JP2012192545A - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents

Image forming apparatus and image forming method Download PDF

Info

Publication number
JP2012192545A
JP2012192545A JP2011056325A JP2011056325A JP2012192545A JP 2012192545 A JP2012192545 A JP 2012192545A JP 2011056325 A JP2011056325 A JP 2011056325A JP 2011056325 A JP2011056325 A JP 2011056325A JP 2012192545 A JP2012192545 A JP 2012192545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
tension
unit
image
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011056325A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Miyamoto
悟 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011056325A priority Critical patent/JP2012192545A/en
Publication of JP2012192545A publication Critical patent/JP2012192545A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that can form an image appropriately even on a novel recording medium the relationship between the tension and the elongation amount of that is unknown.SOLUTION: The image forming apparatus includes a conveyance section that conveys a long recording medium, an image forming section that forms an image, a tension control section that controls the tension applied to the recording medium during conveyance, an image capturing section that captures an image formed on the recording medium by the image forming section, and a main control section performing arithmetic processing. The image forming section forms the image of a predetermined pattern by controlling so that a first tension is applied to the recording medium (step S101, 102), the image capturing section acquires a first distance from the first image data in a state where the first tension is applied to the recording medium (step S103), the image capturing section acquires a second distance from the second image data in a state where the second tension is applied to the recording medium (step S105, 106), and then the relationship between the tension applied to the recording medium and the elongation amount thereof is operated from the first and second distances (step S107).

Description

本発明は、長尺状の記録媒体に所定のテンションをかけつつ画像を形成する画像形成装置及び画像形成方法に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method for forming an image while applying a predetermined tension to a long recording medium.

画像形成装置の一つとしてインクジェットプリンターが知られている。このインクジェットプリンターは、紙や布、フィルムなどの各種媒体に向けて、ヘッドの複数のノズルから液体としてのインクを噴射して印刷を行うものである。   An ink jet printer is known as one of image forming apparatuses. This ink jet printer performs printing by ejecting ink as a liquid from a plurality of nozzles of a head toward various media such as paper, cloth, and film.

インクジェット式のプリンターの中には、用紙サイズがA2以上の大判のものを用いるタイプがある。かかる大判のインクジェットプリンターにおいては、単票紙以外に、いわゆるロール紙(以下、用紙が巻回されたいわゆるロール紙をロール体とし、ロール体から引き出される部分を用紙とする。)が利用されることが多い。   Among the ink jet printers, there is a type that uses a large paper having a paper size of A2 or larger. In such large-format ink jet printers, so-called roll paper (hereinafter, a so-called roll paper around which the paper is wound is used as a roll body and a portion pulled out from the roll body is used as paper) is used in addition to the cut sheet paper. There are many cases.

また、インクジェット式のプリンターの中には、記録媒体としてロール体の樹脂製フィルムを用い、さらに、この樹脂製フィルムに噴射するインクとしてUVインクを用いて、食品などのパッケージに貼着するためのラベルを印刷するものも知られている。   In addition, in an ink jet printer, a roll-shaped resin film is used as a recording medium, and further, UV ink is used as an ink to be sprayed on the resin film, so that it is attached to a package such as food. One that prints labels is also known.

例えば、特許文献1(特開2003−118136号公報)には、テープ送り経路(搬送経路)に沿って印刷テープを送り、テープ送り経路の途中位置にある印刷エリアにて印刷テープにインク(液体)を噴射して印刷を行い、テープ送り経路の途中位置にある乾燥エリアにて印刷済みの印刷テープを自然乾燥した後、この自然乾燥した印刷テープを巻き取る画像形成装置が開示されている。
特開2003−118136号公報
For example, in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-118136), a printing tape is fed along a tape feeding path (conveying path), and ink (liquid) is applied to the printing tape in a printing area in the middle of the tape feeding path. ) Is ejected, and the printed printing tape is naturally dried in a drying area in the middle of the tape feed path, and then the naturally dried printing tape is wound up.
JP 2003-118136 A

ロール体から引き出される長尺状の記録媒体に対して、インクジェット式で画像形成を行う際には、記録媒体にある程度のテンションをかけて、これにインク滴を噴射するようにするが、ここで、記録媒体として薄手の合成樹脂フィルムを用い、このようなフィルムに対してインクを噴射して画像形成する場合においては、画像形成時には、かけられたテンションにより記録媒体が伸びており、このテンションから開放されると記録媒体が縮むことを考慮に入れて、インクの噴射タイミングを制御しなければならない。   When forming an image on an elongated recording medium drawn out from a roll body by an ink jet method, a certain amount of tension is applied to the recording medium to eject ink droplets. When a thin synthetic resin film is used as a recording medium and ink is ejected onto such a film to form an image, the recording medium is stretched by the applied tension during image formation. The ink ejection timing must be controlled in consideration of the fact that the recording medium shrinks when released.

そこで、記録媒体にかかるテンションと、記録媒体の伸び量の関係とを、記録媒体の種類に応じて記憶しておき、これに基づいてインクの噴射タイミングを制御することが考えられるが、記録媒体の種類として新規なものを用いる場合には、前記のような記憶情報がないので、対応することができない、という問題があった。   Accordingly, it is conceivable to store the tension applied to the recording medium and the relationship between the amount of elongation of the recording medium in accordance with the type of the recording medium and control the ink ejection timing based on this. When a new type is used, there is a problem that it cannot be handled because there is no stored information as described above.

本発明は上記課題を解決するためのもので、本発明に係る画像形成装置は、長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように
制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得し、前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得し、前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする。
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that an image forming apparatus according to the present invention includes a conveyance unit that conveys a long recording medium, and an image that is recorded on the recording medium that is conveyed by the conveyance unit. An image forming unit for forming, a tension control unit for controlling a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and an image formed on the recording medium by the image forming unit A main control unit that controls the imaging unit, the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit, and that performs arithmetic processing; The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, the image forming unit forms an image of a predetermined pattern, and the first tension is applied to the recording medium. The image unit captures the first image data according to the predetermined pattern, acquires the first distance from the first image data, stops the conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and is different from the first tension. In a state where two tensions are applied to the recording medium, the imaging unit images the second image data according to the predetermined pattern, acquires a second distance from the second image data, and obtains the first distance and the second distance. From the distance, a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium is calculated.

また、本発明に係る画像形成装置は、長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得し、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第1距離を取得し、前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes a transport unit that transports a long recording medium, an image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit, and the transport unit. A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium, an imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit, the conveyance unit, and the image And a main control unit that controls the forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and that performs arithmetic processing. The main control unit is connected to the recording medium by the tension control unit. Control is performed so that tension is applied, and an image of a predetermined pattern is formed by the image forming unit, and the first pattern is applied to the recording medium by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium. The first image data is imaged, the first distance is acquired from the first image data, the second tension is applied to the recording medium by the tension control unit, and a predetermined pattern is formed by the image forming unit. An image is formed, the image pickup unit picks up the second image data according to the predetermined pattern in a state where the second tension is applied to the recording medium, acquires a first distance from the second image data, and A relational expression of tension and elongation applied to the recording medium is calculated from the one distance and the second distance.

また、本発明に係る画像形成装置は、長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1位置を取得し、前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンを撮像し第2画像データを取得し、前記第2画像データから第2位置を取得し、前記第1位置と前記第2位置から、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention also includes a transport unit that includes a rotatable drum roller that transports a long recording medium, and the recording medium that is wound around the drum roller and transported. An image forming unit for forming, a tension control unit for controlling a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and an image formed on the recording medium by the image forming unit A main control unit that controls the imaging unit, the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit, and that performs arithmetic processing; The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, the image forming unit forms an image of a predetermined pattern, and the first tension is applied to the recording medium. In this state, the imaging unit captures the first image data according to the predetermined pattern, acquires a first position from the first image data, stops the conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and In a state where a second tension different from the tension is applied to the recording medium, the imaging unit captures the predetermined pattern, acquires second image data, acquires a second position from the second image data, and acquires the first position. A relational expression of tension and elongation applied to the recording medium is calculated from the position and the second position.

また、本発明に係る画像形成装置は、長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得し、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記
撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得し、前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする。
The image forming apparatus according to the present invention also includes a transport unit that includes a rotatable drum roller that transports a long recording medium, and the recording medium that is wound around the drum roller and transported. An image forming unit for forming, a tension control unit for controlling a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and an image formed on the recording medium by the image forming unit A main control unit that controls the imaging unit, the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit, and that performs arithmetic processing; The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, the image forming unit forms an image of a predetermined pattern, and the first tension is applied to the recording medium. In this state, the imaging unit captures the first image data according to the predetermined pattern, acquires a first distance from the first image data, and the tension control unit applies a second tension to the recording medium. The image forming unit forms an image of the predetermined pattern, and the second image data of the predetermined pattern is imaged by the imaging unit in a state where the second tension is applied to the recording medium. A second distance is acquired from two image data, and a relational expression between tension and elongation applied to the recording medium is calculated from the first distance and the second distance.

また、本発明に係る画像形成装方法は、長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得するステップと、前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得するステップと、前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes a transport unit that transports a long recording medium, an image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit, and the transport A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the unit, an imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit, the conveyance unit, A main control unit that controls the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit, and that performs arithmetic processing; and the main control unit is connected to the recording medium by the tension control unit. A step of forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit by controlling so that one tension is applied, and the imaging unit by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium. Capturing the first image data related to the pattern, obtaining the first distance from the first image data, stopping the conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and a second tension different from the first tension is Imaging the second image data according to the predetermined pattern with the imaging unit in a state of being applied to a recording medium, obtaining a second distance from the second image data, and the first distance and the second distance. And calculating a relational expression between tension and elongation applied to the recording medium.

また、本発明に係る画像形成装方法は、長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得するステップと、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第1距離を取得するステップと、前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes a transport unit that transports a long recording medium, an image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit, and the transport A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the unit, an imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit, the conveyance unit, A main control unit that controls the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit, and that performs arithmetic processing; and the main control unit is connected to the recording medium by the tension control unit. A step of forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit by controlling so that one tension is applied, and the imaging unit by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium. Imaging the first image data relating to the pattern, obtaining a first distance from the first image data, and controlling the second tension to be applied to the recording medium by the tension control unit to form the image Forming an image of a predetermined pattern by the unit, and capturing an image of the second image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the second tension is applied to the recording medium. A step of obtaining a distance; and a step of calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first distance and the second distance.

また、本発明に係る画像形成装方法は、長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1位置を取得するステップと、前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンを撮像し第2画像データを取得し、前記第2画像データから第2位置を取得するステップと、前記第1位置と前記第2位置から、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention also includes a transport unit including a rotatable drum roller for transporting a long recording medium, and an image for the recording medium wound around the drum roller and transported. An image forming unit that forms the image, a tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and an image formed on the recording medium by the image forming unit A main control unit that controls the image pickup unit, the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the image pickup unit, and performs arithmetic processing. Controlling the first tension to be applied to the recording medium by the tension control unit and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit; and The image capturing unit captures the first image data related to the predetermined pattern in a state of being applied to the recording medium, acquires a first position from the first image data, and transports the recording medium by the transport unit. In a state where the second tension different from the first tension is applied to the recording medium, the imaging unit captures the predetermined pattern to acquire the second image data, and the second position is determined from the second image data. A step of obtaining, and a step of calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first position and the second position.

また、本発明に係る画像形成装方法は、長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、前記主制御部は、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得するステップと、前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得するステップと、前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention also includes a transport unit including a rotatable drum roller for transporting a long recording medium, and an image for the recording medium wound around the drum roller and transported. An image forming unit that forms the image, a tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit, and an image formed on the recording medium by the image forming unit A main control unit that controls the image pickup unit, the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the image pickup unit, and performs arithmetic processing. Controlling the first tension to be applied to the recording medium by the tension control unit and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit; and The first image data related to the predetermined pattern is imaged by the imaging unit in a state of being applied to the recording medium, and a first distance is obtained from the first image data; Controlling the second tension to be applied and forming an image of the predetermined pattern by the image forming unit; and the second relating to the predetermined pattern by the imaging unit while the second tension is applied to the recording medium. Capturing image data and obtaining a second distance from the second image data; calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first distance and the second distance; , Is executed.

以上、本発明の画像形成装置及び画像形成方法によれば、記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することが可能となるので、テンションと伸び量の関係が未知である新規な記録媒体に対しても、インクの噴射タイミングを制御することが可能となり、適切に画像を形成することができるようになる。   As described above, according to the image forming apparatus and the image forming method of the present invention, the relational expression between the tension and the amount of elongation applied to the recording medium can be calculated, so that the new recording in which the relationship between the tension and the amount of elongation is unknown. Also for the medium, it is possible to control the ink ejection timing, and it is possible to appropriately form an image.

本発明の実施形態に係る画像形成装置10の要部を示す図である。1 is a diagram illustrating a main part of an image forming apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. プリンター10の全体構成のブロック図である。1 is a block diagram of the overall configuration of a printer. 本発明の実施形態に係る画像形成装置10の記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のフローチャートを示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a flowchart of processing for obtaining a relationship between tension and elongation applied to the recording medium S of the image forming apparatus 10 according to the embodiment of the present invention. 撮像ユニット90で撮像されるテストパターンの例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a test pattern imaged by an imaging unit 90. FIG. 記録媒体にかけられるテンションと記録媒体の伸び量の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the tension | tensile_strength applied to a recording medium, and the elongation amount of a recording medium. 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置10の記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のフローチャートを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart of processing for obtaining a relationship between tension and elongation applied to a recording medium S of an image forming apparatus 10 according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3実施形態に係る画像形成装置10の要部を示す図である。It is a figure which shows the principal part of the image forming apparatus 10 which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 第3実施形態に係る画像形成装置の記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のフローチャートを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart of processing for obtaining a relationship between tension and elongation applied to a recording medium S of an image forming apparatus according to a third embodiment. 撮像ユニット90で撮像されるテストパターンの例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a test pattern imaged by an imaging unit 90. FIG. 記録媒体にかけられるテンションと記録媒体の伸び量の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the tension | tensile_strength applied to a recording medium, and the elongation amount of a recording medium.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の実施形態に係る画像形成装置10の要部を示す図であり、図2はプリンター10の全体構成のブロック図である。本実施形態においては、ラインヘッドユニット150は、記録用紙の搬送平面に沿って移動することなく記録用紙の搬送経路の途中に記録媒体の搬送方向と直交する方向に用紙幅全体に亘るように配置されたものが用いられている。ラインヘッドユニット150の下面には、記録媒体の搬送方向と直交する方向にわたり、インクを噴射するノズル列(不図示)が設けられており、これによりインクを噴射して記録媒体に画像を形成する。ラインヘッドユニット150は、主制御部110及び駆動信号生成回路117に接続されている。駆動信号生成回路117からは、インクの噴射を制御するための駆動電圧がラ
インヘッドユニット150の各ノズルに送られるようになっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a main part of an image forming apparatus 10 according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of the overall configuration of the printer 10. In the present embodiment, the line head unit 150 is arranged so as to cover the entire sheet width in the direction perpendicular to the recording medium conveyance direction in the middle of the recording sheet conveyance path without moving along the recording sheet conveyance plane. Is used. A nozzle row (not shown) that ejects ink is provided on the lower surface of the line head unit 150 in a direction orthogonal to the conveyance direction of the recording medium, thereby ejecting ink to form an image on the recording medium. . The line head unit 150 is connected to the main control unit 110 and the drive signal generation circuit 117. A drive voltage for controlling the ejection of ink is sent from the drive signal generation circuit 117 to each nozzle of the line head unit 150.

上記のようなラインヘッドユニット150として、本実施形態では、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色の色インク(液体)を記録媒体Sに噴射する220Y、220M、220C、220Kが搭載されており、記録媒体S上にフルカラーの画像を印刷することができるようになっている。また、以下において、イエローやイエローインクのこと「Y」などと略記し、参照符号にサフィックスとして付加して、ラインヘッドユニット150が噴射する液体の色を示すことがある。なお、本実施形態においては、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のインクを噴射する4つのラインヘッドが設けられる構成について説明しているが、プリンター10で扱い得る色種、色数はこれに限定されるものではない。   As the line head unit 150 as described above, in this embodiment, 220Y that jets color ink (liquid) of each color of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) to the recording medium S. , 220M, 220C, and 220K are installed, and a full-color image can be printed on the recording medium S. In the following, yellow or yellow ink is abbreviated as “Y” or the like, and may be added to the reference numeral as a suffix to indicate the color of the liquid ejected by the line head unit 150. In the present embodiment, a configuration is described in which four line heads that eject four colors of ink of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) are provided. The color types and the number of colors that can be handled by the printer 10 are not limited thereto.

コンピューター1は、印刷を行う画像に応じた画像データを、プリンタドライバを介してプリンター10に送る。画像データには、媒体の各画素についてインク色毎にインクを噴射するか否かを示す画素データが含まれている。   The computer 1 sends image data corresponding to an image to be printed to the printer 10 via a printer driver. The image data includes pixel data indicating whether or not ink is ejected for each ink color for each pixel of the medium.

なお、本実施形態で使用するインクは、紫外線を照射することにより硬化する紫外線硬化型のUVインクである。紫外線硬化型のインクとしては、重合性化合物として、ラジカル重合性化合物を含むラジカル重合系インク、カチオン重合性化合物を含むカチオン重合系インク、及びラジカル重合系インクとカチオン重合系インクとを複合させたハイブリッド型インクが適用可能である。なお、インクには、紫外線以外の光で重合して硬化する重合性化合物と、紫外線以外の光、例えば電子線、X線、赤外線等で重合性化合物同士の重合反応を開始させる光開始剤とが適用されてもよい。   The ink used in the present embodiment is an ultraviolet curable UV ink that cures when irradiated with ultraviolet rays. As the ultraviolet curable ink, a radical polymerization ink containing a radical polymerizable compound, a cationic polymerization ink containing a cationic polymerizable compound, and a radical polymerization ink and a cationic polymerization ink were combined as a polymerizable compound. Hybrid ink is applicable. The ink includes a polymerizable compound that is polymerized and cured with light other than ultraviolet light, and a photoinitiator that initiates a polymerization reaction between the polymerizable compounds with light other than ultraviolet light, such as electron beams, X-rays, and infrared light. May be applied.

また、本発明によるプリンター10に用いられる記録媒体Sしては、普通紙、再生紙、光沢紙等の各種紙、各種布地、各種不織布、樹脂、金属、ガラス等の材質からなる記録媒体Sが適用可能であるが、本実施形態では、特に、所謂軟包装に用いられる透明又は半透明の非吸収性の樹脂製フィルムが好適に用いられる。   The recording medium S used in the printer 10 according to the present invention is a recording medium S made of various papers such as plain paper, recycled paper, glossy paper, various fabrics, various non-woven fabrics, resin, metal, glass and the like. Although applicable, in this embodiment, a transparent or translucent non-absorbent resin film used for so-called soft packaging is particularly preferably used.

記録媒体Sとしての樹脂製フィルムが透明又は半透明媒体である場合、表刷りのみならず裏刷りも可能となる。なお、樹脂製フィルムの樹脂としては、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PS(ポリエステル)、PP(ポリプロピレン)等が好適に用いられる。   When the resin film as the recording medium S is a transparent or translucent medium, not only front printing but also back printing is possible. As the resin for the resin film, PET (polyethylene terephthalate), PS (polyester), PP (polypropylene), or the like is preferably used.

上記のようなヘッドユニット150は、主制御部110に接続されており、ヘッドユニット150に対しては、インクの噴射を制御するための信号などが送られる。ラインヘッドユニット150の下方部は、記録媒体Sに記録を行う記録領域とされており、この記録領域には、記録媒体Sを非記録面側から水平に支持するプラテン19が設けられている。   The head unit 150 as described above is connected to the main control unit 110, and a signal for controlling ink ejection is transmitted to the head unit 150. The lower part of the line head unit 150 is a recording area for recording on the recording medium S, and a platen 19 for horizontally supporting the recording medium S from the non-recording surface side is provided in this recording area.

また、画像形成装置10には、供給ローラー20、第1搬送ローラー41、駆動ローラー対30、第2搬送ローラー42、テンションローラー対70、巻き取りローラー80等により、記録媒体Sの搬送経路が構成されている。   In the image forming apparatus 10, the conveyance path of the recording medium S is configured by the supply roller 20, the first conveyance roller 41, the drive roller pair 30, the second conveyance roller 42, the tension roller pair 70, the take-up roller 80, and the like. Has been.

駆動ローラー対30や巻き取りローラー80には、これらのローラー軸に取り付けられたモーター(不図示)と、このモーターを制御する記録媒体搬送制御ユニット130によって、記録媒体Sの搬送速度や巻き取り速度などが制御されるようになっている。また、記録媒体搬送制御ユニット130は、上位装置であるコントローラー110に接続されており、このコントローラー110からの指令に基づいて、記録媒体Sの搬送や巻き取りローラー80における記録媒体Sの巻き取りを制御するようになっている。   The driving roller pair 30 and the take-up roller 80 are provided with a motor (not shown) attached to these roller shafts and a recording medium conveyance control unit 130 that controls the motor, so that the recording medium S is conveyed and taken up. Etc. are to be controlled. The recording medium conveyance control unit 130 is connected to a controller 110 which is a host device. Based on an instruction from the controller 110, the recording medium S is conveyed and the recording medium S is taken up by the take-up roller 80. It comes to control.

また、テンションローラー対70には、このローラー軸に取り付けられたモーター(不図示)と、このモーターを制御するテンションローラー制御ユニット170によって、記録媒体Sにかかるテンションを制御することができるようになっている。また、テンションローラー制御ユニット170は、上位装置であるコントローラー110に接続されており、このコントローラー110からの指令に基づいて、記録媒体Sの搬送、テンションローラー対70を制御するようになっている。   Further, the tension roller pair 70 can control the tension applied to the recording medium S by a motor (not shown) attached to the roller shaft and a tension roller control unit 170 that controls the motor. ing. The tension roller control unit 170 is connected to a controller 110 which is a host device, and controls the conveyance of the recording medium S and the tension roller pair 70 based on a command from the controller 110.

供給ローラー20は、長尺状の記録媒体Sを搬送経路に送り出すものである。供給ローラー20から送り出された記録媒体Sは、プラテン19部における画像形成部でインクを噴射され、紫外線照射ユニット160によって、記録媒体S上のインクが硬化され、最終的に巻き取りローラー80によって印刷済みの記録媒体Sとして巻き取られることとなる。   The supply roller 20 sends out the long recording medium S to the conveyance path. The recording medium S sent out from the supply roller 20 is ejected with ink at the image forming section in the platen 19 section, the ink on the recording medium S is cured by the ultraviolet irradiation unit 160, and finally printed by the take-up roller 80. The recording medium S is wound up.

搬送経路中における第1搬送ローラー41、及び第2搬送ローラー42は従動ローラーであり、このうち第2搬送ローラー42にはテンションセンサー60が設けられている。テンションセンサー60は上位装置である主制御部110に対して、検出したテンション値を送信するようになっている。   The first transport roller 41 and the second transport roller 42 in the transport path are driven rollers, and among these, the second transport roller 42 is provided with a tension sensor 60. The tension sensor 60 transmits the detected tension value to the main control unit 110 that is a host device.

また、巻き取りローラー80には、記録媒体Sをロール体に巻き込む際に、記録媒体Sをロール体に押しつけることによって、空気などの巻き込みを防止する押圧ローラー45が設けられている。   The take-up roller 80 is provided with a pressing roller 45 that prevents the recording medium S from being caught by pressing the recording medium S against the roll body when the recording medium S is wound around the roll body.

また、画像形成装置10の筐体上面(不図示)には、例えばタッチパネルにより構成され、ユーザーが選択可能な記録モードを表示するとともに、表示された記録モードをユーザーが選択して入力する入力操作ユニット120が設けられている。この入力操作ユニット120は、後述の主制御部110に接続されており、所定操作に基づいて選択された記録モードに係る信号を主制御部110に対して出力するようになっている。本発明において、画像形成装置10に対して、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理を行わせる場合には、このような入力操作ユニット120から、処理要求を受けるつけることができる。   Further, on the upper surface (not shown) of the casing of the image forming apparatus 10, for example, a touch panel is displayed, and a recording mode that can be selected by the user is displayed, and an input operation in which the user selects and inputs the displayed recording mode. A unit 120 is provided. The input operation unit 120 is connected to a main control unit 110 described later, and outputs a signal related to a recording mode selected based on a predetermined operation to the main control unit 110. In the present invention, when the image forming apparatus 10 is to perform processing for obtaining the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation, a processing request can be received from such an input operation unit 120. .

図2は、本実施形態における画像形成装置10を制御するための制御ブロックを示したものであり、この制御ブロックにおける主制御部110は、たとえば、CPU111、ROM112、RAM113からなり、ROM112に記録された処理プログラムをRAM113に展開してCPU111によりこの処理プログラムを実行したり、或いは、所定の演算処理を実行したりするようになっている。また、インターフェイス105は、画像形成装置10の主制御部110とコンピューター1を接続するために設けられたインターフェイスである。上記のROM112には、後述するテストパターンを印刷するためのデータ、或いは、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理を実行するためのプログラムが記憶されている。   FIG. 2 shows a control block for controlling the image forming apparatus 10 according to the present embodiment. The main control unit 110 in this control block includes, for example, a CPU 111, a ROM 112, and a RAM 113, and is recorded in the ROM 112. The processing program is developed in the RAM 113 and executed by the CPU 111, or predetermined arithmetic processing is executed. The interface 105 is an interface provided to connect the main control unit 110 of the image forming apparatus 10 and the computer 1. The ROM 112 stores data for printing a test pattern, which will be described later, or a program for executing processing for obtaining the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation.

この主制御部110は、前述の処理プログラムに従い、記録媒体搬送制御ユニット130、ラインヘッドユニット150、紫外線照射ユニット160、テンションローラー制御ユニット170、撮像ユニット90等を動作状況等のステータスに基づいて、制御するようになっている。   In accordance with the processing program described above, the main control unit 110 controls the recording medium conveyance control unit 130, the line head unit 150, the ultraviolet irradiation unit 160, the tension roller control unit 170, the imaging unit 90, and the like based on the status such as the operation status. It comes to control.

紫外線照射ユニット160は、記録媒体に噴射されたUVインクに対して紫外線を照射してUVインクを硬化させるための装置である。紫外線照射ユニット160の光源としては、例えば、紫外線を発生するUV−LED(Ultra Violet Light Emitting Diode)などによって構成される。そして、主制御部110から
の制御により紫外線の照射率が制御できるようになっている。このようにすることで、記録媒体Sの各位置おいて紫外線を照射する量を変化させることもできるようになっている。なお、前記光源としては他にメタルハライドランプ、キセノンランプ、カーボンアーク灯、ケミカルランプ、低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ等が利用可能である。
The ultraviolet irradiation unit 160 is a device for irradiating the UV ink ejected onto the recording medium with ultraviolet rays to cure the UV ink. The light source of the ultraviolet irradiation unit 160 includes, for example, a UV-LED (Ultra Violet Light Emitting Diode) that generates ultraviolet rays. The ultraviolet irradiation rate can be controlled by the control from the main control unit 110. By doing so, it is possible to change the amount of ultraviolet irradiation at each position of the recording medium S. In addition, a metal halide lamp, a xenon lamp, a carbon arc lamp, a chemical lamp, a low pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, etc. can be used as the light source.

また、撮像ユニット90は、記録媒体Sの印刷面の撮像を行うことができるように構成されたものであり、例えば、CCDカメラなどにより構成することができる。この撮像ユニット90で撮像された画像データは、主制御部110に送信され、主制御部110で画像解析されることで、記録媒体Sに印刷したテストパターン間の距離や、或いは、テストパターンの変位量が把握できるようになっている。   Further, the imaging unit 90 is configured so as to be able to capture an image of the printing surface of the recording medium S, and can be configured by, for example, a CCD camera. The image data picked up by the image pickup unit 90 is transmitted to the main control unit 110 and is analyzed by the main control unit 110 so that the distance between the test patterns printed on the recording medium S or the test pattern The amount of displacement can be grasped.

上記のように構成される画像形成装置10で実行される、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理について説明する。このような処理は、テンションと伸び量の関係が未知である新規な記録媒体について、インクの噴射タイミングを制御するために、実行される。このように記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求めることで、本発明に係る画像形成装置10によれば、新規な記録媒体に対しても、インクの噴射タイミングを制御することが可能となり、適切に画像を形成することができるようになる。   Processing for obtaining the relationship between the tension applied to the recording medium S and the elongation amount, which is executed by the image forming apparatus 10 configured as described above, will be described. Such processing is executed to control the ink ejection timing for a new recording medium in which the relationship between tension and elongation is unknown. Thus, by obtaining the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation, the image forming apparatus 10 according to the present invention can control the ink ejection timing even for a new recording medium. Thus, an image can be appropriately formed.

図3は本発明の実施形態に係る画像形成装置の記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のフローチャートを示す図である。   FIG. 3 is a flowchart of processing for obtaining the relationship between the tension and the amount of elongation applied to the recording medium S of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

ステップS100で処理が開始されると、続くステップS101においては、テンションセンサー60の検出データに基づき、搬送中の記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)となるように、テンションローラー制御ユニット170で制御する。 When the processing is started in step S100, in the subsequent step S101, the tension roller control unit is configured so that the tension of the recording medium S being conveyed becomes the first tension (T 1 ) based on the detection data of the tension sensor 60. Control is performed at 170.

次のステップS102においては、ラインヘッドユニット150Kによりテストパターンを印刷する。ここで、用いられるテストパターンとしては、記録媒体Sの幅方向に延びる、所定間隔が開けられてなる2条の線などを利用することができる。なお、テストパターンをラインヘッドユニット150Kで印刷させるのは、撮像ユニット90によって取得した画像データの解析を行いやすいからである。しかしながら、他の色のインクを吐出するラインヘッドユニット150によってテストパターンを印刷するように構成することも可能である。   In the next step S102, a test pattern is printed by the line head unit 150K. Here, as the test pattern to be used, two lines extending in the width direction of the recording medium S and having a predetermined interval can be used. Note that the test pattern is printed by the line head unit 150K because the image data acquired by the imaging unit 90 can be easily analyzed. However, it is also possible to configure the test pattern to be printed by the line head unit 150 that ejects ink of other colors.

ステップS103では、記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第1画像データの撮像)して、これを主制御部110で画像解析することで、パターン間の距離g1を取得する。
図4(A)は本ステップで撮像された画像データを示している。
In step S103, a test pattern is imaged (imaging the first image data) by the imaging unit 90 in a state where the tension of the recording medium S is maintained at the first tension (T 1 ), and this is used as the main control unit 110. The distance g 1 between the patterns is obtained by analyzing the image at.
FIG. 4A shows the image data captured in this step.

次に、ステップS104においては、記録媒体搬送制御ユニット130によって、駆動ローラー対30を停止して、駆動ローラー対30のニップで記録媒体Sを挟み込み、固定する。   Next, in step S <b> 104, the drive roller pair 30 is stopped by the print medium conveyance control unit 130, and the print medium S is sandwiched and fixed at the nip of the drive roller pair 30.

続くステップS105では、テンションセンサー60の検出データに基づき、記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)となるように、テンションローラー制御ユニッ
ト170で制御を行う。なお、本実施形態においては、第2テンション(T2)>第1テ
ンション(T1)の場合で説明しているが、第2テンション(T2)を第1テンション(T1)より小さくしても良い。
In subsequent step S105, based on the detection data of the tension sensor 60, the tension roller control unit 170 performs control so that the tension of the recording medium S becomes the second tension (T 2 ). In the present embodiment, the case where the second tension (T 2 )> the first tension (T 1 ) is described, but the second tension (T 2 ) is made smaller than the first tension (T 1 ). May be.

ステップS106では、記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第2画像データの撮像)して、パターン間距離g2を取得する。図4(B)は本ステップで撮像された画像データ
を示している。
In step S106, a test pattern is imaged by the imaging unit 90 (imaging second image data) while the tension of the recording medium S is maintained at the second tension (T 2 ), and the inter-pattern distance g 2 is set. get. FIG. 4B shows the image data captured in this step.

ステップS107では、第1テンション(T1)に対応する距離g1と、第2テンション(T2)に対応する距離g2とから、テンションと記録媒体の伸び量の関係式を演算する。図5は記録媒体Sにかけられるテンションと記録媒体Sの伸び量の関係を示す図である。図5に示すように、記録媒体Sのテンションと、記録媒体Sの伸び量との間には、1次比例の関係があるものと仮定している。 In step S107, a relational expression between the tension and the amount of elongation of the recording medium is calculated from the distance g 1 corresponding to the first tension (T 1 ) and the distance g 2 corresponding to the second tension (T 2 ). FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation of the recording medium S. As shown in FIG. 5, it is assumed that there is a linear proportional relationship between the tension of the recording medium S and the amount of elongation of the recording medium S.

すなわち、a、bを未知の定数として、下式(1)が成立する。   That is, the following expression (1) is established with a and b as unknown constants.

Figure 2012192545
(1)からa、bを求め、記録媒体Sにかけられるテンションxと、そのときの伸び量yとの間には下式(2)の関係があることを求めることができる。
Figure 2012192545
From (1), a and b are obtained, and it can be obtained that there is a relationship of the following expression (2) between the tension x applied to the recording medium S and the elongation amount y at that time.

Figure 2012192545
このように記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求め、ステップS108で処理を終了する。
Figure 2012192545
In this way, the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation is obtained, and the process ends in step S108.

以上のように、本発明の画像形成装置10によれば、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係式を演算することが可能となるので、テンションと伸び量の関係が未知である新規な記録媒体Sに対しても、インクの噴射タイミングを制御して、印刷を行うことが可能となり、適切に画像を形成することができるようになる。   As described above, according to the image forming apparatus 10 of the present invention, the relational expression between the tension and the elongation amount applied to the recording medium S can be calculated. Also for the recording medium S, printing can be performed by controlling the ink ejection timing, and an image can be formed appropriately.

次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態は、先の実施形態と、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のアルゴリズムが異なるのみであり、装置の構成等は変わることはないので、以下、このアルゴリズムについて説明する。図6は本発明の第2実施形態に係る画像形成装置10の記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のフローチャートを示す図である。   Next, another embodiment of the present invention will be described. This embodiment is different from the previous embodiment only in the processing algorithm for obtaining the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation, and the configuration of the apparatus does not change. Therefore, this algorithm will be described below. To do. FIG. 6 is a flowchart of processing for obtaining the relationship between the tension and the amount of elongation applied to the recording medium S of the image forming apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention.

図6において、ステップS200で処理が開始されると、続くステップS201においては、テンションセンサー60の検出データに基づき、搬送中の記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)となるように、テンションローラー制御ユニット170で制御
する。
In FIG. 6, when the process is started in step S200, in the subsequent step S201, based on the detection data of the tension sensor 60, the tension of the recording medium S being conveyed becomes the first tension (T 1 ). Control is performed by a tension roller control unit 170.

次のステップS202においては、ラインヘッドユニット150Kによりテストパターンを印刷する。ここで、用いられるテストパターンとしては、記録媒体Sの幅方向に延びる、所定間隔が開けられてなる2条の線などを利用することができる。先の実施形態同様、テストパターンを印刷するラインヘッドユニット150をラインヘッドユニット150K以外のものとすることもできる。   In the next step S202, a test pattern is printed by the line head unit 150K. Here, as the test pattern to be used, two lines extending in the width direction of the recording medium S and having a predetermined interval can be used. As in the previous embodiment, the line head unit 150 for printing the test pattern may be other than the line head unit 150K.

ステップS203では、記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第1画像データの撮像)して、これを主制御部110で画像解析することで、パターン間の距離g1を取得する。
図4(A)は本ステップで撮像された画像データを示している。
In step S203, a test pattern is imaged (imaging the first image data) by the imaging unit 90 in a state where the tension of the recording medium S is maintained at the first tension (T 1 ), and this is used as the main control unit 110. The distance g 1 between the patterns is obtained by analyzing the image at.
FIG. 4A shows the image data captured in this step.

次のステップS204においては、テンションセンサー60の検出データに基づき、搬送中の記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)となるように、テンションロー
ラー制御ユニット170で制御する。
In the next step S204, based on the detection data of the tension sensor 60, the tension roller control unit 170 controls so that the tension of the recording medium S being conveyed becomes the second tension (T 2 ).

次のステップS205においては、ラインヘッドユニット150Kによりテストパターンを印刷する。   In the next step S205, a test pattern is printed by the line head unit 150K.

ステップS206では、記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第2画像データの撮像)して、パターン間距離g2を取得する。図4(B)は本ステップで撮像された画像データ
を示している。
In step S206, the test pattern is imaged by the imaging unit 90 (second image data is imaged) while the tension of the recording medium S is maintained at the second tension (T 2 ), and the inter-pattern distance g 2 is set. get. FIG. 4B shows the image data captured in this step.

ステップS207では、第1テンション(T1)に対応する距離g1と、第2テンション(T2)に対応する距離g2とから、テンションと記録媒体の伸び量の関係式を演算する。本実施形態においても、図5に示すように、記録媒体Sのテンションと、記録媒体Sの伸び量との間には、1次比例の関係があるものと仮定することができる。 In step S207, a relational expression between the tension and the elongation amount of the recording medium is calculated from the distance g 1 corresponding to the first tension (T 1 ) and the distance g 2 corresponding to the second tension (T 2 ). Also in this embodiment, as shown in FIG. 5, it can be assumed that there is a linear proportional relationship between the tension of the recording medium S and the amount of elongation of the recording medium S.

そして、本実施形態においても、式(2)に示すように、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求めることができる。ステップS208では処理を終了する。   Also in the present embodiment, the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation can be obtained as shown in Expression (2). In step S208, the process ends.

以上のように、第2実施形態に係る画像形成装置10によれば、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係式を演算することが可能となるので、テンションと伸び量の関係が未知である新規な記録媒体Sに対しても、インクの噴射タイミングを制御して、印刷を行うことが可能となり、適切に画像を形成することができるようになる。   As described above, according to the image forming apparatus 10 according to the second embodiment, it is possible to calculate the relational expression between the tension applied to the recording medium S and the extension amount, and thus the relationship between the tension and the extension amount is unknown. Even for a certain new recording medium S, printing can be performed by controlling the ejection timing of ink, and an image can be appropriately formed.

次に、本発明の他の実施形態について説明する。図7は本発明の第3実施形態に係る画像形成装置10の要部を示す図である。   Next, another embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a view showing a main part of the image forming apparatus 10 according to the third embodiment of the present invention.

第3実施形態で用いられる画像形成装置10の構成について説明する。第1及び第2実施形態においては、プラテン19上で記録媒体Sを搬送させつつ、ラインヘッドユニット150によりインクを噴射して、記録媒体S上に画像を形成する構成であった。これに対して、本実施形態では、比較的ローラー径が大きい、回転自在に構成されるドラムローラー50に記録媒体Sを巻き付けつつこれを搬送して、ドラムローラー50に巻き付けられた記録媒体Sに対して、ラインヘッドユニット150によりインクを噴射して、記録媒体S上に画像を形成する。   A configuration of the image forming apparatus 10 used in the third embodiment will be described. In the first and second embodiments, the recording medium S is conveyed on the platen 19 and ink is ejected by the line head unit 150 to form an image on the recording medium S. On the other hand, in the present embodiment, the recording medium S is wound around the drum roller 50 having a relatively large roller diameter and configured to be rotatable, and is conveyed to the recording medium S wound around the drum roller 50. On the other hand, the line head unit 150 ejects ink to form an image on the recording medium S.

このようなドラムローラー50に記録媒体Sを巻き付ける際には、巻き付け乱れが生じないように、第1押圧ローラー43が記録媒体Sをドラムローラー50に押しつけるようにしている。   When the recording medium S is wound around such a drum roller 50, the first pressing roller 43 presses the recording medium S against the drum roller 50 so that winding disturbance does not occur.

なお、本実施形態においては、駆動ローラー対30におけるニップをP、また、ドラムローラー50と第1押圧ローラー43とが形成するニップをQと示すと、PQ間の距離はLであるものとする。また、画像形成装置10のブロック構成図は、先の実施形態と同様であるものとする。   In the present embodiment, when the nip in the drive roller pair 30 is P and the nip formed by the drum roller 50 and the first pressing roller 43 is Q, the distance between the PQs is L. . The block diagram of the image forming apparatus 10 is the same as that of the previous embodiment.

以上のような構成される第3実施形態に係る画像形成装置10において、テンションと伸び量の関係を求める方法について説明する。   A method for obtaining the relationship between tension and elongation in the image forming apparatus 10 according to the third embodiment configured as described above will be described.

図8は本発明の第3実施形態に係る画像形成装置の記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のフローチャートを示す図である。   FIG. 8 is a flowchart of a process for obtaining the relationship between tension and elongation applied to the recording medium S of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention.

ステップS300で処理が開始されると、続くステップS301においては、テンションセンサー60の検出データに基づき、搬送中の記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)となるように、テンションローラー制御ユニット170で制御する。 When the process is started in step S300, in the subsequent step S301, the tension roller control unit is configured so that the tension of the recording medium S being conveyed becomes the first tension (T 1 ) based on the detection data of the tension sensor 60. Control is performed at 170.

次のステップS302においては、ラインヘッドユニット150Kによりテストパターンを印刷する。ここで、用いられるテストパターンとしては、記録媒体Sの幅方向に延びる1本の線などを利用することができる。なお、テストパターンをラインヘッドユニット150Kで印刷させるのは、撮像ユニット90によって取得した画像データの解析を行いやすいからである。しかしながら、他の色のインクを吐出するラインヘッドユニット150によってテストパターンを印刷するように構成することも可能である。   In the next step S302, a test pattern is printed by the line head unit 150K. Here, as a test pattern to be used, a single line or the like extending in the width direction of the recording medium S can be used. Note that the test pattern is printed by the line head unit 150K because the image data acquired by the imaging unit 90 can be easily analyzed. However, it is also possible to configure the test pattern to be printed by the line head unit 150 that ejects ink of other colors.

ステップS303では、記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第1画像データの取得)して、図9に示すように、テストパターンの位置(A)を取得する。
In step S303, the test pattern is imaged (acquisition of the first image data) by the imaging unit 90 in a state where the tension of the recording medium S is maintained at the first tension (T 1 ), as shown in FIG. The position (A) of the test pattern is acquired.

次に、ステップS304においては、記録媒体搬送制御ユニット130によって、駆動ローラー対30を停止して、駆動ローラー対30のニップで記録媒体Sを挟み込み、固定する。   Next, in step S <b> 304, the drive roller pair 30 is stopped by the print medium conveyance control unit 130, and the print medium S is sandwiched and fixed at the nip of the drive roller pair 30.

続くステップS305では、テンションセンサー60の検出データに基づき、記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)となるように、テンションローラー制御ユニッ
ト170で制御を行う。なお、本実施形態においては、第2テンション(T2)>第1テ
ンション(T1)の場合で説明しているが、第2テンション(T2)を第1テンション(T1)より小さくしても良い。
In subsequent step S305, based on the detection data of the tension sensor 60, the tension roller control unit 170 performs control so that the tension of the recording medium S becomes the second tension (T 2 ). In the present embodiment, the case where the second tension (T 2 )> the first tension (T 1 ) is described, but the second tension (T 2 ) is made smaller than the first tension (T 1 ). May be.

ステップS306では、記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第2画像データの取得)して、図9に示すように、テストパターンの位置(B)を取得する。
In step S306, the test pattern is imaged (acquisition of second image data) by the imaging unit 90 in a state where the tension of the recording medium S is maintained at the second tension (T 2 ), as shown in FIG. The position (B) of the test pattern is acquired.

ステップS307では、第1テンション(T1)に対応する位置(A)と、第2テンシ
ョン(T2)に対応する位置(B)とから、テンションと記録媒体の伸び量の関係式を演
算する。
In step S307, a relational expression between the tension and the amount of elongation of the recording medium is calculated from the position (A) corresponding to the first tension (T 1 ) and the position (B) corresponding to the second tension (T 2 ). .

図10は記録媒体Sにかけられるテンションと記録媒体Sの伸び量の関係を示す図である。図10に示すように、記録媒体Sのテンションと、記録媒体Sの伸び量との間には、1次比例の関係があるものと仮定している。   FIG. 10 is a diagram illustrating the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation of the recording medium S. As shown in FIG. 10, it is assumed that there is a linear proportional relationship between the tension of the recording medium S and the amount of elongation of the recording medium S.

本実施形態においては、第1テンション(T1)から第2テンション(T2)に変化させたときに、位置(A)から位置(B)にテストパターンが変位するが、この変位は、PQ間における記録媒体Sの伸びによるものである。これは、ドラムローラー50に巻き付けられている記録媒体Sについては伸び縮みしないことに起因している。 In the present embodiment, when the first tension (T 1 ) is changed to the second tension (T 2 ), the test pattern is displaced from the position (A) to the position (B). This is due to the elongation of the recording medium S. This is because the recording medium S wound around the drum roller 50 does not expand or contract.

位置(A)から位置(B)への変位量がdであると仮定すると、a、bを未知の定数として、下式(3)が成立する。   Assuming that the displacement amount from the position (A) to the position (B) is d, the following expression (3) is established with a and b as unknown constants.

Figure 2012192545
(3)からa、bを求め、記録媒体Sにかけられるテンションxと、そのときの伸び量yとの間には下式(4)の関係があることを求めることができる。
Figure 2012192545
From (3), a and b are obtained, and it can be obtained that there is a relationship of the following equation (4) between the tension x applied to the recording medium S and the amount of elongation y at that time.

Figure 2012192545
このように記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求め、ステップS308で処理を終了する。
Figure 2012192545
In this manner, the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation is obtained, and the process ends in step S308.

以上のように、第3実施形態に係る画像形成装置10によれば、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係式を演算することが可能となるので、テンションと伸び量の関係が未知である新規な記録媒体Sに対しても、インクの噴射タイミングを制御して、印刷を行うことが可能となり、適切に画像を形成することができるようになる。   As described above, according to the image forming apparatus 10 according to the third embodiment, it is possible to calculate the relational expression between the tension applied to the recording medium S and the extension amount, and thus the relationship between the tension and the extension amount is unknown. Even for a certain new recording medium S, printing can be performed by controlling the ejection timing of ink, and an image can be appropriately formed.

次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態は、第3実施形態と装置構成に関しては同様のものを用いるが、第3実施形態とは、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求める処理のアルゴリズムが異なる。ただし、第3実施形態におけるアルゴリズムは、図6に示した第2実施形態と同様のものを用いることができるので、これに基づいて説明する。   Next, another embodiment of the present invention will be described. This embodiment uses the same apparatus configuration as that of the third embodiment, but differs from the third embodiment in the processing algorithm for obtaining the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation. However, the algorithm in the third embodiment can be the same as that in the second embodiment shown in FIG. 6, and will be described based on this.

図6において、ステップS200で処理が開始されると、続くステップS201においては、テンションセンサー60の検出データに基づき、搬送中の記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)となるように、テンションローラー制御ユニット170で制御
する。
In FIG. 6, when the process is started in step S200, in the subsequent step S201, based on the detection data of the tension sensor 60, the tension of the recording medium S being conveyed becomes the first tension (T 1 ). Control is performed by a tension roller control unit 170.

次のステップS202においては、ラインヘッドユニット150Kによりテストパターンを印刷する。ここで、用いられるテストパターンとしては、記録媒体Sの幅方向に延びる、所定間隔が開けられてなる2条の線などを利用することができる。先の実施形態同様、テストパターンを印刷するラインヘッドユニット150をラインヘッドユニット150K以外のものとすることもできる。   In the next step S202, a test pattern is printed by the line head unit 150K. Here, as the test pattern to be used, two lines extending in the width direction of the recording medium S and having a predetermined interval can be used. As in the previous embodiment, the line head unit 150 for printing the test pattern may be other than the line head unit 150K.

ステップS203では、記録媒体Sのテンションが第1テンション(T1)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第1画像データの撮像)して、これを主制御部110で画像解析することで、パターン間の距離g1を取得する。
図4(A)は本ステップで撮像された画像データを示している。
In step S203, a test pattern is imaged (imaging the first image data) by the imaging unit 90 in a state where the tension of the recording medium S is maintained at the first tension (T 1 ), and this is used as the main control unit 110. The distance g 1 between the patterns is obtained by analyzing the image at.
FIG. 4A shows the image data captured in this step.

次のステップS204においては、テンションセンサー60の検出データに基づき、搬送中の記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)となるように、テンションロー
ラー制御ユニット170で制御する。
In the next step S204, based on the detection data of the tension sensor 60, the tension roller control unit 170 controls so that the tension of the recording medium S being conveyed becomes the second tension (T 2 ).

次のステップS205においては、ラインヘッドユニット150Kによりテストパターンを印刷する。   In the next step S205, a test pattern is printed by the line head unit 150K.

ステップS206では、記録媒体Sのテンションが第2テンション(T2)で維持され
ている状態で、撮像ユニット90によりテストパターンを撮像(第2画像データの撮像)して、パターン間距離g2を取得する。図4(B)は本ステップで撮像された画像データ
を示している。
In step S206, the test pattern is imaged by the imaging unit 90 (second image data is imaged) while the tension of the recording medium S is maintained at the second tension (T 2 ), and the inter-pattern distance g 2 is set. get. FIG. 4B shows the image data captured in this step.

ステップS207では、第1テンション(T1)に対応する距離g1と、第2テンション(T2)に対応する距離g2とから、テンションと記録媒体の伸び量の関係式を演算する。本実施形態においても、図5に示すように、記録媒体Sのテンションと、記録媒体Sの伸び量との間には、1次比例の関係があるものと仮定することができる。 In step S207, a relational expression between the tension and the elongation amount of the recording medium is calculated from the distance g 1 corresponding to the first tension (T 1 ) and the distance g 2 corresponding to the second tension (T 2 ). Also in this embodiment, as shown in FIG. 5, it can be assumed that there is a linear proportional relationship between the tension of the recording medium S and the amount of elongation of the recording medium S.

そして、本実施形態においても、式(2)に示すように、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係を求めることができる。ステップS208では処理を終了する。   Also in the present embodiment, the relationship between the tension applied to the recording medium S and the amount of elongation can be obtained as shown in Expression (2). In step S208, the process ends.

以上のように、第4実施形態に係る画像形成装置10によれば、記録媒体Sにかかるテンションと伸び量の関係式を演算することが可能となるので、テンションと伸び量の関係が未知である新規な記録媒体Sに対しても、インクの噴射タイミングを制御して、印刷を行うことが可能となり、適切に画像を形成することができるようになる。   As described above, according to the image forming apparatus 10 according to the fourth embodiment, it is possible to calculate the relational expression between the tension applied to the recording medium S and the extension amount, and thus the relationship between the tension and the extension amount is unknown. Even for a certain new recording medium S, printing can be performed by controlling the ejection timing of ink, and an image can be appropriately formed.

なお、以上の実施形態においては、ラインヘッドユニット150で噴射するインクとしてUVインクを用いる例について説明したが、本発明においては、熱硬化型のインクやその他の任意のインクを利用することができる。   In the above embodiment, the example in which the UV ink is used as the ink ejected by the line head unit 150 has been described. However, in the present invention, a thermosetting ink or any other ink can be used. .

また、以上の実施形態においては、インクを噴射するヘッドの構成として、ラインヘッドを用いるものついて説明したが、記録媒体Sの幅方向を走査しながらインクを噴射するシリアル方式のヘッドを用いるようにしもよい。さらに、本発明は、インクジェット方式の画像形成を例に説明したが、その他の方式で画像形成を行うものにも適用可能である。   In the above embodiments, the configuration using the line head as the configuration of the head for ejecting ink has been described. However, a serial head that ejects ink while scanning the width direction of the recording medium S is used. Also good. Furthermore, the present invention has been described by taking the inkjet image formation as an example. However, the present invention can also be applied to those that perform image formation by other methods.

1・・・コンピューター、10・・・プリンター、19・・・プラテン、105・・・インターフェイス、110・・・主制御部、111・・・CPU、112・・・ROM、113・・・RAM、117・・・駆動電圧生成回路、120・・・入力操作ユニット、130・・・記録媒体搬送ユニット、20・・・供給ローラー、30・・・駆動ローラー対、41・・・第1搬送ローラー、42・・・第2搬送ローラー、43・・・第1押圧ローラー、44・・・第2押圧ローラー、45・・・押圧ローラー、50・・・ドラムローラー、60・・・テンションセンサー、70・・・テンションローラー対、80・・・巻き取りローラー、90・・・撮像ユニット、150・・・ラインヘッドユニット、160・・・紫外線照射ユニット、170・・・テンションローラー制御ユニット、S・・・記録媒体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Computer, 10 ... Printer, 19 ... Platen, 105 ... Interface, 110 ... Main control part, 111 ... CPU, 112 ... ROM, 113 ... RAM, 117: Drive voltage generation circuit, 120: Input operation unit, 130: Recording medium transport unit, 20: Supply roller, 30: Drive roller pair, 41: First transport roller, 42 ... 2nd conveyance roller, 43 ... 1st press roller, 44 ... 2nd press roller, 45 ... Press roller, 50 ... Drum roller, 60 ... Tension sensor, 70. ..Tension roller pair, 80 ... take-up roller, 90 ... imaging unit, 150 ... line head unit, 160 ... ultraviolet irradiation unit, 1 0 ... tension roller control unit, S ··· recording medium

Claims (8)

長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、
前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得し、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得し、
前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする画像形成装置。
A transport unit for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, and the image forming unit forms a predetermined pattern,
In the state where the first tension is applied to the recording medium, the imaging unit captures first image data according to the predetermined pattern, and acquires a first distance from the first image data,
The conveyance of the recording medium by the conveyance unit is stopped, the second image data according to the predetermined pattern is imaged by the imaging unit in a state where a second tension different from the first tension is applied to the recording medium, Obtaining a second distance from the second image data;
An image forming apparatus, wherein a relational expression between a tension applied to the recording medium and an elongation amount is calculated from the first distance and the second distance.
長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、
前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得し、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、
前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第1距離を取得し、
前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする画像形成装置。
A transport unit for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, and the image forming unit forms a predetermined pattern,
In the state where the first tension is applied to the recording medium, the imaging unit captures first image data according to the predetermined pattern, and acquires a first distance from the first image data,
The tension control unit controls the recording medium to apply a second tension, and the image forming unit forms an image of a predetermined pattern.
With the second tension applied to the recording medium, the imaging unit captures the second image data according to the predetermined pattern, and obtains a first distance from the second image data,
An image forming apparatus, wherein a relational expression between a tension applied to the recording medium and an elongation amount is calculated from the first distance and the second distance.
長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、
前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1位置を取得し、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンを撮像し第2画像データを取得し、前記第2画像データから第2位置を取得し、
前記第1位置と前記第2位置から、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする画像形成装置。
A transport unit including a rotatable drum roller for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium that is wound around the drum roller and conveyed;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, and the image forming unit forms a predetermined pattern,
In the state where the first tension is applied to the recording medium, the imaging unit captures first image data according to the predetermined pattern, and acquires a first position from the first image data,
The conveyance of the recording medium by the conveyance unit is stopped, the second pattern different from the first tension is applied to the recording medium, and the imaging unit captures the predetermined pattern to obtain second image data. Obtaining a second position from the second image data;
An image forming apparatus, comprising: calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first position and the second position.
長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、
前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得し、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成し、
前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得し、
前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算することを特徴とする画像形成装置。
A transport unit including a rotatable drum roller for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium that is wound around the drum roller and conveyed;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
The tension control unit controls the recording medium to apply a first tension, and the image forming unit forms a predetermined pattern,
In the state where the first tension is applied to the recording medium, the imaging unit captures first image data according to the predetermined pattern, and acquires a first distance from the first image data,
The tension control unit controls the recording medium to apply a second tension, and the image forming unit forms an image of a predetermined pattern.
With the second tension applied to the recording medium, the imaging unit captures the second image data according to the predetermined pattern, and acquires a second distance from the second image data,
An image forming apparatus, wherein a relational expression between a tension applied to the recording medium and an elongation amount is calculated from the first distance and the second distance.
長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、
前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得するステップと、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得するステップと、
前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする画像形成方法。
A transport unit for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
Controlling the first tension to be applied to the recording medium by the tension control unit, and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit;
Imaging the first image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium, and obtaining a first distance from the first image data;
The conveyance of the recording medium by the conveyance unit is stopped, the second image data according to the predetermined pattern is imaged by the imaging unit in a state where a second tension different from the first tension is applied to the recording medium, Obtaining a second distance from the second image data;
An image forming method, comprising: calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first distance and the second distance.
長尺状の記録媒体を搬送する搬送部と、
前記搬送部で搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御
するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得するステップと、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、
前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第1距離を取得するステップと、
前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする画像形成方法。
A transport unit for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium transported by the transport unit;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
Controlling the first tension to be applied to the recording medium by the tension control unit, and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit;
Imaging the first image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium, and obtaining a first distance from the first image data;
Controlling the second tension to be applied to the recording medium by the tension control unit, and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit;
Imaging the second image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the second tension is applied to the recording medium, and obtaining a first distance from the second image data;
An image forming method, comprising: calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first distance and the second distance.
長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、
前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1位置を取得するステップと、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送を停止し、前記第1テンションと異なる第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンを撮像し第2画像データを取得し、前記第2画像データから第2位置を取得するステップと、
前記第1位置と前記第2位置から、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする画像形成方法。
A transport unit including a rotatable drum roller for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium that is wound around the drum roller and conveyed;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
Controlling the first tension to be applied to the recording medium by the tension control unit, and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit;
Capturing the first image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium, and acquiring a first position from the first image data;
The conveyance of the recording medium by the conveyance unit is stopped, the second pattern different from the first tension is applied to the recording medium, and the imaging unit captures the predetermined pattern to obtain second image data. Obtaining a second position from the second image data;
An image forming method comprising: calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first position and the second position.
長尺状の記録媒体を搬送する、回転可能なドラムローラーを含む搬送部と、
前記ドラムローラーに巻かれて搬送される前記記録媒体に対し、画像の形成を行う画像形成部と、
前記搬送部による前記記録媒体の搬送中における前記記録媒体にかかるテンションを制御するテンション制御部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体上に形成された画像を撮像する撮像部と、
前記搬送部と、前記画像形成部と、前記テンション制御部と、前記撮像部とを制御すると共に、演算処理を行う主制御部と、を有し、
前記主制御部は、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第1テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、
前記第1テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パター
ンに係る第1画像データを撮像し、前記第1画像データから第1距離を取得するステップと、
前記テンション制御部により、前記記録媒体に第2テンションがかかるように制御して、前記画像形成部により所定パターンを画像形成するステップと、
前記第2テンションが前記記録媒体にかかった状態で前記撮像部により、前記所定パターンに係る第2画像データを撮像し、前記第2画像データから第2距離を取得するステップと、
前記第1距離と前記第2距離とから、前記記録媒体にかかるテンションと伸び量の関係式を演算するステップと、を実行することを特徴とする画像形成方法。
A transport unit including a rotatable drum roller for transporting a long recording medium;
An image forming unit that forms an image on the recording medium that is wound around the drum roller and conveyed;
A tension control unit that controls a tension applied to the recording medium during conveyance of the recording medium by the conveyance unit;
An imaging unit that captures an image formed on the recording medium by the image forming unit;
A main control unit that controls the transport unit, the image forming unit, the tension control unit, and the imaging unit and performs arithmetic processing;
The main control unit
Controlling the first tension to be applied to the recording medium by the tension control unit, and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit;
Imaging the first image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the first tension is applied to the recording medium, and obtaining a first distance from the first image data;
Controlling the second tension to be applied to the recording medium by the tension control unit, and forming an image of a predetermined pattern by the image forming unit;
Capturing the second image data according to the predetermined pattern by the imaging unit in a state where the second tension is applied to the recording medium, and obtaining a second distance from the second image data;
An image forming method, comprising: calculating a relational expression of tension and elongation applied to the recording medium from the first distance and the second distance.
JP2011056325A 2011-03-15 2011-03-15 Image forming apparatus and image forming method Withdrawn JP2012192545A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056325A JP2012192545A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Image forming apparatus and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056325A JP2012192545A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Image forming apparatus and image forming method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012192545A true JP2012192545A (en) 2012-10-11

Family

ID=47084941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056325A Withdrawn JP2012192545A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Image forming apparatus and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012192545A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180851A (en) * 2013-03-21 2014-09-29 Seiko Epson Corp Image forming device, and tension control method for recording medium
WO2018142819A1 (en) 2017-01-31 2018-08-09 富士フイルム株式会社 Inkjet recording method and manufacturing method of laminate printed article

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180851A (en) * 2013-03-21 2014-09-29 Seiko Epson Corp Image forming device, and tension control method for recording medium
WO2018142819A1 (en) 2017-01-31 2018-08-09 富士フイルム株式会社 Inkjet recording method and manufacturing method of laminate printed article
JPWO2018142819A1 (en) * 2017-01-31 2019-11-07 富士フイルム株式会社 INK JET RECORDING METHOD AND LAMINATE PRINTED MATERIAL MANUFACTURING METHOD
EP3578377A4 (en) * 2017-01-31 2020-03-04 Fujifilm Corporation Inkjet recording method and manufacturing method of laminate printed article
US11331940B2 (en) 2017-01-31 2022-05-17 Fujifilm Corporation Ink jet recording method and method for manufacturing laminated printed matter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5306498B2 (en) Image forming apparatus
US9718289B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP6135139B2 (en) Liquid ejection device
JP5363539B2 (en) Inkjet recording device
US10328728B2 (en) Image recording apparatus and image recording method for printing each of a plurality of unit images
JP2008036968A (en) Image recorder and image recording method
JP6076848B2 (en) Inkjet recording device
JP5444079B2 (en) Paper float detection device, paper transport device, and image recording device
JP2011126131A (en) Apparatus and method for forming image
US9883069B2 (en) Image reading device and printing apparatus
US9195921B2 (en) Control method for printing and printing apparatus
JP2013237251A (en) Image reading method and image recording apparatus
JP2009292018A (en) Printed matter manufacturing method and printed matter
US9145013B2 (en) Method for printing and printing sheet used for the method
US20140036017A1 (en) Apparatus and method for printing
JP2012192545A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009148954A (en) Recording device and conveying control method
JP4715471B2 (en) Inkjet recording device
JP2017124890A (en) Image formation system and medium sort method
US20140035982A1 (en) Control method, printing sheet used therefor, and printing apparatus
US11847369B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, printing system, and storage medium
US20110043562A1 (en) Inkjet recording apparatus
US9266359B2 (en) Printer, printer control method, and light irradiation device
JP6155749B2 (en) Printing device
JP5957955B2 (en) Drive signal correction method and liquid discharge method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603