JP2012194940A - Data processing device, program, and recording medium - Google Patents

Data processing device, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2012194940A
JP2012194940A JP2011060177A JP2011060177A JP2012194940A JP 2012194940 A JP2012194940 A JP 2012194940A JP 2011060177 A JP2011060177 A JP 2011060177A JP 2011060177 A JP2011060177 A JP 2011060177A JP 2012194940 A JP2012194940 A JP 2012194940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
user
print
printer
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011060177A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5708088B2 (en
Inventor
Akiko Kitayama
暁子 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011060177A priority Critical patent/JP5708088B2/en
Publication of JP2012194940A publication Critical patent/JP2012194940A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5708088B2 publication Critical patent/JP5708088B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a novel print system, even when a user performing a print instruction is different from a user receiving printed matters, allowing the user to surely receive the printed matters without troublesome labor.SOLUTION: The data processing device determines whether or not a destination user specified by job information data included in job data is logged in any client in a network; determines a remote printer linked with the destination user determined to log in, as a print destination printer; displays to the client linked with the destination user, a print dialog that addressably displays a printer name of the determined print destination printer, and draws an attention of the destination user.

Description

本発明は、印刷出力のためのデータ処理技術に関し、より詳細には、プリントジョブを指定した宛先ユーザに対応付けられた出力装置に出力させるためのデータ処理装置に関する。   The present invention relates to a data processing technique for print output, and more particularly, to a data processing device for outputting a print job to an output device associated with a designated destination user.

従来、ユーザがアプリケーションから仮想プリンタドライバを選択して印刷を実行する際に、振り分けのためのルールが記載された設定ファイルの情報に基づいて印刷先のプリンタを自動的に選択する印刷システムが知られている。この点につき、特開2011−8582号公報(特許文献1)は、印刷指示を行った要求元に対してジョブデータごとに決定された印刷先を表示する印刷システムを開示する。   Conventionally, when a user selects a virtual printer driver from an application and executes printing, there is known a printing system that automatically selects a printer as a printing destination based on setting file information in which rules for sorting are described. It has been. In this regard, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-8582 (Patent Document 1) discloses a printing system that displays a printing destination determined for each job data with respect to a request source that has issued a printing instruction.

しかしながら、特許文献1の印刷システムは、印刷指示を行うユーザと出力された印刷物を受け取るユーザが同一であることを前提とするものであり、両者が異なる場合には十分な利便性を発揮できなかった。例えば、医局から離れた場所に薬局が設置された病院において、医局内にあるクライアントPCが持つ処方箋データを紙出力ベースで薬局の人間に受領させたい場合、特許文献1の印刷システムでは、依然として、医局内で印刷した処方箋を薬局まで持ち運んで直接手渡しするか、医局内にあるクライアントPCから薬局内にあるプリンタに対して処方箋の印刷指示をした後に、医局から電話などを使ってその旨を薬局に連絡するといった方法を取るしかなかった。   However, the printing system of Patent Document 1 is based on the premise that the user who issues a print instruction and the user who receives the output printed matter are the same, and if the two are different, sufficient convenience cannot be exhibited. It was. For example, in a hospital where a pharmacy is installed at a location away from a medical office, if the prescription data held by the client PC in the medical office is to be received by a person at the pharmacy on a paper output basis, the printing system of Patent Document 1 still has Carry the prescription printed in the medical office to the pharmacy and hand it directly, or after giving a prescription printing instruction from the client PC in the medical office to the printer in the pharmacy, use the telephone etc. from the medical office to indicate that fact The only way was to contact

しかしながら、印刷物を持ち運んで直接手渡しする方法は、効率が悪い上に持ち運んでいる間の紛失リスクが生じ、一方で、相手先と連絡を取り合いながらのリモート印刷は、これもまた煩雑な手間である。最も手間のかからない方法は、処方箋の電子文書を医局から添付メールで薬局に送り、薬局側で当該電子文書を印刷してもらう方法であるが、この場合には、インターネット上の情報漏洩リスクが生じる。   However, the method of carrying the printed material directly and handing it is not efficient and there is a risk of loss while it is being carried. On the other hand, remote printing while keeping in touch with the other party is also troublesome. . The easiest method is to send a prescription electronic document from the medical office to the pharmacy by an attached mail and have the pharmacy print the electronic document. In this case, there is a risk of information leakage on the Internet. .

本発明は、上記従来技術における課題に鑑みてなされたものであり、本発明は、印刷指示を行うユーザとその印刷物を受け取るユーザが異なる場合であっても、煩雑な手間をかけることなく、当該印刷物を相手に確実に受領させることができる新規な印刷システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems in the prior art, and the present invention can be applied to a case where a user who issues a print instruction and a user who receives the printed matter are different from each other without taking troublesome work. It is an object of the present invention to provide a novel printing system that allows a partner to receive a printed matter.

本発明者は、印刷指示を行うユーザとその印刷物を受け取るユーザが異なる場合であっても、煩雑な手間をかけることなく、当該印刷物を相手に確実に受領させることができる新規な印刷システムにつき鋭意検討した結果、自分以外のユーザを宛先に指定した場合、宛先ユーザがネットワーク上のクライアントにログインしているか否かを判定した上で、宛先ユーザがログインしているクライアントに対して印刷ダイアログを表示させることによって注意を喚起する構成に想到し、本発明に至ったのである。   The present inventor has earnestly invented a novel printing system capable of reliably receiving the printed matter without any troublesome work even when the user who issues the print instruction and the user who receives the printed matter are different. As a result of examination, when a user other than yourself is specified as the destination, it is determined whether the destination user is logged in to a client on the network, and then a print dialog is displayed for the client to which the destination user is logged in. Thus, the present inventors have conceived of a configuration that draws attention and arrived at the present invention.

すなわち、本発明によれば、ネットワークを介して複数のクライアントおよび複数のリモートプリンタに接続され、アプリケーション実行部から受領したジョブデータに基づいて印刷ジョブを実行するデータ処理装置であって、該データ処理装置は、前記ジョブデータごとに作業空間を生成して、該ジョブデータに含まれるイメージデータを描画データにイメージ変換する仮想プリンタドライバと、前記ジョブデータごとにプライベートインスタンスとして生成される発送処理部を含み、前記ジョブデータに含まれるジョブ情報データは、宛先ユーザを指定するための宛先ユーザ指定情報を含み、前記発送処理部は、前記宛先ユーザがネットワーク内のいずれかのクライアントにログインしているか否かを判定するログイン判定部と、前記ログイン判定部がログインしていると判定した場合に、前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する発送先制御部と、前記発送先制御部が印刷先プリンタとして決定した前記リモートプリンタのプリンタ名を指定可能に表示する印刷ダイアログを生成して前記宛先ユーザに紐付けられたクライアントに表示させるUI表示部とを含む、データ処理装置が提供される。   That is, according to the present invention, a data processing apparatus is connected to a plurality of clients and a plurality of remote printers via a network and executes a print job based on job data received from an application execution unit. An apparatus includes a virtual printer driver that generates a work space for each job data and converts image data included in the job data into drawing data, and a dispatch processing unit that is generated as a private instance for each job data. The job information data included in the job data includes destination user designation information for designating a destination user, and the dispatch processing unit determines whether the destination user is logged in to any client in the network. A login determination unit for determining whether or not When the in-determination unit determines that the user is logged in, a shipping destination control unit that determines a remote printer associated with the destination user as a printing destination printer; and the shipping destination control unit that determines the printing destination printer There is provided a data processing apparatus including a UI display unit that generates a print dialog for displaying a printer name of a remote printer so that the printer name can be specified and displays the print dialog on a client associated with the destination user.

本実施形態のネットワークプリントシステムを示す図。1 is a diagram illustrating a network print system according to an embodiment. 本実施形態における印刷プロパティダイアログを示す図。FIG. 6 is a diagram showing a print property dialog in the present embodiment. 本実施形態のデータ処理装置の機能ブロック図を示す図。The figure which shows the functional block diagram of the data processor of this embodiment. 本実施形態における発送管理テーブルを示す図。The figure which shows the dispatch management table in this embodiment. 本実施形態における対応付けテーブルを示す図。The figure which shows the matching table in this embodiment. 本実施形態における表示先管理テーブルを示す図。The figure which shows the display destination management table in this embodiment. 本実施形態のデータ処理装置が実行する処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of the process which the data processor of this embodiment performs. 本実施形態における印刷ダイアログを示す図。The figure which shows the print dialog in this embodiment.

以下、本発明を、実施形態をもって説明するが、本発明は後述する実施形態に限定されるものではない。なお、以下に参照する各図においては、共通する要素について同じ符号を用い、適宜、その説明を省略するものとする。   Hereinafter, although this invention is demonstrated with embodiment, this invention is not limited to embodiment mentioned later. In the drawings referred to below, the same reference numerals are used for common elements, and the description thereof is omitted as appropriate.

図1は、本発明の実施形態であるデータ処理装置110を含んで構成されるネットワークプリントシステム100を示す。ネットワークプリントシステム100は、データ処理装置110と、パーソナルコンピュータとして参照される複数のクライアント112と、複数のリモートプリンタ122とを含んで構成され、各装置がLANやVPNなどとして参照されるネットワーク130を介して相互に接続されている。   FIG. 1 shows a network print system 100 including a data processing apparatus 110 according to an embodiment of the present invention. The network printing system 100 includes a data processing device 110, a plurality of clients 112 referred to as personal computers, and a plurality of remote printers 122. A network 130 is referred to as a LAN or VPN. Are connected to each other.

ネットワークプリントシステム100においては、各クライアント112に対して少なくとも1台のリモートプリンタ122が割り当てられており、図1に示す例においては、部署単位(A〜C課)で、クライアント112とリモートプリンタ122が対応付けられている。   In the network print system 100, at least one remote printer 122 is assigned to each client 112. In the example shown in FIG. 1, the client 112 and the remote printer 122 are in units of departments (sections A to C). Are associated.

本実施形態のデータ処理装置110は、好ましくは、サーバ装置として実装され、シングルコア、マルチコアのCPU、ROM、実行空間を提供するRAM、ハードディスク装置などを含み、Windows(登録商標)200Xサーバ、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、Solaris(登録商標)などのOSによる制御の下、印刷データの印刷先を制御する。また、データ処理装置110とクライアント112の間は、RDP(Remote Desktop Protocol)などの適切な遠隔接続プロトコルを使用してトランザクションが可能とされている。   The data processing apparatus 110 according to the present embodiment is preferably implemented as a server apparatus, and includes a single-core, multi-core CPU, ROM, RAM that provides an execution space, a hard disk device, and the like, and includes a Windows (registered trademark) 200X server, a UNIX. The print destination of print data is controlled under the control of an OS such as (registered trademark), LINUX (registered trademark), or Solaris (registered trademark). Further, a transaction can be performed between the data processing apparatus 110 and the client 112 using an appropriate remote connection protocol such as RDP (Remote Desktop Protocol).

各クライアント112は、クライアント・サーバ環境においては、それぞれがアプリケーションプログラムを実装し、各種処理を完結するファットクライアントとして実装される。また、クライアント112をシンクライアントとして実装することもできる。この場合、クライアント112は、専ら、アプリケーションを搭載するデータ処理装置110に対してサービス要求を発行し、処理結果を受領し、処理結果の印刷要求をデータ処理装置110に対して発行する機能のみを実装する。   In the client / server environment, each client 112 is implemented as a fat client that implements an application program and completes various processes. The client 112 can also be implemented as a thin client. In this case, the client 112 exclusively has a function of issuing a service request to the data processing apparatus 110 on which the application is installed, receiving a processing result, and issuing a processing result print request to the data processing apparatus 110. Implement.

本実施形態のデータ処理装置110は、クライアント112からの印刷要求および印刷データを受領すると、印刷先となるリモートプリンタ122を決定し、当該印刷データに対応するRAWデータを作成した後、これに、PDL(Page Description Language)コマンドの追加処理などを行って出力データを生成して決定した印刷先に宛てて送信する。   Upon receiving a print request and print data from the client 112, the data processing apparatus 110 according to the present embodiment determines a remote printer 122 to be a print destination, creates RAW data corresponding to the print data, A PDL (Page Description Language) command addition process is performed to generate output data and send it to the determined printing destination.

ここで、本実施形態のネットワークプリントシステム100によれば、他のユーザに割り当てられたリモートプリンタ122から文書を印刷出力させたいユーザは、その旨を当該他のユーザに通知した上で、当該文書を印刷出力させることができる。本実施形態のこのような印刷方式を、以下の説明においては「宛先通知モード」と呼ぶ。   Here, according to the network print system 100 of the present embodiment, a user who wants to print out a document from the remote printer 122 assigned to another user notifies the other user of the fact and then prints the document. Can be printed out. Such a printing method of the present embodiment is referred to as “destination notification mode” in the following description.

本実施形態によれば、ユーザは、図2に例示するような印刷プロパティダイアログ20を介して宛先となるユーザを設定することができる。印刷プロパティダイアログ20の一つのタブとして開かれる宛先設定画面には、宛先の設定方法を選択するためのラジオボタン22と、それに対応するテキストフィールド24が表示される。本実施形態においては、宛先の設定方法として「直接設定」と「自動検索」の2つのモードが用意されており、「直接設定」の場合には、テキストフィールド24に宛先を特定するための識別子(ユーザ名など)を入力することによって宛先を設定することができる。一方、「自動検索」の場合には、印刷対象文書の内容に応じた適切な宛先が自動的に設定される。以上、本実施形態のネットワークプリントシステム100の基本構成について説明してきたが、次に、本実施形態のデータ処理装置110について、より詳細に説明する。   According to this embodiment, the user can set a destination user via the print property dialog 20 illustrated in FIG. On the destination setting screen opened as one tab of the print property dialog 20, a radio button 22 for selecting a destination setting method and a text field 24 corresponding to the radio button 22 are displayed. In the present embodiment, two modes of “direct setting” and “automatic search” are prepared as destination setting methods. In the case of “direct setting”, an identifier for specifying the destination in the text field 24. The destination can be set by inputting (user name, etc.). On the other hand, in the case of “automatic search”, an appropriate destination corresponding to the contents of the document to be printed is automatically set. The basic configuration of the network print system 100 according to the present embodiment has been described above. Next, the data processing apparatus 110 according to the present embodiment will be described in more detail.

図3は、本実施形態のデータ処理装置110の機能ブロック図を示す。図3に示すように、データ処理装置110は、データ処理部210と、アプリケーション実行部212とを含んで構成される。なお、図3は、シンクライアント環境におけるデータ処理装置110を例示しており、データ処理部210とアプリケーション実行部212とが一体化してデータ処理装置110を構成しているが、クライアント112がファットクライアントとして実装される場合には、クライアント112が、図3に示すアプリケーション実行部212の機能を保有するように構成してもよく、ネットワークプリントシステム100内に別途ターミナルサーバを設ける場合には、図3に示す破線をネットワーク境界として、左手側の機能部212をターミナルサーバとして実装してアプリケーション実行部212を実装し、データ処理装置110は、データ処理部210のみを含むプリンタサーバとして実装してもよい。   FIG. 3 shows a functional block diagram of the data processing apparatus 110 of this embodiment. As shown in FIG. 3, the data processing device 110 includes a data processing unit 210 and an application execution unit 212. 3 illustrates the data processing device 110 in a thin client environment, and the data processing unit 210 and the application execution unit 212 are integrated to form the data processing device 110, but the client 112 is a fat client. 3 may be configured so that the client 112 has the function of the application execution unit 212 shown in FIG. 3. When a separate terminal server is provided in the network print system 100, the client 112 may be configured as shown in FIG. The left hand side functional unit 212 is implemented as a terminal server and the application execution unit 212 is implemented using the broken line shown in FIG. 5 as a network boundary, and the data processing apparatus 110 may be implemented as a printer server including only the data processing unit 210. .

アプリケーション実行部212は、アプリケーション214と、印刷要求元通知部216とを含んで構成されており、ネットワーク130を介してクライアント112の処理要求や印刷要求を受領して処理を実行する。実行結果は、アプリケーション214によるプリント指令イベントの発生に応答して、GDI(Graphical Device Interface)などのAPIコールを経てプリントジョブ(以下、単にジョブとして参照する。)とした後、ジョブデータをデータ処理部210に送付する。   The application execution unit 212 includes an application 214 and a print request source notification unit 216. The application execution unit 212 receives processing requests and print requests from the client 112 via the network 130, and executes processing. The execution result is a print job (hereinafter simply referred to as a job) through an API call such as GDI (Graphical Device Interface) in response to the occurrence of a print command event by the application 214, and then the job data is subjected to data processing. Send to section 210.

アプリケーション214は、クライアント112からの印刷要求を受領すると、データ処理部210に対して、新たなジョブが開始したことを通知する。   Upon receiving a print request from the client 112, the application 214 notifies the data processing unit 210 that a new job has started.

印刷要求元通知部216は、印刷要求元を特定する情報(以下、印刷要求元情報として参照する)をクライアント112から受領し、データ処理部210の発送処理部240が含む後述するUI表示部248に対して、当該印刷要求元情報およびプロセスIDを送付する。ここで、印刷要求元情報には、ログインに使用するユーザID、ユーザ権限、セッションIDなどが含まれる。   The print request source notifying unit 216 receives information for specifying the print request source (hereinafter referred to as print request source information) from the client 112, and a UI display unit 248 described later included in the shipping processing unit 240 of the data processing unit 210. In response, the print request source information and the process ID are sent. Here, the print request source information includes a user ID used for login, a user authority, a session ID, and the like.

データ処理部210は、仮想プリンタドライバ218と、アプリケーション214から送付されたジョブデータをスプールファイルとして格納するためのジョブ格納部226と、イメージ処理部236と、印刷要求元に応じて印刷先を決定するとともに、当該印刷先に対応するリモートドライバ250A〜250Cに印刷出力すべきデータを送付するための発送処理部240とを含んでいる。   The data processing unit 210 determines the printing destination according to the virtual printer driver 218, the job storage unit 226 for storing job data sent from the application 214 as a spool file, the image processing unit 236, and the print request source. And a dispatch processing unit 240 for sending data to be printed out to the remote drivers 250A to 250C corresponding to the printing destination.

仮想プリンタドライバ218は、仮想プリント管理部220と、ジョブ情報データ抽出部222と、仮想描画部224とを含んで構成されている。仮想プリンタドライバ218は、アプリケーション214からジョブデータを受領すると、仮想プリント管理部220を呼出し、当該ジョブデータを、アプリケーション214がジョブを仮想プリンタドライバ218に依頼した時点で生成されたプロセスIDと関連付けてジョブ格納部226に格納する。   The virtual printer driver 218 includes a virtual print management unit 220, a job information data extraction unit 222, and a virtual drawing unit 224. When the virtual printer driver 218 receives job data from the application 214, the virtual printer driver 218 calls the virtual print management unit 220 and associates the job data with the process ID generated when the application 214 requests the virtual printer driver 218. Store in the job storage unit 226.

本実施形態におけるジョブデータは、イメージデータとジョブ情報データを含んで構成される。イメージデータは、ビットマップ、JPEG、GIFなどの低次イメージフォーマットデータ、描画コードを含むEMF、Postscript(登録商標)、PDF、XPSなどの高次イメージフォーマットデータとして参照することができる。一方、ジョブ情報データは、印刷要求元識別子(印刷要求元であるクライアント112のユーザIDやIPアドレスなど)、イメージデータの面付け情報、マージン、サイズ設定、ページ数、文書名などの印刷情報の他、宛先通知モード設定情報を含む。   The job data in this embodiment includes image data and job information data. The image data can be referred to as low-order image format data such as bitmap, JPEG, and GIF, and high-order image format data such as EMF including drawing codes, Postscript (registered trademark), PDF, and XPS. On the other hand, the job information data includes print request source identifiers (such as the user ID and IP address of the client 112 that is the print request source), imposition information of image data, margins, size settings, number of pages, and document information. In addition, destination notification mode setting information is included.

本実施形態における宛先通知モード設定情報は、宛先通知モードの設定の有無と、宛先ユーザ指定情報を含む。ここで、宛先ユーザ指定情報とは、宛先ユーザを指定するために用いられる情報をいい、図2に示した印刷プロパティダイアログ20を介して設定される宛先識別子(ユーザID)または自動検索依頼をその内容とする。   The destination notification mode setting information in this embodiment includes the presence / absence of destination notification mode setting and destination user designation information. Here, the destination user designation information refers to information used for designating the destination user. The destination identifier (user ID) or automatic search request set via the print property dialog 20 shown in FIG. Content.

一方、仮想プリント管理部220は、仮想描画部224とジョブ情報データ抽出部222を呼出す。呼び出された仮想描画部224は、ジョブ格納部226からジョブデータが含むイメージデータ234をジョブ毎に処理するために、作業空間230a〜230cを確保し、それぞれにジョブ毎のイメージデータ234を移動する。   On the other hand, the virtual print management unit 220 calls the virtual drawing unit 224 and the job information data extraction unit 222. The called virtual drawing unit 224 secures work spaces 230a to 230c and moves the image data 234 for each job to process the image data 234 included in the job data from the job storage unit 226 for each job. .

一方、呼び出されたジョブ情報データ抽出部222は、ジョブ格納部226に格納されたジョブデータからジョブ情報データを抽出して作業空間230に格納する。以上、仮想プリンタドライバ218の基本構成とこれがジョブ毎に展開する作業空間230a〜230cについて説明してきたが、続いて、発送処理部240について、以下説明する。   On the other hand, the called job information data extraction unit 222 extracts job information data from the job data stored in the job storage unit 226 and stores it in the work space 230. The basic configuration of the virtual printer driver 218 and the work spaces 230a to 230c developed for each job have been described above. Next, the dispatch processing unit 240 will be described below.

仮想プリンタドライバ218は、アプリケーション実行部212からジョブデータを受領すると、当該ジョブのための発送処理部240としてプライベートインスタンス240a〜240cを生成する。プライベートインスタンス240a〜240cは、発送先制御部242と、データ発送部244と、対応付けテーブル246と、UI表示部248と、ログイン判定部249を含んで構成される。   When the virtual printer driver 218 receives job data from the application execution unit 212, the virtual printer driver 218 generates private instances 240a to 240c as the dispatch processing unit 240 for the job. The private instances 240a to 240c include a shipping destination control unit 242, a data shipping unit 244, an association table 246, a UI display unit 248, and a login determination unit 249.

データ発送部244は画像処理モジュールとして実装されるイメージ処理部236に対して、自身のジョブに対応する作業空間230のイメージデータ234を取得させ、当該作業空間230内のジョブ情報データ232に含まれる印刷情報に基づいて、ページ割り当て、面付けなどの処理を実行させる。その後、データ発送部244は、発送先制御部242が後述した手順で決定した印刷先リモートプリンタ122に対応するリモートドライバ250A〜250Cに対して、当該作業空間230内のイメージデータ234の印刷指令を発行する。   The data sending unit 244 causes the image processing unit 236 implemented as an image processing module to acquire the image data 234 of the work space 230 corresponding to its own job, and is included in the job information data 232 in the work space 230. Based on the print information, processing such as page allocation and imposition is executed. Thereafter, the data sending unit 244 sends a print command for the image data 234 in the work space 230 to the remote drivers 250A to 250C corresponding to the printing destination remote printer 122 determined by the sending destination control unit 242 in the procedure described later. Issue.

なお、データ発送部244は、図4に例示する発送管理テーブル300を管理する。発送管理テーブル300は、アプリケーション214がジョブを仮想プリンタドライバ218に依頼した時点で生成されたプロセスIDと、発送先制御部242が後述した手順で決定した印刷先プリンタIDと、ジョブ情報データ232に含まれる印刷情報とが対応付けて登録されている。印刷情報には、印刷要求元のユーザID、IPアドレス、印刷設定情報、ジョブ情報等が含まれる。   The data shipping unit 244 manages the shipping management table 300 illustrated in FIG. The shipping management table 300 includes a process ID generated when the application 214 requests the virtual printer driver 218 for a job, a printing destination printer ID determined by the shipping destination control unit 242 according to a procedure described later, and job information data 232. The print information included is registered in association with each other. The print information includes a user ID of the print request source, an IP address, print setting information, job information, and the like.

データ発送部244から印刷指令を受けた出力先のリモートドライバ250A〜250Cは、当該、ポートモニタなどへとRAW形式の出力データを送付し、決定された出力先に印刷出力させる。その後、出力先から印刷完了の通知を受けてジョブ毎に生成された発送処理部240のインスタンスは終了する。   Upon receiving the print command from the data sending unit 244, the output destination remote drivers 250A to 250C send the RAW format output data to the port monitor or the like, and print the output data to the determined output destination. Thereafter, the instance of the dispatch processing unit 240 generated for each job upon receiving a notification of printing completion from the output destination ends.

以上、説明したように、本実施形態のデータ処理部210においては、仮想プリンタドライバ218と発送処理部240が分担してジョブ単位で処理を実行するために、作業空間230a〜230cは、仮想プリンタドライバ218および発送処理部240の両方からアクセス可能な記憶領域として、ジョブ毎に独立したスプール空間を構成する。   As described above, in the data processing unit 210 of the present embodiment, the virtual printer driver 218 and the shipping processing unit 240 share the execution of processing in units of jobs, so that the work spaces 230a to 230c are virtual printers. As a storage area accessible from both the driver 218 and the dispatch processing unit 240, an independent spool space is configured for each job.

次に、上述した発送先制御部242とログイン判定部249が協働することにっよって実現される本実施形態の「宛先通知モード」について説明する。   Next, the “destination notification mode” of the present embodiment realized by the cooperation of the above-described shipping destination control unit 242 and the login determination unit 249 will be described.

発送先制御部242は、図5に示す対応付けテーブル246を管理する。対応付けテーブル246は、クライアント112にアカウントを有するユーザのユーザID(ユーザ名など)を格納するフィールド1002と、検索キーワードを格納するフィールド1004と、クライアント112のMACアドレスを格納するフィールド1006と、クライアント112に割り当てられたリモートプリンタの識別子であるプリンタIDを格納するフィールド1008から構成されており、各フィールドに格納される値を紐付けて管理している。   The shipping destination control unit 242 manages the association table 246 shown in FIG. The association table 246 includes a field 1002 for storing a user ID (such as a user name) of a user who has an account in the client 112, a field 1004 for storing a search keyword, a field 1006 for storing the MAC address of the client 112, and a client. The field 1008 stores a printer ID which is an identifier of a remote printer assigned to 112, and manages the values stored in each field in association with each other.

発送先制御部242は、印刷先とすべきリモートプリンタ122を決定するにあたり、まず、ジョブ情報データ232に含まれる宛先通知モード設定情報に基づいて、宛先通知モードの設定の有無を判断する。その結果、宛先通知モードが設定されていない場合(すなわち、通常モードの場合)には、同じくジョブ情報データ232に含まれる印刷要求元識別子(印刷要求元であるクライアント112のユーザID)をキーとして対応付けテーブル246を参照し、印刷要求元識別子に紐付けられたプリンタIDを持つリモートプリンタ122を印刷先として決定する。   In determining the remote printer 122 to be the printing destination, the shipping destination control unit 242 first determines whether or not the destination notification mode is set based on the destination notification mode setting information included in the job information data 232. As a result, when the destination notification mode is not set (that is, in the normal mode), the print request source identifier (the user ID of the client 112 that is the print request source) included in the job information data 232 is used as a key. With reference to the association table 246, the remote printer 122 having the printer ID associated with the print request source identifier is determined as the print destination.

一方、宛先通知モードが設定されており、且つ、宛先通知モード設定情報に宛先識別子(ユーザID)が含まれている場合には、発送先制御部242は、当該宛先識別子(ユーザID)を取得する。宛先識別子(ユーザID)の代わりに自動検索依頼が含まれていた場合には、発送先制御部242は、予め定義された検索規則(例えば、「描画データ」の中の「“担当”:の後の文字列」を対象にしたキーワード検索を実行する等)にしたがい、対応付けテーブル246の「キーワード」フィールドに含まれる全ての文字列(「A課AAA様」、「B課XXX係」…)を検索キーとして使用してキーワード検索を実行する。その結果、ヒットしたキーワードに紐付けられた宛先識別子(ユーザID)を取得する。   On the other hand, when the destination notification mode is set and the destination notification mode setting information includes the destination identifier (user ID), the shipping destination control unit 242 acquires the destination identifier (user ID). To do. When an automatic search request is included instead of the destination identifier (user ID), the shipping destination control unit 242 determines a search rule defined in advance (for example, ““ charge ”: in“ drawing data ”). All character strings included in the “keyword” field of the association table 246 (“section A AAA”, “section B XXX staff”, etc.) ) As a search key to perform a keyword search. As a result, the destination identifier (user ID) associated with the hit keyword is acquired.

発送先制御部242は、上述した手順で宛先識別子(ユーザID)を取得すると、ログイン判定部249に対して当該宛先識別子(ユーザID)に対応するユーザがネットワーク130内のいずれかのクライアント112にログインしているか否かの確認を依頼する。   When the shipping destination control unit 242 acquires the destination identifier (user ID) by the above-described procedure, the user corresponding to the destination identifier (user ID) is notified to the login determination unit 249 by any client 112 in the network 130. Request to check if you are logged in.

ネットワークプリントシステム100がシンクライアント環境の場合には、アプリケーション実行部212が各ユーザのログイン状況を把握しているので、ログイン判定部249は、宛先ユーザのログイン状況をアプリケーション実行部212に問い合わせて確認する。   When the network print system 100 is in a thin client environment, the application execution unit 212 knows the login status of each user, so the login determination unit 249 inquires the application execution unit 212 to check the login status of the destination user. To do.

一方、ネットワークプリントシステム100がクライアント・サーバ環境の場合には、ログイン判定部249は、対応付けテーブル246に格納されたMACアドレスを用いてRARP(Reverse Address Resolution Protocol)により宛先ユーザのクライアント112のIPアドレスを取得した後、当該IPアドレスにPINGコマンドを送信して応答確認することにより、宛先ユーザがログインしているか否かを取得することができる。   On the other hand, when the network print system 100 is a client / server environment, the login determination unit 249 uses the MAC address stored in the association table 246 to perform the IP address of the client 112 of the destination user by RARP (Reverse Address Resolution Protocol). After acquiring the address, it is possible to acquire whether or not the destination user is logged in by transmitting a PING command to the IP address and confirming the response.

ログイン判定部249は、判定結果を発送先制御部242に通知する。宛先ユーザがログインしていない場合には、発送先制御部242は、先に説明した通常モード時と同様の処理を行って印刷要求元に紐付けられたリモートプリンタ122を印刷先として決定する。一方、宛先ユーザがログインしている場合には、発送先制御部242は、当該宛先ユーザのユーザIDをキーとして再び対応付けテーブル246を参照し、当該宛先ユーザIDに紐付けられたプリンタIDを有するリモートプリンタ122を印刷先として決定する。   The login determination unit 249 notifies the determination result to the shipping destination control unit 242. If the destination user is not logged in, the destination control unit 242 performs the same processing as in the normal mode described above, and determines the remote printer 122 associated with the print request source as the print destination. On the other hand, when the destination user is logged in, the shipping destination control unit 242 refers to the association table 246 again using the user ID of the destination user as a key, and determines the printer ID associated with the destination user ID. The remote printer 122 is determined as a printing destination.

なお、宛先ユーザIDに紐付けられたプリンタIDが複数ある場合には、全てのプリンタIDを印刷先候補とした上で、ユーザに選択に委ねるようにしてもよいし、宛先ユーザのクライアント112のIPアドレスと印刷先候補である複数のリモートプリンタ122のIPアドレスを比較して、もっとも位置的に近いと思われるIPアドレスを持つリモートプリンタ122を自動的に印刷先として決定してもよい。   If there are a plurality of printer IDs associated with the destination user ID, all the printer IDs may be used as print destination candidates and may be left to the user for selection. The remote printer 122 having the IP address that seems to be closest in position may be automatically determined as the print destination by comparing the IP address with the IP addresses of a plurality of remote printers 122 that are print destination candidates.

発送先制御部242は、上述した手順で決定した印刷先のプリンタIDと、プロセスIDおよびジョブ情報データ232とをデータ発送部244に通知する。データ発送部244は、発送先制御部242から通知された情報を図4に例示する発送管理テーブル300において集約して管理する。   The shipping destination control unit 242 notifies the data shipping unit 244 of the printer ID of the printing destination determined in the above-described procedure, and the process ID and job information data 232. The data shipping unit 244 collects and manages the information notified from the shipping destination control unit 242 in the shipping management table 300 illustrated in FIG.

さらに、発送先制御部242は、UI表示部248に対して、プロセスIDおよび決定された印刷先のプリンタIDを通知して、印刷要求元のクライアント112に対して印刷用GUI(以下、印刷ダイアログとして参照する)を表示するよう指令する。   Further, the shipping destination control unit 242 notifies the UI display unit 248 of the process ID and the determined printer ID of the print destination, and the print request source client 112 (hereinafter, print dialog). To display).

ここで、UI表示部248は、アプリケーション実行部212の印刷要求元通知部216から印刷要求元情報およびプロセスIDを受領した際に、当該印刷要求元情報およびプロセスIDを表示先管理テーブルに登録する。図6は、表示先管理テーブル400を例示する。表示先管理テーブル400には、プロセスIDと印刷要求元情報(ログインユーザID、ユーザ権限、セッションID)が紐付けられて管理されている。UI表示部248が、セッションIDで特定されるセッションに対して、印刷ダイアログの表示指令に印刷要求元と同一のアクセス権限を添付して送信する。この場合、印刷ダイアログの表示指令を送付する前に、添付されるアクセス権限がクライアント112のユーザ権限に変更される。   Here, when the UI display unit 248 receives the print request source information and the process ID from the print request source notification unit 216 of the application execution unit 212, the UI display unit 248 registers the print request source information and the process ID in the display destination management table. . FIG. 6 illustrates the display destination management table 400. The display destination management table 400 manages process IDs and print request source information (login user ID, user authority, session ID) in association with each other. The UI display unit 248 transmits the print dialog display command with the same access authority as that of the print request source to the session specified by the session ID. In this case, the attached access authority is changed to the user authority of the client 112 before sending the print dialog display command.

UI表示部248は、発送先制御部242から印刷ダイアログの表示指令を受領すると、同時に通知されたプロセスIDをキーとしてデータ発送部244が管理する発送管理テーブル300を参照し、印刷要求元のユーザIDと各種印刷情報を取得して、当該プロセスIDに紐付けられたクライアント112に対し、印刷先のリモートプリンタ122の名前および各種印刷情報が記述された印刷ダイアログを表示させる。印刷要求元であるクライアント112のユーザは、このようにして表示された印刷ダイアログを介して印刷指示を行う。   When the UI display unit 248 receives a print dialog display command from the shipping destination control unit 242, the UI display unit 248 refers to the shipping management table 300 managed by the data shipping unit 244 using the notified process ID as a key, and print request source user The ID and various print information are acquired, and a print dialog in which the name of the remote printer 122 to be printed and various print information is described is displayed on the client 112 associated with the process ID. The user of the client 112 that is the print request source issues a print instruction via the print dialog displayed in this way.

UI表示部248は、クライアント112に印刷ダイアログを表示させた後、当該クライアント112からの指示を待機する。そして、UI表示部248がクライアント112から印刷決定指示を受領すると、データ発送部244は、作業空間230a〜230c内に生成されたイメージフォーマットのデータを取得し、印刷先として決定されたリモートプリンタ122に対応するリモートドライバ250にデータを出力する。一方、UI表示部248がクライアント112から印刷取り消し指示を受領すると、データ発送部244は、作業空間230a〜230cから受領した出力データを消去して印刷処理を取り消す。   The UI display unit 248 displays a print dialog on the client 112 and then waits for an instruction from the client 112. When the UI display unit 248 receives a print determination instruction from the client 112, the data sending unit 244 acquires the image format data generated in the work spaces 230a to 230c, and the remote printer 122 determined as the print destination. The data is output to the remote driver 250 corresponding to. On the other hand, when the UI display unit 248 receives a print cancel instruction from the client 112, the data sending unit 244 deletes the output data received from the work spaces 230a to 230c and cancels the print processing.

以下、本実施形態のデータ処理装置110が実行する処理について、図7に示すフローチャートに基づいて説明する。ここで再び、図1を併せて参照されたい。   Hereinafter, processing executed by the data processing apparatus 110 according to the present embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG. Here, please refer to FIG. 1 again.

図1において、A課のユーザAが他の課のユーザに渡すための文書を印刷する場合を考える。ユーザAは、自身がアカウントを有するクライアント112にログインした後、アプリケーションの処理結果の印刷出力をデータ処理装置110に依頼する。   In FIG. 1, consider a case where a user A in section A prints a document to be handed over to a user in another section. User A logs in to the client 112 for which he / she has an account, and then requests the data processing apparatus 110 to print out the processing result of the application.

データ処理装置110は、クライアント112からの印刷要求に含まれる宛先通知モード設定情報に基づいて、宛先通知モードの設定の有無を判断する(ステップ501)。ここで、ユーザAが宛先通知モードを設定していない場合(ステップ501、No)、ユーザAに割り当てられた「Printer A」が印刷先として決定され、ユーザAがログインしているクライアント112a(印刷要求発行元)に印刷ダイアログが表示される(ステップ508)。図8(a)は、クライアント112aに表示される印刷ダイアログ30を示す。印刷ダイアログ30には「Printer A」が印刷先として表示されている。   The data processing apparatus 110 determines whether or not the destination notification mode is set based on the destination notification mode setting information included in the print request from the client 112 (step 501). Here, when the user A has not set the destination notification mode (No in step 501), “Printer A” assigned to the user A is determined as the printing destination, and the client 112a to which the user A is logged in (printing) A print dialog is displayed on the request issuer (step 508). FIG. 8A shows a print dialog 30 displayed on the client 112a. In the print dialog 30, “Printer A” is displayed as the print destination.

その後、データ処理装置110は、ユーザAからの印刷指示を待機し、印刷取り消し指示を受領した場合には(ステップ505、印刷取消)、印刷処理を中止して(ステップ509)、印刷要求発行元であるクライアント112aに印刷取り消し通知を表示させ(ステップ510)、処理を終了する。   Thereafter, the data processing apparatus 110 waits for a print instruction from the user A, and when receiving a print cancel instruction (step 505, print cancel), stops the print processing (step 509), and issues a print request issuer. Is displayed on the client 112a (step 510), and the process is terminated.

一方、印刷決定指示を受領した場合には(ステップ505、印刷決定)、出力データを「Printer A」に送信して印刷処理を実行させた後(ステップ506)、クライアント112aに印刷完了通知を表示させ(ステップ507)、処理を終了する。上述したように、宛先通知モードを設定していない場合、ユーザAは、「Printer A」が出力した文書を自身の手で他のユーザに渡さなければならない。   On the other hand, when a print decision instruction is received (step 505, print decision), output data is transmitted to “Printer A” to execute print processing (step 506), and then a print completion notification is displayed on the client 112a. (Step 507), and the process ends. As described above, when the destination notification mode is not set, the user A must pass the document output by “Printer A” to another user with his / her hand.

一方、ユーザAが宛先通知モードを設定している場合(ステップ501、Yes)、データ処理装置110は、クライアント112からの印刷要求に含まれる宛先通知モード設定情報に基づいて宛先ユーザIDを取得した後(ステップ502)、宛先ユーザがネットワーク130内のいずれかのクライアント112にログインしているか否かを判定する。ここで、宛先がC課のユーザCであった場合には、図1に示すように、ユーザCは、ネットワーク130内のいずれのクライアント112にもログインしていないので(ステップ503、No)、印刷要求発行元であるクライアント112aに図8(a)に示す印刷ダイアログ30を表示させた後(ステップ508)、上述したのと同様の手順を実行して処理を終了する。この場合もユーザAは、「Printer A」が出力した文書を自身の手でユーザCに渡さなければならない。   On the other hand, when the user A has set the destination notification mode (Yes in step 501), the data processing apparatus 110 has acquired the destination user ID based on the destination notification mode setting information included in the print request from the client 112. Later (step 502), it is determined whether the destination user is logged in to any of the clients 112 in the network. Here, when the destination is the user C of the section C, as shown in FIG. 1, the user C is not logged in to any client 112 in the network 130 (step 503, No). After the print dialog 30 shown in FIG. 8A is displayed on the client 112a that is the print request issuer (step 508), the same procedure as described above is executed, and the process is terminated. In this case as well, the user A must hand the document output by “Printer A” to the user C with his / her hand.

一方で、宛先がB課のユーザBであった場合には、図1に示すように、ユーザBは、ネットワーク130内のクライアント112bにログインしているので(ステップ503、Yes)、クライアント112bに図8(b)に示す印刷ダイアログ40を表示させる(ステップ504)。印刷ダイアログ40にはユーザBがログインしているクライアント112bに一番近い「Printer B1」が印刷先として表示されるとともに、プルダウンリストには、クライアント112bに割り当てられたもう一つのリモートプリンタ122である「Printer B2」が選択可能に表示されている。   On the other hand, when the destination is the user B of section B, as shown in FIG. 1, since the user B is logged in to the client 112b in the network 130 (step 503, Yes), the client 112b The print dialog 40 shown in FIG. 8B is displayed (step 504). In the print dialog 40, “Printer B1” closest to the client 112b to which the user B is logged in is displayed as a print destination, and the pull-down list is another remote printer 122 assigned to the client 112b. “Printer B2” is displayed as selectable.

その後、データ処理装置110は、ユーザBからの印刷指示を待機し(ステップ505)、印刷取り消し指示を受領した場合には、印刷処理を中止して(ステップ509)、印刷要求発行元であるクライアント112aに印刷取り消し通知を表示させる(ステップ510)。これによって、ユーザAは、ユーザBが印刷を拒否したことを知ることができる。この場合、ユーザAは、再度、ユーザB宛ての宛先通知モード印刷を試みることもできるし、印刷プロパティ画面で宛先通知モードを解除して通常印刷に切り替え、自身の「Printer A」で出力することもできる。   Thereafter, the data processing apparatus 110 waits for a print instruction from the user B (step 505). When the print processing instruction is received, the data processing apparatus 110 stops the print process (step 509), and the client that is the print request issuing source. A print cancellation notice is displayed on 112a (step 510). As a result, the user A can know that the user B refuses to print. In this case, the user A can try the address notification mode printing addressed to the user B again, cancel the address notification mode on the print property screen, switch to normal printing, and output using his own “Printer A”. You can also.

一方、ユーザBからの印刷決定指示を受領した場合には、データ処理装置110は、出力データをB課に設置された「Printer B1」に送信して印刷処理を実行させた後(ステップ506)、出力要求元であるクライアント112aに印刷完了通知を表示させる(ステップ507)。   On the other hand, when receiving a print determination instruction from the user B, the data processing apparatus 110 transmits the output data to “Printer B1” installed in the B section and executes the print processing (step 506). The print completion notification is displayed on the client 112a that is the output request source (step 507).

以上、説明したように、本実施形態によれば、ユーザAは、A課にいながら、所望の文書をユーザBに渡すことができるので、自身の手で印刷文書を届ける手間を省くことができ、また、移送中の紛失リスクも無くなる。また、本実施形態によれば、所望の文書を電子文書によらず紙ベースで渡すことができるので、電子文書がネットワーク上で漏えいするといったことを心配する必要が無くなる。一方、ユーザBは、自分宛の文書があることを印刷ダイアログによって把握することができるので、文書の取り忘れが防止され、また、当該文書がユーザBの手近なリモートプリンタ122を選んで自動的に出力されるので、これを確実に受け取ることができる。   As described above, according to the present embodiment, the user A can deliver a desired document to the user B while in the section A, so that it is possible to save the trouble of delivering the printed document by one's own hand. And there is no risk of loss during transport. Further, according to the present embodiment, since a desired document can be delivered on a paper basis without depending on an electronic document, there is no need to worry that the electronic document leaks on the network. On the other hand, since the user B can know that there is a document addressed to him / her by the print dialog, he / she can forget to remove the document, and the user B automatically selects the remote printer 122 close to the user B. Since this is output, it can be received reliably.

本実施形態の上記機能は、C、C++、C#、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語などで記述された装置実行可能なプログラムにより実現でき、本実施形態のプログラムは、ハードディスク装置、CD−ROM、MO、DVD、フレキシブルディスク、EEPROM、EPROMなどの装置可読な記録媒体に格納して頒布することができ、また他装置が可能な形式でネットワークを介して伝送することができる。   The above functions of the present embodiment can be realized by a device executable program described in an object-oriented programming language such as C, C ++, C #, Java (registered trademark), etc. It can be stored and distributed on a device-readable recording medium such as a CD-ROM, MO, DVD, flexible disk, EEPROM, EPROM, etc., and can be transmitted via a network in a format that other devices can.

以上、本発明について実施形態をもって説明してきたが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、当業者が推考しうる実施態様の範囲内において、本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。   As described above, the present invention has been described with the embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and as long as the operations and effects of the present invention are exhibited within the scope of embodiments that can be considered by those skilled in the art. It is included in the scope of the present invention.

20…印刷プロパティダイアログ
22…ラジオボタン
24…テキストフィールド
30,40…印刷ダイアログ
100…ネットワークプリントシステム
110…データ処理装置
112…クライアント
122…リモートプリンタ
130…ネットワーク
210…データ処理部
212…アプリケーション実行部
214…アプリケーション
216…印刷要求元通知部
218…仮想プリンタドライバ
220…仮想プリント管理部
222…ジョブ情報データ抽出部
224…仮想描画部
226…ジョブ格納部
230…作業空間
232…ジョブ情報データ
234…イメージデータ
236…イメージ処理部
240…発送処理部
240…プライベートインスタンス
242…発送先制御部
244…データ発送部
246…対応づけテーブル
248…UI表示部
249…ログイン判定部
250…リモートドライバ
300…発送管理テーブル
400…表示先管理テーブル
1002〜1008…フィールド
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 ... Print property dialog 22 ... Radio button 24 ... Text field 30, 40 ... Print dialog 100 ... Network print system 110 ... Data processing device 112 ... Client 122 ... Remote printer 130 ... Network 210 ... Data processing part 212 ... Application execution part 214 ... Application 216 ... Print request source notification unit 218 ... Virtual printer driver 220 ... Virtual print management unit 222 ... Job information data extraction unit 224 ... Virtual drawing unit 226 ... Job storage unit 230 ... Work space 232 ... Job information data 234 ... Image data 236 ... Image processing unit 240 ... Shipment processing unit 240 ... Private instance 242 ... Shipment destination control unit 244 ... Data dispatch unit 246 ... Correlation table 248 ... U The display unit 249 ... please sign determination section 250 ... remote driver 300 ... shipping management table 400 ... display destination management table 1002-1008 ... field

特開2011−8582号公報JP 2011-8582 A

Claims (11)

ネットワークを介して複数のクライアントおよび複数のリモートプリンタに接続され、アプリケーション実行部から受領したジョブデータに基づいて印刷ジョブを実行するデータ処理装置であって、該データ処理装置は、
前記ジョブデータごとに作業空間を生成して、該ジョブデータに含まれるイメージデータを描画データにイメージ変換する仮想プリンタドライバと、
前記ジョブデータごとにプライベートインスタンスとして生成される発送処理部を含み、
前記ジョブデータに含まれるジョブ情報データは、宛先ユーザを指定するための宛先ユーザ指定情報を含み、
前記発送処理部は、
前記宛先ユーザがネットワーク内のいずれかのクライアントにログインしているか否かを判定するログイン判定部と、
前記ログイン判定部がログインしていると判定した場合に、前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する発送先制御部と、
前記発送先制御部が印刷先プリンタとして決定した前記リモートプリンタのプリンタ名を指定可能に表示する印刷ダイアログを生成して前記宛先ユーザに紐付けられたクライアントに表示させるUI表示部と、
を含む、
データ処理装置。
A data processing apparatus connected to a plurality of clients and a plurality of remote printers via a network and executing a print job based on job data received from an application execution unit, the data processing apparatus comprising:
A virtual printer driver that generates a work space for each job data and converts the image data included in the job data into drawing data;
Including a dispatch processing unit generated as a private instance for each job data;
The job information data included in the job data includes destination user designation information for designating a destination user,
The shipping processing unit
A login determination unit that determines whether or not the destination user is logged in to any client in the network;
A shipping destination control unit that determines a remote printer associated with the destination user as a printing destination printer when the login determining unit determines that the user is logged in;
A UI display unit that generates a print dialog for displaying the printer name of the remote printer determined by the shipping destination control unit as a print destination printer, and displays the print dialog on a client associated with the destination user;
including,
Data processing device.
前記発送先制御部は、前記宛先ユーザに紐付けられた複数のリモートプリンタを印刷先候補として決定し、
前記UI表示部は、前記印刷先候補である複数のリモートプリンタのプリンタ名を指定可能に表示する印刷ダイアログを生成する、請求項1に記載のデータ処理装置。
The shipping destination control unit determines a plurality of remote printers associated with the destination user as printing destination candidates,
The data processing apparatus according to claim 1, wherein the UI display unit generates a print dialog that displays the names of a plurality of remote printers that are candidates for the print destination in a selectable manner.
前記発送先制御部は、前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタが複数ある場合に、該複数のリモートプリンタの中から、前記宛先ユーザに紐付けられたクライアントに位置的に最も近いリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する、請求項1に記載のデータ処理装置。   When there are a plurality of remote printers associated with the destination user, the shipping destination control unit selects a remote printer that is closest to the client associated with the destination user from among the plurality of remote printers. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the data processing apparatus is determined as a printing destination printer. 前記発送処理部は、クライアントのアカウントを有するユーザのユーザIDと、該クライアントのMACアドレスと、該クライアントに割り当てられたリモートプリンタの識別子とを紐付けたテーブルを管理し、
前記発送先制御部は、
前記テーブルを参照して前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する、
請求項1〜3のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
The dispatch processing unit manages a table in which a user ID of a user who has a client account, a MAC address of the client, and an identifier of a remote printer assigned to the client are linked,
The shipping address control unit
Determining a remote printer associated with the destination user as a print destination printer by referring to the table;
The data processing apparatus as described in any one of Claims 1-3.
前記ログイン判定部は、
前記テーブルを参照し、前記宛先ユーザに紐付けられたMACアドレスを用いて該宛先ユーザのクライアントのIPアドレスを取得した後、該IPアドレスにPINGコマンドを送信することにより、宛先ユーザが該クライアントにログインしているか否かを判定する、
請求項1〜4のいずれか一項に記載のデータ処理装置。
The login determination unit
By referring to the table and obtaining the IP address of the client of the destination user using the MAC address associated with the destination user, the destination user sends the PING command to the IP address, so that the destination user Determine if you are logged in,
The data processing apparatus as described in any one of Claims 1-4.
ネットワークを介して複数のクライアントおよび複数のリモートプリンタに接続され、アプリケーション実行部から受領したジョブデータに基づいて印刷ジョブを実行するデータ処理装置に対して、
前記ジョブデータごとに作業空間を生成して、該ジョブデータに含まれるイメージデータを描画データにイメージ変換する仮想プリンタドライバと、
前記ジョブデータごとにプライベートインスタンスとして生成される機能手段であって、
前記ジョブデータに含まれるジョブ情報データが含む宛先ユーザ指定情報によって指定される宛先ユーザがネットワーク内のいずれかのクライアントにログインしているか否かを判定するログイン判定手段と、
前記ログイン判定部がログインしていると判定した場合に、前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する発送先制御手段と、
前記発送先制御手段が印刷先プリンタとして決定した前記リモートプリンタのプリンタ名を指定可能に表示する印刷ダイアログを生成して前記宛先ユーザに紐付けられたクライアントに表示させるUI表示手段と、
を含む機能手段
を実現させるためのコンピュータ実行可能なプログラム。
For a data processing apparatus connected to a plurality of clients and a plurality of remote printers via a network and executing a print job based on job data received from an application execution unit.
A virtual printer driver that generates a work space for each job data and converts the image data included in the job data into drawing data;
Functional means generated as a private instance for each job data,
Login determination means for determining whether the destination user specified by the destination user designation information included in the job information data included in the job data is logged in to any client in the network;
A shipping destination control means for determining, as the printing destination printer, a remote printer associated with the destination user when the login determining unit determines that the user is logged in;
UI display means for generating a print dialog for displaying the printer name of the remote printer determined as the print destination printer by the shipping destination control means and displaying it on the client associated with the destination user;
A computer-executable program for realizing functional means including:
前記発送先制御手段は、前記宛先ユーザに紐付けられた複数のリモートプリンタを印刷先候補として決定し、
前記UI表示手段は、前記印刷先候補である複数のリモートプリンタのプリンタ名を指定可能に表示する印刷ダイアログを生成する、請求項6に記載のプログラム。
The shipping destination control means determines a plurality of remote printers associated with the destination user as printing destination candidates,
The program according to claim 6, wherein the UI display unit generates a print dialog that displays the names of a plurality of remote printers that are candidates for the print destination so that the printer names can be designated.
前記発送先制御手段は、前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタが複数ある場合に、該複数のリモートプリンタの中から、前記宛先ユーザに紐付けられたクライアントに位置的に最も近いリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する、請求項6に記載のプログラム。   When there are a plurality of remote printers associated with the destination user, the shipping destination control means selects a remote printer closest to the client associated with the destination user from among the plurality of remote printers. The program according to claim 6, wherein the program is determined as a printing destination printer. 前記発送処理手段は、クライアントのアカウントを有するユーザのユーザIDと、該クライアントのMACアドレスと、該クライアントに割り当てられたリモートプリンタの識別子とを紐付けたテーブルを管理し、
前記発送先制御手段は、
前記テーブルを参照して前記宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定する、
請求項6〜8のいずれか一項に記載のプログラム。
The dispatch processing means manages a table in which a user ID of a user having a client account, a MAC address of the client, and an identifier of a remote printer assigned to the client are linked,
The shipping destination control means includes:
Determining a remote printer associated with the destination user as a print destination printer by referring to the table;
The program as described in any one of Claims 6-8.
前記ログイン判定手段は、
前記テーブルを参照し、前記宛先ユーザに紐付けられたMACアドレスを用いて該宛先ユーザのクライアントのIPアドレスを取得した後、該IPアドレスにPINGコマンドを送信することにより、宛先ユーザが該クライアントにログインしているか否かを判定する、
請求項6〜9のいずれか一項に記載のプログラム。
The login determination means includes
By referring to the table and obtaining the IP address of the client of the destination user using the MAC address associated with the destination user, the destination user sends the PING command to the IP address, so that the destination user Determine if you are logged in,
The program as described in any one of Claims 6-9.
請求項6〜10のいずれか一項に記載されたプログラムを記録したコンピュータ可読な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the program as described in any one of Claims 6-10.
JP2011060177A 2011-03-18 2011-03-18 Data processing apparatus, program, and recording medium Expired - Fee Related JP5708088B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011060177A JP5708088B2 (en) 2011-03-18 2011-03-18 Data processing apparatus, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011060177A JP5708088B2 (en) 2011-03-18 2011-03-18 Data processing apparatus, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012194940A true JP2012194940A (en) 2012-10-11
JP5708088B2 JP5708088B2 (en) 2015-04-30

Family

ID=47086732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011060177A Expired - Fee Related JP5708088B2 (en) 2011-03-18 2011-03-18 Data processing apparatus, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5708088B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3070596A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-21 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus, output system and method of outputting

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225059A (en) * 1993-01-25 1994-08-12 Hitachi Ltd Fax system and electronic mail system
JPH09266486A (en) * 1996-01-26 1997-10-07 Canon Inc Control method for server terminal, and data communication device
JP2001111628A (en) * 1999-10-08 2001-04-20 Matsushita Graphic Communication Systems Inc Image transmitter, image received and their methods
JP2007257516A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processing device, image processing device, information processing method, program, and recording medium
JP2009277084A (en) * 2008-05-15 2009-11-26 Fuji Xerox Co Ltd Printing system and its program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225059A (en) * 1993-01-25 1994-08-12 Hitachi Ltd Fax system and electronic mail system
JPH09266486A (en) * 1996-01-26 1997-10-07 Canon Inc Control method for server terminal, and data communication device
JP2001111628A (en) * 1999-10-08 2001-04-20 Matsushita Graphic Communication Systems Inc Image transmitter, image received and their methods
JP2007257516A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processing device, image processing device, information processing method, program, and recording medium
JP2009277084A (en) * 2008-05-15 2009-11-26 Fuji Xerox Co Ltd Printing system and its program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3070596A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-21 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus, output system and method of outputting
US20160274826A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus, output system and method of outputting

Also Published As

Publication number Publication date
JP5708088B2 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870527B2 (en) Output distribution system, output distribution device, output destination information providing device, and recording medium
JP6205878B2 (en) Data processing apparatus, system and program
US20110261402A1 (en) Print system
US8537392B2 (en) Follow-me printer driver
US8724151B2 (en) Enterprise cloud printing
JP2002215353A (en) Printing processing system
US8817307B2 (en) Information processing device, print server, print control system, print control method and computer readable recording medium for applying printing rule to print job
US9489153B2 (en) Print server system, method for controlling the same, and program
JP2001249776A (en) Printing device and printing system and printing method
US20100058194A1 (en) Remote Desktop on Multi-Function Peripheral
JP2009163360A (en) Information processing system, transmitter terminal, e-mail transmission control apparatus, information processing method and program
US20180203655A1 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium
JP2013008353A (en) Data processor, program and recording medium
US9176682B2 (en) Job performing control system, job performing system and job performing control method
US10338869B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium, information processing device and setting change notification method for notifying a user of a setting change
JP5708088B2 (en) Data processing apparatus, program, and recording medium
JP5877493B2 (en) Data processing apparatus, method, program, and recording medium
US20050259290A1 (en) Selectively printing documents at a central printing location with or without privacy protection
JPWO2006006302A1 (en) Print system, printer server, print execution program, and print document management system
JP2012198650A (en) Data processing device, program, and recording medium
US20190258441A1 (en) Communication Device, Non-Transitory Computer-Readable Recording Medium Storing Computer-Readable Instructions for Communication Device, and Method Performed by Communication Device
JP2010218382A (en) Print system
JP2016177436A (en) Information processing apparatus, program, information processing system, and printing system
KR100933477B1 (en) File sending server
JP6988960B2 (en) Printing systems, information processing systems, methods and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5708088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees