JP2012508149A - モジュール式プラスチック製らせん状ベルト - Google Patents

モジュール式プラスチック製らせん状ベルト Download PDF

Info

Publication number
JP2012508149A
JP2012508149A JP2011534702A JP2011534702A JP2012508149A JP 2012508149 A JP2012508149 A JP 2012508149A JP 2011534702 A JP2011534702 A JP 2011534702A JP 2011534702 A JP2011534702 A JP 2011534702A JP 2012508149 A JP2012508149 A JP 2012508149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
links
conveyor belt
module
hinge
spine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011534702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508149A5 (ja
JP5596043B2 (ja
Inventor
コーリー,アンドリュー,エイ.
マーズ,ダリル,ジェイ.
ウィルソン−ボワイエ,ダクス
ブンシュ,フィリップ,ジェイ.
Original Assignee
レイトラム,エル.エル.シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42153186&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012508149(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レイトラム,エル.エル.シー. filed Critical レイトラム,エル.エル.シー.
Publication of JP2012508149A publication Critical patent/JP2012508149A/ja
Publication of JP2012508149A5 publication Critical patent/JP2012508149A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5596043B2 publication Critical patent/JP5596043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • B65G17/086Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element specially adapted to follow a curved path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • B65G17/40Chains acting as load-carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/02Belt fastenings, e.g. for conveyor belts with series of eyes or the like, interposed and linked by a pin to form a hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/24Helical or spiral conveying path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

モジュール式らせん状ベルト及びベルトモジュールを成型して耐熱ベルトを構成するための方法。らせん状ベルトが、一連のヒンジ結合されたベルトモジュールから成る。このモジュールは、ターンの外側のシングルヒンジリンクとそれ以外の場所のデュアルヒンジリンクとを有する。全てのヒンジリンクは、中央のスパインの対向する面から外側に延びている。デュアルヒンジリンクは、ヨークによって遠位端が結合されたそれぞれ1対の平行脚部を有しており、ターンの外側の1つの脚部を有するシングルヒンジリンクの横方向ピッチよりも長い横方向ピッチによって分かれている。熱可塑性ポリマー及びナノクレイの混合物から成型される場合に、ベルトモジュールは、ビーム剛性を犠牲にすることなしに耐熱用としての適用に有用である。
【選択図】図1

Description

本発明は、概して、動力駆動のコンベヤに関し、特に、曲線経路を辿るのに適したモジュール式プラスチック製コンベヤベルトに関する。
搬送における多くの適用が、曲線経路に沿って物品を輸送するためのコンベヤベルトを要求している。低張力のらせん状コンベヤでは、例えば、コンベヤベルトが、冷凍機の中で、冷却管で、又はprooferで、コンパクトな構成によって円筒状の駆動タワーの周りをらせん状に巻かれる。従来では、らせん状コンベヤで金属のコンベヤベルトが使用されている。しかしながら、金属ベルトが摩耗すると、金属の黒い屑又は摩耗片が輸送される物品の上に落下する。多くの食品での適用例では、黒い屑か受け入れられるものではない。黒い屑の問題及び他の食品汚染の問題に対して、モジュール式プラスチック製コンベヤベルトが食品の適用において金属製ベルトに取って代わり始めている。理想的な状態では、モジュール式プラスチック製ベルトは、巻き取り式の張っている他のスプロケットが交換される場合に、金属ベルトとの差し込み交換である。しかしながら、金属ベルトは固有のビーム剛性を有するため、多くの場合、側端部及び中央部といったように、幅にわたって単に断続的に下から支持される。また、このような最小源の支持構造により、良好な気流が可能となるが、端部から端部までの高いビーム剛性を要求する。しかしながら、気流のための多くの開口領域を有し、コーナーをうまく曲がるよう要求される折り畳み易さを有するプラスチック製ベルトは、通常高いビーム剛性を有しない。このようなビーム剛性の不足により、従来のプラスチック製コンベヤは間隔を空けた支持部間で弛んでしまう。ベルトの内側エッジにV形リンクを具えた従来のモジュール式プラスチック製らせん状ベルトに関する別の問題は、気流のための開口領域の量が、駆動タワーで潰れる際にベルトの内側エッジに向かって減る傾向にあるということである。モジュール式プラスチック製らせん状ベルトは、ベルトの外側エッジに大きなナックルリンクを有しており、全てのベルトを曲がり部に引き上げる。しかしながら、大きなリンクを通るプラスチック製ヒンジ棒は、2つの点−一方が大きなナックルリンクのそれぞれの側においてのみ高いせん断負荷を受ける。このような高いせん断負荷により、ヒンジロッドを壊してベルトがバラバラになる可能性がある。さらに、高温で適用すると、モジュール式プラスチック製コンベヤベルトは、いくつかのベルトが伸びてしまい、まれなケースでは、燃える可能性がある。
このため、幅広のベルト構成のビーム剛性を高め、その幅にわたって多くの開口領域を有し、ヒンジロッドにせん断が良好に分布し、さらには耐熱性を有するコンベヤベルトの必要性がある。
これらの必要性は、本発明の態様を実施するコンベヤベルトモジュールによって満足される。コンベヤベルトモジュールは、第1の側端及び第2の側端間でモジュールの幅を実質的に規定する距離だけモジュールの横方向に延びる対向する第1及び第2の面を有するスパインを具える。第1の面から外側に延びるヒンジリンクが、第2の面から外側に延びるヒンジリンクから横方向にオフセットする。ヒンジリンクは、複数のシングルリンク及び複数のデュアルリンクを有する。シングルリンクは、モジュールの第1側端から内側に配置されており、第1のピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けている。デュアルリンクは、脚部の遠位端がヨークによって結合された1対の平行脚部を有する。デュアルリンクは、モジュールの第2の側端から複数のシングルリンクまで内側に配置されており、第2の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けている。第1の横方向ピッチは、第2の横方向ピッチよりも短い。
本発明の別の態様では、モジュール式コンベヤベルトが、複数の隣り合うベルトモジュール列を具える。各列は、第1の側端及び第2の側端間で列の幅を実質的に規定する距離だけベルト移動方向に直交する列の横方向に延びる対向する第1及び第2の面を有するスパインを有する。ヒンジリンクは、第1及び第2の面から外側に延びる。第1の面から外側に延びるヒンジリンクは、第2の面から外側に延びるヒンジリンクから横方向にオフセットしている。ヒンジリンクが、シングルリンク及びデュアルリンクを有する。シングルリンクは、列の第1の側端から内側に配置されており、第1の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けている。デュアルリンクは、脚部の遠位端がヨークによって結合された1対の平行脚部を有する。デュアルリンクは、列の第2の側端から複数のシングルリンクまで内側に配置されており、第2の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けており、第2の横方向ピッチは、第1の横方向ピッチよりも長い。列のスパインの第1の面から延びるヒンジリンクは、隣接する列のスパインの第2の面から延びるヒンジリンクとヒンジによって重なっており、第1の側端が曲線経路の外側にある状態で曲線経路を辿り得るエンドレスのモジュール式コンベヤベルトを形成する。
本発明のさらに別の態様では、コンベヤベルトモジュールを製造するための方法が、熱可塑性ポリマー樹脂及びナノクレイの混合物からコンベヤベルトモジュールを成型するステップを有する。
本発明のこれらの特徴且つ態様は、その利点とともに、以下の説明、添付の特許請求の範囲、及び添付図面を参照することによって、より良く理解される。
図1は、本発明の態様を実施するモジュール式コンベヤベルトの一部の斜視図である。 図2は、図1のコンベヤベルトの平面図である。 図3は、図1のコンベヤベルトの1つのモジュールの底面図である。 図4Aは、図1のコンベヤベルトのれんが積みの一部の平面図であり、図4Bは、図4Aのモジュールの一部の拡大図であり、隣接するモジュール間のシームを示す。 図5は、図1のコンベヤで使用し得るコンベヤベルトモジュールの代替的な外側エッジ部の平面図である。 図6は、図3のコンベヤベルトモジュールの型の絵で表した代表例である。
本発明の態様を実施するモジュール式コンベヤベルトの一部を図1及び2に示す。ベルト10は、一連の列12で構成されており、それぞれが図3のベルトモジュールといった1つのベルトモジュール14を具える。各モジュールは、外側エッジ18及び内側エッジ19間のモジュール幅を実質的に延在する中央横スパイン16を有する。モジュールビームの剛性を与えるスパインは、外側エッジから距離Dだけ内側に延びる直線部20と、内側エッジから距離Dだけモジュールの内側に延びる波形部21とを有する。波形の程度は、モジュールの内側エッジでより大きく、ターンの内側でのベルトの潰れに適合する。スパインが対向する第1及び第2の面22,23を有しており、そこからヒンジリンク24,25,26,27,28が突出する。第1の面から外側に延びるヒンジリンクは、第2の面から外側に延びるヒンジリンクに対して横方向にオフセットしており、ベルトの中に入るヒンジロッド30によって一体に結合される場合に、ヒンジリンクが隣接するモジュールのヒンジリンクを綴じ込む。このため、スパインがヒンジリンク間でモジュールの中間部を形成する。
ヒンジリンクは、a)シングルリンク28;及びb)デュアルリンク24−27の2種類から成る。全てのデュアルリンクは、スパインの面の1つからヨーク36によって結合された遠位端34に外側に延びる1対の平行脚部32によって特徴付けられる。このヨーク、2つの脚部、及びスパインが、モジュールの上面40及び下面41間でデュアルヒンジリンクの開口部38の境界を付ける。開口部は、ベルトに気流用の多数の開口領域を与え、横方向のヨークがベルトのビーム剛性を増加させる。デュアルリンクは、大部分の距離が外側エッジ18である内側エッジ19から横方向に内側に向いたモジュールの横方向の幅に沿って配置されている。シングルヒンジリンク28は、1つの脚部のみを有しており、外側エッジとデュアルリンクとの間に配置されている。本例では、デュアルリンクの数は、シングルリンクの5倍以上である。全てのシングルリンク及びいくつかのデュアルリンクがスパインの直線部から突出し、外側エッジから距離Dだけ内側に延びる。デュアルリンクの残りはスパインの波形部から突出し、内側エッジから直線部に距離Dだけ延びる。Dは、好適には、距離Dよりも大きい。本例におけるデュアルリンクの横方向ピッチPは、より間隔の狭いシングルリンクのピッチPの約4倍である。
コンベヤベルト10は一連のモジュール14から成り、ベルトの移動方向44にらせんコンベヤ駆動キャプスタン42を上下するらせん経路といった曲線状の搬送経路を中心として横方向に曲がる。図示するベルトは、らせん状キャプスタンを見下ろす場合、反時計方向にしたがって一方向にのみ曲がり得る。しかしながら、ベルトを上下反転したモジュールで作製して時計方向の経路に従うように、モジュールを反転させ得る。スパインの後面22から突出するヒンジリンクを通してベルトの移動方向に延びる長穴46が、後側モジュールの前面23から突出するあまり長細くない長穴47に揃い、ヒンジロッド30のための横方向の通路を形成する。細長い長穴及びスパインの波形部により、モジュールの内側エッジ19がらせん状キャプスタンの周縁近くでともに潰れる。キャプスタンの周囲で長い経路を辿るモジュールの外側エッジ18は、潰れずにベルト張力の大部分を受ける。間隔の狭いシングルヒンジリンクは、特にベルト張力の一部を担持し、複数のせん断面で各ヒンジロッドに沿ってそれを分配してロッドの使用可能な期間を増やすよう構成されている。さらに、図2に良く示すように、開口部38を具えたデュアルリンク構造が、ベルトの内側エッジ19が潰れる際の開口領域の損失を最小限にする。
図1及び図2に示すらせん状ベルトはベルト列による1つの幅広モジュールから成る。しかしながら、図4A及び4Bに示すように、2以上のモジュールの中から各ベルト列を構成するのが可能である。これは、幅広のベルト又は特注の幅のベルトのケースで特に有用である。このような例では、ベルトモジュールの2つの列12A及び12Bが、それぞれ2つのモジュールから成る。列12Aは、2つのモジュール:外側モジュール48及び内側モジュール49を有する。列12Bは、わずかに長い外側モジュール50であり、それに応じて内側モジュール51よりも短い。各列のモジュールは、隙間又はシーム52,53を介して分かれており、ヒンジロッド30によって相互連結されている。好適には、シームは揃っておらず図示するように横方向にオフセットしている。さらに、シームによるビームの剛性の損失を最小限にするために、交互に並んだシームは、好適には、ベルト支持ウェアストリップの両側に配置されている。支持ウェアストリップは、れんが積みモジュールの重なり部分の中央に最適にセットされる。
図5は、図1のコンベヤで使用可能なモジュールの別のバージョンの外側エッジ部54を示す。このバージョンでは、中央スパイン56が、モジュールの外側エッジ60から内側に延在する1対の平行棒58,59を具える。短いシングルリンク62A−62Dが第1の棒58に付いている。長いシングルリンク63A−63Cが第1の棒及び第2の棒59双方に付いており、棒及び長いリンクを境界とする開口部64を規定する。短いリンクは、様々な幅のヘッド66A−66Dを有する。横方向ピッチが内側のベルトの外側エッジから減少する。これにより、外側エッジに近接する棒58により大きな柔軟性を与え、外側エッジから離れるにつれて棒に徐々に柔軟性がなくなる。ヘッドの幅が、内側の外側エッジから減少して、減少する横方向ピッチからの隙間を埋める。短いリンクが第1の棒58の2つの長いヒンジリンクの結合点間の中ほどに付いているため、第1の棒が、高い張力状態下である程度外側に撓み得る。これにより、ベルトの外側エッジが曲線経路を移動する際により柔軟になる。第1の棒58は厚さが先細になっており−ベルトの外側エッジで最も細い、張力がより大きい場合にさらなる柔軟性を与える。
ベルトモジュールは、好適には、射出成型プロセスによって、ポリプロピレン、ポリエチレン、アセタール、又はナイロンといった熱可塑性ポリマーで作製される。パンを焼く、液滴が溶着する、火花が出るといった直火に晒される場合には、点火に抗し且つゆっくりと燃焼し点火した場合に熱をあまり放出しない材質が好適である。また、食品が接触しても安全な材質が望ましい。ナイロンとナノクレイとの混合物で成型されるモジュールは、ナイロンの強さ及び耐久性を損なうことなく耐熱性を有する(ナノクレイは、有機改質して他の材料でその分散を助ける層状のケイ酸塩である。)。耐熱試験で、純ナイロンの試料が、その時間の約60%で、約95重量%のBASF A3Kナイロン及び及びテキサス州ゴンザレス所在のSouthern Clay Products,Inc.によって製造されたCloisite 10Aといった5重量%の改質ナノクレイ、第4級アルキルアンモニウムベントナイトの混合物でできた試料の約3倍熱を放出した。撓み試験で、その混合物で作製された1フィート長の30インチ幅のベルトを、純ナイロンで作製された同じような1フィート長のベルトと比較した。各ベルトは、各側端の内側の3インチにおいて支持され、支持されていない24インチの中間長さを有し、その中間長さの幅にわたって2.5ポンド/フィートの分散負荷で重量をかけた。24時間後に、中央においてナイロンのみでできたベルトの下方向の撓みは、0.198インチであり、ナイロン−ナノクレイ混合物でできたベルトの撓みは、0.176インチであった。これにより、ナイロン−ナノクレイの混合物でできたベルトモジュールは、より高い耐熱性を有しており、ナイロンのみのモジュールよりもビーム剛性が高い。熱可塑性樹脂及び改質又は非改質ナノクレイの他の混合物を代替的に使用し得る。
モジュールを成型するためのプロセスを図6に示す。熱可塑性−ナノクレイ混合物が、ホッパ68から供給され、加熱器70で溶融され、1又はそれ以上の射出機74によって割形72に射出される。各モジュールは、高温において圧力下で型に形成される。

Claims (23)

  1. コンベヤベルトモジュールであって、
    第1の側端及び第2の側端間で前記モジュールの幅を実質的に規定する距離だけ前記モジュールの横方向に延びる対向する第1及び第2の面を有するスパインと;
    前記第1及び第2の面から外側に延びる複数のヒンジリンクであって、前記第1の面から外側に延びるヒンジリンクが、前記第2の面から外側に延びるヒンジリンクから横方向にオフセットしているヒンジリンクと;
    を具えており、
    前記複数のヒンジリンクが、前記モジュールの前記第1の側端の内側に配置され第1の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けた複数のシングルリンクと;
    脚部の遠位端でヨークによって結合された1対の平行脚部を有する複数のデュアルリンクであって、前記モジュールの前記第2の側端から複数のシングルまで内方向に配置され第2の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けたデュアルリンクと;
    を具えており、
    前記第1の横方向ピッチが、前記第2の横方向ピッチよりも短いことを特徴とするコンベヤベルトモジュール。
  2. 前記第2の横方向ピッチが、前記第1の横方向ピッチの約4倍であることを特徴とする請求項1に記載のコンベヤベルトモジュール。
  3. 前記スパインが、全ての前記シングルリンク及び一部のデュアルリンクを含む第1の距離Dだけ内側に前記第1の側端から直線状であり、
    前記スパインが、残りのデュアルリンクを含む第2の距離Dだけ内側に前記第2の側端から波形になっていることを特徴とする請求項1に記載のコンベヤベルトモジュール。
  4. >Dであることを特徴とする請求項3に記載のコンベヤベルトモジュール。
  5. 前記スパインが、全ての前記シングルリンクを含む距離だけ前記第1の側から内側に横方向に延びる1組の平行棒を具えることを特徴とする請求項1に記載のコンベヤベルトモジュール。
  6. 前記デュアルリンクの数が、前記シングルリンクの数よりも多いことを特徴とする請求項1に記載のコンベヤベルトモジュール。
  7. 前記デュアルリンクの数が、前記シングルリンクの数の5倍を超えることを特徴とする請求項6に記載のコンベヤベルトモジュール。
  8. 前記モジュールが、高分子材料及びナノクレイ材料の混合物でできていることを特徴とする請求項1に記載のコンベヤベルトモジュール。
  9. 前記ナノクレイ材料が、第4級アルキルアンモニウムベントナイトを含むことを特徴とする請求項8に記載のコンベヤベルトモジュール。
  10. 前記ナノクレイ材料が、前記混合物の約5重量%を構成することを特徴とする請求項8に記載のコンベヤベルトモジュール。
  11. モジュール式コンベヤベルトであって、
    複数の隣り合うベルトモジュール列を具えており、各列が:
    第1の側端及び第2の側端間で前記列の幅を実質的に規定する距離だけベルト移動方向に直交する前記列の横方向に延びる対向する第1及び第2の面を有するスパインと;
    前記第1及び第2の面から外側に延びる複数のヒンジリンクであって、前記第1の面から外側に延びるヒンジリンクが、前記第2の面から外側に延びるヒンジリンクから横方向にオフセットしているヒンジリンクと;を具えており、前記複数のヒンジリンクが:
    前記列の前記第1の側端から内側に配置され、第1の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けた複数のシングルリンクと、
    脚部の遠位端がヨークによって結合された1対の平行脚部を有する複数のデュアルリンクであって、前記列の前記第2の側端から前記複数のシングルリンクまで内側に配置され、前記第1の横方向ピッチよりも大きい第2の横方向ピッチだけ各面に沿って横方向に間隔を空けた複数のデュアルリンクと、を有しており、
    ある列の前記スパインの前記第1の面から延びる前記ヒンジリンクが、隣接する列の前記スパインの前記第2の面から延びる前記ヒンジリンクとヒンジ結合によって重なり合い、前記第1の側端が曲線経路の外側にある状態で曲線経路を辿り得るエンドレスなモジュール式コンベヤベルトを形成することを特徴とするコンベヤベルト。
  12. 前記第2の横方向ピッチが、前記第1の横方向ピッチの約4倍であることを特徴とする請求項11に記載のコンベヤベルト。
  13. 前記スパインが、全ての前記シングルリンク及び一部のデュアルリンクを含む第1の距離Dだけ内側に前記第1の側端から直線状であり、
    前記スパインが、残りのデュアルリンクを含む第2の距離Dだけ内側に前記第2の側端から波形になっていることを特徴とする請求項11に記載のコンベヤベルト。
  14. >Dであることを特徴とする請求項13に記載のコンベヤベルト。
  15. 前記スパインが、全ての前記シングルリンクを含む距離だけ前記第1の側から内側に横方向に延びる1対の平行棒を具えることを特徴とする請求項11に記載のコンベヤベルト。
  16. 前記デュアルリンクの数が、前記シングルリンクの数よりも多いことを特徴とする請求項11に記載のコンベヤベルト。
  17. 前記デュアルリンクの数が、前記シングルリンクの数の5倍を超えることを特徴とする請求項16に記載のコンベヤベルト。
  18. コンベヤベルトモジュールを製造するための方法であって、
    熱可塑性ポリマー樹脂及びナノクレイの混合物でコンベヤベルトモジュールを成型するステップを具えることを特徴とする方法。
  19. 前記ナノクレイが、第4級アルキルアンモニウムベントナイトを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記ナノクレイが、前記混合物の約5重量%を構成することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. 前記熱可塑性ポリマー樹脂が、ナイロンを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  22. 前記成型するステップが、射出成型機で前記コンベヤベルトモジュールを成型するステップを具えることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  23. 中間部及び前記中間部の両側から外側に延びる複数のヒンジリンクを具え、請求項18に記載の方法によって作製されることを特徴とするコンベヤベルトモジュール。
JP2011534702A 2008-11-07 2009-10-28 モジュール式プラスチック製らせん状ベルト Expired - Fee Related JP5596043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11235408P 2008-11-07 2008-11-07
US61/112,354 2008-11-07
PCT/US2009/062324 WO2010053773A1 (en) 2008-11-07 2009-10-28 Modular plastic spiral belt

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012508149A true JP2012508149A (ja) 2012-04-05
JP2012508149A5 JP2012508149A5 (ja) 2012-12-06
JP5596043B2 JP5596043B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=42153186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534702A Expired - Fee Related JP5596043B2 (ja) 2008-11-07 2009-10-28 モジュール式プラスチック製らせん状ベルト

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8453827B2 (ja)
EP (1) EP2342149B1 (ja)
JP (1) JP5596043B2 (ja)
KR (1) KR20110086131A (ja)
CN (1) CN102196974B (ja)
BR (1) BRPI0916081B1 (ja)
DK (1) DK2342149T3 (ja)
ES (1) ES2630357T3 (ja)
MX (1) MX2011004822A (ja)
PL (1) PL2342149T3 (ja)
WO (1) WO2010053773A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104261054B (zh) 2010-07-12 2016-08-31 莱特拉姆有限责任公司 螺旋输送机
JP6151349B2 (ja) 2012-03-21 2017-06-21 レイトラム,エル.エル.シー. 確実駆動スパイラルコンベヤ
DK2962963T3 (en) * 2012-05-30 2017-05-01 Rexnord Ind Llc TRANSPORT BELT MODULE WITH LEASE HOLDER
MX2015004619A (es) 2012-10-25 2016-01-12 Solus Ind Innovations Llc Dispositivos y metodos de indicación de desgaste del sistema de banda transportadora.
CN105263828B (zh) 2012-11-29 2017-04-26 雷勃电气美国公司 侧弯曲输送机和输送带
EP3066034B1 (en) * 2013-11-07 2018-02-07 Ammeraal Beltech Modular A/S Conveyor belt module
EP3186171B1 (en) * 2014-08-28 2021-04-14 Laitram, L.L.C. Conveyor belt module with skewed drive surfaces
CN109319391B (zh) * 2018-11-21 2020-10-23 扬州市伟东传送设备有限公司 一种具有侧向加强结构的螺旋塔输送网链
WO2020103246A1 (zh) * 2018-11-21 2020-05-28 扬州市伟东传送设备有限公司 一种具有侧向加强结构的螺旋塔输送网链
CN110356774B (zh) * 2019-03-28 2024-05-07 扬州市伟东传送设备有限公司 一种冷冻螺旋网链结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133877A (en) * 1977-02-25 1978-11-22 Ashworth Bros Inc Conveyer belt and conveyer system
JPS5427179A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Laitram Corp Conveyor belt and its module
US4951807A (en) * 1987-08-10 1990-08-28 Ashworth Bros., Inc. Non-collapsing inside edge conveyor belt with dual pitch links
JPH11513959A (ja) * 1995-06-30 1999-11-30 フェルクナー,ウィリアム,ジー. 螺旋状コンベヤベルト
JP2003012949A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Yuka Denshi Co Ltd 成形部材、エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置
US20060276579A1 (en) * 2003-10-08 2006-12-07 Polyone Corporation Nanoclay-containing composites and methods of making them
JP2006342001A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Laitram Llc 緊密旋回に適したモジュール式プラスチック製コンベヤベルト

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953693A (en) * 1989-01-23 1990-09-04 Span Tech Corporation Modular link conveyor system
US4981208A (en) * 1990-02-16 1991-01-01 The Cambridge Wire Cloth Company Magnetic drive spiral conveyor system
US5174439A (en) 1991-07-03 1992-12-29 Cambridge Wire Cloth Company Modular plastic turn belt conveyor system, module, belt and drive therefor
US5318169A (en) * 1993-05-27 1994-06-07 William G. Faulkner Spiral conveyor belt
US5431275A (en) * 1993-05-27 1995-07-11 William G. Faulkner Conveyor belt with rotatable tapered link shift
US5921379A (en) * 1996-01-23 1999-07-13 The Laitram Corporation Modular conveyor belt suitable for following straight or curved paths
US6837367B1 (en) * 2003-11-05 2005-01-04 Laitram, L.L.C. Modular plastic conveyor belt with high beam strength
US7073662B2 (en) 2004-02-20 2006-07-11 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt and method of assembly
US7228959B1 (en) 2006-03-06 2007-06-12 Habasit Ag Modular conveyor belt with tight turn radius
US20080064798A1 (en) * 2006-07-21 2008-03-13 David Abecassis Novel method for nanoclay particle dispersion
NL1034297C2 (nl) * 2007-08-28 2009-03-03 Ammeraal Beltech B V Uit modules opgebouwde transportband en module.
US7624858B2 (en) 2007-12-21 2009-12-01 Habasit Ag Modular plastic conveyor belt for spiral conversion
US7837028B2 (en) 2008-04-24 2010-11-23 Habasit Ag Radius chain modular conveyor
US7891481B2 (en) * 2008-09-11 2011-02-22 Laitram, L.L.C. Conveyor belt for mounting oblique rollers on lateral rods

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133877A (en) * 1977-02-25 1978-11-22 Ashworth Bros Inc Conveyer belt and conveyer system
JPS5427179A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Laitram Corp Conveyor belt and its module
US4951807A (en) * 1987-08-10 1990-08-28 Ashworth Bros., Inc. Non-collapsing inside edge conveyor belt with dual pitch links
JPH11513959A (ja) * 1995-06-30 1999-11-30 フェルクナー,ウィリアム,ジー. 螺旋状コンベヤベルト
JP2003012949A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Yuka Denshi Co Ltd 成形部材、エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置
US20060276579A1 (en) * 2003-10-08 2006-12-07 Polyone Corporation Nanoclay-containing composites and methods of making them
JP2006342001A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Laitram Llc 緊密旋回に適したモジュール式プラスチック製コンベヤベルト

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010053773A1 (en) 2010-05-14
CN102196974A (zh) 2011-09-21
US20120125742A1 (en) 2012-05-24
KR20110086131A (ko) 2011-07-27
BRPI0916081A2 (pt) 2015-11-10
MX2011004822A (es) 2011-05-30
US8453827B2 (en) 2013-06-04
PL2342149T3 (pl) 2017-03-31
EP2342149B1 (en) 2016-09-21
BRPI0916081B1 (pt) 2019-05-21
EP2342149A1 (en) 2011-07-13
JP5596043B2 (ja) 2014-09-24
CN102196974B (zh) 2013-10-30
EP2342149A4 (en) 2015-08-05
DK2342149T3 (da) 2017-01-16
ES2630357T3 (es) 2017-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596043B2 (ja) モジュール式プラスチック製らせん状ベルト
EP1216937B1 (en) Corrugated flight module
US7281626B2 (en) Radius conveyor belt
JP5637862B2 (ja) モジュール型プラスチックコンベアベルトおよびスチールコンベアベルトを有するらせんコンベアベルトシステムをプラスチックモジュールコンベアベルトに変更する方法
JP2012508149A5 (ja)
EP1980504B1 (en) Modular plastic conveyor belt with high beam strength
EP0966392B1 (en) Endless articulated conveyor movable in a three-dimensional curved path
US8047356B2 (en) Radius belt with improved stiffness
US6516944B2 (en) Module with alternating, offset cross-rib
WO2003093147A2 (en) Conveyor belt
MXPA06006453A (en) Modular plastic conveyor belt suitable for tight turns

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5596043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees