JP2012182323A - Solar cell module - Google Patents
Solar cell module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012182323A JP2012182323A JP2011044423A JP2011044423A JP2012182323A JP 2012182323 A JP2012182323 A JP 2012182323A JP 2011044423 A JP2011044423 A JP 2011044423A JP 2011044423 A JP2011044423 A JP 2011044423A JP 2012182323 A JP2012182323 A JP 2012182323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- module
- cell module
- sheet
- roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、太陽電池モジュールに関するものである。 The present invention relates to a solar cell module.
近年、環境意識の高まりから、太陽電池モジュールが急速に普及している。太陽電池モジュールは、建物の屋上や屋根に設置されることが多い。例えば、太陽電池モジュールは、架台を介して建物の屋上等に設置される(特許文献1参照)。 In recent years, solar cell modules have been rapidly spread due to increasing environmental awareness. Solar cell modules are often installed on the roofs and roofs of buildings. For example, a solar cell module is installed on the rooftop of a building, etc. via a mount (see Patent Document 1).
ところで、建物の屋根や屋上の構造は、様々である。例えば、屋根であれば、スレート屋根や瓦屋根等の様々な種類があり、表面の凹凸形状、突起物の有無等が屋根の種類によって異なる。そのため、太陽電池モジュールには、様々な建物の屋根や屋上に設置できる汎用性が求められる。 By the way, the roof of a building and the structure of a rooftop are various. For example, in the case of a roof, there are various types such as a slate roof and a tiled roof, and the uneven shape of the surface, the presence or absence of protrusions, and the like vary depending on the type of roof. Therefore, the solar cell module is required to be versatile so that it can be installed on the roofs and rooftops of various buildings.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、様々な場所に取り付け可能な汎用性の高い太陽電池モジュールを提供することにある。 This invention is made | formed in view of this point, The place made into the objective is providing the versatile solar cell module which can be attached to various places.
ここに開示された太陽電池モジュールは、太陽電池素子を有するモジュール本体と、前記モジュール本体を設置対象に取り付けるための取付部とを備え、前記取付部は、モジュール本体の背面と設置対象との間に間隔を開けた状態で該モジュール本体を該設置対象に取り付けるように構成されており、前記モジュール本体の背面には、前記モジュール本体を設置対象に取り付けたときに該設置対象に当接する当接部材が設けられており、前記当接部材は、陥没するように変形可能であるものとする。 The solar cell module disclosed herein includes a module main body having a solar cell element and an attachment portion for attaching the module main body to an installation target, and the attachment portion is between the back surface of the module main body and the installation target. The module main body is configured to be attached to the installation target with a space between the module main body, and the back surface of the module main body is in contact with the installation target when the module main body is attached to the installation target. A member is provided, and the contact member is deformable so as to be depressed.
前記太陽電池モジュールによれば、当接部材は陥没するように変形するため、建物の屋根や屋上等の設置対象の様々な形状を当接部材で吸収できる。それに加えて、当接部材が設置対象に当接するため、モジュール本体の荷重を設置対象に分散させることができる。こうして、太陽電池モジュールの荷重を分散させつつ、太陽電池モジュールを様々な設置対象に取り付けることができる。 According to the solar cell module, since the contact member is deformed so as to be depressed, various shapes of installation targets such as a roof of a building and a rooftop can be absorbed by the contact member. In addition, since the contact member contacts the installation target, the load of the module main body can be distributed to the installation target. In this way, it is possible to attach the solar cell module to various installation targets while dispersing the load of the solar cell module.
以下、例示的な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, exemplary embodiments will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、実施形態1に係る太陽電池モジュールの断面図を、図2は、太陽電池モジュールの拡大断面図を示す。
FIG. 1 is a cross-sectional view of the solar cell module according to
前記太陽電池モジュール1は、モジュール本体10と、モジュール本体10を建物の屋根等の設置対象に取り付けるための取付部5,5と、モジュール本体10の背面側に設けられた断熱材18とを備えている。太陽電池モジュール1は、平面視方形状であって、全体として、平板状に形成されている。
The
前記モジュール本体10は、トップシート11と、該トップシート11と対向するバックシート12と、該トップシート11及びバックシート12の間に設けられた複数の太陽電池セル2,2,…と、該トップシート11及びバックシート12の間に充填された封止材13と、バックシート12の背面側に設けられた補強シート16と、トップシート11及び補強シート16の周縁部に設けられた枠体4と、ジャンクションボックス14とを備えている。モジュール本体10は、平面視略長方形状に形成されている。
The module
前記トップシート11は、透明な樹脂材料で構成されている。トップシート11は、例えば、1mm以下の樹脂シートで構成されている。
The
前記バックシート12は、水及び水蒸気等の透過を防止するシート状の部材であって、太陽電池セル2を保護するための部材である。バックシート12は、アルミニウム薄膜と樹脂薄膜との積層シートで構成されている。尚、バックシート12は、PETシートとアルミニウムシートとポリエチレン系フィルムとを積層させた積層シート、又はPETシートとアルミニウムシートとフッ素樹脂フィルムとを積層させた積層シートであってもよい。
The
前記太陽電池セル2は、特定のセルに限定されるものではない。例えば、太陽電池セル2は、シリコンで構成されている。また、太陽電池セル2は、結晶シリコン(単結晶シリコン及び多結晶シリコンを含む)で構成されていてもよく、アモルファスシリコンで構成されていてもよい。また、太陽電池セル2は、薄膜シリコン、タンデム型シリコン、球状シリコン等で構成されていてもよく、その形状が限定されるものではない。また、太陽電池セル2として、色素増感型の太陽電池セルを採用してもよい。すなわち、太陽電池セル2は、トップシートとバックシートとの間に挟持される太陽電池セルであれば、任意の太陽電池セルを採用することができる。この太陽電池セル2が太陽電池素子を構成する。
The
前記封止材13は、液体や気体などの物質が太陽電池セル2内に入らないように保護する部材である。この封止材13は、トップシート11とバックシート12とを接着する機能も有する。封止材13は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)で構成されている。尚、封止材13は、メチルメタアクリレート樹脂(PMMA)、ポリビニルブチラール樹脂(PVB)、又はポリウレタン樹脂等で構成されてもよい。
The sealing
前記補強シート16は、バックシート12の耐候性を向上させると共に、太陽電池モジュール1の強度を補強するためのものである。補強シート16は、バックシート12と略同じ面積を有している。補強シート16は、ブチルゴムで構成された粘着テープを介してバックシート12に接着されている。具体的には、補強シート16は、塩化ビニル系防水シート、ポリオレフィン系防水シート、アルミニウム合金やガルバリウム鋼板等の金属板、該金属板と樹脂と該金属板とのサンドイッチパネル、前記防水シートに金属板若しくはサンドイッチパネルを貼り合わせたもの、又は金属製若しくは樹脂製ハニカムボード等で構成される。
The reinforcing
バックシート12は、防水性及び防湿性を担うものであり、強度はあまり大きくない。また、枠体4は、後述するように、ゴム製であるため、太陽電池モジュール1の剛性を枠体4だけによって補強することも難しい。そこで、補強シート16を設けることによって、太陽電池モジュール1の剛性を向上させている。好ましくは、補強シート16の剛性はバックシート12の剛性よりも高い。さらに、補強シート16を設けることによって、バックシート12が補強シート16で覆われることになるので、太陽電池モジュール1の耐候性を向上させることができる。
The
前記ジャンクションボックス14は、略直方体の箱状をしている。ジャンクションボックス14は、モジュール本体10の背面側において、補強シート16に設けられている。尚、ジャンクションボックス14は、モジュール本体10の背面側に限られず、モジュール本体10の表面側に設けられていてもよい。あるいは、ジャンクションボックス14は、モジュール本体10の小口(即ち、モジュール本体10の表面と裏面とを繋ぐ側周面)に設けられていてもよい。
The
枠体4は、トップシート11、バックシート12及び補強シート16の周縁部に沿って延びる部材である。枠体4は、全体としては太陽電池モジュール1の周縁に沿った略長方形状の枠体であって、断面が略コ字状(又は、U字状)に形成されている。枠体4は、シリコーンゴム、エチレンプロピレンゴム(EPDM)、又は金属板を芯材として含むゴムで構成されている。枠体4は、トップシート11、バックシート12及び補強シート16の周縁部に、ブチルゴムで構成された粘着テープを介設させた状態で、嵌め込まれる。尚、枠体4は、防湿テープの代わりに、接着剤等を介してトップシート11、バックシート12及び補強シート16の周縁部に取り付けてもよい。
The
前記取付部5は、折り曲げられたプレート材で構成されている。取付部5は、例えば、アルミニウム合金等の金属、防水シートにアルミニウム合金やガルバリウム鋼板等の金属板を貼り合わせたもの、又は、該金属板と樹脂と該金属板とのサンドイッチパネルを前記防水シートに貼り合わせたもの等で構成されている。詳しくは、取付部5は、モジュール本体10に取り付けられる第1取付部51と、設置対象に取り付けられる第2取付部52と、第1取付部51と第2取付部52とを連結する連結部53とを有している。連結部53は、略長方形状をしている。第1取付部51は、連結部53の相対向する一対の辺の一方から、該連結部53とのなす角が略直角になるように延びている。第2取付部52は、連結部53の前記一対の辺の他方から、該連結部53に対して第1取付部51とは反対側に、該連結部53とのなす角が略直角になるように延びている。つまり、第1及び第2取付部51,53は、連結部53に対して、それぞれ反対向きに延びている。第1取付部51には、リベットを挿通させるための貫通孔が形成されている。つまり、第1取付部51は、リベットを介してモジュール本体10のバックシート12に取り付けられる。一方、第2取付部52には、ビス55を挿通させるための貫通孔が形成されている。つまり、第2取付部52は、ビス55を介して設置対象に取り付けられる。このように、取付部5は、段差形状を有しており、第1取付部51が取り付けられる、モジュール本体10の背面と第2取付部52が取り付けられる設置対象との間に空間を形成する。
The
前記断熱材18は、モジュール本体10の背面側であって、補強シート16と、一方の取付部5の連結部53と、他方の取付部5の連結部53とで囲まれた空間に設けられている。断熱材18は、陥没するように変形可能な部材で構成されている。例えば、断熱材18は、変形可能な発泡プラスチックで構成されている。具体的には、断熱材18は、フェノールフォーム、ポリスチレンフォーム又はウレタンフォーム等で構成されている。断熱材18は、概略平板状に形成されている。断熱材18は、補強シート16と連結部53,53とで囲まれた空間を埋めるようにして、補強シート16に接着されている。このとき、断熱材18と、取付部5,5の第2取付部52,52とは、略面一となっている。厳密には、後述するように、取付部5をスレート屋根7に取り付ける際に第2取付部52とスレート屋根7の尾根部72との間に介設させるブチルゴムの厚みの分だけ、断熱材18の方が第2取付部52よりも下方に突出している。この断熱材18が当接部材を構成する。
The
このように構成された太陽電池モジュール1は、取付部5,5を介して屋根等に取り付けられる。例えば、太陽電池モジュール1は、スレート屋根7に取り付けられる。スレート屋根7は、複数のスレート71,71,…を組み合わせて構成されている。詳しくは、隣り合うスレート71,71は、互いの端縁部を重ね合わせて、重ね合わせた部分がボルト締結されている。そのため、スレート屋根7においては、2つのスレート71,71の連結部の尾根部72においてボルト73及び/又はナット74が外方に突出している。
The
太陽電池モジュール1は、取付部5(図2では1つだけ図示)がスレート屋根7に取り付けられる。詳しくは、スレート屋根7は、梁70と、梁70に取り付けられるスレート71,71,…とを有している。取付部5は、ボルト73及びナット74が設けられていない尾根部72上に載置される。このとき、取付部5の第2取付部52と尾根部72との間にブチルゴムを介設する。この状態で、ビス55を第2取付部52、ブチルゴム、スレート71を貫通させ、梁70に締結させる。ここで、モジュール本体10の平面側には前述の如く断熱材18が設けられており、断熱材18は第2取付部52と略面一となっている。そのため、断熱材18は、太陽電池モジュール1の下方に位置する、スレート屋根7の尾根部72,72,…と当接する。ところで、その尾根部72,72,…の中に、ボルト73及びナット74が突出する尾根部72が含まれる場合がある。その場合、断熱材18がボルト73及びナット74と干渉することになる。断熱材18は、発泡プラスチックで構成されているため、ボルト73及びナット74と干渉すると、変形して陥没した状態となる。つまり、ボルト73及びナット74が尾根部72から突出していたとしても、断熱材18は、ボルト73及びナット74に対応する部分だけが陥没して、その他の部分が該尾根部72と当接することになる。
In the
こうして、断熱材18がスレート屋根7に当接する結果、太陽電池モジュール1の荷重は、取付部5,5を介してだけではなく、断熱材18を介してもスレート屋根7に伝わる。つまり、太陽電池モジュール1の荷重がスレート屋根7のうち取付部5,5が取り付けられる部分だけに集中することを防止し、該荷重をスレート屋根7の広い部分で吸収することができる。
Thus, as a result of the
そして、ボルト73及びナット74等の突出部を断熱材18の変形で吸収しているので、突出部の位置やサイズが異なる場合であっても、該突出部を断熱材18の変形で吸収できる限りは、太陽電池モジュール1の構成を変更する必要がない。つまり、1種類の太陽電池モジュール1で様々な形状の屋根に対応することができる。
Since the protrusions such as the
したがって、本実施形態によれば、様々な形状の屋根に取り付けることができるという、太陽電池モジュール1の取り付けに関する汎用性の向上と、太陽電池モジュール1の荷重の分散化とを両立することができる。
Therefore, according to this embodiment, the improvement of the versatility regarding the attachment of the
さらに、屋根と当接する部材が断熱材18であるため、屋根から太陽電池モジュール1への熱の伝導を抑制することができる。すなわち、屋根のうち、太陽電池モジュール1が設けられていない部分には、太陽光が直接、照射しているため、高温になる。その熱は、屋根を伝わり、太陽電池モジュール1の下方に位置する部分も高温になる。ところが、モジュール本体10と屋根との間には断熱材18が存在するため、屋根から太陽電池モジュール1への熱の伝導が抑制される。その結果、太陽電池モジュール1が高温になって効率が低下してしまうことを防止することができる。
Furthermore, since the member that contacts the roof is the
《その他の実施形態》
実施形態について、以下のような構成としてもよい。
<< Other Embodiments >>
About embodiment, it is good also as the following structures.
例えば、取付部5の構成は、前記実施形態に限られるものではない。例えば、取付部5は、モジュール本体10の相対向する一対の辺縁部だけでなく、モジュール本体10の4つの辺縁部全てに設けられていてもよいし、そのうちの3つの辺縁部だけに設けられていてもよい。また、取付部5は、モジュール本体10の辺縁部の全長に亘って延びるものではなくてもよい。さらに、取付部5は、モジュール本体10の1つの辺縁部の複数箇所に設けられてもよい。また、取付部5は、補強シート16に取り付けられるものに限られない。例えば、取付部5は、枠体4に取り付けられる、又は、枠体4と一体に形成されていてもよい。また、取付部5の材料も、前記実施形態に限られるものではない。
For example, the structure of the
太陽電池モジュール1の設置対象は、スレート屋根7に限られるものではない。太陽電池モジュール1を瓦棒屋根、折板屋根、又は瓦屋根等に取り付ける場合であっても、前記構成を採用することができる。すなわち、瓦棒屋根、折板屋根又は瓦屋根等であっても、屋根の形状が平坦ではなく、様々な突出部が存在する。前記太陽電池モジュール1を用いることによって、瓦棒屋根、折板屋根又は瓦屋根等に突出部が存在したとしても、断熱材18が変形して該突出部を該断熱材18内に収容するので、太陽電池モジュール1を屋根に取り付けることができる。例えば、設置対象が図3に示す折板屋根207であっても太陽電池モジュール1を容易に取り付けることができる。詳しくは、折板屋根7の尾根部272にボルト73及びナット74が突出する場合であっても、断熱材18でボルト73及びナット74を吸収して、太陽電池モジュール1を取り付けつつ、太陽電池モジュール1の荷重を折板屋根207に分散させることができる。さらには、太陽電池モジュール1は、壁面や地面等に取り付けられる構成であってもよい。
The installation target of the
また、第2取付部52は、第1取付部51又はモジュール本体10の平面と平行でなくてもよい。例えば、取付部5を折板屋根207の傾斜部275に取り付ける場合には、図4に示すように、第2取付部52は、傾斜部275に沿った構成であってもよい。ただし、取付部5は、モジュール本体10を、折板屋根207(詳しくは、折板屋根207の上端部、即ち、尾根部72)との間に間隔を形成する状態で折板屋根207に取り付ける必要がある。
Further, the
さらに、第2取付部52の取付場所は、屋根の尾根部でなくてもよい。例えば、図5に示すように、第2取付部52が尾根部に位置しなくても、太陽電池モジュールを屋根に取り付けることができる。図5に示す太陽電池モジュール201においては、断熱材18が、第2取付部52の下方まで延びている。つまり、第2取付部52は、断熱材18を介してスレート屋根7に取り付けられる。
Furthermore, the mounting location of the second mounting
さらに、コンクリート製の屋上部分等であっても、ボルト及びナット等の様々な突出物が存在する。それに対して、前記太陽電池モジュール1を適用することによって、突出部の有無にかかわらず、太陽電池モジュール1を取り付けつつ、太陽電池モジュール1の荷重を屋上部分に分散させることができる。
Furthermore, there are various protrusions such as bolts and nuts even on a concrete rooftop. On the other hand, by applying the
また、モジュール本体10の背面側に設けられる部材は、断熱材18に限られるものではない。例えば、断熱性の低い部材を採用してもよい。つまり、陥没するように変形する部材であって且つモジュール本体10の荷重を設置対象に伝達できる部材であれば、任意の部材を採用することができる。例えば、硬質のガラスウールやロックウール等の綿状部材を採用してもよい。
Further, the member provided on the back side of the
さらに、断熱材18の外周面(例えば、取付部5の第2取付部52と略面一になる面)に、保護シートを設けてもよい。この保護シートは、断熱材18を保護するためのシートであって、例えば、塩化ビニル系防水シート又はポリオレフィン系防水シートにアルミニウム合金やガルバリウム鋼板等の金属板を貼り合わせたもの、該金属板と樹脂と該金属板とのサンドイッチパネルを該防水シートに貼り合わせたもの、又はPETシートとアルミニウムシートとフッ素樹脂系フィルムとを積層させた積層シート等で構成されている。この保護シートは、容易に切断できることが好ましい。つまり、太陽電池モジュール1を屋根に設置する際に、その現場で、保護シートのうちボルト又はナット等の突出部に対応する部分を切断して断熱材18を露出させることが容易にできることが好ましい。
Furthermore, a protective sheet may be provided on the outer peripheral surface of the heat insulating material 18 (for example, a surface that is substantially flush with the second mounting
また、断熱材18は、モジュール本体10の背面の全面、即ち、モジュール本体10の背面側において、取付部5で囲まれた空間の全領域に設けられていなくてもよい。例えば、柱状に形成された複数の断熱材18をモジュール本体10の背面に設けてもよい。この場合、断熱材18を、屋根の尾根部と交差するように配置することが好ましい。かかる構成によれば、屋根の突出部を、モジュール本体10の背面側の空間の、断熱材18が設けられていない部分で吸収することもできるし、前述の如く、断熱材18で吸収することもできる。つまり、このような構成であっても、様々な形状の屋根に取り付けることができるという、太陽電池モジュール1の取り付けに関する汎用性の向上と、太陽電池モジュール1の荷重の分散化とを両立することができる。
Further, the
さらにまた、断熱材18は、モジュール本体10の背面側に設けられていればよく、補強シート16に接着されていなくてもよい。例えば、断熱材18は、モジュール本体10との間にスペースを空けた状態で取付部5,5の連結部53,53に接着されていてもよい。また、断熱材18は、スペーサ等を介して、モジュール本体10の背面との間に隙間を有した状態で設けられていてもよい。さらには、断熱材18の、モジュール本体10と対向する面が凹凸形状をしており、(例えば、複数の溝が形成されている)、断熱材18とモジュール本体10との間において局所的に隙間が形成されていてもよい。これらの隙間を介して、モジュール本体10の熱を放熱することができる。
Furthermore, the
また、前記トップシート11、バックシート12、太陽電池セル2、封止材13、防湿シート16及び枠体4は、前記実施形態に限られるものではなく、任意の材料を採用することができる。また、モジュール本体10の構成も、前記実施形態に限られるものではない。太陽電池セルを含むモジュール本体である限り、任意の構成を採用することができる。
Moreover, the said
尚、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。 In addition, the above embodiment is an essentially preferable illustration, Comprising: It does not intend restrict | limiting the range of this invention, its application thing, or its use.
以上説明したように、本発明は、太陽電池モジュールについて有用である。 As described above, the present invention is useful for solar cell modules.
1 太陽電池モジュール
10 モジュール本体
11 トップシート
12 バックシート
18 断熱材(当接部材)
2 太陽電池セル(太陽電池素子)
5 取付部
7 スレート屋根(設置対象)
207 折板屋根(設置対象)
DESCRIPTION OF
2 Solar cells (solar cell elements)
5 Mounting
207 Folded roof (installation target)
Claims (3)
前記モジュール本体を設置対象に取り付けるための取付部とを備え、
前記取付部は、モジュール本体の背面と設置対象との間に間隔を開けた状態で該モジュール本体を該設置対象に取り付けるように構成されており、
前記モジュール本体の背面には、前記モジュール本体を設置対象に取り付けたときに該設置対象に当接する当接部材が設けられており、
前記当接部材は、陥没するように変形可能である太陽電池モジュール。 A module body having a solar cell element;
An attachment portion for attaching the module body to an installation target;
The mounting portion is configured to attach the module body to the installation target with a gap between the back surface of the module body and the installation target.
On the back of the module main body, a contact member that comes into contact with the installation target when the module main body is attached to the installation target is provided,
The abutting member is a solar cell module that can be deformed so as to be depressed.
前記当接部材は、発泡プラスチックで構成されている太陽電池モジュール。 The solar cell module according to claim 1, wherein
The contact member is a solar cell module made of foamed plastic.
前記当接部材は、断熱材である太陽電池モジュール。 In the solar cell module according to claim 1 or 2,
The contact member is a solar cell module that is a heat insulating material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011044423A JP2012182323A (en) | 2011-03-01 | 2011-03-01 | Solar cell module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011044423A JP2012182323A (en) | 2011-03-01 | 2011-03-01 | Solar cell module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012182323A true JP2012182323A (en) | 2012-09-20 |
Family
ID=47013271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011044423A Pending JP2012182323A (en) | 2011-03-01 | 2011-03-01 | Solar cell module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012182323A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030054A1 (en) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 住友電気工業株式会社 | Mounting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000345673A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Solar cell module and roof |
JP2001081919A (en) * | 1999-09-16 | 2001-03-27 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Solar cell module and roof |
JP2002021275A (en) * | 2000-07-05 | 2002-01-23 | Hideo Fujita | Solar energy power generating roof |
JP2005036604A (en) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Chuo Co Ltd | Roof material and roof with solar cell module |
-
2011
- 2011-03-01 JP JP2011044423A patent/JP2012182323A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000345673A (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Solar cell module and roof |
JP2001081919A (en) * | 1999-09-16 | 2001-03-27 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Solar cell module and roof |
JP2002021275A (en) * | 2000-07-05 | 2002-01-23 | Hideo Fujita | Solar energy power generating roof |
JP2005036604A (en) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Chuo Co Ltd | Roof material and roof with solar cell module |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030054A1 (en) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 住友電気工業株式会社 | Mounting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
JP2018026907A (en) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 住友電気工業株式会社 | Fitting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
CN109478868A (en) * | 2016-08-08 | 2019-03-15 | 住友电气工业株式会社 | For the mounting structure of photovoltaic module, photovoltaic module, photovoltaic panel and photovoltaic apparatus |
US20190238086A1 (en) * | 2016-08-08 | 2019-08-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Mounting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
US10812010B2 (en) * | 2016-08-08 | 2020-10-20 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Mounting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
CN109478868B (en) * | 2016-08-08 | 2020-12-18 | 住友电气工业株式会社 | Mounting structure for photovoltaic module, photovoltaic panel, and photovoltaic device |
AU2017308940B2 (en) * | 2016-08-08 | 2022-03-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Mounting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
EP3499711B1 (en) * | 2016-08-08 | 2024-03-13 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Mounting structure for photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation module, photovoltaic power generation panel, and photovoltaic power generation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5775182B2 (en) | Frame system for solar cell module | |
JP3787394B2 (en) | Solar cell panel and roof structure with solar cell panel | |
US20100132761A1 (en) | Solar cell module | |
JP2007314989A (en) | Method for installing solar cell module on flat-roof building | |
CA2567389A1 (en) | Method for construction of rigid photovoltaic modules | |
WO2009012128A2 (en) | System and method utilizing re-deployable insulated self-ballasted photovoltaic assemblies | |
WO2006121013A1 (en) | Solar cell module, and solar cell installation surface | |
WO2012105494A1 (en) | Solar cell module | |
JP3552369B2 (en) | Manufacturing method of high rigidity solar cell module | |
JP2011231477A (en) | Installation structure of solar cell module | |
JP5902451B2 (en) | Solar array | |
WO2013108541A1 (en) | Solar cell module, structure for supporting solar cell module, method for installing solar cell module, and solar power generation system | |
JP3481032B2 (en) | Double roof structure using solar cell module in flat roof building | |
JP2003031833A (en) | Solar cell module | |
JP5722596B2 (en) | Solar cell integrated roofing material | |
JP2010192854A (en) | Glass screen | |
JP2006100639A (en) | Solar cell module | |
JP2012182323A (en) | Solar cell module | |
JP2012182322A (en) | Solar cell module and solar cell system | |
JP2012009495A (en) | Solar cell array and solar cell module | |
GB2471172A (en) | A composite panel for use in building cladding having a photovoltaic solar collector | |
JP2000114569A (en) | Solar battery module | |
JP2012182324A (en) | Solar cell module and solar cell system | |
JP3205188U (en) | Carport with solar cell module | |
JP2004324233A (en) | Method of mounting solar battery module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140228 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141202 |