JP2012194156A - Display device for on-vehicle use - Google Patents
Display device for on-vehicle use Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012194156A JP2012194156A JP2011060359A JP2011060359A JP2012194156A JP 2012194156 A JP2012194156 A JP 2012194156A JP 2011060359 A JP2011060359 A JP 2011060359A JP 2011060359 A JP2011060359 A JP 2011060359A JP 2012194156 A JP2012194156 A JP 2012194156A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- receiving chamber
- optical sensor
- light receiving
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 65
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の状態(走行速度やエンジン回転数等)などの情報を乗員に向けて表示する表示部を照明手段によって照明する車両用表示装置に関し、特に、周囲の明るさに応じて表示部の照明輝度を調整する調光機能を備えた車両用表示装置に関するものである。 The present invention relates to a display device for a vehicle that illuminates a display unit that displays information such as a vehicle state (travel speed, engine speed, etc.) to an occupant with illumination means, and in particular, displays according to ambient brightness. The present invention relates to a vehicular display device having a dimming function for adjusting the illumination brightness of a part.
従来、車速、エンジン回転数、水温、油圧等の様々な車両の走行状態(以下、車両の状態という)を表示する車両用表示装置として、視認性を向上させるために周囲の明るさを光センサ(フォトトランジスタやフォトダイオード等の受光素子)で検出し、その検出結果によって表示部の照明輝度を調整する調光機能を有するものが知られている。 Conventionally, as a vehicle display device that displays various vehicle running conditions (hereinafter referred to as vehicle conditions) such as vehicle speed, engine speed, water temperature, hydraulic pressure, etc., the ambient brightness is an optical sensor to improve visibility. A device having a dimming function that is detected by a (light receiving element such as a phototransistor or a photodiode) and adjusts the illumination luminance of a display unit based on the detection result is known.
図3は従来の車両用表示装置としてのコンビネーションメータの構成を示し、(a)は正面図、(b)は(a)のIIIb−IIIb矢視断面図、(c)は(b)のIIIc部の拡大図である。 FIG. 3 shows a configuration of a combination meter as a conventional vehicle display device, (a) is a front view, (b) is a cross-sectional view taken along line IIIb-IIIb of (a), and (c) is IIIc of (b). It is an enlarged view of a part.
図3において、101で示すものは文字板で、文字板101は、配線板106が後面に固定されたケース105の前面に固定されている。文字板101の前面には指針102が配設され、文字板101の周囲には見返し103が配設されている。そして、文字板101や見返し103の前側を覆うように表ガラス(透明カバー部材)104が配設されている。また、配線板106上には、文字板101の背面から文字板101を照明する光源107が配設され、配線板106の背面側には指針102を駆動する駆動部108が配設され、その背後を覆うように裏ケース109が配設されている。また、文字板101には、文字板101の周辺の外光を取り入れる受光孔110が開口され、文字板101に形成した受光孔110の背後に、筒状の遮光壁によって囲まれた受光室111が設けられ、受光室111の最奥部に、配線板106上に実装された光センサ112が配置されている。また、前記光センサ112の検出結果に基づいて光源107の発光輝度を調整する図示しない調光手段が備わっている。
In FIG. 3,
ところで、図3に示す車両用表示装置では、受光室111の最も奥まった位置に光センサ112が配置されているので、文字板101の周囲外光が光センサ112まで十分に届かないことがあり、文字板101の周囲照度に対応させて適正に光源107の発光輝度を調整することができないおそれがあった。
By the way, in the vehicle display device shown in FIG. 3, since the
そこで、特許文献1や特許文献2において、光センサを、文字板の周囲の外光の届きやすい、文字板の表面に近い位置に配置した構造や文字板の表面から突出するように配置した構造が提案されている。図4および図5は特許文献1に記載された車両用表示装置における光センサの配置部の構造の各例を示している。 Therefore, in Patent Document 1 and Patent Document 2, a structure in which the optical sensor is disposed at a position close to the surface of the dial plate where external light easily reaches around the dial plate or is disposed so as to protrude from the surface of the dial plate. Has been proposed. 4 and 5 show examples of the structure of the arrangement portion of the optical sensor in the vehicle display device described in Patent Document 1. FIG.
図4に示すものでは、ケース215の光センサ212の設置箇所に筒状の遮光壁211aによって囲まれた受光室211が設けられ、その受光室211の後端開口を塞ぐように配線板206が配置されている。配線板206には、端子213を長くした光センサ212が実装され、それにより光センサ212は文字板207の表面近くに配置されている。文字板207には、前方に突出した凸曲面状の受光部207aが形成され、その受光部207aを通して外光が光センサ212に入射するようになっている。
In the case shown in FIG. 4, a
また、図5に示すものでは、ケース215の光センサ212の設置箇所に筒状の遮光壁211aによって囲まれた受光室211が設けられ、その受光室211の後端開口を塞ぐように配線板206が配置され、配線板206に端子213を長くした光センサ212が実装され、それにより受光室211の前端開口の近くに光センサ212が配置され、受光室211の開口に装着したライトガイド240のレンズ部240aを通して、レンズ部240aに近接した光センサ212に文字板207の周辺外光が入射するようになっている。
In the case shown in FIG. 5, a
ところが、特許文献1や特許文献2に記載された例のように、文字板の表面に近い位置に光センサを配置する場合、光センサの足(端子)を長くしてその足を配線板に固定する必要があるので、振動で光センサの支持が不安定になったり、組付時に光センサの足(端子)を傷付けたりする可能性があった。 However, when the optical sensor is arranged at a position close to the surface of the dial as in the examples described in Patent Document 1 and Patent Document 2, the legs (terminals) of the optical sensor are lengthened and the legs are used as a wiring board. Since it is necessary to fix, there is a possibility that the support of the optical sensor becomes unstable due to vibration, or the legs (terminals) of the optical sensor may be damaged during assembly.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、配線板に実装された光センサの足(端子)の長さを最短にすることができて、組付性を良くすることできると共に振動に強くすることができ、しかも、光センサに外光を十分にムラなく導くことができて適正な調光制御を行うことのできる車両用表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and the object thereof is to minimize the length of the legs (terminals) of the optical sensor mounted on the wiring board, and to improve the assemblability. Another object of the present invention is to provide a display device for a vehicle that can be made strong against vibrations and that can sufficiently guide outside light to an optical sensor without unevenness and can perform appropriate dimming control.
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 車両の状態などの情報を乗員に向けて表示する表示部と、
該表示部を照明する照明手段と、
前記表示部の周辺の外光の明るさを検出する光センサと、
前記光センサの検出結果に基づいて前記照明手段の発光輝度を調整する調光手段と、
を有する車両用表示装置であって、
前記光センサの設置箇所に、筒状の遮光壁によって囲まれて前端と後端が開口し且つ前端開口から前記外光が入射する受光室が設けられ、
該受光室の後端開口を塞ぐように配線板が配置されることで、該配線板に実装された前記光センサが前記受光室の最奥部に配置され、
さらに、前記受光室に、該受光室の前端開口に入射する外光を、前記受光室の最奥部に配置された前記光センサまで導くレンズ部を有したライトガイドが挿入されていることを特徴とする車両用表示装置。
The above object of the present invention can be achieved by the following constitution.
(1) a display unit for displaying information such as the state of the vehicle toward the occupant;
Illumination means for illuminating the display unit;
An optical sensor for detecting the brightness of external light around the display unit;
A light control means for adjusting the light emission luminance of the illumination means based on the detection result of the light sensor;
A vehicle display device comprising:
The light sensor is provided with a light receiving chamber that is surrounded by a cylindrical light-shielding wall and has a front end and a rear end that are open and the outside light is incident from the front end opening.
By arranging the wiring board so as to block the rear end opening of the light receiving chamber, the optical sensor mounted on the wiring board is arranged at the innermost part of the light receiving chamber,
Furthermore, a light guide having a lens portion for guiding external light incident on the front end opening of the light receiving chamber to the photosensor disposed at the innermost portion of the light receiving chamber is inserted into the light receiving chamber. A display device for vehicles.
(2) 前記受光室の前端開口が外に向けてラッパ状に拡開しており、その拡開部の奥に入り込むように前記ライトガイドが挿入されていることを特徴とする上記(1)に記載の車両用表示装置。 (2) The front end opening of the light receiving chamber is expanded outward in a trumpet shape, and the light guide is inserted so as to enter the back of the expanded portion (1) The vehicle display device described in 1.
(3) 前記表示部の前側を覆うように透明カバー部材が設けられており、該透明カバー部材に前記ライトガイドが一体に形成されていることを特徴とする上記(1)に記載の車両用表示装置。 (3) A transparent cover member is provided so as to cover the front side of the display unit, and the light guide is integrally formed on the transparent cover member. Display device.
(4) 前記ライトガイドのレンズ部の外光の入射する入光面が凹状のレンズ面として形成され、前記ライトガイドの前記光センサに向けて光が出射する出光面が凸状のレンズ面として形成されていることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか一つに記載の車両用表示装置。 (4) A light incident surface on which light from the lens portion of the light guide is incident is formed as a concave lens surface, and a light exit surface from which light is emitted toward the light sensor of the light guide is a convex lens surface. The vehicular display device according to any one of (1) to (3), wherein the vehicular display device is formed.
上記(1)の構成の車両用表示装置によれば、表示部の周辺の外光の明るさを検出する光センサが、筒状の遮光壁によって囲まれた受光室の最奥部に配置されているので、配線板に実装された光センサの足(端子)の長さを最短にすることができ、組付性を良くすることできると共に振動に強くすることができる。また、受光室にレンズ部を有したライトガイドが挿入されているので、受光室の最奥部に配置された光センサまで外光を十分にムラなく導くことができ、表示部の周辺の外光の明るさを適正に認識することができて適正な調光制御を行うことができる。 According to the vehicle display device having the configuration (1), the optical sensor that detects the brightness of the external light around the display unit is disposed in the innermost part of the light receiving chamber surrounded by the cylindrical light shielding wall. Therefore, the length of the legs (terminals) of the optical sensor mounted on the wiring board can be minimized, the assembling property can be improved and the vibration can be enhanced. In addition, since a light guide having a lens portion is inserted in the light receiving chamber, the external light can be guided sufficiently evenly to the optical sensor disposed at the innermost portion of the light receiving chamber, and the outside of the periphery of the display portion can be guided. The brightness of the light can be recognized appropriately, and appropriate dimming control can be performed.
上記(2)の構成の車両用表示装置によれば、受光室の前端開口が外に向けてラッパ状に拡開しており、その拡開部の奥に入り込むようにライトガイドが挿入されているので、受光室の外側にライトガイドの受光側部分が突出することがなく、組付作業時などにライトガイドを傷付けるおそれがない。また、受光室の前端開口が外に向けてラッパ状に拡開しているので、広い範囲の外光を受光室に導き入れることができ、表示部の周辺の外光の明るさを適正に認識することができる。 According to the vehicle display device having the configuration (2) above, the front end opening of the light receiving chamber is expanded outward in a trumpet shape, and the light guide is inserted so as to enter the interior of the expanded portion. Therefore, the light receiving side portion of the light guide does not protrude outside the light receiving chamber, and there is no possibility of damaging the light guide during assembly work. In addition, since the front end opening of the light receiving chamber is expanded outward in a trumpet shape, a wide range of external light can be introduced into the light receiving chamber, and the brightness of the external light around the display area can be adjusted appropriately. Can be recognized.
上記(3)の構成の車両用表示装置によれば、光センサに外光を導くためのライトガイドが、表示部の前側を覆うように設けられた透明カバー部材に一体に形成されているので、部品点数を減らすことができ、組付工数の削減を図ることができる。 According to the vehicle display device having the configuration (3), the light guide for guiding the external light to the optical sensor is integrally formed on the transparent cover member provided so as to cover the front side of the display unit. The number of parts can be reduced, and the number of assembly steps can be reduced.
上記(4)の構成の車両用表示装置によれば、レンズ部の入光面が凹状のレンズ面として形成されると共に、出光面が凸状のレンズ面として形成されているので、レンズ部の中央付近に入射する光を拡散して均一化しながら効率的に光センサに入射させることができる。 According to the vehicle display device having the configuration (4), the light incident surface of the lens unit is formed as a concave lens surface and the light output surface is formed as a convex lens surface. Light incident near the center can be efficiently incident on the optical sensor while being diffused and uniformed.
本発明によれば、配線板に実装された光センサの足(端子)の長さを最短にすることができて、組付性を良くすることできると共に振動に強くすることができる。また、受光室にレンズ部を有したライトガイドが挿入されているので、受光室の最奥部に配置された光センサまで外光を十分にムラなく導くことができ、表示部の周辺の外光の明るさを適正に認識することができて適正な調光制御を行うことができる。 According to the present invention, the length of the legs (terminals) of the optical sensor mounted on the wiring board can be minimized, so that the assembling property can be improved and the vibration can be strengthened. In addition, since a light guide having a lens portion is inserted in the light receiving chamber, the external light can be guided sufficiently evenly to the optical sensor disposed at the innermost portion of the light receiving chamber, and the outside of the periphery of the display portion can be guided. The brightness of the light can be recognized appropriately, and appropriate dimming control can be performed.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は第1実施形態の車両用表示装置における光センサの配置部の構造を示す拡大断面図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an enlarged cross-sectional view showing the structure of the arrangement portion of the optical sensor in the vehicle display device of the first embodiment.
図1に示すように、この車両用表示装置は、図3に示したものと同様に、車両の状態などの情報を乗員に向けて表示する表示部(文字板や指針等からなる)と、表示部を照明するLED等の照明手段(図示せず)と、表示部の周辺の外光の明るさを検出する光センサ12と、光センサ12の検出結果に基づいて照明手段の発光輝度を調整する調光手段(図示せず)と、ケース15と、配線板6と、透明カバー部材(図示せず)などを有している。図1においては、表示部を構成する要素として文字板7のみを示してある。
As shown in FIG. 1, this vehicle display device is similar to the one shown in FIG. 3, and a display unit (consisting of a dial, a pointer, etc.) that displays information such as the state of the vehicle to the occupant, An illumination unit (not shown) such as an LED for illuminating the display unit, an
ケース15の光センサ12の設置箇所には、筒状の遮光壁11aによって囲まれて前端と後端が開口し且つ前端開口11cから文字板7の周囲外光が入射する受光室11が設けられており、受光室11の後端開口11bを塞ぐように配線板6が配置されている。配線板6には、足(端子)12aを最短にした状態の光センサ12が実装されており、それにより、光センサ12は受光室11の最奥部に配置されている。
The
また、受光室11の前端開口11cの内部には、受光室11の前端開口11cに入射する外光を、受光室11の最奥部に配置された光センサ12まで導くためのレンズ部21を有したアクリル等の透明部材からなるライトガイド20が挿入されている。この場合、受光室11の前端開口11cは外に向けてラッパ状に拡開しており、その拡開した前端開口11c(拡開部)の奥に入り込むようにライトガイド20が挿入されている。
Further, inside the front end opening 11 c of the
ここでは、拡開した前端開口11cは、文字板7側の直径が光センサ12側の直径より大きい略円錐状に形成されており、受光室11の前端開口11cに対応して文字板7に形成された受光孔10の直径Aが、ライトガイド20の直径Bより大きく設定されている。また、ライトガイド20の外周には環状の鍔部24が突設されており、この鍔部24が、受光室11の前端開口11cの周壁に形成された環状段部11dに係合することにより、ライトガイド20が光センサ12に対して一定の関係を保った定位置に固定されている。
Here, the widened front end opening 11 c is formed in a substantially conical shape in which the diameter on the
また、ライトガイド20のレンズ部21は、外光の入射する入光面が凹状のレンズ面22として形成され、光センサ12に向けて光が出射する出光面が凸状のレンズ面23として形成されている。
Further, in the
以上のように構成された第1実施形態の車両用表示装置によれば、文字板7の周辺の外光の明るさを検出する光センサ12が、筒状の遮光壁11aによって囲まれた受光室11の最奥部に配置されているので、配線板6に実装された光センサ12の足(端子)の長さを最短にすることができ、組付性を良くすることできると共に振動に強くすることができる。また、受光室11にレンズ部21を有したライトガイド20が挿入されているので、受光室11の最奥部に配置された光センサ12まで外光を十分にムラなく導くことができ、文字板7の周辺の外光の明るさを適正に認識することができて、適正な調光制御を行うことができる。
According to the vehicle display device of the first embodiment configured as described above, the
また、受光室11の前端開口11cが外に向けてラッパ状に拡開しており、その拡開部の奥に入り込むようにライトガイド20が挿入されているので、受光室11の外側にライトガイド20の受光側部分が突出することがなく、組付作業時などにライトガイド20を傷付けるおそれがない。また、受光室11の前端開口11cが外に向けてラッパ状に拡開しているので、広い範囲の外光を受光室11に導き入れることができ、文字板7の周辺の外光の明るさを適正に認識することができる。
Further, the front end opening 11c of the
また、レンズ部21の入光面が凹状のレンズ面22として形成されると共に、出光面が凸状のレンズ面23として形成されているので、レンズ部21の中央付近に入射する光を拡散して均一化しながら効率的に光センサ12に入射させることができる。
Further, since the light incident surface of the
図2は本発明の第2実施形態の車両用表示装置における光センサの配置部の構造を示す拡大断面図である。 FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing the structure of the arrangement portion of the optical sensor in the vehicle display device according to the second embodiment of the present invention.
この車両用表示装置も、第1実施形態と同様に、車両の状態などの情報を乗員に向けて表示する表示部(文字板や指針等からなる)と、表示部を照明するLED等の照明手段(図示せず)と、表示部の周辺の外光の明るさを検出する光センサ12と、光センサ12の検出結果に基づいて照明手段の発光輝度を調整する調光手段(図示せず)と、ケース15と、配線板6と、表示部の前側を覆うように設けられた透明カバー部材4などを有している。
Similarly to the first embodiment, this vehicle display device also has a display unit (including a dial, a pointer, etc.) that displays information such as the vehicle state to the occupant, and an illumination such as an LED that illuminates the display unit. Means (not shown), an
ケース15の光センサ12の設置箇所には、筒状の遮光壁11aによって囲まれて前端と後端が開口し且つ前端開口11cから文字板7の周囲外光が入射する受光室11が設けられており、受光室11の後端開口11bを塞ぐように配線板6が配置されている。配線板6には、足(端子)12aを最短にした状態の光センサ12が実装されており、それにより、光センサ12は受光室11の最奥部に配置されている。
The
また、受光室11の前端開口11cの内部には、受光室11の前端開口11cに入射する外光を、受光室11の最奥部に配置された光センサ12まで導くためのレンズ部41を有したアクリル等の透明部材からなるライトガイド40が挿入されている。この場合、表示部の前側を覆うように設けられた透明カバー部材4にライトガイド40が一体に形成されており、ライトガイド40は、受光室11の前端開口11cに対応して文字板7に形成された受光孔10を通して受光室11内に挿入されている。
Further, inside the front end opening 11 c of the
また、ライトガイド40の外周には環状の鍔部44が突設されており、この鍔部44が、受光室11の前端開口11cの周壁に形成された環状段部11dに係合することにより、ライトガイド40が光センサ12に対して一定の関係を保った定位置に固定されている。また、ライトガイド40のレンズ部41は、外光の入射する入光面が凹状のレンズ面42として形成され、光センサ12に向けて光が出射する出光面が凸状のレンズ面43として形成されている。このライトガイド40は、透明カバー部材4に一体化されている関係で長い円柱形状に形成されており、凹状のレンズ面42は、透明カバー部材4の外表面の位置に形成されている。この場合、透明カバー部材4が受光室11の軸線に対して斜めになった位置に凹状のレンズ面42が形成されているが、この凹状のレンズ面42はあくまで受光室11の軸線に対して直交する面を基準にして形成されている。
In addition, an
以上のように構成された第2実施形態の車両用表示装置によれば、文字板7の周辺の外光の明るさを検出する光センサ12が、筒状の遮光壁11aによって囲まれた受光室11の最奥部に配置されているので、配線板6に実装された光センサ12の足(端子)の長さを最短にすることができ、組付性を良くすることできると共に振動に強くすることができる。また、受光室11にレンズ部41を有したライトガイド40が挿入されているので、受光室11の最奥部に配置された光センサ12まで外光を十分にムラなく導くことができ、文字板7の周辺の外光の明るさを適正に認識することができて、適正な調光制御を行うことができる。
According to the vehicle display device of the second embodiment configured as described above, the
また、レンズ部41の入光面が凹状のレンズ面42として形成されると共に、出光面が凸状のレンズ面43として形成されているので、レンズ部41の中央付近に入射する光を拡散して均一化しながら効率的に光センサ12に入射させることができる。
Further, since the light incident surface of the
また、光センサ12に外光を導くためのライトガイド40が、表示部の前側を覆うように設けられた透明カバー部材4に一体に形成されているので、部品点数を減らすことができ、組付工数の削減を図ることができる。
Further, since the
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimensions, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
例えば、上記実施形態では、光センサ12を文字板7の位置に配置した場合を示したが、文字板7の周囲にある見返しの位置に光センサ12を配置してもよい。その場合も上記実施形態と同様に、受光室やレンズ部を有するライトガイドを配置すればよい。
For example, in the above-described embodiment, the case where the
4 透明カバー部材
6 配線板
7 文字板(表示部)
15 ケース
11 受光室
11a 遮光壁
11b 後端開口
11c 前端開口
12 光センサ
20 ライトガイド
21 レンズ部
22 凹状のレンズ面
23 凸状のレンズ面
40 ライトガイド
41 レンズ部
42 凹状のレンズ面
43 凸状のレンズ面
4
DESCRIPTION OF
Claims (4)
該表示部を照明する照明手段と、
前記表示部の周辺の外光の明るさを検出する光センサと、
前記光センサの検出結果に基づいて前記照明手段の発光輝度を調整する調光手段と、
を有する車両用表示装置であって、
前記光センサの設置箇所に、筒状の遮光壁によって囲まれて前端と後端が開口し且つ前端開口から前記外光が入射する受光室が設けられ、
該受光室の後端開口を塞ぐように配線板が配置されることで、該配線板に実装された前記光センサが前記受光室の最奥部に配置され、
さらに、前記受光室に、該受光室の前端開口に入射する外光を、前記受光室の最奥部に配置された前記光センサまで導くレンズ部を有したライトガイドが挿入されていることを特徴とする車両用表示装置。 A display unit for displaying information such as the state of the vehicle to the passenger,
Illumination means for illuminating the display unit;
An optical sensor for detecting the brightness of external light around the display unit;
A light control means for adjusting the light emission luminance of the illumination means based on the detection result of the light sensor;
A vehicle display device comprising:
The light sensor is provided with a light receiving chamber that is surrounded by a cylindrical light-shielding wall and has a front end and a rear end that are open and the outside light is incident from the front end opening.
By arranging the wiring board so as to block the rear end opening of the light receiving chamber, the optical sensor mounted on the wiring board is arranged at the innermost part of the light receiving chamber,
Furthermore, a light guide having a lens portion for guiding external light incident on the front end opening of the light receiving chamber to the photosensor disposed at the innermost portion of the light receiving chamber is inserted into the light receiving chamber. A display device for vehicles.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060359A JP5692913B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Vehicle display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060359A JP5692913B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Vehicle display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012194156A true JP2012194156A (en) | 2012-10-11 |
JP5692913B2 JP5692913B2 (en) | 2015-04-01 |
Family
ID=47086178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011060359A Active JP5692913B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Vehicle display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5692913B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016216415B4 (en) * | 2016-08-31 | 2023-11-09 | Audi Ag | Method for controlling a display device for a motor vehicle and motor vehicle with a display device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11340644A (en) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Alpine Electronics Inc | Electronic equipment for vehicle mount |
JP2006329711A (en) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Nippon Seiki Co Ltd | Display device for vehicle |
JP2008162305A (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular illumination detection device |
JP2009145187A (en) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Denso Corp | Illuminance sensor |
-
2011
- 2011-03-18 JP JP2011060359A patent/JP5692913B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11340644A (en) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Alpine Electronics Inc | Electronic equipment for vehicle mount |
JP2006329711A (en) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Nippon Seiki Co Ltd | Display device for vehicle |
JP2008162305A (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular illumination detection device |
JP2009145187A (en) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Denso Corp | Illuminance sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5692913B2 (en) | 2015-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8061863B2 (en) | Supporter of diffuser plate in backlight unit | |
US9664541B2 (en) | Vehicle instrument | |
JP2011165651A (en) | Vehicle lamp | |
KR20130106350A (en) | Vehicular heads-up display device | |
US20080266832A1 (en) | Lighting device | |
KR102156168B1 (en) | Charging state display apparatus for electric vehicle | |
JP5828804B2 (en) | Dial illumination structure | |
JP2007055430A (en) | Display device for vehicle | |
JP2010276498A (en) | Instrument illuminating device | |
JP2008147077A (en) | On-vehicle electronic device | |
US11105969B2 (en) | Display device and input device | |
JP5692913B2 (en) | Vehicle display device | |
JP5322601B2 (en) | Indicator lighting structure for automotive instrument | |
JP2013079877A (en) | Illuminating device | |
JP5803570B2 (en) | Pointer type display device | |
JP2008162295A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP4513065B2 (en) | Vehicle display device | |
JP2008162296A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP4454467B2 (en) | Cup holder container detection device | |
JP5228254B2 (en) | Instrument device | |
JP7214317B2 (en) | Backlight device for head-up display | |
US20130213294A1 (en) | Instrumental device | |
EP3825602B1 (en) | Automotive lighting and/or signaling device | |
JP2011107076A (en) | Illumination structure of measuring instrument for vehicle | |
JP2017150824A (en) | Measuring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5692913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |