft 36 are well aligned so that blood can pass through the needle side openings 56. And the possibility of flowing through the dilator side opening 57 is increased. 8A-D illustrate the alignment between only one set of corresponding side openings. Other sets of these side openings also depend on the relative orientation of the needle body 32 and the dilator shaft 36, but can be aligned or unaligned.

図示された実施形態では、拡張器シャフト36は、針本体32と拡張器シャフト36との間における環状空間150を最小限にするために、同軸に配置されている。拡張器シャフト36の内面152は、それが可能であるものの、針本体32の外面154に直接接している必要はない。好ましいのは、この実施形態において、針本体32の外面154と拡張器シャフト36の内面152との間における環状空間150が最小限にされていて、拡張器シャフト36と針本体32との間における環状空間150の中への血液あるいはその成分(あるいは他の体液)の流れが阻止されることである。好都合なことに、この特徴的構成によって、多数の外面への血液の接触が最小限にされるとともに、汚染、感染、および凝固のおそれが減少する。   In the illustrated embodiment, the dilator shaft 36 is coaxially disposed to minimize the annular space 150 between the needle body 32 and the dilator shaft 36. The inner surface 152 of the dilator shaft 36 need not be in direct contact with the outer surface 154 of the needle body 32, although it is possible. Preferably, in this embodiment, the annular space 150 between the outer surface 154 of the needle body 32 and the inner surface 152 of the dilator shaft 36 is minimized, and between the dilator shaft 36 and the needle body 32. The flow of blood or its components (or other body fluids) into the annular space 150 is blocked. Advantageously, this characteristic configuration minimizes blood contact to multiple exterior surfaces and reduces the risk of contamination, infection, and clotting.

図8Aに例示されたように、拡張器シャフト36は、針本体32に設けられた1つの側面開口56の少なくとも一部が拡張器シャフト36における1つの側面開口74に回転状に位置合わせされるように、針本体32に同軸に取り付けられている。好ましいのは、針本体32および拡張器シャフト36が回転位置合わせを維持しており、それによって、血液が針側面開口56および拡張器側面開口74を通して流れることである。   As illustrated in FIG. 8A, the dilator shaft 36 is rotationally aligned with at least a portion of one side opening 56 provided in the needle body 32 to one side opening 74 in the dilator shaft 36. Thus, it is attached to the needle body 32 coaxially. Preferably, needle body 32 and dilator shaft 36 maintain rotational alignment so that blood flows through needle side opening 56 and dilator side opening 74.

先に記載されたように、シース本体40は、透き通った材料、半不透明の材料、半透明の材料、あるいは透明の材料から、一部あるいは全体が製造されているのが好ましく、それによって、血液が、(1)針側面開口56を通して、(2)拡張器側面開口74を通して、また(3)流路156の中へ流れるときに、医師あるいは医療サービス提供者はその血液を見ることができる。いくつかの態様では、流路156は、拡張器シャフト36とシース本体40との間に形成されており、また、拡張器シャフト36における1つ以上の突条76によって画定されている。いくつかの態様では、流路156は、拡張器シャフト36の壁の内部に形成されており、その拡張器シャフト36は透明材料から構成されているのが好ましい。血液によって、医師あるいは医療サービス提供者は、針本体32の斜切先端54が血管148を穿刺したことを知らされる。   As previously described, the sheath body 40 is preferably partially or wholly made from a clear material, a semi-opaque material, a translucent material, or a transparent material, so that blood As it flows (1) through the needle side opening 56, (2) through the dilator side opening 74, and (3) into the flow path 156, the physician or health care provider can see the blood. In some aspects, the flow path 156 is formed between the dilator shaft 36 and the sheath body 40 and is defined by one or more ridges 76 in the dilator shaft 36. In some aspects, the flow path 156 is formed within the wall of the dilator shaft 36, and the dilator shaft 36 is preferably constructed from a transparent material. The blood informs the doctor or medical service provider that the beveled tip 54 of the needle body 32 has punctured the blood vessel 148.

いくつかの実施形態では、針本体32および拡張器シャフト36(両方)には、多数の側面開口があり、ここで、これらの側面開口のいくつかあるいは全部は回転状に位置合わせすることができる。   In some embodiments, needle body 32 and dilator shaft 36 (both) have multiple side openings, where some or all of these side openings can be rotationally aligned. .

流路156には、シース26の長さとほとんど同一の広がりのある軸方向長さがある。他の実施形態では、流路156は、この細長い流路156より著しく短くてもよい。例えば、流路156は、シース26の遠位部分、中間部分および/または近位部分の内部に配置されていてもよいが、これらに限定されることはない。代わりに、流路156は、シース26の軸方向長さに沿った直線形状、曲線形状あるいはらせん形状であってもよく、または、そのような形状の複数のものによって形成されていてもよい。流路156にはさまざまな深さおよびスパン角があってもよい。流路156の深さは、ほとんど0に近い値から0.010インチまでの範囲にあってもよい。好ましいのは、流路156に約0.0005インチ−約0.003インチの深さがあることである。いっそう好ましいのは、流路156に約0.001インチ−約0.002インチの深さがあることである。流路156には、拡張器24の軸に対して約30度−約210度以上の、しかし好ましくは360度よりも小さいスパン角Φがあってもよい。いっそう好ましいのは、流路156に約60−150度のスパン角Φがあることである。これらの深さおよびスパン角Φは、流体(例えば、全血)が流路156に入るときに流路156の内部に生じる毛管作用を最適化するように選定することができ、また、体腔における予想圧力とその液体の粘度とに基づいてさらに選定することもできる。   The channel 156 has an axial length that is substantially the same as the length of the sheath 26. In other embodiments, the channel 156 may be significantly shorter than the elongated channel 156. For example, the channel 156 may be disposed within the distal portion, intermediate portion, and / or proximal portion of the sheath 26, but is not limited thereto. Alternatively, the channel 156 may be linear, curved or helical along the axial length of the sheath 26, or may be formed by a plurality of such shapes. The flow path 156 may have various depths and span angles. The depth of the flow path 156 may be in a range from a value almost close to 0 to 0.010 inches. Preferably, the flow path 156 has a depth of about 0.0005 inches to about 0.003 inches. Even more preferred is that channel 156 has a depth of about 0.001 inch to about 0.002 inch. The flow path 156 may have a span angle Φ of about 30 degrees to about 210 degrees or more with respect to the axis of the dilator 24, but preferably less than 360 degrees. Even more preferred is that the flow path 156 has a span angle Φ of about 60-150 degrees. These depths and span angles Φ can be selected to optimize the capillary action that occurs inside the flow path 156 when fluid (eg, whole blood) enters the flow path 156, and in the body cavity Further selections can be made based on the expected pressure and the viscosity of the liquid.

図8E−図8Gは、上記スパン角が120度であり、接触角(θ)が5度であり、周方向長さ(H)が60度で0.64mmであるときに、流体がどれほど迅速に流路156の表面まで引き上げられるかを例示する試験データのグラフである。それぞれのグラフにおいて、充満長さ(mm)がy軸にプロットされ、また、時間(秒)がx軸にプロットされている。これらの試験は、末梢血管が受ける圧力に類似した流体力学上の圧力で実行された。図8Eは、流体が0.002インチの隙間高さ幅のある流路156まで引き上げられる速度を例示しており、図8Fは、流体が0.001インチの隙間高さ幅のある流路156まで引き上げられる速度を例示しており、また、図8Gは、流体が0.0005インチの隙間高さ幅のある流路156まで引き上げられる速度を例示している。図8E−Gに示されたように、流体は、0.0005インチの隙間高さ幅のある流路において最も速く引き上げられ、次が0.001インチの隙間高さ幅のある流路において速く、次が0.002インチの隙間高さ幅のある流路において速く引き上げられる。   8E-8G show how fast the fluid is when the span angle is 120 degrees, the contact angle (θ) is 5 degrees, and the circumferential length (H) is 60 degrees and 0.64 mm. It is a graph of the test data which illustrates whether it is pulled up to the surface of the flow path 156. In each graph, the fill length (mm) is plotted on the y-axis and the time (seconds) is plotted on the x-axis. These tests were performed at hydrodynamic pressures similar to those experienced by peripheral blood vessels. FIG. 8E illustrates the rate at which fluid is pulled up to 0.002 inch gap height channel 156 and FIG. 8F illustrates fluid 0.001 inch gap height channel 156. FIG. 8G illustrates the speed at which the fluid is pulled up to the flow path 156 with a gap height width of 0.0005 inches. As shown in FIGS. 8E-G, fluid is drawn up fastest in a channel with a gap height of 0.0005 inches, and then fast in a channel with a gap height of 0.001 inches. Next, it is quickly pulled up in a flow path having a gap height width of 0.002 inches.

上記の流路156の形状およびその結果としての毛管作用は、全血とは異なる粘度がある他の流体(例えば、白血球、膿汁、尿、血漿)に対するものとして全血で使用するために最適化された。しかしながら、流路156の形状は、開示された形状に限定されることがなく、また、膿汁のような他の液体を排出するために最適化することができる。さらに、上記の流路156の形状は、血管における圧力によって毛管作用とその結果としての血液奔流とが促進される末梢に位置する血管のためと、上記圧力が低い領域に位置する血管のためとに最適化された。例えば、身体の胸郭領域では、静脈における予想圧力は、患者が呼吸するときの末梢に位置する静脈におけるそれよりも低いであろう。身体の他の領域における接近装置20の使用のために寸法の異なる流路は、血管あるいは体腔の内部における予想圧力を考慮に入れて採用することができる。   The shape of the channel 156 and the resulting capillary action are optimized for use with whole blood as against other fluids (eg, white blood cells, pus, urine, plasma) that have a different viscosity than whole blood. It was done. However, the shape of the channel 156 is not limited to the disclosed shape and can be optimized to drain other liquids such as pus. Furthermore, the shape of the flow path 156 is because of the blood vessels located in the periphery where the capillary action and the resulting blood perfusion are promoted by the pressure in the blood vessels, and because of the blood vessels located in the low pressure region. Optimized for. For example, in the thoracic region of the body, the expected pressure in the vein will be lower than that in the peripherally located vein when the patient breathes. Channels of different dimensions for use of the access device 20 in other areas of the body can be employed taking into account the expected pressure within the blood vessel or body cavity.

加えて、拡張器シャフト36の外面160および/またはシース本体40の内面158は、流路156の内部における毛管作用を促進しあるいは増大させる物質で被覆することができる。例えば、親水性物質を用いて、拡張器シャフト36の外面160および/またはシース本体40の内面158を被覆して、毛管作用を増大させることができる。同様に、これらの構成要素の一方あるいは両方は親水性物質から作ることができる。親水性物質は、シース26を患者の体内へ容易に挿入するための潤滑剤として作用させるために、シース26の外面に塗布することができる。他の潤滑剤あるいは潤滑性コーティングをシース26の外面に使用することができ、あるいは、同シースの少なくとも外面を潤滑性物質から形成することができる。加えて、シース26は、接近装置20の臨床的用途を増大させるために、そのシースから溶出する物質(例えば、ヘパリン)で被覆するかあるいは形成することができる。   In addition, the outer surface 160 of the dilator shaft 36 and / or the inner surface 158 of the sheath body 40 can be coated with a material that promotes or increases capillary action within the flow path 156. For example, a hydrophilic material can be used to coat the outer surface 160 of the dilator shaft 36 and / or the inner surface 158 of the sheath body 40 to increase capillary action. Similarly, one or both of these components can be made from a hydrophilic material. A hydrophilic material can be applied to the outer surface of the sheath 26 to act as a lubricant for easy insertion of the sheath 26 into the patient's body. Other lubricants or lubricious coatings can be used on the outer surface of the sheath 26, or at least the outer surface of the sheath can be formed from a lubricious material. In addition, the sheath 26 can be coated or formed with a substance (eg, heparin) that elutes from the sheath to increase the clinical use of the access device 20.

図8Hは、図8Cに描かれた実施形態の、8H−8H線に沿った断面図である。図示された接近装置20のこの領域では、シース本体40は、シース本体40と拡張器シャフト36との間の環状空間157を最小限にするとともにシース本体40と拡張器シャフト36との相対移動を可能にするために、同軸に配置されている。シース本体40の内面158は、それが可能であるものの、拡張器シャフト36の外面160に直接接している必要はない。拡張器シャフト36の外面160とシース本体40の内面158との間の環状界接部157は、血液あるいはその成分(あるいは他の体液)が拡張器シャフト36における開口74から遠位方向へ流れるのを阻止するために、この領域で減少していてもよい。   FIG. 8H is a cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 8C taken along line 8H-8H. In this region of the illustrated access device 20, the sheath body 40 minimizes the annular space 157 between the sheath body 40 and the dilator shaft 36 and provides relative movement between the sheath body 40 and the dilator shaft 36. It is arranged coaxially to make it possible. The inner surface 158 of the sheath body 40 need not be in direct contact with the outer surface 160 of the dilator shaft 36, although this is possible. An annular interface 157 between the outer surface 160 of the dilator shaft 36 and the inner surface 158 of the sheath body 40 allows blood or components thereof (or other body fluids) to flow distally from the opening 74 in the dilator shaft 36. In order to prevent this, it may be reduced in this region.

図8Iは、図8Aに例示された実施形態の、8I−8I線によって囲まれた部分の拡大平面図である。図8Jは、図8Iに描かれた実施形態の断面図である。図8Iおよび図8Jは、針ハブ34が第1位置121にあるときに拡張器ハブ38へ固定された針ハブ34を例示している。拡張器シャフト36は、この拡張器シャフト36の中空部分84を針本体32に滑り嵌めるとともに拡張器ハブ38を針ハブ34へ取り外し可能に固定することによって、同軸に取り付けることができる。拡張器ハブ38の近位端86は、針ハブ34に機械的に嵌まるとともにそれと相互接続されるように構成されている。   FIG. 8I is an enlarged plan view of the portion surrounded by the line 8I-8I in the embodiment illustrated in FIG. 8A. FIG. 8J is a cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 8I. FIGS. 8I and 8J illustrate the needle hub 34 secured to the dilator hub 38 when the needle hub 34 is in the first position 121. The dilator shaft 36 can be mounted coaxially by sliding the hollow portion 84 of the dilator shaft 36 into the needle body 32 and removably securing the dilator hub 38 to the needle hub 34. The proximal end 86 of the dilator hub 38 is configured to mechanically fit and interconnect with the needle hub 34.

拡張器シャフト36は、この拡張器シャフト36が針本体32に対する同軸位置へ取り付けることができるとともに同軸位置から取り外すことができるように、あるいは、針本体32が拡張器シャフト36に対する同軸位置へ取り付けることができるとともに同軸位置から取り外すことができるように、針本体32へ取り外し可能に取り付けることができる。この固定機構によれば、針ハブ34が上記第1位置にあるときに、針22と拡張器24との間における意図されない回転移動および軸方向移動を少なくともいくらか阻止することができる。示されたように、針ハブ34には、拡張器ハブ38のルアー型接続部78へ固定されるルアー型接続部64があってもよい。さらにまた、針ハブ34には、拡張器ハブ38における開口82へ固定されるラッチ要素66がさらにあってもよい。   The dilator shaft 36 is mounted so that the dilator shaft 36 can be attached to and removed from the coaxial position relative to the needle body 32, or the needle body 32 is attached to the coaxial position relative to the dilator shaft 36. And can be removably attached to the needle body 32 so that it can be removed from the coaxial position. According to this securing mechanism, at least some unintended rotational movement and axial movement between the needle 22 and the dilator 24 can be prevented when the needle hub 34 is in the first position. As shown, the needle hub 34 may have a luer connection 64 that is secured to the luer connection 78 of the dilator hub 38. Furthermore, the needle hub 34 may further include a latch element 66 that is secured to the opening 82 in the dilator hub 38.

加えて、図8Iおよび図8Jは、接近装置20が血管148の中へ挿入されたときにシースハブ42に係合した拡張器ハブ38を例示している。好ましいのは、シースハブ42の近位端86が、拡張器ハブ38に機械的に嵌まるとともにそれに取り外し可能に係合するように構成されていることである。示されたように、拡張器ハブ38の中におけるルアー型接続部80は、上記シースハブの固定部材94に係合することができる。その結果による摩擦嵌めによって、接近装置20が血管148の中へ挿入されたときに、拡張器24とシース26との間の意図されない回転移動および軸方向移動を少なくともいくらか阻止することができる。   In addition, FIGS. 8I and 8J illustrate the dilator hub 38 engaged with the sheath hub 42 when the access device 20 is inserted into the blood vessel 148. Preferably, the proximal end 86 of the sheath hub 42 is configured to mechanically fit and removably engage the dilator hub 38. As shown, the luer connection 80 in the dilator hub 38 can engage the sheath hub securing member 94. The resulting frictional fit can at least partially prevent unintended rotational and axial movement between the dilator 24 and the sheath 26 when the access device 20 is inserted into the blood vessel 148.

図9Aは、図1Aに描かれた実施形態の側面図であり、接近装置20のさらに別の操作ステップを例示している。図9Aは、遠位方向に血管148の中まで前進した接近装置20のガイドワイヤ44を例示している。このことは、ガイドワイヤハブ46を第3位置125から遠位方向に前進させることによって達成することができる。ガイドワイヤハブ46はその後、針ハブ34が第1位置121にあるときに針ハブ34へ固定される。   FIG. 9A is a side view of the embodiment depicted in FIG. 1A illustrating further operational steps of the access device 20. FIG. 9A illustrates the guidewire 44 of the access device 20 advanced distally into the blood vessel 148. This can be achieved by advancing the guidewire hub 46 distally from the third position 125. The guidewire hub 46 is then secured to the needle hub 34 when the needle hub 34 is in the first position 121.

図9Bは、図9Aに例示された実施形態の、9B−9B線によって囲まれた部分の拡大側面図である。図9Cは、図9Bに描かれた実施形態の断面図である。図9Cは、ガイドワイヤハブ46と針ハブ34との間の固定機構を例示している。好ましいのは、ガイドワイヤハブ46が針ハブ34に機械的に嵌められているとともにそれに取り外し可能にあるいは不可逆的に相互接続されていることである。示されたように、ガイドワイヤハブ46には、このガイドワイヤハブ46の内面にこぶ162が含まれている。このガイドワイヤハブのこぶ162は、このこぶ162が針ハブ34の上記リップにおけるねじ付き溝の内部に固定されるまで、ガイドワイヤハブ46を遠位方向に前進させることによって、針ハブ34の上へ固定することができる。他の実施形態では、ガイドワイヤハブ46は、対応するねじ付き要素を介して針ハブ34へ固定することができる。   FIG. 9B is an enlarged side view of the portion surrounded by the line 9B-9B of the embodiment illustrated in FIG. 9A. FIG. 9C is a cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 9B. FIG. 9C illustrates the locking mechanism between the guidewire hub 46 and the needle hub 34. Preferably, the guidewire hub 46 is mechanically fitted to the needle hub 34 and is removably or irreversibly interconnected thereto. As shown, the guidewire hub 46 includes a hump 162 on the inner surface of the guidewire hub 46. The guidewire hub hump 162 is moved over the needle hub 34 by advancing the guidewire hub 46 distally until the hump 162 is secured within the threaded groove in the lip of the needle hub 34. Can be fixed to. In other embodiments, the guidewire hub 46 can be secured to the needle hub 34 via corresponding threaded elements.

図10Aは、図1Aに描かれた実施形態の側面図であり、接近装置20のさらに別の操作ステップを例示している。図10Aは、血管148の中へ遠位方向に前進された拡張器シャフト36およびシース本体40を描いている。このことは、拡張器ハブ38を針ハブ34から取り外して、拡張器24およびシース26を上記のガイドワイヤおよび針に沿って針ハブ34に対して遠位方向に前進させることによって、達成することができる。図10Aはさらに、拡張器24およびシース26に対する針22およびガイドワイヤ部分28の近位方向への動きを例示している。針ハブ34は、この針ハブ34が第2位置123に到達したときに送路体30へ固定されるであろう。   FIG. 10A is a side view of the embodiment depicted in FIG. 1A and illustrates yet another operational step of the access device 20. FIG. 10A depicts the dilator shaft 36 and sheath body 40 advanced distally into the blood vessel 148. This is accomplished by removing the dilator hub 38 from the needle hub 34 and advancing the dilator 24 and sheath 26 distally relative to the needle hub 34 along the guidewire and needle described above. Can do. FIG. 10A further illustrates the proximal movement of needle 22 and guidewire portion 28 relative to dilator 24 and sheath 26. Needle hub 34 will be secured to channel 30 when needle hub 34 reaches second position 123.

図10Bは、図10Aに描かれた実施形態の、10B−10B線によって囲まれた部分の拡大後面図である。図10Bに描かれたように、針ハブ34は、第2位置123において固定機構128を介して送路体30の上に固定される。針ハブ爪部68は、送路体フィンガ138を覆って近位方向にスライドし、また、この爪部68は、送路体フィンガ138と増大している幅の送路体部分134との間の箇所の中へ固定することができる。これによって、針ハブ34が第2位置123にあるときに、針本体32の少なくとも遠位方向への軸方向移動が阻止され、また、より好ましくは、実質的に不可逆的に防止される。図示された実施形態では、固定機構128によれば、針ハブ34がいったん係合すると、近位方向かあるいは遠位方向かのいずれか一方へ移動するのが不可逆的に防止される。さらにまた、針22の遠位先端54は、針ハブ34が第2位置123にあるときに、その遠位先端54をさやに納めるために、拡張器24の中へ引き込まれる。従って、この固定機構128によれば、拡張器シャフト36が使用の間に針本体32にわたっていったん前進すると、針本体32の遠位部分50に配置された斜切先端54が拡張器シャフト36の遠位端を越えて前進するのが阻止される。従って、拡張器シャフト36によって、針本体32の鋭利な斜切先端54がさやに納められて、不慮の針刺傷の発生が阻止される。   FIG. 10B is an enlarged rear view of the portion of the embodiment depicted in FIG. 10A surrounded by line 10B-10B. As depicted in FIG. 10B, the needle hub 34 is fixed on the transmission path 30 via the fixing mechanism 128 at the second position 123. The needle hub pawl 68 slides proximally over the channel finger 138 and the pawl 68 is between the channel finger 138 and the increasing width channel portion 134. Can be fixed in This prevents axial movement of the needle body 32 at least in the distal direction when the needle hub 34 is in the second position 123, and more preferably prevents it substantially irreversibly. In the illustrated embodiment, the locking mechanism 128 irreversibly prevents the needle hub 34 from moving either proximally or distally once engaged. Furthermore, the distal tip 54 of the needle 22 is withdrawn into the dilator 24 to retract the distal tip 54 when the needle hub 34 is in the second position 123. Thus, according to this locking mechanism 128, once the dilator shaft 36 is advanced over the needle body 32 during use, the beveled tip 54 disposed at the distal portion 50 of the needle body 32 causes the distal end of the dilator shaft 36 to Advancing past the top edge is prevented. Accordingly, the dilator shaft 36 stores the sharp beveled tip 54 of the needle body 32 in the sheath, thereby preventing the occurrence of accidental needle sticks.

図11Aは、図1Aに描かれた実施形態の側面図であり、接近装置20の最終操作ステップを例示している。図11Aは、血管148の内部に適切に挿入されたシース本体40を残して、その血管からガイドワイヤ44および拡張器シャフト36を取り外すことを例示している。図11Bは、図11Aに例示された実施形態の、11B−11B線によって囲まれた部分の拡大平面図である。図11Bに明確に示されたように、拡張器シャフト36の遠位端およびガイドワイヤ44は針本体32の鋭利な斜切先端54を越えて延出していて、不慮の針刺傷の発生が阻止される。   FIG. 11A is a side view of the embodiment depicted in FIG. 1A illustrating the final operating steps of the access device 20. FIG. 11A illustrates removal of the guide wire 44 and dilator shaft 36 from the vessel leaving the sheath body 40 properly inserted within the vessel 148. FIG. 11B is an enlarged plan view of a portion surrounded by a line 11B-11B in the embodiment illustrated in FIG. 11A. As clearly shown in FIG. 11B, the distal end of the dilator shaft 36 and the guide wire 44 extend beyond the sharp beveled tip 54 of the needle body 32, causing inadvertent needle punctures to occur. Be blocked.

上記のように、針本体32および拡張器シャフト36の中に相異なる縦横比の開口56、74があることによって、針本体32および拡張器シャフト36における開口56,74が位置合わせされて、血液が実質的に妨げられることなく、針側面開口56および拡張器側面開口74を通して流れる可能性が増大する。   As described above, the different aspect ratio openings 56, 74 in the needle body 32 and dilator shaft 36 cause the openings 56, 74 in the needle body 32 and dilator shaft 36 to be aligned and blood. Increases the likelihood of flowing through the needle side opening 56 and the dilator side opening 74 without being substantially impeded.

以下のいくつかの実施形態では、1つの実施形態からの構造であって、別の実施形態からの構造に類似している構造は、それぞれの実施形態に特有の添字を含む同一の基礎参照符号(32、32A、32B、など)を共有している。図12Aは、図8Bおよび図8Cに例示された針本体32および拡張器シャフト36における開口56、74の別の実施形態の平面図である。図12Bは、図12Aに描かれた実施形態の、12B−12B線に沿った拡大断面図である。図12Aおよび図12Bには、長円形の開口56Aがある針本体32Aおよび円形の開口74Aがある拡張器シャフト36Aが描かれている。他の実施形態では、針には円形開口があってもよく、拡張器には長円形開口があってもよい。これらの実施形態によれば、血液が針側面開口56Aおよび拡張器側面開口74Aを通して流れるように、開口56A、74Aが少なくとも実質的に位置合わせされる可能性が増大する。   In some embodiments below, structures that are similar to structures from one embodiment that are similar to structures from another embodiment have the same basic reference number, including subscripts that are specific to each embodiment. (32, 32A, 32B, etc.). 12A is a plan view of another embodiment of the openings 56, 74 in the needle body 32 and dilator shaft 36 illustrated in FIGS. 8B and 8C. 12B is an enlarged cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 12A, taken along line 12B-12B. 12A and 12B depict a needle body 32A with an oval opening 56A and a dilator shaft 36A with a circular opening 74A. In other embodiments, the needle may have a circular opening and the dilator may have an oval opening. These embodiments increase the likelihood that the openings 56A, 74A are at least substantially aligned so that blood flows through the needle side opening 56A and the dilator side opening 74A.

図13Aは、図8Bおよび図8Cに例示された針本体32および拡張器シャフト36における開口56、74の別の実施形態の平面図である。図13Bは、図13Aに描かれた実施形態の、13B−13B線に沿った拡大断面図である。図13Aおよび図13Bには、円形開口56Bがある針本体32Bと、この針本体32Bにおける円形開口56Bよりも大きい円形開口74Bがある拡張器シャフト36Bとが描かれている。他の実施形態では、拡張器における開口は針における開口より小さくてもよい。これらの実施形態によれば、血液が針側面開口56Bおよび拡張器側面開口74Bを通して流れるように、開口56B、74Bが少なくとも実質的に位置合わせされる可能性もまた増大する。   FIG. 13A is a plan view of another embodiment of openings 56, 74 in needle body 32 and dilator shaft 36 illustrated in FIGS. 8B and 8C. FIG. 13B is an enlarged cross-sectional view of the embodiment depicted in FIG. 13A along line 13B-13B. 13A and 13B depict a needle body 32B with a circular opening 56B and a dilator shaft 36B with a circular opening 74B that is larger than the circular opening 56B in the needle body 32B. In other embodiments, the opening in the dilator may be smaller than the opening in the needle. According to these embodiments, the possibility that the openings 56B, 74B are at least substantially aligned is also increased such that blood flows through the needle side opening 56B and the dilator side opening 74B.

上記のように、拡張器シャフト36には、シース本体40と拡張器シャフト36との間に管路あるいは流路を形成し、それによって、針本体32の斜切先端54が血管を適切に穿刺した後に医師あるいは医療サービス提供者が血液を観察することができるようにするために、突条76どうしの間に形成された1つ以上の流路156があってもよく、または、上記流路は、上記突条なしに、しかし、さまざまな可能な構成の軸方向くぼみを押出成形することによって、あるいは上記拡張器シャフトや上記針本体の内部に充分に閉じ込められた流路を形成することによって、形成されてもよい。   As described above, the dilator shaft 36 is formed with a conduit or channel between the sheath body 40 and the dilator shaft 36 so that the beveled tip 54 of the needle body 32 punctures the blood vessel appropriately. There may be one or more channels 156 formed between the ridges 76 to allow the doctor or medical service provider to observe the blood after the Without extrusion, but by extruding various possible configurations of axial indentations, or by forming a well-confined channel within the dilator shaft or the needle body , May be formed.

図14Aは、図8Cに描かれた突条76の別の実施形態の平面図である。図14Bは、図8Dに描かれた突条76の別の実施形態の拡大断面図である。図14Aおよび図14Bには、シース本体40Cと拡張器シャフト36Cとの間に少なくとも1つの流路156Cを形成する、シース本体40Cの内面158Cにおける2つの突条76Cが描かれている。   14A is a plan view of another embodiment of the ridge 76 depicted in FIG. 8C. 14B is an enlarged cross-sectional view of another embodiment of the ridge 76 depicted in FIG. 8D. 14A and 14B depict two ridges 76C on the inner surface 158C of the sheath body 40C that form at least one flow path 156C between the sheath body 40C and the dilator shaft 36C.

図15Aは、図8Cに描かれた突条76の別の実施形態の平面図である。図15Bは、図8Dに描かれた突条76の別の実施形態の拡大断面図である。図15Aおよび図15Bには、シース本体40Dと拡張器シャフト36Dとの間に流路156Dを形成するために組み合わされる、シース本体40Dの内面158Dにおける2つの突条76Dと、拡張器シャフト36Dの外面160Dにおける2つの突条76Eとが描かれている。例えば、所望の流路深さが約0.001インチであるときには、シース本体40Dの内面158Dにおける2つの突条76Dはそれぞれ、約0.0005インチの高さであり、また、拡張器シャフト36Dの外面160Dにおける2つの突条76Eはそれぞれ、約0.0005インチの高さである。   FIG. 15A is a plan view of another embodiment of the ridge 76 depicted in FIG. 8C. FIG. 15B is an enlarged cross-sectional view of another embodiment of the ridge 76 depicted in FIG. 8D. 15A and 15B show two ridges 76D on the inner surface 158D of the sheath body 40D that are combined to form a flow path 156D between the sheath body 40D and the dilator shaft 36D, and the dilator shaft 36D. Two protrusions 76E on the outer surface 160D are depicted. For example, when the desired flow path depth is about 0.001 inch, the two ridges 76D on the inner surface 158D of the sheath body 40D are each about 0.0005 inch high and the dilator shaft 36D. Each of the two ridges 76E on the outer surface 160D is about 0.0005 inches high.

図16Aは、図8Cに描かれた突条76の別の実施形態の平面図である。図16Bは、図8Dに描かれた突条76の別の実施形態の拡大断面図である。図16Aおよび図16Bには、拡張器シャフト36Eの外面160Eにおける多くの突条が描かれている。隣接するこれらの突条どうしの間はスプライン76Fである。これらのスプライン76Fによって、シース本体40と拡張器シャフト36Eとの間に複数の流路156Eが形成されている。これらの流路156Eの1つ以上には、同一のスパン角Φがあってもよく、相異なるスパン角Φがあってもよい。図示された実施形態では、流路156Eには、120度および23度のスパン角Φがある。別の実施形態では、1つの突条76は、拡張器の外面の周りにおける、その長さに沿ったらせん状のものであってもよい。   FIG. 16A is a plan view of another embodiment of the ridge 76 depicted in FIG. 8C. 16B is an enlarged cross-sectional view of another embodiment of the ridge 76 depicted in FIG. 8D. 16A and 16B depict many ridges on the outer surface 160E of the dilator shaft 36E. A spline 76F is provided between the adjacent ridges. A plurality of flow paths 156E are formed between the sheath body 40 and the dilator shaft 36E by these splines 76F. One or more of these flow paths 156E may have the same span angle Φ or different span angles Φ. In the illustrated embodiment, the flow path 156E has a span angle Φ of 120 degrees and 23 degrees. In another embodiment, one ridge 76 may be helical around the outer surface of the dilator along its length.

図17は、接近装置の別の実施形態における拡大断面図であり、また、相異なる形状を有する医療物品あるいはシース本体40Fと拡張器シャフト36Fとの間に形成された流路156Fを示している。図示された実施形態では、拡張器シャフト36Fの外面に長円形形状があり、シース本体40Fの内面に円形形状がある。長円形の拡張器シャフト36Fと、隣接する円形のシース本体40Fとによって、シース本体40Fと拡張器シャフト36Fとの間に、1つ以上の流路あるいは隙間156Fが形成されている。もちろん、シース本体40Fおよび拡張器シャフト36Fの形状は、円形および長円形に限定されることはなく、また、シース本体40Fおよび拡張器シャフト36Fの隣接領域における相異なる形状の他のあらゆる組み合わせを含むことができる。いくつかの態様では、拡張器シャフト36Fの外面は長円形であり、シース本体あるいは医療物品40Fの内面は円形である。いくつかの態様では、拡張器シャフト36Fの外面は円形であり、医療物品40Fの内面は正方形である。隙間あるいは流路156Fは、長手軸に追従するものであってもよく、その長手軸に沿ったらせん状通路、その長手軸に沿った直線状通路、あるいはこの接近装置に沿った他の通路に追従するものであってもよい。いくつかの態様では、上記直線状通路は上記長手軸に対して平行である。隙間あるいは流路156Fの深さは、この隙間あるいは流路156Fの長さの少なくとも一部に沿って変化してもよい。   FIG. 17 is an enlarged cross-sectional view of another embodiment of an access device, and shows a flow path 156F formed between a medical article or sheath body 40F having a different shape and a dilator shaft 36F. . In the illustrated embodiment, the outer surface of the dilator shaft 36F has an oval shape and the inner surface of the sheath body 40F has a circular shape. One or more flow paths or gaps 156F are formed between the sheath body 40F and the dilator shaft 36F by the oval dilator shaft 36F and the adjacent circular sheath body 40F. Of course, the shapes of the sheath body 40F and dilator shaft 36F are not limited to circular and oval shapes, and include any other combination of different shapes in adjacent regions of the sheath body 40F and dilator shaft 36F. be able to. In some aspects, the outer surface of the dilator shaft 36F is oval and the inner surface of the sheath body or medical article 40F is circular. In some aspects, the outer surface of the dilator shaft 36F is circular and the inner surface of the medical article 40F is square. The gap or channel 156F may follow the longitudinal axis, and may be in a spiral path along the longitudinal axis, a linear path along the longitudinal axis, or other path along the access device. It may follow. In some embodiments, the linear passage is parallel to the longitudinal axis. The depth of the gap or channel 156F may vary along at least a portion of the length of the gap or channel 156F.

他の実施形態では、流路156は、上記シースの内面に1つの完全な突条を設けるとともに、上記拡張器の外面に1つの完全な突条を設けることによって、形成することができる。他の実施形態では、上記シースの内面に、流路156の長さの50%にわたって延出する2つの突条があり、かつ、上記拡張器の外面に、流路156の残り50%にわたって延出する2つの突条があってもよい。   In other embodiments, the channel 156 can be formed by providing one complete ridge on the inner surface of the sheath and one complete ridge on the outer surface of the dilator. In another embodiment, the inner surface of the sheath has two ridges that extend for 50% of the length of the channel 156, and the outer surface of the dilator extends for the remaining 50% of the channel 156. There may be two ridges to issue.

図18Aは、接近装置20’の別の好ましい実施形態の斜視図である。図示されたように、シースハブ42’には、可撓性中空体200のような可変容積空間が含まれている。他の実施形態では、可撓性中空体のようなこの可変容積空間は、拡張器ハブ38あるいは針ハブ34のような別のハブの表面に配置することができる。例えば、いくつかの実施形態では、この明細書に記載されたように、拡張器シャフトとシース本体との間に空間を作り出すために用いられたものに類似した方法で、奔流用のチャンバあるいは空間を拡張器シャフトと針本体との間に設けることができる。針本体と拡張器シャフトとの間における空間のいくつかの例には、国際公開番号WO2009/114837(2009年9月17日に発行され、かつ、参照によってその全体がこの明細書の中に組み入れられた)の図18A−図18Cおよび関連本文が含まれている。同様に、いくつかの実施形態では、上記拡張器がないとき、あるいは、上記シースもまたそれ自体の拡張器として機能するときなどに、奔流用のチャンバあるいは空間を針本体とシース本体との間に設けることができる。さらに一般的には、奔流用のチャンバあるいは空間を、上記針本体の外面と上記針本体へ直接あるいは間接的に取り付けられた医療物品の内面との間の任意部分に設けることができる。可撓性中空体200には、上記空間の内部の容積を変更するような少なくとも1つの可撓壁があるが、上記可変容積空間は、互いに対して移動する2つ以上の構成要素(例えば、ピストン−シリンダ構成体)の間に画定することができる。   FIG. 18A is a perspective view of another preferred embodiment of the access device 20 '. As shown, the sheath hub 42 ′ includes a variable volume space such as the flexible hollow body 200. In other embodiments, this variable volume space, such as a flexible hollow body, can be located on the surface of another hub, such as dilator hub 38 or needle hub 34. For example, in some embodiments, as described herein, a perfusion chamber or space in a manner similar to that used to create a space between the dilator shaft and the sheath body. Can be provided between the dilator shaft and the needle body. Some examples of the space between the needle body and the dilator shaft include International Publication No. WO2009 / 114837 (issued September 17, 2009 and incorporated herein by reference in its entirety. 18A-18C and related text are included. Similarly, in some embodiments, a torsion chamber or space is provided between the needle body and the sheath body, such as when the dilator is not present, or when the sheath also functions as its own dilator. Can be provided. More generally, a perfusion chamber or space can be provided in any portion between the outer surface of the needle body and the inner surface of a medical article attached directly or indirectly to the needle body. The flexible hollow body 200 has at least one flexible wall that changes the volume inside the space, but the variable volume space has two or more components that move relative to each other (eg, Can be defined between the piston-cylinder arrangement.

図18Bおよび図18Cに描かれたように、可撓性中空体200には半球の形状があってもよいが、他の実施形態では、それには、概ね長方形、ピラミッド形状、あるいはその他の形状のような異なった形状があってもよい。描かれた可撓性中空体200は、シースハブ42’から側方へ延出しているとともに、そのシースハブにおけるハブ開口205に通じている。このハブ開口205は、可撓性中空体200を、この明細書に記載されたようなシース本体40と拡張器シャフト36との間における上記流路あるいは概ね環状の空間のような流体奔流空間に連通させることができる。他の実施形態では、同様の可撓性中空体を、例えば、拡張器ハブ38あるいは上記針ハブの表面に配置することができるとともに、拡張器シャフト36と針本体32との間の環状空間あるいは流路に連通させることができる。例えば、いくつかの実施形態では、奔流空間を針本体32と拡張器シャフト36との間に配置することができるとともに、この明細書に記載されたような可撓性中空体をそれに連通させることができる。そのような実施形態では、拡張器シャフト36における側面窓穴は、実質的に同様な機能を維持しながら、省略することができる。さらに別の実施形態では、可撓性中空体200は、この明細書に記載された他の空間、または、上記針先端に直接あるいは間接的に連通している同様の空間のいずれにも、連通させることができる。上記可変容積チャンバは、上記ハブどうしの間に、あるいは上記ハブの前方に配置することもできる。   As depicted in FIGS. 18B and 18C, the flexible hollow body 200 may have a hemispherical shape, but in other embodiments it may be generally rectangular, pyramidal, or other shapes. There may be different shapes. The depicted flexible hollow body 200 extends laterally from the sheath hub 42 'and communicates with a hub opening 205 in the sheath hub. The hub opening 205 causes the flexible hollow body 200 to enter a fluid perturbation space such as the flow path or generally annular space between the sheath body 40 and the dilator shaft 36 as described herein. Can communicate. In other embodiments, a similar flexible hollow body can be disposed, for example, on the surface of the dilator hub 38 or the needle hub and the annular space between the dilator shaft 36 and the needle body 32 or It can be made to communicate with a flow path. For example, in some embodiments, a torsion space can be disposed between the needle body 32 and the dilator shaft 36 and a flexible hollow body as described herein is in communication therewith. Can do. In such embodiments, the side window holes in the dilator shaft 36 can be omitted while maintaining a substantially similar function. In yet another embodiment, the flexible hollow body 200 communicates with any of the other spaces described herein or similar spaces that are in direct or indirect communication with the needle tip. Can be made. The variable volume chamber may be disposed between the hubs or in front of the hubs.

図18Bに描かれたように、可撓性中空体200は、初めは収縮されている。典型的には、人間の手が、可撓性中空体200を押し下げて、それを圧迫位置に保持することによって、あるいは他のいくつかの手段によって、その中空体を収縮状態に保持することができる。しかしながら、他の実施形態では、それは、接近装置20’の他のグリップ部分と一体化された機械的収縮機構によって、収縮状態に保持することができる。いくつかの好ましい実施形態では、可撓性中空体200は、接近装置20’をシースハブ42’で保持する手によってもまた、その可撓性中空体が収縮するように、配置しかつ構成することができる。同様に、可撓性中空体200が拡張器ハブかあるいは針ハブの表面にある実施形態では、その可撓性中空体は、上記ハブでこの装置を保持する手によってもまた、その可撓性中空体が収縮するように、構成することができる。   As depicted in FIG. 18B, the flexible hollow body 200 is initially contracted. Typically, a human hand may hold the hollow body in a contracted state by depressing the flexible hollow body 200 and holding it in a compressed position, or by some other means. it can. However, in other embodiments, it can be held in a contracted state by a mechanical contraction mechanism integrated with other grip portions of the access device 20 '. In some preferred embodiments, the flexible hollow body 200 is positioned and configured such that the flexible hollow body is also contracted by the hand holding the access device 20 ′ with the sheath hub 42 ′. Can do. Similarly, in embodiments where the flexible hollow body 200 is on the surface of a dilator hub or needle hub, the flexible hollow body is also flexible by the hand holding the device with the hub. It can be configured such that the hollow body contracts.

可撓性中空体200は、患者の体内に入ると、解放されて、自由に拡張することができる(図18Cに描かれたように)。この目的を達成するために、可撓性中空体200は、解放されたときのこの拡張装置へ、自然に向かうかあるいは強制的に向けられる。患者の体外では、これによって、描かれた実施形態の可撓性中空体200は、針本体32を通過する空気で満たされるであろう。しかしながら、可撓性中空体200が患者の体内にある間に収縮状態で解放されたときに、針32が静脈のような身体空間を満たした流体の中に入ると、解放されたこの中空体によって作られた負圧によって、体液の取り込みが促進されるが、このことは以下でさらに説明される。   When the flexible hollow body 200 enters the patient's body, it can be released and freely expanded (as depicted in FIG. 18C). To achieve this objective, the flexible hollow body 200 is naturally or forced to be directed to this expansion device when released. Outside the patient's body, this will cause the flexible hollow body 200 of the depicted embodiment to fill with air passing through the needle body 32. However, when the flexible hollow body 200 is released in a contracted state while it is in the patient's body, the released hollow body when the needle 32 enters a fluid filling a body space such as a vein. The negative pressure created by the fluid facilitates the uptake of bodily fluids, as will be explained further below.

血液奔流のような体液の取り込みは、接近装置20’に関連した摩擦抵抗と接近装置20’の内側の圧力とによって、加速されるかあるいは阻止されることがある。さらに、取り込みは、関連流体の圧力とともに増大することがある。いくつかの実施形態では、収縮した可撓性中空体200からの上記抵抗および負圧は、その可撓性中空体が血管の中へ入ったときにはそれが満たされるが、一般的な包囲体内組織の中ではそれが満たされないように、選定することができる。負圧の付加によって、中心静脈のようなより低い圧力環境からでも、体液の取り込みを促進することができる。代わりの実施形態では、もたらされる負圧は、より高い血圧があり、従って、より小さい負圧を利用することのできる動脈のような他の血管からの取り込みを指示するように、選定することができる。以下でさらに説明されるように、いくつかの実施形態では、術者は、もたらされる負圧の大きさを手術中に選定することができる。   The uptake of bodily fluids such as blood flow may be accelerated or prevented by the frictional resistance associated with the access device 20 'and the pressure inside the access device 20'. Furthermore, uptake may increase with the pressure of the associated fluid. In some embodiments, the resistance and negative pressure from the contracted flexible hollow body 200 is satisfied when the flexible hollow body enters the blood vessel, but the general enveloped tissue. Can be selected so that it is not satisfied. The addition of negative pressure can facilitate the uptake of body fluids even from lower pressure environments such as the central vein. In an alternative embodiment, the resulting negative pressure may be selected to direct uptake from other blood vessels, such as arteries, where there is a higher blood pressure and thus a smaller negative pressure can be utilized. it can. As described further below, in some embodiments, the surgeon can select the magnitude of the resulting negative pressure during surgery.

上記負圧を維持するために、上記可変容積チャンバおよびそれが連通する上記空間は、周囲雰囲気から封止することができる。例えば、シースハブ42’は、O−リング、ボドック(Bodok)シール、ガスケットのような封止材料、あるいは他の柔軟な非多孔性材料を含んでいてもよく、または、これらに係合してもよい。従って、この封止部材によれば、シースハブ42’と拡張器ハブのような接近装置20’の別の部品との間における気体の透過を阻止することができる。他の実施形態では、封止部材は、この明細書に記載された他の部品どうしの間に設けることができる。さらに、いくつかの実施形態では、封止部材は、シース本体40、拡張器シャフト36、および/または針本体32の間に設けることができる。例えば、シース本体40および拡張器シャフト36は、少なくとも1つの部分では、同シース本体が同拡張器シャフトの表面に取り付けられるときに封止部を作り出すような寸法に作ることができる。同様に、拡張器シャフト36および針本体32は、少なくとも1つの部分では、同拡張器シャフトが同シース本体に取り付けられるときに封止部を作り出すような寸法に作ることができる。   In order to maintain the negative pressure, the variable volume chamber and the space with which it communicates can be sealed from the ambient atmosphere. For example, the sheath hub 42 'may include or engage a sealing material such as an O-ring, a Bodok seal, a gasket, or other flexible non-porous material. Good. Thus, this sealing member can prevent gas permeation between the sheath hub 42 'and another part of the access device 20', such as a dilator hub. In other embodiments, the sealing member can be provided between other components described in this specification. Further, in some embodiments, a sealing member can be provided between the sheath body 40, the dilator shaft 36, and / or the needle body 32. For example, the sheath body 40 and the dilator shaft 36 can be sized in at least one part to create a seal when the sheath body is attached to the surface of the dilator shaft. Similarly, the dilator shaft 36 and the needle body 32 can be sized in at least a portion to create a seal when the dilator shaft is attached to the sheath body.

従って、手術において、可撓性中空体200は、患者の体外で初めは収縮させることができる。接近装置20’が患者の体内に入ると、可撓性中空体200は解放されて、流体を接近装置20’の中へ引き込む傾向のある負圧が作られる。可撓性中空体200は、血管の中に入ると、血液が接近装置20’の中へ引き込まれるように、また、その血液によって空気が可撓性中空体200の中へ押しのけられるように、拡張することができる。可撓性中空体200からの付加された負圧によって、接近装置20’の中への血液の取り込みが加速される。接近装置20’に例えば透明なシースが含まれているときには、接近装置20’の術者は、静脈進入のより迅速な表示を受けることができる。   Thus, in surgery, the flexible hollow body 200 can be initially contracted outside the patient's body. As the access device 20 'enters the patient's body, the flexible hollow body 200 is released, creating a negative pressure that tends to draw fluid into the access device 20'. As the flexible hollow body 200 enters the blood vessel, blood is drawn into the access device 20 ′ and air is pushed away into the flexible hollow body 200 by the blood. Can be extended. The added negative pressure from the flexible hollow body 200 accelerates the uptake of blood into the access device 20 '. When the access device 20 'includes, for example, a transparent sheath, the operator of the access device 20' can receive a faster indication of venous entry.

図19は、この発明によって構成された接近装置の別の好ましい実施形態の斜視図である。図示されたように、シースハブ42’へ直接接続された可撓性中空体200の代わりに、シースハブ42’’を、ポンプ215まで延びているチューブ210へ取り付けることができる。このチューブ210は、一方向バルブ220を介してシースハブ42’へ接続することができる(例えば、患者の体内への空気の注入を防止するために)。同様に、ポンプ215は、一方向バルブ225を介して周囲空気に連通することができる。従って、ポンプ215によって、可撓性中空体200に関して記載されたものと同様の負圧がもたらされる。加えて、チューブ210は、拡張器ハブあるいは針ハブに関してのように、可撓性中空体200に関して論述されたように、接近装置20’’の他の部分へ接続することができる。いくつかの実施形態では、負圧は、ポンプ215に代えて、あるいはポンプ215に加えて、注射器によってもたらすことができる。上で論述したように、さまざまな封止部材には、バルブ220、225のような接近装置20’’が含まれていてもよい。   FIG. 19 is a perspective view of another preferred embodiment of an access device constructed in accordance with the present invention. As shown, instead of the flexible hollow body 200 directly connected to the sheath hub 42 ′, the sheath hub 42 ″ can be attached to a tube 210 that extends to the pump 215. This tube 210 can be connected to the sheath hub 42 'via a one-way valve 220 (eg, to prevent infusion of air into the patient's body). Similarly, the pump 215 can communicate with ambient air via a one-way valve 225. Thus, the pump 215 provides a negative pressure similar to that described for the flexible hollow body 200. In addition, the tube 210 can be connected to other parts of the access device 20 ″ as discussed with respect to the flexible hollow body 200, as with a dilator hub or needle hub. In some embodiments, the negative pressure can be provided by a syringe instead of or in addition to pump 215. As discussed above, various sealing members may include an access device 20 ″ such as valves 220, 225.

図18における実施形態と図19における実施形態とを組み合わせてもよいということは、この明細書における記載から明らかであろう。例えば、いくつかの実施形態では、可撓性中空体200およびポンプ215を組み合わせて、増大した負圧を作り出すことができる。他の実施形態には、同一あるいは相異なる型の多数の可変容積チャンバが含まれていてもよい。好都合なことに、多数のチャンバが備わったそれらの実施形態では、術者は、特定のチャンバ組を収縮させることで、加える負圧の程度を選定することができる。例えば、1つの実施形態では、2つのチャンバに、関連した相異なる負圧をもたらすことができる。より大きいチャンバは、静脈のような低圧血管の中への進入の表示を術者が望むときには、収縮させることができ、また、より小さいチャンバは、動脈のような高圧血管のために意図することができる。これに加えて、あるいはこれに代えて、チャンバは、新生児の動脈あるいは静脈に必要である負圧のために構成することができる。さらに別の実施形態では、多数のチャンバは、組み合わされた負圧をもたらすために、一度に稼働することができる。とりわけ、いくつかの実施形態では、いずれのチャンバも稼働させないという付加的選択肢を発動させるために、上記高圧血管からの体液取り込みのための負圧は必要ないであろう。   It will be apparent from the description in this specification that the embodiment in FIG. 18 and the embodiment in FIG. 19 may be combined. For example, in some embodiments, the flexible hollow body 200 and the pump 215 can be combined to create an increased negative pressure. Other embodiments may include multiple variable volume chambers of the same or different types. Conveniently, in those embodiments with multiple chambers, the surgeon can select the degree of negative pressure to apply by deflating a particular set of chambers. For example, in one embodiment, two chambers can have different associated negative pressures. Larger chambers can be deflated when the operator desires an indication of entry into a low pressure vessel such as a vein, and smaller chambers are intended for high pressure vessels such as arteries. Can do. In addition or alternatively, the chamber can be configured for the negative pressure required in the neonatal artery or vein. In yet another embodiment, multiple chambers can be run at once to provide a combined negative pressure. In particular, in some embodiments, a negative pressure for fluid uptake from the high pressure vessel may not be required to trigger the additional option of not operating any chamber.

いくつかの好ましい実施形態では、採用された可変容積チャンバの合計最大容積は、それらが連通する上記空間の容積に劣るものではない。例えば、単一の可変容積チャンバだけがある実施形態では、そのチャンバの最大容積は、それが連通する奔流空間の容積よりも大きいかあるいはその容積に等しいであろう。2つの可変容積チャンバが使用されるときには、それらの最大容積の合計は、上記奔流空間の容積よりも大きいかあるいはその容積に等しいであろう。同様の調整を多数の奔流空間のためにもたらすことができる。さらに、この明細書における記載は一般に、空気で満たされるようなチャンバの特徴を表しているが、それらのチャンバは体液で満たされるものでもよく、一例の実施形態には、上記奔流空間の容積よりも大きいチャンバの容積がある。   In some preferred embodiments, the total maximum volume of variable volume chambers employed is not inferior to the volume of the space with which they communicate. For example, in embodiments where there is only a single variable volume chamber, the maximum volume of that chamber will be greater than or equal to the volume of the peristaltic space it communicates with. When two variable volume chambers are used, the sum of their maximum volumes will be greater than or equal to the volume of the peristaltic space. Similar adjustments can be provided for multiple torrent spaces. Furthermore, the description in this specification generally represents the characteristics of chambers that are filled with air, but these chambers may be filled with body fluids, and in one example embodiment, There is also a large chamber volume.

図20は、接近装置の別の実施形態の斜視図である。図示されたように、この接近装置には、他の実施形態における上記のそれらに類似した針22とガイドワイヤ44とが備わっている。さらに、この接近装置には、拡張器24に概ね類似した構造のあるカテーテル300が含まれている。さらに、このカテーテル300には、シースに関して上で論述されたように、部分的に半透明あるいは透明である細長い本体があってもよい。さらに、このカテーテルには、上記針における対応する固定構造体に取り外し可能に固定されるように構成された固定構造体の備わったハブが含まれていてもよい。これらの固定構造体は、図2E、図2F、図2G、図3B、および図3Dに描かれたように、上記針を上記拡張器へ接続するための上記のそれらに類似していてもよい。上記カテーテルと上記針との間における上記固定構造体によれば、それらどうしの間の意図的でない全相対移動を防止することができ、また、必要であれば、上記針を上記カテーテルに対してスライドさせることができるようにするために、上記針を取り外すことができる。   FIG. 20 is a perspective view of another embodiment of an access device. As shown, the access device includes a needle 22 and a guide wire 44 similar to those described above in other embodiments. In addition, the access device includes a catheter 300 having a structure generally similar to the dilator 24. Further, the catheter 300 may have an elongated body that is partially translucent or transparent as discussed above with respect to the sheath. Further, the catheter may include a hub with a securing structure configured to be removably secured to a corresponding securing structure in the needle. These anchoring structures may be similar to those described above for connecting the needle to the dilator as depicted in FIGS. 2E, 2F, 2G, 3B, and 3D. . According to the fixing structure between the catheter and the needle, unintentional total relative movement between them can be prevented, and if necessary, the needle can be moved relative to the catheter. The needle can be removed to allow it to slide.

奔流空間は、針22とカテーテル300の本体の外面との間に配置することができ、また、奔流空間は、上記針の内部における体液が同空間の中へ流入することができるように、かつ、その体液を上記カテーテル本体の半透明部分あるいは透明部分を通して見ることができるように、上記針本体の内部に連通することができる。   The torsion space can be disposed between the needle 22 and the outer surface of the body of the catheter 300, and the torsion space is such that body fluid within the needle can flow into the space and The body fluid can communicate with the interior of the needle body so that the body fluid can be seen through the translucent or transparent portion of the catheter body.

いくつかの実施形態では、固定構造体は、ルアー型固定接続体、ねじ付き固定構造体、取り外し可能な固定構造体、あるいはこれらのいくつかの組み合わせである。好ましいのは、いくつかの実施形態において、1つの固定構造体が医療装置継手で固定することができるように、かつ、別の固定構造体が上記針固定構造体で固定することができるように、複数の固定構造体をカテーテル300のハブに設けることができることである。   In some embodiments, the anchoring structure is a luer-type anchoring connection, a threaded anchoring structure, a removable anchoring structure, or some combination thereof. Preferably, in some embodiments, one fixation structure can be secured with a medical device joint, and another fixation structure can be secured with the needle fixation structure. A plurality of fixing structures can be provided on the hub of the catheter 300.

さらに、図20の実施形態をこの明細書に記載された他の実施形態に組み合わせることができる(上記他の実施形態どうしを互いに組み合わせることができるように)ということは、この明細書における記載から明らかであろう。例えば、図20の実施形態には、負圧要素あるいは可変容積チャンバもまた含まれていてもよい。   Furthermore, the embodiment of FIG. 20 can be combined with other embodiments described in this specification (so that the above-described other embodiments can be combined with each other). It will be clear. For example, the embodiment of FIG. 20 may also include a negative pressure element or a variable volume chamber.

さらに別の実施形態では、接近装置による体液の取り込みをさらに加速するために、界面活性剤を用意することができる。この界面活性剤は体液に接している任意の表面に適用することができる。従って、例えば、図18Aの実施形態では、界面活性剤は、針本体、拡張器シャフト、シース本体、および/またはシースハブのいずれか1つに適用することができる。   In yet another embodiment, a surfactant can be provided to further accelerate body fluid uptake by the access device. This surfactant can be applied to any surface in contact with body fluids. Thus, for example, in the embodiment of FIG. 18A, the surfactant can be applied to any one of the needle body, dilator shaft, sheath body, and / or sheath hub.

付加的な実施形態では、周囲雰囲気への空気の流出を可能にするとともに流体の流出を阻止することは望ましいであろう。そのような実施形態では、多孔性膜のような濾過部材、充分に小さい細孔、あるいは他の要素を接近装置20’へ設けることができる。例えば、空気が可撓性中空体200あるいはポンプ215の中へ入り込むことができるものの、血液のような体液の通過が阻止されるように、多孔性膜をハブ開口205にわたって設けることができる。他の実施形態では、そのような濾過部材は、チューブ215の内部に、バルブ220、225に、あるいは流体を見ることのできる奔流空間の内部に、配置することができる。   In additional embodiments, it may be desirable to allow outflow of air to the ambient atmosphere and prevent outflow of fluid. In such embodiments, a filtering member such as a porous membrane, sufficiently small pores, or other elements can be provided to the access device 20 '. For example, a porous membrane can be provided over the hub opening 205 so that air can enter the flexible hollow body 200 or the pump 215 but prevent passage of bodily fluids such as blood. In other embodiments, such filtering members can be placed inside the tube 215, in the valves 220, 225, or inside a peristaltic space where fluid can be seen.

この明細書に記載された実施形態は、常用の生体適合性材料から構成されている。例えば、上記針は、セラミック、硬質ポリマー、または、ステンレス鋼、ニチノールなどのような金属から構成されているのが好ましい。他の諸要素は、ポリカーボネート、ナイロン、ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、フルオロポリマー、およびパーフルオロ(エチレン−プロピレン)コポリマーのようなコポリマー、ポリウレタンのポリマーあるいはコポリマーのような適切な高分子材料から形成することができる。   The embodiments described in this specification are constructed from conventional biocompatible materials. For example, the needle is preferably composed of ceramic, hard polymer, or metal such as stainless steel, nitinol and the like. Other elements are formed from suitable polymeric materials such as polycarbonate, nylon, polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, copolymers such as fluoropolymers, and perfluoro (ethylene-propylene) copolymers, polyurethane polymers or copolymers. can do.

上記のように、この発明による接近装置は、カテーテルを患者の体内における他の箇所に配置するために使用することができる。従って、例えば、この接近装置は、膿瘍から流体を排出するために、胸腔から空気を排出するために、また、腹腔へ接近するために、さまざまなカテーテルとして、あるいはさまざまなカテーテルとともに使用することができるが、これらに限定されることはない。そのような用途では、体液は、上記針が適切に配置された時点を表示するための観察空間の中へ流入する。   As mentioned above, the access device according to the present invention can be used to place the catheter elsewhere in the patient's body. Thus, for example, the access device can be used as or with various catheters to drain fluid from an abscess, to drain air from the thoracic cavity, and to access the abdominal cavity. However, it is not limited to these. In such applications, bodily fluids flow into the observation space for displaying when the needle is properly positioned.

この発明はいくつかの好ましい実施形態および実施例の状況において開示されてきたが、当業者は、この発明が、特に開示された実施形態を越えて他の代わりの実施形態まで拡張され、かつ/または、この発明、明らかな修正例およびその均等物の使用に拡張される、ことを理解するであろう。加えて、この発明の多くの変形例が示されるとともに詳細に記載されてきたが、当業者にとっては、この発明の適用範囲内にある他の修正例が、この開示に基づいて容易に明らかになるであろう。これらの実施形態の特定の特徴的構成および様相のさまざまな組み合わせあるいは部分組み合わせは、行うことができるとともに、この発明の適用範囲内に依然として属している、ということも予想される。従って、開示されたこの発明のさまざまな態様を形成するためには、開示された実施形態のさまざまな特徴的構成および様相を互いに組み合わせたり、あるいは互いに置き換えたりすることができる、ということを理解すべきである。従って、この明細書に開示されたこの発明の適用範囲は、上記の特定の開示実施形態によって限定されるべきでなく、この開示およびそれに従う特許請求の範囲の正しい読み取りによってのみ決定すべきである、ということが意図されている。   While the invention has been disclosed in the context of several preferred embodiments and examples, those skilled in the art will recognize that the invention extends beyond the specifically disclosed embodiments to other alternative embodiments and / or Or, it will be understood that the invention extends to the use of obvious modifications and equivalents thereof. In addition, although many variations of the invention have been shown and described in detail, other modifications within the scope of the invention will be readily apparent to those skilled in the art based on this disclosure. It will be. It is also anticipated that various combinations or subcombinations of the specific features and aspects of these embodiments can be made and still belong within the scope of the invention. Accordingly, it is understood that various features and aspects of the disclosed embodiments can be combined with each other or substituted for each other to form various aspects of the disclosed invention. Should. Accordingly, the scope of the invention disclosed in this specification should not be limited by the particular disclosed embodiments described above, but should be determined only by correct reading of this disclosure and the claims that follow. Is intended.

Claims (54)

穴が構成されている針、
この針の少なくとも一部にわたって配置され、かつ、外面が構成されている医療物品、
前記針と前記医療物品の前記外面との間に配置され、前記針の前記穴に連通している奔流空間、および
前記奔流空間から流体を引き込むように前記奔流空間に連通している可変容積チャンバ
を備えてなる、医療物品を身体空間の内部に配置するための接近装置。
Needles that are made up of holes,
A medical article disposed over at least a portion of the needle and having an outer surface;
A torsion space disposed between the needle and the outer surface of the medical article and in communication with the hole of the needle; and a variable volume chamber in communication with the torsion space to draw fluid from the torsion space An access device for placing a medical article within a body space.
その表面に前記医療物品が取り付けられるハブをさらに備えている、請求項1に記載の接近装置。   The access device according to claim 1, further comprising a hub to which the medical article is attached. 前記可変容積チャンバは、前記ハブにおける窓穴を通して前記奔流空間に連通しており、この窓穴は、前記可変容積チャンバによって封止される、請求項2に記載の接近装置。   The access device according to claim 2, wherein the variable volume chamber communicates with the torsional space through a window hole in the hub, the window hole being sealed by the variable volume chamber. 前記医療物品は拡張器である、請求項1に記載の接近装置。   The access device according to claim 1, wherein the medical article is a dilator. 前記医療物品はシースである、請求項1に記載の接近装置。   The access device according to claim 1, wherein the medical article is a sheath. 前記シースの表面に取り付けられたシースハブをさらに備え、かつ、前記可変容積チャンバは、拡張器ハブを介して前記奔流空間に連通している、請求項5に記載の接近装置。   6. The access device of claim 5, further comprising a sheath hub attached to a surface of the sheath, and wherein the variable volume chamber communicates with the perfusion space via a dilator hub. 拡張器をさらに備えている、請求項5に記載の接近装置。   6. The access device of claim 5, further comprising a dilator. 前記拡張器の表面に取り付けられた拡張器ハブをさらに備え、かつ、前記可変容積チャンバは、この拡張器ハブを介して前記奔流空間に連通している、請求項4および7のいずれかに記載の接近装置。   The dilator hub according to any one of claims 4 and 7, further comprising a dilator hub attached to the surface of the dilator, and wherein the variable volume chamber communicates with the perfusion space via the dilator hub. Access device. 前記奔流空間は、前記針と前記拡張器との間に設置されている、請求項4および7のいずれかに記載の接近装置。   The approach device according to claim 4, wherein the torsion space is installed between the needle and the dilator. 前記奔流空間は、前記拡張器と前記シースとの間に設置されている、請求項7に記載の接近装置。   The access device according to claim 7, wherein the torsion space is disposed between the dilator and the sheath. 前記可変容積チャンバは、前記奔流空間に直接、連通している、請求項1から10のいずれか1項に記載の接近装置。   The access device according to claim 1, wherein the variable volume chamber communicates directly with the torsion space. 前記可変容積チャンバは、変形可能な壁を備えている、請求項1から11のいずれか1項に記載の接近装置。   12. The access device according to any one of claims 1 to 11, wherein the variable volume chamber comprises a deformable wall. 前記可変容積チャンバは、ピストン−シリンダ組立体を備えている、請求項1から12のいずれか1項に記載の接近装置。   13. An access device according to any one of the preceding claims, wherein the variable volume chamber comprises a piston-cylinder assembly. 前記針は、側面窓穴を含んでおり、前記奔流空間は、この側面窓穴を通して前記針の前記穴に連通している、請求項1から13のいずれか1項に記載の接近装置。   The access device according to claim 1, wherein the needle includes a side window hole, and the torsion space communicates with the hole of the needle through the side window hole. 前記可変容積チャンバは、拡張位置へ向けて偏倚されており、前記チャンバは、この拡張位置においてより大きい容積を有している、請求項1から14のいずれか1項に記載の接近装置。   15. An access device according to any preceding claim, wherein the variable volume chamber is biased towards an expanded position, and the chamber has a larger volume in the expanded position. 前記可変容積チャンバは、静脈、動脈、および体腔からなる群から選択された体腔から体液を引き出すために充分な負圧をもたらす、請求項1から15のいずれか1項に記載の接近装置。   16. An access device according to any preceding claim, wherein the variable volume chamber provides sufficient negative pressure to draw fluid from a body cavity selected from the group consisting of veins, arteries and body cavities. 前記可変容積チャンバと周囲雰囲気との間における気体の移動を阻止する封止部材をさらに備えている、請求項1から16のいずれか1項に記載の接近装置。   The access device according to any one of claims 1 to 16, further comprising a sealing member that prevents gas from moving between the variable volume chamber and an ambient atmosphere. シースハブが前記封止部材を備え、かつ、前記封止部材は、シースハブと拡張器ハブとの間における気体の移動を阻止する、請求項17に記載の接近装置。   The access device according to claim 17, wherein a sheath hub comprises the sealing member, and the sealing member prevents gas movement between the sheath hub and the dilator hub. 前記封止部材は、O−リング、ボドックシール、およびガスケットからなる群から選択されている、請求項18に記載の接近装置。   The access device according to claim 18, wherein the sealing member is selected from the group consisting of an O-ring, a Bodock seal, and a gasket. 前記奔流空間に連通する複数の可変容積チャンバを備えている、請求項1から19のいずれか1項に記載の接近装置。   The access device according to claim 1, comprising a plurality of variable volume chambers communicating with the torsion space. 採用された1つあるいは複数の可変容積チャンバの合計最大容積は、前記奔流空間の容積に劣るものではない、請求項1から20のいずれか1項に記載の接近装置。   21. An access device according to any preceding claim, wherein the total maximum volume of one or more variable volume chambers employed is not inferior to the volume of the peristaltic space. 穴が構成されている針、
この針の少なくとも一部にわたって配置され、かつ、外面が構成されている医療物品、
前記針と前記医療物品の前記外面との間に配置され、前記針の前記穴に連通している奔流空間、
第1端部で前記奔流空間に連通し、かつ、第2端部をさらに備えている延出状通路、
チューブの第2端部に連通する負圧要素、および
前記負圧要素、前記通路、あるいは前記奔流空間の少なくとも1つに設けられ、空気の移行を可能にするが体液の移行を阻止する濾過部材
を備えてなる、医療物品を身体空間の内部に配置するための接近装置。
Needles that are made up of holes,
A medical article disposed over at least a portion of the needle and having an outer surface;
A peristaltic space disposed between the needle and the outer surface of the medical article and communicating with the hole of the needle;
An extended passage that communicates with the torsion space at the first end and further includes a second end;
A negative pressure element that communicates with the second end of the tube, and a filtering member that is provided in at least one of the negative pressure element, the passage, or the peristaltic space and that allows the transfer of air but prevents the transfer of bodily fluids An access device for placing a medical article within a body space.
その表面に前記医療物品が取り付けられるハブをさらに備え、前記延出状通路は、前記ハブを介して前記奔流空間に連通している、請求項22に記載の接近装置。   23. The access device according to claim 22, further comprising a hub to which the medical article is attached, wherein the extending passage communicates with the perfusion space via the hub. 前記医療物品は拡張器である、請求項22および23のいずれかに記載の接近装置。   24. An access device according to any of claims 22 and 23, wherein the medical article is a dilator. 前記医療物品はシースである、請求項22および23のいずれかに記載の接近装置。   24. An access device according to any of claims 22 and 23, wherein the medical article is a sheath. 前記負圧要素は注射器からなっている、請求項22から25のいずれか1項に記載の接近装置。   26. An access device according to any one of claims 22 to 25, wherein the negative pressure element comprises a syringe. 前記負圧要素はポンプからなっている、請求項22から26のいずれか1項に記載の接近装置。   27. An access device according to any one of claims 22 to 26, wherein the negative pressure element comprises a pump. 前記濾過要素は多孔性膜からなっている、請求項22から27のいずれか1項に記載の接近装置。   28. An access device according to any one of claims 22 to 27, wherein the filtering element comprises a porous membrane. 前記延出状通路はチューブである、請求項22から28のいずれか1項に記載の接近装置。   29. An access device according to any one of claims 22 to 28, wherein the extended passage is a tube. 前記負圧要素と前記奔流空間との間に配置された一方向バルブをさらに備えている、請求項22から29のいずれか1項に記載の接近装置。   30. An access device according to any one of claims 22 to 29, further comprising a one-way valve disposed between the negative pressure element and the torsional space. 前記負圧要素と周囲雰囲気との間に配置された一方向バルブをさらに備えている、請求項22から30のいずれか1項に記載の接近装置。   31. An access device according to any one of claims 22 to 30, further comprising a one-way valve disposed between the negative pressure element and the ambient atmosphere. 前記一方向バルブは、前記負圧要素と周囲雰囲気との間の直接連通を可能にする、請求項31に記載の接近装置。   32. The access device of claim 31, wherein the one-way valve allows direct communication between the negative pressure element and an ambient atmosphere. 複数の負圧要素を備えている、請求項22から32のいずれか1項に記載の接近装置。   33. An access device according to any one of claims 22 to 32, comprising a plurality of negative pressure elements. 前記針と前記医療物品との間における固定構造体をさらに備えている、請求項22から33のいずれか1項に記載の接近装置。   34. An access device according to any one of claims 22 to 33, further comprising a fixation structure between the needle and the medical article. 接近装置を体腔の中へ挿入するステップであって、該接近装置が、針、医療物品、この針とこの医療物品の外面との間に配置された奔流空間、およびこの奔流空間に連通する可変容積チャンバを備えてなり、ここで、該可変容積チャンバが、収縮された低容積位置にあるステップ、
体液を前記体腔から前記奔流空間の中へ引き込むのに充分である負圧を該可変容積チャンバの中に作り出すために、該可変容積チャンバの容積を拡張するステップ、および
前記奔流空間における前記体液を該接近装置の外側から観察するステップ
を含んでいる、体腔へ接近する方法。
Inserting an access device into a body cavity, the access device comprising a needle, a medical article, a torsion space disposed between the needle and an outer surface of the medical article, and a variable communicating with the torsion space Comprising a volume chamber, wherein the variable volume chamber is in a deflated low volume position;
Expanding the volume of the variable volume chamber to create a negative pressure in the variable volume chamber that is sufficient to draw body fluid from the body cavity into the torsion space; and A method of approaching a body cavity comprising observing from outside the access device.
該可変容積チャンバの容積を拡張する前記ステップは、該可変容積チャンバを解放することを含む、請求項35に記載の方法。   36. The method of claim 35, wherein the step of expanding the volume of the variable volume chamber comprises releasing the variable volume chamber. 容積を拡張する前記ステップは、該可変容積チャンバの解放時に該可変容積チャンバを自動的に拡張させることをさらに含んでいる、請求項36に記載の方法。   38. The method of claim 36, wherein the step of expanding the volume further comprises automatically expanding the variable volume chamber upon release of the variable volume chamber. 前記針と前記医療物品との間における相対移動を阻止するために、前記針を前記医療物品へ固定するステップ、および
前記針を前記医療物品から固定解除するステップ
をさらに含んでいる、請求項35から37のいずれか1項に記載の方法。
36. The method further includes securing the needle to the medical article and unlocking the needle from the medical article to prevent relative movement between the needle and the medical article. 38. The method according to any one of 37 to 37.
遠位端のある細長い針本体、この針本体から延出しているハブ、およびこのハブの表面に配置された固定構造体を備えている針、および
前記針本体の表面に配置され、前記針本体に対して可動であるカテーテル
を備えてなり、
前記カテーテルは、可撓性カテーテル本体と、前記針と前記カテーテルとの間の相対移動を阻止するために、前記針の固定構造体に相互係合するように構成された固定構造体とからなり、前記カテーテルの固定構造体は、さらに医療用継手にも相互係合するように構成されており、
前記針と前記カテーテルとの間に拡張器がない、
カテーテルを身体空間の内部に配置するための接近装置。
An elongated needle body with a distal end, a hub extending from the needle body, and a fixed structure disposed on a surface of the hub; and a needle body disposed on the surface of the needle body A catheter that is movable relative to
The catheter comprises a flexible catheter body and a fixation structure configured to interengage with the needle fixation structure to prevent relative movement between the needle and the catheter. The catheter fixing structure is further configured to interengage with a medical joint;
No dilator between the needle and the catheter;
An access device for placing a catheter within a body space.
前記固定構造体は、前記のカテーテルと針とが隣接しているときに、そのカテーテルと針との間の相対移動を防止する、請求項39に記載の接近装置。   40. The access device of claim 39, wherein the fixation structure prevents relative movement between the catheter and the needle when the catheter and the needle are adjacent. 前記カテーテルは、体腔の中に挿入されたときに、それを貫く空いた流路を維持するために、ねじれることのない極限角度で安全に曲げることができるように構成されている、請求項39および40のいずれかに記載の接近装置。   40. The catheter is configured such that when inserted into a body cavity, the catheter can be safely bent at a non-twisted extreme angle to maintain an open flow path therethrough. 41. An access device according to any of 40 and 40. 前記カテーテルは、前記針によって作り出された穴を拡張するための充分な構造的強度を有していない、請求項39から41のいずれか1項に記載の接近装置。   42. An access device according to any one of claims 39 to 41, wherein the catheter does not have sufficient structural strength to expand the hole created by the needle. 前記カテーテルは、自立型のものではなく、かつ、前記針によって支持されていないときには、重力のもとで実質的に下方へ傾斜する、請求項39から42のいずれか1項に記載の接近装置。   43. An access device according to any one of claims 39 to 42, wherein the catheter is not self-supporting and tilts substantially downward under gravity when not supported by the needle. . 遠位端のある細長い針本体、この針本体から延出しているハブ、およびこのハブの表面に配置された固定構造体を備えている針、
前記針本体の表面に少なくとも部分的に配置され、かつ、少なくとも部分的に半透明あるいは透明である細長いカテーテル本体、およびこのカテーテル本体から延出しているハブを備えているカテーテルであって、そのハブは、前記針とこのカテーテルとの間の意図的でない全相対移動を防止するために、前記針の固定構造体に取り外し可能に固定されるように構成された、かつ、前記針の固定構造体から取り外して、前記針をこのカテーテルに対してスライドさせることができるように構成された固定構造体を含んでいるカテーテル、
前記針と前記カテーテル本体の外面との間に配置された奔流空間であって、前記針本体の内部における体液が、この空間の中へ流入するように、かつ、前記カテーテル本体の半透明あるいは透明の部分を通して見えるように、前記針本体の内側に連通している奔流空間、および
前記針の中へ事前搭載され、前記針本体の長さよりも長い長さを有しているとともに、前記針本体を介してスライドすることのできるガイドワイヤ
を備えてなる、カテーテルを身体空間の内部に配置するための接近装置。
An elongate needle body with a distal end, a hub extending from the needle body, and a needle comprising a fixation structure disposed on a surface of the hub;
A catheter comprising an elongated catheter body disposed at least partially on the surface of the needle body and at least partially translucent or transparent, and a hub extending from the catheter body, the hub Is configured to be removably secured to the needle securing structure and to prevent unintentional total relative movement between the needle and the catheter, and the needle securing structure. A catheter comprising a fixation structure configured to be removable from the needle and slidable relative to the catheter;
A peristaltic space disposed between the needle and the outer surface of the catheter body so that bodily fluid inside the needle body flows into the space and is translucent or transparent to the catheter body A torsional space communicating with the inside of the needle body so that it can be seen through the portion of the needle body, and is pre-mounted in the needle and has a length longer than the length of the needle body, and the needle body An access device for placing a catheter inside a body space, comprising a guide wire that can be slid through the body.
前記カテーテルハブの固定構造体は、医療物品の表面におけるルアー型固定接続体継手に係合するように構成されている、請求項44に記載の接近装置。   45. The access device of claim 44, wherein the catheter hub fixation structure is configured to engage a luer-type fixation connector joint on a surface of a medical article. 前記カテーテルハブの固定構造体は、ねじ山を含んでいる、請求項44および45のいずれかに記載の接近装置。   46. An access device according to any of claims 44 and 45, wherein the catheter hub fixation structure includes threads. 前記カテーテルハブの固定構造体は、医療用継手に取り外し可能に固定されるようにさらに構成されている、請求項44から46のいずれか1項に記載の接近装置。   47. An access device according to any one of claims 44 to 46, wherein the catheter hub securing structure is further configured to be removably secured to a medical fitting. 前記カテーテルハブの固定構造体は、第1固定構造体要素と第2固定構造体要素とを備え、該第1固定構造体要素が、医療装置継手に取り外し可能に固定されるように構成され、該第2固定構造体要素が、前記針の固定構造体に取り外し可能に固定されるように構成されている、請求項44から47のいずれか1項に記載の接近装置。   The catheter hub fixation structure comprises a first fixation structure element and a second fixation structure element, wherein the first fixation structure element is configured to be removably fixed to a medical device joint; 48. An access device according to any one of claims 44 to 47, wherein the second anchoring structure element is configured to be removably anchored to the needle anchoring structure. 前記カテーテルハブの固定構造体と前記針ハブの固定構造体とは、前記カテーテルハブが前記針ハブに隣接して配置されたときに相互接続される、請求項44から48のいずれか1項に記載の接近装置。   49. The catheter hub fixation structure and the needle hub fixation structure of claim 44, wherein the catheter hub fixation structure is interconnected when the catheter hub is positioned adjacent to the needle hub. The access device described. 前記カテーテルは、ねじれることなく鋭角で曲がるように構成されている、請求項44から49のいずれか1項に記載の接近装置。   50. An access device according to any one of claims 44 to 49, wherein the catheter is configured to bend at an acute angle without twisting. 前記カテーテルは、前記針によって作り出された穴を拡張するための充分な軸方向構造的強度を有していない、請求項44から50のいずれか1項に記載の接近装置。   51. An access device according to any one of claims 44 to 50, wherein the catheter does not have sufficient axial structural strength to expand the hole created by the needle. 前記カテーテルは、自立型のものではなく、かつ、前記針によって支持されていないときには、重力のもとで実質的に下方へ傾斜する、請求項44から51のいずれか1項に記載の接近装置。   52. An access device according to any one of claims 44 to 51, wherein the catheter is not self-supporting and tilts substantially downward under gravity when not supported by the needle. . 前記奔流空間に連通している負圧要素を付加的に備えている、請求項44から52のいずれか1項に記載の接近装置。   53. An access device according to any one of claims 44 to 52, further comprising a negative pressure element in communication with the torsion space. 前記ガイドワイヤは、近位端と遠位端とを含んでおり、該遠位端が、前記針本体の内部に配置され、該近位端が、前記針の外側に配置されたこのガイドワイヤの遠位部分を前記針の軸から離れるように曲げることができるようにして、前記針ハブから外して廃棄することのできるものである、請求項44から53のいずれか1項に記載の接近装置。   The guidewire includes a proximal end and a distal end, the distal end being disposed inside the needle body and the proximal end disposed outside the needle. 54. Access according to any one of claims 44 to 53, wherein the distal portion of the needle can be bent away from the axis of the needle and can be removed from the needle hub and discarded. apparatus.
JP2011536480A 2008-11-12 2009-11-12 Access device Pending JP2012508616A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11398908P 2008-11-12 2008-11-12
US61/113,989 2008-11-12
US11440408P 2008-11-13 2008-11-13
US61/114,404 2008-11-13
PCT/US2009/064261 WO2010056906A2 (en) 2008-11-12 2009-11-12 Access device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012508616A true JP2012508616A (en) 2012-04-12

Family

ID=42170706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536480A Pending JP2012508616A (en) 2008-11-12 2009-11-12 Access device

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110218496A1 (en)
EP (1) EP2355863A4 (en)
JP (1) JP2012508616A (en)
AU (1) AU2009314008A1 (en)
BR (1) BRPI0921914A2 (en)
CA (1) CA2743578A1 (en)
WO (1) WO2010056906A2 (en)
ZA (1) ZA201104301B (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018366A (en) * 2012-07-17 2014-02-03 Unitika Ltd Trocar catheter, and cannula catheter and inner needle used for the same
JP2019526422A (en) * 2016-09-08 2019-09-19 アドルフォ ナポレズ Gastrostomy tube reinsertion device

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2366422A1 (en) 2005-03-30 2011-09-21 Access Scientific, Inc. Vascular access device
US9162037B2 (en) 2005-07-06 2015-10-20 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
US7922696B2 (en) 2007-01-24 2011-04-12 Access Scientific, Inc. Access device
EP2152348B1 (en) 2007-04-18 2015-02-25 Access Scientific, Inc. Access device
ATE489989T1 (en) 2007-05-07 2010-12-15 Vascular Pathways Inc INTRODUCTION OF AN INTRAVENOUS CATHETER AND BLOOD COLLECTION DEVICE AND METHOD OF USE
WO2009114833A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Access Scientific, Inc. Access device
US20110021994A1 (en) * 2008-03-14 2011-01-27 Access Scientific, Inc. Access device
JP5622843B2 (en) 2009-05-12 2014-11-12 アクセス サイエンティフィック、インク. Access device with valve
CA2789271A1 (en) 2010-02-08 2011-08-11 Access Scientific, Inc. Access device
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
CN103379937B (en) 2011-02-25 2016-09-07 C·R·巴德股份有限公司 Medical component insertion device including retractible pin
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
EP2744557B1 (en) 2011-08-17 2021-11-10 Smiths Medical ASD, Inc. Access device with valve
IN2012DE00486A (en) * 2012-02-21 2015-06-05 Poly Medicure Ltd
US9981113B2 (en) 2012-03-14 2018-05-29 Access Scientific, Llc Flexible medical article and method of making the same
WO2013138519A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Access Scientific, Llc Flexible medical article and method of making the same
CN108607150B (en) 2013-01-30 2021-01-12 血管通路股份有限公司 Systems and methods for venipuncture and catheter placement
US9566087B2 (en) 2013-03-15 2017-02-14 Access Scientific, Llc Vascular access device
WO2016037127A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 C.R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
EP3888731A1 (en) 2015-04-30 2021-10-06 Smiths Medical ASD, Inc. Vascular access device
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
CN107708769B (en) 2015-05-15 2021-07-27 C·R·巴德股份有限公司 Catheter placement device including extendable needle safety feature
SG11201901968TA (en) 2016-09-12 2019-04-29 Bard Inc C R Blood control for a catheter insertion device
BR112019018016B1 (en) 2017-03-01 2023-10-24 C.R. Bard, Inc. CATHETER INSERTION TOOL
EP3609562A1 (en) * 2017-04-14 2020-02-19 Access Scientific, LLC Vascular access device
US10569059B2 (en) 2018-03-01 2020-02-25 Asspv, Llc Guidewire retention device
BR112020017215A2 (en) 2018-03-07 2020-12-22 Bard Access Systems, Inc. GUIDELINE ADVANCE SYSTEMS AND REVERSE BLOOD SQUEEZE FOR A MEDICAL DEVICE INSERT SYSTEM
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
CN112386778A (en) 2019-08-19 2021-02-23 贝克顿·迪金森公司 Midline catheter placement device
CN112546405A (en) 2019-09-10 2021-03-26 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 Rapid insertion central catheter and method
EP4028100A4 (en) 2019-09-24 2023-11-22 Bard Access Systems, Inc. An integrated acute central venous catheter and peripherally inserted venous catheter
MX2022008713A (en) 2020-01-23 2022-08-11 Bard Access Systems Inc Splitable catheter docking station system.
JP2023523934A (en) 2020-04-23 2023-06-08 バード・アクセス・システムズ,インコーポレーテッド Rapid-entry central venous catheter with catheter assembly
USD904625S1 (en) 2020-05-08 2020-12-08 Smiths Medical Asd, Inc. Device for trimming a medical article
US11819638B2 (en) 2020-05-21 2023-11-21 Bard Access Systems, Inc. Rapidly insertable central catheters including catheter assemblies and methods thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002511007A (en) * 1997-06-17 2002-04-09 インジェクティムド インコーポレイテッド Intravenous catheter guiding method and device
US20080262431A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Access Scientific, Inc. Access device

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3539034A (en) * 1966-10-11 1970-11-10 Carl H Tafeen Paracervical block anesthesia assembly
US3565074A (en) * 1969-04-24 1971-02-23 Becton Dickinson Co Indwelling arterial cannula assembly
US4068659A (en) * 1976-07-12 1978-01-17 Deseret Pharmaceutical Co., Inc. Catheter placement assembly
US4205675A (en) * 1978-06-15 1980-06-03 Johnson & Johnson Catheter placement unit with needle removal provision and method of use
US4230123A (en) * 1978-10-31 1980-10-28 Hawkins Jr Irvin F Needle sheath complex and process for decompression and biopsy
SE426023B (en) * 1981-04-23 1982-12-06 Bengt Gustavsson DEVICE BLA FOR INFANTRY OF CATHEDRES IN BLOOD BLOOD
US4417886A (en) * 1981-11-05 1983-11-29 Arrow International, Inc. Catheter introduction set
US4512351A (en) * 1982-11-19 1985-04-23 Cordis Corporation Percutaneous lead introducing system and method
US4525157A (en) * 1983-07-28 1985-06-25 Manresa, Inc. Closed system catheter with guide wire
JPS60234671A (en) * 1984-05-09 1985-11-21 テルモ株式会社 Catheter inserter
US4661300A (en) * 1984-09-12 1987-04-28 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for flashless tipping of an I.V. catheter
AU585891B2 (en) * 1984-09-18 1989-06-29 Versaflex Delivery Systems Inc. Steerable soft-tip catheter and method of using same
US4655750A (en) * 1985-11-22 1987-04-07 Manresa, Inc. Closed system catheter with guide wire
US4791937A (en) * 1986-08-19 1988-12-20 Ko Pen Wang Transendoscopic needle
JPS63240878A (en) * 1987-03-27 1988-10-06 古川 勇一 Sheath introducer of catheter for blood vessel
US4869259A (en) * 1988-05-17 1989-09-26 Vance Products Incorporated Echogenically enhanced surgical instrument and method for production thereof
US4894052A (en) * 1988-08-22 1990-01-16 Becton, Dickinson And Company Flash detection in an over the needle catheter with a restricted needle bore
US4978334A (en) * 1988-09-08 1990-12-18 Toye Frederic J Apparatus and method for providing passage into body viscus
US4961729A (en) * 1988-12-13 1990-10-09 Vaillancourt Vincent L Catheter insertion assembly
US5066284A (en) * 1989-05-11 1991-11-19 Becton, Dickinson And Company Vent for flashback plug
US5108374A (en) * 1990-05-02 1992-04-28 Critikon, Inc. Stickless catheter with manual shut-off valve
US5112308A (en) * 1990-10-03 1992-05-12 Cook Incorporated Medical device for and a method of endoscopic surgery
FR2668698B1 (en) * 1990-11-06 1997-06-06 Ethnor SURGICAL INSTRUMENT FORMING TROCART.
US5242410A (en) * 1991-04-15 1993-09-07 University Of Florida Wireless high flow intravascular sheath introducer and method
US5098392A (en) * 1991-06-28 1992-03-24 Fleischhacker John J Locking dilator for peel away introducer sheath
US5312355A (en) * 1991-07-09 1994-05-17 H L Medical Inventions, Inc. Splittable hemostatic valve and sheath and the method for using the same
US5158544A (en) * 1991-11-01 1992-10-27 Weinstein James D Arterial catheter
US5676689A (en) * 1991-11-08 1997-10-14 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system including vessel location device and method of use
US5255691A (en) * 1991-11-13 1993-10-26 Medtronic, Inc. Percutaneous epidural lead introducing system and method
US5171218A (en) * 1992-01-02 1992-12-15 Trustees Of Boston University Bidirectional femoral arterial cannula
US5380290A (en) * 1992-04-16 1995-01-10 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Body access device
US5295969A (en) * 1992-04-27 1994-03-22 Cathco, Inc. Vascular access device with air-tight blood containment capability
US5246426A (en) * 1992-06-17 1993-09-21 Arrow International Investment Corp. Catheterization system
US5336191A (en) * 1992-08-13 1994-08-09 Dlp, Incorporated Surgical needle assembly
US5250038A (en) * 1992-10-09 1993-10-05 Cook Incorporated Multiple lumen vascular access introducer sheath
DE59307022D1 (en) * 1992-11-24 1997-09-04 Braun Melsungen Ag CATHETERIZING EQUIPMENT
US5342315A (en) * 1993-04-12 1994-08-30 Ethicon, Inc. Trocar seal/protector assemblies
US5366441A (en) * 1993-09-28 1994-11-22 Becton, Dickinson And Company Catheter introducer assembly with guidewire
US5501671A (en) * 1993-11-02 1996-03-26 Novoste Corporation Vascular blood containment device
US5589120A (en) * 1994-08-22 1996-12-31 Becton Dickinson And Company Process of making a shaped tip on a catheter
US5833662A (en) * 1995-01-19 1998-11-10 Stevens; Robert C. Hemostasis cannula system
US5795339A (en) * 1995-03-07 1998-08-18 Becton Dickinson And Company Catheter-advancement actuated needle retraction system
US5697914A (en) * 1995-03-16 1997-12-16 Becton Dickinson And Company Control forward/flashback forward one hand introducer needle and catheter assembly
US5688249A (en) * 1995-03-28 1997-11-18 Johnson & Johnson Medical, Inc. Telescoping members for catheter introducer assembly
US5676653A (en) * 1995-06-27 1997-10-14 Arrow International Investment Corp. Kink-resistant steerable catheter assembly
US5542932A (en) * 1995-07-20 1996-08-06 Daugherty; Charles W. Bloodless flashback vent
US5704914A (en) * 1996-02-23 1998-01-06 Stocking; John E. Catheter placement assembly
US5810780A (en) * 1996-05-10 1998-09-22 Becton Dickinson And Company Multiple cross section needle and elastic plug assembly for a medical device
US5827202A (en) * 1996-06-10 1998-10-27 Baxter International Inc. Guide wire dispenser apparatus and method
US5830190A (en) * 1996-06-11 1998-11-03 Becton Dickinson And Company Protected needle catheter placement device having needle placement visualization features and method for its use
SG60166A1 (en) * 1996-12-09 1999-02-22 Becton Dickinson Co Waterborne lubricant for teflon products
US5910132A (en) * 1998-01-06 1999-06-08 B. Braun Medical Inc. Safety IV catheter guard
EP2260897B1 (en) * 2001-12-26 2019-09-18 Yale University Vascular access device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002511007A (en) * 1997-06-17 2002-04-09 インジェクティムド インコーポレイテッド Intravenous catheter guiding method and device
US20080262431A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Access Scientific, Inc. Access device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018366A (en) * 2012-07-17 2014-02-03 Unitika Ltd Trocar catheter, and cannula catheter and inner needle used for the same
JP2019526422A (en) * 2016-09-08 2019-09-19 アドルフォ ナポレズ Gastrostomy tube reinsertion device
JP7029457B2 (en) 2016-09-08 2022-03-03 アドルフォ ナポレズ Gastrostomy tube reinsertion device

Also Published As

Publication number Publication date
US20110218496A1 (en) 2011-09-08
EP2355863A4 (en) 2012-06-27
AU2009314008A1 (en) 2010-05-20
ZA201104301B (en) 2012-02-29
WO2010056906A3 (en) 2010-08-26
BRPI0921914A2 (en) 2015-12-29
WO2010056906A2 (en) 2010-05-20
CA2743578A1 (en) 2010-05-20
EP2355863A2 (en) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012508616A (en) Access device
US11291804B2 (en) Access device
US10849651B2 (en) Access device
US9138252B2 (en) Access device
US20110021994A1 (en) Access device
US20110276002A1 (en) Access device
US20110202006A1 (en) Access device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140422