JP2012255575A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012255575A
JP2012255575A JP2011127871A JP2011127871A JP2012255575A JP 2012255575 A JP2012255575 A JP 2012255575A JP 2011127871 A JP2011127871 A JP 2011127871A JP 2011127871 A JP2011127871 A JP 2011127871A JP 2012255575 A JP2012255575 A JP 2012255575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
heating
ventilation fan
communication
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011127871A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Hashimoto
卓也 橋本
Hirofumi Kawamoto
裕文 河本
Hiroshi Tominaga
博 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011127871A priority Critical patent/JP2012255575A/ja
Publication of JP2012255575A publication Critical patent/JP2012255575A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

【課題】通信部の構成を簡素化するとともに、通信部の構成を共用化し、通信の信頼性を向上すること。
【解決手段】加熱部3と、加熱部3の制御命令を入力する操作部4と、操作部4に入力された制御命令に基づき加熱部3の動作を制御する制御部5と、操作部4に入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する通信部6と、を備え、第1通信部6aは、第2通信部6bが換気扇に送信する信号と同一の信号を、第2操作部4bが換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔tを設け、送信時刻を異ならせて換気扇に送信するようにしたものである。これによって、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、換気扇との通信用投光部を備えた加熱調理器に関するものである。
従来、この種の加熱調理器において換気扇との通信用投光部を備えるものとしては、キッチンのキャビネット上部に加熱調理器が設置され、加熱調理器上方には、換気扇が配置されている。
加熱調理器は、調理容器を加熱するための複数の加熱部と、加熱部の制御命令を入力する操作部と、操作部に入力された制御命令に基づき加熱部を制御する制御部と、操作部に入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する通信部から構成される。
通信部は、機器内の全ての加熱情報を把握し、その加熱情報に基づいて換気扇に信号を送信している(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
特開2010−025401号公報 特開2003−021339号公報
しかしながら、前記従来の構成では、機器内のすべての加熱部の加熱情報を把握し、前記加熱情報に従って、換気扇への信号を出力する通信部が必要であり、通信部の構成が複雑である、という課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、通信部の構成を簡素化するとともに、通信部の構成を共用化し、通信の信頼性を向上した加熱調理器を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の加熱調理器は、本体上面に配される第1加熱部及び第2加熱部と、前記第1加熱部の制御命令を入力する第1操作部と、前記第2加熱部の制御命令を入力する第2操作部と、前記第1操作部に入力された制御命令に基づき前記第1加熱部の動作を制御する第1制御部と、前記第2操作部に入力された制御命令に基づき前記第2加熱部の動作を制御する第2制御部と、前記第1操作部に入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第1通信部と、前記第2操作部に入力された制御命令に基づき前記換気扇に信号を送信する第2通信部と、を備え、前記第1通信部は、前記第2通信部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、前記第2操作部が前記換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信し、前記第2通信部は、前記第1操作部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、前記第1操作部が前記換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信するようにしたものである。
これによって、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。また、故障時においても、複数の通信部が独立して備わっているため、故障の影響を最小限の範囲に抑えることができる。
本発明の加熱調理器は、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。
また、故障時においても、複数の通信部が独立して備わっているため、最小限の範囲に抑えることができる。
本発明の実施の形態1における加熱調理器のブロック図 本発明の実施の形態1における加熱調理器の待機時のLED表示状態を示す図 本発明の実施の形態1における加熱調理器の加熱開始時のLED表示状態を示す図 (a)本発明の実施の形態1における加熱調理器の加熱開始時の通信部の動作タイミングチャート(b)本発明の実施の形態1における加熱調理器の加熱停止時の通信部の動作タイミングチャート 本発明の実施の形態2における加熱調理器のブロック図 (a)本発明の実施の形態2における加熱調理器の第1加熱部の加熱開始時における通信部の動作タイミングチャート(b)本発明の実施の形態2における加熱調理器の第1加熱部の加熱停止時における通信部の動作タイミングチャート (c)本発明の実施の形態2における加熱調理器の第2加熱部の加熱開始時における通信部の動作タイミングチャート(d)本発明の実施の形態2における加熱調理器の第2加熱部の加熱停止時における通信部の動作タイミングチャート (e)本発明の実施の形態2における加熱調理器の第3加熱部の加熱開始時における通信部の動作タイミングチャート(f)本発明の実施の形態2における加熱調理器の第3加熱部の加熱停止時における通信部の動作タイミングチャート
第1の発明は、本体上面に配される第1加熱部及び第2加熱部と、前記第1加熱部の制御命令を入力する第1操作部と、前記第2加熱部の制御命令を入力する第2操作部と、前記第1操作部に入力された制御命令に基づき前記第1加熱部の動作を制御する第1制御部と、前記第2操作部に入力された制御命令に基づき前記第2加熱部の動作を制御する第2制御部と、前記第1操作部に入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第1通信部と、前記第2操作部に入力された制御命令に基づき前記換気扇に信号を送信する第2通信部と、を備え、前記第1通信部は、前記第2通信部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、前記第2操作部が前記換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信し、前記第2通信部は、前記第1操作部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、前記第1操作部が前記換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信するようにしたものである。
これによって、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。
また、故障時においても、複数の通信部が独立して備わっているため、故障の影響を最小限の範囲に抑えることができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の加熱調理器において、本体上面に配される第3加熱部と、前記第3加熱部の制御命令を入力する第3操作部と、前記第3操作部に入力された制御命令に基づき前記第3加熱部の動作を制御する第3制御部と、前記第3操作部に入力
された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第3通信部と、を備え、第1通信部、第2通信部及び前記第3通信部は、他の通信部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、他の通信部が前記換気扇に送信する信号と所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信するようにしたものである。
これによって、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。
また、故障時においても、複数の通信部が独立して備わっているため、最小限の範囲に抑えることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における加熱調理機器のブロック図である。
図1において、調理容器1を載置するためのトッププレート2と、トッププレート2の下方に設けられ調理容器1を誘導加熱する第1加熱部3aおよび第2加熱部3bと、第1加熱部3aに制御命令を入力する第1操作部4aと、第2加熱部3bの制御命令を入力する第2操作部4bと、第1操作部4aに入力された制御命令に基づき第1加熱部3aの動作を制御する第1制御部5aと、第2操作部4bに入力された制御命令に基づき第2加熱部3bの動作を制御する第2制御部5bと、第1操作部4aに入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第1通信部6aと、第2操作部4bに入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第2通信部6bと、を備えている。
以上のように構成された加熱調理器について以下その動作、作用を説明する。
図に示していない電源スイッチを押すと本実施の形態の加熱調理器は待機状態となる。待機状態では、図2の本発明の第1の実施の形態における加熱調理器の待機時のLED表示状態を示す図の第1操作部4aおよび第2操作部4bの操作可能なメニュー(例えば、加熱入/切、揚げ物入/切、湯沸し)に対応するLED表示部10が点滅している状態である。待機状態では、LEDが点滅しているメニューのみ選択することができる。
加熱を開始するには、待機状態中に第1操作部4aあるいは第2操作部4bの加熱入/切スイッチ11を選択すると加熱を開始する。
次に、第1加熱部3aの加熱を例に説明を行う。図3は本発明の第1の実施の形態における加熱調理器の加熱開始時のLED表示状態を示す図である。
加熱調理器の待機状態中に第1操作部4aの加熱入/切スイッチ11を選択すると、加熱を開始し、図3に示すように第1操作部4aの加熱入/切および設定火力に対応するLED表示部10が点灯する。
加熱を開始すると、図4(a)本発明の第1の実施の形態における加熱調理器の加熱開始時の通信部の動作タイミングチャートに示すように第1通信部6a(ここでは第1加熱部3aが加熱を開始している)は、換気扇に換気扇を回転させる赤外線信号(換気扇回転信号)を送信する。
そして、第1通信部6aが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間
隔t(例えば50μs)後に、第2通信部6bは、第1通信部6aが送信した赤外線信号(換気扇回転信号)と同一の信号を換気扇に送信する。
加熱中は、火力アップスイッチ14を一回選択する毎に設定火力を一段階アップさせ、火力ダウンスイッチ15を一回選択する毎に設定火力を一段階ダウンさせることができる。
加熱中に、第1操作部4aの加熱入/切スイッチ11を選択すると、加熱を停止し、待機状態に戻る。加熱を停止すると、図4(b)本発明の実施の形態1における加熱調理器の加熱停止時の通信部の動作タイミングチャートに示すように第1通信部6aは、換気扇に換気扇を停止させる赤外線信号を送信する。
そして、換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第2通信部6bは、第1通信部6aが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
上記では、加熱を例に説明したが、加熱の代わりに揚げ物や湯沸し等の自動調理メニューの開始、停止においても同等の効果が得られる。
また、通信部が送信する信号を赤外線信号として説明したが、その他の無線信号においても同等の効果が得られ、これに限定するものではない。
以上のような構成により、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。
また、故障時においても、複数の通信部が独立して備わっているため、故障の影響を最小限の範囲に抑えることができる。
(実施の形態2)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。実施の形態1と同一部分は説明を省略し、相違点についてのみ説明する。図5は、本発明の実施の形態2における加熱調理機器のブロック図である。
実施の形態1との相違点は、図5において本体上面に配される第3加熱部3cと、第3加熱部3cの制御命令を入力する第3操作部4cと、第3操作部4cに入力された制御命令に基づき第3加熱部3cの動作を制御する第3制御部5cと、第3操作部4cに入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第3通信部6cと、を備え、第1通信部6a、第2通信部6b及び第3通信部6cは、他の通信部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、他の通信部が前記換気扇に送信する信号と所定の時間間隔tを設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信する構成とした点である。
以上のように構成された加熱調理器について以下その動作、作用を説明する。
第1加熱部3aを加熱する場合、加熱を開始すると、図6A(a)本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の第1加熱部の加熱開始時における通信部の動作タイミングチャートに示すように、第1通信部6aは換気扇に換気扇を回転させる赤外線信号を送信する。
そして、第1通信部6aが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第2通信部6bは、第1通信部6aが送信した赤外線信号
と同一の信号を換気扇に送信し、第2通信部6bが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第3通信部6cは、第1通信部6aおよび第2通信部6bが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
第1加熱部の加熱を停止すると、図6A(b)本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の第1加熱部の加熱停止時における通信部の動作タイミングチャートに示すように第1通信部6aは、換気扇に換気扇を停止させる赤外線信号を送信する。
そして、第1通信部6aが換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第2通信部6bは、第1通信部6aが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信し、第2通信部6bが換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第3通信部6cは、第1通信部6aおよび第2通信部6bが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
第2加熱部3bを加熱する場合、加熱を開始すると、図6B(c)本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の第2加熱部の加熱開始時における通信部の動作タイミングチャートに示すように、第2通信部6bは、換気扇に換気扇を回転させる赤外線信号を送信する。
そして、第2通信部6bが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第3通信部6cは、第2通信部6bが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信し、第3通信部6cが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第1通信部6aは、第2通信部6bおよび第3通信部6cが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
加熱を停止すると、図6B(d)本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の第2加熱部の加熱停止時における通信部の動作タイミングチャートに示すように、第2通信部6bは、換気扇に換気扇を停止させる赤外線信号を送信する。
そして、第2通信部6bが換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第3通信部6cは、第2通信部6bが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信し、第3通信部6cが換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第1通信部6aは、第2通信部6bおよび第3通信部6cが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
第3加熱部3cを加熱する場合、加熱を開始すると、図6C(e)本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の第3加熱部の加熱開始時における通信部の動作タイミングチャートに示すように第3通信部6cは、換気扇に換気扇を回転させる赤外線信号を送信する。
そして、第3通信部6cが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第1通信部6aは、第3通信部6cが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信し、第1通信部6aが換気扇を回転させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第2通信部6bは、第3通信部6cおよび第1通信部6aが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
加熱を停止すると、図6C(f)本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の第3加熱部の加熱停止時における通信部の動作タイミングチャートに示すように第3通信部6cは、換気扇に換気扇を停止させる赤外線信号を送信する。
そして、第3通信部6cが換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第1通信部6aは、第3通信部6cが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信し、第1通信部6aが換気扇を停止させる赤外線信号を送信してから所定の時間間隔t(例えば50μs)後に、第2通信部6bは、第3通信部6cおよび第1通信部6aが送信した赤外線信号と同一の信号を換気扇に送信する。
以上のような構成により、通信部の構成を簡素化することが可能となり、通信部の構成を共用化できる。
また、故障時においても、複数の通信部が独立して備わっているため、故障の影響を最小限の範囲に抑えることができる。
以上のように、本発明にかかる加熱調理器は、簡単な構成で複数の通信部を共用化でき動作信頼性を高めることが可能となるので、換気扇と赤外線通信を行う加熱調理器の他に、赤外線以外の波長の光や電波を媒体とした通信や、超音波通信を使用した機器などの用途にも適用できる。
1 調理容器
2 トッププレート
3a 第1加熱部
3b 第2加熱部
3c 第3加熱部
4a 第1操作部
4b 第2操作部
4c 第3操作部
5a 第1制御部
5b 第2制御部
5c 第3制御部
6a 第1通信部
6b 第2通信部
6c 第3通信部
10 LED表示部
11 加熱入/切スイッチ
12 揚げ物入/切スイッチ
13 湯沸し入/切スイッチ
14 火力アップスイッチ
15 火力ダウンスイッチ

Claims (2)

  1. 本体上面に配される第1加熱部及び第2加熱部と、前記第1加熱部の制御命令を入力する第1操作部と、前記第2加熱部の制御命令を入力する第2操作部と、前記第1操作部に入力された制御命令に基づき前記第1加熱部の動作を制御する第1制御部と、前記第2操作部に入力された制御命令に基づき前記第2加熱部の動作を制御する第2制御部と、前記第1操作部に入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第1通信部と、前記第2操作部に入力された制御命令に基づき前記換気扇に信号を送信する第2通信部と、を備え、前記第1通信部は、前記第2通信部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、前記第2操作部が前記換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信し、前記第2通信部は、前記第1操作部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、前記第1操作部が前記換気扇に送信する信号に対し所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信する加熱調理器。
  2. 本体上面に配される第3加熱部と、前記第3加熱部の制御命令を入力する第3操作部と、前記第3操作部に入力された制御命令に基づき前記第3加熱部の動作を制御する第3制御部と、前記第3操作部に入力された制御命令に基づき換気扇に信号を送信する第3通信部と、を備え、第1通信部、第2通信部及び前記第3通信部は、他の通信部が前記換気扇に送信する信号と同一の信号を、他の通信部が前記換気扇に送信する信号と所定の時間間隔を設け送信時刻を異ならせて前記換気扇に送信する請求項1に記載の加熱調理器。
JP2011127871A 2011-06-08 2011-06-08 加熱調理器 Withdrawn JP2012255575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011127871A JP2012255575A (ja) 2011-06-08 2011-06-08 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011127871A JP2012255575A (ja) 2011-06-08 2011-06-08 加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012255575A true JP2012255575A (ja) 2012-12-27

Family

ID=47527292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011127871A Withdrawn JP2012255575A (ja) 2011-06-08 2011-06-08 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012255575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018119729A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 リンナイ株式会社 換気制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018119729A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 リンナイ株式会社 換気制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180073744A1 (en) Cook top, range hood and control methods thereof
US9316400B2 (en) Appliance control method, speech-based appliance control system, and cooking appliance
JP2017512366A (ja) 通信機能付き誘導調理テーブルおよびテーブル上の通信機能付き調理器具の探索および追跡の方法
US9347672B2 (en) Apparatus for a cooktop having a camera for recognition of operating gestures
WO2010006230A3 (en) Cooking appliance and method of cooking a food item
US20160033945A1 (en) Household appliance and control method therefor, and household appliance system
CN108810079B (zh) 用于协调地操控至少两个设备的方法
JP6669482B2 (ja) 加熱調理器
CN103960958A (zh) 智能炒菜机
US20210180796A1 (en) Method for operating a cooking appliance, and cooking appliance
JP6823779B2 (ja) レンジフード、ガスコンロ、料理用具の集中制御システム
JP2012255575A (ja) 加熱調理器
CN109695898A (zh) 一种燃气灶炊具的控制方法及智能燃气灶炊具
US20200033811A1 (en) Method for cook time synchronization
CN102135286A (zh) 一种微波炉及其控制方法
JP2013002647A (ja) 加熱調理器
JP2009186124A (ja) 加熱調理器
CN103217995A (zh) 厨房电器功能扩展系统
JP2013002646A (ja) 加熱調理器
CN207152435U (zh) 烹饪器具
CN105045213A (zh) 一种物联智能控制火锅电磁炉系统
JP7004758B2 (ja) 誘導調理器
CN105795972A (zh) 一种带控制装置的炊具手柄
CN206183100U (zh) 一种带控制装置的炊具手柄
CN103017215A (zh) 自动控温灶

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902