JP2012186237A - Solenoid - Google Patents
Solenoid Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012186237A JP2012186237A JP2011047099A JP2011047099A JP2012186237A JP 2012186237 A JP2012186237 A JP 2012186237A JP 2011047099 A JP2011047099 A JP 2011047099A JP 2011047099 A JP2011047099 A JP 2011047099A JP 2012186237 A JP2012186237 A JP 2012186237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yoke member
- bobbin
- solenoid
- opening
- yoke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electromagnets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ソレノイドに関し、特にフレーム状のヨークを有するソレノイドに関する。 The present invention relates to a solenoid, and more particularly to a solenoid having a frame-like yoke.
ソレノイドには、ボビンの前面側、上面側、背面側及び底面側の四方を囲むヨークを有するものがあり、オープンフレームソレノイドとも呼ばれている。このようなヨークを有するソレノイドは、各部材の加工が簡単である上に、部品点数が少なく組立が比較的容易であることから、コピー機やプリンタなどの事務機器、遊戯機器、工作機械など各種製品に幅広く利用されている。さらに、1台の機器に対して数個搭載されることも珍しくない。そのために、他種のソレノイドよりも製造コストの低減を求められている。製造コストの低減に関しては、一般的に部品点数の削減によって実現を図ることが多いが、構造を簡素化すると、ソレノイドの信頼性や組立性に関して副次的な課題を生じることもある。 Some solenoids have yokes that surround four sides of the front side, top side, back side, and bottom side of the bobbin, and are also called open frame solenoids. A solenoid having such a yoke is easy to process each member and has a relatively small number of parts and is relatively easy to assemble. Therefore, various types of office equipment such as copiers and printers, amusement machines, machine tools, etc. Widely used in products. Furthermore, it is not uncommon for several devices to be mounted on one device. Therefore, the manufacturing cost is required to be reduced as compared with other types of solenoids. In general, a reduction in manufacturing cost is often achieved by reducing the number of parts. However, when the structure is simplified, a secondary problem may arise regarding the reliability and assembly of the solenoid.
以下に、フレーム状のヨークを有するソレノイドの従来技術について説明する。図13は、従来技術に係るソレノイドの構造を示す分解斜視図である。図12において、18はソレノイド、19はベース、40はヨーク、41及び42は切り欠き部、43はコイル、44は中空部、45はプレート部材、46及び47は腕部、48は可動プランジャ、49は先端部である。 Below, the prior art of the solenoid which has a frame-shaped yoke is demonstrated. FIG. 13 is an exploded perspective view showing the structure of a solenoid according to the prior art. In FIG. 12, 18 is a solenoid, 19 is a base, 40 is a yoke, 41 and 42 are notched portions, 43 is a coil, 44 is a hollow portion, 45 is a plate member, 46 and 47 are arm portions, 48 is a movable plunger, 49 is a front-end | tip part.
図13は、特開2004−314662公報に開示されているソレノイドを示している。この従来技術では、ソレノイド18において、ベース19をあらかじめヨーク40の開口部に一体的に設けている。そして、ソレノイド18を組み立てるときには、コイル43をベース19が中空部44に挿入されるように配置し、さらにプレート部材45をヨーク40の切り欠き部41及び42に腕部46及び47を嵌め込むように配置し、くわえて可動プランジャ48をコイル43のベース19の中空部44に挿入する。最後に、プレート部材45の腕部46及び47をかしめて固定すると、ヨーク40とプレート部材45とが一つのヨークとなる。
FIG. 13 shows a solenoid disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-314661. In this prior art, in the
したがって、この従来技術に係るソレノイド18では、ベース19はプレート部材45と一体に形成されているので、ベース19とプレート部材45とを別々に形成する必要がなくなり、ベース19をヨーク40に嵌め込む作業に相当する工数を削減することができる。
Therefore, in the
しかしながら、以上の構成では、各部品を組み上げた状態で腕部46及び47をかしめるという作業が残る。腕部46及び47をかしめると、部品の配置や向きを事後に修正することができなくなるので、かしめ作業は組み上げた部品の配置や向きにずれを生じないように慎重に進める必要がある。このかしめ作業の工数は、ベース19をヨーク40に嵌め込む作業の工数よりもかなり大きいので、かしめ作業を省くことが次の課題となる。
However, in the above configuration, the work of caulking the
本発明は、上記課題を解決するために、フレーム状のヨークを有するソレノイドにおいて、組立性を向上することによって製造に係るコストを低減できる構造を有するソレノイドを提供することを目的とする。 In order to solve the above-described problems, an object of the present invention is to provide a solenoid having a structure that can reduce the manufacturing cost by improving assemblability in a solenoid having a frame-shaped yoke.
請求項1に記載の発明は、略筒状に形成されたボビンと、一部又は全部がこのボビンの内部に摺動可能に挿入されたプランジャと、前記ボビンを囲むように設けられたヨークとを有するソレノイドにおいて、前記ヨークは、前記ボビンの上面側及び底面側、並びに、背面側と前面側とのいずれかの側を囲むように設けられると共に、前記ボビンの上面側及び底面側の部分の前面側の端部近傍に開口部が形成された第1のヨーク部材と、前記ボビンの前記第1のヨーク部材が囲んでない側に設けられると共に、上端面と下端面とに突起部がそれぞれ形成され、これらの突起部が前記第1のヨーク部材の上面側の部分の前記開口部と底面側の部分の前記開口部とにそれぞれ係止されている第2のヨーク部材とを備え、前記第1のヨーク部材の前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲んでいる部分と、前記第2のヨーク部材とのいずれか一方の中央に、前記プランジャが挿入された開口部が形成されていることを特徴とするソレノイドである。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記第1のヨーク部材は、前記ボビンの上面側の部分の先端部に当該部分の先端側に向かって登り勾配となるテーパ面と、前記ボビンの底面側の部分の先端部に当該部分の先端側に向かって下り勾配となるテーパ面とがそれぞれ形成されていることを特徴とするソレノイドである。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the first yoke member is a taper in which the tip of the upper surface side portion of the bobbin has an upward slope toward the front end side of the portion. The solenoid is characterized in that a surface and a tapered surface having a downward slope toward the distal end side of the portion are formed at the distal end portion of the bottom surface side portion of the bobbin.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記第2のヨーク部材は、上端面の前記突起部に前記第1のヨーク部材の前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲む部分に向かって下り勾配となるテーパ面と、下端面の前記突起部に前記第1のヨーク部材の前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲む部分に向かって登り勾配となるテーパ面とがそれぞれ形成されていることを特徴とするソレノイドである。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the second yoke member includes a rear surface side of the bobbin of the first yoke member on the protrusion of the upper end surface. A taper surface that is inclined downward toward a portion surrounding either side of the front surface side, and either one of the rear surface side and the front surface side of the bobbin of the first yoke member on the protrusion on the lower end surface And a tapered surface having an upward slope toward a portion surrounding the portion.
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発明において、前記第1のヨーク部材は、前記ボビンの上面側の部分と前記ボビンの底面側の部分とのいずれか一方又は両方が前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲む部分よりも局所的に幅が狭くなるように形成されていることを特徴とするソレノイドである。
The invention according to claim 4 is the invention according to any one of
請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の発明において、さらに、一部が前記ボビンの内部に挿入されたベースを有し、前記第1のヨーク部材の前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲んでいる部分と、前記第2のヨーク部材とのうち、前記プランジャが挿入されていない方の中央に、前記ベースの一部が挿入された開口部が形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のソレノイドである。
The invention according to claim 5 is the invention according to any one of
請求項1に記載の発明によれば、第1のヨーク部材の上面側の部分と底面側の部分との前面側の端部近傍に形成した開口部に、第2のヨーク部材の上端面と下端面とに形成した突起部を係止しているので、第2のヨーク部材を第1のヨーク部材に対してかしめて固定する必要がない。したがって、かしめ作業を省くことができ、ソレノイドの組立に必要な工数を削減することができる。また、ヨークは、ごく一部の特殊用途のソレノイドを除き、軟磁性材料で形成されているので、第1のヨーク部材の上面側の部分と底面側の部分とを手で押し拡げることができ、生産設備に特段の改変を加える必要がない。 According to the first aspect of the present invention, the upper end surface of the second yoke member is formed in the opening formed in the vicinity of the front end portion of the upper surface portion and the bottom surface portion of the first yoke member. Since the protrusion formed on the lower end surface is locked, there is no need to caulk and fix the second yoke member to the first yoke member. Therefore, the caulking work can be omitted, and the man-hours required for assembling the solenoid can be reduced. Further, since the yoke is made of a soft magnetic material except for a few special purpose solenoids, the upper surface portion and the bottom surface portion of the first yoke member can be manually expanded. There is no need to make any special modifications to the production equipment.
請求項2に記載の発明によれば、第1のヨーク部材は、ボビンの上面側の部分の先端部に当該部分の先端側に向かって登り勾配となるテーパ面、ボビンの底面側の部分の先端部に当該部分の先端側に向かって下り勾配となるテーパ面をそれぞれ形成したので、第2のヨーク部材を第1のヨーク部材の上面側の部分と底面側の部分との間に押し込むと、第2のヨーク部材の上端面と下端面とに形成した突起部がこれらのテーパ面上を摺接しながら、上面側の部分と底面側の部分との前面側の端部近傍に形成した開口部に向かって移動する。したがって、第2のヨーク部材を第1のヨーク部材の上面側の部分と底面側の部分との間に押し込むことによって第2のヨーク部材を開口部に係止することができる。ひいては、手作業だけで組み立てることができ生産設備に特段の改変を加える必要がない。 According to the second aspect of the present invention, the first yoke member has a tapered surface that is inclined upward toward the distal end side of the portion on the upper surface side of the bobbin, and a portion on the bottom surface side of the bobbin. Since the tapered surface is formed on the distal end portion so as to descend toward the distal end side of the portion, when the second yoke member is pushed between the upper surface portion and the bottom surface portion of the first yoke member, The projections formed on the upper end surface and the lower end surface of the second yoke member are formed in the vicinity of the front side end portions of the upper surface side portion and the bottom surface side portion while sliding on the tapered surfaces. Move towards the department. Therefore, the second yoke member can be locked to the opening by pushing the second yoke member between the upper surface portion and the bottom surface portion of the first yoke member. As a result, it can be assembled only by hand, and there is no need to make any special modifications to the production equipment.
請求項3に記載の発明によれば、第2のヨーク部材は、上端面の突起部に第1のヨーク部材のボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲む部分に向かって下り勾配となるテーパ面、ボビンの底面側の部分の先端部に第1のヨーク部材のボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲む部分に向かって登り勾配となるテーパ面をそれぞれ形成したので、第2のヨーク部材を第1のヨーク部材のボビンの上面側の部分とボビンの底面側の部分との間に押し込むと、これらの突起部のテーパ面が第1のヨーク部材のボビンの上面側のボビンの部分と底面側の部分と摺接しながら、上面側の部分と底面側の部分との前面側の端部近傍に形成した開口部に向かって移動する。したがって、第2のヨーク部材を第1のヨーク部材の上面側の部分と底面側の部分との間に押し込むことによって第2のヨーク部材を開口部に係止することができる。ひいては、手作業だけで組み立てることができ生産設備に特段の改変を加える必要がない。 According to the third aspect of the present invention, the second yoke member descends toward the portion surrounding either the back side or the front side of the bobbin of the first yoke member at the protrusion on the upper end surface. A tapered surface that forms a gradient, and a tapered surface that forms an upward gradient toward the portion surrounding either the back side or the front side of the bobbin of the first yoke member are formed at the tip of the bottom side portion of the bobbin. Therefore, when the second yoke member is pushed between the portion on the upper surface side of the bobbin of the first yoke member and the portion on the bottom surface side of the bobbin, the taper surfaces of these protrusions are the bobbin of the first yoke member. The upper surface side bobbin portion and the bottom surface side portion are in sliding contact with each other and move toward the opening formed in the vicinity of the front surface side end portion of the upper surface side portion and the bottom surface side portion. Therefore, the second yoke member can be locked to the opening by pushing the second yoke member between the upper surface portion and the bottom surface portion of the first yoke member. As a result, it can be assembled only by hand, and there is no need to make any special modifications to the production equipment.
請求項4に記載の発明によれば、第1のヨーク部材において、ボビンの上面側の部分と前記ボビンの底面側の部分とのいずれか一方又は両方がボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲む部分よりも局所的に幅が狭いので、この幅が狭い部分の脇の空間にコイルの引き出し線やコネクタ、整流用ダイオードなどを配置することができる。したがって、ヨークにコイルの引き出し線のための開口部を設ける必要がなく、組立性を向上することができる。ひいては、製造に係るコストを低減できる。 According to the fourth aspect of the present invention, in the first yoke member, either one or both of the upper surface side portion of the bobbin and the lower surface side portion of the bobbin is either the back surface side or the front surface side of the bobbin. Since the width is locally narrower than the portion surrounding that side, coil lead wires, connectors, rectifying diodes, and the like can be arranged in the space beside the narrow portion. Therefore, it is not necessary to provide an opening for the coil lead wire in the yoke, and assemblability can be improved. As a result, the cost concerning manufacture can be reduced.
請求項5に記載の発明によれば、第1のヨーク部材のボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲んでいる部分と、第2のヨーク部材とのうち、プランジャが挿入されていない方の中央の開口部に、ベースの一部を挿入しているので、ベース又はヨークをかしめる又は接着することなしにベースを装着できる。 According to the fifth aspect of the present invention, the plunger is inserted among the second yoke member and the portion of the first yoke member surrounding either the back side or the front side of the bobbin. Since a part of the base is inserted into the central opening that is not, the base can be mounted without caulking or bonding the base or the yoke.
まず、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドのヨークについて説明する。図1は、 本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドのヨークを示す斜視図である。図1において、11はヨーク、20は第1ヨーク部材、21は底面板部、22は細幅部分、24は背面板部、25は開口部、26は上面板部、27は細幅部分、28は開口部、30は第2ヨーク部材、31は本体部、33、34及び35は開口部である。また、図2は、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドの第1ヨーク部材を示す図であり、(A)は右側面面、(B)は平面図、(C)は正面図である。図2において、23は開口部であり、その他の符号は図1と同じものを示す。さらに、図3は、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドの第2ヨーク部材を示す図であり、(A)は正面面、(B)は平面図、(C)は右側面である。図3において、32及び33は係止部であり、その他の符号は図1と同じものを示す。
First, the solenoid yoke according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a perspective view showing a yoke of a solenoid according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 11 is a yoke, 20 is a first yoke member, 21 is a bottom plate portion, 22 is a narrow portion, 24 is a back plate portion, 25 is an opening, 26 is a top plate portion, 27 is a narrow portion,
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドのヨーク11は、ソレノイドの左右側方が開放された、いわゆるオープンフレームソレノイドで使用するものであり、第1ヨーク部材20と第2ヨーク部材30とによってフレーム状のヨークを構成している。また、ヨーク11は、後述するベース及びプランジャと共に磁気回路を構成する。この磁気回路において、ヨーク11はコイル及びボビンの周囲を囲むことによって、コイルへの通電時にコイルの周囲に生成される磁束を捕捉し、プランジャの推進力に変える役割を持つ。第1ヨーク部材20は、図2に示すように、軟磁性材料で形成されており、略コ字板状に形成されており、底面板部21、背面板部24及び上面板部26を備えている。なお、第1ヨーク部材20は、金属板をプレス加工して形成する、つまり1枚の金属板から形成することが望ましいが、3枚の金属片を電気溶接で接続することによって形成してもよい。
As shown in FIG. 1, the
底面板部21は、略円筒状に形成されたボビンの底面側に配置されるものであり、水平方向に延在するように、かつ、略板状に形成されている。また、図2(B)及び(C)から分かるように、底面板部21の先端側は、基端側よりも幅が狭い細幅部分22としており、基端側に対して左右両方に段差が形成されるようにしている。また、底面板部21の基端部は、背面板部24と連続している。細幅部分22は、底面板部21の一部であり、その両脇の空間にコイルの引き出し線やコネクタ、整流用ダイオードなどを配置することを目的として形成されたものである。また、基端側に対して左右両方に段差が形成されるようにしているので、左右いずれの側に対しても、コイルの引き出し線やコネクタ、整流用ダイオードなどを配置することが可能である。したがって、この実施の形態に係るソレノイドを事務機器などに実装する際に、周囲の機械要素や電子部品がヨーク11に囲まれていない開放面に近接して配置されていても、コイルの引き出し線を端子に接続する作業などが簡単にできる利点がある。なお、細幅部分22は、コイルの引き出し線やコネクタ、整流用ダイオードなどの配置に応じて局所的に形成してあればよいので、例えば左右のいずれか一方に形成してもよいし、また細幅部分を底面板部21の中間部に形成してもよく、さらに左右の細幅部分の形成位置がずれていてもよい。逆に、細幅部分を全く形成せず、先端部まで底面板部21の基端部と同じ幅にすることも可能である。
The
また、細幅部分22の先端近傍の部位には、略矩形状の開口部23を形成している。開口部23は、図3に示している第2ヨーク部材30を係止するためのものである。すなわち、従来技術では、第2ヨーク部材30に相当するヨーク部材は第1ヨーク部材20に相当する略コ字状のヨーク部材に装着した後に、かしめることによって固定されていたが、この実施の形態に係るソレノイドでは、第2ヨーク部材30は開口部23に係止することによって固定されている。また、後述するように、第2ヨーク部材30は、樹脂製のボビンの弾発力によって細幅部分22の先端側に押し付けられるので、実装する事務機器などで発生する振動によって離脱することがない。
Further, a substantially
背面板部24は、底面板部21から直立しており、上端部が上面板部26に連続している。また、背面板部24の中央には、後述するベース又はプランジャを挿入して保持するための開口部25が形成されている。すなわち、ベースを背面板部24側に配置する場合には、ベースの突出した部分が開口部25に挿入される。なお、開口部25の径は、ベースの突出した部分の径よりわずかに大きいものとし、ベースががたつかないようにする。また、プランジャを背面板部24側に配置する場合には、プランジャのボビンから突出した部分が開口部25に対して摺動可能な状態で挿入される。
The
上面板部26は、背面板部24の上端部から底面板部21と平行に延在するように、かつ、略板状に形成されている。また、上面板部26の先端側は、基端側よりも幅が狭い細幅部分27としており、基端側に対して左右両方に段差が形成されるようにしている。また、細幅部分27の先端近傍の部位には、略矩形状の開口部28を形成している。開口部28は、開口部23と同様に略矩形状に形成されており、第2ヨーク部材30を係止する役割を持つ。なお、図2(B)に示すように、上面板部26と底面板部21との長さ及び幅は同一であり、細幅部分22と細幅部分27との長さ及び幅も同一である。さらに、開口部23と開口部28との形成部位、形状及び大きさも同一としている。したがって、上面板部26は底面板部21と同じ機能を奏するので、第1ヨーク部材20には天地の方向性がない。小型のオープンフレームソレノイドを組み立てるときには、小さいヨーク部材の天地を見分ける作業負担が比較的大きいが、この実施の形態に係るソレノイドではこのような負担を生じない。なお、実装する機器に応じて、上面板部26と底面板部21との形状や長さなどを互いに異なるものとすることも勿論可能である。
The
第2ヨーク部材30は、図3に示すように、本体部31を略矩形板状に形成しており、軟磁性材料の金属板をプレス加工したものである。また、本体部31の上端面から下端面までの長さは上面板部26と底面板部21との間隙と同一にしている。これは、コイルへの通電時に、第1ヨーク部材20と第2ヨーク部材30との間に間隙ができると、この間隙から磁束が漏洩するからである。さらに、本体部31の下端面と上端面とからは、係止部32と係止部33とが突出している。係止部32は、底面板部21の開口部23に係止されるものである。同様に、係止部33は、上面板部26の開口部28に係止されるものである。係止部32と係止部33とを開口部23と開口部28とに係止すると、図1に示す状態となる。なお、係止部32と係止部33との高さは、係止したときに開口部23と開口部28とから突出しないように、第1ヨーク部材20の板厚よりも短いものとしている。これは、底面板部21又は上面板部26を装着する機器の実装面に貼り付けるときなどに、突出した部分が貼り付けの妨げになることがあることによる。
As shown in FIG. 3, the
また、第2ヨーク部材30の中央には、開口部34を形成している。開口部34は、ベース又はプランジャを挿入して保持するためのものである。なお、ソレノイドを組み立てたときにプランジャの中心軸が傾かないように、開口部34の中心と背面板部24の中心とは、底面板部21から同一の高さとなるように設定してある。開口部35及び36は、ヨーク11に対してボビンを所定の位置に配置するためのものであり、開口部34の上下に配置してある。すなわち、開口部35及び36にボビンの鍔部に設けた突起を嵌め込むことによって、上下左右のいずれの方向に対してもボビンの装着位置にずれを生じないようにできる。
An
さらに、ヨーク11の組立手順について説明する。図4は、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドのヨークの組立手順を示す斜視図(1)であり、(C)は第2ヨーク部材を押し込んだ状態、(D)は組立を完了した状態である。図4において用いた符号は、すべて図2及び図3と同じものを示す。また、図5は、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドのヨークの組立手順を示す斜視図(1)であり、(C)は第2ヨーク部材を押し込んだ状態、(D)は組立を完了した状態である。図5において用いた符号は、すべて図4と同じものを示す。
Furthermore, the assembly procedure of the
まず、図4(A)に示すように、第1ヨーク部材20の底面板部21及び上面板部26の先端側に第2ヨーク部材30を対向させる。次に、図4(B)に示すように、工具又は手によって第1ヨーク部材20の細幅部分27を押し拡げ、その状態を保っておく。さらに、図5(C)に示すように、係止部32と係止部33とがそれぞれ開口部23と開口部28とに臨む位置まで第2ヨーク部材30を移動させる。そして、第1ヨーク部材20の細幅部分27から工具又は手を放す。そうすると、図5(D)に示すように、係止部32と係止部33とが開口部23と開口部28とに係止された状態となる。以上のように、この実施の形態に係るソレノイドのヨーク11は、かしめによる従来技術よりも非常に簡単にヨーク部材を組み立てることができる。
First, as shown in FIG. 4A, the
さらに、前述のヨーク11を適用したソレノイドについて説明する。図6は、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドを示す斜視図であり、(A)は前面側の斜視図、(B)は背面側の斜視図である。図6において、10はソレノイド、12はコイル、13及び14は鍔部、15はプランジャ、16a及び16bは案内部、19はベースであり、その他の符号は図1と同じものを示す。また、図7は、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイドの変形を示す斜視図である。図7において、24aは前面板部であり、その他の符号は図6と同じものを示す。
Further, a solenoid to which the
図1に示したヨーク11を適用したソレノイドは、図6に示すものとなる。すなわち、ソレノイド10は、第1ヨーク部材20と第2ヨーク部材30とによって囲まれた空間内に、コイル12を巻回したボビンを装着してある。このボビンは、樹脂製で略円筒形状に形成されており、両端部には鍔部13と鍔部14と設けてある。また、このボビンは、第2ヨーク部材30によって背面板部24側に押圧された状態にある。したがって、第2ヨーク部材30の係止部32と係止部33とは、ボビンの弾発力によって、開口部23と開口部28との先端側の縁辺に押し付けられている。また、第2ヨーク部材30の開口部34にはプランジャ15を挿入しており、プランジャ15の基端側はボビンに挿入されている。さらに、第2ヨーク部材30の開口部35と開口部36とには、ボビンの鍔部14に形成した案内部16aと案内部16bを嵌め合わせている。また、背面板部24の開口部25には、ベース19の突出している部分が挿入されている。なお、この実施の形態に係るソレノイドではボビンを略円筒形状としているが、ボビンの形状はこれに限られるものでない。
A solenoid to which the
また、図6に示したソレノイドにおいて、プランジャ及びベースを逆方向に装着することも可能である。すなわち、図7に示すように、このソレノイド10では、第2ヨーク部材30の開口部34にはベース19を挿入し、背面板部24の開口部25にプランジャ15を挿入している。この構成の場合、ボビンの鍔部13が位置する側がソレノイド10の前面となるので、図7では、図6の背面板部24が前面板部24aとなる。このように、この実施の形態に係るソレノイドのヨーク11は、プランジャとベースとの配置を逆にすることも可能である。
In the solenoid shown in FIG. 6, the plunger and the base can be mounted in the reverse direction. That is, as shown in FIG. 7, in the
以上のように、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイド10は、組立が非常に簡単になる。また、装着したボビンは、第1ヨーク部材20の背面板部24と第2ヨーク部材30とによって挟持された状態にある上に、ベースが背面板部24の開口部25に、プランジャ15が第2ヨーク部材30の開口部34に挿入されているので、ソレノイド10に対して多少の衝撃が加わっても、第1ヨーク部材20と第2ヨーク部材30とによって囲まれた空間から離脱することはない。また、第2ヨーク部材30も係止部32と係止部33とが開口部23と開口部28との先端側の縁辺に押し付けられているので、ソレノイド10に対して多少の衝撃が加わっても、第2ヨーク部材30が第1ヨーク部材20から離脱することはない。また、細幅部分22と細幅部分27との両脇をコイルの引き出し線の引き回しに利用できるので、ソレノイド10を電気的に接続する作業も容易になる。さらに、第1ヨーク部材20の細幅部分22と細幅部分27とを押し拡げれば第2ヨーク部材30が離脱するので、分解も非常に簡単にできる
As described above, the
さらに、本発明の第2の実施の形態に係るソレノイドについて説明する。図8は、本発明の第2の実施の形態に係るソレノイドのヨークを示す斜視図であり、(A)は組立前の状態、(B)は第2ヨーク部材を押し込んでいる状態である。図8において、29a及び29bはテーパ面であり、その他の符号は図6と同じものを示す。また、図9は、本発明の第2の実施の形態に係るソレノイドの第1ヨーク部材を示す図であり、(A)は右側面面、(B)は平面図、(C)は正面図である。図9において用いた符号は、すべて図8と同じものを示す。 Furthermore, a solenoid according to a second embodiment of the present invention will be described. FIGS. 8A and 8B are perspective views showing a solenoid yoke according to the second embodiment of the present invention, in which FIG. 8A shows a state before assembly, and FIG. 8B shows a state in which the second yoke member is pushed in. In FIG. 8, 29a and 29b are taper surfaces, and other reference numerals are the same as those in FIG. FIG. 9 is a view showing a first yoke member of a solenoid according to the second embodiment of the present invention, where (A) is a right side surface, (B) is a plan view, and (C) is a front view. It is. The reference numerals used in FIG. 9 are the same as those in FIG.
本発明の第2の実施の形態に係るソレノイド10は、図9に示すように、第1ヨーク部材20の細幅部分22と細幅部分27にテーパ面29aとテーパ面29bとをそれぞれ形成している。テーパ面29aは、細幅部分22の先端部において、細幅部分22の先端側に向かって下り勾配となるように形成されている。テーパ面29bは、細幅部分27の先端部において、細幅部分27の先端側に向かって登り勾配となるように形成されている。、その他の構成は、第1の実施の形態と同じである。したがって、テーパ面29aとテーパ面29bとは、外側に拡がるように互いに逆勾配となっている。なお、図9においては、テーパ面29a及び29bを平坦な傾斜面としているが、曲面として形成してもよい。
In the
この実施の形態に係るソレノイド10は、テーパ面29a及び29bを形成するので、第1の実施の形態に係るソレノイド10よりも第1ヨーク部材20の加工に係る工数は多くなる。しかし、以下に示すように、ヨークの組立はさらに簡単なものとなる。すなわち、図8(A)に示すように、第1ヨーク部材20の底面板部21及び上面板部26の先端側に第2ヨーク部材30を対向させる。そして、図8(B)に示すように、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20に押し付ける。そうすると、係止部32と係止部33とがそれぞれテーパ面29aとテーパ面29bとの表面に接する。そのまま、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20に押し付け続けると、係止部32と係止部33とはテーパ面29aとテーパ面29bとの表面上を摺接しながら、第1ヨーク部材20の細幅部分22と細幅部分27とを徐々に押し拡げて行く。最後には、係止部32と係止部33とは、開口部23と開口部28とに突入して、開口部23と開口部28とに係止された状態になる。したがって、ヨーク部材を手作業だけで非常に簡単に組み立てることができる。なお、テーパ面29aとテーパ面29bとのいずれか一方のみを形成しても、ある程度の効果を得ることができる。
Since the
さらに、本発明の第3の実施の形態に係るソレノイドについて説明する。図10は、本発明の第3の実施の形態に係るソレノイドのヨークを示す斜視図であり、(A)は組立前の状態、(B)は第2ヨーク部材を押し込んでいる状態である。図10において、37a及び37bはテーパ面であり、その他の符号は図8と同じものを示す。また、図11は、本発明の第3の実施の形態に係るソレノイドの第2ヨーク部材を示す図であり、(A)は正面面、(B)は平面図、(C)は右側面である。図11において用いた符号は、すべて図10と同じものを示す。
Furthermore, a solenoid according to a third embodiment of the present invention will be described. 10A and 10B are perspective views showing a solenoid yoke according to a third embodiment of the present invention, in which FIG. 10A shows a state before assembly, and FIG. 10B shows a state in which the second yoke member is pushed in. In FIG. 10,
この実施の形態に係るソレノイド10は、図11に示すように、第2の実施の形態に係るソレノイド10とは逆に、第2ヨーク部材30の係止部32と係止部33とにテーパ面37a及び37bを形成している。したがって、第2の実施の形態に係るソレノイド10と同様に、ヨーク11の組立はさらに簡単なものとなる。すなわち、図10(A)に示すように、第1ヨーク部材20の底面板部21及び上面板部26の先端側に第2ヨーク部材30を対向させる。そして、図10(B)に示すように、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20に押し付ける。そうすると、底面板部21と上面板部26との先端部がテーパ面37aとテーパ面37bとの表面に接する。そのまま、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20に押し付け続けると、底面板部21と上面板部26との先端部はテーパ面37aとテーパ面37bとの表面上を摺接しながら、第1ヨーク部材20の細幅部分22と細幅部分27とを徐々に押し拡げて行く。最後には、係止部32と係止部33とは、開口部23と開口部28とに突入して、開口部23と開口部28とに係止された状態になる。その他の構成は、第1の実施の形態と同じである。したがって、ヨーク部材を手作業だけで非常に簡単に組み立てることができる。なお、テーパ面37aとテーパ面37bとのいずれか一方のみを形成しても、ある程度の効果を得ることができる。また、ヨーク11の組立をさらに簡単にするために、本発明の第2の実施の形態に係るソレノイドにおけるテーパ面29a及び29bと、本発明の第3の実施の形態に係るソレノイドにおけるテーパ面37a及び37bとの両方を形成してもよい。くわえて、それぞれの実施の形態のテーパ面を1つずつ形成してもよい。
As shown in FIG. 11, the
さらに、本発明の第4の実施の形態に係るソレノイドについて説明する。図12は、本発明の第4の実施の形態に係るソレノイドを示す斜視図であり、(A)は第1ヨーク部材の斜視図、(B)はソレノイドの斜視図である。図12において、17a及び17bは案内部、38及び39は開口部であり、その他の符号は図6と同じものを示す。 Furthermore, a solenoid according to a fourth embodiment of the present invention will be described. 12A and 12B are perspective views showing a solenoid according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 12A is a perspective view of a first yoke member, and FIG. 12B is a perspective view of the solenoid. In FIG. 12, 17a and 17b are guide portions, 38 and 39 are openings, and other reference numerals are the same as those in FIG.
この実施の形態に係るソレノイド10は、部品点数を削減して製造コストを低減するために、ベースを省略したソレノイドに対して、前述のヨークを適用している。すなわち、図12(A)に示すように、第1ヨーク部材20の背面板部24において開口部38及び39を上下に配置するように形成している。逆に、開口部25は、形成していない。さらに、ボビンの鍔部13には、図12(B)に示すように、案内部17a及び17bを形成している。そして、ソレノイド10を組み立てた状態においては、開口部38と開口部39とにボビンの案内部17a及び17bを挿入してある。また、図1の開口部25は形成していない。その他の構成は、第1の実施の形態と同じである。なお、図示していないが、ボビンの背面板部24側の中空部にはベースは挿入されておらず、プランジャ15の基端部が背面板部24、又は両者の間に介在するスペーサに当接する構成となっている。よって、この実施の形態では、第1ヨーク部材20の背面板部24がベースに代えてボビンを支持する構造となっている。このように、ベースを省略するソレノイドにおいても、本発明は好ましく適用できる。また、ベースを設けるが、このベースの全部又はほとんどの部分をボビンの中空部に挿入するような構成においても、この実施の形態を適用することができる。さらに、第1ヨーク部材20の背面板部24において、開口部25と、開口部38及び39との双方を設けてもよい。
In the
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態に係るソレノイド10においては、第1ヨーク部材20に開口部23と開口部28とを形成し、第2ヨーク部材30に係止部32と係止部33とを形成したので、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20の底面板部21と上面板部26との間に押し込むことによって第2のヨーク部材を係止することができる。したがって、かしめ作業を省くことができ、ソレノイド10の組立に必要な工数を削減することができる。また、ヨーク11は軟磁性材料で形成されているので、第1ヨーク部材20の上面側の部分と底面側の部分とを手で押し拡げることができ、生産設備に特段の改変を加える必要がない。また、本発明の第2の実施の形態に係るソレノイド10においては、第1ヨーク部材20の細幅部分22と細幅部分27にテーパ面29aとテーパ面29bとをそれぞれ形成している。したがって、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20の底面板部21と上面板部26との間に押し込むと、第2ヨーク部材30の係止部32と係止部33とがテーパ面29aとテーパ面29bとの表面上を摺接しながら、開口部23と開口部28とに向かって移動する。したがって、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20の底面板部21と上面板部26との間に押し込むことによって第2ヨーク部材30を係止することができる。ひいては、手作業だけで組み立てることができ生産設備に特段の改変を加える必要がない。さらに、本発明の第3の実施の形態に係るソレノイド10においては、第2ヨーク部材30の係止部32と係止部33とにテーパ面37a及び37bを形成している。したがって、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20の底面板部21と上面板部26との間に押し込むと、底面板部21と上面板部26との先端部とがテーパ面37aとテーパ面37bとの表面上を摺接しながら、開口部23と開口部28とに向かって移動する。したがって、第2ヨーク部材30を第1ヨーク部材20の底面板部21と上面板部26との間に押し込むことによって第2ヨーク部材30を係止することができる。ひいては、手作業だけで組み立てることができ生産設備に特段の改変を加える必要がない。くわえて、以上3つの実施の形態においては、第1ヨーク部材20の底面板部21と上面板部26との先端側を基端側寄りも細幅である細幅部分22と細幅部分27とした、つまり、局所的に細幅としたので、細幅部分22と細幅部分27との脇の空間にコイルの引き出し線やコネクタ、整流用ダイオードなどを配置することができる。したがって、ヨーク11にコイルの引き出し線のための開口部を設ける必要がなく、組立性を向上することができる。ひいては、製造に係るコストを低減できる。
As described above, in the
なお、本発明は以上に説明した内容に限定されるものではなく、例えば、プランジャ15の全部がボビンの内部に配置されると共にプランジャ15に接続されたシャフトがボビンの外部に突出している構成にする、または、開口部23と開口部28との幅をさらに拡げて、第2ヨーク部材30と共に端子を固定する樹脂板など第2ヨーク部材30以外の物を同時に係止する、または、開口部23及び28とは別の開口部を設け、別の補助磁極を支持するなど、各請求項に記載した範囲を逸脱しない限りにおいて種々の変形を加えることが可能である。
In addition, this invention is not limited to the content demonstrated above, For example, the
10 ソレノイド
11 ヨーク
12 コイル
13 鍔部
14 鍔部
15 プランジャ
16a 案内部
16b 案内部
17a 案内部
17b 案内部
18 ソレノイド
19 ベース
20 第1ヨーク部材
21 底面板部
22 細幅部分
23 開口部
24 背面板部
24a 前面板部
25 開口部
26 上面板部
27 細幅部分
28 開口部
29a テーパ面
29b テーパ面
30 第2ヨーク部材
31 本体部
32 係止部
33 係止部
34 開口部
35 開口部
36 開口部
37a テーパ面
37b テーパ面
38 開口部
39 開口部
40 ヨーク
41 切り欠き部
42 切り欠き部
43 コイル
44 中空部
45 プレート部材
46 腕部
47 腕部
48 可動プランジャ
49 先端部
10
Claims (5)
前記ヨークは、前記ボビンの上面側及び底面側、並びに、背面側と前面側とのいずれかの側を囲むように設けられると共に、前記ボビンの上面側及び底面側の部分の前面側の端部近傍に開口部が形成された第1のヨーク部材と、
前記ボビンの前記第1のヨーク部材が囲んでない側に設けられると共に、上端面と下端面とに突起部がそれぞれ形成され、これらの突起部が前記第1のヨーク部材の上面側の部分の前記開口部と底面側の部分の前記開口部とにそれぞれ係止されている第2のヨーク部材とを備え、
前記第1のヨーク部材の前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲んでいる部分と、前記第2のヨーク部材とのいずれか一方の中央に、前記プランジャが挿入された開口部が形成されていることを特徴とするソレノイド。 In a solenoid having a bobbin formed in a substantially cylindrical shape, a plunger partially or entirely slidably inserted into the bobbin, and a yoke provided so as to surround the bobbin.
The yoke is provided so as to surround the upper surface side and the bottom surface side of the bobbin, and either the back surface side or the front surface side, and the front end portion of the upper surface side and the bottom surface side portion of the bobbin. A first yoke member having an opening formed in the vicinity thereof;
The bobbin is provided on the side of the bobbin not surrounding the first yoke member, and protrusions are formed on the upper end surface and the lower end surface, respectively, and these protrusions are formed on the upper surface side of the first yoke member. A second yoke member locked to each of the opening and the opening on the bottom side portion;
An opening in which the plunger is inserted in the center of one of the portion of the first yoke member that surrounds either the back side or the front side of the bobbin and the second yoke member A solenoid formed with a portion.
前記第1のヨーク部材の前記ボビンの背面側と前面側とのいずれかの側を囲んでいる部分と、前記第2のヨーク部材とのうち、前記プランジャが挿入されていない方の中央に、前記ベースの一部が挿入された開口部が形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のソレノイド。 Furthermore, a part has a base inserted inside the bobbin,
Of the portion of the first yoke member that surrounds either the back side or the front side of the bobbin, and the second yoke member, in the center where the plunger is not inserted, The solenoid according to any one of claims 1 to 4, wherein an opening into which a part of the base is inserted is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011047099A JP2012186237A (en) | 2011-03-04 | 2011-03-04 | Solenoid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011047099A JP2012186237A (en) | 2011-03-04 | 2011-03-04 | Solenoid |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012186237A true JP2012186237A (en) | 2012-09-27 |
Family
ID=47016064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011047099A Pending JP2012186237A (en) | 2011-03-04 | 2011-03-04 | Solenoid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012186237A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017143149A (en) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | ティディエス株式会社 | Solenoid and method of manufacturing the same |
JP2020035950A (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 株式会社鷺宮製作所 | Electromagnetic coil and electromagnetic valve |
WO2020183675A1 (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | ティディエス株式会社 | Solenoid |
-
2011
- 2011-03-04 JP JP2011047099A patent/JP2012186237A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017143149A (en) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | ティディエス株式会社 | Solenoid and method of manufacturing the same |
JP2020035950A (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 株式会社鷺宮製作所 | Electromagnetic coil and electromagnetic valve |
JP7066576B2 (en) | 2018-08-31 | 2022-05-13 | 株式会社鷺宮製作所 | Solenoid coil and solenoid valve |
WO2020183675A1 (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | ティディエス株式会社 | Solenoid |
JPWO2020183675A1 (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | ||
JP7253710B2 (en) | 2019-03-13 | 2023-04-07 | ティディエス株式会社 | solenoid |
US12068107B2 (en) | 2019-03-13 | 2024-08-20 | Tds Co. Ltd | Solenoid |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11536928B2 (en) | Voice coil motor | |
US9793079B2 (en) | Electromagnetic relay | |
JP6192044B2 (en) | Lens drive device | |
US9552948B2 (en) | Sealed contact device and method of manufacturing the same | |
JP6282679B2 (en) | Insert molded lens unit drive | |
JP5153916B2 (en) | Lens driving device and method of manufacturing lens driving device | |
JP7253906B2 (en) | Electromagnetic relay terminals and electromagnetic relays | |
KR20110078491A (en) | Voice coil motor and assembly method of the same | |
JP7149824B2 (en) | electromagnetic relay | |
JP4837485B2 (en) | Inductor and method of manufacturing inductor | |
JP2012186237A (en) | Solenoid | |
JP7183014B2 (en) | Electromagnetic relay and method for manufacturing electromagnetic relay | |
JP5153917B2 (en) | Lens driving device and method of manufacturing lens driving device | |
JP2011029485A (en) | Inductor | |
JP5857336B2 (en) | solenoid | |
JP5168101B2 (en) | Speaker manufacturing method and speaker manufactured by the manufacturing method | |
KR20200138896A (en) | Solenoid coil assembly of solenoid valve of ESC for vehicles | |
JP2005285901A (en) | Electronic component and manufacturing method thereof | |
KR101980294B1 (en) | Voice coil motor, assembly method of voice coil motor, and camera module having the same | |
WO2024218870A1 (en) | Coil component, and method for manufacturing coil component | |
CN115132473A (en) | Coil component | |
JP2010124090A (en) | Speaker and method for manufacturing the same | |
JP2003068533A (en) | Mounting structure of inductance element | |
JP2019153754A (en) | Coil component | |
JP2017188587A (en) | Coil element and circuit structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150929 |