JP2012164057A - コインボックスを利用した土産品の販売システム - Google Patents

コインボックスを利用した土産品の販売システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012164057A
JP2012164057A JP2011022676A JP2011022676A JP2012164057A JP 2012164057 A JP2012164057 A JP 2012164057A JP 2011022676 A JP2011022676 A JP 2011022676A JP 2011022676 A JP2011022676 A JP 2011022676A JP 2012164057 A JP2012164057 A JP 2012164057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
souvenir
tourist
coin box
souvenirs
coin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2011022676A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokio Yoshida
登喜男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANNAN CATV CO Ltd
Original Assignee
TANNAN CATV CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANNAN CATV CO Ltd filed Critical TANNAN CATV CO Ltd
Priority to JP2011022676A priority Critical patent/JP2012164057A/ja
Publication of JP2012164057A publication Critical patent/JP2012164057A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

【課題】 観光客の少ない観光地であっても少ない経費で土産品を販売することが出来るようにした販売システムの提供。
【解決手段】 土産品としては観光地を代表するお寺、神社、風景、人物などを模ったフィギュア4を透明な土産缶1に収容し、コインボックス5の見本棚6には土産缶1の上端に収容したフィギュア4を配置し、所定の金額を投入して押しボタン11を押すことで土産缶取出口10に転がり落ちる土産缶1を購入することが出来る。
【選択図】 図3

Description

本発明はコインボックスを利用することで、大きな経費をかけることなく土産品を販売するシステムに関するものである。
近年、コインボックスを利用して販売される商品は缶コーヒー、缶ジュース、ペットボトル入りドリンクなどの清涼飲料水、ボックス入りお菓子、さらには果物なども対象と成っている。これらの商品を購入する場合には、コインボックスに設けているコイン投入口に所定の金額を入れることで買いたい商品が落下して取出し口から取出すことが出来る。
このコインボックスは道路脇、駅の構内、コンビニやスーパーマーケットの敷地など、色々な場所に設置されていて、多くの人が利用しやすく成っている。また、飲料水であれば、限られた空間のコインボックス収納空間に収容することで温度管理がしやすく、無駄なエネルギーを必要としない。そして、店舗で販売する場合に比較して販売スペースは小さくて済み、しかも販売に必要な人件費は定期的に商品を管理だけで済む。
ところで、日本国内の各地には色々な観光地が存在している。京都や奈良などには世界文化遺産に指定されている寺院、また国宝や重要文化財に指定されている有名な建造物が数多く存在している。このような全国的に有名な観光地には全国各地から多くの人が訪れる為に、その周囲には色々な土産物店が点在している。そして、これら土産物店は多くの観光客を相手に色々な土産品を販売することが出来る。
しかし、全国には国宝や重要文化財に指定される程の有名な寺院や建造物ではなく、それ程知名度がなくて年間僅かな人しか訪れることのない観光地は非常に多く存在している。特に、近年のインターネットの普及で、各地で町おこしの一環としてホームページを立ち上げる場合が多く、このホープページを観て僅かな人が訪れる観光地は少なくない。
ところが、これらの観光地を訪れた場合、近くに土産物店はなく、その為にその地を訪れた証しがなく、観光地にしては人が訪れて来ても観光収益はそれ程上がらない。勿論、人が訪れることで食事をし、町に活気が出て、それなりの効果は得られる。しかし、僅かな観光客を対象として土産物店を出しても人件費、場所代も出ないといったのが現実である。付近のコンビニで販売することは可能であるが、観光地にコンビニが存在する場合であれば可能かもしれないが、離れた場所であれば観光地の土産品である認識がなくなってしまうと共に、一般的な生活商品を扱うコンビニに土産品を置いてもそれ程売れなく、また限られたスペースに土産品を置くだけでも値段が高くなってしまう。
実用新案登録第3157425号に係る「吊下げ式装飾品」は、販売地の特色を表しつつ、キャラクターのフィギュアの企画製作に要する費用と労力、在庫管理の負担を軽減することができるキャラクター付きご当地吊下げ式装飾品である。そこで、吊下げ式装飾品Oとしての携帯電話用ストラップSは、吊下げ部材Hとしてのストラップ部材と、ストラップ部材と連結されキャラクターを立体的に造形してなるフィギュアと、フィギュアと連結され開閉自在な蓋を備えて、内部に収容した物を外部から視認可能とした透明ケース本体等からなる透明ケースと、その中に収容される販売地の特色を表すご当地物品とを備える。キャラクターのフィギュアを統一し、透明ケースに収容するご当地物品のみを販売地の数に応じた種類を用意して製作することで、フィギュアの企画・製作に要する費用と労力、在庫管理の負担が格段に軽減される。
実用新案登録第3131309号に係る「沖縄特産さとうきび」は、観光客の土産品となっていない沖縄産サトウキビを、見た目や形状や加工に工夫をこらすことによって、年間を通しての観光土産品の一つとしている。そこで、厚みのある透明なビニ−ルバックを使用し、二本の40センチほどにカットされたサトウキビを、一本は皮を剥いて、一口サイズに切り込みを入れて食べやすいようにし、一本は皮を剥いていない状態のままにすることにより、サトウキビの比較を楽しませ、サトウキビをそれぞれ最小限の保存液に浸して真空パックすることにより、冬場の収穫時期に商品を量産して適切な温度で管理することで年間を通して商品を供給する。
このように、当地の土産品を販売する為の色々な工夫が行なわれているが、販売に関してのコスト削減、並びに利便性を考えたものではない。
実用新案登録第3157425号に係る「吊下げ式装飾品」 実用新案登録第3131309号に係る「沖縄特産さとうきび」
このように、全国的にそれほど有名でない観光地では訪れる観光客がそれ程多くなく、その為に土産物店を出すことは容易でない。しかし、土産物店がないと訪れた人の心に残らず、すぐに忘れられ、また他の多くの人へ知らしめる手段に欠ける。本発明が解決しようとする課題はこの問題点であり、それほど有名でなくて訪れる観光客の数も少ない観光地であっても、場所と経費がかからない土産物の販売システムを提供する。勿論、全国的に有名な観光地を対象とすることは自由である。
本発明は土産物をコインボックスで販売することが出来るシステムである。
すなわち、缶コーヒーや缶ジュースと同じように販売することが出来る。そこで、土産品は小さく縮小して模ったフィギュアとして構成され、このフィギュアは筒型の土産缶に収容して蓋が閉じられる。該土産缶はプラスチック製の透明缶であって、該土産缶には上記フィギュアの他に当地の観光ガイドマップも収容され、1つの土産缶で大まかな観光情報を得ることが出来る資料を有している。観光マップにはその観光地と周辺地図が描かれ、また歴史的な解説も記載されている。
ここで、土産缶に収容されるフィギュアの種類は特に限定されないが、一般的には伝統工芸品のフィギュア、伝統工芸職人のフィギュア、お寺、神社、また風景を模ったフィギュア、さらにはマスコットキャラクターのフィギュアとして構成することが出来る。そして、土産品としてのフィギュアは土産缶の上に転倒しないように配置された状態でコインボックスの見本棚に配列される。観光マップは透明な土産缶の内周に面して収容され、該観光マップの収容状態が一目で分かるように成っている。
本発明の土産品の販売システムには缶コーヒーや缶ジュースなどを販売するコインボックスが使用され、その為に土産品を売る店舗は必要なく、しかも販売スタッフも要らない。従って、訪れる観光客が少ない観光地であっても適当な場所にコインボックスを設置してフィギュアとして構成した土産品を販売することが出来る。この際、土産品の販売数量が少なくても、販売スタッフの人件費や場所代が要らないために、比較的安くて手頃な値段で販売可能と成る。勿論、観光客が多く訪れる有名な観光地に本発明の販売システムとしてのコインボックスを設置することは自由である。
全国的にそれ程知られておらず、訪れる観光客の少ない観光地にとって、本発明の土産品販売システムは特に有益である。また、観光客にとっては観光地を訪れた際に、後々の記念に土産品を手軽に購入することが出来る。しかも、本発明の土産品は土産缶に収容された小さいフィギュアであり、家のテーブルや飾り棚に並べてもスペースを取らず、全国各地の土産品として集めることも可能であり、1つの趣味としての領域が出来る。
土産缶を示す具体例。 紙漉きをしているフィギュア。 見本棚に土産缶を配列したコインボックス。 上端にフィギュアを配置した土産缶。
図1は本発明に係る土産品であるフィギュアを収容した土産缶1の外観を示す具体例である。該土産缶1は缶本体2と蓋3から成り、缶本体2は透明なプラスチック製であって、内部には土産品となるフィギュアが収容されている。ここで、該フィギュアの種類は色々あり、例えば伝統工芸品を模ったフィギュアであったり、伝統工芸職人を模ったフィギュアを土産品とすることが出来る。また、観光地の神社や寺などの建造物を模ったフィギュアを土産品とする場合もある。
缶本体2の上端には蓋3が被覆して取付けられ、缶本体2に収容したフィギュアが外にはみ出さないようにしている。また、缶本体2には観光マップが収容され、該観光マップには観光地とその周辺の地図が描かれている。さらに、土産品として収容されるフィギュアの説明文や歴史的な解説文も添付される。
ところで、図1に示す土産缶1はコインボックスに収納され、所定金額のコインを投入することで、該土産缶1を該コインボックスから取出して購入することが出来る。土産缶1の大きさは自由であり、収容されるフィギュアの大きさによって定まるが、一般的な缶コーヒーや缶ジュースを販売しているコインボックスがそのまま使うことが出来るように、コーヒー缶及びジュース缶と同じサイズとする方が便利である。
図2はフィギュア4を表している具体例である。このフィギュアは紙漉きをしている人を模ったものであり、当地が昔から紙漉き産業として発展してきたことを1つのフィギュアとして表している。このフィギュアは図1に示す土産缶1の中に収容される。そして、紙漉きが行われる地区を表す観光マップも同じ土産缶1に該フィギュア4と共に収容されている。また、当地に紙漉き技術が生まれ発達した歴史が記載された説明文も一緒に入れられる。ここで、同図に示すフィギュアの材質並びに作り方に関しては自由である。
そして、対象とするフィギュアの種類は限定せず、観光地の特徴を表現することが出来るものであればよく、お寺、神社、その他の建造物や風景はもちろんのこと、近年、人気のあるマスコットキャラクターのフィギュアを作成することも可能である。
図3は土産缶1,1・・・を収容しているコインボックス5の外観を示す実施例である。その形態は缶コーヒーや缶ジュースなどを収容して販売しているコインボックスとその基本構造は同じであり、見本棚6,6が所定の間隔をおいて上下2段を成して設けられ、この見本棚6,6に色々な土産缶1,1・・・が配列している。すなわち、収容しているフィギュアの種類はそれぞれ違っている。
該コインボックス5にはコイン投入口7、紙幣挿入口8、お釣り取出口9、土産缶取出口10が設けられ、所定の金額を投入すると共に見本棚6,6に設けている押えボタン11を押すことで土産缶1が落下して土産缶取出口10から取出すことが出来る。各種土産缶1,1・・・はコインボックス5の内部に設けた収納空間に収納され、上記押えボタン11を押すならば所定の土産缶1が収納空間から土産缶取出口10に転がり落ちる。
ところで、土産缶1には前記した通り、内部にはフィギュア4が収容されているが、陳列棚6には収容されているフィギュア4が分かるように土産缶1の上端に配置されている。観光マップや上端のフィギュア4に関する歴史背景などを記載した書面は土産缶1の内部に収容されている。
図4は前記図2に示すフィギュア4を土産缶1の上端に取着した場合を示している。このように土産缶1の上にフィギュア4が配置されることで、当地を訪れた観光客は土産缶1にこのフィギュア4が入っていることが分かり、図3のコインボックス5の見本棚6に陳列されている土産缶1を選択して購入することが出来る。
例えば、福井県には全国的に有名な観光地として、東尋坊(坂井市)や大本山永平寺(永平寺町)が知られている。東尋坊を訪れる観光客は年間約135万人、大本山永平寺は年間約62万人とされ、このような観光地には土産品を販売する店が数多く存在している。従って、これらの観光地には色々な土産品が販売され、また、東尋坊を模ったフィギュア、永平寺を模ったフィギュアを販売することも出来る。
そして、東尋坊を模ったフィギュア、永平寺を模ったフィギュアは土産缶1に収容しなくてもよいが、店の片隅に図3に示すコインボックス5を設置して該土産缶1を販売することは自由である。一方、福井県にはこれら全国的に有名な観光地の他に、朝倉遺跡(福井市)、越前海岸(福井市、越前町)、剣神社(越前町)なども知られている。
しかし、上記観光地は全国的にそれ程有名ではなく、東尋坊や大本山永平寺のように多くの観光客が訪れることはない。その為に、当地に土産物店は殆どなく、訪れた観光客は記念の品を購入することも出来ない。このように観光客が少なくて土産物店を出すことが出来ない観光地に、コインボックス5を設置することで、手軽な土産品を販売する本発明のシステムは便利である。
すなわち、適当な場所に僅かなスペースがあるだけで設置可能となり、しかも販売する人権費は不要であることから、特に観光客が少なくて土産物店を出すことが出来ない観光地には適している。業者は定期的にコインボックス内の土産缶1の個数を管理し、無くならないように補充するだけでよい。
1 土産缶
2 缶本体
3 蓋
4 フィギュア
5 コインボックス
6 見本棚
7 コイン投入口
8 紙幣挿入口
9 お釣り取出口
10 土産缶取出口
11 押しボタン




Claims (3)

  1. 土産品をコインボックスを利用して販売するシステムにおいて、上記土産品としては観光地を代表するお寺、神社、風景、人物、マスコットキャラクターなどを模ったフィギュアを透明な土産缶に収容し、コインボックスの見本棚には土産缶の上端に収容した上記フィギュアを配置し、所定の金額を投入して押しボタンを押すことで土産缶取出口に転がり落ちる土産缶を購入することが出来る土産品のコインボックスを利用した販売システム。
  2. 上記土産缶に当地の観光マップを収容した請求項1記載の土産品のコインボックスを利用した販売システム。
  3. 上記土産缶に収容したフィギュアの歴史的背景その他の説明を記載した書面を入れた請求項1、又は請求項2記載の土産品のコインボックスを利用した販売システム。




JP2011022676A 2011-02-04 2011-02-04 コインボックスを利用した土産品の販売システム Ceased JP2012164057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011022676A JP2012164057A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 コインボックスを利用した土産品の販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011022676A JP2012164057A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 コインボックスを利用した土産品の販売システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012164057A true JP2012164057A (ja) 2012-08-30

Family

ID=46843401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011022676A Ceased JP2012164057A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 コインボックスを利用した土産品の販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012164057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107862797A (zh) * 2017-10-30 2018-03-30 中米(北京)农业科技股份有限公司 一种基于称重的自动售货系统和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039061A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Taito Corp フィギュア入り容器
JP3157425U (ja) * 2009-11-30 2010-02-18 有限会社Shinzi Katoh Design 吊下げ式装飾品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039061A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Taito Corp フィギュア入り容器
JP3157425U (ja) * 2009-11-30 2010-02-18 有限会社Shinzi Katoh Design 吊下げ式装飾品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107862797A (zh) * 2017-10-30 2018-03-30 中米(北京)农业科技股份有限公司 一种基于称重的自动售货系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Torabian et al. Tourist perceptions of souvenir authenticity: An exploration of selective tourist blogs
Richards The commodity culture of Victorian England: Advertising and spectacle, 1851-1914
Richards Eighteenth-century ceramics: Products for a civilised society
Veseth Wine wars: The curse of the blue nun, the miracle of two buck chuck, and the revenge of the terroirists
Pérez Technology, curiosity and utility in France and in England in the eighteenth century
Faure The grocery trade in nineteenth-century Paris: a fragmented corporation
Ferdinand et al. Tourism memorabilia and the tourism experience
Robinson Marketing gum, making meanings: Wrigley in North America, 1890–1930
JP2012164057A (ja) コインボックスを利用した土産品の販売システム
Wicks et al. Direct marketing of crafts and souvenirs to Vladimir visitors
Featherstone The object and art of luxury consumption
Williams Jr et al. Vintage marketing differentiation: The origins of marketing and branding strategies
CN206729641U (zh) 一种新型智能化展柜
Magnusson et al. The trade in rare books and manuscripts between Britain and America c. 1890–1929
Wijayanti et al. Shopping Tourism Development Through Top Five Products in Yogyakarta City, Indonesia
Heilman 12 Jews and Judaica: Who Owns and Buys What?
Letzter ‘Hoarded Treasures’: an Antwerp Art Collection Shapes Belgian Cultural Identity Abroad
Howard Clutter: An Untidy History
Sahu Salesmanship and Sales management
Gyasi Designs on glass beads as inspiration for packaging glass beads
Spellman Penny retailers and merchant princes
Hanlon Claim, Consume, Curate: Placing Value on Functional Art
Creighton Sales, service, and sanctity: An anthropological analysis of Japanese department stores
Steiner Worlds together, worlds apart: merchants, markets, and the mediation of knowledge in the West African art trade
Resnick et al. Rubies in the Orchard: How to uncover the hidden gems in your business

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20151013