JP2012235319A - 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード - Google Patents

移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード Download PDF

Info

Publication number
JP2012235319A
JP2012235319A JP2011102516A JP2011102516A JP2012235319A JP 2012235319 A JP2012235319 A JP 2012235319A JP 2011102516 A JP2011102516 A JP 2011102516A JP 2011102516 A JP2011102516 A JP 2011102516A JP 2012235319 A JP2012235319 A JP 2012235319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio base
mobile station
mobile
serving plmn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011102516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5443431B2 (ja
Inventor
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Wuri Andarmawanti Hapsari
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
Itsuma Tanaka
威津馬 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2011102516A priority Critical patent/JP5443431B2/ja
Priority to PCT/JP2012/060960 priority patent/WO2012147735A1/ja
Priority to EP12776027.0A priority patent/EP2704478A4/en
Priority to US14/114,035 priority patent/US20140066021A1/en
Publication of JP2012235319A publication Critical patent/JP2012235319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443431B2 publication Critical patent/JP5443431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0064Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point

Abstract

【課題】ハンドオーバによってローミング状態になった移動局UEに対してMDT(Minimisation of Drive Tests、測定走行試験)を行うように指示しないという制御を行う。
【解決手段】移動通信方法は、無線基地局eNB#1が、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定する工程と、無線基地局eNB#1が、移動局UEの「Serving PLMN」が変わることを検知した場合、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知する工程とを有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノードに関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、「MDT(Minimisation of Drive Tests、測定走行試験)」が規定されている。
かかるMDTのうち、測定対象エリア内の任意の移動局UEからの測定結果を取得する「Management Based MDT」では、各移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示す「MDT User Consent Status(承諾状況)」に基づいて、MDTを実施させる移動局UEを選択することが提案されている(非特許文献1及び2参照)。
具体的には、図10に示すように、「Management Based MDT」が行われる場合には、運用保守サーバO&Mが、測定対象エリアに含まれるセルを管理する無線基地局eNB#1/eNB#2に対して、MDTを行うように指示するように構成されている。
また、「Management Based MDT」が行われる場合には、移動管理ノードMME(Mobility Management Entity)が、無線基地局eNB#1/eNB#2に対して、各移動局UEに係る「MDT User Consent Status」を通知するように構成されている。
さらに、「Management Based MDT」が行われる場合には、無線基地局eNB#1/eNB#2が、MDTの実施に対する承諾がなされている移動局UE#1に対して、「RRCReconfiguration」によって、MDTを行うように指示し、MDTの実施に対する承諾がなされていない移動局UE#2に対しては、MDTを行うように指示しない。
また、LTE方式では、「Management Based MDT」において、移動管理ノードMMEから無線基地局eNBに対して、各移動局UEに係る「MDT User Consent Status」を通知することに加えて、無線基地局eNB間で、各移動局UEに係る「User Consent Status」を通知することが提案されている(非特許文献1及び2参照)。
3GPP寄書 R3-110933 3GPP寄書 R3-110934 3GPP寄書 R3-111136
LTE方式では、ローミング状態の移動局UE(Roaming User)からは、MDTの測定結果を取得するべきではないという要求条件が規定されている(非特許文献3参照)。
しかしながら、既存のLTE方式の移動通信システムでは、無線基地局eNBは、各移動局UEがローミング状態の移動局UEであるか否かについて判定することができないため、ローミング状態の移動局UEに対してMDTを行うように指示しないという制御を行うことができないという問題点があった。
特に、既存のLTE方式の移動通信システムでは、S1ハンドオーバ又はX2ハンドオーバによって「Serving PLMN(Public Land Mobile Network)」が変わったローミング状態の移動局UEに対してMDTを行うように指示しないという制御を行うことができないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、ハンドオーバによってローミング状態になった移動局UEに対してMDTを行うように指示しないという制御を行うことができる移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノードを提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、第1無線基地局が、移動局の該第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順が完了した後に、該移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定する工程と、前記第1無線基地局が、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、前記第2無線基地局に対して、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順を実施することができるように構成されている移動通信システムにおいて該第1無線基地局として動作することができる無線基地局であって、前記ハンドオーバ手順が完了した後に、前記移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定するように構成されている判定部と、前記判定部が、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、前記第2無線基地局に対して、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知するように構成されている送信部とを具備することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、移動通信方法であって、移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順が完了した後に、該移動局のサービングPLMNが変わる場合、該移動局が、移動管理ノードに対して、位置登録エリア更新要求信号を送信する工程と、前記移動管理ノードが、前記第2無線基地局に対して、位置登録エリア更新受付信号を送信するためのメッセージによって、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、移動管理ノードであって、移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順が完了した後に、該移動局のサービングPLMNが変わる場合、該移動局から受信した位置登録エリア更新要求信号に応じて、該第2無線基地局に対して、位置登録エリア更新受付信号を送信するためのメッセージによって、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第5の特徴は、移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順を行う移動通信方法であって、前記第1無線基地局が、前記第2無線基地局に対して、該第1無線基地局において有効なPLMNのリストを通知する工程と、前記第2無線基地局が、前記PLMNのリストに基づいて、前記ハンドオーバ手順が完了した後に、前記移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定する工程と、前記第2無線基地局が、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、該移動局に対して測定走行試験を行うように指示しない工程とを有することを要旨とする。
本発明の第6の特徴は、移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順を実施することができるように構成されている移動通信システムにおいて該第2無線基地局として動作することができる無線基地局であって、前記第1無線基地局から、該第1無線基地局において有効なPLMNのリストを取得するように構成されている受信部と、前記PLMNのリストに基づいて、前記ハンドオーバ手順が完了した後に、前記移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定するように構成されている判定部と、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、該移動局に対して測定走行試験を行うように指示しないように構成されている送信部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、ハンドオーバによってローミング状態になった移動局UEに対してMDTを行うように指示しないという制御を行うことができる移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノードを提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局においてServing-PLMNの変更を検知する方法の一例について説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムにおいて用いられる情報要素「Downlink NAS Transport」及び情報要素「MDT User Contsent Status」のフォーマット例について示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムにおいて用いられる情報要素「MDT User Contsent Status」及び情報要素「Consent Status PLMN List」のフォーマット例について示す図である。 従来の移動通信システムの動作を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式の移動通信システムであって、無線基地局eNB#1/eNB#2と、移動管理ノードMMEと、加入者管理サーバHSS(Home Subscriber Server)と、運用保守サーバO&Mとを具備している。
本実施形態に係る移動通信システムは、「Management Based MDT」を実施することができるように構成されている。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、図1に示すように、移動局UEが、無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2にハンドオーバするケースを例に挙げて説明する。
図2に示すように、ハンドオーバ元無線基地局として機能する無線基地局eNB#1は、管理部11と、受信部12と、判定部13と、送信部14とを具備している。
管理部11は、無線基地局eNB#1配下のセル#1と通信中の移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示す「MDT User Contsent Status」を管理するように構成されている。
また、管理部11は、セル#1で報知している「PLMN List」、すなわち、セル#1(或いは、無線基地局eNB#1)でサポートしているPLMNを管理するように構成されている。
さらに、管理部11は、無線基地局eNB#1配下のセル#1と通信中の移動局UEにおいて管理されている「HO Restriction List」を管理するように構成されていてもよい。
受信部12は、周辺セル(例えば、セル#2)における報知情報を受信するように構成されている。
具体的には、受信部12は、周辺セル(例えば、セル#2)における報知情報に含まれる「PLMN List」を取得するように構成されていてもよい。
また、受信部12は、無線基地局eNB#1が隣接する無線基地局eNBとの間でX2インターフェイスを確立する際等において、「X2 Setupメッセージ」や「eNB Configuration Updateメッセージ」等を用いて、かかる「PLMN List」を取得するように構成されていてもよい。
判定部13は、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN(サービングPLMN)」が変わるか否かについて、すなわち、セル#2において現在の移動局UEの「Serving PLMN」がサービスを提供しているか否かについて判定するように構成されている。
例えば、図3に示すように、判定部13は、セル#2において報知されている「PLMN List」とセル#1における移動局UEの「Serving PLMN」とを比較することによって、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定するように構成されている。
ここで、図3(a)に示すように、判定部13は、セル#2において報知されている「PLMN List(PLMN#1〜#3)」内に、セル#1における移動局UEの「Serving PLMN(PLMN#1)」が含まれている場合、移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないと判定するように構成されている。
なお、判定部13は、図3(a)に示すように、セル#1における移動局UEの「Serving PLMN(PLMN#1)」が、セル#2において報知されている「PLMN List」内に、「Primary PLMN」として含まれていなくても、移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないと判定するように構成されていてもよい。
一方、図3(b)に示すように、判定部13は、セル#2において報知されている「PLMN List(PLMN#1〜#3)」内に、セル#1における移動局UEの「Serving PLMN(PLMN#1)」が含まれていない場合、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定するように構成されている。
なお、かかる場合、図3(b)に示すように、判定部13は、セル#2において報知されている「PLMN List(PLMN#1〜#3)」のうち、移動局UEの「HO Restriction List」内に「Equivalent PLMN」として含まれている「PLMN(PLMN#2)」を、セル#2における移動局UEの「Serving PLMN(PLMN#2)」と判定するように構成されていてもよい。
送信部14は、判定部13によって移動局UEの「Serving PLMN」が変わることが検知された場合、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知するように構成されている。
例えば、送信部14は、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、上述の承諾状況を通知するように構成されていてもよい。
以下、図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
図4に示すように、ステップS1001において、移動局UEが、無線基地局eNB#1配下のセル#1においてConnected状態である場合に、ステップS1002において、無線基地局eNB#1は、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順を開始することを決定する。
ステップS1003において、無線基地局eNB#1は、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定する。
ここで、無線基地局eNB#1は、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定した場合、ステップS1004において、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知する。
かかる場合、無線基地局eNB#1は、「HO Request」や「HO Required」等によって、無線基地局eNB#2に対して、かかる「MDT User Consent Status」を通知してもよい。
一方、無線基地局eNB#1は、移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないと判定した場合、ステップS1004において、無線基地局eNB#2に対して、自身が管理している移動局UEに係る「MDT User Consent Status」を通知する。
かかる場合、無線基地局eNB#1は、「HO Request」や「HO Required」等によって、無線基地局eNB#2に対して、かかる「MDT User Consent Status」を通知してもよい。
その結果、ハンドオーバ手順が完了後に、無線基地局eNB#2は、かかる移動局UEに対して、MDTを行うように指示しない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、ハンドオーバ元無線基地局である無線基地局eNB#1が、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定した場合に、無線基地局eNB#2に対して、自身が管理している移動局UEに係る「MDT User Consent Status」に関わらず、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知するように構成されているため、S1ハンドオーバ又はX2ハンドオーバによって「Serving PLMN」が変わったローミング状態の移動局UEに対してMDTを行うように指示してしまうという事態を回避することができる。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム)
図5及び図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
図5及び図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図5に示すように、ステップS2001において、移動局UEが、無線基地局eNB#1配下のセル#1においてConnected状態である場合に、ステップS2002において、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順を実施する。
かかるハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わる場合、ステップS2003/S2004において、移動局UEは、無線基地局eNB#2を介して、移動管理ノードMMEに対して、「TAU(Tracking Area Update)」を送信する。
ステップS2005において、移動管理ノードMMEは、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定し、かかる判定結果に基づいて、無線基地局eNB#2に対して、「TAU Accept」を含む「Downlink NAS Transportメッセージ」を送信する。
ここで、移動管理ノードMMEは、図6(a)に示すように、かかる「Downlink NAS Transportメッセージ」内に情報要素「MDT User Consent Status」を設定する。
なお、かかる情報要素「MDT User Consent Status」には、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示す「MDT User Consent Status(consent/non-consent)」を設定することができる。
移動管理ノードMMEは、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定した場合には、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status(non-consent)」を、情報要素「MDT User Consent Status」に設定する。
一方、移動管理ノードMMEは、移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないと判定した場合には、移動管理ノードMMEが管理している移動局UEの「MDT User Consent Status(consent/non-consent)」を、情報要素「MDT User Consent Status」に設定する。
ステップS2006において、無線基地局eNB#2は、移動局UEに対して、「TAU Accept」を含むRRC(Radio Resource Control)メッセージを送信する。
その結果、TAU手順が完了後に、無線基地局eNB#2は、かかる移動局UEに対して、MDTを行うように指示しない。
本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動管理ノードMMEが、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEのTAU手順において、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定した場合に、無線基地局eNB#2に対して、自身が管理している移動局UEに係る「MDT User Consent Status」に関わらず、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知するように構成されているため、S1ハンドオーバ又はX2ハンドオーバによって「Serving PLMN」が変わったローミング状態の移動局UEに対してMDTを行うように指示してしまうという事態を回避することができる。
(本発明の第3の実施形態に係る移動通信システム)
図7乃至図9を参照して、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
図7に示すように、ハンドオーバ先無線基地局として機能する無線基地局eNB#2は、管理部21と、受信部22と、判定部23と、送信部24とを具備している。
管理部21は、セル#2(或いは、無線基地局eNB#2)でサポートしているPLMN、すなわち、セル#2(或いは、無線基地局eNB#2)において有効なPLMNを管理するように構成されている。
受信部22は、セル#1から、セル#1(或いは、無線基地局eNB#1)においてサポートしているPLMN、すなわち、セル#1(或いは、無線基地局eNB#1)において有効なPLMN(セル#1における移動局UEの「Serving PLMN」に係る情報を含む)を取得するように構成されている。
また、受信部22は、セル#1から、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示す「MDT User Consent Status」を取得するように構成されている。
判定部23は、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定するように構成されている。
例えば、判定部23は、セル#2において報知されている「PLMN List」とセル#1における移動局UEの「Serving PLMN」とを比較することによって、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定するように構成されている。
ここで、判定部23は、セル#2(或いは、無線基地局eNB#2)においてサポートされている「PLMN List(PLMN#1〜#3)」内に、セル#1における移動局UEの「Serving PLMN(PLMN#1)」が含まれている場合、移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないと判定するように構成されている。
一方、判定部23は、セル#2(或いは、無線基地局eNB#2)においてサポートされている「PLMN List(PLMN#1〜#3)」内に、セル#1における移動局UEの「Serving PLMN(PLMN#1)」が含まれていない場合、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定するように構成されている。
送信部24は、判定部23によって移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないことが検知された場合で、かつ、受信部22によって移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていることを示す「MDT User Consent Status」が受信された場合に、移動局UEに対して、MDTを行うように指示するように構成されている。
一方、送信部24は、判定部23によって移動局UEの「Serving PLMN」が変わることが検知された場合、或いは、受信部22によって移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」が受信された場合に、移動局UEに対して、MDTを行うように指示しないように構成されている。
図8及び図9を参照して、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図8に示すように、ステップS3001において、移動局UEが、無線基地局eNB#1配下のセル#1においてConnected状態である場合に、ステップS3002において、無線基地局eNB#1は、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順を開始することを決定する。
ステップS3003において、無線基地局eNB#1は、無線基地局eNB#2に対して、セル#1(或いは、無線基地局eNB#1)においてサポートされている「PLMN List」及び移動局UEの「MDT User Consent Status」を通知する。
ここで、無線基地局eNB#1は、図9(a)に示すように、情報要素「MDT User Consent Status」によって、上述の移動局UEの「MDT User Consent Status」を通知し、図9(a)及び図9(b)に示すように、情報要素「MDT User Consent Status」内の情報要素「Consent Status PLMN LIst」によって、上述の「PLMN List」を通知する。
ステップS3004において、無線基地局eNB#2は、無線基地局eNb#1から受信した「PLMN List」に基づいて、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定する。
そして、無線基地局eNB#2は、移動局UEの「Serving PLMN」が変わらないことを検出した場合で、かつ、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていることを示す「MDT User Consent Status」が受信された場合に、移動局UEに対して、MDTを行うように指示する。
一方、無線基地局eNB#2は、移動局UEの「Serving PLMN」が変わることが検知された場合、或いは、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」が受信された場合に、移動局UEに対して、MDTを行うように指示しない。
本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムによれば、ハンドオーバ先無線基地局である無線基地局eNB#2が、移動局UEのセル#1からセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わると判定した場合に、無線基地局eNB#1から受信した移動局UEに係る「MDT User Consent Status」に関わらず、移動局UEに対して、MDTを行うように指示しないように構成されているため、S1ハンドオーバ又はX2ハンドオーバによって「Serving PLMN」が変わったローミング状態の移動局UEに対してMDTを行うように指示してしまうという事態を回避することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、無線基地局eNB#1(第1無線基地局)が、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2(第2無線基地局)配下のセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN(サービングPLMN)」が変わるか否かについて判定する工程Aと、無線基地局eNB#1が、移動局UEの「Serving PLMN」が変わることを検知した場合、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいてMDT(測定走行試験)の実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status(承諾状況)」を通知する工程Bとを有することを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、工程Bにおいて、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、上述の承諾状況を通知するように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2に対するハンドオーバ手順を実施することができるように構成されている移動通信システムにおける無線基地局eNB#1であって、ハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定するように構成されている判定部13と、判定部13が、移動局UEの「Serving PLMN」が変わることを検知した場合、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知するように構成されている送信部14とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴において、送信部14は、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、上述の承諾状況を通知してもよい。
本実施形態の第3の特徴は、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わる場合、移動局UEが、移動管理ノードMMEに対して、「Tracking Area Update Request(位置登録エリア更新要求信号)」を送信する工程Aと、移動管理ノードMMEが、無線基地局eNB#2に対して、「Tracking Area Update Accept(位置登録エリア更新受付信号)」を送信するための「Downlink NAS Transportメッセージ」によって、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知する工程Bとを有することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴において、工程Bにおいて、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、上述の承諾状況を通知するように構成されていてもよい。
本実施形態の第4の特徴は、移動管理ノードMMEであって、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2に対するハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わる場合、移動局UEから受信した「Tracking Area Update Request」に応じて、無線基地局eNb#2に対して、「Tracking Area Update Accept」を送信するための「Downlink NAS Transportメッセージ」によって、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされていないことを示す「MDT User Consent Status」を通知するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第4の特徴において、移動局UEにおいてMDTの実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、上述の承諾状況を通知してもよい。
本実施形態の第5の特徴は、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2に対するハンドオーバ手順を行う移動通信方法であって、無線基地局eNB#1が、無線基地局eNB#2に対して、無線基地局eNB#1において有効な「Consent Status PLMN List(PLMNのリスト)」を通知する工程と、無線基地局eNb#2が、「Consent Status PLMN List」に基づいて、ハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定する工程と、無線基地局eNb#2が、移動局UEの「Serving PLMN」が変わることを検知した場合、移動局UEに対してMDTを行うように指示しない工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第6の特徴は、移動局UEの無線基地局eNB#1配下のセル#1から無線基地局eNB#2配下のセル#2に対するハンドオーバ手順を実施することができるように構成されている移動通信システムにおける無線基地局eNb#2であって、無線基地局eNB#1から、無線基地局eNB#1において有 効な「Consent Status PLMN List」を取得するように構成されている受信部22と、「Consent Status PLMN List」に基づいて、ハンドオーバ手順が完了した後に、移動局UEの「Serving PLMN」が変わるか否かについて判定するように構成されている判定部23と、移動局UEの「Serving PLMN」が変わることを検知した場合、移動局UEに対してMDTを行うように指示しないように構成されている送信部24とを具備することを要旨とする。
なお、上述の移動管理ノードMMEや無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動管理ノードMMEや無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動管理ノードMMEや無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。
また、本明細書中では、無線アクセス方式としてE-UTRAN(LTE)方式が用いられるケースを例に挙げて説明したが、本発明は、同様に、無線アクセス方式としてUTRAN方式やGERAN方式が用いられるケースにも適用可能である。
かかる場合、移動管理ノードMMEを、UTRAN方式やGERAN方式における移動管理ノードであるパケット交換機SGSNに置き換え、無線基地局eNBを、UTRAN方式やGERAN方式における無線制御装置RNC/BSCに置き換える。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
eNB#1、eNB#2…無線基地局
11、21…管理部
12、22…受信部
13、23…判定部
14、24…送信部

Claims (10)

  1. 第1無線基地局が、移動局の該第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順が完了した後に、該移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定する工程Aと、
    前記第1無線基地局が、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、前記第2無線基地局に対して、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知する工程Bとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 前記工程Bにおいて、前記移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、前記承諾状況を通知することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3. 移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順を実施することができるように構成されている移動通信システムにおいて該第1無線基地局として動作することができる無線基地局であって、
    前記ハンドオーバ手順が完了した後に、前記移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定するように構成されている判定部と、
    前記判定部が、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、前記第2無線基地局に対して、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知するように構成されている送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  4. 前記送信部は、前記移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、前記承諾状況を通知するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の無線基地局。
  5. 移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順が完了した後に、該移動局のサービングPLMNが変わる場合、該移動局が、移動管理ノードに対して、位置登録エリア更新要求信号を送信する工程Aと、
    前記移動管理ノードが、前記第2無線基地局に対して、位置登録エリア更新受付信号を送信するためのメッセージによって、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知する工程Bとを有することを特徴とする移動通信方法。
  6. 前記工程Bにおいて、前記移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、前記承諾状況を通知することを特徴とする請求項5に記載の移動通信方法。
  7. 移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順が完了した後に、該移動局のサービングPLMNが変わる場合、該移動局から受信した位置登録エリア更新要求信号に応じて、該第2無線基地局に対して、位置登録エリア更新受付信号を送信するためのメッセージによって、該移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされていないことを示す承諾状況を通知するように構成されていることを特徴とする移動管理ノード。
  8. 前記移動局において測定走行試験の実施に対する承諾がなされているか否かについて示すビット情報によって、前記承諾状況を通知するように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の移動管理ノード。
  9. 移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順を行う移動通信方法であって、
    前記第1無線基地局が、前記第2無線基地局に対して、該第1無線基地局において有効なPLMNのリストを通知する工程と、
    前記第2無線基地局が、前記PLMNのリストに基づいて、前記ハンドオーバ手順が完了した後に、前記移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定する工程と、
    前記第2無線基地局が、前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、該移動局に対して測定走行試験を行うように指示しない工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  10. 移動局の第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに対するハンドオーバ手順を実施することができるように構成されている移動通信システムにおいて該第2無線基地局として動作することができる無線基地局であって、
    前記第1無線基地局から、該第1無線基地局において有効なPLMNのリストを取得するように構成されている受信部と、
    前記PLMNのリストに基づいて、前記ハンドオーバ手順が完了した後に、前記移動局のサービングPLMNが変わるか否かについて判定するように構成されている判定部と、
    前記移動局のサービングPLMNが変わることを検知した場合、該移動局に対して測定走行試験を行うように指示しないように構成されている送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
JP2011102516A 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード Expired - Fee Related JP5443431B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011102516A JP5443431B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード
PCT/JP2012/060960 WO2012147735A1 (ja) 2011-04-28 2012-04-24 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード
EP12776027.0A EP2704478A4 (en) 2011-04-28 2012-04-24 MOBILE COMMUNICATION METHOD, WIRELESS BASE TERMINAL, AND MOBILE MANAGEMENT N UD
US14/114,035 US20140066021A1 (en) 2011-04-28 2012-04-24 Mobile communication method, radio base station and mobile management node

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011102516A JP5443431B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012235319A true JP2012235319A (ja) 2012-11-29
JP5443431B2 JP5443431B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=47072253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011102516A Expired - Fee Related JP5443431B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140066021A1 (ja)
EP (1) EP2704478A4 (ja)
JP (1) JP5443431B2 (ja)
WO (1) WO2012147735A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014048591A1 (en) * 2012-09-27 2014-04-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for handling user consent for mdt data collection
CN103906083A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 中兴通讯股份有限公司 一种路测定位方法及设备
CN105612776A (zh) * 2013-07-11 2016-05-25 诺基亚通信公司 用于代理基站的方法和系统
CN110636579B (zh) * 2018-06-22 2021-07-09 华为技术有限公司 通信方法、寻呼方法、设备和系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012019652A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Nokia Siemens Networks Oy Method and apparatus for restricting collection of minimization of drive -tests data in a roaming network
US9253678B2 (en) * 2010-10-01 2016-02-02 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing measurement reporting to reduce drive testing requirements

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012027544; Nokia Siemens Networks, Nokia Corporation: 'User consent handling in Management based MDT' R2-112306 , 20110415, paragraph 2, 3GPP *
JPN6012027547; Alcatel-Lucent: 'propogation of MDT configuration for UE measurement collection' S5-103190 , 20101119, paragraph 3, 3GPP *
JPN6012027552; NTT DOCOMO, INC.: 'Inter PLMN checking for Immediate MDT' R2-112214 , 20110415, 全文, 3GPP *
JPN6013023625; ZTE: 'Inter-PLMN HO impact on immediate MDT' R2-111936 , 20110415, paragraph 2, 3GPP *
JPN6013023627; NTT DOCOMO, INC.: 'User consent indication for MDT in S1AP' R3-110797 , 20110225, paragraph 8.4.2.2, 3GPP *
JPN6013023628; NTT DOCOMO, INC.: 'User consent indication for MDT in X2AP' R3-110798 , 20110225, paragraph 9.1.1.1, 3GPP *
JPN6013023629; NTT DOCOMO, INC., Telecom Italia, Orange: 'User consent indication for MDT in S1AP' R3-110933 , 20110225, paragraph 8.4.2.2, 3GPP *
JPN6013023631; NTT DOCOMO, INC., Telecom Italia, Orange: 'User consent indication for MDT in X2AP' R3-110934 , 20110225, paragraph 9.1.1.1, 3GPP *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2704478A4 (en) 2015-05-20
US20140066021A1 (en) 2014-03-06
JP5443431B2 (ja) 2014-03-19
EP2704478A1 (en) 2014-03-05
WO2012147735A1 (ja) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI503013B (zh) 以小區負載爲基礎之小區轉換
EP2485531B1 (en) Handover to a home node b in hybrid mode
JP6243139B2 (ja) 移動通信システム
US8903410B2 (en) Mobile communication method and radio base station
JP2010226716A (ja) 測定報告方法及び関連する通信装置
US9220038B2 (en) Method and apparatus for evaluating an inter-frequency measurement event utilizing a detected cell
WO2014082282A1 (en) Method and apparatus for handover in heterogeneous system
JP5443431B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード
JP5031869B2 (ja) 移動通信方法
US9398522B2 (en) Mobile station, small radio base station, and communication control method
WO2012147736A1 (ja) 移動通信方法、移動管理ノード及び加入者管理サーバ
JP5108865B2 (ja) 移動通信端末、ネットワーク装置、移動通信システム及び移動通信方法
JP4933641B2 (ja) 移動通信方法
US20130045746A1 (en) Mobile communication system, network apparatus, and mobile communication method
JP5295158B2 (ja) 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
JP5615194B2 (ja) 移動通信方法及びノード
JP5277199B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
WO2014026830A1 (en) Network elements, cellular communication system and methods therefor
WO2012005241A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees