JP2012165159A - Image processing apparatus, image processing control method and program - Google Patents

Image processing apparatus, image processing control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012165159A
JP2012165159A JP2011023676A JP2011023676A JP2012165159A JP 2012165159 A JP2012165159 A JP 2012165159A JP 2011023676 A JP2011023676 A JP 2011023676A JP 2011023676 A JP2011023676 A JP 2011023676A JP 2012165159 A JP2012165159 A JP 2012165159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
instruction
command
memory
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011023676A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Achinami
健 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011023676A priority Critical patent/JP2012165159A/en
Publication of JP2012165159A publication Critical patent/JP2012165159A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable common image processing parameters to be efficiently set even when common image processing is performed.SOLUTION: An image processing apparatus to which image processing means for performing image processing on image data based on image processing parameters set at a register, creates commands having different attributes from each other to perform an instruction for storing in a memory image processing parameters corresponding to image processing settings and an instruction for loading the image processing parameters stored in the memory to the register of the image processing means (S301-S311). Subsequently, in accordance with an instruction of storing, processing for setting the image processing parameters at the register of the image processing means and storing the image processing parameters in the memory is controlled. In accordance with an instruction of loading, processing for setting the image processing parameters stored in the memory at the register is controlled.

Description

本発明は、画像処理パラメータを設定する画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus for setting image processing parameters, a control method for the image processing apparatus, and a program.

従来、コピー、プリント、スキャン、FAXなどの複数の機能を同時に実現するデジタル複合機(MFP)のような画像処理装置は、スキャン/PDL、カラー/モノクロ、写真/文字のように様々な属性を持つ画像データを扱うことが多くなっている。このため、画像処理装置を構成する画像処理モジュール(ハードウエア)は、入力されたページ毎に、画像データが持つ属性に合わせて最適化された画像処理パラメータを用いて画像処理を実行する。
従って、画像処理モジュールは、画像処理パラメータを予めページ間で取得した上で、ページ毎の画像データに対して当該画像処理パラメータを用いた画像処理を実行する必要がある。
Conventionally, an image processing apparatus such as a digital multi-function peripheral (MFP) that simultaneously realizes a plurality of functions such as copy, print, scan, and fax has various attributes such as scan / PDL, color / monochrome, and photograph / text. There are many cases of handling image data. For this reason, the image processing module (hardware) constituting the image processing apparatus executes image processing for each input page using image processing parameters optimized in accordance with the attributes of the image data.
Therefore, the image processing module needs to acquire image processing parameters between pages in advance and execute image processing using the image processing parameters on the image data for each page.

前述した画像処理装置の構成例として、複数の画像処理モジュールがデータ伝送路で直列に接続された構成の画像処理装置が知られている。画像処理装置を制御する制御用CPUは、画像処理パラメータと画像データをそれぞれコマンド化し、生成したコマンドを同一のデータ伝送路に転送する。   As an example of the configuration of the image processing apparatus described above, an image processing apparatus having a configuration in which a plurality of image processing modules are connected in series via a data transmission path is known. The control CPU that controls the image processing apparatus converts the image processing parameters and the image data into commands, and transfers the generated commands to the same data transmission path.

この場合において、画像処理モジュールは、データ伝送路を介して転送されてきたコマンドに記述されている画像処理モジュールIDを参照して、自身が処理すべきコマンドであるか否かを判断する。ここで、処理すべきコマンドであると画像処理モジュールが判断した場合には、当該コマンドについて処理を実行し、画像処理後に当該コマンドを後段の画像処理モジュールへ転送する。
一方で、処理すべきコマンドでないと画像処理モジュールが判断した場合には、そのまま当該コマンドを後段の画像処理モジュールへ転送する。
以上の構成に基づいて、画像処理モジュールは、入力されたページ毎に、コマンド化された画像処理パラメータを受信して、自身が保持するレジスタに画像処理パラメータを設定する。
In this case, the image processing module refers to the image processing module ID described in the command transferred via the data transmission path, and determines whether or not it is a command to be processed by itself. If the image processing module determines that the command is to be processed, the command is processed, and the command is transferred to the subsequent image processing module after the image processing.
On the other hand, when the image processing module determines that the command is not to be processed, the command is transferred to the subsequent image processing module as it is.
Based on the above configuration, the image processing module receives the commanded image processing parameters for each input page, and sets the image processing parameters in a register held by the image processing module.

その上で、画像処理モジュールは、入力されたページ毎に、コマンド化された画像データを受信して、当該画像データに対する画像処理を実行する。このように、レジスタの設定とデータの入力で同一のデータ伝送路を用いることで、制御用CPUは画像処理モジュールからの割り込み待ちの状態になることなく、任意のシーケンスを実行することができる。   Then, the image processing module receives commanded image data for each input page, and executes image processing on the image data. In this way, by using the same data transmission path for register setting and data input, the control CPU can execute an arbitrary sequence without waiting for an interrupt from the image processing module.

更に、前述したコマンドを生成及び転送するインタフェースさえ変更しなければ、CPU、バス及びメモリの構成が異なる別のシステムにおいても、画像処理モジュールを変更せずに実装することができる。   Further, if the interface for generating and transferring the above-described command is not changed, the image processing module can be implemented without changing in another system having different CPU, bus, and memory configurations.

また、前述したコマンドの生成及び転送に関わる改善案として、転送元アドレス及び転送先アドレスを生成する制御部を持ったDMA制御装置を備えることで、制御用CPUの負荷を軽減する構成が提案されている(特許文献1)。   Further, as an improvement plan related to the generation and transfer of the command described above, a configuration for reducing the load on the control CPU by providing a DMA control device having a control unit that generates a transfer source address and a transfer destination address has been proposed. (Patent Document 1).

また、前述したコマンドの生成及び転送に関わる別の改善案として、コマンド化するための必要最小限のデータのみを制御用CPUがメモリ上に用意し、転送用DMACが制御用CPUの代わりにコマンド化する構成が提案されている(特許文献2)。   As another improvement related to the generation and transfer of the command described above, the control CPU prepares only the minimum necessary data for conversion into a command on the memory, and the transfer DMAC uses the command instead of the control CPU. A configuration has been proposed (Patent Document 2).

特開2001−162894号公報JP 2001-162894 A 特開2009−093501号公報JP 2009-093501 A

前述した画像処理モジュールの中にはルックアップテーブル(LUT)のように全ての入力データに対する演算結果としての出力データを画像処理パラメータとして予めレジスタに保持しておくことで色変換等の画像処理を実現するものがある。
具体的には、入力されたRGBデータをCMYデータに対数変換して出力するLUTや、入力されたCMYデータをCMYKデータに変換して出力するダイレクトマッピング(DMP)がある。
In the above-described image processing module, output data as a calculation result for all input data such as a look-up table (LUT) is stored in advance in a register as an image processing parameter to perform image processing such as color conversion. There is something to realize.
Specifically, there are LUTs that logarithmically convert input RGB data to CMY data and output, and direct mapping (DMP) that converts input CMY data to CMYK data and output the data.

しかしながら、このLUTやDMPに用いる画像処理パラメータを前述した方法でコマンド化すると、コマンドの生成及び転送に要する処理時間が膨大になるため、システムパフォーマンスが低下するという課題があった。   However, if the image processing parameters used for the LUT and DMP are converted into commands by the above-described method, the processing time required to generate and transfer the commands becomes enormous, resulting in a problem that the system performance is lowered.

上記の課題を解決する一つの方法として、属性に合わせて最適化された画像処理パラメータの全パターンを、画像処理モジュール内部に備えたSRAM等のローカルメモリに保持する方法がある。
すなわち、ページ毎にローカルメモリ内で参照するバンク領域を切り替えることで、使用する画像処理パラメータのパターンを切り替える方法である。
As one method for solving the above problem, there is a method of holding all patterns of image processing parameters optimized in accordance with attributes in a local memory such as an SRAM provided in the image processing module.
That is, this is a method for switching the pattern of the image processing parameter to be used by switching the bank area referred to in the local memory for each page.

具体的には、例えば、CMY→RGB変換のLUTにおいて、カラー/モノクロや写真/文字の属性を参照し、モノクロモードで文字部かつイエロー(Y)である場合に、解読性が低下するのを防ぐために最適化された専用の画像処理パラメータを使用する。一方で、モノクロモードで文字部かつイエロー(Y)でない場合には、通常の画像処理パラメータを使用する。   Specifically, for example, in the LUT for CMY → RGB conversion, color / monochrome or photo / character attributes are referred to, and when the character portion is yellow (Y) in the monochrome mode, the decipherability is reduced. Use dedicated image processing parameters that are optimized to prevent. On the other hand, in the monochrome mode, when the character portion is not yellow (Y), normal image processing parameters are used.

また、例えば、CMY→CMYK変換のDMPにおいて、カラー/モノクロや写真/文字の属性を参照し、カラーモードにおける文字部では、C=M=Y=xの場合に、C=M=Y=0、K=zに変換する画像処理パラメータを使用する。一方で、カラーモードにおける写真部では、C=M=Y=xの場合に、これをKの値に変換せずにC=M=Yの値を保持したまま変換する画像処理パラメータを使用する。
上記の方法を用いれば、制御用CPU及び転送用DMACは、ページ間の短時間で膨大な数の画像処理パラメータのコマンドを生成及び転送する必要がなくなる。
Further, for example, in the DMP of CMY → CMYK conversion, color / monochrome or photo / character attributes are referred, and in the character portion in the color mode, when C = M = Y = x, C = M = Y = 0 , K = z, using image processing parameters. On the other hand, in the photographic part in the color mode, when C = M = Y = x, an image processing parameter is used for conversion while maintaining the value of C = M = Y without converting it to the value of K. .
By using the above method, the control CPU and the transfer DMAC do not need to generate and transfer a large number of image processing parameter commands in a short time between pages.

しかしながら、上記の方法を用いることで生じる別の課題は、画像処理パラメータの全パターンを保持できるだけのメモリ容量を画像処理モジュール内部に確保することである。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、共通する画像処理を実行する場合でも、共通する画像処理パラメータの設定を効率よく行える仕組みを提供することである。
However, another problem caused by using the above method is to secure a memory capacity in the image processing module that can hold all patterns of image processing parameters.
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a mechanism that can efficiently set common image processing parameters even when performing common image processing. is there.

上記目的を達成する本発明の画像処理装置は以下に示す構成を備える。
レジスタに設定される画像処理パラメータに基づいて画像データに対して画像処理を行う画像処理手段が接続された画像処理装置であって、画像処理設定に対応する画像処理パラメータをメモリにストアする指示と、前記メモリにストアした画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタにロードする指示とをそれぞれ行う指示手段と、前記指示手段によるストアの指示に従い、前記画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタに設定し、かつ、当該画像処理パラメータを前記メモリにストアする処理を制御し、前記指示手段によるロードの指示に従い、前記メモリにストアした前記画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタに設定する処理を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。
The image processing apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.
An image processing apparatus to which image processing means for performing image processing on image data based on an image processing parameter set in a register is connected, and an instruction to store an image processing parameter corresponding to the image processing setting in a memory; , An instruction unit for performing an instruction to load the image processing parameter stored in the memory into the register of the image processing unit, and setting the image processing parameter in the register of the image processing unit in accordance with the store instruction by the instruction unit, And control means for controlling the processing for storing the image processing parameter in the memory, and for controlling the processing for setting the image processing parameter stored in the memory in a register of the image processing means in accordance with a load instruction by the instruction means. And.

本発明によれば、共通する画像処理を実行する場合でも、共通する画像処理パラメータの設定を効率よく行える。   According to the present invention, even when common image processing is executed, common image processing parameters can be set efficiently.

画像処理装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of an image processing apparatus. 画像処理装置で扱うコマンドの構成例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structural example of the command handled with an image processing apparatus. 画像処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of an image processing apparatus. 画像処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of an image processing apparatus. 画像処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of an image processing apparatus.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の実施形態における画像処理装置100の構成例を示すブロック図である。本例は、レジスタに設定される画像処理パラメータに基づいて画像データに対してページ単位に画像処理を行う画像処理手段として、画像処理モジュール101〜103を複数接続した例を示す。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
<Description of system configuration>
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an image processing apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. This example shows an example in which a plurality of image processing modules 101 to 103 are connected as image processing means for performing image processing for each page of image data based on image processing parameters set in a register.

図1に示すように、画像処理装置100は、画像処理モジュール101〜103、受信用DMAC104、ローカルメモリ105、送信用DMAC106、CPU107、メモリコントローラ108、メインメモリ109、システムバス110で構成される。なお、本実施形態では、ハードウエアとして構成される画像処理モジュール101〜103はパイプライン接続され、画像処理パラメータを保持するためのレジスタをそれぞれ備えている。なお、画像処理モジュール101〜103はそれぞれ異なる画像処理を実行する構成となっている。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 100 includes image processing modules 101 to 103, a reception DMAC 104, a local memory 105, a transmission DMAC 106, a CPU 107, a memory controller 108, a main memory 109, and a system bus 110. In the present embodiment, the image processing modules 101 to 103 configured as hardware are pipeline-connected, and each includes a register for holding image processing parameters. The image processing modules 101 to 103 are configured to execute different image processing.

また、画像処理モジュール101〜103の各々は、画像処理に必要な画像処理パラメータを保持するためのレジスタ111〜113を備え、データ伝送路によって互いに直列に接続されたパイプライン構造に従って順次画像処理を実行する画像処理部(ハードウエア)である。   Each of the image processing modules 101 to 103 includes registers 111 to 113 for holding image processing parameters necessary for image processing, and sequentially performs image processing according to a pipeline structure connected in series with each other via a data transmission path. An image processing unit (hardware) to be executed.

ここで、例えば、画像処理モジュール101は、入力されたRGBデータをCMYデータに対数変換して出力するLUTである。また、例えば、画像処理モジュール102は、CMYデータをCMYKデータに変換して出力するDMP(Direct Mapping)である。また、例えば、画像処理モジュールC103は、スクリーン処理あるいは誤差拡散によって中間長処理を施して出力する画像形成部である。   Here, for example, the image processing module 101 is an LUT that logarithmically converts input RGB data into CMY data and outputs the CMY data. For example, the image processing module 102 is DMP (Direct Mapping) that converts CMY data into CMYK data and outputs the converted data. In addition, for example, the image processing module C103 is an image forming unit that performs intermediate length processing by screen processing or error diffusion and outputs the result.

受信用DMAC104は、システムバス110及び画像処理モジュール101〜103へのデータ伝送路と接続され、メインメモリ109に保持されたコマンドを画像処理モジュール101〜103に転送するための転送制御部である。   The reception DMAC 104 is connected to a data transmission path to the system bus 110 and the image processing modules 101 to 103, and is a transfer control unit for transferring commands held in the main memory 109 to the image processing modules 101 to 103.

ローカルメモリ105は、受信用DMAC104と接続され、受信用DMAC104が転送するコマンドの一部をバックアップ保持するための記憶部である。送信用DMAC106は、システムバス110及び画像処理モジュール101〜103からのデータ伝送路と接続され、画像処理モジュール101〜103から転送されてきたコマンドをメインメモリ109に転送するための転送制御部である。   The local memory 105 is a storage unit that is connected to the reception DMAC 104 and stores a part of commands transferred by the reception DMAC 104 as a backup. The transmission DMAC 106 is connected to a data transmission path from the system bus 110 and the image processing modules 101 to 103 and is a transfer control unit for transferring commands transferred from the image processing modules 101 to 103 to the main memory 109. .

CPU107は、システムバス110と接続され、メインメモリ109に保持された画像処理パラメータ及び画像データを元に画像処理モジュール101〜103が処理可能なコマンドを生成してメインメモリ109に再び格納する処理部である。   The CPU 107 is connected to the system bus 110, and generates a command that can be processed by the image processing modules 101 to 103 based on the image processing parameters and image data held in the main memory 109, and stores the command again in the main memory 109. It is.

メモリコントローラ108は、システムバス110、メインメモリ109と接続され、受信用DMAC104、送信用DMAC106、CPU107がシステムバス110を介してメインメモリ109に保持されたデータにアクセスするためのメモリ制御部である。   The memory controller 108 is connected to the system bus 110 and the main memory 109, and is a memory control unit for the reception DMAC 104, the transmission DMAC 106, and the CPU 107 to access data held in the main memory 109 via the system bus 110. .

メインメモリ109は、システムソフトウェアやプログラム、画像処理パラメータや画像データ、コマンドなどを記憶する記憶部である。システムバス110は、受信用DMAC104及び送信用DMAC106及びCPU107及びメモリコントローラ108と接続され、これらの相互間でデータ伝送を実現するデータ伝送部である。   The main memory 109 is a storage unit that stores system software, programs, image processing parameters, image data, commands, and the like. The system bus 110 is connected to the reception DMAC 104, the transmission DMAC 106, the CPU 107, and the memory controller 108, and is a data transmission unit that realizes data transmission between them.

なお、本実施形態では画像処理部として3個の画像処理モジュールがパイプライン接続された構成を例にして説明したが、本発明はこの構成に限定するものではなく、任意の種類の画像処理モジュールを任意の数だけ接続して構成することができる。   In the present embodiment, the configuration in which three image processing modules are pipeline-connected as the image processing unit has been described as an example. However, the present invention is not limited to this configuration, and any type of image processing module. Any number can be connected and configured.

図2は、本実施形態を示す画像処理装置で扱うコマンドの構成例を示す概念図である。
図2の(a)〜(d)はいずれも64ビットでコマンドを定義した場合のビットアサインの例を示したものであり、63〜61ビット目を参照することによって(a)〜(d)のいずれのビットアサインに対応するコマンドであるかを判別できる。初めに、63ビット目のコマンド識別ビットを参照する。ここで、当該ビットが「1」であれば、画像処理パラメータをコマンド化した図2の(a)〜(c)のいずれかのコマンドであると判別できる。
一方で、当該ビットが「0」であれば、画像データをコマンド化した(d)のコマンドであると判別できる。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating a configuration example of commands handled by the image processing apparatus according to the present embodiment.
2A to 2D show examples of bit assignment when a command is defined with 64 bits. By referring to the 63rd to 61st bits, (a) to (d) It is possible to determine which of these bit assignments corresponds to a command. First, the 63rd command identification bit is referenced. If the bit is “1”, it can be determined that the command is one of the commands (a) to (c) of FIG.
On the other hand, if the bit is “0”, it can be determined that the command is the command (d) in which the image data is converted into a command.

次に、図2の(a)〜(c)のコマンドについて、62ビット目のバックアップ指示ビットを参照する。ここで、当該ビットが「1」であれば、ローカルメモリ105へのストア指示あるいはローカルメモリ105からのロード指示のいずれかのバックアップ指示を含む(b)又は(c)のいずれかのコマンドであると判別できる。   Next, with respect to the commands of (a) to (c) in FIG. Here, if the bit is “1”, it is a command of either (b) or (c) including a backup instruction of either a store instruction to the local memory 105 or a load instruction from the local memory 105. Can be determined.

一方で、当該ビットが「0」であれば、前述したストア指示及びロード指示のいずれのバックアップ指示も含まない、図2の(a)のコマンドであると判別できる。更に、図2の(b)又は図2の(c)のコマンドについて、61ビット目のロードストア指示ビットを参照する。   On the other hand, if the bit is “0”, it can be determined that the command in FIG. 2A does not include any backup instruction of the store instruction and the load instruction described above. Further, for the command of FIG. 2B or FIG. 2C, the 61th bit load / store instruction bit is referred to.

ここで、当該ビットが「1」であれば、ストア指示を含む図2の(b)のコマンドであると判別できる。一方で、当該ビットが「0」であれば、ロード指示を含む図2の(c)のコマンドであると判別できる。
以上で説明したように、63〜61ビット目を参照することによって、図2の(a)〜(d)のいずれのビットアサインに対応するコマンドであるかを判別できる。
Here, if the bit is “1”, it can be determined that the command in FIG. 2B includes a store instruction. On the other hand, if the bit is “0”, it can be determined that the command in FIG. 2C includes a load instruction.
As described above, by referring to the 63rd to 61st bits, it is possible to determine which of the bit assignments of (a) to (d) in FIG.

図2の(a)は、ストア指示及びロード指示のいずれのバックアップ指示も含まない画像処理パラメータをコマンド化したコマンドのビットアサインの例を示す概念図である。図2の(a)に示すように、48〜63ビット目のヘッダ情報は、前述したコマンドを判別するためのビットと空き領域で構成されている。また、0〜31ビット目はレジスタに設定すべき画像処理パラメータの値を示し、32〜47ビット目は設定すべきレジスタのアドレスの値を示す。   FIG. 2A is a conceptual diagram illustrating an example of bit assignment of a command obtained by converting an image processing parameter into a command that does not include any backup instruction of a store instruction and a load instruction. As shown in FIG. 2A, the header information of the 48th to 63rd bits is composed of a bit for determining the above-described command and an empty area. The 0th to 31st bits indicate the value of the image processing parameter to be set in the register, and the 32nd to 47th bits indicate the value of the register address to be set.

図2の(b)は、バックアップ指示としてストア指示を含む画像処理パラメータのコマンド化したコマンドのビットアサインの例を示す概念図である。図2の(b)に示すように、48〜63ビット目のヘッダ情報は、前述したコマンドを判別するためのビットと、ローカルメモリ105内に複数保持するコマンドを識別するためのバックアップIDとで構成されている。   FIG. 2B is a conceptual diagram showing an example of bit assignment of a command converted to an image processing parameter including a store instruction as a backup instruction. As shown in FIG. 2B, the header information of the 48th to 63rd bits is composed of the above-described bit for identifying the command and a backup ID for identifying a plurality of commands held in the local memory 105. It is configured.

また、図2の(a)と同様に、0〜31ビット目はレジスタに設定すべき画像処理パラメータの値を示し、32〜47ビット目は設定すべきレジスタのアドレスの値を示す。このように、図2の(b)に示したコマンドは、図2の(a)に示したコマンドに対して、ストア指示を付加したデータ内容で構成される。   Similarly to FIG. 2A, the 0th to 31st bits indicate the value of the image processing parameter to be set in the register, and the 32nd to 47th bits indicate the value of the register address to be set. As described above, the command shown in FIG. 2B is composed of data contents obtained by adding a store instruction to the command shown in FIG.

図2の(c)は、バックアップ指示としてロード指示を含む画像処理パラメータをコマンド化したコマンドのビットアサインの例を示す概念図である。図2の(c)に示すように、48〜63ビット目のヘッダ情報は、前述したコマンドを判別するためのビットと、ローカルメモリ105内に複数保持するコマンドを識別するためのバックアップIDとで構成されている。また、0〜47ビット目は空き領域となっている。このように、図2の(c)に示したコマンドは、図2の(a)に示したコマンドに対して、ロード指示を付加し、対応する画像処理パラメータの設定情報を省略したデータ内容で構成される。   FIG. 2C is a conceptual diagram showing an example of bit assignment of a command obtained by converting an image processing parameter including a load instruction as a backup instruction into a command. As shown in FIG. 2C, the header information of the 48th to 63rd bits is composed of the above-described bit for identifying the command and a backup ID for identifying a plurality of commands held in the local memory 105. It is configured. The 0th to 47th bits are free areas. As described above, the command shown in FIG. 2C has data contents in which a load instruction is added to the command shown in FIG. 2A and the setting information of the corresponding image processing parameter is omitted. Composed.

図2の(d)は、画像データをコマンド化したコマンドのビットアサインの例を示す概念図である。
図2の(d)に示すように、48〜63ビット目のヘッダ情報は、前述したコマンドを判別するためのビットと、画像処理モジュール101〜103のいずれの画像処理部で処理すべきコマンドであるかを示す画像処理モジュールIDとで構成されている。
FIG. 2D is a conceptual diagram showing an example of bit assignment of a command obtained by converting image data into a command.
As shown in FIG. 2D, the header information of the 48th to 63rd bits is a bit for determining the above-described command and a command to be processed by any of the image processing units of the image processing modules 101 to 103. And an image processing module ID indicating whether or not there is.

例えば、画像処理モジュール101、102、103に対応する画像処理モジュールIDをそれぞれ01、10、11とした場合に、48〜53ビット目を下位から2ビットずつに参照する。   For example, when the image processing module IDs corresponding to the image processing modules 101, 102, and 103 are 01, 10, and 11, respectively, the 48th to 53rd bits are referred to by 2 bits from the lower order.

ここで、対応する画像処理モジュールIDとして01、10、11が設定されていれば、当該コマンドに対して画像処理モジュール101、102、103でそれぞれ画像処理を実行した上でコマンドを後段へ転送する。   If 01, 10, or 11 is set as the corresponding image processing module ID, the image processing modules 101, 102, and 103 execute image processing for the command, and then transfer the command to the subsequent stage. .

一方で、対応する画像処理モジュールIDが設定されていなければ(設定値が00)、当該コマンドに対する画像処理を実行せずに、データ伝送路を介してコマンドを後段へ転送する。また、0〜47ビット目はCMYKやRGB等で表現される画素の色値を保持する画像データとなっている。   On the other hand, if the corresponding image processing module ID is not set (set value is 00), the command is transferred to the subsequent stage via the data transmission path without executing the image processing for the command. The 0th to 47th bits are image data that holds the color values of pixels expressed in CMYK, RGB, or the like.

なお、図2に示したコマンドの構成例では、簡単のために本発明の実施形態に関わるビット情報のみに着目した64ビットの固定長でコマンドを定義して説明したが、本発明はこのコマンドの構成に限定するものではない。   In the configuration example of the command shown in FIG. 2, for the sake of simplicity, the command is defined with a fixed length of 64 bits focusing only on bit information related to the embodiment of the present invention. It is not limited to the configuration of

より現実的には、例えば、ヘッダ情報を32ビットの固定長とし、ヘッダ情報を除くコマンド部分を32ビットの整数倍の可変長として定義する場合が多い。このように、データ量に応じて任意のデータサイズをとりうるコマンドを定義しておけば、例えば、図2(c)に示したコマンドの構成例で空き領域になっていた部分を生成及び転送する必要がなくなる。また、例えば、図2の(d)に示したコマンドの構成例で画像データになっていた部分をデータ容量に合わせて可変長にすることによって、固定長のコマンドを細切れで大量に生成及び転送する必要がなくなる。
よって、CPU107及び転送用DMAC104は、必要最小限の回数だけコマンドを生成及び転送すれば良いため、コマンドの生成及び転送の負荷を削減することができる。
More realistically, for example, the header information is often defined as a fixed length of 32 bits, and the command portion excluding the header information is often defined as a variable length that is an integral multiple of 32 bits. In this way, if a command that can take an arbitrary data size according to the data amount is defined, for example, a portion that has become a free area in the command configuration example shown in FIG. 2C is generated and transferred. There is no need to do it. In addition, for example, by generating a variable amount of fixed-length commands in large quantities by changing the length of the image data in the command configuration example shown in FIG. There is no need to do it.
Therefore, since the CPU 107 and the transfer DMAC 104 need only generate and transfer a command as many times as necessary, the load of command generation and transfer can be reduced.

図3は、本実施形態を示す画像処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、第1の実施形態におけるCPU107のコマンド送信処理例に対応する。なお、各ステップは、CPU107がメインメモリ109に格納された制御プログラムを実行することで実現される。以下、図3を参照しながら、CPU107が受信するジョブを解析して各ページの画像処理設定パラメータを検出し、該検出結果に従いストア指示及びロード指示を付加したコマンド生成を行う処理手順を説明する。
初めに、CPU107は、図示しないホストコンピュータ等から受信する複数ページで構成されるジョブにおける各ページの画像処理設定を参照する(S301)。
FIG. 3 is a flowchart for explaining a control method of the image processing apparatus according to the present embodiment. This example corresponds to the command transmission processing example of the CPU 107 in the first embodiment. Each step is realized by the CPU 107 executing a control program stored in the main memory 109. Hereinafter, a processing procedure for analyzing a job received by the CPU 107 to detect an image processing setting parameter for each page and generating a command to which a store instruction and a load instruction are added according to the detection result will be described with reference to FIG. .
First, the CPU 107 refers to the image processing setting of each page in a job composed of a plurality of pages received from a host computer (not shown) (S301).

CPU107は、バックアップ対象とすべき共通設定が不連続の複数のページ間であるかを判断する(S302)。ここで、不連続の複数のページ間でバックアップ対象とすべき共通設定があるとCPU107が判断した場合(S302でYes)、S303に遷移し、CPU107は、共通設定を持つページのうち先頭ページの共通設定をストア対象に指定する(S303)。
更に、CPU107は、共通設定を持つページのうち後続ページの共通設定をロード対象に指定する(S304)。
一方で、S302において、不連続の複数ページ間でバックアップ対象とすべき共通設定がないとCPU107が判断した場合は(S302でNo)、S305に遷移する。
The CPU 107 determines whether the common setting to be backed up is between a plurality of discontinuous pages (S302). If the CPU 107 determines that there is a common setting to be backed up between a plurality of discontinuous pages (Yes in S302), the process proceeds to S303, and the CPU 107 determines the first page among the pages having the common setting. The common setting is designated as a store target (S303).
Further, the CPU 107 designates the common setting of the subsequent page among the pages having the common setting as a load target (S304).
On the other hand, when the CPU 107 determines in S302 that there is no common setting to be backed up between discontinuous pages (No in S302), the process proceeds to S305.

次に、CPU107は、生成するコマンドの設定情報がS304で指定したロード対象であるか否かを判定する(S305)。ここで、ロード対象であるとCPU107が判定した場合(S305でYes)、CPU107は、図2の(c)に示したロード指示付きの画像処理パラメータをコマンド化したコマンドを生成する(S306)。
一方、S305で、ロード対象でないとCPU107が判定した場合(S305でNo)、S307に遷移する。
Next, the CPU 107 determines whether or not the setting information of the command to be generated is the load target specified in S304 (S305). If the CPU 107 determines that the image is to be loaded (Yes in S305), the CPU 107 generates a command obtained by converting the image processing parameter with the load instruction shown in (c) of FIG. 2 into a command (S306).
On the other hand, if the CPU 107 determines that it is not a load target in S305 (No in S305), the process proceeds to S307.

そして、CPU107は、生成するコマンドの設定情報がS303で指定したストア対象であるか否かを判定する(S307)。ここで、ストア対象であるとCPU107が判定した場合(S307でYes)、CPU107は、図2の(b)に示したストア指示付きの画像処理パラメータをコマンド化したコマンドを生成する(S308)。
一方、S307でストア対象でないとCPU107が判定した場合(S307でNo)、CPU107は、図2の(a)に示したストア指示及びロード指示のいずれも含まない画像処理パラメータをコマンド化したコマンドを生成する(S309)。
Then, the CPU 107 determines whether or not the setting information of the command to be generated is the store target specified in S303 (S307). If the CPU 107 determines that the image is to be stored (Yes in S307), the CPU 107 generates a command obtained by converting the image processing parameter with a store instruction shown in FIG. 2B into a command (S308).
On the other hand, if the CPU 107 determines that it is not a storage target in S307 (No in S307), the CPU 107 executes a command converted into an image processing parameter including neither the store instruction nor the load instruction shown in FIG. Generate (S309).

また、S309において、CPU107は、図2の(d)に示した画像データをコマンド化したコマンドを生成して、S310に遷移する。   In step S309, the CPU 107 generates a command obtained by converting the image data illustrated in FIG. 2D into a command, and the process proceeds to step S310.

次に、CPU107は、S306又はS308又はS309で生成したコマンドをメインメモリ109上に格納し、受信用DMAC104を起動して、生成したコマンドを画像処理モジュールへの転送を実行するように受信用DMAC104を制御する(S310)。ここで、CPU107は、生成すべき次のコマンドがあるか否かを判断し(S311)、次のコマンドがあるとCPU107が判定した場合(S311でYes)、S305に遷移してS305〜S310を繰り返す。
一方、S311で、次のコマンドがないとCPU107が判定した場合(S311でNo)、CPU107は、コマンド送信の処理フローを終了する。
Next, the CPU 107 stores the command generated in S306, S308, or S309 on the main memory 109, activates the reception DMAC 104, and executes the transfer of the generated command to the image processing module. Is controlled (S310). Here, the CPU 107 determines whether or not there is a next command to be generated (S311). If the CPU 107 determines that there is a next command (Yes in S311), the process proceeds to S305 and S305 to S310 are performed. repeat.
On the other hand, if the CPU 107 determines in S311 that there is no next command (No in S311), the CPU 107 ends the command transmission process flow.

図4は、本実施形態を示す画像処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、第1の実施形態における受信用DMAC104のコマンド受信処理例である。以下、図4を参照しながら、受信用DMAC104が各ページの画像処理設定に応じて、ストア指示及びロード指示に基づく画像処理パラメータをローカルメモリ105にストアし、更に、ローカルメモリ105からロードする第1の制御及び第2の制御手順を説明する。   FIG. 4 is a flowchart for explaining a control method of the image processing apparatus according to the present embodiment. This example is an example of command reception processing of the reception DMAC 104 in the first embodiment. Hereinafter, referring to FIG. 4, the receiving DMAC 104 stores the image processing parameters based on the store instruction and the load instruction in the local memory 105 according to the image processing setting of each page, and further loads the image processing parameters from the local memory 105. The control 1 and the second control procedure will be described.

初めに、受信用DMAC104は、図3に示したS310でCPU107が生成したコマンドをメインメモリ109から受信する(S401)。続いて、受信用DMAC104は、受信したコマンドにロード指示が付加されているか否かを判定する(S402)。ここで、ロード指示が付加されていると受信用DMAC104が判定した場合(S402でYes)、受信用DMAC104は、ローカルメモリ105からコマンドを読み出して、そのコマンドをレジスタA111〜C113へ転送する(S403)。このことを、ローカルメモリ105からレジスタA111〜C113へのコマンドのロード、という。
一方で、ロード指示が付加されていないと受信用DMAC104が判定した場合(S402でNo)、S404に遷移する。
First, the receiving DMAC 104 receives the command generated by the CPU 107 in S310 shown in FIG. 3 from the main memory 109 (S401). Subsequently, the receiving DMAC 104 determines whether or not a load instruction is added to the received command (S402). If the receiving DMAC 104 determines that a load instruction is added (Yes in S402), the receiving DMAC 104 reads a command from the local memory 105 and transfers the command to the registers A111 to C113 (S403). ). This is called loading a command from the local memory 105 to the registers A111 to C113.
On the other hand, when the receiving DMAC 104 determines that the load instruction is not added (No in S402), the process proceeds to S404.

続いて、受信用DMAC104は、受信したコマンドにストア指示が付加されているか否かを判定する(S404)。ここで、ストア指示が付加されていると受信用DMAC104が判定した場合(S404でYes)、受信用DMAC104は、レジスタA111〜C113へコマンドを転送するのと並行してローカルメモリ105へコマンドをストアする(S405)。
一方、S404で、ロード指示が付加されていないと受信用DMAC104が判定した場合(S404でNo)、S406に遷移する。
Subsequently, the receiving DMAC 104 determines whether or not a store instruction is added to the received command (S404). If the reception DMAC 104 determines that a store instruction is added (Yes in S404), the reception DMAC 104 stores the command in the local memory 105 in parallel with the transfer of the command to the registers A111 to C113. (S405).
On the other hand, when the receiving DMAC 104 determines that a load instruction is not added in S404 (No in S404), the process proceeds to S406.

そして、S406において、受信用DMAC104は、画像処理モジュール101〜103へコマンドを転送する。ここで、当該コマンドが画像処理パラメータをコマンド化したコマンドであれば、当該コマンドは画像処理モジュール101〜103内部のレジスタ111〜113に転送される。   In step S <b> 406, the reception DMAC 104 transfers the command to the image processing modules 101 to 103. Here, if the command is a command obtained by converting the image processing parameter into a command, the command is transferred to the registers 111 to 113 in the image processing modules 101 to 103.

一方、当該コマンドが画像データをコマンド化したコマンドであると判定した場合、受信用DMAC104は、当該コマンドを画像処理対象の画像データとして画像処理モジュール101〜103に転送される。   On the other hand, when it is determined that the command is a command obtained by converting image data into a command, the reception DMAC 104 transfers the command to the image processing modules 101 to 103 as image processing target image data.

次に、受信用DMAC104は、転送すべき次のコマンドがあるか否かを判断し(S407)、次のコマンドがあると受信用DMAC104が判定した場合(S407でYes)、S401に遷移してS401〜S406を繰り返す。
一方、S407で、次のコマンドがないと受信用DMAC104が判定した場合(S407でNo)、S408に遷移する。
そして、S408において、受信用DMAC104は、S403で実行したローカルメモリ105からレジスタ111〜113へのコマンドのロードが完了したか否かを判断する。
ここで、ロードが完了していないと受信用DMAC104が判定した場合(S408でNo)、受信用DMAC104はロードが完了するまで待機する。
Next, the receiving DMAC 104 determines whether there is a next command to be transferred (S407). If the receiving DMAC 104 determines that there is a next command (Yes in S407), the process proceeds to S401. S401 to S406 are repeated.
On the other hand, if the receiving DMAC 104 determines that there is no next command in S407 (No in S407), the process proceeds to S408.
In step S408, the receiving DMAC 104 determines whether the command loading from the local memory 105 to the registers 111 to 113 executed in step S403 is completed.
If the receiving DMAC 104 determines that the loading has not been completed (No in S408), the receiving DMAC 104 waits until the loading is completed.

一方、ロードが完了していると受信用DMAC104が判定した場合(S408でYes)、受信用DMAC104はロードが完了したことを通知するコマンドをCPU107に対して送信して、コマンド受信の処理フローを終了する。   On the other hand, when the receiving DMAC 104 determines that the loading is completed (Yes in S408), the receiving DMAC 104 transmits a command notifying that the loading is completed to the CPU 107, and the processing flow of command reception is as follows. finish.

以上述べたように、第1実施形態によれば、レジスタに設定する画像処理パラメータのうち必要なものだけをバックアップ保持して再利用することで、ジョブ全体でのシステムパフォーマンスを向上させることができる。   As described above, according to the first embodiment, it is possible to improve the system performance of the entire job by backing up and reusing only the necessary image processing parameters set in the register. .

具体例を挙げると、複数ページで構成される単一ジョブに対して、入力されたRGBデータをCMYデータに対数変換して出力するLUTで、奇数/偶数ページで設定が異なる不連続の複数のページでの共通設定をバックアップ保持して再利用できる。   As a specific example, an LUT that logarithmically converts input RGB data to CMY data for a single job composed of a plurality of pages, and outputs a plurality of discontinuous plurals having different settings on odd / even pages. Common settings on the page can be backed up and reused.

すなわち、1ページ目と3ページ目で、モノクロモードで文字部かつイエロー(Y)の共通設定がある場合、1ページ目でバックアップ保持した設定を3ページ目で参照し、解読性が低下するのを防ぐために最適化された専用の画像処理パラメータを再利用できる。これによって、3ページ目で再度1ページ目と同様の設定をコマンド化して転送する必要がなくなるため、ジョブ全体としてのシステムパフォーマンスを向上させることができる。   In other words, if there is a common setting for the character part and yellow (Y) in the monochrome mode on the first and third pages, the settings stored in the first page for backup are referred to on the third page, and the decipherability decreases. It is possible to reuse dedicated image processing parameters that are optimized to prevent this. This eliminates the need to transfer the same setting as the first page again on the third page, thereby improving the system performance as a whole job.

また、別の具体例を挙げると、複数ページで構成される単一ジョブに対して、CMY→CMYK変換のDMPで、文字/写真ページが混在する場合にも文字/写真用の設定をバックアップ保持して再利用できる。すなわち、カラーモードにおける文字部では、C=M=Y=xの場合に、C=M=Y=0、K=zに変換する画像処理パラメータを使用し、これをバックアップ保持して再利用できる。   As another specific example, for a single job composed of a plurality of pages, a character / photo setting is backed up even when text / photo pages are mixed in DMP with CMY → CMYK conversion. And can be reused. That is, in the character part in the color mode, when C = M = Y = x, an image processing parameter converted to C = M = Y = 0 and K = z is used, and this can be backed up and reused. .

一方で、カラーモードにおける写真部では、C=M=Y=xの場合に、これをKの値に変換せずにC=M=Yの値を保持したまま変換する画像処理パラメータを使用し、これをバックアップ保持して再利用できる。これによって、単一ジョブのうちで文字/写真用の設定がページ毎に切り替わるような場合に2度目以降登場するページで文字/写真用の設定をコマンド化して転送する必要がなくなるため、ジョブ全体としてのシステムパフォーマンスを向上させることができる。
〔第2実施形態〕
On the other hand, in the photographic part in the color mode, when C = M = Y = x, an image processing parameter is used for conversion while maintaining the value of C = M = Y without converting it to the value of K. This can be backed up and reused. This eliminates the need to transfer the text / photo settings as commands on the pages that appear for the second time or later when the text / photo settings are switched for each page in a single job. As a system performance can be improved.
[Second Embodiment]

次に、図面を参照しながら本発明に係る第2実施形態を詳細に説明する。第2の実施形態では、前述した第1実施形態で説明したストア指示及びロード指示を行うバックアップ対象として、電源投入時あるいはスリープ復帰時に使用する初期設定を指定する。
具体的には、CPU107が複数ページからなるジョブを解析して、システム起動時またはスリープ復帰時に使用する初期設定があるかどうかを判断する。そして、CPU107がシステム起動時に使用する画像処理パラメータがあると判断した場合は、当該画像処理パラメータをメモリにストアする対象として指定する。同様に、CPU107がスリープ復帰時に使用する画像処理パラメータがあると判断した場合は、当該画像処理パラメータをメモリにロードする対象として指定する。以下、図5に示すフローチャートを参照して説明する。
Next, a second embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the second embodiment, an initial setting used at power-on or sleep return is designated as a backup target for performing the store instruction and the load instruction described in the first embodiment.
Specifically, the CPU 107 analyzes a job consisting of a plurality of pages and determines whether there is an initial setting to be used when the system is started or when returning from sleep. When the CPU 107 determines that there is an image processing parameter to be used when the system is activated, the CPU 107 designates the image processing parameter as a target to be stored in the memory. Similarly, when the CPU 107 determines that there is an image processing parameter to be used when returning from sleep, the CPU 107 designates the image processing parameter as a target to be loaded into the memory. Hereinafter, description will be given with reference to the flowchart shown in FIG.

図5は、本実施形態を示す画像処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、第2の実施形態におけるCPU107のコマンド送信処理例である。なお、各ステップは、CPU107がメインメモリ109に格納された制御プログラムを実行することで実現される。以下、図5を参照しながら、CPU107が各ページの画像処理設定に応じて、ストア指示及びロード指示を付加したコマンドを生成する手順を説明する。   FIG. 5 is a flowchart for explaining a control method of the image processing apparatus according to the present embodiment. This example is an example of command transmission processing of the CPU 107 in the second embodiment. Each step is realized by the CPU 107 executing a control program stored in the main memory 109. The procedure for generating a command to which the store instruction and the load instruction are added according to the image processing setting of each page will be described below with reference to FIG.

初めに、CPU107は、複数ページで構成されるジョブにおける各ページの画像処理設定を参照する(S501)。ここで、スリープ復帰時にも用いるためにバックアップ対象とすべき電源投入時の初期設定があれば(S502でYes)、初期設定をストア対象に指定する(S503)。更に、スリープ復帰時の初期設定をロード対象に指定する(S504)。一方で、バックアップ対象とすべき電源投入時の初期設定がなければ(S502でNo)、S505に遷移する。   First, the CPU 107 refers to the image processing setting of each page in a job composed of a plurality of pages (S501). Here, if there is an initial setting at the time of power-on that should be a backup target to be used even when returning from sleep (Yes in S502), the initial setting is designated as a store target (S503). Furthermore, the initial setting at the return from sleep is designated as a load target (S504). On the other hand, if there is no initial setting at the time of turning on the power to be backed up (No in S502), the process proceeds to S505.

なお、図5におけるS505〜S511は、図3のS305〜S311の手順と全く同様であるため、当該ステップに対応する説明は省略する。また、受信用DMAC104のコマンド受信処理は図4と同様であるため説明は省略する。   Note that steps S505 to S511 in FIG. 5 are exactly the same as the steps S305 to S311 in FIG. The command reception process of the reception DMAC 104 is the same as that in FIG.

第2の実施形態では、受信用DMAC104が電源投入時の初期設定に応じて、ストア指示及びロード指示に基づく画像処理パラメータをローカルメモリ105にストアし、更に、ローカルメモリ105からロードする。   In the second embodiment, the reception DMAC 104 stores the image processing parameters based on the store instruction and the load instruction in the local memory 105 according to the initial setting when the power is turned on, and further loads from the local memory 105.

以上述べたように、第2の実施形態によれば、電源投入後にしばらくしてスリープ復帰させる際に、レジスタに設定する画像処理パラメータのうち必要なものだけをバックアップ保持して再利用することで、スリープ状態からの復帰時間を短縮することができる。   As described above, according to the second embodiment, when returning from sleep for a while after the power is turned on, only necessary image processing parameters set in the register are backed up and reused. , The return time from the sleep state can be shortened.

以上、詳細に説明した本発明を適用できる本実施形態により、アプリケーションで扱うデータが異なる場合でも、インストール時にデータ定義ファイルによる不要なデータの削除を伴った移行を行うことが出来る。   As described above, according to the present embodiment to which the present invention described in detail can be applied, even when data handled by an application is different, it is possible to perform migration accompanied by deletion of unnecessary data by a data definition file at the time of installation.

本発明の各工程は、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウエア(プログラム)をパソコン(コンピュータ)等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することでも実現できる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。
なお、本実施形態では、画像処理装置を例として説明したが、画像処理を行う情報処理装置が複数の画像処理モジュールによりパイプライン処理する構成を備える場合には、本発明を適用することが可能である。
Each process of the present invention can also be realized by executing software (program) acquired via a network or various storage media by a processing device (CPU, processor) such as a personal computer (computer).
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.
In this embodiment, the image processing apparatus has been described as an example. However, the present invention can be applied when an information processing apparatus that performs image processing has a configuration in which pipeline processing is performed by a plurality of image processing modules. It is.

100 画像処理装置
101〜103 画像処理モジュール
104 受信用DMAC
105 ローカルメモリ
107 CPU
109 メインメモリ
100 Image Processing Devices 101 to 103 Image Processing Module 104 Reception DMAC
105 Local memory 107 CPU
109 Main memory

Claims (7)

レジスタに設定される画像処理パラメータに基づいて画像データに対して画像処理を行う画像処理手段が接続された画像処理装置であって、
画像処理設定に対応する画像処理パラメータをメモリにストアする指示と、前記メモリにストアした画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタにロードする指示とをそれぞれ行う指示手段と、
前記指示手段によるストアの指示に従い、前記画像処理パラメータを前記画像処理手段のレジスタに設定し、かつ、当該画像処理パラメータを前記メモリにストアする処理を制御し、前記指示手段によるロードの指示に従い、前記メモリにストアした前記画像処理パラメータを前記画像処理手段のレジスタに設定する処理を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus to which image processing means for performing image processing on image data based on image processing parameters set in a register is connected,
Instruction means for performing an instruction to store image processing parameters corresponding to image processing settings in a memory and an instruction to load image processing parameters stored in the memory into a register of the image processing means;
According to the store instruction by the instruction unit, the image processing parameter is set in the register of the image processing unit, and the process of storing the image processing parameter in the memory is controlled, and according to the load instruction by the instruction unit, Control means for controlling processing for setting the image processing parameters stored in the memory in a register of the image processing means;
An image processing apparatus comprising:
複数ページ間で共通の画像処理設定を検出する検出手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a detection unit configured to detect an image processing setting common to a plurality of pages. 前記指示手段は、前記複数ページのうちの先頭ページで、画像処理パラメータをストアする指示を行うことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the instruction unit instructs to store an image processing parameter on a first page of the plurality of pages. 前記指示手段は、前記複数ページのうちの後続ページで、画像処理パラメータをロードする指示を行うことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the instruction unit issues an instruction to load an image processing parameter on a subsequent page of the plurality of pages. 前記指示手段は、システム起動時に使用する画像処理パラメータをメモリにストアする指示を行い、スリープ復帰時に当該画像処理パラメータをメモリにロードする指示を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。   5. The instruction unit according to any one of claims 1 to 4, wherein an instruction to store an image processing parameter used at system startup in a memory is issued, and an instruction to load the image processing parameter into the memory is performed at a return from sleep. The image processing apparatus according to item 1. レジスタに設定される画像処理パラメータに基づいて画像データに対して画像処理を行う画像処理手段が接続された画像処理装置の制御方法であって、
画像処理設定に対応する画像処理パラメータをメモリにストアする指示と、前記メモリにストアした画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタにロードする指示とをそれぞれ行う指示工程と、
ストアの指示に従い、前記画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタに設定し、かつ、当該画像処理パラメータを前記メモリにストアする処理を制御する第1の制御工程と、
ロードの指示に従い、前記メモリにストアした前記画像処理パラメータを画像処理手段のレジスタに設定する処理を制御する第2の制御工程と、
を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
A control method of an image processing apparatus to which image processing means for performing image processing on image data based on an image processing parameter set in a register is connected,
An instruction step for performing an instruction to store an image processing parameter corresponding to an image processing setting in a memory and an instruction to load the image processing parameter stored in the memory into a register of an image processing unit;
In accordance with a store instruction, a first control step for setting the image processing parameter in a register of the image processing means and controlling the processing for storing the image processing parameter in the memory;
A second control step for controlling a process of setting the image processing parameter stored in the memory in a register of the image processing means in accordance with a load instruction;
An image processing apparatus control method comprising:
請求項6記載の画像処理装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program causing a computer to execute the control method of the image processing apparatus according to claim 6.
JP2011023676A 2011-02-07 2011-02-07 Image processing apparatus, image processing control method and program Withdrawn JP2012165159A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023676A JP2012165159A (en) 2011-02-07 2011-02-07 Image processing apparatus, image processing control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023676A JP2012165159A (en) 2011-02-07 2011-02-07 Image processing apparatus, image processing control method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012165159A true JP2012165159A (en) 2012-08-30

Family

ID=46844134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011023676A Withdrawn JP2012165159A (en) 2011-02-07 2011-02-07 Image processing apparatus, image processing control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012165159A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015084507A (en) * 2013-09-17 2015-04-30 株式会社リコー Image processing apparatus, integrated circuit, and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015084507A (en) * 2013-09-17 2015-04-30 株式会社リコー Image processing apparatus, integrated circuit, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9064324B2 (en) Image processing device, image processing method, and recording medium on which an image processing program is recorded
JP5354458B2 (en) Image processing apparatus, image output control system, image forming system, and program
JP5594470B2 (en) Printing control apparatus, printing system, and program
US10650481B2 (en) Image processing device, image processing method, and non-transitory computer readable medium for image processing
JP2008276407A (en) Image processor and method therefor
JP2010263328A (en) Image processing apparatus, and image processing method
US10949942B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4696748B2 (en) Image forming system, interrupt processing method, and printing apparatus
JP2007087137A (en) Printing controller, image forming method, and storage medium
JP2018106222A (en) Information processing apparatus and communication control method
JP2018045367A (en) Ring type bus system
JP2012165159A (en) Image processing apparatus, image processing control method and program
JP2015162760A (en) Image processing apparatus, control method and program therefor
JP2008301090A (en) Image processing device
JP2020110926A (en) Image formation apparatus, control method of image formation apparatus, image formation system and program
JP2006285792A (en) Image processor and image processing method
JP2007055203A (en) Image formation apparatus
JP5202265B2 (en) Image processing apparatus, program, and control method for image processing apparatus
US7755642B2 (en) High speed image processing method and apparatus, program product of the method, computer readable medium of the product, and image forming system having the apparatus
JP4495048B2 (en) Data transfer apparatus, operation display apparatus using the same, and image forming apparatus
JP2011191903A (en) Information processing apparatus, image forming apparatus and information processing method
JP2003274110A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP2015191335A (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
US8472060B2 (en) Image processing apparatus, image forming system and non-transitory computer readable medium
JP2008288795A (en) Image output device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513