JP2012213099A - Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system - Google Patents

Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system Download PDF

Info

Publication number
JP2012213099A
JP2012213099A JP2011078351A JP2011078351A JP2012213099A JP 2012213099 A JP2012213099 A JP 2012213099A JP 2011078351 A JP2011078351 A JP 2011078351A JP 2011078351 A JP2011078351 A JP 2011078351A JP 2012213099 A JP2012213099 A JP 2012213099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
dock
telephone
mobile phone
dock device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011078351A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Watanabe
孝 渡邊
Masami Hosoya
雅己 細谷
Koichi Matsudaira
浩一 松平
Katsuhiko Onozuka
勝彦 小野塚
Naozumi Sumiya
直純 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saxa Inc
Original Assignee
Saxa Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saxa Inc filed Critical Saxa Inc
Priority to JP2011078351A priority Critical patent/JP2012213099A/en
Publication of JP2012213099A publication Critical patent/JP2012213099A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To use a portable terminal having a display element with a relatively large display screen in a telephone system formed in a company or the like for a wide range of effective use.SOLUTION: When a cellphone terminal 5 is connected to an external terminal of a dock device 4, a terminal registration/deregistration processing section registers the device itself in a SIP server 1 as a subordinate telephone terminal. The dock device 4 connects a channel (communication line) to a desired opposite party in response to an incoming call or by making a call, so that a handset 406 can be used for a telephone call. The dock device 4 controls the cellphone terminal 5 connected thereto with a display control message from an internal display control message providing section to use it as a display device of the telephone terminal comprising the dock device 4 and the cellphone terminal 5.

Description

この発明は、例えば、SIP(Session Initiation Protocol)サーバや主装置といった交換装置に対して通信機器を接続して構成する電話システム、当該システムで用いられる各装置及び方法に関する。   The present invention relates to a telephone system configured by connecting a communication device to an exchange device such as a SIP (Session Initiation Protocol) server or a main device, and each device and method used in the system.

携帯電話端末は、外出の多い業務や屋外での作業の多い業務に従事している人にとって、取引先や所属する会社との連絡を確実に取るための手段として必需品となっている。そして、会社内に居る(在席している)ときには、携帯電話端末を会社内に形成される電話システムの電話機として用いるようにすることも考えられている。この場合、携帯電話端末の当該電話システムへの接続は無線を使用し、当該電話システム内に設けられる特定のアクセスポイント(AP)の通信圏内に位置していることを条件に携帯電話端末を電話システムの電話機として動作させるようにしている。また、携帯電話端末が当該特定のアクセスポイントの圏外へ移動することで、本来の携帯電話網(3G回線)を通じて通信を行う携帯電話端末へと復帰するようにしている。   Mobile phone terminals have become a necessity as a means to ensure contact with business partners and affiliated companies, for those who are engaged in work that frequently goes out and work that often involves work outdoors. It is also considered to use a mobile phone terminal as a telephone of a telephone system formed in the company when the user is in the company (is present). In this case, the connection of the mobile phone terminal to the telephone system uses radio, and the mobile phone terminal is called on the condition that it is located within the communication range of a specific access point (AP) provided in the telephone system. It is made to operate as a system telephone. Further, when the mobile phone terminal moves out of the range of the specific access point, the mobile phone terminal returns to the mobile phone terminal that performs communication through the original mobile phone network (3G line).

そして、後に記す非特許文献1、非特許文献2には、上述したような携帯電話端末を会社内などに設けられる話システムの電話機として利用できるようにする技術(サービス)の一例が紹介されている。しかしながら、携帯電話端末を電話システムの電話機として使用する場合、無線を介した通信では、障害物やノイズの混入等の影響を受けやすく、安定した通信品質を保つことができない状態が生じる場合がある。これに関連して後に記す特許文献1には、アクセスポイントとの間で無線接続されて通信を行う無線LAN(Local Area Network)装置を、有線LANに接続された充電台に接続したときには、当該充電台を通じて有線LANに接続して通信を行えるようにする技術が開示されている。   In Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 described later, examples of technologies (services) that make it possible to use a mobile phone terminal as described above as a telephone of a talk system provided in a company or the like are introduced. Yes. However, when a mobile phone terminal is used as a telephone of a telephone system, there is a case in which communication via wireless is likely to be affected by obstacles and noise, and cannot maintain stable communication quality. . In connection with this, in Patent Document 1 described later, when a wireless LAN (Local Area Network) device that is wirelessly connected to and communicates with an access point is connected to a charging stand connected to a wired LAN, A technique for enabling communication by connecting to a wired LAN through a charging stand is disclosed.

特開2001−274809号公報JP 2001-274809 A

Phoneユビキタス(全国内線ソリューション)[平成23年1月17日検索]、インターネット<URL:http://www.ntt.com/ubi-voip/data/dial in.html?banner id=k g ubvo002>Phone ubiquitous (national extension solution) [searched on January 17, 2011], Internet <URL: http://www.ntt.com/ubi-voip/data/dial in.html? Banner id = k g ubvo002> 事業所用コードレスシステム[平成23年1月17日検索]、インターネット<URL:http//www.willcom-inc.com/ja/biz/service/cordless/index.html>Cordless system for offices (searched on January 17, 2011), Internet <URL: http // www.willcom-inc.com / en / biz / service / cordless / index.html>

しかしながら、上述した特許文献1においては、通話を行うことを想定していないために、通話制御に関することについては全く記載されていない。すなわち、特許文献1には、無線LAN端末を有線LANに接続して目的とする相手先との間で通信路(通信回線)を接続し、通話を行うようにするまでの処理(制御)については説明されていない。このため、会社内などに構築される電話システムに、特許文献1に記載の技術を適用しても、単に携帯電話端末を、充電台を通じて有線LANに接続することできるだけである。したがって、特許文献1に記載の技術だけでは、携帯電話端末を電話システムに接続し、実際に、電話を掛けたり、電話を受けたりして、目的とする相手先との間に通信路を接続し、通話を行えるようにすることはできない。   However, in the above-mentioned Patent Document 1, since it is not assumed that a telephone call is made, there is no description about the telephone call control. That is, Patent Document 1 describes processing (control) until a wireless LAN terminal is connected to a wired LAN, a communication path (communication line) is connected to a target partner, and a call is made. Is not explained. For this reason, even if the technology described in Patent Document 1 is applied to a telephone system constructed in a company or the like, the mobile phone terminal can simply be connected to the wired LAN through the charging stand. Therefore, with the technology described in Patent Document 1 alone, the mobile phone terminal is connected to the telephone system, and the communication path is actually connected to the target party by making a call or receiving a call. However, it is not possible to make a call.

また、近年においては、スマートホンなどと呼ばれる高機能な携帯電話端末や通信機能を備えたパッド型情報端末あるいはタブレット型情報端末などと呼ばれる携帯通信端末(携帯情報端末)も利用されるようになってきている。また、専用の電子ブックリーダー装置も種々提供されるようになってきている。これらスマートホン、パッド型情報端末、電子ブックリーダー装置は、大きな表示画面の表示素子を備え、種々の表示情報をユーザに対して適切に提供することができるものである。これらスマートホン、パッド型情報端末、電子ブックリーダー装置といった機器についても、主に外出先などで用いるだけでなく、例えば自己が所属する会社内などにおいては、電話システムに接続して利用できるようにするなど、より有効に活用できるようにすることが望まれている。   In recent years, a high-function mobile phone terminal called a smart phone or a mobile communication terminal (mobile information terminal) called a pad type information terminal or a tablet type information terminal having a communication function has come to be used. It is coming. Various dedicated electronic book reader devices have also been provided. These smart phones, pad-type information terminals, and electronic book reader devices are provided with a display element having a large display screen, and can appropriately provide various display information to the user. Devices such as smart phones, pad-type information terminals, and e-book reader devices can be used not only mainly on the go, but also connected to a telephone system, for example, in a company where you belong. It is hoped that it can be used more effectively.

以上のことに鑑み、この発明は、比較的に表示画面の大きな表示素子を備えた携帯端末を、会社内などに形成される電話システムで利用できるようにして、活用範囲を広げ、より有効に活用できるようにすることを目的とする。   In view of the above, the present invention makes it possible to use a portable terminal having a display element having a relatively large display screen in a telephone system formed in a company, etc., thereby expanding the range of use and more effectively. The purpose is to be able to utilize.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の電話システムは、
広域ネットワークに接続された交換装置に対してドック装置を接続し、当該ドック装置に対して携帯端末を接続することにより形成される電話システムであって、
前記ドック装置は、
前記交換装置への接続を可能にする第1の接続端部と、
前記携帯端末の接続を可能にする第2の接続端部と、
受話器及び送話器と、
前記受話器に供給する受話音声と前記送話器からの送話音声を処理して、通話を行えるようにする通話音声処理手段と、
ユーザからの操作入力を受け付ける操作入力手段と、
前記第2の接続端部に前記携帯端末が接続された場合に、前記交換装置に対して自機を配下の電話端末として登録するようにする端末登録処理手段と、
前記第1の接続端部を通じて接続された前記交換装置との間において、送受する制御用のメッセージ情報を処理するメッセージ処理手段と、
前記第2の接続端部を通じて接続された前記携帯端末に対する表示制御用のメッセージ情報を形成して、これを前記携帯端末に提供する表示制御メッセージ提供手段と
を備え、
前記携帯端末は、
前記ドック装置への接続を可能にする外部装置用接続端部と、
表示手段と、
前記外部装置用接続端部を通じて接続された前記ドック装置からの前記表示制御用のメッセージ情報に基づいて、前記表示手段への表示処理を制御する表示制御手段と
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the telephone system according to the first aspect of the present invention provides:
A telephone system formed by connecting a dock device to an exchange device connected to a wide area network and connecting a mobile terminal to the dock device,
The dock device is
A first connection end enabling connection to the exchange device;
A second connection end for enabling connection of the mobile terminal;
A handset and transmitter;
Call voice processing means for processing a received voice to be supplied to the receiver and a transmitted voice from the transmitter so as to make a call;
An operation input means for receiving an operation input from a user;
Terminal registration processing means for registering the mobile device as a subordinate telephone terminal with respect to the switching device when the portable terminal is connected to the second connection end;
Message processing means for processing message information for control to be transmitted to and received from the switching device connected through the first connection end;
Display control message providing means for forming message information for display control for the portable terminal connected through the second connection end and providing the message information to the portable terminal;
The portable terminal is
A connection end for an external device that allows connection to the dock device;
Display means;
Display control means for controlling display processing on the display means based on the message information for display control from the dock device connected through the connection end for the external device.

この請求項1に記載の発明の電話システムによれば、当該電話システムは、交換装置に対して、ドック装置が接続され、また、当該ドック装置に対して、表示素子を備えた携帯端末が接続されて形成される。ドック装置においては、第2の接続端部を通じて携帯端末が接続されると、端末登録処理手段により、交換装置に対して自機を配下の電話端末として登録するようにされる。ドック装置は、受話器及び送話器、通話音声処理手段、操作入力手段を備えると共に、メッセージ処理手段により、交換装置との間おいて送受される種々の制御用のメッセージ情報を処理することができるものである。これにより、ドック装置は、着信に応答して、あるいは、自機から発信して、目的とする相手先との間に通信路(通信回線)を接続し、通話を行うことができるようにされる。   According to the telephone system of the first aspect of the present invention, in the telephone system, a dock device is connected to the exchange device, and a portable terminal having a display element is connected to the dock device. To be formed. In the dock device, when the portable terminal is connected through the second connection end, the terminal registration processing means registers the own device as a subordinate telephone terminal with respect to the switching device. The dock device includes a handset and a transmitter, a speech voice processing unit, and an operation input unit, and can process various control message information transmitted to and received from the switching device by the message processing unit. Is. As a result, the dock device responds to an incoming call or makes a call from its own device by connecting a communication path (communication line) to the intended destination. The

一方、携帯端末においては、自機の外部装置用接続端部を通じてドック装置に接続されると、ドック装置からの表示制御用のメッセージ情報を受け付け、当該メッセージ情報に基づいて、表示制御手段により表示手段への表示処理が制御される。すなわち、携帯端末においては、ドック装置からの表示制御用のメッセージ情報に応じて、種々の情報を表示素子の表示画面に表示することができるようにされる。   On the other hand, when the portable terminal is connected to the dock device through the external device connection end of its own device, it receives message information for display control from the dock device, and displays it by the display control means based on the message information. The display process on the means is controlled. That is, in the portable terminal, various information can be displayed on the display screen of the display element in accordance with the display control message information from the dock device.

このように、ドック装置に対して携帯端末が接続されると、ドック装置と携帯端末とで交換装置の配下の電話端末となるようにされる。そして、ドック装置と携帯端末とからなる電話端末は、当該携帯端末を表示デバイス(表示インターフェース)として用いるようにし、必要な情報を適切に携帯端末の表示素子に表示すると共に、ドック装置の受話器及び送話器を通じて高品位に通話を行うことができるようにされる。   As described above, when the portable terminal is connected to the dock device, the dock device and the portable terminal become telephone terminals under the switching device. And the telephone terminal which consists of a dock apparatus and a portable terminal uses the said portable terminal as a display device (display interface), and while displaying required information appropriately on the display element of a portable terminal, the receiver of a dock apparatus, A high-quality call can be made through the transmitter.

この発明によれば、ドック装置と比較的に表示画面の大きな表示素子を備えた携帯端末とで交換装置配下の電話端末を構成し、携帯端末を電話端末の表示デバイスとしても利用できるようにして活用範囲を広げ、携帯端末をより有効に活用できるようにすることができる。しかも、ドック装置と携帯端末とで構成される電話端末を通じて高品位に通話を行うことができる。   According to the present invention, the docking device and the portable terminal having a display element having a relatively large display screen constitute a telephone terminal under the switching device so that the portable terminal can also be used as a display device of the telephone terminal. The range of use can be expanded and mobile terminals can be used more effectively. In addition, a high-quality call can be performed through a telephone terminal composed of a dock device and a portable terminal.

実施の形態の電話システムの概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of the telephone system of embodiment. SIPサーバ1の構成例を説明するためのブロック図である。2 is a block diagram for explaining an example of the configuration of a SIP server 1. FIG. アドレス管理DB106に形成される管理情報(データベース)の構成例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structural example of the management information (database) formed in address management DB106. ドック装置4の構成例を説明するためのブロック図である。4 is a block diagram for explaining an example of the configuration of a dock device 4. FIG. 接続端末登録メモリ421において管理される情報の例を説明するための図である。6 is a diagram for explaining an example of information managed in a connection terminal registration memory 421. FIG. 携帯電話端末5の構成例を説明するためのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram for explaining a configuration example of a mobile phone terminal 5. ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を通じて、着信に応答して通話を行う場合の処理について説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining processing when a call is made in response to an incoming call through a telephone terminal including a dock device 4 and a mobile phone terminal 5. 図7に続くシーケンス図である。FIG. 8 is a sequence diagram following FIG. 7. ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を通じて、発信して通話を行う場合の処理について説明するためのシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram for explaining processing when a call is made by making a call through a telephone terminal including a dock device 4 and a mobile phone terminal 5. 図9に続くシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram following FIG. 9. 携帯電話端末5をドック装置4から切り離すようにした場合の処理について説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process at the time of making it isolate | separate the mobile telephone terminal 5 from the dock apparatus 4. FIG.

以下、図を参照しながら、この発明によるシステム、装置、方法の一実施の形態について説明する。以下に説明する実施の形態においては、例えば、事業所内に形成されるボタン電話システムであって、IP(Internet Protocol)網を通じて電話通信を行うことができるIP電話システムに、この発明を適用した場合を例にして説明する。   Hereinafter, an embodiment of a system, apparatus, and method according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the embodiment described below, for example, when the present invention is applied to an IP telephone system that is a button telephone system formed in an office and can perform telephone communication through an IP (Internet Protocol) network Will be described as an example.

[電話システムの概要]
図1は、この実施の形態の電話システムの概要を説明するための図である。図1に示すように、この実施の形態の電話システムは、SIPサーバ1に対し、ハブ装置3を通じてドック装置4が接続され、当該ドック装置4に対して携帯端末としての携帯電話端末5が接続されて構成される。この例の場合、SIPサーバ1とハブ装置3との間は、LANケーブル2Aにより接続され、ハブ装置3とドック装置4との間は、LANケーブル2Bにより接続されている。
[Outline of telephone system]
FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of the telephone system of this embodiment. As shown in FIG. 1, in the telephone system of this embodiment, a dock device 4 is connected to a SIP server 1 through a hub device 3, and a mobile phone terminal 5 as a mobile terminal is connected to the dock device 4. Configured. In this example, the SIP server 1 and the hub device 3 are connected by a LAN cable 2A, and the hub device 3 and the dock device 4 are connected by a LAN cable 2B.

また、ドック装置4と携帯電話端末5との間は、それぞれに設けられるUSB(Universal Serial Bus)規格に準拠した接続端子間が有線接続される。例えば、ドック装置4にはUSB規格のオス端子が設けられ、携帯電話端末5にはUSB規格のメス端子が設けられて、それらを直接に接続することができるようにされる。もちろん、ドック装置4と携帯電話端末5とをUSBケーブルにより接続するようにすることも可能である。   In addition, between the dock device 4 and the mobile phone terminal 5, connection terminals compliant with the USB (Universal Serial Bus) standard provided for each are wired. For example, the dock device 4 is provided with a USB standard male terminal, and the mobile phone terminal 5 is provided with a USB standard female terminal so that they can be directly connected. Of course, it is also possible to connect the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 with a USB cable.

ハブ装置3は、いわゆる集線装置であり、図1に示したように、複数の接続端子を備えている。したがって、SIPサーバ1に対しは、ハブ装置3を通じて複数のドック装置等をLAN接続することができるようにされている。なお、この実施の形態においては、説明を簡単にするため、SIPサーバ1に対しては、ハブ装置3を介して1つのドック装置4が接続されている場合の例を示している。   The hub device 3 is a so-called concentrator, and includes a plurality of connection terminals as shown in FIG. Therefore, a plurality of dock devices and the like can be connected to the SIP server 1 via the hub device 3 via a LAN. In this embodiment, for simplicity of explanation, an example in which one dock device 4 is connected to the SIP server 1 via the hub device 3 is shown.

SIPサーバ1は、図1に示したように、IP網6と電話網7とに接続され、通信路(通信回線)を接続する端末間のアドレス解決をするものである。つまり、SIPサーバ1は、レジストラ・サーバ機能とプロキシ・サーバ機能とを備え、これらの機能を用いることによって、LANに接続された電話システム内の機器との間や、LANに接続された機器とIP網6や電話網7に接続された機器との間に、通信路を接続することができるようにするものである。そして、この実施の形態においては、SIPサーバ1に対して、図1に示したように、例えば、「192.168.1.1」となるIPアドレスが割り当てられているものとする。   As shown in FIG. 1, the SIP server 1 is connected to the IP network 6 and the telephone network 7, and performs address resolution between terminals that connect communication paths (communication lines). In other words, the SIP server 1 has a registrar server function and a proxy server function. By using these functions, the SIP server 1 can be connected to a device in the telephone system connected to the LAN, or to a device connected to the LAN. A communication path can be connected to a device connected to the IP network 6 or the telephone network 7. In this embodiment, it is assumed that, for example, an IP address “192.168.1.1” is assigned to the SIP server 1 as shown in FIG.

また、IP網6は、IP(Internet Protocol)を用いて通信を行うネットワークを意味し、具体的にはインターネットである。また、電話網7は、アナログ方式の公衆交換電話網(PSTN(Public Switched Telephone Network))、デジタル回線網(ISDN(Integrated Services Digital Network))、3G回線などと呼ばれる第3世代の高速携帯電話ネットワーク(携帯電話網)などを含むものである。   The IP network 6 is a network that performs communication using IP (Internet Protocol), and is specifically the Internet. The telephone network 7 is a third-generation high-speed cellular phone network called an analog public switched telephone network (PSTN), a digital network (ISDN), a 3G circuit, or the like. (Mobile phone network) and the like.

ドック装置4は、詳しくは後述もするが、これに携帯電話端末5が接続されることにより、当該携帯電話端末5と共に、SIPサーバ1の配下の電話端末を構成する。このため、ドック装置4のメモリには、図1のドック装置4の下側に示したように、自機がSIPサーバ1の配下の電話端末になるための内線登録データが予め設定されている。ここで、図1に示したドック装置4に設定される内線登録データは、内線番号「2010」、IPアドレス「192.168.1.10」、ポート番号「5060」というものである。   As will be described in detail later, the dock device 4 is connected to the mobile phone terminal 5 to form a phone terminal under the SIP server 1 together with the mobile phone terminal 5. For this reason, as shown in the lower side of the dock device 4 in FIG. 1, extension registration data for the own device to become a telephone terminal under the control of the SIP server 1 is preset in the memory of the dock device 4. . Here, the extension registration data set in the dock device 4 shown in FIG. 1 is an extension number “2010”, an IP address “192.168.1.10”, and a port number “5060”.

また、ドック装置4は、図1に示すように受話器と送話器とを有するハンドセット406と数字キーや種々のファンクションキーを有する操作入力部408を備えている。そして、ドック装置4は、これに接続される携帯電話端末5と共にSIPサーバ1の配下の電話端末となっている場合には、当該電話端末の本体部分となり、携帯電話端末5の自機への接続を可能にすると共に、通信路を接続して通話を行えるように制御する機能を有する。すなわち、ドック装置4は、掛かってきた電話に応答して、あるいは、操作入力部408を通じて発信操作を行うことにより発信して、通信路を接続し、ハンドセット406を通じて通話を行うようにすることができるものである。   As shown in FIG. 1, the dock device 4 includes a handset 406 having a receiver and a transmitter, and an operation input unit 408 having numeric keys and various function keys. When the dock device 4 is a phone terminal under the control of the SIP server 1 together with the mobile phone terminal 5 connected thereto, the dock device 4 becomes a main part of the phone terminal, and the mobile phone terminal 5 is connected to its own device. It has a function of enabling connection and controlling so that a communication can be made by connecting a communication path. In other words, the dock device 4 makes a call in response to an incoming call or by making a call operation through the operation input unit 408 to connect a communication path and make a call through the handset 406. It can be done.

この場合に、ドック装置4は、自機に接続された携帯電話端末5を表示デバイス(表示インターフェース)として用いて、相手先の電話番号や通話時間といった種々の情報を表示することができるようにしている。すなわち、ドック装置4に接続される携帯電話端末5は、当該ドック装置4と共に構成する電話端末の表示デバイス(表示インターフェース)部分となり、ドック装置4は、携帯電話端末5の表示制御を行う表示制御の主体としての機能を実現する。   In this case, the dock device 4 can display various information such as the telephone number of the other party and the call time by using the mobile phone terminal 5 connected to the own device as a display device (display interface). ing. That is, the mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 serves as a display device (display interface) portion of the phone terminal configured together with the dock device 4, and the dock device 4 performs display control for performing display control of the mobile phone terminal 5. The function as the subject of

なお、携帯電話端末5は、これが単体で用いられるときには、携帯電話網(3G回線)を通じて通信路を接続して通話を行うことができるものである。また、携帯電話端末5は、携帯電話網を通じてインターネットに接続し、Webページを閲覧したり、種々の情報のダウンロードやアップロードを行ったり、また、電子メールの送信、受信を行ったりすることができるものである。   In addition, when this is used alone, the mobile phone terminal 5 can make a call by connecting a communication path through a mobile phone network (3G line). In addition, the mobile phone terminal 5 can connect to the Internet through a mobile phone network, browse web pages, download and upload various information, and send and receive e-mails. Is.

このように、この実施の形態の電話システムは、SIPサーバ1に対してLAN接続されるドック装置4に対して、携帯電話端末5を接続することにより、ドック装置4と携帯電話端末5とによって、SIPサーバ1の配下の電話端末が構成される。そして、ドック装置4のハンドセット406を用いて高品位な通話を行えるようにすると共に、必要な表示情報は、比較的に大きな表示画面を有する携帯電話端末5のディスプレイに表示して、良好にユーザに提供することができるようにしている。なお、USB規格のインターフェースの場合、電源供給ラインも備えているので、ドック装置4から携帯電話端末5に充電電流を供給して、携帯電話端末5のバッテリの充電を行うこともできるようにしている。以下、この実施の形態の電話システムを構成する各機器について具体的に説明する。   As described above, the telephone system according to the present embodiment connects the mobile phone terminal 5 to the dock device 4 that is LAN-connected to the SIP server 1, so that the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 A telephone terminal under the control of the SIP server 1 is configured. The high-quality telephone call can be performed using the handset 406 of the dock device 4, and necessary display information is displayed on the display of the mobile phone terminal 5 having a relatively large display screen, so that the user can satisfactorily perform. To be able to provide. In the case of a USB standard interface, a power supply line is also provided, so that a charging current can be supplied from the dock device 4 to the mobile phone terminal 5 so that the battery of the mobile phone terminal 5 can be charged. Yes. Hereafter, each apparatus which comprises the telephone system of this embodiment is demonstrated concretely.

[SIPサーバ1の構成例]
まず、この実施の形態の電話システムのSIPサーバ1について説明する。図2は、SIPサーバ1の構成例を説明するためのブロック図である。図2に示すように、SIPサーバ1は、IP網6への接続端子101と、IP網インターフェース(以下、IP網I/Fと略称する。)102と、パケット分解/生成部103とを備えている。また、SIPサーバ1は、電話網インターフェース(以下、電話網I/Fと略称する。)104と、電話網7への接続端子105と、アドレス管理データベース(以下、アドレス管理DBと略称する。)106とを備えている。さらに、SIPサーバ1は、LANインターフェース(以下、LANI/Fと略称する。)107と、LANへの接続端子108と、制御部110とを備えている。
[Configuration Example of SIP Server 1]
First, the SIP server 1 of the telephone system of this embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram for explaining a configuration example of the SIP server 1. As shown in FIG. 2, the SIP server 1 includes a connection terminal 101 to the IP network 6, an IP network interface (hereinafter abbreviated as IP network I / F) 102, and a packet decomposition / generation unit 103. ing. The SIP server 1 includes a telephone network interface (hereinafter abbreviated as a telephone network I / F) 104, a connection terminal 105 to the telephone network 7, and an address management database (hereinafter abbreviated as an address management DB). 106. Furthermore, the SIP server 1 includes a LAN interface (hereinafter abbreviated as “LAN I / F”) 107, a LAN connection terminal 108, and a control unit 110.

制御部110は、この実施の形態のSIPサーバ1の各部を制御するものであり、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)111、ROM(Read Only Memory)112、RAM(Random Access Memory)113がシステムバス114を通じて接続されて構成されたマイクロコンピュータである。ここで、CPU111は、ROM112に記憶保持されているプログラムを実行することにより、各部を制御するための制御信号を生成して各部に供給したり、各部からの情報を処理したりするものである。ROM112は、上述のように、CPU111で実行される種々のプログラムや処理に必要となる種々のデータを記憶保持しているものである。   The control unit 110 controls each unit of the SIP server 1 according to this embodiment, and as shown in FIG. 2, a CPU (Central Processing Unit) 111, a ROM (Read Only Memory) 112, a RAM (Random Access Memory). ) 113 is a microcomputer configured by being connected through the system bus 114. Here, the CPU 111 executes a program stored in the ROM 112 to generate a control signal for controlling each unit and supply the control signal to each unit or process information from each unit. . As described above, the ROM 112 stores and holds various programs executed by the CPU 111 and various data necessary for processing.

また、RAM113は、処理の途中結果を一時記憶するなど、主に、作業領域として用いられるものである。なお、図示しないが、例えば、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)やフラッシュメモリーなどのいわゆる不揮発性メモリを備え、電源が落とされても保持しておくべきデータ、例えば、種々の設定パラメータや機能アップのために提供された新たなプログラムなどについても記憶保持することができるようにされている。   The RAM 113 is mainly used as a work area, such as temporarily storing intermediate results of processing. Although not shown, for example, a nonvolatile memory such as an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable ROM) or a flash memory is provided, and data to be retained even when the power is turned off, for example, various setting parameters and functions are improved. It is possible to store and hold new programs provided for the purpose.

接続端子101は、IP網6への接続端部を構成するものである。IP網I/F102は、IP網6を通じて供給されるパケットを受け付けて、これを自機において処理可能な形式のパケットに変換して制御部110に供給する。また、IP網I/F102は、制御部110を通じて供給される送信すべきパケットを送信用の形式のパケットに変換して、これをIP網6に送出する。   The connection terminal 101 constitutes a connection end to the IP network 6. The IP network I / F 102 receives a packet supplied through the IP network 6, converts it into a packet in a format that can be processed by itself, and supplies the packet to the control unit 110. The IP network I / F 102 converts a packet to be transmitted supplied through the control unit 110 into a packet in a transmission format, and transmits the packet to the IP network 6.

接続端子105は電話網7への接続端部を構成するものである。電話網I/F104は、電話網7を通じて供給されるデータを受け付けて、これを自機において処理可能な形式のデータに変換して制御部110に供給する。また、電話網I/F104は、制御部110を通じて供給される送信すべきデータを送信用の形式のデータに変換して、これを電話網7に送出する。   The connection terminal 105 constitutes a connection end to the telephone network 7. The telephone network I / F 104 receives data supplied through the telephone network 7, converts the data into data in a format that can be processed by the own device, and supplies the data to the control unit 110. Further, the telephone network I / F 104 converts data to be transmitted supplied through the control unit 110 into data in a transmission format, and transmits the data to the telephone network 7.

接続端子108はLANへの接続端部を構成するものである。LANI/F107は、LANを通じて供給されるパケットを受け付けて、これを自機において処理可能な形式のパケットに変換して制御部110に供給する。また、LANI/F107は、制御部110を通じて供給される送信すべきパケットを送信用の形式のパケットに変換して、これをLANに送出する。   The connection terminal 108 constitutes a connection end to the LAN. The LAN I / F 107 receives a packet supplied through the LAN, converts it into a packet in a format that can be processed by the own device, and supplies the packet to the control unit 110. The LAN I / F 107 converts a packet to be transmitted supplied through the control unit 110 into a packet in a format for transmission, and transmits this to the LAN.

パケット分解/生成部103は、パケットの分解や生成を行うものである。具体的には、LANを通じてSIPサーバ1に対して接続される電話端末(IP電話端末)等からの電話網7に接続された端末装置に送信すべきパケットは、接続端子108、LANI/F107を通じて制御部110に受け付けられる。当該パケットは、制御部110からパケット分解/生成部103に供給され、ここでパケット分解された後に、電話網I/F104、接続端子105を通じて電話網7に送出され、目的とする相手先に送信するようにされる。   The packet decomposition / generation unit 103 performs packet decomposition and generation. Specifically, a packet to be transmitted to a terminal device connected to the telephone network 7 from a telephone terminal (IP telephone terminal) connected to the SIP server 1 through the LAN is transmitted through the connection terminal 108 and the LAN I / F 107. It is received by the control unit 110. The packet is supplied from the control unit 110 to the packet decomposing / generating unit 103, where the packet is disassembled, and then transmitted to the telephone network 7 through the telephone network I / F 104 and the connection terminal 105, and transmitted to the intended destination. To be done.

また、電話網7に接続された端末装置からのLANを通じてSIPサーバ1に接続される配下の電話端末等へのデータは、接続端子105、電話網I/F104を通じて制御部110に受け付けられる。当該データは、制御部110からパケット分解/生成部103に供給され、ここで所定の形式のパケットとされた後に、LANI/F107、接続端子108を通じて、LANに送出されて目的とする電話端末に送信するようにされる。   Data from a terminal device connected to the telephone network 7 to a subordinate telephone terminal connected to the SIP server 1 through the LAN is received by the control unit 110 through the connection terminal 105 and the telephone network I / F 104. The data is supplied from the control unit 110 to the packet decomposing / generating unit 103, where the packet is converted into a packet of a predetermined format, and then sent to the LAN through the LAN I / F 107 and the connection terminal 108 to the target telephone terminal. To be sent.

なお、IP網6に接続された端末と、SIPサーバ1にLANを通じて接続される電話端末等との間では、パケットが送受される。このため、パケット分解/生成部103において、パケットの分解や生成は行われることはなく、IP網I/F102、LANI/F107において、データ形式が整えられてそのまま送受するようにされる。同様に、SIPサーバ1にLANを通じて接続される電話端末等の機器間においても、パケットが送受されるため、パケット分解/生成部103において、パケットの分解や生成は行われることはなく、LANI/F107を通じてパケットが送受するようにされる。   Packets are transmitted and received between a terminal connected to the IP network 6 and a telephone terminal connected to the SIP server 1 through a LAN. For this reason, the packet decomposition / generation unit 103 does not perform packet decomposition or generation, and the IP network I / F 102 and the LAN I / F 107 prepare the data format and transmit / receive it as it is. Similarly, since packets are transmitted and received between devices such as telephone terminals connected to the SIP server 1 through the LAN, the packet disassembly / generation unit 103 does not disassemble or generate packets. Packets are transmitted and received through F107.

そして、アドレス管理DB106は、レジストラ・サーバ機能を実現するために、IP網6やLANに接続され、このSIPサーバ1を通じて呼び出す可能性のある端末装置についてのアドレス情報を記憶保持するものである。具体的には、SIPサーバ1の制御部110は、IP網I/F102やLANI/F107を通じて、これらに接続されている種々の端末装置からの登録要求(レジスタ・リクエスト)を受信する。この場合に、制御部110は、受信した要求に含まれるアドレス情報等を抽出する。そして、制御部110は、抽出したアドレス情報等をアドレス管理DB106に登録したり、抽出したアドレス情報等を用いてアドレス管理DB106の登録情報を更新したりする。   The address management DB 106 is connected to the IP network 6 or the LAN to realize the registrar server function, and stores and holds address information about a terminal device that may be called through the SIP server 1. Specifically, the control unit 110 of the SIP server 1 receives registration requests (register requests) from various terminal devices connected thereto through the IP network I / F 102 and the LAN I / F 107. In this case, the control unit 110 extracts address information and the like included in the received request. Then, the control unit 110 registers the extracted address information or the like in the address management DB 106, or updates the registration information in the address management DB 106 using the extracted address information or the like.

このようにして、アドレス管理DB106に登録されて管理される情報が参照され、自機にLANを通じて接続される電話端末などから要求のあった通信先を確実に特定する。そして、その特定した相手先に送信すべき情報(パケットデータ)を転送するようにするプロキシ・サーバとしての機能をSIPサーバ1が実現するようにしている。また、アドレス管理DB106に登録されて管理される情報は、自機にLANを通じて接続される電話端末などへの着信の判別などにも用いられる。   In this way, information registered and managed in the address management DB 106 is referred to, and the communication destination requested from the telephone terminal or the like connected to the own device through the LAN is surely specified. The SIP server 1 realizes a function as a proxy server that transfers information (packet data) to be transmitted to the specified partner. The information registered and managed in the address management DB 106 is also used for discrimination of incoming calls to telephone terminals connected to the own device through the LAN.

図3は、アドレス管理DB106に形成される管理情報(データベース)の構成例について説明するための図である。SIPサーバ1のアドレス管理DB106は、IP網6に接続された他のIP電話システムの端末装置のアドレス情報の他、当該SIPサーバ1にLAN接続された電話端末などについてのアドレス情報をも管理することができるものである。   FIG. 3 is a diagram for describing a configuration example of management information (database) formed in the address management DB 106. The address management DB 106 of the SIP server 1 manages address information about telephone terminals connected to the SIP server 1 through a LAN, in addition to address information of terminals of other IP telephone systems connected to the IP network 6. It is something that can be done.

この実施の形態のSIPサーバ1のアドレス管理DB106では、図3に示したように、SIPサーバ1にLAN接続された電話端末については、内線番号、IPアドレス、ポート番号、その他の種々の情報を登録して管理することができるようにされる。ここで、内線番号とIPアドレスとは、SIPサーバ1の配下の当該電話端末に対して予め割り当てられるようにされたものである。また、ポート番号は、SIPサーバ1と当該電話端末との間において、情報の送受に用いるポートを特定する情報であり、当該情報も予め決められたものである。その他の情報として、例えば、URI(Uniform Resource Identifier)やMAC(Media Access Control)アドレス等についても登録して管理することもできるようにされる。   In the address management DB 106 of the SIP server 1 of this embodiment, as shown in FIG. 3, the extension number, IP address, port number, and other various information are stored for the telephone terminal connected to the SIP server 1 via the LAN. You will be able to register and manage. Here, the extension number and the IP address are assigned in advance to the telephone terminal under the control of the SIP server 1. The port number is information for specifying a port used for transmission / reception of information between the SIP server 1 and the telephone terminal, and the information is also determined in advance. As other information, for example, a Uniform Resource Identifier (URI), a Media Access Control (MAC) address, and the like can be registered and managed.

また、この実施の形態のSIPサーバ1のアドレス管理DB106において管理されるIP網6に接続された端末装置についての管理情報は、当該端末装置から送信されてくるURI(SIP URI)と、IPアドレスである。この他、MACアドレス等の送信されてくる他の情報を管理することも可能である。   In addition, the management information about the terminal device connected to the IP network 6 managed in the address management DB 106 of the SIP server 1 of this embodiment includes the URI (SIP URI) transmitted from the terminal device and the IP address. It is. In addition, it is also possible to manage other transmitted information such as a MAC address.

そして、この実施の形態の電話システムにおけるSIPサーバ1の配下の電話端末からIP網6に接続された端末装置に対する発信要求(発呼要求)をSIPサーバ1が受け付けたとする。この場合、SIPサーバ1の制御部110は、自己のアドレス管理DB106の管理情報に基づいて、目的とする相手先の端末装置を特定し、この特定した端末装置に対して、メッセージの転送を行う。   Then, it is assumed that the SIP server 1 receives a call request (call request) from a telephone terminal under the SIP server 1 to the terminal device connected to the IP network 6 in the telephone system of this embodiment. In this case, the control unit 110 of the SIP server 1 specifies a target destination terminal device based on the management information of its own address management DB 106, and transfers a message to the specified terminal device. .

同様に、この実施の形態の電話システムにおけるSIPサーバ1の配下の電話端末から当該SIPサーバ1にLAN接続されている当該SIPサーバ1の配下の他の電話端末に対する発信要求(発呼要求)をSIPサーバ1が受け付けたとする。この場合、SIPサーバ1の制御部110は、自己のアドレス管理DB106の管理情報に基づいて、目的とする相手先の電話端末を特定し、この特定した電話端末に対して、メッセージの転送を行う。   Similarly, a call request (call request) is made from a telephone terminal under the SIP server 1 to another telephone terminal under the SIP server 1 connected to the SIP server 1 from the telephone terminal under the SIP server 1 in this embodiment. It is assumed that the SIP server 1 has accepted. In this case, the control unit 110 of the SIP server 1 identifies the target telephone terminal of the other party based on the management information of its own address management DB 106, and forwards the message to the identified telephone terminal. .

また、IP網6や電話網7を通じて、自機にLANに接続されている電話端末に対する着信要求(外線着信)をSIPサーバ1が受け付けたとする。この場合、SIPサーバ1の制御部110は、送信されてきたメッセージを受け付けて、これを自システム内に送出する。なお、外線着信であっても、例えば個別着信(着信先のIP電話端末を特定した着信)や、SIPサーバ1にLAN接続された電話端末の内線の発着信の場合には、SIPサーバ1は相手先を特定して着信を通知する。すなわち、この場合、SIPサーバ1の制御部110は、自己のアドレス管理DB106の管理情報に基づいて、目的とする自配下の相手先の電話端末を特定し、この特定した自配下の電話端末に対して、メッセージの転送を行う。   Further, it is assumed that the SIP server 1 accepts an incoming call request (outside line incoming call) to a telephone terminal connected to the local machine via the IP network 6 or the telephone network 7. In this case, the control unit 110 of the SIP server 1 receives the transmitted message and sends it to the own system. Note that even if the incoming call is an outside line, the SIP server 1 is used in the case of, for example, an individual incoming call (incoming call specifying a destination IP telephone terminal) or an outgoing / incoming call of an extension of a telephone terminal connected to the SIP server 1 via a LAN. Specify the other party and notify the incoming call. In other words, in this case, the control unit 110 of the SIP server 1 specifies the target telephone terminal of its own subordinate based on the management information of its own address management DB 106, and designates the specified telephone terminal of its own subordinate. On the other hand, the message is transferred.

また、発信に際して、IP電話番号が用いられる場合には、図1には図示しなかったが、IP網6に接続されているゲートウェイやDNS(Domain Name System)が利用されて、IP電話番号からURIなどが検索されて用いられることになる。相手先から、この実施の形態の電話システムのSIPサーバ1の配下の電話端末に対して、IP電話番号を用いて電話をかける場合においても同様に、IP網6に接続されているゲートウェイやDNSが利用されて、IP電話番号からURIなどが検索されて用いられることになる。   Further, when an IP telephone number is used for outgoing calls, although not shown in FIG. 1, a gateway or DNS (Domain Name System) connected to the IP network 6 is used to start from an IP telephone number. A URI or the like is retrieved and used. Similarly, when a call is made from the other party to the telephone terminal under the SIP server 1 of the telephone system of this embodiment using the IP telephone number, the gateway or DNS connected to the IP network 6 is also the same. Is used and a URI or the like is retrieved from the IP telephone number and used.

また、制御部110は、IP網I/F102、電話網I/F104、LANI/F107を通じて、使用中の通信回線や空いている通信回線を把握し、適切に回線交換を行うこともできるようにしている。また、制御部110は、把握した通信回線の使用状態等に応じて、LANを通じて接続される電話端末毎に供給すべきLED等の点灯、消灯を制御するための制御情報を形成する。当該制御情報は、LANI/F107、接続端子108を通じてLANに送出され、各電話端末等に送信される。   In addition, the control unit 110 can grasp a communication line in use or an empty communication line through the IP network I / F 102, the telephone network I / F 104, and the LAN I / F 107 so that the circuit can be appropriately exchanged. ing. In addition, the control unit 110 forms control information for controlling lighting and extinguishing of LEDs and the like to be supplied to each telephone terminal connected through the LAN according to the grasped usage state of the communication line. The control information is transmitted to the LAN through the LAN I / F 107 and the connection terminal 108, and is transmitted to each telephone terminal and the like.

このように、この実施の形態のSIPサーバ1は、パケット分解/生成部103やアドレス管理DB106を備え、SIPサーバ1が接続される種々のネットワークに接続される端末間のメッセージの中継を行うことができるものである。したがって、この実施の形態の主装置1は、外線−内線間の接続や内線間の接続を行ったり、通信回線の使用状況を配下の無線通信端末に通知したりすることができるものである。   As described above, the SIP server 1 of this embodiment includes the packet decomposition / generation unit 103 and the address management DB 106, and relays messages between terminals connected to various networks to which the SIP server 1 is connected. It is something that can be done. Therefore, the main apparatus 1 of this embodiment can perform connection between external lines and internal lines, connection between internal lines, and can notify a subordinate radio communication terminal of the use status of a communication line.

そして、上述もしたように、この実施の形態においては、SIPサーバ1に接続されたドック装置4に対して携帯電話端末5が接続されると、当該ドック装置4と携帯電話端末5とが、SIPサーバ1の配下の電話端末となる。この場合、ドック装置4は、SIPサーバ1に対して、内線登録データ(内線番号、IPアドレス、ポート番号)を提供し、自機をSIPサーバ1の配下の電話端末として登録する。   As described above, in this embodiment, when the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4 connected to the SIP server 1, the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 are It becomes a telephone terminal under the control of the SIP server 1. In this case, the dock device 4 provides extension registration data (extension number, IP address, port number) to the SIP server 1 and registers itself as a telephone terminal under the SIP server 1.

これにより、SIPサーバ1においては、アドレス管理DB106において、図3を用いて説明したように、当該ドック装置4からの内線登録データが管理される。すなわち、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる端末装置が、SIPサーバ1の配下の電話端末としてSIPサーバ1において管理することができるようにされる。また、当該ドック装置4に接続されていた当該携帯電話端末5が切り離されると、当該ドック装置4は、SIPサーバ1に対して自機を配下の電話端末から離脱させるようにする要求を提供する。この場合、SIPサーバ1においては、アドレス管理DB106から当該ドック装置4の内線登録データが抹消され、当該ドック装置4は、SIPサーバ1の配下から離脱するようにされる。   As a result, in the SIP server 1, the extension management data from the dock device 4 is managed in the address management DB 106 as described with reference to FIG. That is, a terminal device composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 can be managed by the SIP server 1 as a telephone terminal under the control of the SIP server 1. Further, when the mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 is disconnected, the dock device 4 provides the SIP server 1 with a request to cause the own device to leave the subordinate phone terminal. . In this case, in the SIP server 1, the extension registration data of the dock device 4 is deleted from the address management DB 106, and the dock device 4 leaves the subordinate of the SIP server 1.

なお、図2において、パケット分解/生成部103は、独立した回路部分として示しているが、これに限るものではない。パケット分解/生成部103は、制御部110において実行されるプログラムにより、制御部110の機能として実現することももちろん可能である。   In FIG. 2, the packet decomposing / generating unit 103 is shown as an independent circuit part, but is not limited to this. The packet disassembly / generation unit 103 can of course be realized as a function of the control unit 110 by a program executed by the control unit 110.

[ドック装置4の構成例]
次に、この実施の形態の電話システムで用いられるドック装置4の構成について説明する。図4は、この実施の形態の電話システムのドック装置4の構成例を説明するためのブロック図である。
[Configuration Example of Dock Device 4]
Next, the configuration of the dock device 4 used in the telephone system of this embodiment will be described. FIG. 4 is a block diagram for explaining a configuration example of the dock device 4 of the telephone system of this embodiment.

この実施の形態のドック装置4は、図4に示すように、LANへの接続機能を実現するための部分として、LAN接続端子401、LANI/F402を備えると共に、パケット処理部403を備えている。また、ドック装置4は、ユーザインターフェースを実現する部分として、通話音声入出力インターフェース(以下、通話音声入出力I/Fと略称する。)404、ハンドセット接続端子405、ハンドセット406、リンガ407、操作入力部408、操作入力I/F409を備えている。   As shown in FIG. 4, the dock device 4 of this embodiment includes a LAN connection terminal 401, a LAN I / F 402, and a packet processing unit 403 as a part for realizing a connection function to the LAN. . In addition, the dock device 4 includes a call voice input / output interface (hereinafter abbreviated as a call voice input / output I / F) 404, a handset connection terminal 405, a handset 406, a ringer 407, and an operation input as a part for realizing a user interface. A unit 408 and an operation input I / F 409 are provided.

ここで、ハンドセット406は、受話器(スピーカ)と送話器(マイクロホン)とが設けられ、通話時に用いられるものである。また、操作入力部408は、数字キー(いわゆるテンキー)、幾つかの記号キー、オフフックキーやオンフックキー等を含む種々のファンクションキー等を備え、ユーザからの操作入力を受け付けるものである。   Here, the handset 406 is provided with a receiver (speaker) and a transmitter (microphone), and is used during a call. The operation input unit 408 includes various function keys including numeric keys (so-called numeric keys), several symbol keys, off-hook keys, on-hook keys, and the like, and receives operation inputs from the user.

さらに、ドック装置4は、外部機器である携帯電話端末5との接続を実現する部分として、当該ドック装置4の前面に端末載置部410が設けられている。この端末載置部410は、図1に示したように、携帯電話端末5を載置した場合にずれることがないように、携帯電話端末5の縦及び横の幅とほぼ同じ凹部(溝部)として設けられている。すなわち、端末載置部410は、図1に示したように、その左側、右側及び下側には側壁が設けられるようにされたものである。なお、当該凹部の上側は、携帯電話端末5の着脱を容易にするために側壁は設けられず開けられた状態になっている。   Further, the dock device 4 is provided with a terminal mounting portion 410 on the front surface of the dock device 4 as a part for realizing connection with the mobile phone terminal 5 which is an external device. As shown in FIG. 1, the terminal mounting portion 410 has a concave portion (groove portion) that is substantially the same as the vertical and horizontal widths of the mobile phone terminal 5 so as not to be displaced when the mobile phone terminal 5 is placed. It is provided as. That is, as shown in FIG. 1, the terminal placement unit 410 is provided with side walls on the left side, the right side, and the lower side. In addition, the upper side of the concave portion is in an open state without providing a side wall in order to facilitate attachment / detachment of the mobile phone terminal 5.

この端末載置部410には、後述する携帯電話端末5が載置された場合に、当該携帯電話端末5の外部端子と対応する部分に外部端子411が設けられている。そして、外部端子411には、外部インターフェース(以下、外部I/Fと略称する。)412と、充電電流供給部413とが接続され、充電電流供給部413には、ACコンセント414が接続されている。   The terminal placement unit 410 is provided with an external terminal 411 at a portion corresponding to the external terminal of the mobile phone terminal 5 when a later-described mobile phone terminal 5 is placed. The external terminal 411 is connected to an external interface (hereinafter abbreviated as an external I / F) 412 and a charging current supply unit 413, and the charging current supply unit 413 is connected to an AC outlet 414. Yes.

また、ドック装置4は、自機をSIPサーバ1の配下の電話端末として機能させる部分として、接続端末登録メモリ421、端末登録離脱処理部422、メッセージ処理部423、表示制御メッセージ提供部424を備えると共に、制御部430を備えている。   In addition, the dock device 4 includes a connection terminal registration memory 421, a terminal registration leave processing unit 422, a message processing unit 423, and a display control message providing unit 424 as parts for causing the own device to function as a telephone terminal under the control of the SIP server 1. In addition, a control unit 430 is provided.

制御部430は、この実施の形態のドック装置4の各部を制御するものであり、CPU431、ROM432、RAM433、EEPROM434が、CPUバス435を通じて接続されて構成されたマイクロコンピュータである。CPU431は、ROM432に記憶保持されているプログラムを読み出して実行し、各部に供給する制御信号を形成してこれを各部に供給したり、また、各部から供給されるデータを処理したりするものである。ROM432は、上述のように、CPU431で実行される種々のプログラムや処理に必要になる各種のデータが記憶保持されたものである。また、RAM433は、処理の途中結果を一時記憶するなど、主に作業領域として用いられるものである。   The control unit 430 controls each unit of the dock device 4 of this embodiment, and is a microcomputer configured by connecting a CPU 431, a ROM 432, a RAM 433, and an EEPROM 434 through a CPU bus 435. The CPU 431 reads out and executes a program stored in the ROM 432, forms a control signal to be supplied to each part and supplies it to each part, or processes data supplied from each part. is there. As described above, the ROM 432 stores and holds various programs executed by the CPU 431 and various data necessary for processing. The RAM 433 is mainly used as a work area, such as temporarily storing intermediate results of processing.

また、EEPROM434は、電源が落とされても保持しておくべきデータ、例えば、種々の設定パラメータや機能アップのために提供された新たなプログラムなどについても記憶保持することができるようにされている。なお、EEPROM434は、図1を用いて説明したように、ドック装置4に対して予め設定される内線番号、IPアドレス、ポート番号などからなる内線登録データについても記憶保持している。   The EEPROM 434 can also store and hold data that should be retained even when the power is turned off, such as various setting parameters and new programs provided for function enhancement. . Note that the EEPROM 434 also stores and holds extension registration data including extension numbers, IP addresses, port numbers, and the like set in advance for the dock device 4 as described with reference to FIG.

LAN接続端子401は、LANへの接続端部を構成するものである。LANI/F402は、LANを通じて供給されるパケットを受け付けて、これを自機において処理可能な形式のパケットに変換して制御部430に供給する。また、LANI/F402は、制御部430を通じて供給される送信すべきパケットを送信用の形式のパケットに変換して、これをLANに送出する。   The LAN connection terminal 401 constitutes a connection end to the LAN. The LAN I / F 402 receives a packet supplied through the LAN, converts it into a packet in a format that can be processed by itself, and supplies the packet to the control unit 430. Further, the LAN I / F 402 converts a packet to be transmitted supplied through the control unit 430 into a packet in a transmission format, and transmits this to the LAN.

パケット処理部403は、LAN接続端子401及びLANI/F402を通じて受け付けたパケットの供給を受けて、これを分解処理し、当該パケットに含まれる制御データや音声データを抽出する。ここで抽出された制御データは制御部430に供給されて、自機の制御に用いられる。また、抽出された音声データは、制御部430を通じて後述する通話音声入出力I/F404に供給される。また、パケット処理部403は、制御部430を通じて供給される自機から送出すべきデータをパケット化して、これをLANI/F402及びLAN接続端子401を通じてLANに送出する。ここで、自機から送出するデータは、後述するハンドセット406により集音されるユーザの音声に応じた音声データ等である。   The packet processing unit 403 receives supply of the packet received through the LAN connection terminal 401 and the LAN I / F 402, disassembles the packet, and extracts control data and audio data included in the packet. The control data extracted here is supplied to the control unit 430 and used for controlling the own device. Also, the extracted voice data is supplied to a call voice input / output I / F 404 described later through the control unit 430. Further, the packet processing unit 403 packetizes data to be transmitted from the own device supplied through the control unit 430 and transmits the packetized data to the LAN through the LAN I / F 402 and the LAN connection terminal 401. Here, the data transmitted from the own device is audio data corresponding to the user's voice collected by the handset 406 described later.

通信音声入出力I/F404は、パケット処理部403からの音声データから自機のハンドセット406の受話器(スピーカ)に供給するアナログ音声信号を形成し、これをハンドセット接続端子405を通じてハンドセット406の受話器に供給する。これにより、相手先から送信されてくる相手先の音声が、ハンドセット406の受話器から放音される。一方、ハンドセット406の送話器(マイクロホン)によって集音された音声は、ここで電気信号に変換され、ハンドセット接続端子405を通じて通信音声入出力I/F404に供給される。通信音声入出力I/F404は、ハンドセット406からの音声データをデジタル信号に変換するなどの処理を行って、これを上述もしたように制御部430を通じてパケット処理部403に供給する。   The communication voice input / output I / F 404 forms an analog voice signal to be supplied to the handset (speaker) of the handset 406 of the own device from the voice data from the packet processing unit 403, and sends this analog voice signal to the handset 406 handset through the handset connection terminal 405. Supply. Thereby, the voice of the other party transmitted from the other party is emitted from the handset of the handset 406. On the other hand, the voice collected by the transmitter (microphone) of the handset 406 is converted into an electrical signal here and supplied to the communication voice input / output I / F 404 through the handset connection terminal 405. The communication voice input / output I / F 404 performs processing such as converting voice data from the handset 406 into a digital signal, and supplies this to the packet processing unit 403 through the control unit 430 as described above.

このように、LAN接続端子401、LANI/F402、パケット処理部403、通話音声入出力I/F404、ハンドセット接続端子405、ハンドセット406及び制御部430の機能により、目的とする相手先との間で通話音声を送受し、通話を行うようにすることができるようにしている。   As described above, the functions of the LAN connection terminal 401, the LAN I / F 402, the packet processing unit 403, the call voice input / output I / F 404, the handset connection terminal 405, the handset 406, and the control unit 430 can be used to communicate with a target partner. Call voice can be sent and received to make a call.

外部端子411は、外部機器である携帯電話端末5との接続端部を構成するものであり、データ端子と充電端子とを有するものである。このため、上述もし、また、図4にも示すように、外部端子411には、外部I/F412と、充電電流供給部413とが接続されている。外部端子411に携帯電話端末5などの外部機器が接続されると、外部I/F412は、当該携帯電話端末5との間で接続時の信号のやり取りをすることにより、携帯電話端末5が接続されたことを検知し、制御部430に通知する。これにより、制御部430は、外部端子411を通じて自機に携帯電話端末5が接続されたことを認識することができる。   The external terminal 411 constitutes a connection end portion with the mobile phone terminal 5 that is an external device, and has a data terminal and a charging terminal. Therefore, as described above and as shown in FIG. 4, the external terminal 411 is connected to the external I / F 412 and the charging current supply unit 413. When an external device such as the mobile phone terminal 5 is connected to the external terminal 411, the external I / F 412 exchanges signals at the time of connection with the mobile phone terminal 5, thereby connecting the mobile phone terminal 5. This is detected and notified to the control unit 430. Thereby, the control unit 430 can recognize that the mobile phone terminal 5 is connected to the own device through the external terminal 411.

また、外部I/F412は、外部端子411を通じて供給される携帯電話端末5からのデータを受け付けて、これを自機において処理可能な形式のデータに変換して制御部430に供給する。また、外部I/F412は、外部端子411に接続された携帯電話端末5に供給する制御部430からのデータを出力用の所定の形式のデータに変換して、これを外部端子411を通じて出力する。   The external I / F 412 receives data from the mobile phone terminal 5 supplied through the external terminal 411, converts the data into data in a format that can be processed by the own device, and supplies the data to the control unit 430. Also, the external I / F 412 converts data from the control unit 430 supplied to the mobile phone terminal 5 connected to the external terminal 411 into data of a predetermined format for output, and outputs this through the external terminal 411. .

充電電流供給部413は、ACコンセント414から送られてくる商用交流電圧から直流の充電電流を生成する。そして、充電電流供給部413は、外部I/F412からの携帯電話端末5がドック装置4に接続されたことの検知通知に基づく制御部430の制御により駆動状態に制御されて、充電電流を、外部端子を通じて携帯電話端末5に供給するようにする。   The charging current supply unit 413 generates a DC charging current from the commercial AC voltage sent from the AC outlet 414. The charging current supply unit 413 is controlled to the driving state by the control of the control unit 430 based on the detection notification that the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4 from the external I / F 412, and the charging current is The mobile phone terminal 5 is supplied through an external terminal.

そして、この実施の形態において、ドック装置4の外部端子411、外部I/F412、充電電流供給部413からなる部分は、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠したものである。すなわち、この実施の形態において、ドック装置4の外部端子411はUSB端子である。   In this embodiment, the portion including the external terminal 411, the external I / F 412 and the charging current supply unit 413 of the dock device 4 conforms to the USB (Universal Serial Bus) standard. That is, in this embodiment, the external terminal 411 of the dock device 4 is a USB terminal.

接続端末登録メモリ421は、外部端子411を通じて当該ドック装置4に対して接続可能な携帯電話端末5の端末識別情報と接続状態を示す情報とを記憶保持するものである。この接続端末登録メモリ421の登録情報に基づいたチェックにより、当該ドック装置4に対して予め決められた携帯電話端末だけの接続を可能し、部外者の携帯電話端末がドック装置4に接続されて当該電話システムを通じて通話が行われることを防止することができるようにしている。   The connection terminal registration memory 421 stores and holds terminal identification information of the mobile phone terminal 5 that can be connected to the dock device 4 through the external terminal 411 and information indicating the connection state. By checking based on the registration information in the connection terminal registration memory 421, only a predetermined mobile phone terminal can be connected to the dock device 4, and an outsider's mobile phone terminal is connected to the dock device 4. Thus, it is possible to prevent a call from being made through the telephone system.

図5は、接続端末登録メモリ421において管理される情報の例を説明するための図である。図5に示すように、接続端末登録メモリ421には、端末識別情報として、SIM.No、登録端末名、電話番号、キャリア(契約電話会社)が予め登録するようにされている。なお、図5において、SIM.Noは、「01」〜「10」までの2桁のシーケンス番号として示しているが、実際のSIM.Noは、各携帯電話端末5のSIMカードに記録されている情報が用いられ、各携帯電話端末5を一意に特定可能にされる。   FIG. 5 is a diagram for explaining an example of information managed in the connected terminal registration memory 421. As shown in FIG. 5, in the connection terminal registration memory 421, SIM. No, registered terminal name, telephone number, and carrier (contract telephone company) are registered in advance. In FIG. 5, SIM. No is shown as a two-digit sequence number from “01” to “10”, but the actual SIM. For No, information recorded on the SIM card of each mobile phone terminal 5 is used, and each mobile phone terminal 5 can be uniquely identified.

また、登録端末名は、当該電話システムにおいて便宜的に各携帯電話端末5を識別するために付した情報である。なお、登録端末名は、携帯電話端末5のユーザ名等であってもよい。また、電話番号は、各携帯電話端末5に割り当てられた電話番号であり、キャリアは当該携帯電話端末を携帯電話網に接続して通信を行えるようにするサービスを提供する携帯電話会社の名称である。   The registered terminal name is information given to identify each mobile phone terminal 5 for convenience in the telephone system. The registered terminal name may be the user name of the mobile phone terminal 5 or the like. Further, the telephone number is a telephone number assigned to each mobile phone terminal 5, and the carrier is the name of a mobile phone company that provides a service for connecting the mobile phone terminal to a mobile phone network to enable communication. is there.

これらの端末識別情報は、例えば、この実施の形態の電話システムの管理者によって、当該電話システムを利用することができるユーザの携帯電話端末5の情報が登録するようにされる。そして、図5に示した例の場合には、当該ドック装置4には、端末A〜端末Jまでの異なる10台の携帯電話端末5が接続可能なものとして登録されている場合を示している。また、図5に示した例の場合には、端末A〜端末Jの内、端末Aが、現在、当該ドック装置4に接続されていることを示している。   For example, the information of the mobile phone terminal 5 of the user who can use the telephone system is registered by the administrator of the telephone system according to this embodiment. In the case of the example shown in FIG. 5, a case is shown in which ten different mobile phone terminals 5 from terminal A to terminal J are registered in the dock device 4 as being connectable. . In the case of the example illustrated in FIG. 5, the terminal A among the terminals A to J is currently connected to the dock device 4.

そして、端末登録離脱処理部422は、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末をSIPサーバ1に対して配下の電話端末として登録する処理を行う。また、端末登録離脱処理部422は、SIPサーバ1の配下の電話端末として登録したドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末をSIPサーバ1の配下から離脱させるようにする処理を行う。   Then, the terminal registration leaving processing unit 422 performs processing for registering the telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 as a subordinate telephone terminal with respect to the SIP server 1. In addition, the terminal registration / removal processing unit 422 performs processing for causing the telephone terminal including the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 registered as telephone terminals under the control of the SIP server 1 to leave the subordinate of the SIP server 1.

例えば、外部端子411に携帯電話端末5が接続されたことを、外部I/F412を通じて制御部430が検知し、当該携帯電話端末5から提供される端末識別情報と同じ端末識別情報が接続端末登録メモリ421に登録されていると判別したとする。この場合に、制御部430が、端末登録離脱処理部422を制御して、当該ドック装置4とこれに接続される携帯電話端末5とにより構成される端末が、SIPサーバ1の配下の電話端末となるようにするための登録処理を行う。   For example, the control unit 430 detects that the mobile phone terminal 5 is connected to the external terminal 411 through the external I / F 412, and the same terminal identification information as the terminal identification information provided from the mobile phone terminal 5 is registered in the connection terminal. Assume that it is determined that it is registered in the memory 421. In this case, the control unit 430 controls the terminal registration / removal processing unit 422 so that the terminal constituted by the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 connected thereto is a telephone terminal under the SIP server 1. Registration processing is performed to ensure that

具体的には、端末登録離脱処理部422は、制御部430の制御に応じて、SIPサーバ1への登録要求を形成し、これを制御部430、LANI/F402、LAN接続端子401を通じて、SIPサーバ1に送信するようにする。ここで、登録要求は、当該要求が登録要求であることを示す情報と、図3を用いて説明したように、内線登録データ(内線番号、IPアドレス、ポート番号)を含むものである。SIPサーバ1では、ドック装置4からの登録要求に基づいて、要求元の電話端末についての内線番号、IPアドレス、ポート番号がアドレス管理DB106に登録される。これにより、当該ドック装置4と、これに接続された携帯電話端末5とによって構成される電話端末が、SIPサーバ1の配下の電話端末となる。   Specifically, the terminal registration removal processing unit 422 forms a registration request to the SIP server 1 according to the control of the control unit 430, and sends the registration request to the SIP server 1 through the control unit 430, the LAN I / F 402, and the LAN connection terminal 401. It is transmitted to the server 1. Here, the registration request includes information indicating that the request is a registration request and extension registration data (extension number, IP address, port number) as described with reference to FIG. In the SIP server 1, based on the registration request from the dock device 4, the extension number, IP address, and port number for the requesting telephone terminal are registered in the address management DB 106. As a result, a telephone terminal constituted by the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 connected thereto becomes a telephone terminal under the SIP server 1.

また、端末登録離脱処理部422は、外部端子411に接続された携帯電話端末5が、当該外部端子441から離脱したことを外部I/F412を通じて制御部430が検知した場合に、離脱処理を行う。この場合、端末登録離脱処理部422は、制御部430の制御に応じて、SIPサーバ1への離脱要求を形成し、これを制御部430、LANI/F402、LAN接続端子401を通じて、SIPサーバ1に送信するようにする。ここで離脱要求は、当該要求が離脱要求であることを示す情報と、例えば、内線登録データを含むものである。SIPサーバ1では、ドック装置4からの離脱要求に基づいて、要求元の電話端末についての内線登録データをアドレス管理DB106から削除する。これにより、当該ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末が、SIPサーバ1の配下から離脱するようにされる。   In addition, the terminal registration leaving processing unit 422 performs a leaving process when the control unit 430 detects that the mobile phone terminal 5 connected to the external terminal 411 has left the external terminal 441 through the external I / F 412. . In this case, the terminal registration removal processing unit 422 generates a withdrawal request to the SIP server 1 according to the control of the control unit 430, and sends the request to the SIP server 1 through the control unit 430, the LAN I / F 402, and the LAN connection terminal 401. To send to. Here, the leaving request includes information indicating that the request is a leaving request and, for example, extension registration data. The SIP server 1 deletes the extension registration data for the requesting telephone terminal from the address management DB 106 based on the withdrawal request from the dock device 4. As a result, the telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile telephone terminal 5 is removed from the subordinates of the SIP server 1.

メッセージ処理部423は、主にSIPサーバ1との間において送受されるメッセージ(要求、指示、通知、応答等)を処理する。具体的に、メッセージ処理部423は、SIPサーバ1に供給するメッセージを形成して、これを制御部430、LANI/F402、LAN接続端子401を通じてLANに送出し、SIPサーバ1に供給する。また、メッセージ処理部423は、LAN接続されたSIPサーバ1からのメッセージを受け付け、これを制御部430で利用できるようにする。   The message processing unit 423 mainly processes messages (requests, instructions, notifications, responses, etc.) transmitted to and received from the SIP server 1. Specifically, the message processing unit 423 forms a message to be supplied to the SIP server 1, sends it to the LAN through the control unit 430, the LAN I / F 402, and the LAN connection terminal 401, and supplies it to the SIP server 1. Further, the message processing unit 423 receives a message from the SIP server 1 connected to the LAN, and makes it available to the control unit 430.

表示制御メッセージ提供部424は、外部端子411及び外部I/F412を通じて接続された携帯電話端末5に対して供給する表示用の制御メッセージを制御部430の制御に応じて形成し、これを当該携帯電話端末5に提供する。ここで形成される表示用の制御メッセージは、自機への着信時における発信元の電話番号、操作入力部408を通じて入力した相手先の電話番号、通話時間等、通話に関する種々の表示情報の表示や消去を指示するためのものである。   The display control message providing unit 424 forms a display control message to be supplied to the mobile phone terminal 5 connected through the external terminal 411 and the external I / F 412 according to the control of the control unit 430, and generates the display control message. Provided to the telephone terminal 5. The display control message formed here is a display of various display information related to the call such as the telephone number of the caller at the time of the incoming call to the own machine, the telephone number of the other party input through the operation input unit 408, and the call time. Or for erasing.

このように、この実施の形態のドック装置4は、携帯電話端末5が接続されることにより、当該携帯電話端末5と共に、SIPサーバ1の配下の電話端末となり、SIPサーバ1を通じて、IP網6や電話網7に接続された電話端末との間で通話を行うことができるようにしている。そして、ドック装置4に対して接続される携帯電話端末5は、ドック装置4と共に構成する電話端末の表示デバイスとして用いるようにすることができる。したがって、携帯通信端末5を単に携帯電話端末として用いるだけでなく、会社内などに形成される電話システムに接続して利用することもできるようにされる。また、ドック装置4に対して携帯電話端末5が接続されている場合においては、ドック装置4を通じて携帯電話端末5に対して充電を行うこともできるので、特別に充電時間を設けることもなく、外出に備えることができる。   Thus, when the mobile phone terminal 5 is connected, the dock device 4 of this embodiment becomes a phone terminal under the SIP server 1 together with the mobile phone terminal 5, and the IP network 6 through the SIP server 1. And a telephone terminal connected to the telephone network 7 can be made. The mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 can be used as a display device of a phone terminal configured with the dock device 4. Accordingly, the mobile communication terminal 5 can be used not only as a mobile phone terminal but also connected to a telephone system formed in a company or the like. In addition, when the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4, the mobile phone terminal 5 can be charged through the dock device 4, so that no special charging time is provided. You can prepare for going out.

なお、図4において、二重線で示した端末登録離脱処理部422と、メッセージ処理部423と、表示制御メッセージ提供部424とは、それぞれ独立した回路部分として示しているが、制御部430において実行されるプログラムにより、制御部430の機能として実現することももちろん可能である。   In FIG. 4, terminal registration / leave processing unit 422, message processing unit 423, and display control message providing unit 424 indicated by double lines are shown as independent circuit parts, but in control unit 430. Of course, it can be realized as a function of the control unit 430 by a program to be executed.

[携帯電話端末5の構成例]
次に、この実施の形態の電話システムで用いられる携帯電話端末5の構成について説明する。図6は、この実施の形態の電話システムの携帯電話端末5の構成例を説明するためのブロック図である。
[Configuration example of mobile phone terminal 5]
Next, the configuration of the mobile phone terminal 5 used in the telephone system of this embodiment will be described. FIG. 6 is a block diagram for explaining a configuration example of the mobile phone terminal 5 of the telephone system of this embodiment.

図6に示すように、この実施の形態の携帯電話端末5は、無線通信処理系として、送受信アンテナ501、電話通信部502、送受信信号処理部503、通話音声処理部504を備えている。通話音声処理部504には、受話アンプ505を通じて受話器(スピーカ)506が接続され、また、送話器(マイクロホン)507が、送話アンプ508を通じて接続されている。また、携帯電話端末5は、上述のドック装置4と協働して電話端末として機能するための部分として、メッセージ処理部511、端末情報提供部512を備えている。また、携帯電話端末5は、多数の電話帳データが記録される電話帳DB514を備えている。   As shown in FIG. 6, the cellular phone terminal 5 of this embodiment includes a transmission / reception antenna 501, a telephone communication unit 502, a transmission / reception signal processing unit 503, and a call voice processing unit 504 as a wireless communication processing system. A telephone receiver (speaker) 506 is connected to the call voice processing unit 504 through a receiver amplifier 505, and a transmitter (microphone) 507 is connected through a transmitter amplifier 508. Further, the mobile phone terminal 5 includes a message processing unit 511 and a terminal information providing unit 512 as parts for functioning as a telephone terminal in cooperation with the dock device 4 described above. The mobile phone terminal 5 includes a phone book DB 514 in which a large number of phone book data is recorded.

また、携帯電話端末5は、ユーザインターフェースを構成する部分として、操作入力部521、操作入力I/F522、ディスプレイコントローラ523、ディスプレイ524、リンガ525を備えている。ディスプレイ524は、この例では、LCD(Liquid Crystal Display)である。この他、有機ELディスプレイ(organic electroluminescence display)などのいわゆる薄型の表示素子を用いることもできる。なお、図示しないが、携帯電話端末5には、着信などを通知するためのバイブレータなども設けられている。さらに、携帯電話端末5は、外部端子531、外部I/F532、充電回路533、バッテリ534を備えると共に、携帯電話端末5の各部を制御する制御部540を備えている。   Further, the mobile phone terminal 5 includes an operation input unit 521, an operation input I / F 522, a display controller 523, a display 524, and a ringer 525 as parts constituting a user interface. In this example, the display 524 is an LCD (Liquid Crystal Display). In addition, a so-called thin display element such as an organic EL display (organic electroluminescence display) can also be used. Although not shown, the mobile phone terminal 5 is also provided with a vibrator for notifying incoming calls. Furthermore, the mobile phone terminal 5 includes an external terminal 531, an external I / F 532, a charging circuit 533, and a battery 534, and a control unit 540 that controls each unit of the mobile phone terminal 5.

制御部540は、CPU541、ROM542、RAM543、EEPROM544が、CPUバス545を通じて接続されて形成されたマイクロコンピュータである。CPU541は、ROM542に記憶されているプログラムを読み出して実行し、各部に供給する制御信号を形成して、これを各部に供給したり、各部から送信されてくるデータを受け付けて、これに応じた処理を実行したりする。ROM542は、CPU541において実行されるプログラムや処理に必要になる種々のデータが予め記録されたものである。   The control unit 540 is a microcomputer formed by connecting a CPU 541, ROM 542, RAM 543, and EEPROM 544 through a CPU bus 545. The CPU 541 reads out and executes a program stored in the ROM 542, forms a control signal to be supplied to each unit, supplies the signal to each unit, or receives data transmitted from each unit, and responds accordingly. Execute the process. The ROM 542 stores programs executed in the CPU 541 and various data necessary for processing in advance.

また、RAM543は、処理の途中結果を一時記憶するなど、主に作業領域として用いられるものである。また、EEPROM544は、いわゆる不揮発性メモリであり、携帯電話端末5の電源を落としても保持しておくべきデータ等が記憶保持される。EEPROM544には、例えば、種々の設定パラメータ、アプリケーションプログラムや機能アップのための追加プログラムなどが記憶保持される。また、EEPROM544には、上述もした端末識別情報として、電話番号やキャリア名(携帯電話会社名)などの情報も記憶されている。なお、SIM.Noは、図5には図示しないが、この携帯電話端末5のSIMカードスロットに装着されているSIMカードに記憶保持され、制御部540を通じて参照することができるようにされている。   The RAM 543 is mainly used as a work area, such as temporarily storing intermediate results of processing. The EEPROM 544 is a so-called nonvolatile memory, and stores and holds data and the like that should be retained even when the power of the cellular phone terminal 5 is turned off. In the EEPROM 544, for example, various setting parameters, application programs, additional programs for improving functions, and the like are stored and held. The EEPROM 544 also stores information such as a telephone number and a carrier name (mobile phone company name) as the terminal identification information described above. Note that SIM. Although not shown in FIG. 5, No is stored and held in a SIM card installed in the SIM card slot of the cellular phone terminal 5 so that it can be referred to through the control unit 540.

そして、送受信アンテナ501は、携帯電話網との間でデータを送受する端部である。電話通信部502は、携帯電話網の基地局を通じて相手と通信をするためのものである。送受信信号処理部503は、制御部540の制御の下、電話通信部502を通じて受信した通信情報を解析して、呼制御メッセージや通話信号をデコードし、制御部540に供給すると共に、電話通信部502を通じて送信する送信信号を生成する。   The transmission / reception antenna 501 is an end for transmitting / receiving data to / from the mobile phone network. The telephone communication unit 502 is for communicating with the other party through a base station of a mobile phone network. The transmission / reception signal processing unit 503 analyzes the communication information received through the telephone communication unit 502 under the control of the control unit 540, decodes the call control message and the call signal, and supplies them to the control unit 540. A transmission signal to be transmitted through 502 is generated.

通話音声処理部504は、制御部540の制御の下、送受信信号処理部503からの受話音声情報を、デジタル信号からアナログ信号に変換し、受話アンプ505に供給する。受話アンプ505に供給された受話音声信号は、ここで増幅された後に受話器506に供給されて音響再生される。通話音声処理部504は、また、送話器507で収音され、送話アンプ508で増幅された送話音声信号を、アナログ信号からデジタル信号に変換して、制御部540の制御の下、送受信信号処理部503に供給する。そして、上述したように、送受信信号処理部503は、通話音声処理部504からのデジタル化された送話音声信号から送信する送信信号を生成し、これを電話通信部502に供給して送信するようにする。   The call voice processing unit 504 converts the received voice information from the transmission / reception signal processing unit 503 from a digital signal to an analog signal under the control of the control unit 540 and supplies the converted signal to the reception amplifier 505. The received voice signal supplied to the receiver amplifier 505 is amplified here, and then supplied to the receiver 506 for sound reproduction. The call voice processing unit 504 also converts a transmission voice signal collected by the transmitter 507 and amplified by the transmission amplifier 508 from an analog signal to a digital signal, and under the control of the control unit 540, The data is supplied to the transmission / reception signal processing unit 503. Then, as described above, the transmission / reception signal processing unit 503 generates a transmission signal to be transmitted from the digitized transmission voice signal from the call voice processing unit 504, and supplies the transmission signal to the telephone communication unit 502 for transmission. Like that.

操作入力部521は、数字キー、オフフックキー、オンフックキー、その他の各種のファンクションキー等が設けられ、ユーザからの操作入力を受け付ける部分である。操作入力部521を通じて受け付けられたユーザからの操作入力は、操作入力I/F522において電気信号に変換されて、制御部540に通知される。これにより、制御部540が操作入力I/F522からの信号に応じて各部を制御し、ユーザの指示に応じた処理を行うことができるようにされる。   The operation input unit 521 is provided with a numeric key, an off-hook key, an on-hook key, and other various function keys, and is a part that receives an operation input from the user. The operation input from the user received through the operation input unit 521 is converted into an electric signal in the operation input I / F 522 and notified to the control unit 540. Thereby, the control unit 540 controls each unit in accordance with a signal from the operation input I / F 522, and can perform processing in accordance with a user instruction.

ディスプレイコントローラ523は、制御部540の制御に応じてディスプレイ524に情報を表示するための表示用信号を形成し、これをディスプレイ524に供給する。これによりディスプレイ524には、種々の情報が表示される。例えば、着信時においては、発信元の電話番号や名前、発信時においては、電話帳DB514に登録されている電話帳データ等が表示される。   The display controller 523 forms a display signal for displaying information on the display 524 under the control of the control unit 540, and supplies the display signal to the display 524. As a result, various information is displayed on the display 524. For example, when a call is received, the telephone number or name of the caller is displayed, and when calling, the phone book data registered in the phone book DB 514 is displayed.

この他、待ち受け時においては、所定の待ち受け画面をディスプレイ524に表示したり、各種のエラーメッセージやガイダンスメッセージなども表示したりすることもできるようにされる。なお、電話帳DB514は、よく電話を掛けたり、よく電話が掛かってきたりする相手先の電話番号、名前、住所、電子メールアドレス等の情報を多数、記憶保持することができるものである。   In addition, during standby, a predetermined standby screen can be displayed on the display 524, and various error messages, guidance messages, and the like can be displayed. Note that the phone book DB 514 can store and hold a large amount of information such as the telephone number, name, address, and e-mail address of the other party who frequently calls or frequently calls.

外部端子531は、外部機器であるドック装置4との接続端部を構成するものであり、データ端子と充電端子とを有するものである。このため、図6に示したように、外部端子531には、外部I/F532と、充電回路533とが接続されている。   The external terminal 531 constitutes a connection end with the dock device 4 that is an external device, and has a data terminal and a charging terminal. Therefore, as shown in FIG. 6, an external I / F 532 and a charging circuit 533 are connected to the external terminal 531.

外部I/F532は、外部端子531を通じて接続されたドック装置4との間でデータを送受するためのものである。外部端子531にドック装置4が接続されると、外部I/F532は、当該ドック装置4との間で接続時の信号のやり取りをすることにより、ドック装置4に接続されたことを検知し、制御部540に通知する。これにより、制御部540は、外部端子531を通じて自機がドック装置4に接続されたことを認識することができる。   The external I / F 532 is for transmitting and receiving data to and from the dock device 4 connected through the external terminal 531. When the dock device 4 is connected to the external terminal 531, the external I / F 532 detects the connection to the dock device 4 by exchanging signals with the dock device 4 at the time of connection, The control unit 540 is notified. Thereby, the control unit 540 can recognize that the own device is connected to the dock device 4 through the external terminal 531.

また、外部I/F532は、外部端子531を通じて供給されるドック装置4からのデータを受け付けて、これを自機において処理可能な形式のデータに変換して制御部540に供給する。また、外部I/F532は、外部端子531に接続されたドック装置4に供給する制御部540からのデータを出力用の所定の形式のデータに変換して、これを外部端子531を通じて出力する。   The external I / F 532 receives data from the dock device 4 supplied through the external terminal 531, converts the data into data in a format that can be processed by the own device, and supplies the data to the control unit 540. Further, the external I / F 532 converts data from the control unit 540 supplied to the dock device 4 connected to the external terminal 531 into data of a predetermined format for output, and outputs this through the external terminal 531.

充電回路533は、外部端子531の充電端子を通じてドック装置4から送られてくる充電電流からバッテリ534に供給する電流を生成する。そして、充電回路533は、外部I/F532からのドック装置4に接続されたことの検知通知に基づく制御部540の制御により駆動状態に制御されて、充電用に生成した電流をバッテリ534に供給する。これにより携帯電話端末5のバッテリ534の充電が行われる。   Charging circuit 533 generates a current to be supplied to battery 534 from the charging current sent from dock device 4 through the charging terminal of external terminal 531. Then, the charging circuit 533 is controlled to the driving state by the control of the control unit 540 based on the detection notification of connection to the dock device 4 from the external I / F 532, and supplies the current generated for charging to the battery 534. To do. Thereby, the battery 534 of the mobile phone terminal 5 is charged.

なお、この実施の形態において、携帯電話端末5の外部端子531、外部I/F532、充電回路533からなる部分は、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠したものである。すなわち、この実施の形態において、携帯電話端末5の外部端子531はUSB端子である。そして、この実施の形態の携帯電話端末5は、外部端子531を通じてドック装置4に接続された場合には、メッセージ処理部511、端末情報提供部512を機能させ、ドック装置4と協働してSIPサーバ1の配下の電話端末となることができるようにされる。   In this embodiment, the part including the external terminal 531, the external I / F 532, and the charging circuit 533 of the mobile phone terminal 5 conforms to the USB (Universal Serial Bus) standard. That is, in this embodiment, the external terminal 531 of the mobile phone terminal 5 is a USB terminal. When the cellular phone terminal 5 of this embodiment is connected to the dock device 4 through the external terminal 531, the message processing unit 511 and the terminal information providing unit 512 function and cooperate with the dock device 4. The telephone terminal can be a subordinate of the SIP server 1.

ここで、メッセージ処理部511は、制御部540の制御の下、外部端子531を通じてドック装置4に対して接続された場合に、ドック装置4との間で送受されるメッセージ(要求、指示、通知、応答等)を処理する。具体的に、メッセージ処理部511は、外部端子531を通じて接続されたドック装置4からのメッセージ情報を受け付け、これを制御部540において利用できるようにして制御部540に供給する。これにより、制御部540は、ドック装置4からのメッセージに対応した処理を行うことができるようにされる。   Here, when the message processing unit 511 is connected to the dock device 4 through the external terminal 531 under the control of the control unit 540, the message (request, instruction, notification) transmitted to and received from the dock device 4 is transmitted. , Response, etc.). Specifically, the message processing unit 511 receives message information from the dock device 4 connected through the external terminal 531 and supplies the message information to the control unit 540 so that the message information can be used by the control unit 540. As a result, the control unit 540 can perform processing corresponding to the message from the dock device 4.

したがって、このメッセージ処理部511の機能により、ドック装置4からの表示制御メッセージを受信したときには、これに応じて、ディスプレイ524に種々の情報を表示することができるようにされる。すなわち、当該携帯電話端末5をドック装置4と共に形成する電話端末の表示デバイスとして用いることができるようにされる。   Therefore, when the display control message from the dock device 4 is received by the function of the message processing unit 511, various information can be displayed on the display 524 accordingly. That is, the mobile phone terminal 5 can be used as a display device of a phone terminal formed with the dock device 4.

また、メッセージ処理部511は、自機からドック装置4に対して提供するメッセージを形成し、これを制御部540、外部I/F532、外部端子531を通じて、ドック装置4に供給する。ここで、自機からドック装置4に提供するメッセージとしては、例えば、ドック装置4から提供されたメッセージに対応して提供する必要が生じたメッセージなどである。このように、メッセージ処理部511の機能によって、携帯電話端末5とドック装置4とが協働することができるようにされる。   Further, the message processing unit 511 forms a message to be provided from its own device to the dock device 4, and supplies the message to the dock device 4 through the control unit 540, the external I / F 532, and the external terminal 531. Here, the message provided from the own device to the dock device 4 is, for example, a message that needs to be provided corresponding to the message provided from the dock device 4. As described above, the function of the message processing unit 511 enables the mobile phone terminal 5 and the dock device 4 to cooperate.

また、端末情報提供部512は、外部端子531を通じてドック装置4に対して接続され、当該ドック装置4から端末識別情報の提供要求が来た場合に、制御部540の制御により、自機の端末識別情報を取得して、これをドック装置4に提供するようにする。具体的に、端末情報提供部512は、端末識別情報の提供要求に応じて、自機に搭載されたSIMカードやEEPROM544から、SIM.No、電話番号、キャリア名(携帯電話会社名)などを取得する。そして、端末情報提供部512は、取得した端末識別情報を含む応答を形成し、これを制御部540、外部I/F532、外部端子531を通じてドック装置4に提供する。   Further, the terminal information providing unit 512 is connected to the dock device 4 through the external terminal 531, and when a request for providing terminal identification information is received from the dock device 4, the terminal information providing unit 512 is controlled by the control unit 540 and controlled by the terminal of its own device. The identification information is acquired and provided to the dock device 4. Specifically, the terminal information providing unit 512 responds to the provision request for the terminal identification information from the SIM card or the EEPROM 544 installed in its own device, with the SIM. No, telephone number, carrier name (mobile phone company name), etc. are acquired. Then, the terminal information providing unit 512 forms a response including the acquired terminal identification information, and provides this to the dock device 4 through the control unit 540, the external I / F 532, and the external terminal 531.

そして、上述もしたが、ドック装置4は、予め接続端末登録メモリ421に予め登録された端末識別情報を有する携帯電話端末5の接続だけを許可する。このため、端末情報提供部512の機能により、自機の端末識別情報をドック装置4に提供し、ドック装置4側で認証を取ることができるようにされる。   As described above, the dock device 4 permits only the connection of the mobile phone terminal 5 having the terminal identification information registered in advance in the connection terminal registration memory 421. For this reason, the function of the terminal information providing unit 512 provides the terminal identification information of the own device to the dock device 4 so that authentication can be performed on the dock device 4 side.

そして、携帯電話端末5は、ドック装置4において接続が許可されると、当該ドック装置4と協働して、SIPサーバ1の配下の電話端末となるが、携帯電話端末としての機能は停止させるようにする。ドック装置4に接続されている場合には、ドック装置4と共に構成する電話端末の表示デバイスとしてのみ動作するようにするためである。このため、携帯電話端末5の制御部540は、ドック装置4に対して接続が許可されると、電話通信部502、送受信信号処理部503、通話音声処理部504を有する無線通信処理系の機能を停止させると共に、メッセージ制御部511を機能させる。   Then, when the connection is permitted in the dock device 4, the mobile phone terminal 5 cooperates with the dock device 4 and becomes a phone terminal under the control of the SIP server 1, but the function as the mobile phone terminal is stopped. Like that. This is because when connected to the dock device 4, it operates only as a display device of a telephone terminal configured together with the dock device 4. Therefore, when the connection to the dock device 4 is permitted, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 functions as a wireless communication processing system including the telephone communication unit 502, the transmission / reception signal processing unit 503, and the call voice processing unit 504. And the message control unit 511 is caused to function.

これにより、携帯電話端末としての機能を停止させ、SIPサーバ1の配下の電話端末の表示デバイスとして機能することができるようにされる。ここで、携帯電話端末としての機能とは、携帯電話網を通じて通信を行う機能を意味する。換言すれば、携帯電話端末としての機能とは、携帯端末としての携帯電話端末5が、単独で実現することができる機能を意味する。   As a result, the function as the mobile phone terminal is stopped, and the mobile phone terminal can function as a display device for the telephone terminal under the SIP server 1. Here, the function as a mobile phone terminal means a function of performing communication through a mobile phone network. In other words, the function as a mobile phone terminal means a function that can be realized independently by the mobile phone terminal 5 as a mobile terminal.

また、携帯電話端末5の制御部540は、外部端子531を通じて接続されていたドック装置4から切り離されると、上述した無線通信処理系を機能させると共に、メッセージ処理部511の機能を停止させて、単体で携帯電話端末として機能するようにされる。このように、携帯電話端末5の制御部540は、機能停止制御部及び機能動作制御部としての機能をも実現している。   When the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 is disconnected from the dock device 4 connected through the external terminal 531, the wireless communication processing system described above functions and the function of the message processing unit 511 is stopped. It is made to function as a mobile phone terminal by itself. Thus, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 also realizes functions as a function stop control unit and a function operation control unit.

なお、図6において、二重線で示したメッセージ処理部511と、端末情報提供部512とは、それぞれ独立した回路部分として示しているが、これに限るものではない。メッセージ処理部511、端末情報提供部512のそれぞれは、制御部540において実行されるプログラムにより、制御部540の機能として実現することももちろん可能である。   In FIG. 6, the message processing unit 511 and the terminal information providing unit 512 indicated by double lines are shown as independent circuit parts, but the present invention is not limited to this. Each of the message processing unit 511 and the terminal information providing unit 512 can be realized as a function of the control unit 540 by a program executed in the control unit 540.

[電話システムの処理]
次に、この実施の形態の電話システムで行われる処理について、図7〜図11を参照しながら説明する。以下においては、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を通じて、(1)着信に応答して通話を行う場合、(2)発信して通話を行う場合、さらに、(3)ドック装置4に接続されている携帯電話端末5を切断する(切り離す)場合のそれぞれにおける処理ついて説明する。
[Telephone system processing]
Next, processing performed in the telephone system of this embodiment will be described with reference to FIGS. In the following, (1) when a call is made in response to an incoming call, (2) when a call is made after a call is made through a telephone terminal composed of a dock device 4 and a mobile phone terminal 5, and (3) a dock device A process in each case of disconnecting (separating) the mobile phone terminal 5 connected to the terminal 4 will be described.

[(1)着信に応答して通話を行う場合]
まず、この実施の形態の電話システムにおいて、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を用いて掛かってきた電話に応答して通話する場合の処理について説明する。図7、図8は、この実施の形態の電話システムにおいて、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を通じて、着信に応答して通話を行う場合の処理について説明するためのシーケンス図である。
[(1) When making a call in response to an incoming call]
First, in the telephone system according to the present embodiment, processing when a call is made in response to an incoming call using a telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 will be described. 7 and 8 are sequence diagrams for explaining processing in the case where a telephone call is made in response to an incoming call through the telephone terminal including the dock device 4 and the mobile telephone terminal 5 in the telephone system of this embodiment. is there.

図7の右上端側に示すように、携帯電話端末5のユーザが、例えば、外出先から帰社し、当該携帯電話端末5の外部端子531と、社内に設置されているドック装置4の外部端子411とを図1に示したように接続したとする(ステップS1)。この双方の機器の外部端子同士の接続は、図1に示したように、携帯電話端末5をドック装置4の端末載置部410に載置することにより行うことができるようにされる。   As shown in the upper right side of FIG. 7, for example, the user of the mobile phone terminal 5 returns to the office from the outside, and the external terminal 531 of the mobile phone terminal 5 and the external terminal of the dock device 4 installed in the company Assume that 411 is connected as shown in FIG. 1 (step S1). The connection between the external terminals of both devices can be performed by placing the mobile phone terminal 5 on the terminal placement unit 410 of the dock device 4 as shown in FIG.

この場合、ドック装置4の制御部430は、外部端子411及び外部I/F412を通じた携帯電話端末5との接続時の通信処理により、自機に外部機器が接続されたことを認識することができる。そこで、ドック装置4の制御部430は、外部機器の接続を検知すると、メッセージ処理部423を制御して、端末識別情報の提供要求(端末情報要求)を形成し、これを制御部430、外部I/F412、外部端子411を通じて携帯電話端末5に提供する(ステップS2)。   In this case, the control unit 430 of the dock device 4 may recognize that an external device is connected to the own device through communication processing when connecting to the mobile phone terminal 5 through the external terminal 411 and the external I / F 412. it can. Therefore, when the control unit 430 of the dock device 4 detects the connection of the external device, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form a terminal identification information provision request (terminal information request). The information is provided to the mobile phone terminal 5 through the I / F 412 and the external terminal 411 (step S2).

一方、携帯電話端末5の制御部540もまた、外部端子531及び外部I/F532を通じたドック装置4との接続時の通信処理により、自機が外部機器に接続されたことを認識することができる。この場合、携帯電話端末5の制御部540は、メッセージ処理部511を機能させ、外部機器からのメッセージを処理できるようにする。そして、携帯電話端末5の制御部540は、ドック装置4からの端末情報要求を受信すると、メッセージ処理部511を制御して端末識別情報を含む端末情報応答を形成し、これを制御部540、外部I/F532、外部端子531を通じてドック装置4に提供する(ステップS3)。   On the other hand, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 may also recognize that its own device is connected to the external device through communication processing when connected to the dock device 4 through the external terminal 531 and the external I / F 532. it can. In this case, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 causes the message processing unit 511 to function so that a message from an external device can be processed. When the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 receives the terminal information request from the dock device 4, the control unit 540 controls the message processing unit 511 to form a terminal information response including the terminal identification information. The data is provided to the dock device 4 through the external I / F 532 and the external terminal 531 (step S3).

このように、ドック装置4と携帯電話端末5との間では、ドック装置4側の制御部430、外部I/F412、外部端子411と、携帯電話端末5側の制御部540、外部I/F532、外部端子531を通じて、情報(信号)の送受が行われる。   As described above, between the dock device 4 and the mobile phone terminal 5, the control unit 430 on the dock device 4 side, the external I / F 412, the external terminal 411, the control unit 540 on the mobile phone terminal 5 side, and the external I / F 532. Information (signal) is transmitted and received through the external terminal 531.

そして、ドック装置4の制御部430は、携帯電話端末5からの端末識別情報を含む端末情報応答を受信すると、当該携帯電話端末5が接続可能か否かを判別し、接続可能である場合には、表示アプリ起動要求を形成して、これを携帯電話端末5に供給する(ステップS4)。このステップS4においては、制御部430が、携帯電話端末5からの端末識別情報に基づいて、接続端末登録メモリ421の登録情報を参照し、自機に接続された携帯電話端末5が接続可能なものか否かを判別する。ここで、接続端末登録メモリ421の登録情報(登録端末)と携帯電話端末5からの端末情報(端末識別情報)が一致したとする。この場合には、ドック装置4の制御部430は、メッセージ処理部423を制御して、表示アプリケーションプログラムの起動要求(表示アプリ起動要求)を形成し、これを携帯電話端末5に提供する。   When receiving the terminal information response including the terminal identification information from the mobile phone terminal 5, the control unit 430 of the dock device 4 determines whether or not the mobile phone terminal 5 is connectable. Forms a display application activation request and supplies it to the mobile phone terminal 5 (step S4). In step S4, the control unit 430 refers to the registration information in the connection terminal registration memory 421 based on the terminal identification information from the mobile phone terminal 5, and the mobile phone terminal 5 connected to the own device can be connected. It is determined whether it is a thing. Here, it is assumed that the registration information (registration terminal) in the connection terminal registration memory 421 matches the terminal information (terminal identification information) from the mobile phone terminal 5. In this case, the control unit 430 of the dock device 4 controls the message processing unit 423 to form a display application program activation request (display application activation request), and provides this to the mobile phone terminal 5.

表示アプリ起動要求を受信した携帯電話端末5では、制御部540が表示アプリケーションプログラムを起動する(ステップS5)。これにより、制御部540は、無線通信処理系の機能を停止させて携帯電話端末としては機能しないようにし、メッセージ処理部511等の必要部分のみを機能させるようにする。   In the mobile phone terminal 5 that has received the display application activation request, the control unit 540 activates the display application program (step S5). Thereby, the control unit 540 stops the function of the wireless communication processing system so that it does not function as a mobile phone terminal, and functions only the necessary part such as the message processing unit 511.

そして、ドック装置4においては、制御部430の制御に応じた端末登録離脱処理部422が、接続端末登録メモリ421に形成されている接続端末登録テーブルの該当する端末識別情報の接続状況欄に、接続中を示す情報を更新する(ステップS6)。   In the dock device 4, the terminal registration leave processing unit 422 according to the control of the control unit 430 is displayed in the connection status column of the corresponding terminal identification information in the connection terminal registration table formed in the connection terminal registration memory 421. Information indicating that the connection is in progress is updated (step S6).

なお、ステップS4の処理において、ドック装置4の端末登録削除処理部422が、外部端子411を通じて接続された携帯電話端末5が、自機に接続可能なものではないと判別したとする。この場合、ドック装置4は、制御部430がメッセージ処理部423を制御し、接続不可メッセージを形成して、これを当該携帯電話端末5に提供する。この場合、携帯電話端末5においては、当該接続不可メッセージに応じて、ドック装置4に接続できないことを示す表示メッセージをディスプレイ524に表示するなどして、当該携帯電話端末5はドック装置4に接続できないものであることをユーザに通知することになる。   In step S4, it is assumed that the terminal registration deletion processing unit 422 of the dock device 4 determines that the mobile phone terminal 5 connected through the external terminal 411 is not connectable to the own device. In this case, in the dock device 4, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form a connection impossible message, and provides this to the mobile phone terminal 5. In this case, in the mobile phone terminal 5, the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4 by displaying a display message indicating that the connection to the dock device 4 is not possible in response to the connection impossible message. The user is notified that it is not possible.

そして、ステップS6の処理の後、ドック装置4の制御部430は、メッセージ処理部423を制御し、EEPROM434に登録されている内線登録データを含むSIPサーバ1宛ての登録要求を形成し、これをSIPサーバ1に送信する(ステップS7)。当該登録要求は、制御部430、LANI/F402、LAN接続端子401を通じてLANに送出され、LANを通じてSIPサーバ1に送信される。この後、SIPサーバ1において、内線登録データをアドレス管理DB106に登録されると、当該ドック装置4宛ての登録応答が形成され、これがLANを通じて送信されてくる。   Then, after the processing of step S6, the control unit 430 of the dock device 4 controls the message processing unit 423 to form a registration request addressed to the SIP server 1 including the extension registration data registered in the EEPROM 434. It transmits to the SIP server 1 (step S7). The registration request is transmitted to the LAN through the control unit 430, the LAN I / F 402, and the LAN connection terminal 401, and is transmitted to the SIP server 1 through the LAN. Thereafter, when the extension registration data is registered in the address management DB 106 in the SIP server 1, a registration response addressed to the dock device 4 is formed and transmitted through the LAN.

ドック装置4がSIPサーバ1からの登録応答をLAN接続端子及びLANI/F402を通じて受信すると、制御部430がメッセージ処理部423を制御して、内線電話状態表示要求を形成し、これを携帯電話端末5に提供する(ステップS8)。当該内線電話状態表示要求は、外部端子を通じて接続されたドック装置4と携帯電話端末5とが、SIPサーバ1の配下の電話端末となったことを示す情報を表示することを要求するものである。   When the dock device 4 receives a registration response from the SIP server 1 through the LAN connection terminal and the LAN I / F 402, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form an extension telephone status display request, which is transmitted to the mobile phone terminal. 5 (step S8). The extension telephone status display request is a request to display information indicating that the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 connected through the external terminal have become telephone terminals under the SIP server 1. .

これに応じて、携帯電話端末5の制御部540は、ディスプレイコントローラ523を制御し、ディスプレイ524の所定の位置にSIPサーバ1の配下の電話端末となったこと、すなわち内線電話となったことを示す表示情報を表示する(ステップS9)。このステップS9においては、例えば、基地局からの電波の受信状況を示す表示やバッテリの残量表示などに替えて、「内線電話」や「内線2010」などといった内線電話となったことを示す表示がディスプレイ524の表示画面の所定の位置に表示される。このように、図7に示したステップS1〜ステップS9の処理により、ドック装置4とこれに接続された携帯電話端末5とからなる端末が、SIPサーバ1の配下の電話端末となるようにされる。   In response to this, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 controls the display controller 523 to confirm that it has become a telephone terminal under the SIP server 1 at a predetermined position on the display 524, that is, an extension telephone. Display information to be displayed is displayed (step S9). In this step S9, for example, instead of a display indicating the reception status of the radio wave from the base station or a battery remaining amount display, a display indicating that the extension telephone has become an extension telephone such as "extension telephone" or "extension 2010" Is displayed at a predetermined position on the display screen of the display 524. As described above, the terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 is made to be a telephone terminal under the SIP server 1 by the processing in steps S1 to S9 shown in FIG. The

この後、図8に示す処理に進み、当該電話システムに対して着信があり、SIPサーバ1がLANを通じて配下の電話端末に対して、着信通知(着信メッセージ)を送出したとする。SIPサーバ1からの着信通知を受信したドック装置4の制御部430は、いわゆる待ち受け状態から自機に着信がある状態となるように、電話内部状態を更新する(ステップS11)。ここで待ち受け状態は、着信を受け付けたり発信操作を受け付けたりすることが可能な状態を意味し、着信がある状態とは、自機に着信があり、呼び出しを行うようにする状態を意味する。この後、ドック装置4の制御部430は、リンガ407を制御して着信音を放音させる。さらに制御部430は、メッセージ処理部423を制御して、発信元の電話番号を含み、着信が発生していることを通知するための内線電話状態表示要求を形成し、これを自機に接続されている携帯電話端末5に提供する(ステップS12)。   Thereafter, the process proceeds to the process shown in FIG. 8, and it is assumed that there is an incoming call to the telephone system, and the SIP server 1 sends an incoming call notification (incoming message) to the telephone terminals under the LAN. The control unit 430 of the dock device 4 that has received the incoming call notification from the SIP server 1 updates the internal state of the telephone so that the incoming call is changed from the so-called standby state (step S11). Here, the standby state means a state in which an incoming call can be accepted or a call operation can be accepted, and a state in which an incoming call is received means a state in which an incoming call is received by the own device. Thereafter, the control unit 430 of the dock device 4 controls the ringer 407 to emit a ringtone. Further, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form an extension telephone status display request for notifying that an incoming call has occurred, including the caller's telephone number, and connecting this to the own machine. Is provided to the mobile phone terminal 5 being operated (step S12).

ドック装置4からの内線電話状態表示要求を受信した携帯電話端末5では、メッセージ処理部511により処理されたメッセージに応じて制御部540が各部を制御し、自機に着信があることをユーザに通知する処理(内線電話状態表示更新)を行う(ステップS13)。ステップS13においては、携帯電話端末5の制御部540が、内線電話状態表示要求に含まれる発信元の電話番号を、ディスプレイコントローラ523を通じてディスプレイ524に表示する処理を行う。   In the mobile phone terminal 5 that has received the extension telephone status display request from the dock device 4, the control unit 540 controls each unit in accordance with the message processed by the message processing unit 511, and informs the user that there is an incoming call. A notification process (extension telephone status display update) is performed (step S13). In step S <b> 13, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 performs a process of displaying the caller telephone number included in the extension telephone status display request on the display 524 through the display controller 523.

上述したように、ドック装置4のリンガ407による着信音の放音と、携帯電話端末5におけるステップS13の内線電話状態表示更新により、着信があることをユーザに通知した後、ユーザが、ドック装置4に対して応答操作(オフフック操作)を行ったとする。この場合、ドック装置4の制御部430は、ユーザからの応答操作通知を受信すると、自機に着信がある状態から当該着信に対して応答するようにした状態となるように、電話内部状態を更新する(ステップS14)。   As described above, after notifying the user that there is an incoming call by emitting the ringtone by the ringer 407 of the dock device 4 and updating the extension telephone state display in step S13 in the mobile phone terminal 5, the user 4 is a response operation (off-hook operation). In this case, when the control unit 430 of the dock device 4 receives the response operation notification from the user, the control unit 430 changes the internal state of the telephone so as to change from a state in which there is an incoming call to a state where it responds to the incoming call. Update (step S14).

ここで着信に対して応答するようにした状態とは、発信元に対して着信応答を返信して通信路を接続する処理を開始した状態を意味する。この後、ドック装置4の制御部430は、メッセージ処理部423を制御して、発信元の電話番号を含み、発信元との間に通信路を接続して通話を行うようにしたことを通知するための内線電話状態表示要求を形成し、これを自機に接続されている携帯電話端末5に提供する(ステップS15)。   Here, the state of responding to an incoming call means a state in which an incoming call response is returned to the caller and processing for connecting a communication path is started. Thereafter, the control unit 430 of the dock device 4 controls the message processing unit 423 to notify that the telephone number of the caller is included and the communication path is connected to the caller to make a call. An extension telephone status display request is generated to be sent to the mobile phone terminal 5 connected to the mobile phone terminal (step S15).

ドック装置4からの内線電話状態表示要求を受信した携帯電話端末5では、制御部540がディスプレイコントローラ523を制御し、着信に対する応答操作が行われ、通話状態に遷移したことをユーザに通知する処理(内線電話状態表示更新)を行う(ステップS16)。ステップS16においては、携帯電話端末5の制御部540が、内線電話状態表示要求に含まれる発信元の電話番号をディスプレイコントローラ523を通じてディスプレイ524に表示すると共に、通話時間を計数して表示する処理を開始する。   In the cellular phone terminal 5 that has received the extension telephone status display request from the dock device 4, the control unit 540 controls the display controller 523, performs a response operation to the incoming call, and notifies the user that the call status has been changed. (Extension telephone status display update) is performed (step S16). In step S16, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 displays the telephone number of the caller included in the extension telephone status display request on the display 524 through the display controller 523 and counts and displays the call time. Start.

そして、ドック装置4の制御部430は、メッセージ処理部423を制御して、IPサーバ1宛ての着信応答通知を形成し、これを制御部430、LANI/F402、LAN接続端子401を通じてLANに送出する(ステップS17)。これにより、SIPサーバ1に対して、着信応答通知が送信される。そして、着信応答通知を受信したSIPサーバ1は、発信元の端末装置と、応答してきた配下のドック装置4との間に通信路を接続する。これにより、発信元の端末装置とドック装置4との間に通信路が接続され、ドック装置4のユーザはドック装置4に接続されたハンドセット406を通じて通話(電話通信)を行うことができるようにされる。この場合、ドック装置4では通話音声入出力I/F404が機能するようにされる。   Then, the control unit 430 of the dock device 4 controls the message processing unit 423 to form an incoming response notification addressed to the IP server 1 and sends it to the LAN through the control unit 430, the LAN I / F 402, and the LAN connection terminal 401. (Step S17). As a result, an incoming call response notification is transmitted to the SIP server 1. Then, the SIP server 1 that has received the incoming call response notification connects a communication path between the terminal device of the transmission source and the subordinate dock device 4 that has responded. Thereby, a communication path is connected between the terminal device of the transmission source and the dock device 4 so that the user of the dock device 4 can make a call (telephone communication) through the handset 406 connected to the dock device 4. Is done. In this case, the call voice input / output I / F 404 functions in the dock device 4.

このように、ドック装置4に対して携帯電話端末5が接続されると、これらドック装置4と携帯電話端末5とからなる端末が、SIPサーバ1の配下の電話端末となる。そして、SIPサーバ1を含む電話システムに対して掛かってきた電話に対して、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を用いて応答し、通話を行うことができるようにされる。   As described above, when the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4, a terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 becomes a phone terminal under the control of the SIP server 1. Then, a telephone call made to the telephone system including the SIP server 1 can be answered using a telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile telephone terminal 5 to make a call.

なお、図8の最下段に示すように、SIPサーバ1とドック装置4とはLANケーブルにより有線接続され、また、ドック装置4と携帯電話端末5とも直接に有線接続される。したがって、無線接続される部分はないので、障害物やノイズなどの影響を受けることなく、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる端末を、制御データ等の送受に支障をきたすことなく、信頼性の高い電話端末を構成することができる。また、通話が完了するなどして、発信元または携帯電話端末5のユーザが、オンフックするようにすると、接続された通信路は解放され、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末は、いわゆる待ち受け状態となるようにされる。   8, the SIP server 1 and the dock device 4 are wired with a LAN cable, and the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 are also directly wired with each other. Therefore, since there is no wirelessly connected portion, the terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is not affected by obstacles or noise, and the terminal is reliable without interfering with control data transmission / reception. A highly functional telephone terminal can be configured. Further, when the caller completes the call or the user of the mobile phone terminal 5 goes on-hook, the connected communication path is released, and the phone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is In a so-called standby state.

[(2)発信して通話を行う場合]
次に、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を用いて、目的とする相手先に電話を掛けて(発信して)通話を行う場合のこの実施の形態の電話システムの処理について説明する。図9、図10は、この実施の形態の電話システムにおいて、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を通じて発信して通話を行う場合の処理について説明するためのシーケンス図である。
[(2) When making a call by making a call]
Next, processing of the telephone system according to this embodiment in the case where the telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is used to make a call by calling (calling) a target destination. explain. FIGS. 9 and 10 are sequence diagrams for explaining processing in the case where a call is made by making a call through a telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 in the telephone system of this embodiment.

ここでは、図7を用いて説明したステップS1〜ステップS9までの処理が既になされ、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末が、SIPサーバ1の配下の電話端末となっているものとする。このため、図9の右上端部に示すように、携帯電話端末5は、ディスプレイ524の所定の位置にSIPサーバ1の配下の電話端末となったこと、すなわち内線電話となったことを示す表示情報が表示された状態にあるとする(ステップS9)。   Here, the processing from step S1 to step S9 described with reference to FIG. 7 has already been performed, and the telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is a telephone terminal under the SIP server 1. And For this reason, as shown in the upper right end of FIG. 9, the mobile phone terminal 5 is displayed at a predetermined position on the display 524 indicating that it has become a telephone terminal under the SIP server 1, that is, an extension telephone. It is assumed that information is displayed (step S9).

そして、ユーザがドック装置4のハンドセット406をドック装置4から取り上げたり、ドック装置4の操作入力部408のオフフックキーを押下操作したりするなどの所定のオフフック操作を行ったとする。この場合、ドック装置4の制御部430は、自機の状態をいわゆる待ち受け状態からユーザからオフフック状態に遷移させる(ステップS21)。そして、ドック装置4は、制御部430がメッセージ処理部423を制御して、内線電話状態表示指示を形成し、これを携帯電話端末5に提供する(ステップS22)。当該内線電話状態表示指示は、ドック装置4と携帯電話端末5からなる電話端末が、オフフック状態になったことを示す情報の表示を指示するものである。   Assume that the user performs a predetermined off-hook operation such as picking up the handset 406 of the dock device 4 from the dock device 4 or pressing the off-hook key of the operation input unit 408 of the dock device 4. In this case, the control unit 430 of the dock device 4 changes the state of the own device from the so-called standby state to the off-hook state from the user (step S21). Then, in the dock device 4, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form an extension telephone state display instruction and provides it to the mobile phone terminal 5 (step S22). The extension telephone state display instruction is an instruction to display information indicating that the telephone terminal including the dock device 4 and the mobile telephone terminal 5 is in the off-hook state.

そして、携帯電話端末5が、ステップS22において送信するようにされたドック装置4からの内線電話状態表示指示を受信したとする。この場合、携帯電話端末5においては、メッセージ処理部511及び制御部540が機能し、ディスプレイコントローラ523を制御して、ディスプレイ524の表示をオフフック状態の表示に遷移させる処理(内線電話状態表示更新)を行う(ステップS23)。このステップS23においては、例えば、ディスプレイ524に表示された現在年月日と現在時刻の表示を消去して、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末が、オフフック状態になったことを示す表示として、例えば、「オフフック」の文字や、電話機からハンドセット(送受話器)が外れた上体の絵柄などを表示させる。   Then, it is assumed that the mobile phone terminal 5 has received the extension telephone state display instruction from the dock device 4 that is to be transmitted in step S22. In this case, in the cellular phone terminal 5, the message processing unit 511 and the control unit 540 function and control the display controller 523 to shift the display on the display 524 to the off-hook display (extension telephone state display update). Is performed (step S23). In this step S23, for example, the display of the current date and time displayed on the display 524 is erased, and the telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is in an off-hook state. As the display to be displayed, for example, the characters “off-hook” and the design of the upper body from which the handset (handset) has been removed from the telephone are displayed.

この後、ドック装置4の操作入力部408に対して、ユーザにより目的とする電話番号の入力が行われたとする。この場合、ドック装置4の制御部430は、自機の状態をオフフック状態から発信状態に遷移させる(ステップS24)。そして、ドック装置4は、制御部430がメッセージ処理部423を制御して、内線電話状態表示指示を形成し、これを携帯電話端末5に提供する(ステップS25)。当該内線電話状態表示指示は、操作入力部521を通じて入力された入力情報(相手先の電話番号)の表示を指示するものである。   Thereafter, it is assumed that the user inputs a target telephone number to the operation input unit 408 of the dock device 4. In this case, the control unit 430 of the dock device 4 changes the state of the own device from the off-hook state to the outgoing state (step S24). Then, in the dock device 4, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form an extension telephone state display instruction, and provides this to the mobile phone terminal 5 (step S25). The extension telephone state display instruction is for instructing display of input information (the telephone number of the other party) input through the operation input unit 521.

これに応じて、携帯電話端末5の制御部540は、ディスプレイコントローラ523を制御し、ディスプレイ524の所定の位置に入力情報(相手先の電話番号)を表示する処理(内線電話状態表示更新)を行う(ステップS26)。これにより、携帯電話端末5のユーザは、携帯電話端末5のディスプレイ524に表示された入力情報(相手先の電話番号)を確認し、自分がドック装置4の操作入力部408を通じて入力した電話番号が正しいか否かを判別することができるようにされる。   In response to this, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 controls the display controller 523 to perform a process of displaying input information (the telephone number of the other party) at a predetermined position on the display 524 (extension telephone state display update). This is performed (step S26). As a result, the user of the mobile phone terminal 5 confirms the input information (the phone number of the other party) displayed on the display 524 of the mobile phone terminal 5, and the phone number entered by the user through the operation input unit 408 of the dock device 4. It is possible to determine whether or not is correct.

表示された相手先の電話番号が正しくない場合には、目的とする相手先の電話番号の例えば再入力を行うことができるようにされる。そして、ドック装置4は、制御部430がメッセージ処理部423を制御して、操作入力部408を通じて受け付けた相手先の電話番号を含むSIPサーバ1宛ての発信要求を形成し、これをLANを通じてSIPサーバ1に送信する(ステップS27)。すなわち、ドック装置4で形成された発信要求は、制御部430、LANI/F402、LAN接続端子401を通じてLANに送出されて、SIPサーバ1に提供される。そして、SIPサーバ1では、発信要求に含まれる相手先の電話番号により相手先を特定し、当該相手先に対して発信を行うようにされる。   When the displayed telephone number of the other party is not correct, the telephone number of the target party can be re-entered, for example. Then, in the dock device 4, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form a call request addressed to the SIP server 1 including the telephone number of the other party received through the operation input unit 408, and sends this request to the SIP through the LAN. It transmits to the server 1 (step S27). That is, the outgoing call request formed by the dock device 4 is sent to the LAN through the control unit 430, the LAN I / F 402, and the LAN connection terminal 401 and provided to the SIP server 1. Then, the SIP server 1 specifies the other party by the telephone number of the other party included in the outgoing call request, and makes a call to the other party.

この後、当該電話システムは、図10に示す処理に進む。そして、SIPサーバ1からの発信に伴い、相手先の端末装置において呼び出し処理が開始されたとする。この場合、相手先の端末装置からは呼び出し中であることを示すメッセージが返信されてくる。この呼び出し中であることを示すメッセージが、当該発信が適正に成功したことを示す情報となる。このため、ドック装置4においては、発信を行う状態から相手先からの応答を待つ状態に遷移する(ステップS31)。このステップS31においては、ドック装置4において、ハンドセット406の受話器を通じて、RBT(Ring Back Tone)を放音する処理も行われる。そして、ドック装置4は、制御部430がメッセージ処理部423を制御して、内線電話状態表示指示を形成し、これを携帯電話端末5に提供する(ステップS32)。当該内線電話状態表示指示は、目的とする相手先が呼び出し中になったことの通知を指示するものである。   Thereafter, the telephone system proceeds to the process shown in FIG. Then, it is assumed that the calling process is started in the counterpart terminal device with the transmission from the SIP server 1. In this case, a message indicating that the call is in progress is returned from the terminal device of the other party. The message indicating that the call is being performed is information indicating that the transmission has been properly successful. For this reason, in the dock apparatus 4, it changes from the state which performs transmission to the state which waits for the response from the other party (step S31). In step S31, the dock device 4 also performs a process of emitting an RBT (Ring Back Tone) through the receiver of the handset 406. Then, in the dock device 4, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form an extension telephone state display instruction, and provides this to the mobile phone terminal 5 (step S32). The extension telephone state display instruction is an instruction to notify that the intended destination is ringing.

これに応じて、携帯電話端末5の制御部540は、着信先(電話を掛けた相手先)の電話番号をディスプレイ524に表示する処理(内線電話状態表示更新)を行う(ステップS33)。すなわち、ステップS33においては、制御部540が、ディスプレイコントローラ523を制御し、ディスプレイ524の所定の位置に着信先(電話を掛けた相手先)の電話番号を表示する。これにより、ユーザは、RBTの放音とディスプレイ524の表示情報とにより、目的とする相手先の端末装置が呼び出し中になったことを認識することができるようにされる。   In response to this, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 performs a process of displaying the telephone number of the called party (the other party making the call) on the display 524 (extension telephone state display update) (step S33). That is, in step S33, the control unit 540 controls the display controller 523 to display the telephone number of the called party (the other party making the call) at a predetermined position on the display 524. As a result, the user can recognize that the terminal device of the intended destination is being called by the sound emission of the RBT and the display information on the display 524.

この後、目的とする相手先の端末装置に対して応答操作が行われ、当該相手先から着信応答がSIPサーバ1に送信されてきたとする。当該着信応答は、SIPサーバ1を通じて発信元のドック装置4に提供される。この場合、当該ドック装置4においては、相手先からの応答を待つ状態から着信応答を受信し、通話路を接続して通話を行う状態に遷移する(ステップS34)。このステップS34においては、ドック装置4におけるRBTの放音は停止するようにされる。そして、ドック装置4は、制御部430がメッセージ処理部423を制御して、内線電話状態表示指示を形成し、これを携帯電話端末5に提供する(ステップS35)。当該内線電話状態表示指示は、目的とする相手先が応答してきたので、通話を行う状態に遷移することを指示するものである。   Thereafter, it is assumed that a response operation is performed on the target terminal device of the destination and an incoming response is transmitted from the destination to the SIP server 1. The incoming call response is provided to the originating dock device 4 through the SIP server 1. In this case, in the dock device 4, the incoming call response is received from the state of waiting for a response from the other party, and the state is changed to a state of making a call by connecting the communication path (step S 34). In step S34, the sound emission of the RBT in the dock device 4 is stopped. Then, in the dock device 4, the control unit 430 controls the message processing unit 423 to form an extension telephone state display instruction and provides it to the mobile phone terminal 5 (step S35). The extension telephone state display instruction is for instructing a transition to a state in which a telephone call is made because the intended destination has responded.

これに応じて、携帯電話端末5ではメッセージ処理部511で処理されたメッセージに応じて制御部540が各部を制御し、通話を開始させるように状態になったことを示す表示を行う処理(内線電話状態表示更新)を行うようにする(ステップS36)。具体的に、制御部540は、ディスプレイコントローラ523を制御して、着信先(電話を掛けた相手先)の電話番号をディスプレイ524に表示すると共に、通話時間の表示を開始する。   In response to this, in the cellular phone terminal 5, the control unit 540 controls each unit in accordance with the message processed by the message processing unit 511, and performs processing to display that the state is set to start a call (extension The telephone status display is updated (step S36). Specifically, the control unit 540 controls the display controller 523 to display the telephone number of the incoming call destination (the other party making the call) on the display 524 and to start displaying the call time.

そして、ドック装置4の通話音声入出力I/F及びハンドセット406を用いて目的とする相手先との間で、通話(電話通信)を行うようにする。このようにして、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末から発信して、目的とする相手先との間に通信路を接続し、通話を行うことができるようにされる。この場合、携帯電話端末5のディスプレイ524の表示により、当該ドック装置4と当該携帯電話端末5とにより形成される電話端末が通話状態になったこと、及び、通話が開始されてからの時間(通話時間)を認識することができるようされる。   Then, using the call voice input / output I / F of the dock device 4 and the handset 406, a call (telephone communication) is performed with a target partner. In this way, it is possible to make a call by making a call from a telephone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5, connecting a communication path to the intended destination. In this case, the display on the display 524 of the mobile phone terminal 5 indicates that the phone terminal formed by the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is in a call state, and the time after the start of the call ( (Call time) can be recognized.

[(3)ドック装置4に接続されている携帯電話端末5を切断する場合]
次に、ドック装置4に対して接続されている携帯電話端末5を切断(切り離す)場合のこの実施の形態の電話システムの処理について説明する。図11は、この実施の形態の電話システムにおいて、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末を通じて通話を行っている状態にあるときに、携帯電話端末5をドック装置4から切り離すようにした場合の処理について説明するためのシーケンス図である。
[(3) When disconnecting the mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4]
Next, processing of the telephone system of this embodiment when the mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 is disconnected (separated) will be described. FIG. 11 shows that the mobile phone terminal 5 is disconnected from the dock device 4 in the telephone system of this embodiment when a call is made through the phone terminal composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5. It is a sequence diagram for demonstrating the process in the case of having performed.

図11の上端部に示すように、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末のドック装置4に設けられたハンドセット406を通じて、目的とする相手先との間で通話路を接続し、通話を行う状態になっているとする。この状態にあるときに、携帯電話端末5のユーザが、ドック装置4の端末載置部410から携帯電話端末5を取り外すことにより、ドック装置4と携帯電話端末5との接続を切断したとする(ステップS41)。   As shown in the upper end of FIG. 11, a call path is connected to a target party through a handset 406 provided on the dock device 4 of the telephone terminal including the dock device 4 and the mobile phone terminal 5. Suppose you are in a state to make a call. In this state, it is assumed that the user of the mobile phone terminal 5 disconnects the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 by removing the mobile phone terminal 5 from the terminal mounting portion 410 of the dock device 4. (Step S41).

この場合、携帯電話端末5の制御部540は、外部端子531及び外部I/F532を通じたドック装置4との信号の送受ができなくなるので、自機がドック装置4から切断されたことを検知することができる。このように、制御部540は、自機がドック装置4から切断されたことを検知すると、図7のステップS5において起動させた表示アプリを終了させて、携帯電話端末として動作するようにする(ステップS42)。具体的に、ステップS42において、制御部540は、メッセージ処理部511の機能を停止させると共に、機能を停止させていた電話通信部502、送受信信号処理部503、通話音声処理部504の動作を再開させる。これにより、携帯電話端末5の無線通信処理系が動作し、携帯電話網を通じた通信を行うことができるようにされる。すなわち、携帯電話端末5は、ドック装置4から切り離され、通常の携帯電話端末として機能するようにされる。   In this case, the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 cannot transmit / receive a signal to / from the dock device 4 through the external terminal 531 and the external I / F 532, and thus detects that the own device has been disconnected from the dock device 4. be able to. As described above, when the control unit 540 detects that the own device has been disconnected from the dock device 4, the control unit 540 terminates the display application activated in step S <b> 5 in FIG. 7 and operates as a mobile phone terminal ( Step S42). Specifically, in step S42, the control unit 540 stops the function of the message processing unit 511 and restarts the operations of the telephone communication unit 502, the transmission / reception signal processing unit 503, and the call voice processing unit 504 that have stopped the function. Let As a result, the wireless communication processing system of the mobile phone terminal 5 operates to enable communication through the mobile phone network. That is, the mobile phone terminal 5 is disconnected from the dock device 4 and functions as a normal mobile phone terminal.

一方、ドック装置4の制御部430は、外部端子411及び外部I/F412を通じた携帯電話端末5との信号の送受ができなくなるので、自機から携帯電話端末5が切断されたことを検知することができる。このように、制御部430は、自機から携帯電話端末5が切断されたことを検知すると、接続端末登録メモリ421に登録されている登録テーブルの接続状況の欄を更新する(ステップS43)。すなわち、ステップS43の更新処理では、図5に示した接続端末登録テーブルの当該ドック装置4に接続されていた携帯電話端末5についての接続状況の欄を接続中を示す情報から未接続状態を示す情報に更新する。   On the other hand, the control unit 430 of the dock device 4 detects that the mobile phone terminal 5 has been disconnected from its own device because it cannot transmit / receive signals to / from the mobile phone terminal 5 through the external terminal 411 and the external I / F 412. be able to. As described above, when the control unit 430 detects that the mobile phone terminal 5 is disconnected from its own device, the control unit 430 updates the connection status column of the registration table registered in the connection terminal registration memory 421 (step S43). That is, in the update process in step S43, the connection status column for the mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 in the connection terminal registration table shown in FIG. Update to information.

この後、ドック装置4の制御部430は、メッセージ処理部423を制御して、SIPサーバ1宛ての通話切断要求を形成し、これをLANを通じてSIPサーバ1に対して送信する(ステップS44)。これにより、SIPサーバ1を通じて通話の相手先にも通話路が切断されたことを通知するようにして、相手先との通話を終了させるようにする。さらに、ドック装置4の制御部430は、通話音声入出力I/F404の動作を停止させるなどして、自機を通話状態からいわゆる待ち受け状態に遷移させるようにする(ステップS45)。   Thereafter, the control unit 430 of the dock device 4 controls the message processing unit 423 to form a call disconnect request addressed to the SIP server 1 and transmits it to the SIP server 1 through the LAN (step S44). Thereby, the call partner is notified through the SIP server 1 that the call path has been disconnected, and the call with the partner is terminated. Further, the control unit 430 of the dock device 4 stops the operation of the call voice input / output I / F 404, etc., so as to shift the own device from the call state to a so-called standby state (step S45).

そして、ドック装置4は、自機からSIPサーバ1に送信した通話切断要求に対する通話切断応答がSIPサーバ1から送信されてくるのを待つ。ドック装置4の制御部430は、当該通話切断応答を受信すると、端末登録離脱処理部422を制御して、自機の内線登録データを含む内線サーバ離脱要求を形成し、これをLANを通じてSIPサーバ1に送信する(ステップS46)。内線登録データは、図1に示したように、ドック装置4に割り当てられている内線番号やIPアドレス、さらにポート番号からなる情報である。   Then, the dock device 4 waits for a call disconnect response to the call disconnect request transmitted from the own device to the SIP server 1 to be transmitted from the SIP server 1. When the control unit 430 of the dock device 4 receives the call disconnection response, the control unit 430 controls the terminal registration / removal processing unit 422 to form an extension server disconnection request including the extension registration data of its own device, which is transmitted to the SIP server via the LAN. 1 (step S46). The extension registration data is information including an extension number, an IP address, and a port number assigned to the dock device 4 as shown in FIG.

この後、ドック装置4は、SIPサーバ1から離脱完了通知が送信されてくるのを待つ。そして、ドック装置4の制御部430は、SIPサーバ1からの離脱完了通知を受信すると、端末登録離脱処理部422、メッセージ処理部423を停止させて、自機をいわゆる待ち受け状態から携帯電話端末5の接続を待つ接続待機状態に遷移させる(ステップS47)。これにより、SIPサーバ1においては、アドレス管理DB106から対応する内線登録データが削除され、当該ドック装置4はSIPサーバ1の配下から離脱することになる。また、当該ドック装置4自体は、上述したように、携帯電話端末5の接続待機状態となり、携帯電話端末5の接続待ちとなる。   Thereafter, the dock device 4 waits for a disconnection completion notification transmitted from the SIP server 1. When the control unit 430 of the dock device 4 receives the disconnection completion notification from the SIP server 1, the control unit 430 stops the terminal registration / exit processing unit 422 and the message processing unit 423, so that the mobile phone 5 A transition is made to a connection standby state waiting for the connection (step S47). Thereby, in the SIP server 1, the corresponding extension registration data is deleted from the address management DB 106, and the dock device 4 is detached from the subordinate of the SIP server 1. Further, as described above, the dock device 4 itself enters a connection standby state of the mobile phone terminal 5 and waits for a connection of the mobile phone terminal 5.

なお、ここでは、図11を用いて、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末が、通話状態にあるときに、ドック装置4から携帯電話端末5を切断した場合の処理について説明した。しかし、携帯電話端末5のドック装置4からの切り離しは、いわゆる待ち受け状態にあるときに行われる場合が多い。そして、ドック装置4と携帯電話端末5とからなる電話端末がいわゆる待ち受け状態にあるときに、ドック装置4から携帯電話端末5を切り離すようにした場合にも、図11に示した処理において、斜線で示したステップS44及びステップS45の処理がドック装置4において行われないことを除けば、図11を用いて説明した処理と同様の処理が行われることになる。   Here, with reference to FIG. 11, the processing when the mobile phone terminal 5 including the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is disconnected from the dock device 4 when the phone terminal is in a call state has been described. . However, disconnection of the mobile phone terminal 5 from the dock device 4 is often performed in a so-called standby state. Even when the mobile phone terminal 5 including the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 is in a so-called standby state, the mobile phone terminal 5 is separated from the dock device 4 in the process shown in FIG. The processing similar to the processing described with reference to FIG. 11 is performed except that the processing of steps S44 and S45 shown in FIG.

すなわち、図11において、斜線で示した通話は行われていない待ち受け状態におけるドック装置4からの携帯電話端末5の切り離し時においては、携帯電話端末5では、上述した場合と同様に、ステップS41とステップS42の処理が行われる。また、ドック装置4では、通話切断に関するステップS44、ステップS45の処理は行う必要はないので、ステップS43、ステップS46、ステップS47の処理が行われる。なお、ステップS47においては、待ち受け状態から携帯電話端末5の接続待ち状態に状態が遷移するようにされることになる。   That is, in FIG. 11, when the mobile phone terminal 5 is disconnected from the dock device 4 in a standby state where a call indicated by diagonal lines is not performed, the mobile phone terminal 5 The process of step S42 is performed. Further, since it is not necessary for the dock device 4 to perform the processing of step S44 and step S45 relating to call disconnection, the processing of step S43, step S46, and step S47 is performed. In step S47, the state is changed from the standby state to the connection waiting state of the mobile phone terminal 5.

[実施の形態の効果]
ドック装置4に対して接続された携帯電話端末5は、ドック装置4に対して接続されている間においては携帯電話端末として動作することはなく、ドック装置4と携帯電話端末5とで構成される電話端末の表示デバイス(表示インターフェース)としてのみ機能するようにされる。
[Effect of the embodiment]
The mobile phone terminal 5 connected to the dock device 4 does not operate as a mobile phone terminal while being connected to the dock device 4, and is composed of the dock device 4 and the mobile phone terminal 5. It is made to function only as a display device (display interface) of a telephone terminal.

したがって、会社内にいるときには、携帯電話端末5をドック装置4に接続することにより、携帯電話端末5への着信を回避し、会社の電話システムを通じた通信のみを有効にして、携帯電話端末5を効率よく使用することができるようにされる。すなわち、携帯電話端末5は、外出先においては携帯電話端末として機能し、会社内に在席しているときには、SIPサーバ1の配下の電話端末の表示デバイスとして利用することができるようにされる。また、SIPサーバ1とドック装置4とは有線接続され、また、ドック装置4に有線接続されるハンドセット406を通じて通話を行うことができるので、通信の品質を高品位に保つことができるようにされる。   Accordingly, when the user is in the office, the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4 to avoid incoming calls to the mobile phone terminal 5, and only communication through the company telephone system is enabled. Can be used efficiently. That is, the mobile phone terminal 5 functions as a mobile phone terminal when away from home, and can be used as a display device of a telephone terminal under the SIP server 1 when it is present in the company. . In addition, since the SIP server 1 and the dock device 4 are connected by wire, and a call can be made through the handset 406 that is connected to the dock device 4 by wire, the communication quality can be maintained at a high quality. The

[この発明の方法、プログラム]
なお、上述した実施の形態において、図7〜図11のシーケンス図を用いて説明した電話システムの処理が、この発明による方法が適用されて実現されたものである。また、図7〜図11のシーケンス図を用いて説明したドック装置4で実行すべき処理を実行するようにするプログラムを形成し、これをドック装置4の制御部430で実行するようにドック装置4に搭載することにより、この発明のドック装置を実現することができる。同様に、図7〜図11のシーケンス図を用いて説明した携帯電話端末5で実行すべき処理を実行するプログラムを形成し、これを携帯電話端末5の制御部540で実行するように携帯電話端末5に搭載することにより、この発明の携帯電話端末を実現することができる。
[Method and program of the present invention]
In the embodiment described above, the processing of the telephone system described with reference to the sequence diagrams of FIGS. 7 to 11 is realized by applying the method according to the present invention. Further, a program for executing a process to be executed by the dock device 4 described with reference to the sequence diagrams of FIGS. 7 to 11 is formed, and this is executed by the control unit 430 of the dock device 4. By mounting on 4, the dock device of the present invention can be realized. Similarly, a mobile phone is formed so that a program for executing processing to be executed by the mobile phone terminal 5 described with reference to the sequence diagrams of FIGS. 7 to 11 is formed and executed by the control unit 540 of the mobile phone terminal 5. By mounting on the terminal 5, the mobile phone terminal of the present invention can be realized.

[実施の形態の装置や回路部と、請求項の装置や手段との対応]
また、上述した実施の形態からも明らかなように、SIPサーバ1が交換装置としての機能を実現し、ドック装置4がドック装置としての機能を実現し、携帯電話端末5が携帯端末としての機能を実現している。
[Correspondence between Apparatus and Circuit Unit of Embodiment and Apparatus and Means of Claim]
Further, as is clear from the above-described embodiment, the SIP server 1 realizes a function as an exchange device, the dock device 4 realizes a function as a dock device, and the mobile phone terminal 5 functions as a mobile terminal. Is realized.

そして、ドック装置4のLAN接続端子401が第1の接続端部としての機能を実現し、外部端子411が第2の接続端部としての機能を実現している。また、ドック装置4に接続されたハンドセット406が、受話器及び送話器としての機能を実現し、通話音声入出力I/F404が、通話音声処理手段としての機能を実現し、操作入力部408が、操作入力手段としての機能を実現している。また、ドック装置4の端末登録離脱処理部422が端末登録処理手段、端末離脱処理手段としての機能を実現し、メッセージ処理部423がメッセージ処理手段、要求提供手段としての機能を実現している。ドック装置4の表示制御メッセージ提供部424が、表示制御メッセージ提供手段としての機能を実現している。また、ドック装置4の接続端末登録メモリ421が記憶手段としての機能を実現し、制御部430が判別手段としての機能を実現している。   The LAN connection terminal 401 of the dock device 4 realizes a function as a first connection end, and the external terminal 411 realizes a function as a second connection end. Further, the handset 406 connected to the dock device 4 realizes a function as a receiver and a transmitter, a call voice input / output I / F 404 realizes a function as a call voice processing means, and an operation input unit 408 The function as the operation input means is realized. Further, the terminal registration / leaving processing unit 422 of the dock device 4 realizes functions as terminal registration processing means and terminal leaving processing means, and the message processing unit 423 realizes functions as message processing means and request providing means. The display control message providing unit 424 of the dock device 4 realizes a function as a display control message providing unit. In addition, the connection terminal registration memory 421 of the dock device 4 realizes a function as a storage unit, and the control unit 430 realizes a function as a determination unit.

また、携帯電話端末5の外部端子531が外部装置用接続端部としての機能を実現し、ディスプレイ524が表示手段としての機能を実現し、主にメッセージ処理部511と制御部540とが協働して、表示制御手段としての機能を実現している。また、携帯電話端末5のEEPROM544が端末情報記憶手段としての機能を実現し、制御部540が機能停止制御手段、機能動作制御手段としての機能を実現している。また、携帯電話端末5の端末情報提供部512が端末情報提供手段としての機能を実現している。   Further, the external terminal 531 of the mobile phone terminal 5 realizes a function as a connection end for an external device, the display 524 realizes a function as a display means, and the message processing unit 511 and the control unit 540 mainly cooperate. Thus, a function as display control means is realized. Further, the EEPROM 544 of the mobile phone terminal 5 realizes a function as a terminal information storage unit, and the control unit 540 realizes a function as a function stop control unit and a function operation control unit. Further, the terminal information providing unit 512 of the mobile phone terminal 5 realizes a function as terminal information providing means.

[その他]
また、上述した実施の形態においては、図7を用いて説明したように、携帯電話端末5は、ドック装置4からの表示アプリ起動要求が送信されてきた場合に、無線通信処理系の動作を停止させて、携帯電話端末としての機能を停止させるようにしたが、これに限るものではない。例えば、携帯電話端末5の制御部540が、ドック装置4に接続されたことを検出した段階で、携帯電話端末5の携帯電話端末としての機能を停止させるようにしてもよい。この場合、仮に当該携帯電話端末5がドック装置4に対して接続できないものである場合には、当該携帯電話端末5において、ドック装置4から切り離されたことを検知した場合に、図11のステップS41において説明したように、携帯電話端末としての機能を動作させるようにすればよい。
[Others]
In the above-described embodiment, as described with reference to FIG. 7, the mobile phone terminal 5 performs the operation of the wireless communication processing system when the display application activation request is transmitted from the dock device 4. The function as a mobile phone terminal is stopped by stopping, but the present invention is not limited to this. For example, the function of the mobile phone terminal 5 as the mobile phone terminal may be stopped when the control unit 540 of the mobile phone terminal 5 detects that it is connected to the dock device 4. In this case, if the mobile phone terminal 5 cannot be connected to the dock device 4, the step of FIG. 11 is performed when it is detected that the mobile phone terminal 5 is disconnected from the dock device 4. As described in S41, the function as a mobile phone terminal may be operated.

また、携帯電話端末5が、ドック装置4に接続された場合にも、携帯電話端末としての機能は停止させずに、ドック装置4から自機に着信があることの通知が来た場合に、携帯電話端末としての機能を停止させ、ドック装置4の表示デバイスとして機能させるようにしてもよい。この場合、通話が完了し、通信路が解放された段階で、携帯電話端末5の携帯電話端末としての機能を復旧させるようにすればよい。   In addition, when the mobile phone terminal 5 is connected to the dock device 4, the function as the mobile phone terminal is not stopped, and the dock device 4 receives a notification that there is an incoming call. The function as the mobile phone terminal may be stopped and functioned as the display device of the dock device 4. In this case, the function of the mobile phone terminal 5 as the mobile phone terminal may be restored when the call is completed and the communication path is released.

また、上述した実施の形態においては、IP電話システムにこの発明を適用した場合を例にして説明したが、これに限るものではない。SIPサーバ1の代わりに主装置を用いて構成するボタン電話システムにもこの発明を適用することができる。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the IP telephone system has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a button telephone system configured using a main device instead of the SIP server 1.

また、上述した実施の形態においては、携帯電話端末5とドック装置4とはUSB規格のインターフェースにより接続したが、これに限るものではない。種々のデジタルインターフェースにより接続することが可能である。そして、ドック装置4と携帯電話端末5とが接続される場合には、近接して接続するようにされるので、例えば、ブルートゥース(Bluetooth)規格などの近距離無線通信インターフェースやIrDA(Infrared Data Association)規格の赤外線による光無線データ通信インターフェースなどにより接続することも可能である。すなわち、有線、無線を問わず、種々のデジタルインターフェースによって、携帯電話端末5とドック装置4とを接続することができる。   In the above-described embodiment, the mobile phone terminal 5 and the dock device 4 are connected via the USB standard interface, but the present invention is not limited to this. It is possible to connect by various digital interfaces. When the dock device 4 and the mobile phone terminal 5 are connected, they are connected in close proximity. For example, a short-range wireless communication interface such as the Bluetooth standard or an IrDA (Infrared Data Association) It is also possible to connect via an optical wireless data communication interface using standard infrared rays. That is, the cellular phone terminal 5 and the dock device 4 can be connected by various digital interfaces regardless of wired or wireless.

また、携帯電話端末5としては、従来の携帯電話端末の他、スマートホンなどと呼ばれる高機能携帯電話端末を用いることもできる。また、例えば、パッド型情報端末やタブレッド型情報端末などと呼ばれる携帯端末や電子ブックリーダーなどの携帯端末を、上述した実施の形態の携帯電話端末5の代わりとして利用することもできる。すなわち、この発明における携帯端末として、表示素子を備えた種々の携帯端末を用いることができる。   Moreover, as the mobile phone terminal 5, in addition to a conventional mobile phone terminal, a high-function mobile phone terminal called a smart phone or the like can be used. Further, for example, a portable terminal such as a pad-type information terminal or a tab-red information terminal or a portable terminal such as an electronic book reader can be used in place of the portable telephone terminal 5 of the above-described embodiment. That is, various mobile terminals provided with a display element can be used as the mobile terminal in the present invention.

また、携帯電話端末5の操作入力部521は、表示画面に表示される表示情報と当該表示画面に貼付されるタッチパネルとにより実現されるいわゆるソフトウェアキーボードの構成とされる場合もある。   In addition, the operation input unit 521 of the mobile phone terminal 5 may be configured as a so-called software keyboard realized by display information displayed on the display screen and a touch panel attached to the display screen.

このように、種々の携帯端末を用いる場合であっても、当該携帯端末がドック装置4と共に構成する電話端末の表示デバイスとして用いられる場合には、当該携帯端末の本来の機能を停止させ、当該電話端末の表示素子としてのみ機能させるようにすればよい。なお、携帯端末の本来の機能は、例えば、携帯端末が電子ブックリーダーである場合には、電子ブックデータを表示させる機能であり、パット型情報端末である場合には、例えば、インターネットにアクセスして情報の送受を行ったり、自機内に保持しているデータを表示したりするなど、そのパッド型情報端末の元々の用途を実現するための本来の機能を意味する。換言すれば、携帯端末としての本来の機能とは、携帯端末が、単独で実現することができる機能を意味する。   Thus, even when various portable terminals are used, when the portable terminal is used as a display device of a telephone terminal configured with the dock device 4, the original function of the portable terminal is stopped, It only needs to function as a display element of a telephone terminal. The original function of the mobile terminal is, for example, a function of displaying electronic book data when the mobile terminal is an electronic book reader, and when the mobile terminal is a pad-type information terminal, for example, accessing the Internet. This means an original function for realizing the original use of the pad type information terminal, such as sending and receiving information and displaying data held in the device itself. In other words, the original function as a mobile terminal means a function that the mobile terminal can realize alone.

1…SIPサーバ、101…IP網への接続端子、102…IP網I/F、103…パケット分解/生成部、104…電話網I/F、105…電話網への接続端子、106…アドレス管理DB、107…LANI/F、108…LANへの接続端子、110…制御部、2A、2B…LANケーブル、3…ハブ装置、4…ドック装置、401…LAN接続端子、402…LANI/F、403…パケット処理部、404…通話音声入出力I/F、405…ハンドセット接続端子、406…ハンドセット、407…リンガ、408…操作入力部、409…操作入力I/F、411…外部端子、412…外部I/F、413…充電電流供給部、414…ACコンセント、421…接続端末登録メモリ、422…端末登録離脱処理部、423…メッセージ処理部、424…表示制御メッセージ提供部、430…制御部、5…携帯電話端末、501…送受信アンテナ、502…電話通信部、503…送受信信号処理部、504…通話音声処理部、505…受話アンプ、506…受話器、507…送話器、508…送話アンプ、511…メッセージ処理部、512…端末情報提供部、514…電話帳DB、521…操作入力部、522…操作入力I/F、523…ディスプレイコントローラ、524…ディスプレイ、525…リンガ、531…外部端子、532…外部I/F、533…充電回路、534…バッテリ、540…制御部、6…IP網、7…電話網   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... SIP server, 101 ... Connection terminal to IP network, 102 ... IP network I / F, 103 ... Packet disassembly / generation part, 104 ... Telephone network I / F, 105 ... Connection terminal to telephone network, 106 ... Address Management DB 107 ... LAN I / F 108 ... LAN connection terminal 110 ... control unit 2A, 2B ... LAN cable 3 ... hub device 4 ... dock device 401 ... LAN connection terminal 402 ... LAN I / F 403: Packet processing unit 404: Call voice input / output I / F, 405 ... Handset connection terminal, 406 ... Handset, 407 ... Ringer, 408 ... Operation input unit, 409 ... Operation input I / F, 411 ... External terminal, 412 ... External I / F, 413 ... Charging current supply unit, 414 ... AC outlet, 421 ... Connected terminal registration memory, 422 ... Terminal registration leaving processing unit, 423 ... Messe Processing unit, 424 ... display control message providing unit, 430 ... control unit, 5 ... mobile phone terminal, 501 ... transmission / reception antenna, 502 ... telephone communication unit, 503 ... transmission / reception signal processing unit, 504 ... call voice processing unit, 505 ... Telephone receiver, 506... Handset, 507... Transmitter, 508. Transmitter amplifier, 511. Message processing section, 512... Terminal information providing section, 514. F, 523 ... Display controller, 524 ... Display, 525 ... Ringer, 531 ... External terminal, 532 ... External I / F, 533 ... Charging circuit, 534 ... Battery, 540 ... Control unit, 6 ... IP network, 7 ... Telephone network

Claims (7)

広域ネットワークに接続された交換装置に対してドック装置を接続し、当該ドック装置に対して携帯端末を接続することにより形成される電話システムであって、
前記ドック装置は、
前記交換装置への接続を可能にする第1の接続端部と、
前記携帯端末の接続を可能にする第2の接続端部と、
受話器及び送話器と、
前記受話器に供給する受話音声と前記送話器からの送話音声を処理して、通話を行えるようにする通話音声処理手段と、
ユーザからの操作入力を受け付ける操作入力手段と、
前記第2の接続端部に前記携帯端末が接続された場合に、前記交換装置に対して自機を配下の電話端末として登録するようにする端末登録処理手段と、
前記第1の接続端部を通じて接続された前記交換装置との間において、送受する制御用のメッセージ情報を処理するメッセージ処理手段と、
前記第2の接続端部を通じて接続された前記携帯端末に対する表示制御用のメッセージ情報を形成して、これを前記携帯端末に提供する表示制御メッセージ提供手段と
を備え、
前記携帯端末は、
前記ドック装置への接続を可能にする外部装置用接続端部と、
表示手段と、
前記外部装置用接続端部を通じて接続された前記ドック装置からの前記表示制御用のメッセージ情報に基づいて、前記表示手段への表示処理を制御する表示制御手段と
を備えることを特徴とする電話システム。
A telephone system formed by connecting a dock device to an exchange device connected to a wide area network and connecting a mobile terminal to the dock device,
The dock device is
A first connection end enabling connection to the exchange device;
A second connection end for enabling connection of the mobile terminal;
A handset and transmitter;
Call voice processing means for processing a received voice to be supplied to the receiver and a transmitted voice from the transmitter so as to make a call;
An operation input means for receiving an operation input from a user;
Terminal registration processing means for registering the mobile device as a subordinate telephone terminal with respect to the switching device when the portable terminal is connected to the second connection end;
Message processing means for processing message information for control to be transmitted to and received from the switching device connected through the first connection end;
Display control message providing means for forming message information for display control for the portable terminal connected through the second connection end and providing the message information to the portable terminal;
The portable terminal is
A connection end for an external device that allows connection to the dock device;
Display means;
And a display control means for controlling display processing on the display means based on the display control message information from the dock device connected through the connection end for the external device. .
請求項1に記載の電話システムであって、
前記ドック装置は、
前記第2の接続端部を通じて自機に接続可能な1以上の携帯端末の識別情報を記憶する記憶手段と、
前記第2の接続端部に前記携帯端末が接続された場合に、携帯端末の識別情報の提供要求を形成し、これを前記携帯端末に提供する要求提供手段と、
前記提供要求に応じて前記携帯端末から提供される携帯端末の識別情報に基づいて、前記記憶手段の情報を参照し、前記第2の接続端部に接続された前記携帯端末が、自機に接続可能なものか否かを判別する判別手段と
を備え、
前記ドック装置の前記端末登録処理手段は、前記判別手段により、前記第2の接続端部に接続された前記携帯端末が自機に接続可能なものであると判別された場合に、自機を配下の電話端末として登録するものであり、
前記携帯端末は、
自機の識別情報を記憶する端末情報記憶手段と、
前記ドック装置からの携帯端末の識別情報の提供要求を受信した場合に、前記端末情報記憶手段に記憶されている自機の識別情報を、前記ドック装置に提供する端末情報提供手段と
を備えることを特徴とする電話システム。
The telephone system according to claim 1,
The dock device is
Storage means for storing identification information of one or more portable terminals that can be connected to the own device through the second connection end;
A request providing means for forming a provision request for identification information of the portable terminal when the portable terminal is connected to the second connection end, and providing the request to the portable terminal;
Based on the identification information of the portable terminal provided from the portable terminal in response to the provision request, the portable terminal connected to the second connection end with reference to the information in the storage means And a determination means for determining whether or not it is connectable,
The terminal registration processing means of the dock device determines that the mobile terminal connected to the second connection end is connectable to the mobile device when the mobile terminal connected to the second connection end is connectable to the mobile device. Registered as a subordinate phone terminal,
The portable terminal is
Terminal information storage means for storing identification information of the device itself;
Terminal information providing means for providing identification information of the own device stored in the terminal information storage means to the dock device when a request for provision of identification information of the portable terminal is received from the dock device. A phone system characterized by
請求項1または請求項2に記載の電話システムであって、
前記ドック装置は、
前記第2の接続端部への前記携帯端末の接続が切断された場合に、前記交換装置に対して自機を配下の電話端末から離脱するようにする端末離脱処理手段を備えることを特徴とする電話システム。
The telephone system according to claim 1 or 2, wherein
The dock device is
When the connection of the portable terminal to the second connection end is disconnected, the mobile terminal is provided with a terminal detachment processing means for detaching itself from a telephone terminal under control of the exchange device. Phone system.
請求項1、請求項2または請求項3に記載の電話システムであって、
前記携帯端末は、
前記外部装置用接続端部を通じて前記ドック装置に接続された場合に、携帯端末が単独で実現することができる機能を停止させるように制御する機能停止制御手段と、
前記外部装置用接続端部を通じての前記ドック装置への接続が切断された場合に、携帯端末が単独で実現することができる機能を動作させるように制御する機能動作制御手段と
を備えることを特徴とする電話システム。
The telephone system according to claim 1, claim 2 or claim 3,
The portable terminal is
A function stop control means for controlling the mobile terminal to stop a function that can be realized independently when connected to the dock device through the external device connection end;
And a functional operation control means for controlling the portable terminal to operate a function that can be realized independently when the connection to the dock device through the connection end for the external device is disconnected. And phone system.
広域ネットワークに接続された交換装置に対してドック装置を接続し、当該ドック装置に対して携帯端末を接続することにより形成される電話システムの前記ドック装置であって、
前記交換装置への接続を可能にする第1の接続端部と、
前記携帯端末の接続を可能にする第2の接続端部と、
受話器及び送話器と、
前記受話器に供給する受話音声と前記送話器からの送話音声を処理して、通話を行えるようにする通話音声処理手段と、
ユーザからの操作入力を受け付ける操作入力手段と、
前記第2の接続端部に前記携帯端末が接続された場合に、前記交換装置に対して自機を配下の電話端末として登録するようにする端末登録処理手段と、
前記第1の接続端部を通じて接続された前記交換装置との間において、送受する制御用のメッセージ情報を処理するメッセージ処理手段と、
前記第2の接続端部を通じて接続された前記携帯端末に対する表示制御用のメッセージ情報を形成して、これを前記携帯端末に提供する表示制御メッセージ提供手段と
を備えることを特徴とするドック装置。
The dock device of the telephone system formed by connecting a dock device to an exchange device connected to a wide area network and connecting a portable terminal to the dock device,
A first connection end enabling connection to the exchange device;
A second connection end for enabling connection of the mobile terminal;
A handset and transmitter;
Call voice processing means for processing a received voice to be supplied to the receiver and a transmitted voice from the transmitter so as to make a call;
An operation input means for receiving an operation input from a user;
Terminal registration processing means for registering the mobile device as a subordinate telephone terminal with respect to the switching device when the portable terminal is connected to the second connection end;
Message processing means for processing message information for control to be transmitted to and received from the switching device connected through the first connection end;
A docking device comprising: display control message providing means for forming display control message information for the portable terminal connected through the second connection end and providing the message information to the portable terminal.
広域ネットワークに接続された交換装置に対してドック装置を接続し、当該ドック装置に対して携帯端末を接続することにより形成される電話システムの前記携帯端末であって、
前記ドック装置への接続を可能にする外部装置用接続端部と、
表示手段と、
前記外部装置用接続端部を通じて接続された前記ドック装置からの前記表示制御用のメッセージ情報に基づいて、前記表示手段への表示処理を制御する表示制御手段と
を備えることを特徴とする携帯端末。
The mobile terminal of the telephone system formed by connecting a dock device to an exchange device connected to a wide area network and connecting a mobile terminal to the dock device,
A connection end for an external device that allows connection to the dock device;
Display means;
Display control means for controlling display processing on the display means based on the message information for display control from the dock device connected through the connection end for the external device. .
広域ネットワークに接続された交換装置に対してドック装置を接続し、当該ドック装置に対して携帯端末を接続することにより形成される電話システムにおける機器接続方法であって、
前記ドック装置は、前記交換装置への接続を可能にする第1の接続端部と、前記携帯端末の接続を可能にする第2の接続端部と、受話器及び送話器と、前記受話器に供給する受話音声と前記送話器からの送話音声を処理して、通話を行えるようにする通話音声処理手段と、ユーザからの操作入力を受け付ける操作入力手段とを備えるものであり、
前記ドック装置においては、
前記第2の接続端部に対して前記携帯端末が接続された場合に、端末登録処理手段が前記交換装置に対して自機を配下の電話端末として登録するようにする端末登録処理工程と、
前記第1の接続端部を通じて接続された前記交換装置との間において送受する制御用のメッセージ情報を、メッセージ処理手段が処理するメッセージ処理工程と、
表示制御手段が、前記第2の接続端部を通じて接続された前記携帯端末に対する表示制御用のメッセージ情報を形成して、これを前記携帯端末に提供する表示制御メッセージ提供工程と
を有し、
前記携帯端末においては、
外部装置用の接続端部を通じて接続された前記ドック装置からの前記表示制御用のメッセージ情報に基づいて、表示制御手段が表示手段への表示処理を制御する表示制御工程を有することを特徴とする電話システムにおける機器接続方法。
A device connection method in a telephone system formed by connecting a dock device to an exchange device connected to a wide area network and connecting a portable terminal to the dock device,
The dock device includes a first connection end that enables connection to the exchange device, a second connection end that enables connection of the mobile terminal, a receiver and a transmitter, and a receiver. It comprises a call voice processing means for processing a received voice to be supplied and a voice sent from the transmitter and making a call, and an operation input means for receiving an operation input from a user,
In the dock device,
A terminal registration processing step in which, when the portable terminal is connected to the second connection end, the terminal registration processing means registers the own device as a subordinate telephone terminal with respect to the exchange device;
A message processing step in which message processing means processes message information for control to be transmitted to and received from the switching apparatus connected through the first connection end;
A display control means for forming display control message information for the portable terminal connected through the second connection end and providing the message information to the portable terminal; and
In the mobile terminal,
The display control means has a display control step of controlling display processing on the display means based on the message information for display control from the dock device connected through the connection end for the external device. Device connection method in telephone system.
JP2011078351A 2011-03-31 2011-03-31 Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system Pending JP2012213099A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078351A JP2012213099A (en) 2011-03-31 2011-03-31 Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078351A JP2012213099A (en) 2011-03-31 2011-03-31 Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012213099A true JP2012213099A (en) 2012-11-01

Family

ID=47266698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011078351A Pending JP2012213099A (en) 2011-03-31 2011-03-31 Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012213099A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103888615A (en) * 2014-03-26 2014-06-25 深圳市欧珀通信软件有限公司 Base, mobile terminal control system and mobile terminal control method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317491B1 (en) * 1998-04-27 2001-11-13 Inventec Corporation Method and apparatus for an intelligent telecommunication base unit and a detachable mobile information unit
JP2005191914A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Oki Electric Ind Co Ltd Exchange processing system
JP2005341157A (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Ip Vision Kk Hybrid ip phone
US20060084471A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for making and receiving cellular telephone calls at a wired analog telephone device
JP2009088795A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Saxa Inc Communication terminal, and communication history display method in communication terminal
JP2009094633A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Nakayo Telecommun Inc Telephone system, wireless lan adapter, and portable telephone
JP2009177738A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corp Mobile terminal adapter
US20110053643A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Vladimir Shmunis Dock station for mobile devices

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317491B1 (en) * 1998-04-27 2001-11-13 Inventec Corporation Method and apparatus for an intelligent telecommunication base unit and a detachable mobile information unit
JP2005191914A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Oki Electric Ind Co Ltd Exchange processing system
JP2005341157A (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Ip Vision Kk Hybrid ip phone
US20060084471A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for making and receiving cellular telephone calls at a wired analog telephone device
JP2009088795A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Saxa Inc Communication terminal, and communication history display method in communication terminal
JP2009094633A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Nakayo Telecommun Inc Telephone system, wireless lan adapter, and portable telephone
JP2009177738A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corp Mobile terminal adapter
US20110053643A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Vladimir Shmunis Dock station for mobile devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103888615A (en) * 2014-03-26 2014-06-25 深圳市欧珀通信软件有限公司 Base, mobile terminal control system and mobile terminal control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100027531A1 (en) Communication control apparatus, system, method and program
CN101123656A (en) A short distance wireless communication system and method for connecting multiple sub-communication systems
CN101442505B (en) Method and apparatus for implementing scene mode share
CN102035907A (en) Intelligent fixed-line telephone
JP2012213099A (en) Telephone system, dock device, portable terminal, and method for apparatus connection in telephone system
JP2015167425A (en) Cooperation system, cooperation method, cooperation program, and switch
TW201427382A (en) System and method for forwarding phone calls
JP5716913B2 (en) Telephone communication terminal, base device, e-mail information providing program, and outgoing call processing program
JP5720889B2 (en) Telephone system, dock device, mobile phone terminal, and device connection method in telephone system
JP2012213098A (en) Telephone system, dock device, portable communication terminal, and method for apparatus connection in telephone system
JP5067543B2 (en) IP telephone system, slave unit and communication processing program
JP2012213100A (en) Telephone system, mounting device, terminal device, switching device, and apparatus connection method for telephone system
JP2013055517A (en) Telephone communication terminal, base device, and call origination processing program
JP4166674B2 (en) Terminal information management device, terminal device, electronic device mounting terminal information notification system, and electronic device mounting terminal information notification method
JP5454059B2 (en) Mobile device
JP5716912B2 (en) Base device and transmission processing program
JP7075036B2 (en) Telephone systems, telephone controls and terminals
JP6919785B2 (en) Telephone control device
JP2012080205A (en) Wireless communication system, leaving/connecting method from/to communication system, leaving/connecting program from/to communication system, and communication system
JP5716911B2 (en) Telephone communication terminal, base device, and outgoing call processing program
JP6025210B2 (en) Telephone network system, telephone network system connection method, and connection program
JP4905189B2 (en) Telephone system and group incoming ringing setting device
JP2015149527A (en) Adapter for smartphone
JP2006339825A (en) Telephone system, telephone control apparatus, and program
JP2008078886A (en) Premise telephone switching system which provides hold service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150701