JP2012505578A - WiMAXネットワークの動作方法およびWiMAXネットワーク - Google Patents

WiMAXネットワークの動作方法およびWiMAXネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP2012505578A
JP2012505578A JP2011530424A JP2011530424A JP2012505578A JP 2012505578 A JP2012505578 A JP 2012505578A JP 2011530424 A JP2011530424 A JP 2011530424A JP 2011530424 A JP2011530424 A JP 2011530424A JP 2012505578 A JP2012505578 A JP 2012505578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
femtocell base
macrocell
femtocell
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011530424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5524223B2 (ja
Inventor
ファン、リンハン
メーダー、アンドレアス
ツォウ、ジュン
ツォウ、イーフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Europe Ltd
Original Assignee
NEC Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Europe Ltd filed Critical NEC Europe Ltd
Publication of JP2012505578A publication Critical patent/JP2012505578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5524223B2 publication Critical patent/JP5524223B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Abstract

WiMAXネットワークの動作方法を提供する。このネットワークは、1つ以上のマクロセル基地局および少なくとも1つのフェムトセル基地局を有するWiMAXマクロセルネットワークを含む。マクロセル基地局および少なくとも1つのフェムトセル基地局は、移動局への接続を提供するように構成される。本方法によれば、少なくとも1つのフェムトセル基地局と、少なくとも1つのフェムトセル基地局のカバレジエリア内に位置する1つ以上のマクロセル基地局との間に直接無線リンクが確立されるような通信方式が、マクロセルネットワークと少なくとも1つのフェムトセル基地局との間で規定される。また、対応するWiMAXネットワークが開示される。

Description

本発明は、WiMAXネットワークの動作方法およびWiMAXネットワークに関する。前記ネットワークは、1つ以上のマクロセル基地局および少なくとも1つのフェムトセル基地局を有するWiMAXマクロセルネットワークを含み、前記マクロセル基地局および前記少なくとも1つのフェムトセル基地局は、移動局への接続を提供するように構成される。
現在、モバイルネットワーク事業者は、事業者の顧客の宅内に設置されるようないわゆるフェムトセル(ホーム基地局、ホームBTS、ピコセル、ホームNB、フェムトアクセスポイント(femto access point, FAP)、あるいはフェムト無線基地局とも呼ばれる)を配備することに関心を示している(非特許文献1を参照)。このようなフェムトセルは、現在は3Gおよび4Gの両方のネットワークについて開発され標準化されており、小型・低価格・低送信電力のモバイル基地局である。フェムトセルBSの設置は通常、技術的訓練を受けていない顧客自身によって扱われるので、簡単なプラグアンドプレイ手順とする必要がある。フェムトセル基地局は、WiFiアクセスポイントと類似しているが、無線インタフェースは、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)あるいは3GPP LTE(Long Term Evolution)のような広域セルラネットワーク標準に基づいている。フェムトセルBSは、DSL等の通常のブロードバンドインターネットコネクション上の仮想私設ネットワークコネクションを介して、事業者のネットワークに接続される。
フェムトセルを導入する1つの理由は、ユーザエクスペリエンスを向上させるために事業者ネットワークのカバレジおよびスループットを拡大し、それにより、固定電話と携帯電話の融合(fixed-mobile convergence)へ大きく前進することである。Wi−Fiアクセスポイントと同様に、フェムトセルは、それぞれのエリアにおいて十分なカバレジを提供するために、家庭およびオフィス環境に配備されるように設計され、人口やオフィスの密度が高いエリアでは高い配備密度となることが期待される。しかし、フェムトセルの配備にはいくつかの欠点が伴う。その1つは、ネットワークのマクロレベルとフェムトレベルの間の干渉効果である。フェムトセルBSは、事業者の広域ネットワークと同じ認可周波数帯において配備されることが多いので、他の基地局と干渉しないように正しく無線インタフェースを設定することが重要である。
本発明は、WiMAXおよびIEEE802.16標準に基づくフェムトセルに注目する。WiMAXは World Wide Interoperability for Microwave Access の略で、IEEE802.16の標準ファミリに基づいている。WiMAXは、フレームが同時に送信されなければならない時間同期通信技術である。WiMAX通信ネットワークでデータ送信のために使用される技術はOFDMA(直交周波数分割多元接続)と呼ばれる。OFDMAは、多数の密集した直交サブキャリアの使用に基づく。OFDMAフレーム構造体は、周波数領域ではサブキャリアによって、そして時間領域ではシンボルによって分割される。ユーザには、データを送受信する際に、「バースト」と呼ばれる2次元(時間領域および周波数領域)の割当が配分される。
フェムトセルネットワークは、屋内のカバレジおよび容量を向上させることができる。しかし、フェムトセル基地局は、その送信電力を慎重に調整する必要がある。すなわち、送信電力は、そのサブキャリアに対する良好な信号強度を保証する程度に十分に高くすべきであるが、他の移動局、他のフェムトセルおよび共在する可能性のあるマクロセル基地局に対する重大な干渉を避けるために高すぎてはならない。この問題を解決するため、従来技術の解決法によれば、フェムトセルはネットワークの無線リソース管理ユニット(Radio Resource Management, RRM)に接続される。RRMは、通常は無線アクセスネットワーク(Radio Access Network)に配置される機能/論理ユニットであり、周波数割当等を担当する。しかし、RRMを通じてフェムトセル基地局の送信電力を制御することは、フェムトセル基地局がコアネットワークを通じてマクロセル基地局と通信することを必要とし、これは比較的待ち時間が大きい。その結果、変化する干渉状態への反応がかなり遅くなる。
Airvana whitepaper, "Femtocells: Transforming The Indoor Experience"(フェムトセル:屋内エクスペリエンスの転換)
本発明の目的は、頭書のようなWiMAXネットワークの動作方法およびWiMAXネットワークにおいて、実施の容易なメカニズムを使用することにより、干渉状態への効果的な応答が可能となるような改良およびさらなる展開を行うことである。
本発明によれば、上記の目的は、請求項1の構成を備えた方法によって達成される。この請求項に記載の通り、本方法は、以下のことを特徴とする。すなわち、前記少なくとも1つのフェムトセル基地局と、前記少なくとも1つのフェムトセル基地局のカバレジエリア内に位置する1つ以上の前記マクロセル基地局との間に直接無線リンクが確立されるような通信方式が、前記マクロセルネットワークと前記少なくとも1つのフェムトセル基地局との間で規定される。
また、上記の目的は、独立請求項16の構成を備えたWiMAXネットワークによって達成される。この請求項に記載の通り、本WiMAXネットワークは、以下のことを特徴とする。すなわち、前記少なくとも1つのフェムトセル基地局と、前記少なくとも1つのフェムトセル基地局のカバレジエリア内に位置する1つ以上の前記マクロセル基地局との間に直接無線リンクが確立されるような通信方式が、前記マクロセルネットワークと前記少なくとも1つのフェムトセル基地局との間で規定される。
本発明によって初めて認識されたこととして、従来技術のシステムは、(集中化された)無線リソース管理ユニットとの通信を必要とし、その結果、シグナリング経路がコアネットワーク経由で比較的長くなるので、かなり厄介である。本発明は、より分散化されたアプローチを追求する。すなわち、一方でフェムトセル基地局間の直接通信を実現し、他方で直接リンクを通じてWiMAXマクロセルネットワークとの直接通信を実現する。この直接リンクは、フェムトセル基地局と1つ以上のWiMAXマクロセル基地局との間に確立される無線リンクである。本発明は、無線インタフェースによる無線通信は(例えばASN経由でのマクロセルBSとフェムトセルBSとの間の間接リンクに比べて)非常に高速であることを利用することにより、現在の干渉状態に対する高速な応答を可能にする。また、フェムトセルBSとマクロセルBSとの間の無線通信は、測距等の他の分野でも使用可能である。
好ましい実施形態によれば、無線リンクは、信号または論理チャネルの形式で確立されるものとしてもよい。すなわち、フェムトセル基地局は、信号および/または制御チャネルのみを使用するという意味で、特殊な移動局のように作用する。換言すれば、無線リンクは、制御プレーンに対してのみ確立され、そのリンクについて、フェムトセル基地局にはデータチャネルは割り当てられない。
好ましい実施形態によれば、フェムトセル基地局は、1つ以上の前記マクロセル基地局から情報を受信するために、直接リンクを使用してもよい。他方、フェムトセル基地局は、マクロセル基地局に情報を報告してもよい。例えば、フェムトセル基地局は、自ら(あるいはマクロセル基地局からの要求に応じて)測定を実行し、その結果をマクロセル基地局に返してもよい。さらに、フェムトセル基地局は、アタッチされている移動局からの測定結果をマクロセル基地局に報告してもよい。これに関して、フェムトセル基地局は、アタッチされている移動局から受信された測定結果に対する転送ノードとして作用することになる。
フェムトセル基地局と1つ以上のマクロセル基地局との間の直接リンクは、さまざまな用途で利用してもよい。例えば、マクロセル基地局は、無線リンクを用いて、自己のカバレジエリア内に位置する各フェムトセル基地局に関連する情報を報告してもよい。この目的のため、マクロセル基地局は、カバレジエリア内に位置するフェムトセル基地局に対するエントリを含むリストを管理してもよい。このリストは、定期的に更新してもよい。
マクロセル基地局によって記録される上記の情報に関して、この情報は、以下のものに限定されないが、フェムトセル基地局の位置、フェムトセル基地局からの送信電力および/または測定情報を含むと有利であることがわかる。測定情報は、フェムトセル基地局自体によって実行された測定の結果を含んでもよい。例えば、フェムトセル基地局は、干渉につながるような近隣フェムトセル基地局からの強い無線信号を測定することができる。別法として、またはこれに加えて、測定情報は、フェムトセル基地局が自己のカバレジエリア内に位置する移動局から受信したフィードバック情報を含んでもよい。例えば、移動局は、自己の信号対雑音比や自己のパイロット信号強度をフェムトセル基地局に報告してもよい。その場合、フェムトセル基地局は、この情報をマクロセル基地局に転送する。
特定の実施形態によれば、直接リンクは、マクロセル基地局から少なくとも1つのフェムトセル基地局への一方向リンクとして確立することができる。すなわち、マクロセル基地局は、例えばフェムトセル基地局に対して、その送信電力を調整する命令を送信することによって、フェムトセル基地局に影響を及ぼすことができる。しかし、このような一方向リンクでは、フェムトセル基地局がマクロセル基地局に自己の測定結果を報告することができない。このような場合、フェムトセル基地局は、ASN(Access Service Network, アクセスサービスネットワーク)ゲートウェイ経由でマクロセル基地局に自己の測定情報を報告するものとしてもよい。しかし、フェムトセル基地局が異なる事業者に所属する場合、フェムトセルがASNゲートウェイ経由でマクロセル基地局に報告を行うことは実現可能でない。
後者の場合、直接リンクを双方向リンクとして確立すると有益であろう。このような場合、フェムトセル基地局は、自己の測定情報を(双方向)直接リンク経由でマクロセル基地局に報告するように構成することができる。いずれの場合でも、例えば一方向リンクを用いてASNゲートウェイ経由で報告するのであれ、双方向リンクを用いて直接リンク経由で直接報告するのであれ、フェムトセル基地局は、定期的に自己の測定情報報告を実行するものとしてもよい。その結果、マクロセル基地局によって管理されている対応するリストが常に、更新された正しい情報を保持する。別法として、フェムトセル基地局は、例えば、移動局がフェムトセル基地局との間でアタッチ/デタッチすることによって、あるいは新たな近隣フェムトセル基地局の配備によって、無線状態が変化した場合にのみ、マクロセル基地局への報告を行うように構成されてもよい。
好ましい実施形態によれば、直接リンクは、マクロセル基地局がフェムトセル基地局に対して、その送信電力および/またはその割当サブチャネルを調整するように通知するために使用される。これにより、フェムトセル、マクロセル、および移動局の間に起こり得る干渉に対処する応答が高速になる。
特に好ましい実施形態によれば、直接リンクは、マクロセル基地局がリレーノードとして機能して、相異なるフェムトセル基地局間での情報交換のために使用される。フェムトセルが自己の測定結果をマクロセル基地局に報告することができるので、マクロセル基地局は、高い干渉を報告しているフェムトセル基地局を見つけた場合、隣接するフェムトセルの電力設定および干渉レベルをチェックすることができる。そして、マクロセル基地局は、フェムトセル基地局に対して、送信電力を調整するように、あるいは、関連する情報を中継して、関与するフェムトセル間のネゴシエーションを仲介するように、直接指示してもよい。マクロセル基地局からの指示を受信した場合、フェムトセル基地局は相互に、送信電力およびサブチャネル設定のネゴシエーションをしてもよい。
本発明を好適な態様で実施するにはいくつもの可能性がある。このためには、請求項1に従属する諸請求項を参照しつつ、図面により例示された本発明の好ましい実施形態についての以下の説明を参照されたい。図面を用いて本発明の好ましい実施形態を説明する際には、本発明の教示による好ましい実施形態一般およびその変形例について説明する。
本発明の一実施形態によるWiMAXネットワークの一部を示す。
図1は、マクロセル基地局BSと、2つのフェムトセル基地局とを含むWiMAXネットワークの一部を模式的に例示している。2つのフェムトセル基地局はいずれも、マクロセルBSのカバレジエリア内に位置する。各フェムトセルBSは、通常のブロードバンドインターネットコネクションを通じて事業者のコアネットワーク内のゲートウェイに接続される。種々の移動局MS(例えば、携帯電話、ラップトップコンピュータ等)が、マクロセルBSまたはフェムトセルのうちの1つのいずれかに接続される。図1に例示した状況において、ある移動局MS(図1内の下方)がフェムトセル基地局のうちの1つと干渉しており、また、2つのフェムトセルが互いに干渉していると仮定する。
現在、IEEE802.16標準で規定されるフェムトセルとマクロセルとの間の無線通信は存在しない。本発明によれば、フェムトセル基地局とマクロセルBSとの間の無線通信を用いた通信方式が実現される。図1からわかるように、フェムトセル基地局は、特殊なMSのように作用する。このフェムトセル基地局は、マクロセルBSからの情報をリスンするため、そしておそらくは、マクロセルBSに測定結果を報告するために、信号および/または制御チャネルのみを使用する。フェムトセルにデータチャネルは割り当てられない。
マクロセルBSは、そのカバレジエリア内の各フェムトセルに関連する情報を記録するためのリストを有する。例えば、この情報は、フェムトセルBSの位置、フェムトセルBSのダウンリンク測定結果、およびフェムトセルBSの送信電力を含むことができる。
図1に例示した状況において、移動局MS(すなわち、図1の下方に例示したラップトップコンピュータ)はダウンリンクチャネルをスキャンすると仮定する。このスキャンにより、フェムトセル基地局(同じく図1の下側のもの)からの干渉が極めて高いことが判明する。その結果、移動局MSは、その測定結果をマクロセルBSに報告する。マクロセルBSは、本発明により確立される無線リンクを用いて、フェムトセル基地局に対して、その送信電力および/または割当サブチャネルを調整して同一チャネル干渉を低減するように通知する。別法として、またはそれに加えて、マクロセルBSは、例えば自己のサブチャネルのうちのいくつかをフェムトセルに割り当てることにより、自己のサブチャネル割当を調整してもよく、また、自己の送信電力を調整してもよい。
本発明によるアプローチでは、WiMAXフェムトセルとマクロセルとの間の干渉に対処する応答が高速になる。このアプローチは、若干のシグナリングオーバーヘッドを生じるが、フェムトセルとマクロセルとの間の(少なくとも無線の)通信がないアプローチに比べて顕著な効果を有する。
上記の説明および添付図面の記載に基づいて、当業者は本発明の多くの変形例および他の実施形態に想到し得るであろう。したがって、本発明は、開示した具体的実施形態に限定されるものではなく、変形例および他の実施形態も、添付の特許請求の範囲内に含まれるものと解すべきである。本明細書では特定の用語を用いているが、それらは総称的・説明的意味でのみ用いられており、限定を目的としたものではない。

Claims (16)

  1. WiMAXネットワークの動作方法において、前記ネットワークは、1つ以上のマクロセル基地局および少なくとも1つのフェムトセル基地局を有するWiMAXマクロセルネットワークを含み、前記マクロセル基地局および前記少なくとも1つのフェムトセル基地局は、移動局への接続を提供するように構成され、
    前記少なくとも1つのフェムトセル基地局と、1つ以上の前記マクロセル基地局との間に直接無線リンクが確立されるような通信方式が、前記マクロセルネットワークと前記少なくとも1つのフェムトセル基地局との間で規定されることを特徴とする、WiMAXネットワークの動作方法。
  2. 前記直接リンク上で、前記フェムトセル基地局が、信号および/または制御チャネルのみを使用することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記直接リンクが、前記フェムトセル基地局によって、1つ以上の前記マクロセル基地局から情報を受信するために使用されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記フェムトセル基地局が、自ら実行した測定の結果、および/または、アタッチされている移動局から受信した測定情報を、1つ以上の前記マクロセル基地局に報告することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記直接リンクが、前記1つ以上のマクロセル基地局によって、自己のカバレジエリア内に位置する各フェムトセル基地局に関連する情報をそれぞれ記録するために使用されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記記録される情報が、フェムトセル基地局の位置、フェムトセル基地局の送信電力、および/またはフェムトセル基地局からの測定情報を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記測定情報が、前記フェムトセル基地局によって実行された測定の結果を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記測定情報は、前記フェムトセル基地局が自己のカバレジエリア内に位置する移動局から受信したフィードバック情報を含むことを特徴とする請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記直接リンクが、マクロセル基地局から前記少なくとも1つのフェムトセル基地局への一方向リンクとして確立されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  10. フェムトセル基地局が、該フェムトセル基地局のカバレジエリア内に位置する1つ以上の前記マクロセル基地局にゲートウェイ経由で前記測定情報を報告するように構成されることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記直接リンクが、双方向リンクとして確立されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  12. フェムトセル基地局が、該フェムトセル基地局のカバレジエリア内に位置する1つ以上の前記マクロセル基地局に前記直接リンク経由で前記測定情報を報告するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記フェムトセル基地局が、定期的に前記測定情報報告を実行することを特徴とする請求項3ないし12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記直接リンクが、前記1つ以上のマクロセル基地局によって、フェムトセル基地局に対してその送信電力および/または割当サブチャネルを調整するように通知するために使用されることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記直接リンクは、マクロセル基地局がリレーノードとして機能して、相異なるフェムトセル基地局間での情報交換のために使用されることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載の方法。
  16. WiMAXネットワークにおいて、前記ネットワークは、1つ以上のマクロセル基地局および少なくとも1つのフェムトセル基地局を有するWiMAXマクロセルネットワークを含み、前記マクロセル基地局および前記少なくとも1つのフェムトセル基地局は、移動局への接続を提供するように構成され、
    前記少なくとも1つのフェムトセル基地局と、前記少なくとも1つのフェムトセル基地局のカバレジエリア内に位置する1つ以上の前記マクロセル基地局との間に直接無線リンクが確立されるような通信方式が、前記マクロセルネットワークと前記少なくとも1つのフェムトセル基地局との間で規定されることを特徴とする、WiMAXネットワーク。
JP2011530424A 2008-10-27 2009-10-27 モバイルネットワークの動作方法およびモバイルネットワーク Expired - Fee Related JP5524223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08253496.7 2008-10-27
EP08253496 2008-10-27
PCT/EP2009/007671 WO2010049120A1 (en) 2008-10-27 2009-10-27 Method for operation of a wimax network and wimax network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505578A true JP2012505578A (ja) 2012-03-01
JP5524223B2 JP5524223B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=41582188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530424A Expired - Fee Related JP5524223B2 (ja) 2008-10-27 2009-10-27 モバイルネットワークの動作方法およびモバイルネットワーク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110263264A1 (ja)
EP (1) EP2340684B1 (ja)
JP (1) JP5524223B2 (ja)
ES (1) ES2495315T3 (ja)
WO (1) WO2010049120A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147051A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Hitachi Ltd 無線システム及び無線通信方法
WO2014167767A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局及び無線通信方法
JP2014534742A (ja) * 2011-10-28 2014-12-18 クアルコム,インコーポレイテッド フェムトセルネットワークにおける電力を較正するための方法および装置
JP2016538805A (ja) * 2013-11-28 2016-12-08 株式会社Nttドコモ マクロセル支援型のスモールセルの発見及びリソースのアクティブ化
US10085186B2 (en) 2013-11-28 2018-09-25 Ntt Docomo, Inc. Macro-cell assisted small cell discovery and resource activation
US10182393B2 (en) 2013-11-28 2019-01-15 Ntt Docomo, Inc. Macro-cell assisted small cell discovery and resource activation

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013112082A1 (en) * 2012-01-26 2013-08-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A network node, a low power radio base station and methods therein for controlling resource distribution
US9392598B2 (en) * 2012-03-09 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Method and system for communicating between small cells using over-the-air transmissions
WO2015039311A1 (zh) * 2013-09-18 2015-03-26 华为技术有限公司 接入点之间接口的建立方法和装置
EP2887732B1 (en) * 2013-12-19 2017-06-14 Sony Corporation Method for operating a user equipment in a wireless radio network
US10263753B2 (en) * 2015-02-19 2019-04-16 Apple Inc. Sub-channel selection based on transmit power

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129405A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Kddi Corp 無線通信システム及び無線通信制御方法
JP2007521673A (ja) * 2003-07-11 2007-08-02 トムソン ライセンシング ユニバーサル移動電話システム・ネットワークのオーバレイ・マイクロ・セル構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170544B1 (en) * 2006-07-25 2012-05-01 Sprint Spectrum L.P. Method and system for integrated management of base transceiver station (BTS) with wireless backhaul
US8169931B2 (en) * 2008-05-21 2012-05-01 Airhop Communications, Inc. Method and apparatus for base stations and their provisioning, management, and networking
US8542617B2 (en) * 2008-06-02 2013-09-24 Apple Inc. Adaptive operational full-duplex and half-duplex FDD modes in wireless networks

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521673A (ja) * 2003-07-11 2007-08-02 トムソン ライセンシング ユニバーサル移動電話システム・ネットワークのオーバレイ・マイクロ・セル構造
JP2007129405A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Kddi Corp 無線通信システム及び無線通信制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5012003167; 'MECHANISMS TO JOINTLY ENSURE QOS OF MACROCELL AND FEMTOCELL BY ENABLING POWER CONTROL IN FEMTOCELLS' IP. COM JOURNAL , 20081016, IP.COM INC. *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147051A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Hitachi Ltd 無線システム及び無線通信方法
JP2014534742A (ja) * 2011-10-28 2014-12-18 クアルコム,インコーポレイテッド フェムトセルネットワークにおける電力を較正するための方法および装置
JP2016167887A (ja) * 2011-10-28 2016-09-15 クアルコム,インコーポレイテッド フェムトセルネットワークにおける電力を較正するための方法および装置
WO2014167767A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局及び無線通信方法
JPWO2014167767A1 (ja) * 2013-04-10 2017-02-16 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局及び無線通信方法
US10212701B2 (en) 2013-04-10 2019-02-19 Nec Corporation Wireless communication system, base station and wireless communication method
JP2016538805A (ja) * 2013-11-28 2016-12-08 株式会社Nttドコモ マクロセル支援型のスモールセルの発見及びリソースのアクティブ化
US10003992B2 (en) 2013-11-28 2018-06-19 Ntt Docomo, Inc. Macro cell assisted small cell discovery and resource activation
US10085186B2 (en) 2013-11-28 2018-09-25 Ntt Docomo, Inc. Macro-cell assisted small cell discovery and resource activation
US10182393B2 (en) 2013-11-28 2019-01-15 Ntt Docomo, Inc. Macro-cell assisted small cell discovery and resource activation

Also Published As

Publication number Publication date
ES2495315T3 (es) 2014-09-17
JP5524223B2 (ja) 2014-06-18
US20110263264A1 (en) 2011-10-27
WO2010049120A1 (en) 2010-05-06
EP2340684B1 (en) 2014-07-16
EP2340684A1 (en) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5524223B2 (ja) モバイルネットワークの動作方法およびモバイルネットワーク
TWI513234B (zh) 在分時雙工異質網路中適應性上行鏈路-下行鏈路組態
Bjerke LTE-advanced and the evolution of LTE deployments
JP5583141B2 (ja) WiMAXネットワークのフェムトセル基地局に対する干渉軽減方法
Mhiri et al. A survey on interference management techniques in femtocell self-organizing networks
JP5315457B2 (ja) 無線通信システム、通信制御方法、基地局、及びプロセッサ
JP5654335B2 (ja) 無線通信システム、基地局及びその制御方法
KR20120139796A (ko) 릴레이―강화 액세스 네트워크들에서의 최적화된 시그널링
Lei et al. Heterogeneous network in LTE-advanced system
KR20110129432A (ko) 매크로셀 또는 펨토셀 기지국으로의 이동국의 동작적 무선 연결을 지원하는 방법
JP2014039320A (ja) 無線通信システム、高電力基地局、低電力基地局、及び通信制御方法
WO2012117873A1 (ja) 基地局装置及び通信制御方法
JP5490926B2 (ja) セルラネットワークへの移動局のワイヤレス接続をサポートする方法およびフェムトセル基地局
Chen et al. Ultra-dense network architecture and technologies for 5G
Kuo et al. Adaptive Smart Power Control Algorithm for LTE downlink cross-tier interference avoidance
Adedoyin Efficient radio resource management for future generation heterogeneous wireless networks
JP5712328B2 (ja) 無線通信システム、基地局及びその制御方法
WO2011098264A1 (en) Method and femtocell base station for supporting wireless connectivity of one or more mobile stations to a cellular network
Shah et al. Coordinated inter cell interference avoidance techniques and performance parameters for cross layer interference in LTE-A network
Tsolkas et al. Next generation cognitive cellular networks, LTE, WiMAX and wireless broadband access
Jakimoski et al. Cloud-Based Platform Solution for 5G Heterogeneous Networks
KR20110007052A (ko) 계층적 셀 구조에서 간섭을 줄이는 데이터 전송방법
Jiang et al. 1 Long Term Evolution (LTE) and LTE-Advanced Activities in Small Cell Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5524223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees