JP2012181636A - Screen development support device, screen development support method and screen development support program - Google Patents

Screen development support device, screen development support method and screen development support program Download PDF

Info

Publication number
JP2012181636A
JP2012181636A JP2011043516A JP2011043516A JP2012181636A JP 2012181636 A JP2012181636 A JP 2012181636A JP 2011043516 A JP2011043516 A JP 2011043516A JP 2011043516 A JP2011043516 A JP 2011043516A JP 2012181636 A JP2012181636 A JP 2012181636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
display
tag information
source
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011043516A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5579105B2 (en
Inventor
Yoshisane Kawamura
美嗣 河村
Masaharu Oshima
正晴 大島
Junko Ogasawara
淳子 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Mitsubishi Electric Information Technology Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Mitsubishi Electric Information Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Electric Information Systems Corp, Mitsubishi Electric Information Technology Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011043516A priority Critical patent/JP5579105B2/en
Publication of JP2012181636A publication Critical patent/JP2012181636A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5579105B2 publication Critical patent/JP5579105B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve efficiency in developing a screen of a web page and the like.SOLUTION: A repetitive screen generation device 100 extracts predetermined display tag information from display tag information on an HTML tag and the like included in a display code 107, and divides the extracted display tag information into source tag information on a JSP custom tag and the like previously associated with the display tag information and input data for the source tag information, with the same data identifier provided to the source tag information and the input data. The repetitive screen generation device 100 replaces the extracted display tag information in the display code 107 with the source tag information so as to set the source tag information as a source code 101 and the divided input data as test data 102.

Description

この発明は、ウェブページ等の画面の開発を支援する技術に関する。   The present invention relates to a technology that supports development of a screen such as a web page.

ウェブページ等の画面の開発においては、画面デザインはデザイナーが行い、ロジック開発は開発者が行う形で分業を行うことが一般的である。この場合、デザイナーが作成した画面デザインを開発者が手動でソースコードに変換する必要があり、開発者に負担がかかる。
そこで、ソースコードから動的画面を生成する技術、および動的画面からソースコードを生成する技術が用いられている(特許文献1,2,3参照)。また、ソースコードとテストデータとから動的画面を自動生成することにより、開発者が作成したソースコードの動作確認を短時間に行う試験システムが用いられている(特許文献4参照)。
In the development of a screen such as a web page, it is common that the screen design is performed by a designer and the logic development is performed by a developer. In this case, it is necessary for the developer to manually convert the screen design created by the designer into source code, which places a burden on the developer.
Therefore, a technique for generating a dynamic screen from a source code and a technique for generating a source code from a dynamic screen are used (see Patent Documents 1, 2, and 3). In addition, a test system is used in which a dynamic screen is automatically generated from source code and test data, thereby confirming the operation of the source code created by the developer in a short time (see Patent Document 4).

特開2003−150377号公報JP 2003-150377 A 特開2004−246401号公報JP 2004-246401 A 特開2003−316575号公報JP 2003-316575 A 特開2006−099349号公報JP 2006-099349 A

特許文献1,2,3に記載された技術では、動的画面から動的画面を生成する際に必要となるテストデータの生成を行うことはできない。また、特許文献4に記載された技術では、動的画面からソースコードやテストデータの生成を行うことはできない。
この発明は、動的画面からソースコード及びテストデータの生成を行い、動的画面の開発効率を向上させることを目的とする。
The techniques described in Patent Literatures 1, 2, and 3 cannot generate test data necessary for generating a dynamic screen from a dynamic screen. Further, with the technique described in Patent Document 4, source code and test data cannot be generated from a dynamic screen.
An object of the present invention is to generate source code and test data from a dynamic screen and improve the development efficiency of the dynamic screen.

この発明に係る画面開発支援装置は、
画面に表示する表示情報を生成する表示タグ情報を複数含む表示コードを入力する表示コード入力部と、
前記表示コード入力部が入力した表示コードに含まれる複数の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出するタグ抽出部と、
前記タグ抽出部が抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたソースタグ情報であって入力データを用いた表示タグ情報に変換されるソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに分離するタグ分離部であって、分離したソースタグ情報と入力データとのそれぞれに同一のデータ識別子を付した上で分離するタグ分離部と、
前記表示コードのうち前記タグ抽出部が抽出した表示タグ情報を、前記タグ分離部が分離したソースタグ情報に置き換えたソースコードを出力するソースコード出力部と、
前記タグ分離部が分離した入力データをテストデータとして出力するテストデータ出力部と
を備えることを特徴とする。
The screen development support apparatus according to the present invention is:
A display code input unit for inputting a display code including a plurality of display tag information for generating display information to be displayed on the screen;
A tag extraction unit for extracting predetermined display tag information from a plurality of display tag information included in the display code input by the display code input unit;
The display tag information extracted by the tag extraction unit is source tag information previously associated with the display tag information and converted into display tag information using input data, and the source tag information. A tag separation unit that separates the input data from the input tag, and a tag separation unit that separates the source tag information and the input data with the same data identifier attached thereto,
A source code output unit for outputting a source code obtained by replacing the display tag information extracted by the tag extraction unit in the display code with the source tag information separated by the tag separation unit;
And a test data output unit that outputs the input data separated by the tag separation unit as test data.

この発明に係る画面開発支援装置では、表示コード(ウェブページ等の画面)に含まれる所定の表示タグ情報を、ソースタグ情報と入力データとに分離することにより、表示コードからソースコードとテストデータとを生成する。これにより、動的画面の開発効率を向上させることができる。   In the screen development support apparatus according to the present invention, by separating predetermined display tag information included in a display code (screen such as a web page) into source tag information and input data, the source code and test data are displayed from the display code. And generate Thereby, the development efficiency of a dynamic screen can be improved.

実施の形態1に係る反復型画面生成装置100のシステム構成図。1 is a system configuration diagram of an iterative screen generation device 100 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るソースコード101の一例を示す図。FIG. 3 shows an example of source code 101 according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテストデータ102の一例を示す図。FIG. 4 shows an example of test data 102 according to the first embodiment. 実施の形態1に係るコード・テストデータ合成部105の処理の流れを示すフローチャート。5 is a flowchart showing a processing flow of a code / test data synthesis unit 105 according to the first embodiment. 実施の形態1に係る表示コード107の一例を示す図。FIG. 3 shows an example of a display code 107 according to the first embodiment. 実施の形態1に係るコード・テストデータ分離部109の処理の流れを示すフローチャート。5 is a flowchart showing a processing flow of a code / test data separation unit 109 according to the first embodiment. 反復型画面生成装置100のハードウェア構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the hardware constitutions of the repetition type screen production | generation apparatus 100. FIG.

以下、図に基づき、この発明の実施の形態を説明する。
以下の説明において、処理装置は後述するCPU911等である。記憶装置は後述するROM913、RAM914、磁気ディスク装置920等である。つまり、処理装置、記憶装置はいずれもハードウェアである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the following description, the processing device is a CPU 911 or the like which will be described later. The storage device is a ROM 913, a RAM 914, a magnetic disk device 920, etc., which will be described later. That is, both the processing device and the storage device are hardware.

実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る反復型画面生成装置100(画面開発支援装置)のシステム構成図である。
反復型画面生成装置100は、ソースコード101とテストデータ102とを入力として、表示コード107を出力するとともに、表示コード107を入力として、ソースコード101とテストデータ102とを出力する。
ソースコード101は、表示コード107を生成するためのプログラムコードであ。ここでは、一例として、ソースコード101は、JSP(JavaServer Pages,登録商標)を用いて記述されたプログラムコードであるとする。テストデータ102は、表示コード107を生成するために利用されるパラメータが保存されたテストデータである。表示コード107は、画面に表示する表示情報を生成するプログラムコードである。ここでは、一例として、表示コード107は、HTML(HyperText Markup Language)を用いて記述されたプログラムコードであるとする。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a system configuration diagram of an iterative screen generation device 100 (screen development support device) according to the first embodiment.
The iterative screen generation apparatus 100 receives the source code 101 and the test data 102 and outputs the display code 107, and also receives the display code 107 and outputs the source code 101 and the test data 102.
The source code 101 is program code for generating the display code 107. Here, as an example, it is assumed that the source code 101 is a program code described using JSP (Java Server Pages, registered trademark). The test data 102 is test data in which parameters used for generating the display code 107 are stored. The display code 107 is a program code that generates display information to be displayed on the screen. Here, as an example, it is assumed that the display code 107 is a program code described using HTML (HyperText Markup Language).

反復型画面生成装置100は、ソースコード入力部103、テストデータ入力部104、コード・テストデータ合成部105(タグ変換部)、表示コード出力部106、表示コード入力部108、コード・テストデータ分離部109(タグ抽出部、タグ分離部)、ソースコード出力部110、テストデータ出力部111を備える。   The iterative screen generation apparatus 100 includes a source code input unit 103, a test data input unit 104, a code / test data synthesis unit 105 (tag conversion unit), a display code output unit 106, a display code input unit 108, and code / test data separation. Unit 109 (tag extraction unit, tag separation unit), source code output unit 110, and test data output unit 111.

ソースコード入力部103は、ソースコード101を処理装置により記憶装置から読み出し、コード・テストデータ合成部105へ入力する。テストデータ入力部104は、テストデータ102を記憶装置から読み出し、コード・テストデータ合成部105へ入力する。コード・テストデータ合成部105は、ソースコード101とテストデータ102とを処理装置により合成し、表示コード107を生成する。表示コード出力部106は、コード・テストデータ合成部105が生成した表示コード107を処理装置により出力して記憶装置に格納する。   The source code input unit 103 reads the source code 101 from the storage device by the processing device and inputs it to the code / test data synthesis unit 105. The test data input unit 104 reads the test data 102 from the storage device and inputs it to the code / test data synthesis unit 105. The code / test data synthesizing unit 105 synthesizes the source code 101 and the test data 102 by a processing device, and generates a display code 107. The display code output unit 106 outputs the display code 107 generated by the code / test data synthesis unit 105 by the processing device and stores it in the storage device.

表示コード入力部108は、表示コード107を処理装置により記憶装置から読み出し、コード・テストデータ分離部109へ入力する。コード・テストデータ分離部109は、表示コード107をソースコード101とテストデータ102とに分離する。ソースコード出力部110は、コード・テストデータ分離部109が分離したソースコード101を出力する。テストデータ出力部111は、コード・テストデータ分離部109が分離したテストデータ102を処理装置により出力して記憶装置に格納する。   The display code input unit 108 reads the display code 107 from the storage device by the processing device, and inputs it to the code / test data separation unit 109. The code / test data separating unit 109 separates the display code 107 into the source code 101 and the test data 102. The source code output unit 110 outputs the source code 101 separated by the code / test data separation unit 109. The test data output unit 111 outputs the test data 102 separated by the code / test data separation unit 109 by the processing device and stores it in the storage device.

図2は、実施の形態1に係るソースコード101の一例を示す図である。
ソースコード101は、入力データを用いたHTMLタグ(表示タグ情報)に動的に変換されるJSPカスタムタグ(ソースタグ情報,図2では、JSPカスタムタグ201、202)を含む。各JSPカスタムタグには、“id=・・・”として示すID属性(データ識別子)が付与されている。例えば、JSPカスタムタグ201にはID属性としてID001が付与され、JSPカスタムタグ202にはID属性としてID002が付与されている。
なお、JSPカスタムタグとは、開発者によって定義されたJSPタグであり、JSPカスタムタグ毎にどのようなHTMLタグに変換されるかが規定されている。ここでは、JSPカスタムタグ201は、種別がjsp:Labelタグである。jsp:Labelタグは、HTMLに変換されるとテキストデータとなる。JSPカスタムタグ202は、種別がjsp:TextBoxタグである。jsp:TextBoxタグは、HTMLに変換されるとテキストボックスとなる。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the source code 101 according to the first embodiment.
The source code 101 includes JSP custom tags (source tag information, JSP custom tags 201 and 202 in FIG. 2) that are dynamically converted into HTML tags (display tag information) using input data. Each JSP custom tag is given an ID attribute (data identifier) indicated as “id =...”. For example, the JSP custom tag 201 is assigned ID001 as an ID attribute, and the JSP custom tag 202 is assigned ID002 as an ID attribute.
Note that a JSP custom tag is a JSP tag defined by a developer, and defines what kind of HTML tag is converted for each JSP custom tag. Here, the JSP custom tag 201 is a jsp: Label tag of type. The jsp: Label tag becomes text data when converted to HTML. The JSP custom tag 202 is a jsp: TextBox tag of type. The jsp: TextBox tag becomes a text box when converted to HTML.

図3は、実施の形態1に係るテストデータ102の一例を示す図である。
テストデータ102は、ソースコード101に含まれるJSPカスタムタグ毎に、対応したテストデータが記述される。図3では、テストデータ102を、左辺にID属性をとり、右辺に対応したテストデータをとり、左辺と右辺とを記号「=」で区切ったテキストファイル形式で記述している。
なお、図3では、図2に示すソースコード101に対応したテストデータ102を示しており、ソースコード101のJSPカスタムタグ201に対応したデータ301と、JSPカスタムタグ202に対応したデータ302とが記述されている。データ301は、左辺値がID001であり、右辺値がラベル値である。データ302は、左辺値がID002であり、右辺値がテキストボックス値である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the test data 102 according to the first embodiment.
In the test data 102, corresponding test data is described for each JSP custom tag included in the source code 101. In FIG. 3, the test data 102 is described in a text file format in which the ID attribute is taken on the left side, the test data corresponding to the right side is taken, and the left side and the right side are separated by the symbol “=”.
FIG. 3 shows test data 102 corresponding to the source code 101 shown in FIG. 2. Data 301 corresponding to the JSP custom tag 201 of the source code 101 and data 302 corresponding to the JSP custom tag 202 are shown. is described. In the data 301, the left side value is ID001, and the right side value is a label value. In the data 302, the left side value is ID002, and the right side value is a text box value.

図4は、実施の形態1に係るコード・テストデータ合成部105の処理の流れを示すフローチャートである。
(S11:タグ読出処理)
コード・テストデータ合成部105は、ソースコード入力部103が入力したソースコード101の各タグを順次読み出す。
(S12:種別判定処理)
コード・テストデータ合成部105は、S11で読み出したタグの種別を判定する。具体的には、コード・テストデータ合成部105は、読み出したタグがJSPカスタムタグかどうかを判定するとともに、読み出したタグがJSPカスタムタグである場合には、そのJSPカスタムタグの種別を判定する。
コード・テストデータ合成部105は、読み出したタグがJSPカスタムタグである場合(S12で変換対象のタグ)、処理をS13へ進める。一方、コード・テストデータ合成部105は、読み出したタグがJSPカスタムタグでない場合(S12で変換対象ではないタグ)、処理をS16へ進める。
(S13:タグ変換処理)
コード・テストデータ合成部105は、S11で読み出したJSPカスタムタグを対応するHTMLタグに変換する。例えば、jsp:Labelタグであればspanタグに変換し、jsp:TextBoxタグであればinputタグに変換する。なお、コード・テストデータ合成部105は、変換したHTMLタグに、変換元のJSPカスタムタグを示すタグ識別子と、変換元のJSPカスタムタグに付されたID属性とを付しておく。ここでは、HTMLタグに“type=・・・”として示すタグ識別子と、“id=・・・”として示すID属性とが付される(図5参照)。
(S14:テストデータ取得処理)
コード・テストデータ合成部105は、テストデータ入力部104が入力したテストデータ102から、S11で読み出したJSPカスタムタグに付与されているID属性に対応するデータを取得する。例えば、jsp:Labelタグであれば、ID属性はID001なので、対応するデータは「ラベル値」となる。jsp:TextBoxタグであれば、ID属性はID002なので、対応するテストデータは「テキストボックス値」となる。
(S15:テストデータ設定処理)
コード・テストデータ合成部105は、S13で変換したHTMLタグと、S14で取得したデータとを合成する。HTMLタグとテストデータとをどのように合成するかは、JSPカスタムタグ毎に予め設定されているものとする。例えば、jsp:Labelタグであれば、spanタグのInnnerTextにテストデータを設定する。jsp:TextBoxタグであれば、inputタグのInnnerTextにテストデータを設定する。なお、InnnerTextとは、開始タグと終了タグとの間のデータのことである。
(S16:コード追加処理)
コード・テストデータ合成部105は、S12でJSPカスタムタグであると判定されたタグについては、S13からS15で変換され、テストデータが合成されたHTMLタグを表示コード107に追加する。一方、コード・テストデータ合成部105は、S12でJSPカスタムタグでないと判定されたタグについては、そのまま又は通常通りHTMLに変換して表示コード107に追加する。
(S17:終了判定処理)
コード・テストデータ合成部105は、ソースコード入力部103が入力したソースコード101の全てのタグを読み出したか否かを判定する。
コード・テストデータ合成部105は、全てのタグを読み出した場合(S17でYES)、処理を終了する。一方、コード・テストデータ合成部105は、読み出していないタグがある場合(S17でNO)、処理をS11へ戻し、次のタグを読み出す。
FIG. 4 is a flowchart showing a process flow of the code / test data synthesis unit 105 according to the first embodiment.
(S11: Tag reading process)
The code / test data synthesis unit 105 sequentially reads each tag of the source code 101 input by the source code input unit 103.
(S12: Type determination process)
The code / test data synthesis unit 105 determines the type of the tag read in S11. Specifically, the code / test data synthesis unit 105 determines whether or not the read tag is a JSP custom tag, and determines the type of the JSP custom tag when the read tag is a JSP custom tag. .
If the read tag is a JSP custom tag (the tag to be converted in S12), the code / test data synthesis unit 105 advances the process to S13. On the other hand, if the read tag is not a JSP custom tag (a tag that is not a conversion target in S12), the code / test data synthesis unit 105 advances the process to S16.
(S13: Tag conversion process)
The code / test data synthesis unit 105 converts the JSP custom tag read in S11 into a corresponding HTML tag. For example, a jsp: Label tag is converted to a span tag, and a jsp: TextBox tag is converted to an input tag. The code / test data composition unit 105 attaches a tag identifier indicating a JSP custom tag of the conversion source and an ID attribute attached to the JSP custom tag of the conversion source to the converted HTML tag. Here, a tag identifier indicated as “type =...” And an ID attribute indicated as “id =...” Are attached to the HTML tag (see FIG. 5).
(S14: Test data acquisition process)
The code / test data composition unit 105 acquires data corresponding to the ID attribute assigned to the JSP custom tag read in S11 from the test data 102 input by the test data input unit 104. For example, in the case of a jsp: Label tag, since the ID attribute is ID001, the corresponding data is “label value”. In the case of the jsp: TextBox tag, the ID attribute is ID002, so the corresponding test data is “text box value”.
(S15: Test data setting process)
The code / test data synthesis unit 105 synthesizes the HTML tag converted in S13 and the data acquired in S14. It is assumed that how to synthesize the HTML tag and test data is preset for each JSP custom tag. For example, in the case of a jsp: Label tag, test data is set in the Inner Text of the span tag. If it is a jsp: TextBox tag, test data is set in InnerText of the input tag. InnerText is data between a start tag and an end tag.
(S16: Code addition process)
The code / test data synthesis unit 105 adds the HTML tag converted from S13 to S15 and synthesized test data to the display code 107 for the tag determined to be a JSP custom tag in S12. On the other hand, the code / test data synthesizing unit 105 adds the tag determined not to be a JSP custom tag in S12 to the display code 107 as it is or converted into HTML as usual.
(S17: End determination process)
The code / test data synthesis unit 105 determines whether all tags of the source code 101 input by the source code input unit 103 have been read.
When the code / test data composition unit 105 has read all the tags (YES in S17), the process is terminated. On the other hand, if there is a tag that has not been read (NO in S17), the code / test data synthesis unit 105 returns the process to S11 and reads the next tag.

図5は、実施の形態1に係る表示コード107の一例を示す図である。なお、図5では、図2に示すソースコード101と図3に示すテストデータ102とから、図4に示す処理により生成された表示コード107を示している。
表示コード107は、複数のHTMLタグから構成され、一部のHTMLタグには、“type=・・・”として対応するJSPカスタムタグを示すタグ識別子と、“id=・・・”としてID属性とが付与されている。例えば、HTMLタグ501は、HTMLタグのspanタグであり、タグ識別子としてlabelが付与され、id属性としてID001が付与されている。HTMLタグ502は、HTMLタグのinputタグであり、タグ識別子としてtextが付与され、ID属性にID002が付与されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the display code 107 according to the first embodiment. 5 shows a display code 107 generated by the process shown in FIG. 4 from the source code 101 shown in FIG. 2 and the test data 102 shown in FIG.
The display code 107 is composed of a plurality of HTML tags, and some HTML tags include a tag identifier indicating a JSP custom tag corresponding as “type =...” And an ID attribute as “id =. And are given. For example, the HTML tag 501 is a span tag of an HTML tag, labeled as a tag identifier and ID001 as an id attribute. The HTML tag 502 is an input tag of an HTML tag, and “text” is assigned as a tag identifier, and “ID002” is assigned to an ID attribute.

図6は、実施の形態1に係るコード・テストデータ分離部109の処理の流れを示すフローチャートである。
(S21:タグ読出処理)
コード・テストデータ分離部109は、表示コード入力部108が入力した表示コード107の各HTMLタグを順次読み出す。
(S22:種別判定処理)
コード・テストデータ分離部109は、S21で読み出したHTMLタグの種別を判定する。具体的には、コード・テストデータ分離部109は、読み出したHTMLタグに、タグ識別子が付与されているかどうかを判定するとともに、読み出したHTMLタグにタグ識別子が付与されている場合には、そのタグ識別子の種別を判定する。
コード・テストデータ分離部109は、読み出したHTMLタグにタグ識別子が付与されている場合(S22で変換対象のタグ)、処理をS23へ進める。一方、コード・テストデータ分離部109は、読み出したHTMLタグにタグ識別子が付与されていない場合(S22で変換対象ではないタグ)、処理をS26へ進める。
(S23:テストデータ抽出処理)
コード・テストデータ分離部109は、S21で読み出したHTMLタグからテストデータを抽出する。テストデータの抽出方法については、HTMLタグ毎やタグ識別子毎に予め設定されているものとする。例えば、span type=“label”タグや、input type=“text”タグであれば、InnnerTextの値を、テストデータとして取得する。この際、コード・テストデータ分離部109は、合わせて、そのHTMLタグに付与されたID属性の値についても取得する。
(S24:テストデータ追加処理)
コード・テストデータ分離部109は、S23で取得したテストデータとID属性とを出力用のテストデータ102のリストに追加する。例えば、S21で読み出したHTMLタグが、図5に示すHTMLタグ501であれば、左辺値にID001、右辺値にラベル値をテストデータ102のリストに追加する(図3参照)。S21で読み出したHTMLタグが、図5に示すHTMLタグ502であれば、左辺値にID002、右辺値にテキストボックス値をテストデータ102のリストに追加する(図3参照)。
(S25:タグ変換処理)
コード・テストデータ分離部109は、S21で読み出したHTMLタグを、タグ識別子に従い対応するJSPカスタムタグに変換する。例えば、span type=“label”のHTMLタグであれば、jsp:Labelタグに変換し、input type=“text”のHTMLタグであれば、jsp:TextBoxタグに変換する。なお、コード・テストデータ分離部109は、変換したJSPカスタムタグに、変換元のHTMLタグに付されたID属性を付しておく。ここでは、“id=・・・”として示すID属性が付される(図2参照)。
(S26:コード追加処理)
コード・テストデータ分離部109は、S22でタグ識別子が付与されていると判定されたHTMLタグについては、S23からS25で変換されたJSPカスタムタグをソースコード101に追加する。一方、コード・テストデータ分離部109は、S22でタグ識別子が付与されていないと判定されたタグについては、そのままソースコード101に追加する。
(S27:終了判定処理)
コード・テストデータ分離部109は、表示コード入力部108が入力した表示コード107の全てのHTMLタグを読み出したか否かを判定する。
コード・テストデータ分離部109は、全てのHTMLタグを読み出した場合(S27でYES)、処理を終了する。一方、コード・テストデータ分離部109は、読み出していないHTMLタグがある場合(S27でNO)、処理をS21へ戻し、次のHTMLタグを読み出す。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing flow of the code / test data separation unit 109 according to the first embodiment.
(S21: Tag reading process)
The code / test data separation unit 109 sequentially reads the HTML tags of the display code 107 input by the display code input unit 108.
(S22: Type determination process)
The code / test data separation unit 109 determines the type of the HTML tag read in S21. Specifically, the code / test data separation unit 109 determines whether or not a tag identifier is given to the read HTML tag, and if the tag identifier is given to the read HTML tag, Determine the type of tag identifier.
If the tag identifier is assigned to the read HTML tag (the tag to be converted in S22), the code / test data separation unit 109 advances the process to S23. On the other hand, when the tag identifier is not assigned to the read HTML tag (the tag that is not the conversion target in S22), the code / test data separation unit 109 advances the process to S26.
(S23: Test data extraction process)
The code / test data separation unit 109 extracts test data from the HTML tag read in S21. The test data extraction method is set in advance for each HTML tag and each tag identifier. For example, if span type = “label” tag or input type = “text” tag, the value of InnerText is acquired as test data. At this time, the code / test data separation unit 109 also acquires the value of the ID attribute assigned to the HTML tag.
(S24: Test data addition process)
The code / test data separation unit 109 adds the test data and the ID attribute acquired in S23 to the list of test data 102 for output. For example, if the HTML tag read in S21 is the HTML tag 501 shown in FIG. 5, the ID 001 is added to the left side value, and the label value is added to the right side value (see FIG. 3). If the HTML tag read in S21 is the HTML tag 502 shown in FIG. 5, the ID 002 is added to the left side value, and the text box value is added to the right side value (see FIG. 3).
(S25: Tag conversion process)
The code / test data separation unit 109 converts the HTML tag read in S21 into a corresponding JSP custom tag according to the tag identifier. For example, if the HTML tag is span type = “label”, it is converted to a jsp: Label tag, and if it is an HTML tag of input type = “text”, it is converted to a jsp: TextBox tag. The code / test data separation unit 109 attaches the ID attribute added to the conversion source HTML tag to the converted JSP custom tag. Here, an ID attribute shown as “id =...” Is attached (see FIG. 2).
(S26: Code addition process)
The code / test data separation unit 109 adds the JSP custom tag converted in S23 to S25 to the source code 101 for the HTML tag determined to have been assigned the tag identifier in S22. On the other hand, the code / test data separation unit 109 adds the tag determined to be assigned no tag identifier in S22 to the source code 101 as it is.
(S27: End determination process)
The code / test data separation unit 109 determines whether all HTML tags of the display code 107 input by the display code input unit 108 have been read.
When the code / test data separation unit 109 has read all the HTML tags (YES in S27), the process ends. On the other hand, when there is an HTML tag that has not been read (NO in S27), the code / test data separation unit 109 returns the process to S21 and reads the next HTML tag.

なお、コード・テストデータ分離部109の処理のうち、S21、S22、S27がタグ抽出部の動作であり、S23からS26がタグ分離部の動作である。   Of the processes of the code / test data separating unit 109, S21, S22, and S27 are operations of the tag extracting unit, and S23 to S26 are operations of the tag separating unit.

以上のように、反復型画面生成装置100は、ソースコード101とテストデータ102とから表示コード107を生成でき、また、表示コード107からソースコード101とテストデータ102とを生成できる。そのため、反復型画面生成装置100を用いることにより、ウェブページ等の開発効率が向上する。   As described above, the iterative screen generation apparatus 100 can generate the display code 107 from the source code 101 and the test data 102, and can generate the source code 101 and the test data 102 from the display code 107. Therefore, by using the iterative screen generation device 100, the development efficiency of web pages and the like is improved.

例えば、開発者がソースコード101を製造する際、JSPカスタムタグにID属性を設定しておき、テストデータ102を製造する際、データにID属性を設定しておけば、反復型画面生成装置100により自動的に表示コード107を生成できる。
逆に、例えば、デザイナーが画面デザインをする際、HTMLタグに対応するタグ識別子と、ID属性とを設定しておけば、反復型画面生成装置100により自動的にソースコード101とテストデータ102とを生成できる。
また、反復型画面生成装置100では、ソースコード101とテストデータ102とから表示コード107への変換と、表示コード107からソースコード101とテストデータ102とへの変換とを双方向で行える。そのため、開発者が製造したソースコード101とテストデータ102とを表示コード107に変換してデザイナーが修正を加え、デザイナーが修正を加えた表示コード107をソースコード101とテストデータ102とに変換して開発者が修正を加えるというような開発作業も可能となる。
したがって、反復型画面生成装置100を用いることにより、ウェブページ等の開発効率が向上する。
For example, if the developer sets the ID attribute in the JSP custom tag when the source code 101 is manufactured, and sets the ID attribute in the data when the test data 102 is manufactured, the iterative screen generation device 100. Thus, the display code 107 can be automatically generated.
Conversely, for example, when a designer designs a screen, if a tag identifier corresponding to an HTML tag and an ID attribute are set, the source code 101 and test data 102 are automatically generated by the iterative screen generation device 100. Can be generated.
The iterative screen generation apparatus 100 can bidirectionally convert the source code 101 and the test data 102 to the display code 107 and convert the display code 107 to the source code 101 and the test data 102. Therefore, the source code 101 and the test data 102 produced by the developer are converted into the display code 107, the designer makes corrections, and the designer corrects the display code 107 into the source code 101 and the test data 102. Development work such that the developer makes corrections is also possible.
Therefore, by using the iterative screen generation device 100, the development efficiency of web pages and the like is improved.

なお、上記説明では、ソースコード101としてJSPを用いて記述されたプログラムコードを用い、表示コード107としてHTMLを用いて記述されたプログラムコードを用いた。しかし、もちろん、ソースコード101や表示コード107はこれらに限定されるものではなく、他の言語や技術を用いて記述されたものであっても構わない。
また、上記説明では、コード・テストデータ合成部105はJSPカスタムタグを対象として変換処理を行った。しかし、コード・テストデータ合成部105が変換処理の対象とするものは、これに限定されるものではなく、予め決められたタグを対象に変換処理を行えばよい。例えば、予め記憶装置に対象とするタグの識別情報(タグの名称等)を記憶しておき、コード・テストデータ合成部105はこの識別情報を参照して、変換処理の対象とするか否かを決定してもよい。
In the above description, a program code described using JSP is used as the source code 101, and a program code described using HTML is used as the display code 107. However, of course, the source code 101 and the display code 107 are not limited to these, and may be described using other languages and technologies.
In the above description, the code / test data synthesis unit 105 performs the conversion process on the JSP custom tag. However, what the code / test data synthesizing unit 105 is subject to the conversion process is not limited to this, and the conversion process may be performed on a predetermined tag. For example, the identification information (tag name, etc.) of the target tag is stored in advance in the storage device, and the code / test data combining unit 105 refers to this identification information to determine whether or not to perform the conversion process. May be determined.

図7は、反復型画面生成装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。
図7に示すように、反復型画面生成装置100は、プログラムを実行するCPU911(Central・Processing・Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサともいう)を備えている。CPU911は、バス912を介してROM913、RAM914、LCD901(Liquid Crystal Display)、キーボード902(K/B)、磁気ディスク装置920と接続され、これらのハードウェアデバイスを制御する。磁気ディスク装置920(固定ディスク装置)の代わりに、光ディスク装置、メモリカード読み書き装置などの記憶装置でもよい。磁気ディスク装置920は、所定の固定ディスクインタフェースを介して接続される。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the iterative screen generation device 100.
As shown in FIG. 7, the iterative screen generation apparatus 100 includes a CPU 911 (also referred to as a central processing unit, a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, and a processor) that executes a program. Yes. The CPU 911 is connected to the ROM 913, RAM 914, LCD 901 (Liquid Crystal Display), keyboard 902 (K / B), and magnetic disk device 920 via the bus 912, and controls these hardware devices. Instead of the magnetic disk device 920 (fixed disk device), a storage device such as an optical disk device or a memory card read / write device may be used. The magnetic disk device 920 is connected via a predetermined fixed disk interface.

磁気ディスク装置920又はROM913などには、オペレーティングシステム921(OS)、ウィンドウシステム922、プログラム群923、ファイル群924が記憶されている。プログラム群923のプログラムは、CPU911、オペレーティングシステム921、ウィンドウシステム922により実行される。   An operating system 921 (OS), a window system 922, a program group 923, and a file group 924 are stored in the magnetic disk device 920 or the ROM 913. The programs in the program group 923 are executed by the CPU 911, the operating system 921, and the window system 922.

プログラム群923には、上記の説明において「ソースコード入力部103」、「テストデータ入力部104」、「コード・テストデータ合成部105」、「表示コード出力部106」、「表示コード入力部108」、「コード・テストデータ分離部109」、「ソースコード出力部110」、「テストデータ出力部111」等として説明した機能を実行するソフトウェアやプログラムやその他のプログラムが記憶されている。プログラムは、CPU911により読み出され実行される。
ファイル群924には、上記の説明において「ソースコード101」、「テストデータ102」、「表示コード107」等の情報やデータや信号値や変数値やパラメータが、「ファイル」や「データベース」の各項目として記憶される。「ファイル」や「データベース」は、ディスクやメモリなどの記録媒体に記憶される。ディスクやメモリなどの記憶媒体に記憶された情報やデータや信号値や変数値やパラメータは、読み書き回路を介してCPU911によりメインメモリやキャッシュメモリに読み出され、抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・出力・印刷・表示などのCPU911の動作に用いられる。抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・出力・印刷・表示のCPU911の動作の間、情報やデータや信号値や変数値やパラメータは、メインメモリやキャッシュメモリやバッファメモリに一時的に記憶される。
The program group 923 includes “source code input unit 103”, “test data input unit 104”, “code / test data synthesis unit 105”, “display code output unit 106”, “display code input unit 108” in the above description. ”,“ Code / test data separation unit 109 ”,“ source code output unit 110 ”,“ test data output unit 111 ”, and the like. The program is read and executed by the CPU 911.
In the file group 924, information, data, signal values, variable values, and parameters such as “source code 101”, “test data 102”, and “display code 107” in the above description are stored in “file” and “database”. Stored as each item. The “file” and “database” are stored in a recording medium such as a disk or a memory. Information, data, signal values, variable values, and parameters stored in a storage medium such as a disk or memory are read out to the main memory or cache memory by the CPU 911 via a read / write circuit, and extracted, searched, referenced, compared, and calculated. Used for the operation of the CPU 911 such as calculation / processing / output / printing / display. Information, data, signal values, variable values, and parameters are temporarily stored in the main memory, cache memory, and buffer memory during the operation of the CPU 911 for extraction, search, reference, comparison, calculation, calculation, processing, output, printing, and display. Is remembered.

また、上記の説明におけるフローチャートの矢印の部分は主としてデータや信号の入出力を示し、データや信号値は、RAM914のメモリ、その他光ディスク等の記録媒体やICチップに記録される。また、データや信号は、バス912や信号線やケーブルその他の伝送媒体や電波によりオンライン伝送される。
また、上記の説明において「〜部」として説明するものは、「〜回路」、「〜装置」、「〜機器」、「〜手段」、「〜機能」であってもよく、また、「〜ステップ」、「〜手順」、「〜処理」であってもよい。また、「〜装置」として説明するものは、「〜回路」、「〜機器」、「〜手段」、「〜機能」であってもよく、また、「〜ステップ」、「〜手順」、「〜処理」であってもよい。さらに、「〜処理」として説明するものは「〜ステップ」であっても構わない。すなわち、「〜部」として説明するものは、ROM913に記憶されたファームウェアで実現されていても構わない。或いは、ソフトウェアのみ、或いは、素子・デバイス・基板・配線などのハードウェアのみ、或いは、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせ、さらには、ファームウェアとの組み合わせで実施されても構わない。ファームウェアとソフトウェアは、プログラムとして、ROM913等の記録媒体に記憶される。プログラムはCPU911により読み出され、CPU911により実行される。すなわち、プログラムは、上記で述べた「〜部」としてコンピュータ等を機能させるものである。あるいは、上記で述べた「〜部」の手順や方法をコンピュータ等に実行させるものである。
In the above description, the arrows in the flowchart mainly indicate input / output of data and signals, and the data and signal values are recorded in a memory of the RAM 914, other recording media such as an optical disk, and an IC chip. Data and signals are transmitted online by a bus 912, signal lines, cables, other transmission media, and radio waves.
In addition, what is described as “to part” in the above description may be “to circuit”, “to device”, “to device”, “to means”, and “to function”. It may be “step”, “˜procedure”, “˜processing”. In addition, what is described as “˜device” may be “˜circuit”, “˜device”, “˜means”, “˜function”, and “˜step”, “˜procedure”, “ ~ Process ". Furthermore, what is described as “to process” may be “to step”. That is, what is described as “˜unit” may be realized by firmware stored in the ROM 913. Alternatively, it may be implemented only by software, or only by hardware such as elements, devices, substrates, and wirings, by a combination of software and hardware, or by a combination of firmware. Firmware and software are stored in a recording medium such as ROM 913 as a program. The program is read by the CPU 911 and executed by the CPU 911. That is, the program causes a computer or the like to function as the “˜unit” described above. Alternatively, the computer or the like is caused to execute the procedures and methods of “to part” described above.

100 反復型画面生成装置、101 ソースコード、102 テストデータ、103 ソースコード入力部、104 テストデータ入力部、105 コード・テストデータ合成部、106 表示コード出力部、107 表示コード、108 表示コード入力部、109 コード・テストデータ分離部、110 ソースコード出力部、111 テストデータ出力部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Repetitive type screen generation apparatus, 101 source code, 102 test data, 103 source code input unit, 104 test data input unit, 105 code / test data synthesis unit, 106 display code output unit, 107 display code, 108 display code input unit 109 code / test data separation unit, 110 source code output unit, 111 test data output unit.

Claims (7)

画面に表示する表示情報を生成する表示タグ情報を複数含む表示コードを入力する表示コード入力部と、
前記表示コード入力部が入力した表示コードに含まれる複数の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出するタグ抽出部と、
前記タグ抽出部が抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたソースタグ情報であって入力データを用いた表示タグ情報に変換されるソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに分離するタグ分離部であって、分離したソースタグ情報と入力データとのそれぞれに同一のデータ識別子を付した上で分離するタグ分離部と、
前記表示コードのうち前記タグ抽出部が抽出した表示タグ情報を、前記タグ分離部が分離したソースタグ情報に置き換えたソースコードを出力するソースコード出力部と、
前記タグ分離部が分離した入力データをテストデータとして出力するテストデータ出力部と
を備えることを特徴とする画面開発支援装置。
A display code input unit for inputting a display code including a plurality of display tag information for generating display information to be displayed on the screen;
A tag extraction unit for extracting predetermined display tag information from a plurality of display tag information included in the display code input by the display code input unit;
The display tag information extracted by the tag extraction unit is source tag information previously associated with the display tag information and converted into display tag information using input data, and the source tag information. A tag separation unit that separates the input data from the input tag, and a tag separation unit that separates the source tag information and the input data with the same data identifier attached thereto,
A source code output unit for outputting a source code obtained by replacing the display tag information extracted by the tag extraction unit in the display code with the source tag information separated by the tag separation unit;
A screen development support apparatus comprising: a test data output unit that outputs the input data separated by the tag separation unit as test data.
前記表示コード入力部は、少なくとも一部の表示タグ情報に対して、その表示タグ情報に対応付けられたソースタグ情報を示すタグ識別子が埋め込まれた表示コードを入力し、
前記タグ抽出部は、前記タグ識別子が埋め込まれた表示タグ情報を前記所定の表示タグ情報として抽出し、
前記タグ分離部は、前記タグ抽出部が抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に埋め込まれた前記タグ識別子が示すソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに分離する
ことを特徴とする請求項1に記載の画面開発支援装置。
The display code input unit inputs a display code in which a tag identifier indicating source tag information associated with the display tag information is embedded in at least a part of the display tag information,
The tag extraction unit extracts display tag information in which the tag identifier is embedded as the predetermined display tag information,
The tag separation unit separates the display tag information extracted by the tag extraction unit into source tag information indicated by the tag identifier embedded in the display tag information and input data to the source tag information. The screen development support apparatus according to claim 1, wherein
前記画面開発支援装置は、さらに、
前記ソースコード出力部が出力したソースコードを入力するソースコード入力部と、
前記テストデータ出力部が出力したテストデータを入力するテストデータ入力部と、
前記ソースコード入力部が入力したソースコードに含まれるソースタグ情報を、前記テストデータ入力部が入力したテストデータであって、そのソースタグ情報に付されたデータ識別子と同一のデータ識別子が付されたテストデータを入力として、表示タグ情報に変換するタグ変換部と、
前記ソースコードのソースタグ情報を、前記タグ変換部が変換した表示タグ情報に置き換えた表示コードを出力する表示コード出力部と
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画面開発支援装置。
The screen development support device further includes:
A source code input unit for inputting the source code output by the source code output unit;
A test data input unit for inputting the test data output by the test data output unit;
Source tag information included in the source code input by the source code input unit is test data input by the test data input unit, and the same data identifier as the data identifier attached to the source tag information is attached. A tag conversion unit that converts the test data as input into display tag information;
The screen development support according to claim 1, further comprising: a display code output unit that outputs a display code in which source tag information of the source code is replaced with display tag information converted by the tag conversion unit. apparatus.
前記タグ変換部は、変換元のソースタグ情報を示すタグ識別子を埋め込んだ表示タグ情報に変換する
ことを特徴とする請求項3に記載の画面開発支援装置。
4. The screen development support apparatus according to claim 3, wherein the tag conversion unit converts display tag information in which a tag identifier indicating source tag information of a conversion source is embedded.
画面に表示する表示情報を生成する表示タグ情報であって、入力データを用いた表示タグ情報に変換されるソースタグ情報を含み、含まれるソースタグ情報にデータ識別子が付されたソースコードを入力するソースコード入力部と、
データ識別子が付された入力データを入力するデータ入力部と、
前記ソースコード入力部が入力したソースコードに含まれるソースタグ情報を、前記データ入力部が入力した入力データであって、そのソースタグ情報に付されたデータ識別子と同一のデータ識別子が付された入力データを入力として、そのソースタグ情報を示すタグ識別子を埋め込んだ表示タグ情報に変換するタグ変換部と、
前記ソースコードのソースタグ情報を、前記タグ変換部が変換した表示タグ情報に置き換えた表示コードを出力する表示コード出力部と
を備えることを特徴とする画面開発支援装置。
Display tag information for generating display information to be displayed on the screen, including source tag information converted to display tag information using input data, and inputting source code with a data identifier attached to the included source tag information A source code input unit,
A data input unit for inputting input data with a data identifier;
Source tag information included in the source code input by the source code input unit is input data input by the data input unit, and the same data identifier as the data identifier attached to the source tag information is attached. A tag conversion unit that converts input data into display tag information in which a tag identifier indicating the source tag information is embedded;
A screen development support device, comprising: a display code output unit that outputs a display code in which source tag information of the source code is replaced with display tag information converted by the tag conversion unit.
処理装置が、画面に表示する表示情報を生成する表示タグ情報を複数含む表示コードを入力する表示コード入力工程と、
処理装置が、前記表示コード入力工程で入力した表示コードに含まれる複数の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出するタグ抽出工程と、
処理装置が、前記タグ抽出工程で抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたソースタグ情報であって入力データを用いた表示タグ情報に変換されるソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに分離するタグ分離工程であって、分離したソースタグ情報と入力データとのそれぞれに同一のデータ識別子を付した上で分離するタグ分離工程と、
処理装置が、前記表示コードのうち前記タグ抽出工程で抽出した表示タグ情報を、前記タグ分離工程で分離したソースタグ情報に置き換えたソースコードを出力するソースコード出力工程と、
処理装置が、前記タグ分離工程で分離した入力データをテストデータとして出力するテストデータ出力工程と
を備えることを特徴とする画面開発支援方法。
A display device for inputting a display code including a plurality of display tag information for generating display information to be displayed on the screen by the processing device;
A tag extracting step for extracting predetermined display tag information from a plurality of display tag information included in the display code input in the display code input step by the processing device;
The processing device converts the display tag information extracted in the tag extraction step into source tag information previously associated with the display tag information and converted into display tag information using input data, and A tag separation step for separating the input data into the source tag information, the tag separation step for separating the source tag information and the input data with the same data identifier attached thereto,
A source code output step for outputting a source code in which the processing device replaces the display tag information extracted in the tag extraction step in the display code with the source tag information separated in the tag separation step;
A screen development support method, characterized in that the processing device includes a test data output step of outputting the input data separated in the tag separation step as test data.
画面に表示する表示情報を生成する表示タグ情報を複数含む表示コードを入力する表示コード入力処理と、
前記表示コード入力処理で入力した表示コードに含まれる複数の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出するタグ抽出処理と、
前記タグ抽出処理で抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたソースタグ情報であって入力データを用いた表示タグ情報に変換されるソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに分離するタグ分離処理であって、分離したソースタグ情報と入力データとのそれぞれに同一のデータ識別子を付した上で分離するタグ分離処理と、
前記表示コードのうち前記タグ抽出処理で抽出した表示タグ情報を、前記タグ分離処理で分離したソースタグ情報に置き換えたソースコードを出力するソースコード出力処理と、
前記タグ分離処理で分離した入力データをテストデータとして出力するテストデータ出力処理と
をコンピュータに実行させることを特徴とする画面開発支援プログラム。
A display code input process for inputting a display code including a plurality of display tag information for generating display information to be displayed on the screen;
Tag extraction processing for extracting predetermined display tag information from a plurality of display tag information included in the display code input in the display code input processing;
The display tag information extracted in the tag extraction process is source tag information associated with the display tag information in advance and converted into display tag information using input data, and the source tag information. Tag separation processing for separating the input data into the input data, the tag separation processing for separating the source tag information and the input data with the same data identifier attached thereto,
A source code output process for outputting a source code obtained by replacing the display tag information extracted by the tag extraction process in the display code with the source tag information separated by the tag separation process;
A screen development support program for causing a computer to execute test data output processing for outputting input data separated by the tag separation processing as test data.
JP2011043516A 2011-03-01 2011-03-01 Screen development support device, screen development support method, and screen development support program Active JP5579105B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011043516A JP5579105B2 (en) 2011-03-01 2011-03-01 Screen development support device, screen development support method, and screen development support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011043516A JP5579105B2 (en) 2011-03-01 2011-03-01 Screen development support device, screen development support method, and screen development support program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012181636A true JP2012181636A (en) 2012-09-20
JP5579105B2 JP5579105B2 (en) 2014-08-27

Family

ID=47012790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011043516A Active JP5579105B2 (en) 2011-03-01 2011-03-01 Screen development support device, screen development support method, and screen development support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5579105B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342061A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Iyo Techno:Kk Development method and development supporting device for web application using link between screen and component
JP2006099349A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Jsp test system and jsp test program
US20070028164A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Fujitsu Limited Computer readable storage medium and document processing method
JP2008176520A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Hitachi Ltd Tag conversion device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342061A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Iyo Techno:Kk Development method and development supporting device for web application using link between screen and component
JP2006099349A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Jsp test system and jsp test program
US20070028164A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Fujitsu Limited Computer readable storage medium and document processing method
JP2007034571A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Fujitsu Ltd Document processing program and document processing method
JP2008176520A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Hitachi Ltd Tag conversion device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5579105B2 (en) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007034584A (en) High order composition device, automatic high order composition method, high order composition program, and gate net list automatic verifying method
JP2004341671A (en) Information processing system, control method, control program and recording medium
JP6255880B2 (en) High level synthesis data generation apparatus, high level synthesis apparatus, high level synthesis data generation method and program
JP4480737B2 (en) Logic verification support program, recording medium recording the program, logic verification support device, and logic verification support method
JP2007293548A (en) Information processor and information processing method
US9372837B2 (en) Single view representation of an XLS transformation
JP2011008358A (en) Information processor and information processing method
JP6191440B2 (en) Script management program, script management apparatus, and script management method
JP5579105B2 (en) Screen development support device, screen development support method, and screen development support program
JP5414633B2 (en) Application execution apparatus and application execution method
JP2007241642A (en) Analysis method, analysis apparatus, and computer program
JP7260150B2 (en) WEBSITE DESIGN SUPPORT DEVICE, WEBSITE DESIGN SUPPORT METHOD, AND PROGRAM
JP5702265B2 (en) Program automatic generation apparatus and program automatic generation method
JP2010191483A (en) Operation support device, operation support method and program
JP4865449B2 (en) Difference generation device, difference application device, difference generation program, difference application program, difference generation application system, and difference generation application method
JP7484236B2 (en) Information processing device and information processing program
JP6357967B2 (en) Information processing system and information processing program
JP2009230450A (en) Document attribute information register and program
CN113625922B (en) File translation method, computing device and readable storage medium
JP2013152657A (en) Log conversion program, and information processing device
JP2012059202A (en) Test case generation device, test case generation method and test case generation program
JP2010128894A (en) Database generation device, method of generating database, and computer program
JP5645717B2 (en) Program processing apparatus and program processing method
JP2021140562A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP6387689B2 (en) Program, information processing system, and information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250