JP2012167427A - Bedrock drilling device and bedrock drilling method - Google Patents
Bedrock drilling device and bedrock drilling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012167427A JP2012167427A JP2011026712A JP2011026712A JP2012167427A JP 2012167427 A JP2012167427 A JP 2012167427A JP 2011026712 A JP2011026712 A JP 2011026712A JP 2011026712 A JP2011026712 A JP 2011026712A JP 2012167427 A JP2012167427 A JP 2012167427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- guide rod
- drilling
- drilled
- gantry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005553 drilling Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims description 61
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010410 dusting Methods 0.000 claims description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 7
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
Description
本発明は無発破掘削に用いる岩盤削孔装置と岩盤削孔方法に関し、詳細には、トンネル掘削の際、岩盤に、下方に延在する多数の孔をそれらの一部を重複させつつ削孔してスリット状の溝を形成する場合に好適な岩盤削孔装置と岩盤削孔方法に関する。 The present invention relates to a rock drilling device and a rock drilling method used for blast-free excavation, and more specifically, in tunnel excavation, a large number of holes extending downward are dug in the rock while overlapping some of them. The present invention relates to a rock drilling device and a rock drilling method suitable for forming slit-shaped grooves.
従来、無発破掘削でトンネルを掘削する際、まず、図4に示すように、トンネルの断面外周に沿って、また、断面を区画する複数の領域に沿って、岩盤削孔装置により多数の孔が一部重複して連続削孔され、多数の孔の列によりスリット状の溝12が形成される。
次に、スリット状の溝12で囲まれた領域に、岩盤削孔装置により多数の割岩用孔14が削孔され、各割岩用孔14に割岩機を挿入して割岩用孔14を拡開させる。この時スリット状の溝12は、何も存在していない自由面として機能するため、スリット状の溝12で囲まれた領域の壁面は、多数の割岩用孔14が拡開することで崩され、このようにしてトンネルの掘削が行われていく。
Conventionally, when excavating a tunnel by blastless excavation, first, as shown in FIG. 4, a large number of holes are formed by a rock drilling device along the outer periphery of the cross section of the tunnel and along a plurality of regions defining the cross section. Are partly overlapped and continuously drilled, and a slit-
Next, a large number of
岩盤削孔装置は、先端に削孔ビットが取着された回転ロッドを有し、この回転ロッドにより削孔ビットを回転させて削孔するようにしており、その際に、孔内に水を供給しながら削孔を行い、切削された砕石や土砂などの繰り粉を削孔された孔の外部に排出するようにしている。
一方、スリット状の溝12を形成するには、孔の一部を重複させつつ削孔する必要があり、孔の一部が重複するように削孔ビットで削孔しようとすると、削孔ビッドは回転ロッドの先端に取着されていることから、抵抗が少ない既に削孔された孔側へ変位しようとする。
そこで、既に削孔された孔に挿入される案内ロッドを回転ロッドに隣接させて設け、削孔ビットを回転ロッドに当接させて削孔ビットの変位を抑制し、多数の孔をそれらの一部を重複させつつ掘削できるようにしている。
The rock drilling device has a rotating rod with a drilling bit attached to the tip, and the drilling bit is rotated by this rotating rod so that water is poured into the hole. Holes are drilled while being supplied, and milled powder such as crushed stones and earth and sand are discharged outside the drilled holes.
On the other hand, in order to form the slit-
Therefore, a guide rod to be inserted into a hole that has already been drilled is provided adjacent to the rotating rod, and the drill bit is brought into contact with the rotating rod to suppress the displacement of the drill bit, and a number of holes are assigned to one of them. We can excavate while overlapping the parts.
本出願人は、このような案内ロッドの外周部を回転可能に構成し、削孔ビットによる掘削効率を格段と高めた岩盤削孔装置を提案している(特許文献1〜5)。
この岩盤削孔装置を用いた削孔工程を図5に示す。
図5において、回転ロッド16の先端に削孔ビット18が取着され、回転ロッド16と案内ロッド20は岩盤削孔装置の架台22の先端のブラケット22Aで支持されている。
まず、削孔ビット18により最初の孔である第1の孔24Aを削孔した後、図5(A)乃至(C)に示すように、第1の孔24Aに案内ロッド20を挿入する。そして、削孔ビット18により第1の孔24Aに一部重複する第2の孔24Bの掘削を行う。このとき、既に削孔された第1の孔24A側へ変位しようとする削孔ビッド18を、案内ロッド20の回転可能な外周部に当接させてその変位を抑制し、第1の孔24Aに平行させた第2の孔24Bを第1の孔24Aに一部重複させつつ削孔ビット18により連続状に削孔する。
図6は、このような削孔孔を多数掘削することによりスリット状の溝12を形成する場合の平面図を示している。
The present applicant has proposed a rock drilling device in which the outer peripheral portion of such a guide rod is configured to be rotatable and the drilling efficiency by the drilling bit is remarkably improved (Patent Documents 1 to 5).
A drilling process using this rock drilling device is shown in FIG.
In FIG. 5, a
First, after the
FIG. 6 shows a plan view when the slit-
ところで、例えば、都市近郊において立坑構築のため岩盤を鉛直に掘削する場合や、トンネル工事の途中から下方に向けてトンネル断面を掘削する場合には、上述の無発破掘削で用いる岩盤削孔方法では、スリット状の溝12も下方に向けて削孔しなければならない。
この削孔工程を図7(A)乃至(D)に示す。
図7(A)乃至(C)に示すように、削孔ビット18により第1の孔24Aを削孔し、この第1の孔24Aに案内ロッド20を挿入して第2の孔24Bを削孔するまでは、切削された砕石や土砂などの繰り粉は、切削時に注入される水により孔の外部に排出されるため問題は生じない。すなわち、削孔途中の第2の孔24Bは、案内ロッド20の外周と第2の孔24Bの内壁との間の環状隙間26に連通しており、また、案内ロッド20の外周部は削孔ビット18により回転されているものの、繰り粉は、案内ロッド20の外周部により環状隙間26を周回して元の第3の孔24Cに戻り、水により第3の孔24Cの外部に排出されるからである。
しかしながら、図7(D)に示すように、第2の孔24Bに案内ロッド20を挿入して第3の孔24Cを削孔する工程以降は、次の問題が生じる。
By the way, for example, when excavating the bedrock vertically for the construction of a shaft in the suburbs of the city, or when excavating the tunnel cross section downward from the middle of the tunnel construction, The slit-
This drilling process is shown in FIGS.
As shown in FIGS. 7A to 7C, the
However, as shown in FIG. 7D, the following problems occur after the step of inserting the
すなわち、スリット状の溝12を形成するための第3の孔24Cを第2の孔24Bに一部重複させつつ下方に削孔する場合、削孔途中の第3の孔24Cは、案内ロッド20の外周と第2の孔24Bの内壁との間の環状隙間26に連通すると共に、環状隙間26を介して大きな空間となっている第1の孔24Aにも連通しており、しかも、第1の孔24Aは削孔途中の第3の孔24Cよりも深い。また、切削された砕石や土砂などの繰り粉は比重が大きい。
そのため、水を注入しながら第3の孔24Cを削孔すると、切削された砕石や土砂などの繰り粉は、回転する案内ロッド20の外周部により環状隙間26に導かれ、環状隙間26から第1の孔24Aに流入し、第1の孔24Aに堆積されていき、あるいはこの第1の孔24Aに接続するスリット状の溝12へ堆積されていき、このような繰り粉の堆積は、新たな孔の削孔毎に増え続ける。
そのため、スリット状の溝12で囲まれた領域に、多数の割岩用孔14を削孔し、各割岩用孔14に割岩機を挿入して各割岩用孔14を拡開させても、繰り粉がスリット状の溝12の底部に堆積していることから、スリット状の溝12は自由面として機能し難く、割岩機により壁面を崩しにくくなり、トンネルの掘削施工効率が低下する。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、岩盤に下方に延在する孔を一部重複させつつ削孔する場合に好適な岩盤削孔装置および岩盤削孔方法を提供することにある。
That is, when the
Therefore, when the
For this reason, even if a large number of
The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a rock drilling device and a rock drilling suitable for drilling while partially overlapping a hole extending downward in the rock. It is to provide a hole method.
前記目的を達成するため本発明は、架台と、前記架台により回転可能かつその軸方向に移動可能に支持され先端に削孔ビットが取着された回転ロッドと、前記回転ロッドを回転駆動する回転駆動手段と、前記架台で支持され前記回転ロッドと隣接して平行に延在し前記削孔ビットにより既に削孔された孔に挿入され前記削孔ビットに接触可能で回転可能な外周部を有し前記削孔ビットに接触することで前記削孔ビットの変位を抑制し前記既に削孔された孔とその一部を重複させつつ孔を順次削孔させるための案内ロッドとを備えた岩盤削孔装置において、前記架台で支持され前記回転ロッドと反対に位置する前記案内ロッドの箇所に隣接して前記案内ロッドに沿って延在し、前記案内ロッドが既に削孔された第2の孔に挿入された状態で、前記第2の孔に隣接する既に削孔された第1の孔に挿入され、前記第1の孔と前記第2の孔の連通部分を閉塞する閉塞部材が設けられていることを特徴とする。
また、本発明の岩盤削孔方法は、既に削孔された下方に延在する孔に案内ロッドを挿入し、回転ロッドの先端に取着された削孔ビットにより前記案内ロッドの回転可能な外周部に接触させつつ、また、切削された繰り粉を水により孔の外部に排出しつつ、孔の一部が重複して下方に延在する孔を多数削孔して岩盤にスリット状の溝を形成する際に、前記案内ロッドが既に削孔された第2の孔に挿入された状態で、前記第2の孔に隣接する既に削孔された第1の孔に閉塞部材を挿入することで、前記第1の孔の全長にわたって前記第1の孔と前記第2の孔の連通部分を閉塞し、削孔時の繰り粉が、前記案内ロッドの外周と前記第2の孔の内壁との間の環状隙間を通って前記第1の孔を含むスリット状の溝へ侵入することを前記閉塞部材で阻止しつつ、前記第2の孔に隣接する第3の孔の削孔を行うようにしたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention includes a gantry, a rotating rod that is supported by the gantry so as to be rotatable and movable in the axial direction thereof, and a rotary rod having a drilling bit attached to the tip thereof. A driving means and an outer peripheral portion that is supported by the frame and extends in parallel with the rotating rod, is inserted into a hole that has already been drilled by the drilling bit, is in contact with the drilling bit, and is rotatable. And rock drilling provided with a guide rod for suppressing the displacement of the drilling bit by contact with the drilling bit and sequentially drilling the hole while overlapping the already drilled hole. In the hole device, the guide rod extends along the guide rod adjacent to a position of the guide rod that is supported by the gantry and is positioned opposite to the rotating rod, and the guide rod is already drilled into the second hole. Inserted, previous It is inserted into the first hole already drilled adjacent the second hole, wherein the closing member for closing the communicating portion of the first hole and the second hole.
In the rock drilling method of the present invention, the guide rod is inserted into a hole that has already been drilled and extends downward, and the outer periphery of the guide rod that can be rotated by the drill bit attached to the tip of the rotary rod. While making contact with the portion, and discharging the cut flour to the outside of the hole with water, a number of holes that overlap and partially extend downward are drilled to form slit-like grooves in the rock When the guide rod is inserted into the already drilled second hole, the closing member is inserted into the already drilled first hole adjacent to the second hole. Then, the communication portion of the first hole and the second hole is closed over the entire length of the first hole, and the dusting at the time of drilling is caused by the outer periphery of the guide rod and the inner wall of the second hole. The blocking member prevents entry into the slit-like groove including the first hole through the annular gap between One, characterized in that to perform the boring of the third hole adjacent to the second hole.
本発明の岩盤削孔装置および岩盤削孔方法によれば、第3の孔の削孔時、閉塞部材により第2の孔と第1の孔の連通部分は閉塞され、環状隙間と、大きな空間となっている第1の孔とは連通が遮断されている。
したがって、第3の孔の削孔時の繰り粉が、回転する案内ロッドの外周部により環状隙間に導かれ、環状隙間から第1の孔に流入して第1の孔に堆積されていく不具合を解消できる。
そのため、スリット状の溝で囲まれた領域に、多数の割岩用孔を削孔し、各割岩用孔に割岩機を挿入して各割岩用孔を拡開させれば、スリット状の溝は自由面として機能することから割岩機により壁面を崩すことができ、割岩機を用いた無発破掘削によりトンネルを鉛直に掘削する際の掘削効率を高めることができる。
According to the rock drilling apparatus and the rock drilling method of the present invention, when the third hole is drilled, the communication portion between the second hole and the first hole is closed by the closing member, and the annular gap and the large space are formed. Communication with the first hole is blocked.
Accordingly, the dusting at the time of drilling the third hole is guided to the annular gap by the outer peripheral portion of the rotating guide rod, flows into the first hole from the annular gap, and accumulates in the first hole. Can be eliminated.
Therefore, if a number of holes for split rocks are drilled in the area surrounded by slit-shaped grooves and a split rock machine is inserted into each hole for split rocks to expand each hole for split rocks, the slit-shaped grooves will be Since it functions as a free surface, the wall can be crushed by a split rock machine, and the excavation efficiency when drilling the tunnel vertically can be improved by blast-free excavation using the split rock machine.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図3を参照して説明する。なお、従来の部材、箇所と同様な部材、箇所に同一の符号を付して説明する。
図1〜図3に示すように、岩盤削孔装置は、架台22と、先端に削孔ビット18が取着された回転ロッド16と、不図示の回転ロッド16の回転駆動手段および軸方向移動手段と、案内ロッド20と、閉塞部材30とを含んで構成されている。
本実施の形態では、削孔ビット18により、まず、第1の孔24Aが削孔され、次に、第1の孔24Aに案内ロッド20を挿入して第2の孔24Bが削孔され、次に、第1の孔24Aに閉塞部材30を挿入すると共に第2の孔24Bに案内ロッド20を挿入して第3の孔24Cが削孔される。
架台22は上下方向に延在しており、下端にブラケット22Aが取着されている。
回転ロッド16は上下方向に延在し、軸受、ブラケット22Aを介して架台22で回転可能かつその軸方向に移動可能に支持されている。
回転駆動手段および軸方向移動手段は架台22で支持され、削孔時、回転ロッド16を回転駆動しつつ下方に移動させる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the member and location similar to the conventional member and location.
As shown in FIGS. 1 to 3, the rock drilling device includes a
In the present embodiment, the
The
The rotating
The rotation driving means and the axial movement means are supported by the
案内ロッド20は、孔を一部重複させて連続削孔しスリット状の溝12を形成する際に削孔ビット18に接触することで、削孔ビット18が、抵抗が少ない既に削孔された孔側へ変位することを抑制するものである。
案内ロッド20は、削孔ビット18により既に削孔された孔に挿入可能で、この孔の底部に至る長さで形成されている。
案内ロッド20は、架台22で支持された内側部材と、この内側部材に回転可能に支持され架台22の下方の内側部材の全域を覆う筒状の外側部材とで構成され、回転ロッド16と平行して上下に延在している。外側部材は、案内ロッド20の回転可能な外周部を構成し、回転駆動された削孔ビット18が接触することで、外側部材は回転し、外側部材は鋼製である。
なお、図において符号32は、岩盤に当接することで架台22の姿勢を安定させる当接部材を示している。
When the
The
The
In addition, the code |
閉塞部材30は、削孔時に案内ロッド20が既に削孔された第2の孔24Bに挿入された状態で、第2の孔24Bに隣接する既に削孔された第1の孔24Aに挿入され、第1の孔24Aと第2の孔24Bの連通部分2402(図2および図3参照)を閉塞するものである。
閉塞部材30は、ブラケット22Aを介して架台22で支持されている。閉塞部材30は、回転ロッド16と反対に位置する案内ロッド20の箇所に隣接して設けられ、案内ロッド20に沿って延在し、案内ロッド20の全長に対応した長さを有している。
閉塞部材30は、鋼製であってもよく、あるいは、合成樹脂製であってもよく、あるいは、ゴム製であってもよく、要するに、第1の孔24Aと第2の孔24Bの連通部分2402を閉塞するものであればよく、閉塞部材30を構成する材料は特に限定されない。
また、閉塞部材30の断面形状は、第1の孔24Aと第2の孔24Bの連通部分2402を閉塞するものであればよく、特に限定されない。
The blocking
The closing
The closing
Further, the cross-sectional shape of the closing
本実施の形態では、閉塞部材30は内側部材30Aと、この内側部材30Aを覆う外側部材30Bとで構成されている。
内側部材30Aは剛性を有する材料でロッド状に形成され、鋼製、または、合成樹脂製であり、架台22で支持されている。
外側部材30Bは、ゴムなどのような従来公知の様々な弾性変形可能な材料で形成されている。
本実施の形態では、閉塞部材30が削孔された孔に挿脱されることから、外側部材30Bを、Shore−A硬度が60〜80の硬質ゴム製とし、閉塞部材30の耐久性を高めるようにしている。
また、外側部材30Bは、その延在方向と直交する方向で切断した断面形状が、回転ロッド16、案内ロッド20、閉塞部材30が並べられた方向に対して直交する方向に長軸を有する楕円形としている。
In the present embodiment, the closing
The
The
In the present embodiment, since the closing
Further, the
外側部材30Bは、既に削孔された第1の孔24Aに挿入された際にこの第1の孔24Aの底部に当接し、架台22のブラケット22Aと第1の孔24Aの底部とにより挟持されて第1の孔24Aの半径方向外側に拡がるように、架台22のブラケット22Aからの長さが、ブラケット22Aから第1の孔24Aの底部までの寸法よりも大きい寸法で形成されている。
また、内側部材30Aは、外側部材30Bが架台22と第1の孔24Aの底部で挟持された際に、外側部材30Bの長手方向と直交する方向への曲りを阻止する断面積および長さで形成され、例えば、架台22のブラケット22Aからの長さが、案内ロッド20の下端の近傍の箇所まで延在する寸法で形成されている。
When the
The
次に、岩盤削孔装置を用いて下方に鉛直にスリット状の溝12を形成する岩盤削孔方法について説明する。
例えば、都市近郊において立坑構築のため岩盤を鉛直に掘削する場合や、トンネル工事の途中から下方に向けてトンネル断面を掘削する場合、掘削すべきトンネルの断面外周に沿って、また、断面を区画する複数の領域に沿って、下方に向けた多数の孔を一部重複させて連続削孔し、多数の孔の列によりスリット状の溝12を形成する。
詳細に説明すると、スリット状の溝12を形成するに際して、まず、削孔ビット18の下端から水を注入しつつ、削孔ビット18により第1の孔24Aを削孔する。この場合には、切削された砕石や土砂などの繰り粉を水により第1の孔24Aの外部に排出しつつ、削孔を行う。
Next, a rock drilling method for forming a slit-
For example, when excavating a bedrock vertically for the construction of a shaft in the suburbs of the city, or when excavating a tunnel cross section downward from the middle of tunnel construction, along the outer periphery of the cross section of the tunnel to be excavated, A plurality of holes directed downward are partially overlapped and continuously drilled along a plurality of regions, and a slit-
More specifically, when forming the slit-
次に、図7(A)〜(C)に示すように、既に削孔された第1の孔24Aに、第1の孔24Aの底部まで案内ロッド20を挿入し、削孔ビット18により、該削孔ビット18を案内ロッド20に接触させつつ、また、切削された砕石や土砂などの繰り粉を水により孔の外部に排出しつつ、既に削孔された第1の孔24Aと一部重複させた第2の孔24Bを削孔する。この場合には、案内ロッド20の外側部材30Bは削孔ビット18により回転されているので、繰り粉は外側部材30Bにより案内されて環状隙間26に導かれるが、環状隙間26を周回して元の第1の孔24Aに戻される。また、環状隙間26は閉塞されているので、第2の孔24Bの削孔後に、環状隙間26に残存する繰り粉の量は少ない。
Next, as shown in FIGS. 7A to 7C, the
つぎに、図1に示すように、第2の孔24Bに一部重複させた第3の孔24Cを削孔するに際して、第2の孔24Bに、第2の孔24Bの全長にわたって案内ロッド20を挿入し、第1の孔24Aに、第1の孔24Aの全長にわたって閉塞部材30を挿入する。第1の孔24Aへ閉塞部材30を挿入することで、第1の孔24Aの全長にわたって第1の孔24Aと第2の孔24Bの連通部分2402は閉塞される。
そして、削孔ビット18により、該削孔ビット18を案内ロッド20に接触させつつ、また、切削された砕石や土砂などの繰り粉を水により孔の外部に排出しつつ、第2の孔24Bと一部重複させた第3の孔24Cを削孔する。
Next, as shown in FIG. 1, when the
Then, the
この場合、削孔途中の第3の孔24Cは、案内ロッド20の外周と第2の孔24Bの内壁との間の環状隙間26に連通しているが、閉塞部材30により第2の孔24Bと第1の孔24Aの連通部分2402は閉塞され、環状隙間26と、大きな空間となっている第1の孔24Aとは連通が遮断されている。
したがって、案内ロッド20の外側部材30Bは削孔ビット18により回転されているので、繰り粉は外側部材30Bにより案内されて環状隙間26に導かれるが、環状隙間26を周回して元の第3の孔24Cに戻され、環状隙間26は閉塞されているので、第3の孔24Cの削孔後に、環状隙間26に残存する繰り粉の量は少ない。
そして、このような削孔作業が連続して行われ、図3に示すように、下方に鉛直に延在する多数の削孔孔24A、24B、24C、……からスリット状の溝12が水平方向に延在形成される。
In this case, the
Therefore, since the
Then, such a drilling operation is continuously performed, and as shown in FIG. 3, the slit-
したがって、本実施の形態によれば、削孔時の繰り粉が、回転する案内ロッド20の外周部により環状隙間26に導かれ、環状隙間26から第1の孔24Aに流入して第1の孔24Aに堆積されていき、あるいはこの第1の孔24Aに接続するスリット状の溝12へ堆積されていく不具合を解消できる。
したがって、スリット状の溝12で囲まれた領域に、多数の割岩用孔14を削孔し、各割岩用孔14に割岩機を挿入して各割岩用孔14を拡開させれば、スリット状の溝12は自由面として機能することから割岩機により壁面を効率良く崩すことができ、割岩機を用いた無発破掘削による下方に向けてのトンネルの掘削施工効率を高める上で有利となる。
Therefore, according to the present embodiment, the dusting at the time of drilling is guided to the
Therefore, if a large number of
また、本実施の形態では、外側部材30Bは弾性変形可能な材料で形成され、第1の孔24Aに挿入された際に、外側部材30Bは第1の孔24Aの半径方向外側に拡がる。
そのため、閉塞部材30による第2の孔24Bと第1の孔24Aの連通部分2402の閉塞をより確実に行なえ、削孔時の繰り粉のスリット状の溝12への堆積を防止する上で有利となり、スリット状の溝12を自由面として機能させ、スリット状の溝12で区画された領域を割岩機を用いて効率良く崩すことができ、無発破掘削による下方に向けてのトンネルの掘削施工効率を高める上でより有利となる。
また、本実施の形態では、外側部材30Bをその延在方向と直交する方向で切断した断面形状を楕円形としたので、閉塞部材30を第1の孔24Aに挿入した際に、第1の孔24Aと第2の孔24Bとの連通部分2402寄りの第1の孔24Aの壁面に外側部材30Bが接触する面積を大きく確保でき、第2の孔24Bと第1の孔24Aの連通部分2402の閉塞をより確実に行う上で有利となり、スリット状の溝12を自由面として機能させ、スリット状の溝12で区画された領域を割岩機を用いて効率良く崩すことができ、無発破掘削による下方に向けてのトンネルの掘削施工効率を高める上でより有利となる。
In the present embodiment, the
Therefore, the closing
In the present embodiment, since the cross-sectional shape of the
また、外側部材30Bの輪郭は楕円形であり、第1の孔24Aの輪郭をなす円形よりも小さいため、閉塞部材30の第1の孔24Aへの挿脱を円滑に行え、トンネル掘削効率を高める上でも有利となる。
また、外側部材30Bを硬質ゴム製としたので、削孔された孔に挿脱される閉塞部材30の耐久性を高め、下方へのトンネル掘削施工に費やされるコストを削減する上でも有利となる。
Further, since the
Further, since the
12……スリット状の溝
16……回転ロッド
18……削孔ビット
20……案内ロッド
22……架台
24A、24B、24C……第1、第2、第3の孔
26……環状隙間
30……閉塞部材
30A……内側部材
30B……外側部材
12... Slit-shaped
Claims (6)
前記架台により回転可能かつその軸方向に移動可能に支持され先端に削孔ビットが取着された回転ロッドと、
前記回転ロッドを回転駆動する回転駆動手段と、
前記架台で支持され前記回転ロッドと隣接して平行に延在し前記削孔ビットにより既に削孔された孔に挿入され前記削孔ビットに接触可能で回転可能な外周部を有し前記削孔ビットに接触することで前記削孔ビットの変位を抑制し前記既に削孔された孔とその一部を重複させつつ孔を順次削孔させるための案内ロッドと、
を備えた岩盤削孔装置において、
前記架台で支持され前記回転ロッドと反対に位置する前記案内ロッドの箇所に隣接して前記案内ロッドに沿って延在し、前記案内ロッドが既に削孔された第2の孔に挿入された状態で、前記第2の孔に隣接する既に削孔された第1の孔に挿入され、前記第1の孔と前記第2の孔の連通部分を閉塞する閉塞部材が設けられている、
ことを特徴とする岩盤削孔装置。 A frame,
A rotating rod which is supported by the frame so as to be rotatable and movable in the axial direction, and a drill bit is attached to the tip;
A rotation drive means for rotating the rotation rod;
The drilling hole having an outer peripheral portion that is supported by the pedestal and extends in parallel with the rotating rod and is inserted into a hole that has already been drilled by the drilling bit so as to be able to contact and rotate with the drilling bit. A guide rod for sequentially drilling holes while suppressing a displacement of the drilling bit by contacting the bit and overlapping a part of the already drilled hole;
In rock drilling equipment equipped with
A state where the guide rod extends along the guide rod adjacent to the position of the guide rod which is supported by the gantry and is positioned opposite to the rotating rod, and the guide rod is inserted into the already drilled second hole. Then, a closing member is provided which is inserted into the already drilled first hole adjacent to the second hole and closes the communication portion of the first hole and the second hole.
Rock drilling device characterized by that.
前記外側部材は、前記既に削孔された第1の孔に挿入された際にこの第1の孔の底部に当接し前記架台と前記第1の孔の底部で挟持されて前記第1の孔の半径方向外側に拡がるように、前記架台から前記第1の孔の底部までの寸法よりも大きい寸法で形成され、
前記内側部材は、前記外側部材が前記架台と前記第1の孔の底部で挟持された際に、前記外側部材の長手方向と直交する方向への曲りを阻止する断面積および長さで形成されている、
ことを特徴とする請求項1記載の岩盤削孔装置。 The closing member is composed of an inner member formed of a rigid material and supported by the gantry, and an outer member formed of an elastically deformable material and covering the inner member,
When the outer member is inserted into the already drilled first hole, the outer member comes into contact with the bottom of the first hole and is sandwiched between the gantry and the bottom of the first hole. Is formed with a dimension larger than the dimension from the gantry to the bottom of the first hole so as to spread outward in the radial direction of
The inner member is formed with a cross-sectional area and a length that prevent the outer member from bending in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the outer member when the outer member is sandwiched between the gantry and the bottom of the first hole. ing,
The rock drilling device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1または2記載の岩盤削孔装置。 The outer member has an elliptical shape in which a cross-sectional shape cut in a direction orthogonal to the extending direction has a long axis in a direction orthogonal to the direction in which the rotating rod, the guide rod, and the blocking member are arranged. ing,
The rock drilling device according to claim 1 or 2, characterized in that.
ことを特徴とする請求項1乃至3に何れか1項記載の岩盤削孔装置。 The outer member is formed of a hard rubber having a Shore-A hardness of 60 to 80,
The rock drilling device according to any one of claims 1 to 3, wherein the rock drilling device is provided.
前記案内ロッドが既に削孔された第2の孔に挿入された状態で、前記第2の孔に隣接する既に削孔された第1の孔に閉塞部材を挿入することで、前記第1の孔の全長にわたって前記第1の孔と前記第2の孔の連通部分を閉塞し、
削孔時の繰り粉が、前記案内ロッドの外周と前記第2の孔の内壁との間の環状隙間を通って前記第1の孔を含むスリット状の溝へ侵入することを前記閉塞部材で阻止しつつ、前記第2の孔に隣接する第3の孔の削孔を行うようにした、
ことを特徴とする岩盤削孔方法。 The guide rod was inserted into a hole that had already been drilled and extended downward, and was cut while being in contact with the rotatable outer periphery of the guide rod by a drill bit attached to the tip of the rotating rod. While discharging the dust from the hole with water, when forming a slit-like groove in the rock mass by drilling a number of holes that overlap and partially extend downward,
With the guide rod inserted into the already drilled second hole, the closing member is inserted into the already drilled first hole adjacent to the second hole. Blocking the communication portion of the first hole and the second hole over the entire length of the hole,
The closing member prevents dusting during drilling from entering the slit-like groove including the first hole through an annular gap between the outer periphery of the guide rod and the inner wall of the second hole. While blocking, the third hole adjacent to the second hole was drilled.
A rock drilling method characterized by that.
前記閉塞部材を、剛性を有する材料で形成され前記架台で支持された内側部材と、弾性変形可能な材料で形成され前記内側部材を覆う外側部材とで構成しておき、
前記閉塞部材が前記第1の孔に挿入された際に、前記外側部材を、前記架台と前記第1の孔の底部で挟持させて前記第1の孔の半径方向外側に拡げる、
ことを特徴とする請求項5記載の岩盤削孔方法。 A gantry for supporting the rotating rod, the guide rod, and the closing member is provided,
The closing member is composed of an inner member formed of a rigid material and supported by the gantry, and an outer member formed of an elastically deformable material and covering the inner member,
When the closing member is inserted into the first hole, the outer member is sandwiched between the gantry and the bottom of the first hole and spread outward in the radial direction of the first hole.
The rock drilling method according to claim 5, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011026712A JP5529780B2 (en) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | Rock drilling device and rock drilling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011026712A JP5529780B2 (en) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | Rock drilling device and rock drilling method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012167427A true JP2012167427A (en) | 2012-09-06 |
JP5529780B2 JP5529780B2 (en) | 2014-06-25 |
Family
ID=46971829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011026712A Active JP5529780B2 (en) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | Rock drilling device and rock drilling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5529780B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102376612B1 (en) * | 2021-08-05 | 2022-03-21 | 주식회사 기술나라 | drill guide unit for formation of free Surface and method for performing the free Surface in rock Splitting |
CN115450571A (en) * | 2022-10-12 | 2022-12-09 | 山东方大工程有限责任公司 | Drilling stabilizing device of hydraulic drilling machine for coal mine excavation and using method thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006161397A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Okumura Corp | Downward facing continuous hole boring machine |
JP2011099262A (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Impervious member and method of demolishing structure using the same |
-
2011
- 2011-02-10 JP JP2011026712A patent/JP5529780B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006161397A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Okumura Corp | Downward facing continuous hole boring machine |
JP2011099262A (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Impervious member and method of demolishing structure using the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102376612B1 (en) * | 2021-08-05 | 2022-03-21 | 주식회사 기술나라 | drill guide unit for formation of free Surface and method for performing the free Surface in rock Splitting |
CN115450571A (en) * | 2022-10-12 | 2022-12-09 | 山东方大工程有限责任公司 | Drilling stabilizing device of hydraulic drilling machine for coal mine excavation and using method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5529780B2 (en) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2550765C2 (en) | Ring of cutter for trench walls | |
CN112400049A (en) | Cutter head | |
US5823276A (en) | Diamond-tipped core barrel and method of using same | |
JP5529780B2 (en) | Rock drilling device and rock drilling method | |
KR200384053Y1 (en) | Casing structure of drilling equipment | |
JP2009249893A (en) | Rotary press-in pile and construction method therefor | |
JP2017141590A (en) | Tunnel excavator | |
JP2007211527A (en) | Excavating head and soil improving machine | |
KR101081176B1 (en) | Hammer Device, Hammer Cooling Water Supply Apparatus, Silencer, Drilling Apparatus having such Caps and Water Supply Apparatus, and Drilling Method using such Apparatus | |
JP5580222B2 (en) | Rock drilling device and rock drilling method | |
KR20140039409A (en) | Machine boring rock large diameter rotation type | |
JP5700607B2 (en) | Rock drilling device and rock drilling method | |
JP5193084B2 (en) | Drilling bucket | |
KR100967912B1 (en) | Apparatus for excavation | |
JP2013108227A (en) | Sheet pile driving method and device | |
JP7140374B2 (en) | roller cutter | |
KR102566443B1 (en) | Vibration-Free Rock Crushing with 3 Free-face Excavation Method | |
JP5410205B2 (en) | Shield machine and excavation method of the shield machine | |
KR101081174B1 (en) | Cooling Water Supply Apparatus For Hammer | |
KR102215342B1 (en) | Drilling apparatus including function of self-discharging | |
JP2007146432A (en) | Shield machine and excavating method | |
JPH0762656A (en) | Excavator for rotary type all casing construction method | |
JP3224617U (en) | Drilling rig | |
JP5308980B2 (en) | Drilling bucket | |
JP4076074B2 (en) | Drilling bit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5529780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |