JP2012221390A - Traffic signal controller and traffic signal control method - Google Patents
Traffic signal controller and traffic signal control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012221390A JP2012221390A JP2011088867A JP2011088867A JP2012221390A JP 2012221390 A JP2012221390 A JP 2012221390A JP 2011088867 A JP2011088867 A JP 2011088867A JP 2011088867 A JP2011088867 A JP 2011088867A JP 2012221390 A JP2012221390 A JP 2012221390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traffic
- traffic information
- inflow
- inflow path
- time difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、交差点で対向する流入路に対して時差現示の適用可否を動的に決定する交通信号制御装置と、この装置が行う交通信号制御方法に関する。 The present invention relates to a traffic signal control device that dynamically determines whether or not a time difference display is applicable to an inflow path facing at an intersection, and a traffic signal control method performed by the device.
交通信号制御の技術分野において、「現示」(「フェーズ」ともいう。)とは、一組の交通流に与える通行権のことであり、1つの青表示の組み合わせである。また、「現示方式」とは、現示の組み合わせ方のことであり、交通の実態に応じて最も効率的な方式を選定する必要がある。
一般的な十字路交差点の標準2現示制御では、特定方向(例えば、東西方向)の上り下りの流入路に通行権を与える第1の「双方向現示」(「対面現示」ともいう。)と、交差方向(例えば、南北方向)の上り下りの流入路に通行権を与える第2の「双方向現示」との、少なくとも2つの現示が必要である。
In the technical field of traffic signal control, “present” (also referred to as “phase”) is a right of traffic given to a set of traffic flows, and is a combination of one blue display. The “presentation method” is a combination of presenting methods, and it is necessary to select the most efficient method according to the actual traffic conditions.
In the standard two-way display control at a general crossroad intersection, it is also referred to as a first “bidirectional display” (“face-to-face display”) that gives a right of passage to an upstream / downstream inflow path in a specific direction (for example, east-west direction). ) And a second “bidirectional display” that gives the right of access to the upstream and downstream inflow paths in the crossing direction (for example, the north-south direction).
また、3つ以上の現示を用いる多現示方式として、上記2現示に「右折専用現示」や「時差式信号現示」を介在させる場合がある。
このうち、「右折専用現示」(以下、単に「右折現示」という。)は、右折車両を安全かつ円滑に処理するために、右折方向の青矢印表示等によって右折車両のみに通行権を与える現示である。十字路交差点において交差する双方向に右折現示を入れる場合には、2つの双方向現示と2つの右折現示との合計4つの現示が必要となる。
In addition, as a multiple display method using three or more displays, there is a case where a “right turn exclusive display” or a “time difference signal display” is interposed in the two displays.
Among these, “right turn exclusive indication” (hereinafter simply “right turn indication”) gives right to only right turn vehicles by means of blue arrow indications in the right turn direction, etc. in order to handle right turn vehicles safely and smoothly. It is a presentation to give. In the case of entering a right turn display in both directions intersecting at a crossroad intersection, a total of four displays including two bidirectional displays and two right turn displays are required.
一方、「時差式信号現示」(以下、単に「時差現示」という。)とは、右折交通量が捌けないために渋滞し易い流入路の通行を促進すべく、相対向する一対の流入路のうちで、右折交通量が多い渋滞側の青信号表示を延長し、その間は対向側の青信号表示を打ち切る信号現示のことをいう。
かかる時差現示は、通常、一日を通して右折交通量が多い特定方向の流入路のために固定的に設定される場合が多い。
On the other hand, “time difference type signal display” (hereinafter simply referred to as “time difference display”) refers to a pair of inflows facing each other in order to promote traffic on an inflow route that is congested due to the lack of right-turn traffic. In the road, the green signal display on the traffic jam side with a lot of right turn traffic is extended, and the green signal display on the opposite side is interrupted during this period.
Such a time difference display is usually set in a fixed manner for an inflow path in a specific direction with a large amount of right turn traffic throughout the day.
しかし、交差点によっては1又は複数の流入路の右折交通量の多寡が、朝夕の時間帯で変化したり、1サイクルごとに変化することがある。ここで、1サイクルとは、信号灯色の表示が1巡することをいう。
そこで、1つの交差点に向かう1又は複数の流入路の交通状況に応じて、時差現示の適用可否を動的に決定する交通信号制御方式である「ステータス変更制御」や「ムーブメント制御」(「可変フェーズ制御」ともいう。)の実施が検討されている。
ステータス変更制御は、サイクルの開始時に時差現示の適用可否を決定可能な制御方式であり、ムーブメント制御は、サイクルの途中で時差現示の適用可否を決定可能な制御方式である(特許文献1参照)。
However, depending on the intersection, the amount of right turn traffic on one or more inflow paths may change in the morning and evening hours, or may change every cycle. Here, one cycle means that the signal light color is displayed once.
Therefore, “status change control” and “movement control” (“moving control”), which is a traffic signal control method that dynamically determines whether or not the time difference indication is applicable according to the traffic situation of one or a plurality of inflow paths toward one intersection. Implementation of “variable phase control” is also under consideration.
The status change control is a control method that can determine whether or not to apply the time difference indication at the start of the cycle, and the movement control is a control method that can determine whether or not to apply the time difference indication during the cycle (Patent Document 1). reference).
上記従来のステータス変更制御やムーブメント制御では、流入路に設置された車両感知器から当該流入路の交通情報(例えば、100sec毎の車両の感知オン/オフを示すパルス信号、1分毎の交通量、1分毎の渋滞長など)を取得し、この交通情報に基づいて時差現示の採用を決定するため、車両感知器が故障しているなどの原因により交通情報が異常である場合には、時差現示が適切に採用されないおそれがある。
例えば、着目する特定の流入路(以下、「特定流入路」ということがある。)が渋滞しているため、特定流入路に通行権を与える時差現示を採用したい場合であっても、特定流入路の交通情報が、例えば、100msec毎の車両の感知が常にオフ、あるいは、1分毎の渋滞長が0mとなっていれば、特定流入路は空いていると誤って判断し、逆に特定流入路に対向する流入路に通行権を与える時差現示を採用して、かえって特定流入路の渋滞に拍車を掛けてしまう場合がある。
また、特定流入路が空いているため、特定流入路に対向する流入路に通行権を与える時差現示を採用したい場合であっても、特定流入路の交通情報が、例えば、100msec毎の車両の感知が常にオン、あるいは、1分毎の渋滞長が長時間にわたって500m超となっていれば、特定流入路は渋滞していると誤って判断し、逆に特定流入路に通行権を与える時差現示を採用して、特定流入路に無駄な青時間を発生させてしまう場合がある。
In the conventional status change control and movement control described above, traffic information (for example, a pulse signal indicating vehicle detection on / off every 100 sec, traffic volume per minute) from a vehicle detector installed in the inflow path. If the traffic information is abnormal due to a malfunction of the vehicle sensor, etc., the traffic time will be determined based on this traffic information. The time difference indication may not be properly adopted.
For example, even if you want to adopt the time difference indication that gives the right of passage to a specific inflow path because the specific inflow path of interest (hereinafter sometimes referred to as “specific inflow path”) is congested. If the traffic information of the inflow path is, for example, that vehicle detection is always off every 100 msec, or if the congestion length per minute is 0 m, it is erroneously determined that the specific inflow path is vacant. In some cases, a time difference display that gives the right of passage to the inflow path opposite to the specific inflow path may be used to spur the congestion of the specific inflow path.
In addition, since the specific inflow path is vacant, even if it is desired to adopt the time difference indication that gives the right of passage to the inflow path opposite to the specific inflow path, the traffic information of the specific inflow path is, for example, a vehicle every 100 msec. If the perception is always on, or if the congestion length per minute is over 500 m for a long time, the specific inflow path is erroneously determined to be congested, and conversely, the right of passage is given to the specific inflow path Adopting the time difference display may cause useless blue time in a specific inflow path.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、交差点で対向する流入路に対して時差現示の適用可否を動的に決定する交通信号制御装置において、流入路の交通情報が異常であっても、時差現示の適用可否を適切に決定することができる交通信号制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and in a traffic signal control device that dynamically determines whether a time difference indication is applicable to an inflow path facing at an intersection, traffic information of the inflow path is abnormal. Even if it exists, it aims at providing the traffic signal control apparatus which can determine appropriately the applicability of a time difference display.
第1発明の交通信号制御装置は、交差点で対向する流入路に対して時差現示の適用可否を動的に決定する交通信号制御装置であって、前記対向する流入路の交通情報を取得する交通情報取得手段と、前記交通情報取得手段が取得した交通情報に基づいて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを前記交差点の現示として選択可能な選択処理を実行する制御手段と、前記交通情報取得手段が取得した交通情報が異常であるか否かを判定する異常判定手段とを備え、前記制御手段は、さらに前記異常判定手段の判定結果に応じて、前記選択処理を実行するようにしてある(請求項1)。 A traffic signal control device according to a first aspect of the present invention is a traffic signal control device that dynamically determines whether or not a time difference indication is applicable to an inflow path facing at an intersection, and acquires traffic information of the facing inflow path. Control for executing a selection process capable of selecting any one of a plurality of indications including a time difference indication as the indication of the intersection based on the traffic information acquired by the traffic information acquisition unit and the traffic information acquisition unit And an abnormality determination unit that determines whether or not the traffic information acquired by the traffic information acquisition unit is abnormal, and the control unit further performs the selection process according to a determination result of the abnormality determination unit. (Claim 1).
第1発明によれば、対向する流入路の交通情報が異常であるか否かの判定結果に応じて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを選択可能な選択処理を実行するので、流入路の交通情報が異常であっても、時差現示の適用可否を適切に決定することができる。
なお、ここでの交通情報には、車両感知器の感知器情報(例えば、100msec毎の車両の感知オン/オフ)から算出された交通情報(例えば、1分毎の交通量、1分毎の渋滞長など)のみならず、感知器情報そのものが含まれるものとする。
According to the first aspect of the present invention, the selection process is performed in which one of a plurality of indications including a time difference indication can be selected in accordance with the determination result of whether or not the traffic information of the opposite inflow path is abnormal. Therefore, even if the traffic information of the inflow channel is abnormal, it is possible to appropriately determine whether or not the time difference display is applicable.
The traffic information here includes traffic information (for example, traffic per minute, traffic per minute) calculated from sensor information of the vehicle detector (for example, vehicle sensing on / off every 100 msec). Sensor information itself as well as traffic jam length).
前記制御手段は、前記異常判定手段が異常であると判定した場合には、選択可能な複数の前記現示のうち時差現示以外のものを選択することが好ましく(請求項2)、特に、前記対向する流入路の双方に通行権を与える双方向現示を選択することが好ましい(請求項3)。
流入路の交通情報が異常であると判定した場合に、時差現示を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化したり、空いている流入路で無駄な青時間が生じるおそれがある。
従って、流入路の交通情報が異常であると判定した場合には、時差現示以外のものを選択することが好ましく、特に、両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化する可能性や空いている流入路で無駄な青時間が生じる可能性を低くすることができ、好ましい。
When the control unit determines that the abnormality determination unit is abnormal, it is preferable to select one other than the time difference display among the plurality of selectable displays (Claim 2). It is preferable to select a bidirectional display that gives a right of passage to both of the opposing inflow paths.
If it is determined that the traffic information of the inflow channel is abnormal, if the time difference display is selected, there is a risk that the traffic congestion will worsen further in the congested inflow route, or that wasteful blue time may occur in the vacant inflow route. is there.
Therefore, when it is determined that the traffic information of the inflow channel is abnormal, it is preferable to select something other than the time difference display, especially the bi-directional display that has little influence on the traffic situation of both inflow channels. Then, it is possible to reduce the possibility that the traffic congestion will be further deteriorated in the inflow route where the traffic is congested and the possibility that wasteful green time will be generated in the free inflow route.
また、前記交通情報取得手段が取得する交通情報には、前記流入路の前記交差点での各右折方向の交通情報が含まれ、前記制御手段は、前記交通情報取得手段が取得した前記流入路の前記交差点での各右折方向の交通情報に基づいて、前記選択処理を実行するようにしてある(請求項4)場合には、各右折方向の交通情報が異常であるか否かの判定結果に応じて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを選択可能な選択処理を実行することが好ましい。 Further, the traffic information acquired by the traffic information acquisition means includes traffic information of each right turn direction at the intersection of the inflow path, and the control means includes the traffic information of the inflow path acquired by the traffic information acquisition means. In the case where the selection process is executed based on traffic information in each right turn direction at the intersection (Claim 4), the determination result as to whether or not the traffic information in each right turn direction is abnormal. Accordingly, it is preferable to execute a selection process capable of selecting any one of a plurality of indications including a time difference indication.
例えば、あるサイクルにおける特定流入路(着目する特定の流入路)の右折交通量(右折車両の台数)が、同じサイクルにおける特定流入路に対向する流入路の右折交通量(右折車両の台数)よりも多い場合、当該サイクルにおいて特定流入路に通行権を与える時差現示を選択する制御を行うとすると、右折交通量はサイクル毎に比較的変動しやすいことから、サイクル毎の両流入路の右折交通量を正確に把握することが重要となる。右折交通量が正確に把握できなければ、右折車両を適切に捌くことができないばかりか、これが原因で流入路の上流に渋滞を生じさせるおそれがあるからである。
従って、対向する流入路の各右折方向の交通情報が異常であると判定した場合には、時差現示は選択せず、両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示を選択するのが好ましい。
For example, the right turn traffic volume (the number of right turn vehicles) of a specific inflow path (a specific inflow path of interest) in a certain cycle is the right turn traffic volume (number of right turn vehicles) of the inflow path facing the specific inflow path in the same cycle. In many cases, if the control is performed to select the time difference display that gives the right of passage to the specific inflow path in the cycle, the right turn traffic volume is relatively easy to change from cycle to cycle. It is important to accurately grasp the traffic volume. This is because if the right turn traffic volume cannot be accurately grasped, the right turn vehicle cannot be properly driven, and this may cause traffic congestion upstream of the inflow path.
Therefore, if it is determined that the traffic information in each right turn direction of the opposite inflow path is abnormal, the time difference display is not selected, but the bidirectional display that has little influence on the traffic situation of both inflow paths is selected. Is preferred.
前記制御手段が、サイクルの途中で前記選択処理を実行することができるようにしてある(請求項5)、すなわち、ムーブメント制御を実行するようにしてある場合には、特に、対向する流入路の交通情報が異常であるか否かの判定結果に応じて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを選択可能な選択処理を実行することが好ましい。
ムーブメント制御が実行される交差点は、サイクル毎に右折交通量の多寡が変動しやすい交差点である場合が多いため、対向する流入路のサイクル毎の交通情報をリアルタイムに正確に把握することが重要になる。サイクル毎の交通情報をリアルタイムに正確に把握できなければ、そのサイクルにおける右折車両を適切に捌くことができなかったり、流入路に渋滞を生じさせるおそれがあるからである。
従って、対向する流入路の交通情報が異常であると判定した場合には、時差現示は選択せず、両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示を選択するのが好ましい。
When the control means is configured to execute the selection process in the middle of a cycle (Claim 5), that is, when movement control is to be executed, in particular, in the opposite inflow path, It is preferable to execute a selection process capable of selecting any one of a plurality of indications including a time difference indication according to a determination result of whether or not the traffic information is abnormal.
Intersections where movement control is executed are often intersections where the amount of right-turn traffic tends to fluctuate from cycle to cycle, so it is important to accurately grasp traffic information for each cycle of the opposite inflow path in real time. Become. This is because, if the traffic information for each cycle cannot be accurately grasped in real time, the right turn vehicle in the cycle cannot be properly driven or there is a risk of causing traffic congestion on the inflow path.
Therefore, when it is determined that the traffic information of the opposite inflow paths is abnormal, it is preferable not to select the time difference display but to select the bidirectional display that has little influence on the traffic conditions of both inflow paths.
なお、ムーブメント制御において、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれか1つの「現示を選択する」とは、例えば特許文献1に示すデュアルリング方式の場合に、リング1のステップの切替タイミングとリング2のステップの切替タイミングをそれぞれ変動させた結果として、いずれか1つの「現示を出現させる」場合をも含む意味である。
In the movement control, any one of a plurality of indications including a time difference indication “select the indication” means, for example, the step of the
また、第2発明の交通信号制御方法は、交差点で対向する流入路に対して時差現示の適用可否を動的に決定する交通信号制御方法であって、前記対向する流入路の交通情報を取得する交通情報取得ステップと、前記交通情報取得ステップで取得した交通情報に基づいて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを前記交差点の現示として選択可能な選択処理を実行する制御ステップと、前記交通情報取得ステップで取得した交通情報が異常であるか否かを判定する異常判定ステップとを備え、前記制御ステップは、さらに前記異常判定ステップの判定結果に応じて、前記選択処理を実行するようにしてある(請求項6)。
第2発明は、第1発明と同一内容の方法に係る発明であり、第1発明と同様に有用である。
The traffic signal control method according to the second aspect of the present invention is a traffic signal control method for dynamically determining whether to apply a time difference indication to an inflow path facing at an intersection, wherein traffic information of the facing inflow path is obtained. Based on the traffic information acquisition step to be acquired and the traffic information acquired in the traffic information acquisition step, a selection process capable of selecting any of a plurality of indications including a time difference indication as the indication of the intersection is executed. A control step, and an abnormality determination step for determining whether or not the traffic information acquired in the traffic information acquisition step is abnormal, the control step further according to a determination result of the abnormality determination step, The selection process is executed (claim 6).
The second invention is an invention related to a method having the same contents as the first invention, and is useful in the same manner as the first invention.
本発明によれば、交差点で対向する流入路の交通情報が異常であっても、時差現示の適用可否を適切に決定することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if the traffic information of the inflow path which opposes at an intersection is abnormal, the applicability of a time difference display can be determined appropriately.
実施形態1:
以下、本発明の実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
〔システムの全体構成〕
図1は、実施形態1に係る交通信号制御機(交通信号制御装置)を含む交通信号制御システムを示す道路平面図である。図1に示すように、本実施形態の交通信号制御システムは、本発明の交通信号制御装置の適用対象である交通信号制御機1、信号灯器2、車両感知器3及び中央装置4などを含んでいる。
なお、図1に示す十字路交差点(以下、単に「交差点」という。)ISの、流入路L1,L3,L5,L7や流出路L2,L4,L6,L8の車線数等は一例であって、交差点ISの構造は図1のものに限定されるものではない。
Embodiment 1:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[Overall system configuration]
FIG. 1 is a road plan view showing a traffic signal control system including a traffic signal controller (traffic signal control device) according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the traffic signal control system according to the present embodiment includes a
The number of lanes of the inflow paths L1, L3, L5, L7 and the outflow paths L2, L4, L6, L8 of the crossroad intersection (hereinafter simply referred to as “intersection”) IS shown in FIG. The structure of the intersection IS is not limited to that shown in FIG.
交通信号制御機1は、交差点ISにおける流出路L2,L4,L6,L8のそれぞれの上流端(交差点IS側の端)付近に設置された4つの信号灯器2と、電力線を介して接続されている。図1の例では、信号灯器2には、車両灯器として青色、黄色及び赤色の丸灯と、左折矢印、直進矢印及び右折矢印の青矢印灯とが含まれている。
交通信号制御機1は、交通管制センター内の中央装置4と電話回線等の通信回線を介して接続され、中央装置4は、自身の管轄エリア内にある複数の交差点ISの交通信号制御機1とローカルエリアネットワーク(LAN)を構成している。
The
The
従って、中央装置4は、交通信号制御機1とそれぞれ双方向通信が可能であり、交通信号制御機1は他の交差点の同制御機1とも双方向通信が可能である。なお、中央装置4は交通管制センターではなく道路上に設置してもよい。
交通信号制御機1は、中央装置4による交通感応制御の結果の出力である信号制御指令を中央装置4から受信し、この信号制御指令に基づいて信号灯器2に含まれる各信号灯の点灯、消灯及び点滅を制御する。
Accordingly, the
The
交通信号制御機1は車両感知器3とも通信回線で繋がっている。車両感知器3は、中央装置4が行う交通感応制御や交差点ISの交通信号制御機1が行う端末感応制御(ムーブメント制御を含む)に必要な感知器情報を生成する。その感知器情報は、交通信号制御機1に送信されるとともに、当該交通信号制御機1で中継されて通信回線を介して中央装置4にも送信される。
車両感知器3の種類は感応制御の種別に応じて様々であるが、本実施形態の交通信号制御機1によるムーブメント制御に必要な交通情報と、その交通情報を得るための車両感知器3の具体例を列挙すると、次のようになる。
The
There are various types of the
1) 流入路L1,L3,L5,L7の交通量V1,V3,V5,V7(車両5の単位時間あたりの通過台数)
この交通量は、例えば、流入路L1,L3,L5,L7における交差点ISから上流側に所定距離(例えば、150m)だけ離れた位置に車線ごとに設置された、超音波式車両感知器やループコイル式車両感知器などの感知器情報(例えば、100msec毎の車両の感知オン/オフを示すパルス信号)に基づいて計測することができる。
1) Traffic volume V1, V3, V5, V7 of inflow channels L1, L3, L5, L7 (number of
This traffic volume is, for example, an ultrasonic vehicle detector or loop installed for each lane at a predetermined distance (for example, 150 m) upstream from the intersection IS in the inflow paths L1, L3, L5, and L7. Measurement can be performed based on sensor information such as a coiled vehicle sensor (for example, a pulse signal indicating vehicle on / off every 100 msec).
2) 流入路L1,L3,L5,L7の渋滞長
この渋滞長は、例えば、流入路L1,L3,L5,L7における交差点ISから上流側に所定距離ずつ(例えば、150m、300m、500m……)離れた位置に車線ごとに設置された、複数の超音波式車両感知器やループコイル式車両感知器などの感知器情報に基づいて計測することができる。
複数の超音波式車両感知器のパルス信号から渋滞長を推定する方法は、周知であるため詳細な説明を省略するが、例えば、特開平8−161686号公報の請求項1に記載の方法や、当該公報の従来技術の欄に記載された、感知器設置位置での待ち行列波及度が所定値以上となる区間長を渋滞長とする方法がある。
2) Congestion length of the inflow paths L1, L3, L5, L7 This congestion length is, for example, a predetermined distance upstream from the intersection IS in the inflow paths L1, L3, L5, L7 (for example, 150 m, 300 m, 500 m,... ) It can be measured based on sensor information such as a plurality of ultrasonic vehicle detectors and loop coil vehicle detectors installed in separate lanes for each lane.
A method for estimating the congestion length from the pulse signals of a plurality of ultrasonic vehicle detectors is well known and will not be described in detail. For example, the method described in
なお、流入路L1,L3,L5,L7の全区間又は所定区間の画像認識が可能な1又は複数の画像式車両感知器を使用することにより、通行中の車両5が撮影されたリアルタイムの画像データに基づいて流入路L1,L3,L5,L7の交通量及び渋滞長を計測しても良い。
A real-time image of the
中央装置4は、自身の管轄エリアに属する交通信号制御機1に対して、同一道路上の交通信号制御機1群を調整する系統制御や、この系統制御を道路網に拡張した広域制御(面制御)を実行可能である。
すなわち、中央装置4は、車両感知器3から所定周期(例えば、1分や1サイクル)ごとに取得した感知器情報に基づいて必要な交通情報を当該所定周期ごとに算出し、算出した交通情報に基づいて交通信号制御機1毎に信号制御パラメータ(サイクル長、スプリット及びオフセット等)を設定する交通感応制御を行うことができる。
The
That is, the
ここで、サイクル長、スプリット及びオフセットの各用語の定義は下記の通りである。
・ サイクル長:1サイクルの所要時間をサイクル長という。
・ スプリット:1サイクルに占める各現示の時間比率をスプリットという。
・ オフセット:系統制御において、各交通信号機制御機の1サイクルの開始時点にもたせるずれをオフセットという。
Here, the definitions of the terms cycle length, split and offset are as follows.
• Cycle length: The time required for one cycle is called the cycle length.
• Split: The time ratio of each display in one cycle is called a split.
• Offset: In system control, the deviation that is given to the start of one cycle of each traffic signal controller is called offset.
この交通感応制御には、例えば、MODERATO制御やプロファイル制御等を含む複数種類のものが含まれており、中央装置4は、その交通感応制御の結果の出力である、所定時間ごとの信号灯器2の灯色切り替えタイミング等に関する信号制御指令を、所定周期周期(例えば、1〜2.5分)ごとに交通信号制御機1に送信する。
また、中央装置4は、交差点ISでの端末感応制御の許否を含む制御種別情報と、当該交差点ISにおける交通情報とを、当該交差点ISの交通信号制御機1に送信する。
The traffic sensitive control includes, for example, a plurality of types including MODERATO control, profile control, and the like. The
Further, the
また、中央装置4は、算出した各交差点ISの各流入路の交通情報それぞれについて異常を検出し、異常を検出した場合にはその交通情報を用いる交通信号制御機1に対してその旨の情報を送信する。
具体的には、中央装置4が各交差点ISの各流入路の交通量、渋滞長を所定周期毎に算出している場合、それぞれについて次のように異常であるか否かを判定する。
例えば、所定の時間帯(例えば、1時間)毎に所定周期における交通量、渋滞長の統計値を予め算出しておき、所定周期毎に算出した交通量、渋滞長を、当該所定周期の含まれる時間帯の統計値と比較して、大幅に値が上回っている場合、あるいは大幅に値が下回っている場合に、異常であると判定することができる。
また、例えば、所定周期毎に算出した交通量、渋滞長が、連続して所定の第1回数(例えば、120回)以上、所定の第1閾値(例えば、交通量0台/所定周期、渋滞長0m/所定周期)以下となっている、あるいは、連続して所定の第2回数(例えば、1200回)以上、所定の第2閾値(例えば、交通量60台/所定周期、渋滞長500m/所定周期)を上回っている場合に、異常と判定することができる。
その結果、例えば、ある交差点ISの流入路L1の交通量と渋滞長について異常を検出した場合には、この交差点ISの交通信号制御機1に対して、流入路L1の交通量と渋滞長について異常が検出されたことを示す情報(以下、「異常情報」という)を送信する。
なお、交通情報の異常検出方法は上記の例に限られず、各種の異常検出方法を採用することができる。
In addition, the
Specifically, when the
For example, statistics of traffic volume and congestion length in a predetermined cycle are calculated in advance every predetermined time zone (for example, 1 hour), and the traffic volume and congestion length calculated in each predetermined cycle are included in the predetermined cycle. It can be determined that there is an abnormality when the value is significantly higher than or significantly lower than the statistical value of the time zone.
In addition, for example, the traffic volume and the congestion length calculated for each predetermined cycle are continuously a predetermined first number of times (for example, 120 times) or more and a predetermined first threshold (for example, 0 traffic / predetermined cycle, traffic jam). Or a predetermined second number of times (for example, 1200 times) or more, a predetermined second threshold value (for example, 60 vehicles / predetermined period, a congestion length of 500 m / When it exceeds the predetermined period, it can be determined that there is an abnormality.
As a result, for example, when an abnormality is detected with respect to the traffic volume and the congestion length of the inflow path L1 of a certain intersection IS, the traffic volume and the congestion length of the inflow path L1 to the
In addition, the abnormality detection method of traffic information is not restricted to said example, Various abnormality detection methods are employable.
〔交通信号制御機の構成〕
図1に示すように、交通信号制御機1は、制御部101、記憶部102、通信部103及び灯器駆動部104を内部に含んでいる。
制御部101は、1又は複数のマイクロコンピュータから構成され、内部バスを介して記憶部102、通信部103及び灯器駆動部104と接続されている。制御部101はこれらのハードウェア各部の動作を制御する。
[Configuration of traffic signal controller]
As shown in FIG. 1, the
The
制御部101は、通常、中央装置4が交通感応制御を行った結果の出力である信号制御指令に従って信号灯器2の灯色切り替えタイミングを生成する。また、制御部101は、中央装置4からの制御種別情報が端末感応制御を許可している場合には、自装置で行う端末感応制御の結果に従って信号灯器2の灯色切り替えタイミングを生成する。
灯器駆動部102は、半導体リレー(図示せず)を備え、制御部101が生成した信号切り替えタイミングに基づいて、信号灯器2の各信号灯に供給する交流電圧(AC100V)又は直流電圧をオン/オフする。
The
The
通信部103は、中央装置4や車両感知器3との間で有線通信を行う通信インタフェースであり、信号制御指令、制御種別情報、自装置が行う端末感応制御に必要な交通情報(例えば、流入路の渋滞長)、異常情報等を中央装置4から受信し、これらを自装置の制御部101に送る。
また、通信部103は、各種の車両感知器3からの感知器情報を受信し、この感知器情報については、自装置の制御部101に送るとともに中央装置4に転送する。
The
Further, the
記憶部102は、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体から構成されている。記憶部102は、通信部103が受信した各種情報(信号制御指令や感知器情報等)を一時的に記憶する記憶領域を有するとともに、自装置に設定された端末感応制御を実行するためのコンピュータプログラムの格納領域を有する。
制御部101は、上記コンピュータプログラムを記憶部102から読み出して処理することにより、所定の端末感応制御を行う。
The
The
本実施形態に係る交通信号制御機1の制御部101が行う端末感応制御は、前述の「ムーブメント制御」である。
制御部101は、各種の車両感知器3の感知器情報から求められた交通情報に基づいてムーブメント制御(図3)を行っている。
The terminal sensitive control performed by the
The
そこで、以下において、まず、図2を参照してムーブメント制御の現示方式を説明してから、図3を参照してその制御内容の詳細を説明する。 Therefore, in the following, first, the present method of the movement control will be described with reference to FIG. 2, and then the details of the control will be described with reference to FIG.
〔ムーブメント制御の現示方式〕
図2は、ムーブメント制御における1サイクルの現示の遷移図である。
図2において、「主方向」は東西方向であり、「従方向」は南北方向としている。また、「td1」と「td2」は、主方向及び従方向の各方向における「判定基準時刻」であある。この判定基準時刻は、例えば階梯PF(歩行者青点滅)の終了時点に設定されている。
[Display method of movement control]
FIG. 2 is a transition diagram showing the current cycle in the movement control.
In FIG. 2, the “main direction” is the east-west direction, and the “secondary direction” is the north-south direction. Further, “td1” and “td2” are “determination reference times” in each of the main direction and the subordinate direction. This determination reference time is set, for example, at the end time of the floor PF (pedestrian blue blinking).
図2を参照しつつ、ムーブメント制御で用いる現示と、その組み合わせ方である現示方式の内容を列挙すると、次の通りである。
現示1φ:主方向の「双方向現示」であり、青色丸灯により流入路L1,L5に対して通行権が与えられる。
現示2φ:主方向の「右折現示」であり、赤色丸灯と右折青矢印灯により流入路L1,L5に対して右折方向にのみ通行権が与えられる。
With reference to FIG. 2, the contents of the presenting method used in the movement control and the presenting method as a combination thereof are listed as follows.
Current indication 1φ: “bidirectional indication” in the main direction, and the right of passage is given to the inflow channels L1 and L5 by a blue round light.
Current indication 2φ: “right turn indication” in the main direction, and the right-handed right is given to the inflow paths L1 and L5 only by the red round light and the right turn blue arrow light.
現示1φ−1:主方向の流入路L1に対して青矢印灯により左折、直進及び右折のすべての向きに通行権を与えるが、それと対向する流入路L5には通行権を与えない「時差現示」(以下、主方向の「第1時差現示」ということがある。)である。
現示1φ−2:主方向の流入路L5に対して青矢印灯により左折、直進及び右折のすべての向きに通行権を与えるが、それと対向する流入路L1には通行権を与えない「時差現示」(以下、主方向の「第2時差現示」ということがある。)である。
現示1φ−3:主方向の判定基準時刻td1以後にそのまま継続される「双方向現示」である。
Present 1φ-1: Gives right of passage to all directions of left turn, straight ahead, and right turn by the blue arrow light with respect to the inflow passage L1 in the main direction, but does not give the right of passage to the inflow passage L5 opposite to it. Current indication "(hereinafter sometimes referred to as" first time difference indication "in the main direction).
Present 1φ-2: A right arrow gives a right of traffic to the inflow path L5 in the main direction by a blue arrow light, but does not give a right of traffic to the inflow path L1 opposite to it. Current indication "(hereinafter sometimes referred to as" second time difference indication "in the main direction).
Indication 1φ-3: “Bidirectional indication” that continues as it is after the determination reference time td1 in the main direction.
現示3φ:従方向の「双方向現示」であり、青色丸灯により流入路L3,L7に対して通行権が与えられる。
現示4φ:従方向の「右折現示」であり、赤色丸灯と右折青矢印灯により流入路L3,L7に対して右折方向にのみ通行権が与えられる。
Current indication 3φ: “Bidirectional indication” in the subordinate direction, and the right of passage is given to the inflow channels L3 and L7 by a blue round light.
Indication 4φ: “right turn indication” in the subordinate direction, and the right to pass is given to the inflow paths L3 and L7 only in the right turn direction by the red round light and the right turn blue arrow light.
現示3φ−1:従方向の流入路L7に対して青矢印灯により左折、直進及び右折のすべての向きに通行権を与えるが、それと対向する流入路L3には通行権を与えない「時差現示」である(以下、従方向の「第1時差現示」ということがある。)。
現示3φ−2:従方向の流入路L3に対して青矢印灯により左折、直進及び右折のすべての向きに通行権を与えるが、それと対向する流入路L7には通行権を与えない「時差現示」(以下、主方向の「第2時差現示」ということがある。)である。
現示3φ−3:従方向の判定基準時刻td2以後にそのまま継続される「双方向現示」である。
Present 3φ-1: The right direction is given to the inflow path L7 in the subordinate direction by the blue arrow light in all directions of left turn, straight advance and right turn, but the right of passage is not given to the inflow path L3 facing it. (Hereinafter, sometimes referred to as “first time difference display”).
Present 3φ-2: The right direction is given to the inflow path L3 of the subordinate direction by the blue arrow light in all directions of left turn, straight advance and right turn, but the right of passage is not given to the inflow path L7 opposite to it. Current indication "(hereinafter sometimes referred to as" second time difference indication "in the main direction).
Current indication 3φ-3: “Bidirectional indication” that continues as it is after the determination reference time td2 in the secondary direction.
本実施形態のムーブメント制御では、主方向の判定基準時刻td1において、その時の主方向における交通情報及びその異常情報等に応じて、双方向現示1φの後の現示を、主方向の第1時差現示1φ−1、主方向の第2時差現示1φ−2及び双方向現示1φ−3の中から選択し、選択した現示の後に右折現示2φを繋げる。
同様に、従方向の判定基準時刻td2において、その時の従方向における交通情報及びその異常情報等に応じて、双方向現示3φの後の現示を、従方向の第1時差現示3φ−1、従方向の第2時差現示3φ−2及び双方向現示3φ−3の中から選択し、選択した現示の後に右折現示4φを繋げる。
In the movement control of the present embodiment, at the determination reference time td1 in the main direction, the display after the bidirectional display 1φ is changed to the first in the main direction according to the traffic information in the main direction at that time and the abnormality information. The time difference display 1φ-1, the second time difference display 1φ-2 in the main direction, and the bidirectional display 1φ-3 are selected, and the right turn display 2φ is connected after the selected display.
Similarly, at the determination reference time td2 in the subordinate direction, the indication after the bidirectional indication 3φ is changed to the first time difference indication 3φ− in the subordinate direction according to the traffic information in the subordinate direction at that time and the abnormality information thereof. 1. Select from the second time difference display 3φ-2 and the bidirectional display 3φ-3 in the secondary direction, and connect the right turn display 4φ after the selected display.
なお、例えば、デュアルリング方式のように、リング1のステップの切替タイミングとリング2のステップの切替タイミングをそれぞれ変動させて、第1時差現示1φ−1、第2時差現示1φ−2及び双方向現示1φ―3のいずれか1つの現示を出現させ、これにより、結果的に、3種類の現示1φ−1,2,3の中から1つが選択される場合ある。
従って、本実施形態のムーブメント制御において「現示を選択する」とは、上記のように結果的に「現示を出現させる」場合をも含む、広義の意味として使用している。
For example, as in the dual ring method, the step switching timing of the
Therefore, in the movement control of the present embodiment, “selecting the present” is used as a broad meaning including the case where “present is made to appear” as a result as described above.
本実施形態では、主方向において、現示が1φ→1φ−1→2φに遷移する現示方式を「パターン1」、1φ→1φ−2→2φに遷移する現示方式を「パターン2」、及び、現示が1φ→1φ−3→2φに遷移する現示方式を「パターン3」という。
また、図2に示すように、従方向においても、現示が3φ→3φ−1→4φに遷移する現示方式を「パターン1」、3φ→3φ−2→4φに遷移する現示方式を「パターン2」、及び、現示が3φ→3φ−3→4φに遷移する現示方式を「パターン3」という。
In the present embodiment, in the main direction, the presenting method of transition from 1φ → 1φ-1 → 2φ is “
In addition, as shown in FIG. 2, in the secondary direction, the presenting method in which the presenting transitions from 3φ → 3φ-1 → 4φ is changed to “
従って、主方向の流入路L1を着目する「特定流入路」と称し、これに対向する流入路L5を「対向流入路」と称して、上記の各パターン1〜3の内容を換言すると次のようになる。
パターン1:特定流入路L1に通行権を与える第1時差現示1φ−1を、双方向現示1φと右折現示2φの間に入れる現示方式
パターン2:対向流入路L5に通行権を与える第2時差現示1φ−2を、双方向現示1φと右折現示2φの間に入れる現示方式
パターン3:双方向現示1φ−2を継続して右折現示2φに直接繋ぐ現示方式
Accordingly, the inflow path L1 in the main direction is referred to as a “specific inflow path”, and the inflow path L5 opposite to the inflow path L1 is referred to as an “opposite inflow path”. It becomes like this.
Pattern 1: An indication method in which the first time difference indication 1φ-1 giving the right of passage to the specific inflow passage L1 is inserted between the bidirectional indication 1φ and the right turn indication 2φ Pattern 2: The right of passage is given to the opposite inflow passage L5 Presenting method in which the second time difference indication 1φ-2 to be given is inserted between the bidirectional indication 1φ and the right turn indication 2φ. Pattern 3: The indication in which the bidirectional indication 1φ-2 is continued and directly connected to the right turn indication 2φ. Indication method
もっとも、図2の例では、双方向現示1φ→選択可能な3現示1φ−1,2,3→右折2φの順で推移する現示方式になっているが、右折現示2φを先出しして、右折現示2φ→選択可能な3現示1φ−1,2,3→双方向現示1φの順で推移する現示方式であってもよい。 However, in the example of FIG. 2, the display system changes in the order of bidirectional display 1φ → selectable 3 display 1φ-1,2,3 → right turn 2φ, but right turn display 2φ is advanced. Then, a display method may be adopted in which the display changes in the order of right turn display 2φ → selectable 3 display 1φ-1,2,3 → bidirectional display 1φ.
従って、右折現示2φを先出しする場合をも考慮に入れて、主方向の特定流入路L1と対向流入路L5についてのパターン1〜3の内容を一般化すると次のようになる。
パターン1:特定流入路L1に通行権を与える第1時差現示1φ−1を出現させる現示方式
パターン2:対向流入路L5に通行権を与える第2時差現示1φ−2を出現させる現示方式
パターン3:第1時差現示1φ−1と第2時差現示1φ−2をいずれも出現させない現示方式
Accordingly, the contents of the
Pattern 1: An indication method for causing the first time difference indication 1φ-1 to give the right of passage to the specific inflow path L1 Pattern 2: Current to cause the second time difference indication 1φ-2 to give the right of passage to the opposite inflow path L5 Indication method Pattern 3: An indication method in which neither the first time difference indication 1φ-1 nor the second time difference indication 1φ-2 appears.
〔ムーブメント制御の処理内容〕
図3は、実施形態1に係るムーブメント制御の手順を示すフローチャートである。
図3に示すように、交通信号制御機1の制御部101は、1サイクルごとに以下のムーブメント制御の処理(ムーブメント制御による交通信号制御方法)を実行する。
まず、制御部101は、主方向の判定基準時刻td1が経過しているか否かを判定し(ステップS1)、その時刻td1を経過していると判定した場合には(ステップS1においてYES)、主方向の交通情報が異常であるか否かを判定する(ステップS2)。すなわち、中央装置4から直近に受信した流入路L1、L5の渋滞長について、中央装置4から異常情報を受信しているか否かを判定し、流入路L1、L5の渋滞長の少なくともいずれか一方について異常情報を受信していると判定した場合には、主方向の交通情報が異常であると判定する。
[Contents of movement control processing]
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of movement control according to the first embodiment.
As shown in FIG. 3, the
First, the
制御部101は、主方向の交通情報が異常ではないと判定した場合は(ステップS2においてNO)、主方向において流入路L1のみが渋滞しているか否かを判定する(ステップS4)。
上記ステップS4の「流入路L1のみが渋滞」であるか否かの判定処理は、主方向において、流入路L1の渋滞長が所定の閾値Thl(例えば、200m)以上であり、それに対向する流入路L5の渋滞長がその閾値Thl未満であるか否かによって行うことができる。
なお、上記ステップS4の判定処理は、流入路L1の交通量V1から流入路L5の交通量V5を減算した差分(V1−V5)を算出し、この差分(V1−V5)が所定の閾値Thv以上であるか否かの処理であってもよい。この場合、ステップS2においては、中央装置4から直近に受信した流入路L1、L5の交通量について、中央装置4から異常情報を受信しているか否かを判定し、流入路L1、L5の交通量の少なくともいずれか一方について異常情報を受信していると判定した場合には、主方向の交通情報が異常であると判定する。
When it is determined that the traffic information in the main direction is not abnormal (NO in step S2), the
In the determination process of whether or not “only the inflow path L1 is congested” in step S4, the traffic length of the inflow path L1 is not less than a predetermined threshold value Thl (for example, 200 m) in the main direction, and the inflow opposite to the inflow path L1. This can be done depending on whether or not the traffic jam length on the road L5 is less than the threshold value Thl.
The determination process in step S4 calculates a difference (V1-V5) obtained by subtracting the traffic volume V5 of the inflow path L5 from the traffic volume V1 of the inflow path L1, and this difference (V1-V5) is a predetermined threshold Thv. It may be a process of whether or not the above. In this case, in step S2, it is determined whether or not abnormality information is received from the
制御部101は、主方向において流入路L1のみが渋滞していると判定した場合には(ステップS4においてYES)、交差点ISの現示方式として主方向の「パターン1」を選択する(ステップS6)。これにより、流入路L1で渋滞している交通量が捌け易くなる。
When it is determined that only the inflow path L1 is congested in the main direction (YES in step S4), the
一方、制御部101は、主方向において流入路L1のみが渋滞しているのではないと判定した場合には(ステップS4においてNO)、主方向において流入路L5のみが渋滞しているか否かを判定する(ステップS7)。
上記ステップS5の「流入路L5のみが渋滞」であるか否かの判定処理は、主方向において、流入路L5の渋滞長が所定の閾値Thl(例えば、200m)以上であり、それに対向する流入路L1の渋滞長がその閾値Thl未満であるか否かによって行うことができる。
なお、上記ステップS7の判定処理についても、流入路L5の交通量V5から流入路L1の交通量V1を減算した差分(V5−V1)を算出し、この差分(V5−V1)が所定の閾値Thv以上であるか否かの処理であってもよい。
On the other hand, when it is determined that only the inflow path L1 is not congested in the main direction (NO in step S4), the
In the determination process of whether or not “only the inflow path L5 is congested” in the above step S5, the congestion length of the inflow path L5 is not less than a predetermined threshold value Thl (for example, 200 m) in the main direction, and the inflow opposite to it. This can be done depending on whether the traffic jam length on the road L1 is less than the threshold value Thl.
In the determination process of step S7, a difference (V5-V1) obtained by subtracting the traffic volume V1 of the inflow path L1 from the traffic volume V5 of the inflow path L5 is calculated, and the difference (V5-V1) is a predetermined threshold value. Processing of whether or not it is greater than or equal to Thv may be used.
制御部101は、主方向において流入路L5のみが渋滞していると判定した場合には(ステップS7においてYES)、交差点ISの現示方式として主方向の「パターン2」を選択する(ステップS9)。これにより、流入路L5で渋滞している交通量が捌け易くなる。
一方、制御部101は、主方向において流入路L5のみが渋滞しているのではないと判定した場合には(ステップS7においてNO)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS10)。流入路L1と流入路L5のいずれにも渋滞が生じていない、あるいは、流入路L1と流入路L5のいずれにも渋滞が生じていると判断できるため、流入路L1、L5のいずれか一方に優先的に通行権を与えるのではなく、両流入路に均等に通行権を与えるのが好ましいからである。
When it is determined that only the inflow path L5 is congested in the main direction (YES in step S7), the
On the other hand, if the
また、制御部101は、ステップS2において、主方向の交通情報が異常であると判定した場合には(ステップS2においてYES)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS10)。流入路L1、L5の交通情報の少なくともいずれか一方が異常であると判定した場合に、時差現示1φ−1を採用する「パターン1」又は時差現示1φ−2を採用する「パターン2」を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化したり、空いている流入路で無駄な青時間が生じるおそれがあるからである。両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示1φ−3を採用する「パターン3」を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化する可能性や空いている流入路で無駄な青時間が生じる可能性を低くすることができ、好ましい。
If the
次に、制御部101は、従方向の判定基準基準時刻td2が経過しているか否かを判定し(ステップS11)、その時刻td2を経過している場合には(ステップS11においてYES)、従方向の交通情報が異常であるか否かを判定する(ステップS12)。すなわち、中央装置4から直近に受信した流入路L7、L3の渋滞長について、中央装置4から異常情報を受信しているか否かを判定し、流入路L7、L3の渋滞長の少なくともいずれか一方について異常情報を受信していると判定した場合には、従方向の交通情報が異常であると判定する。
Next, the
制御部101は、従方向の交通情報が異常ではないと判定した場合は(ステップS12においてNO)、従方向において流入路L7のみが渋滞しているか否かを判定する(ステップS14)。
上記ステップS14の「流入路L7のみが渋滞」であるか否かの判定処理は、従方向において、流入路L7の渋滞長が所定の閾値Thl(例えば、200m)以上であり、それに対向する流入路L3の渋滞長がその閾値Thl未満であるか否かによって行うことができる。
なお、上記ステップS14の判定処理も、流入路L7の交通量V7から流入路L3の交通量V3を減算した差分(V7−V3)を算出し、この差分(V7−V3)が所定の閾値Thv以上であるか否かの処理であってもよい。この場合、ステップS12においては、中央装置4から直近に受信した流入路L7、L3の交通量について、中央装置4から異常情報を受信しているか否かを判定し、流入路L7、L3の交通量の少なくともいずれか一方について異常情報を受信していると判定した場合には、従方向の交通情報が異常であると判定する。
When it is determined that the traffic information in the secondary direction is not abnormal (NO in step S12),
In the determination process of whether or not “only the inflow path L7 is congested” in the above step S14, in the subordinate direction, the congestion length of the inflow path L7 is equal to or greater than a predetermined threshold value Thl (for example, 200 m), and the inflow opposite thereto This can be done depending on whether or not the traffic jam length on the road L3 is less than the threshold value Thl.
In the determination process in step S14, a difference (V7−V3) obtained by subtracting the traffic volume V3 of the inflow path L3 from the traffic volume V7 of the inflow path L7 is calculated, and this difference (V7−V3) is a predetermined threshold Thv. It may be a process of whether or not the above. In this case, in step S12, it is determined whether or not abnormality information has been received from the
制御部101は、従方向において流入路L7のみが渋滞していると判定した場合には(ステップS14においてYES)、交差点ISの現示方式として従方向の「パターン1」を選択する(ステップS16)。これにより、流入路L7で渋滞している交通量が捌け易くなる。
When it is determined that only the inflow path L7 is congested in the secondary direction (YES in step S14), the
一方、制御部101は、従方向において流入路L7のみが渋滞しているのではないと判定した場合には(ステップS14においてNO)、従方向において流入路L3のみが渋滞しているか否かを判定する(ステップS17)。
上記ステップS17の「流入路L3のみが渋滞」であるか否かの判定処理は、従方向において、流入路L3の渋滞長が所定の閾値Thl(例えば、200m)以上であり、それに対向する流入路L7の渋滞長がその閾値Thl未満であるか否かによって行うことができる。
なお、上記ステップS17の判定処理についても、流入路L3の交通量V3から流入路L7の交通量V7を減算した差分(V3−V7)を算出し、この差分(V3−V7)が所定の閾値Thv以上であるか否かの処理であってもよい。
On the other hand, when it is determined that only the inflow path L7 is congested in the subordinate direction (NO in step S14), the
In the determination process of whether or not “only the inflow path L3 is congested” in the above step S17, the congested length of the inflow path L3 is not less than a predetermined threshold value Thl (for example, 200 m) in the subordinate direction, and the inflow opposite thereto. This can be done depending on whether the traffic jam length on the road L7 is less than the threshold value Thl.
In the determination process of step S17, a difference (V3-V7) obtained by subtracting the traffic volume V7 of the inflow path L7 from the traffic volume V3 of the inflow path L3 is calculated, and this difference (V3-V7) is a predetermined threshold value. Processing of whether or not it is greater than or equal to Thv may be used.
制御部101は、従方向において流入路L3のみが渋滞していると判定した場合には(ステップS17においてYES)、交差点ISの現示方式として従方向の「パターン2」を選択する(ステップS19)。これにより、流入路L3で渋滞している交通量が捌け易くなる。
一方、制御部101は、従方向において流入路L3のみが渋滞しているのではないと判定した場合には(ステップS17においてNO)、交差点ISの現示方式として、時差現示3φ−1,3φ−2を採用しない(双方向現示3φ−3を採用する)従方向の「パターン3」を選択する(ステップS20)。流入路L7と流入路L3のいずれにも渋滞が生じていない、あるいは、流入路L7と流入路L3のいずれにも渋滞が生じていると判断できるため、流入路L7、L3のいずれか一方に優先的に通行権を与えるのではなく、両流入路に均等に通行権を与えるのが好ましいからである。
When it is determined that only the inflow path L3 is congested in the secondary direction (YES in step S17), the
On the other hand, when the
また、制御部101は、ステップS12において、従方向の交通情報が異常であると判定した場合には(ステップS12においてYES)、交差点ISの現示方式として、時差現示3φ−1、3φ−2を採用しない(双方向現示3φ−3を採用する)従方向の「パターン3」を選択する(ステップS20)。流入路L7、L3の交通情報の少なくともいずれか一方が異常であると判定した場合に、時差現示3φ−1を採用する「パターン1」又は時差現示3φ−2を採用する「パターン2」を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化したり、空いている流入路で無駄な青時間が生じるおそれがあるからである。両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示3φ−3を採用する「パターン3」を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化する可能性や空いている流入路で無駄な青時間が生じる可能性を低くすることができ、好ましい。
In addition, when it is determined in step S12 that the traffic information in the subordinate direction is abnormal (YES in step S12), the
以上のように、実施形態1における交通信号制御機1は、対向する流入路の交通情報が異常であるか否かの判定結果に応じて、時差現示と双方向現示のいずれを選択するかを決定するので、流入路の交通情報が異常であっても、時差現示の適用可否を適切に決定することができる。
As described above, the
実施形態2:
上述の実施形態1においては、交通信号制御機1は流入路L1、L5、L7、L3の渋滞長及びその異常情報に基づいて第1時差現示を出現させる「パターン1」、第2時差現示を出現させる「パターン2」、第1時差現示も第2時差現示も出現させず、双方向現示を出現させる「パターン3」のうちのいずれを選択するかを決定する構成であったが、流入路L1、L5、L7、L3の右折交通量及びその異常情報基づいて上記「パターン1」、「パターン2」、「パターン3」のうちのいずれを選択するかを決定する構成であっても良い。
Embodiment 2:
In the first embodiment described above, the
図4は、実施形態2に係る交通信号制御機(交通信号制御装置)を含む交通信号制御システムを示す道路平面図である。
図1との違いは、流入路L1、L5、L7、L3のそれぞれにおいて、右折車線を含む交差点付近の各車線の車両を感知するための画像式車両感知器6が設置されている点である。
画像式車両感知器6は、交通信号制御機1と通信回線で繋がっており(図4においてこの通信回線は不図示)、各車線の感知器情報(以下、「交差点付近感知器情報」という)を生成する。交差点付近感知器情報には、右折車線を含む交差点付近の各車線の停止線から所定距離の上流の地点(例えば、停止線から50m上流の地点)におけるパルス信号(例えば、100msec毎の車両の感知オン/オフを示すパルス信号)などが含まれている。
画像式車両感知器6は、生成した交差点付近感知器情報を交通信号制御機1に送信し、交通信号制御機1はこの交差点付近感知器情報を受信すると、さらに中央装置4に送信する。
FIG. 4 is a road plan view showing a traffic signal control system including a traffic signal controller (traffic signal control device) according to the second embodiment.
The difference from FIG. 1 is that in each of the inflow paths L1, L5, L7, and L3, an image
The image-
The image-
中央装置4は、画像式車両感知器6から所定周期(例えば、1分や1サイクル)ごとに取得した交差点付近感知器情報に基づいて、当該所定周期ごとの各交差点ISの各流入路における右折車線の交通量(右折交通量)を算出する。中央装置4は、算出した各交差点ISの各流入路における右折交通量の情報を、管轄エリア内の各交通信号制御機1に送信する。
The
また、中央装置4は、算出した各交差点ISの各流入路の右折交通量の情報それぞれについて異常を検出し、異常を検出した場合にはその右折交通量の情報を用いる交通信号制御機1に対してその旨の情報を送信する。
具体的には、中央装置4が各交差点ISの各流入路の右折交通量を所定周期毎に算出している場合、それぞれについて次のように異常であるか否かを判定する。
例えば、所定の時間帯(例えば、1時間)毎に所定周期における右折交通量の統計値を予め算出しておき、所定周期毎に算出した右折交通量を、当該所定周期の含まれる時間帯の統計値と比較して、大幅に値が上回っている場合、あるいは大幅に値が下回っている場合に、異常であると判定することができる。
また、例えば、所定周期毎に算出した右折交通量が、連続して所定の第3回数(例えば、300回)以上、所定の第3閾値(例えば、交通量0台/所定周期)以下となっている、あるいは、連続して所定の第4回数(例えば、1200回)以上、所定の第4閾値(例えば、交通量40台/所定周期)を上回っている場合に、異常と判定することができる。
その結果、例えば、ある交差点ISの流入路L1の右折交通量について異常を検出した場合には、この交差点ISの交通信号制御機1に対して、流入路L1の右折交通量について異常が検出されたことを示す情報(以下、「第2異常情報」という)を送信する。
なお、右折交通量の異常検出方法は上記の例に限られず、各種の異常検出方法を採用することができる。
Further, the
Specifically, when the
For example, the statistical value of the right turn traffic volume in a predetermined cycle is calculated in advance every predetermined time zone (for example, 1 hour), and the right turn traffic volume calculated in every predetermined cycle is calculated in the time zone included in the predetermined cycle. It can be determined that there is an abnormality when the value is significantly higher than the statistical value or when the value is significantly lower.
In addition, for example, the right turn traffic volume calculated for each predetermined cycle is continuously a predetermined third number of times (for example, 300 times) or more and a predetermined third threshold value (for example, 0 traffic volume / a predetermined cycle) or less. Or when it exceeds a predetermined fourth threshold (for example,
As a result, for example, when an abnormality is detected in the right turn traffic volume of the inflow path L1 of an intersection IS, an abnormality is detected in the right turn traffic volume of the inflow path L1 with respect to the
Note that the right-turn traffic volume abnormality detection method is not limited to the above example, and various abnormality detection methods can be employed.
交通信号制御機1は、交通情報及び異常情報、右折交通量の情報及び第2異常情報に基づいて、ムーブメント制御の処理を実行する。
図5、図6は、実施形態2に係るムーブメント制御の手順を示すフローチャートである。
図5、図6に示すように、交通信号制御機1の制御部101は、1サイクルごとに以下のムーブメント制御の処理(ムーブメント制御による交通信号制御方法)を実行する。
ステップS21は上述の実施形態1のステップS1と同じであり、次のステップS22は上述の実施形態1のステップS2と同じであるから、説明は省略する。
次に、制御部101は、ステップS22において、主方向の交通情報が異常ではないと判定した場合は(ステップS22においてNO)、主方向の右折交通量の情報が異常であるか否かを判定する(ステップS23)。すなわち、中央装置4から直近に受信した流入路L1、L5の右折交通量について、中央装置4から第2異常情報を受信しているか否かを判定し、流入路L1、L5の右折交通量の少なくともいずれか一方について第2異常情報を受信していると判定した場合には、主方向の右折交通量の情報が異常であると判定する。
The
5 and 6 are flowcharts showing the procedure of the movement control according to the second embodiment.
As shown in FIGS. 5 and 6, the
Step S21 is the same as step S1 of the above-described first embodiment, and the next step S22 is the same as step S2 of the above-described first embodiment.
Next, when it is determined in step S22 that the traffic information in the main direction is not abnormal (NO in step S22), the
制御部101は、主方向の右折交通量の情報が異常ではないと判定した場合は(ステップS23においてNO)、主方向において流入路L1のみが渋滞しているか否かを判定する(ステップS24)。ステップS24は、上述の実施形態1のステップS4と同じである。
制御部101は、主方向において流入路L1のみが渋滞していると判定した場合には(ステップS24においてYES)、流入路L1の右折交通量から流入路L5の右折交通量を差し引いた値が所定値(例えば、5台)以上であるか否かを判定する(ステップS25)。
When it is determined that the information on the right turn traffic volume in the main direction is not abnormal (NO in step S23), the
When the
制御部101は、所定値以上であると判定した場合には(ステップS25においてYES)、交差点ISの現示方式として主方向の「パターン1」を選択する(ステップS26)。
このように、流入路L1のみが渋滞しており、かつ、流入路L1の右折交通量が流入路L5の右折交通量よりも所定値以上多い場合に、時差現示1φ−1を採用する「パターン1」を選択することにより、時差現示1φ−1とその次の右折現示2φにおいて無駄な青時間を出すことなく、効率的に流入路L1の右折交通量を捌くことができる。
If it is determined that the value is equal to or greater than the predetermined value (YES in step S25), the
Thus, when only the inflow path L1 is congested and the right turn traffic volume of the inflow path L1 is larger than the right turn traffic volume of the inflow path L5 by a predetermined value or more, the time difference display 1φ-1 is adopted. By selecting “
一方、制御部101は、所定値以上ではないと判定した場合には(ステップS25においてNO)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS30)。
流入路L1の右折交通量と流入路L5の右折交通量にあまり差がない場合には、右折現示2φにて両流入路の右折交通量を捌けば足りるからである。
On the other hand, when it is determined that the
This is because if there is not much difference between the right turn traffic volume of the inflow path L1 and the right turn traffic volume of the inflow path L5, it is sufficient to increase the right turn traffic volume of both inflow paths at the right turn indication 2φ.
制御部101は、ステップS24において、主方向において流入路L1のみが渋滞しているのではないと判定した場合には(ステップS24においてNO)、主方向において流入路L5のみが渋滞しているか否かを判定する(ステップS27)。ステップS27は、上述の実施形態1のステップS7と同じである。
制御部101は、主方向において流入路L5のみが渋滞していると判定した場合には(ステップS27においてYES)、流入路L5の右折交通量から流入路L1の右折交通量を差し引いた値が所定値(例えば、5台)以上であるか否かを判定する(ステップS28)。
If it is determined in step S24 that only the inflow path L1 is congested in the main direction (NO in step S24), the
When the
制御部101は、所定値以上であると判定した場合には(ステップS28においてYES)、交差点ISの現示方式として主方向の「パターン2」を選択する(ステップS29)。
このように、流入路L5のみが渋滞しており、かつ、流入路L5の右折交通量が流入路L1の右折交通量よりも所定値以上多い場合に、時差現示1φ−2を採用する「パターン2」を選択することにより、時差現示1φ−2とその次の右折現示2φにおいて無駄な青時間を出すことなく、効率的に流入路L5の右折交通量を捌くことができる。
If it is determined that the value is equal to or greater than the predetermined value (YES in step S28), the
Thus, when only the inflow path L5 is congested and the right turn traffic volume of the inflow path L5 is greater than the right turn traffic volume of the inflow path L1, the time difference display 1φ-2 is adopted. By selecting “
一方、制御部101は、所定値以上ではないと判定した場合には(ステップS28においてNO)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS30)。
流入路L5の右折交通量と流入路L1の右折交通量にあまり差がない場合には、右折現示2φにて両流入路の右折交通量を捌けば足りるからである。
On the other hand, when it is determined that the
This is because when there is not much difference between the right turn traffic volume of the inflow path L5 and the right turn traffic volume of the inflow path L1, it is sufficient to obtain the right turn traffic volume of both inflow paths at the right turn indication 2φ.
制御部101は、ステップS27において、主方向において流入路L5のみが渋滞しているのではないと判定した場合には(ステップS27においてNO)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS30)。理由は上述の実施形態1と同様、流入路L1と流入路L5のいずれにも渋滞が生じていない、あるいは、流入路L1と流入路L5のいずれにも渋滞が生じていると判断できるため、流入路L1、L5のいずれか一方に優先的に通行権を与えるのではなく、両流入路に均等に通行権を与えるのが好ましいからである。
When the
また、制御部101は、ステップS22において、主方向の交通情報が異常であると判定した場合には(ステップS22においてYES)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS30)。理由は上述の実施形態1と同様、流入路L1、L5の交通情報の少なくともいずれか一方が異常であると判定した場合に、時差現示1φ−1を採用する「パターン1」又は時差現示1φ−2を採用する「パターン2」を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化したり、空いている流入路で無駄な青時間が生じるおそれがあるからである。両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示1φ−3を採用する「パターン3」を選択すると、渋滞している流入路でさらに渋滞が悪化する可能性や空いている流入路で無駄な青時間が生じる可能性を低くすることができ、好ましい。
If the
また、制御部101は、ステップS23において、主方向の右折交通量の情報が異常であると判定した場合には(ステップS23においてYES)、交差点ISの現示方式として、時差現示1φ−1、1φ−2を採用しない(双方向現示1φ−3を採用する)主方向の「パターン3」を選択する(ステップS30)。右折交通量はサイクル毎に比較的変動しやすいことから、サイクル毎の両流入路の右折交通量を正確に把握することが重要となる。右折交通量が正確に把握できなければ、右折車両を適切に捌くことができないばかりか、これが原因で流入路の上流に渋滞を生じさせるおそれがあるからである。従って、対向する流入路の各右折方向の交通情報が異常であると判定した場合には、時差現示1φ−1を採用する「パターン1」や時差現示1φ−2を採用する「パターン2」は選択せず、両流入路の交通状況に与える影響が少ない双方向現示1φ−3を採用する「パターン3」を選択するのが好ましい。
In addition, when it is determined in step S23 that the information on the right turn traffic volume in the main direction is abnormal (YES in step S23), the
制御部101は、従方向についてもステップS31〜S40の処理を実行する。主方向のステップS21〜30の処理の流入路L1、L5の代わりにそれぞれ流入路L7、L3を当てはめた処理なので、詳細については説明を省略する。
The
以上のように、実施形態2における交通信号制御機1は、対向する流入路の右折方向の交通情報が異常であるか否かの判定結果に応じて、時差現示と双方向現示のいずれを選択するかを決定するので、両流入路の右折方向の交通情報が異常であっても、時差現示の適用可否を適切に決定することができる。
As described above, the
今回開示した実施形態(上述の実施形態1、2を含む。)はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の権利範囲は、上記実施形態ではなく、特許請求の範囲と均等の範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、上述の実施形態では、交通信号制御機1の制御部101がムーブメント制御(図3、図5及び図6)を行っているが、この交通信号制御を中央装置4の制御部が行うことにしてもよい。すなわち、中央装置4が図3、図5及び図6のフローチャートの手順を実行し、その結果に基づく「歩進指令」を交通信号制御機1に送るようにしてもよい。
The embodiments disclosed this time (including the above-described
For example, in the above-described embodiment, the
また、上述の実施形態では、車両感知器の感知器情報から算出された交通情報について、異常を判定する構成であったが、これに限られず、車両感知器の感知器情報そのものの異常を判定する構成であっても良い。この場合、例えば、100msec毎の車両の感知オン/オフを示すパルス信号が連続して2時間以上オフである、あるいは、連続して20時間以上オンである場合に、感知器情報は異常であると判定することができる。そして、対向する流入路の少なくともいずれか一方に設置された車両感知器の感知器情報が異常であると判定した場合に、時差現示を採用せずに、双方向現示を採用するという制御を実行することができる。 In the above-described embodiment, the configuration is such that the abnormality is determined for the traffic information calculated from the sensor information of the vehicle detector. However, the present invention is not limited to this, and the abnormality of the sensor information itself of the vehicle detector is determined. It may be configured to do so. In this case, for example, when the pulse signal indicating vehicle on / off every 100 msec is continuously off for 2 hours or more, or is continuously on for 20 hours or more, the sensor information is abnormal. Can be determined. Then, when it is determined that the sensor information of the vehicle detector installed in at least one of the inflow channels facing each other is abnormal, the control that adopts the bidirectional display without adopting the time difference display. Can be executed.
また、ムーブメント制御は、相対向する流入路にて独立した2つの現示順序(リング)を設定し、各リングの切替タイミングを交通状況に応じて変動させて結果的に時差現示を出現させる、いわゆる「デュアルリング方式」(前記特許文献1(特開2006−268547号公報)の方式)で実現してもよいし、その他の方式によって実現してもよい。
要するに、ムーブメント制御は、時差現示を発生させるか発生させないかを流入路の交通状況に応じて動的に決定できるものであればよく、この決定を実現できる制御ロジックであれば特定のものに限定されるものではない。
In addition, the movement control sets two independent display orders (rings) in the inflow paths opposite to each other, and changes the switching timing of each ring in accordance with traffic conditions, resulting in the appearance of a time difference display. It may be realized by a so-called “dual ring method” (the method of the above-mentioned Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2006-268547)) or may be realized by other methods.
In short, the movement control only needs to be able to dynamically determine whether or not the time difference display is generated according to the traffic situation of the inflow route, and if it is a control logic that can realize this determination, it is specific. It is not limited.
また、上述の実施形態では、ムーブメント制御に用いる交通情報(例えば、流入路の渋滞長)、右折交通量の情報を中央装置4が算出し、算出された交通情報、右折交通量の情報を交通信号制御機1が利用しているが、交通信号制御機1の制御部101自身が、車両感知器3の感知器情報、画像式車両感知器6の交差点付近感知器情報を用いてムーブメント制御に必要な交通情報、右折交通量の情報を算出することにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上述の実施形態では、中央装置4が交通情報、右折交通量の情報の異常を検出して異常情報を交通信号制御機1に送信し、交通信号制御機1が受信した異常情報に基づいて交通情報、右折交通量の情報の異常を判定しているが、交通信号制御機1の制御部101自身が、中央装置4から受信した交通情報、右折交通量の情報の異常を検出(判定)しても良いし、制御部101自身が、車両感知器3の感知器情報、画像式車両感知器6の交差点付近感知器情報を用いてムーブメント制御に必要な交通情報、右折交通量の情報を算出し、その算出した交通情報、右折交通量の情報の異常を検出(判定)しても良い。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上述の実施形態では、交通信号制御機1は、サイクルの途中で時差現示と双方向現示のいずれか一方を選択可能なムーブメント制御を実行する構成であったが、これに限られず、サイクルの開始時に時差現示と双方向現示のいずれか一方を選択可能なステータス変更制御を実行する構成であっても良い。
ムーブメント制御を実行する交差点では、サイクル毎に右折交通量の多寡が変動しやすい交差点である場合が多いため、対向する流入路のサイクル毎の交通情報をリアルタイムに正確に把握することが重要になる。サイクル毎の交通情報をリアルタイムに正確に把握できなければ、そのサイクルにおける右折車両を適切に捌くことができなかったり、流入路に渋滞を生じさせるおそれがあるからである。従って、対向する流入路の交通情報が異常であるか否かの判定結果に応じて、時差現示又は双方向現示の選択処理をするという構成は、特にムーブメント制御を実行する交通信号制御機(交通信号制御装置)に好適である。
Further, in the above-described embodiment, the
At intersections where movement control is performed, it is often an intersection where the amount of right-turn traffic is likely to fluctuate every cycle, so it is important to accurately grasp traffic information for each cycle of the opposite inflow path in real time. . This is because, if the traffic information for each cycle cannot be accurately grasped in real time, the right turn vehicle in the cycle cannot be properly driven or there is a risk of causing traffic congestion on the inflow path. Therefore, the configuration of performing the time difference display or the bidirectional display selection process according to the determination result of whether or not the traffic information of the opposite inflow path is abnormal is particularly a traffic signal controller that executes movement control. Suitable for (traffic signal control device).
また、上述の実施形態では、交通信号制御機1は、時差現示と双方向現示のいずれか一方を選択する構成であったが、これに限られず、時差現示と双方向現示と他の現示を含む3以上の現示から、時差現示又は双方向現示を選択する構成であっても良い。
In the above-described embodiment, the
1 交通信号制御機、 101 制御部、 102 記憶部、 103 通信部、 104 灯器駆動部
2 信号灯器、 3 車両感知器、 4 中央装置、 5 車両、 6 画像式車両感知器
IS 交差点、 L1,L3,L5,L7 流入路、 L2,L4,L6,L8 流出路
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記対向する流入路の交通情報を取得する交通情報取得手段と、
前記交通情報取得手段が取得した交通情報に基づいて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを前記交差点の現示として選択可能な選択処理を実行する制御手段と、
前記交通情報取得手段が取得した交通情報が異常であるか否かを判定する異常判定手段とを備え、
前記制御手段は、さらに前記異常判定手段の判定結果に応じて、前記選択処理を実行するようにしてある、交通信号制御装置。 A traffic signal control device that dynamically determines whether or not a time difference indication is applicable to an inflow path facing at an intersection,
Traffic information acquisition means for acquiring traffic information of the opposite inflow channel;
Based on the traffic information acquired by the traffic information acquisition means, a control means for executing a selection process capable of selecting any of a plurality of indications including a time difference indication as the indication of the intersection;
An abnormality determining means for determining whether or not the traffic information acquired by the traffic information acquiring means is abnormal,
The said control means is a traffic signal control apparatus which is made to perform the said selection process further according to the determination result of the said abnormality determination means.
請求項1に記載の交通信号制御装置。 When the control means determines that the abnormality determination means is abnormal, the control means selects a plurality of selectable indications other than the time difference indication.
The traffic signal control device according to claim 1.
請求項1又は2に記載の交通信号制御装置。 When the control means determines that the abnormality determination means is abnormal, the control means selects a bidirectional display that gives a right of passage to both of the opposing inflow paths;
The traffic signal control device according to claim 1 or 2.
前記制御手段は、前記交通情報取得手段が取得した前記流入路の前記交差点での各右折方向の交通情報に基づいて、前記選択処理を実行するようにしてある、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の交通信号制御装置。 The traffic information acquired by the traffic information acquisition means includes traffic information of each right turn direction at the intersection of the inflow path,
The control means is configured to execute the selection process based on traffic information in each right turn direction at the intersection of the inflow path acquired by the traffic information acquisition means.
The traffic signal control device according to any one of claims 1 to 3.
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の交通信号制御装置。 The control means is configured to be able to execute the selection process in the middle of a cycle.
The traffic signal control device according to claim 1.
前記対向する流入路の交通情報を取得する交通情報取得ステップと、
前記交通情報取得ステップで取得した交通情報に基づいて、時差現示を含む複数の現示のうちのいずれかを前記交差点の現示として選択可能な選択処理を実行する制御ステップと、
前記交通情報取得ステップで取得した交通情報が異常であるか否かを判定する異常判定ステップとを備え、
前記制御ステップは、さらに前記異常判定ステップの判定結果に応じて、前記選択処理を実行するようにしてある、交通信号制御方法。 A traffic signal control method for dynamically determining whether a time difference indication is applicable to an inflow path facing at an intersection,
A traffic information acquisition step of acquiring traffic information of the opposite inflow path;
Based on the traffic information acquired in the traffic information acquisition step, a control step of executing a selection process capable of selecting any of a plurality of indications including a time difference indication as the indication of the intersection;
An abnormality determination step for determining whether or not the traffic information acquired in the traffic information acquisition step is abnormal,
The traffic signal control method, wherein the control step further executes the selection process according to a determination result of the abnormality determination step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088867A JP2012221390A (en) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | Traffic signal controller and traffic signal control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088867A JP2012221390A (en) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | Traffic signal controller and traffic signal control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012221390A true JP2012221390A (en) | 2012-11-12 |
Family
ID=47272783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011088867A Withdrawn JP2012221390A (en) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | Traffic signal controller and traffic signal control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012221390A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016091207A (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 住友電気工業株式会社 | Traffic signal controller, computer program, and traffic signal control method |
JP2022017517A (en) * | 2020-12-21 | 2022-01-25 | 阿波羅智聯(北京)科技有限公司 | Method and device for specifying vehicle alignment information, electronic apparatus, roadside apparatus, cloud control platform, storage media, and computer program product |
-
2011
- 2011-04-13 JP JP2011088867A patent/JP2012221390A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016091207A (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 住友電気工業株式会社 | Traffic signal controller, computer program, and traffic signal control method |
JP2022017517A (en) * | 2020-12-21 | 2022-01-25 | 阿波羅智聯(北京)科技有限公司 | Method and device for specifying vehicle alignment information, electronic apparatus, roadside apparatus, cloud control platform, storage media, and computer program product |
JP7292355B2 (en) | 2020-12-21 | 2023-06-16 | 阿波▲羅▼智▲聯▼(北京)科技有限公司 | Methods and apparatus for identifying vehicle alignment information, electronics, roadside equipment, cloud control platforms, storage media and computer program products |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10181263B2 (en) | Method, apparatus and computer program product for estimation of road traffic condition using traffic signal data | |
US10037693B2 (en) | Detection area setting method for detecting passing vehicles, and traffic signal control method using same | |
US20170053529A1 (en) | Traffic signal control apparatus, traffic signal control method, and computer program | |
JP6019932B2 (en) | Traffic signal controller | |
JP4600383B2 (en) | Traffic signal control analyzer | |
JP4992952B2 (en) | Traffic signal control analyzer | |
JP2012133760A (en) | Traffic signal control device and traffic signal control method | |
JPH0528395A (en) | Traffic control system | |
CN103985261A (en) | Traffic signal light control method and system based on vehicle queuing length measurement | |
JP5310245B2 (en) | Signal control apparatus and signal control method | |
JP2006260313A (en) | Traffic signal control device, and traffic signal system using it | |
JP2013228942A (en) | Traffic signal control device and computer program | |
JP6350262B2 (en) | Traffic signal control device, computer program, and traffic signal control method | |
JP2012177985A (en) | Traffic signal control device and method | |
JP2013097550A (en) | Vehicle passage determination device, traffic signal control device, computer program, vehicle passage determination method and traffic signal control method | |
JP2012221390A (en) | Traffic signal controller and traffic signal control method | |
JP2006065818A (en) | Traffic signal control device and traffic signal system using it | |
JP2012108664A (en) | Traffic signal control device and traffic signal controlling method | |
JP6047828B2 (en) | Traffic signal control device | |
JP6464675B2 (en) | Traffic signal controller, computer program, and traffic signal control method | |
JP2005056071A (en) | Signal control device and signal control system | |
JP2012079256A (en) | Signal control device and signal control method | |
JP2013186700A (en) | Traffic signal control device and computer program | |
JP4924692B2 (en) | Traffic signal control analyzer | |
JP4762102B2 (en) | Traffic signal control apparatus and traffic signal system using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140701 |