JP2012159929A - Monitoring system - Google Patents
Monitoring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012159929A JP2012159929A JP2011017881A JP2011017881A JP2012159929A JP 2012159929 A JP2012159929 A JP 2012159929A JP 2011017881 A JP2011017881 A JP 2011017881A JP 2011017881 A JP2011017881 A JP 2011017881A JP 2012159929 A JP2012159929 A JP 2012159929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- state
- transaction
- display device
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 11
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の表示装置と、入力される取引指示情報に基づき、取引処理を行う複数の自動取引装置と、複数の自動取引装置を監視する監視モニタを備えた監視モニタシステムに関するものである。 The present invention relates to a monitoring monitor system including a plurality of display devices, a plurality of automatic transaction devices that perform transaction processing based on input transaction instruction information, and a monitor that monitors the plurality of automatic transaction devices. .
従来、金融機関の店舗、コンビニエンスストア等に設置され、利用者により取引操作を行う現金自動預け払い機(以下「ATM」という。)等の自動取引装置用の監視モニタシステムは、複数の自動取引装置と、これらの自動取引装置を監視する監視モニタとを備えている。 Conventionally, a monitoring monitor system for an automatic transaction apparatus such as an automatic teller machine (hereinafter referred to as “ATM”) that is installed in a financial institution's store, a convenience store, etc., and performs a transaction operation by a user is a plurality of automatic transactions. And a monitoring monitor for monitoring these automatic transaction devices.
近年、自動取引装置の上部に備えられた表示装置に取り扱いサービス内容や自動取引装置の状態の告知等の各種案内情報を表示する自動取引装置が知られている。このような自動取引装置を備えた監視モニタシステムでは、表示装置へ表示する表示データは、監視モニタから送信される。 2. Description of the Related Art In recent years, an automatic transaction apparatus is known that displays various types of guidance information such as handling service contents and notification of the state of an automatic transaction apparatus on a display device provided at the top of the automatic transaction apparatus. In the monitor monitor system provided with such an automatic transaction apparatus, display data to be displayed on the display device is transmitted from the monitor monitor.
特許文献1には、告知用の表示装置を自動取引装置の筐体の上部の正面及び背面にそれぞれ設け、自動取引装置の動作と連動して、稼働中止中又は使用中等の自動取引装置の状態の告知を行う技術が記載されている。
In
しかしながら、従来の監視モニタシステムでは、一連の意味を有する1つの表示データは、1台の表示装置へ表示するようになっている。このため、1台の表示装置の画面容量を越えた表示データを一度に表示することができない。その結果、複数台の自動取引装置が設置された設置拠点において効果的な広告や告知ができないという課題があった。 However, in the conventional monitoring monitor system, one display data having a series of meanings is displayed on one display device. For this reason, display data exceeding the screen capacity of one display device cannot be displayed at a time. As a result, there is a problem that effective advertisement and notification cannot be performed at an installation base where a plurality of automatic transaction apparatuses are installed.
本発明の監視モニタシステムは、表示装置と、入力される取引指示情報に基づき取引処理を行っている取引中の状態、前記取引指示情報を待つアイドルの状態、又は前記取引処理を中止している取引中止の状態になり、且つ前記表示装置を接続し、表示データを前記表示装置に表示させる複数の自動取引装置と、前記各自動取引装置における前記各状態間の遷移をそれぞれ監視し、前記各自動取引装置に対して、それぞれ異なる前記表示データを送信する監視モニタを備えている。 The monitoring and monitoring system of the present invention is in a state in which a transaction process is being performed based on the display device and input transaction instruction information, an idle state waiting for the transaction instruction information, or the transaction process is stopped. A plurality of automatic transaction apparatuses that are in a transaction suspension state and that connect the display device and display display data on the display device, and monitor transitions between the states in the automatic transaction apparatuses, respectively, A monitoring monitor that transmits the different display data to the automatic transaction apparatus is provided.
前記監視モニタは、前記各状態間の遷移を検知する状態検知手段と、前記複数の自動取引装置の前記各状態を記憶する状態管理テーブルと、前記状態管理テーブルに記憶された前記各自動取引装置における前記各状態に応じて、互いに隣接するように配置された前記複数台の表示装置に表示する表示パターンを判定する表示パターン判定手段と、前記表示パターンに応じて前記表示装置毎に前記表示データを選択し、前記自動取引装置に前記表示データ送信する選択送信手段とを備えている。 The monitoring monitor includes a state detection unit that detects transitions between the states, a state management table that stores the states of the plurality of automatic transaction devices, and the automatic transaction devices that are stored in the state management table. Display pattern determining means for determining a display pattern to be displayed on the plurality of display devices arranged adjacent to each other according to the respective states, and the display data for each display device according to the display pattern And a selective transmission means for transmitting the display data to the automatic transaction apparatus.
本発明の自動取引装置は、表示装置と、入力される取引指示情報に基づき取引処理を行っている取引中の状態、前記取引指示情報を待つアイドルの状態、又は前記取引処理を中止している取引中止の状態になり、且つ前記表示装置を接続し、表示データを前記表示装置に表示させる複数の自動取引装置において、前記各状態の遷移に応じて決定される表示データを表示装置に表示させる。 The automatic transaction apparatus according to the present invention is in a state where a transaction process is being performed based on the display apparatus and input transaction instruction information, an idle state waiting for the transaction instruction information, or the transaction process is stopped. In a plurality of automatic transaction apparatuses that are in a transaction suspension state and that connect the display device and display display data on the display device, display data determined according to the transition of each state is displayed on the display device .
本発明の監視モニタシステム及び自動取引装置によれば、状態検知手段によって、自動取引装置の各状態間の遷移を検知し、表示パターン判定手段によって、自動取引装置の各状態から表示装置の表示パターンを判定し、選択送信手段によって、表示パターンに応じて表示データを選択して表示するようにしたので、複数の表示装置を用いて一連の意味を有する1つ表示データを一度に表示することができる。このため、複数台の自動取引装置が設置された設置拠点においては、効果的な広告や告知が可能となる。 According to the monitoring monitor system and the automatic transaction apparatus of the present invention, the state detection means detects transitions between the states of the automatic transaction apparatus, and the display pattern determination means determines the display pattern of the display apparatus from each state of the automatic transaction apparatus. Since the display data is selected and displayed according to the display pattern by the selective transmission means, a single display data having a series of meanings can be displayed at a time using a plurality of display devices. it can. For this reason, effective advertisement and notification are possible at the installation base where a plurality of automatic transaction apparatuses are installed.
本発明を実施するための形態は、以下の好ましい実施例の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、明らかになるであろう。但し、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の範囲を限定するものではない。 Modes for carrying out the present invention will become apparent from the following description of the preferred embodiments when read in light of the accompanying drawings. However, the drawings are only for explanation and do not limit the scope of the present invention.
(実施例1の構成)
図1は、本発明の実施例1におけるATM監視システムの概略を示す構成図である。
(Configuration of Example 1)
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an outline of an ATM monitoring system according to a first embodiment of the present invention.
本実施例1の監視モニタシステムは、同一の設置拠点(例えば、同一店舗内)に設置された複数の自動取引装置(例えば、ATM)10(=10−1,10−2,・・・,10−5)と、ATM10のそれぞれに接続され、ATM10の上部に配置された各種案内用の表示データを表示する表示装置20(20−1,20−2,・・・,20−5)と、構内回線(例えば、ローカルエリアネットワーク、以下「LAN」という。)1を介して、複数のATM10を接続する監視モニタ30とを備えている。
The monitoring monitor system according to the first embodiment includes a plurality of automatic transaction apparatuses (for example, ATM) 10 (= 10-1, 10-2,...) Installed at the same installation base (for example, in the same store). 10-5) and a display device 20 (20-1, 20-2,..., 20-5) that is connected to each of the
ATM10は、通信回線2を介し、口座番号や残高等の顧客情報を管理してATM10や各種端末からの勘定取引を処理するホストコンピュータ3に接続されている。
The
ATM10は、利用者の操作又は外部からのデータの受信を待つアイドル状態と、利用者が取引を行っている取引中状態と、障害の発生、保守作業等で取引を中止している取引中止状態との3種類の状態を有している。 ATM10 is in idle state waiting for user's operation or receiving data from outside, in-transaction state in which user is transacting, and transaction suspension state in which transaction is suspended due to failure, maintenance work, etc. There are three types of states.
表示装置20には、通常、その表示装置20を接続しているATM10のサービス内容、例えば、入金、出金、振込等やATM10が取引中止であることを示す告知等が表示される。しかしながら、例えば、後に説明する資産運用・住宅ローンのお知らせのように表示装置20の1台の画面には表示しきれない大容量の表示データがある。
The
このような場合、表示データを複数の画面データに分割して1台の表示装置20に順次表示することが考えられる。この場合には、いちどきに表示データの全体を見ることができないので、利用者が表示データの内容を理解することが困難となる。
In such a case, it is conceivable that the display data is divided into a plurality of screen data and sequentially displayed on one
本実施例1では、監視モニタ30の制御部31内の状態検知手段31a、表示パターン判定手段31b、及び選択送信手段31cの制御により、互いに隣接して配置された複数のATM10がアイドル状態のときには、これらのATM10に接続された表示装置20を連結された1つの連結画面とみなして大容量の表示データを表示するようにしている。取引中状態のATM10の表示装置20には、例えば、ATM10のサービス内容が表示され、取引中止状態のATM10の表示装置20には、取引中止の旨が表示される。
In the first embodiment, when the plurality of
図2は、図1中のATM10の概略を示す機能ブロック図である。
本実施例1のATM10は、銀行の店舗、コンビニエンスストア等に設置され、利用者自身の操作により、現金の預け入れ(入金)、現金の引き出し(出金)、振り込み、残高照会、通帳記入等の取引を行うためのものである。これらの取引は、利用者が取引媒体(例えば、キャッシュカード、通帳、紙幣、硬貨、明細書等)をATM10との間で互いに授受することで実行される。
FIG. 2 is a functional block diagram showing an outline of the
The
ATM10は、プログラム等を記憶する図示しないリードオンリメモリ(以下「ROM」という。)と、ROMから読み出したプログラムや各種データを一時記憶する図示しないランダムアクセスメモリ(以下「RAM」という。)と、プログラムを実行する図示しない中央処理装置(以下「CPU」という。)とから構成される制御部11を有している。
The
制御部11は、プログラム制御によりATM10全体を制御するものである。ATM10の筐体の上部には、制御部11に制御され、各種の表示データを表示する表示装置20が載置されている。制御部11は、監視モニタ30から受信した表示データを表示装置20に表示する表示手段11aを有している。
The
制御部11により制御される顧客操作部12は、文字や図形等で構成される操作画面を表示する図示しない液晶(以下「LCD」という。)表示部と、図示しない情報入力のためのタッチパネル部とを有している。制御部11に接続された外部インタフェース(以下、「I/F」という。)13は、LAN1を介してホストコンピュータ3及び監視モニタ30と通信を行う機能を有している。
The
更に、ATM10は、制御部11により制御されるカードリーダ・ライタ14、通帳の記帳処理を行う通帳記帳機15、紙幣入出金機16、及び硬貨入出金機17を有している。カードリーダ・ライタ14は、キャッシュカード(以下「カード」という。)の内容の読み取り/書き込みを行い、更に、明細書を印字して発行する機能を有している。紙幣入出金機16は、紙幣の真贋を鑑別し、計数し、入出金処理を行うものである。硬貨入出金機17は、硬貨の真贋を鑑別し、計数し、入出金処理を行うものである。
Furthermore, ATM10 has the card reader /
図3は、図1中の監視モニタ30の概略を示す構成図である。
監視モニタ30は、例えば、パーソナルコンピュータ(以下「PC」という。)から構成されており、全体を制御する制御部31と、各種プログラムやデータを記憶する記憶部32と、キーボードやマウス等で構成される入力部33と、表示装置等で構成される出力部34と、LAN1を介して複数のATM10と通信を行う通信I/F35とを備えている。
FIG. 3 is a block diagram showing an outline of the
The monitoring monitor 30 is composed of, for example, a personal computer (hereinafter referred to as “PC”), and includes a
制御部31は、状態検知手段31aと、表示パターン判定手段31bと、選択送信手段31cとを有している。状態検知手段31aは、ATM10のアイドル状態、取引中状態、及び取引中止状態の各状態間の遷移を検知し、状態管理テーブル32bを更新する機能を有している。
The
表示パターン判定手段31bは、状態検知手段31aが状態の遷移を検知したときには、複数のATM10の連続するアイドル状態を判定し、連続するアイドル状態の数が1のときには、そのATM10における表示装置20の表示パターンを単独画面と判定し、連続するアイドル状態がnのときには、アイドル状態であるn台のATM10に対応した表示装置20の表示パターンをn連結画面と判定する機能を有している。
The display
選択送信手段31cは、表示装置20の表示パターンが単独画面であったときには、表示装置20の1画面に表示可能な表示データを選択して、この表示装置20を有するATM10に表示データを送信し、表示装置20の表示パターンがn連結画面であったときには、表示装置20のn連結画面に表示可能な表示データを選択し、この表示データを表示装置20の1画面毎に分割してn連結画面である表示装置20が接続されたATM10に順次送信する機能を有している。
When the display pattern of the
記憶部32は、表示装置20に表示する表示データを記憶した表示データファイル32aと、複数のATM10の状態を記憶する状態管理テーブル32bとを有している。
The
図4は、図3中の表示デーファイル32aの概略を示す構成図である。
表示データは、その表示容量により、1台の表示装置20に表示される単独画面データD1、2つの表示装置20に跨って表示される2連結画面データD2、3つの表示装置20に跨って表示される3連結画面データD3、4つの表示装置20に跨って表示される4連結画面データD4、及び5つの表示装置20に跨って表示される5連結画面D5に区分されて格納されている。
FIG. 4 is a configuration diagram showing an outline of the display data file 32a in FIG.
The display data is displayed across the single display data D1 displayed on one
2〜5連結画面データD2〜D5は、それぞれ、表示装置20の画面サイズにより、分割されている。例えば、5連結画面データD5の場合は、第1画面データD5−1〜第5画面データD5−5に分割されている。
The 2-5 linked screen data D2 to D5 are divided according to the screen size of the
更に、表示データには、取引中状態のATM10の表示装置20に表示する取引中画面データDtがある。取引中画面データDtには、例えば当該ATM10において取り扱い可能な取引名称を表示する画面データや振込手数料の一覧を表示する画面データ等がある。ATM10が取引中止状態のときには、取引中止を告知する取引中止画面データDntが表示装置20に表示される。
Further, the display data includes in-transaction screen data Dt displayed on the
図5は、図4中の表示データの送信フォーマットを示す図である。
ATMアドレスD6は、送信先のATM10のアドレスである。表示データ(1画面分)D7は、表示データのうちの第n画面データを示している。
FIG. 5 is a diagram showing a transmission format of the display data in FIG.
The ATM address D6 is the address of the
図6は、図3中のATM10の状態管理テーブル32bの概略を示す図である。
状態管理テーブル32bは、複数のATM10の配置順に採番されたATM番号毎にATM10のアイドル状態、取引中状態、及び取引中止状態の3種の状態と、連続するアイドル状態の数、及び取引中状態/取引中止状態を表す表パターンが記憶されている。図6の例では、ATM10の状態は、ATM番号順にアイドル状態、取引中、アイドル、アイドル、取引中止を示している。
FIG. 6 is a diagram showing an outline of the state management table 32b of the
The state management table 32b has three types of states, that is, an
ATM番号1のATM10は、アイドル状態で、ATM番号2のATM10は、取引中状態であるので、ATM番号1のATM10の表示パターンは1となる。ATM番号2のATM10は、取引中なので表示パターンは取引中を示すtとなる。ATM番号3、4のATM10は、アイドル状態でATM番号5のATM10が取引中止であるので、ATM番号3、4のATM10の表示パターンは共に2となり、ATM番号5のATM10の表示パターンは取引中止を示すntとなる。
Since
(実施例1における監視モニタシステムの全体の動作)
図1、図2、図3、及び図7を用いて監視モニタシステムの全体の操作を説明する。
(Overall Operation of Monitoring Monitor System in Embodiment 1)
The overall operation of the monitoring monitor system will be described with reference to FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, and FIG.
図1において、監視モニタ30は、LAN1を介して複数のATM10を接続し、ATM10の状態遷移を監視してATM10の状態を記憶している。監視モニタ30は、ATM10に接続された表示装置20に表示データを送信するときには、アイドル状態である互いに隣接するATM10に接続されている複数の表示装置20を連結された1つの画面と見なして、その連結された仮想のn連結画面に一連の意味を有する表示データを送信する。
In FIG. 1, a
図1、図2において、ATM10は、LAN1を介して、ホストコンピュータ3と接続されて勘定系の取引を行う。
1 and 2, the
出金取引を例にATM10における勘定系取引の処理の動作を説明する。
利用者がATM10に接近すると、図示しない近接センサがこれを検知し、顧客操作部12に電源が投入される。電源が投入されると、顧客操作部12に、図示しない取引選択画面が表示される。取引選択画面において、利用者が引出しボタンを押下することにより、出金取引が開始される。
Taking account of the withdrawal transaction as an example, the operation of the accounting transaction in
When the user approaches the
出金取引が開始されると、通帳及びカードの挿入を促すメッセージが操作画面に表示される。通帳が図示しない帳挿入受取口に挿入されると、通帳記帳機15は、その通帳を取り込み、記帳の準備を行う。カードが、図示しないカード/レシート挿入受取口に挿入されると、カードリーダ・ライタ14は、カードの磁気ストライプを読み取り、図示しないRAMに記憶する。
When the withdrawal transaction is started, a message prompting insertion of a bankbook and a card is displayed on the operation screen. When the bankbook is inserted into a book insertion receiving port (not shown), the
顧客操作部12には、暗証番号と利用者の希望する出金額とを入力するための操作画面が表示される。この操作画面を用いて、利用者により暗証番号及び出金額が入力される。図示しない確認ボタンの押下により、口座番号、金額、暗証番号等が制御部11で編集され、ホストコンピュータ3に送信される。ホストコンピュータ3では、ATM10からの電文を受信すると、受信した口座番号により当該利用者の口座ファイルから口座情報を読み出し、受信した暗証番号とホストコンピュータが保持している暗証番号とが一致するか否かをチェックする。
The
暗証番号が不一致のときは、ホストコンピュータ3は、その旨をATM10に送信する。ATM10は、暗証番号入力画面を顧客操作部12に表示し、利用者に暗証番号の再入力を促す。
If the passwords do not match, the
暗証番号が一致したときは、ホストコンピュータ3は、当該取引を有効とし、当該口座ファイルの残高から受信した出金額を減算して新残高とする。未記帳分の通帳記帳データがあれば、新残高とともにATM10へ送る。ATM10では、これを受信すると、通帳記帳機15で取り込んだ通帳にホストコンピュータから受信した記帳データを印刷する。
When the passwords match, the
紙幣入出金機16では、ATM10内部の図示しない保管庫から紙幣を取り出し、計数し、図示しない紙幣投入受取口にセットする。硬貨があれば、硬貨入出金機17も同様に、保管庫から硬貨を取り出し、計数し、図示しない硬貨投入受取口にセットする。図示しないカード/レシート挿入受取口には、カード及び明細書がセットされる。図示しない通帳挿入受取口には、記帳済みの通帳が返却される。顧客操作部12には、通帳、カード及び現金の取り出しを促すメッセージが表示され、利用者は、現金、通帳、及びカードを取り出す。
In the banknote depositing / dispensing
図3において、監視モニタ30は、LAN1を介して複数のATM10と接続されている。制御部31内の状態検知手段31aは、複数のATM10の状態遷移を監視し、遷移があったときには、状態管理テーブル32bを更新する。表示パターン判定手段31bは、状態管理テーブルの記憶してある複数のATM10の状態をサーチして、複数の表示装置20の表示パターンを判定して状態管理テーブル32bに記憶する。
In FIG. 3, the
選択送信手段31cは、表示データを表示装置20に表示するときには、状態管理テーブル32bに記憶してある表示装置20毎の表示パターンを参照して表示データファイルから所定の表示データを選択して当該表示装置20を接続しているATM10へ送信する。
When displaying the display data on the
図7は、図1中の表示装置20における表示パターンを示す図である。
図7の左端の第1列は、ATM10−1に接続された表示装置20−1の画面を示す。第2列は、ATM10−2に接続された表示装置20−2の画面を示す。同様に、第5列は、ATM10−5に接続された表示装置20−5の画面を示す。
FIG. 7 is a diagram showing a display pattern in the
The first column at the left end of FIG. 7 shows a screen of the display device 20-1 connected to the ATM 10-1. The second column shows the screen of the display device 20-2 connected to the ATM 10-2. Similarly, the fifth column shows the screen of the display device 20-5 connected to the ATM 10-5.
パターン1は、ATM10−1〜10−5までのすべてのATM10がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5に画面が表示された状態を示す。このときは、表示装置20−1〜20−5までのすべての画面が仮想的に5連結画面になり、状態管理テーブル32bにおけるATM番号1〜5の表示パターンは、すべて5となる。
この場合、図4に示す表示データのうちの5連結画面データが選択されて、表示装置20−1には、第1画面データD5−1が表示され、表示装置20−2には、第2画面データD5−2が表示される。以下同様に対応する表示装置20−3、20−4に、対応する第3画面データD5−3、第4画面データD5−4が表示され、表示装置20−5には、第5画面データD5−5が表示される。 In this case, five linked screen data among the display data shown in FIG. 4 is selected, the first screen data D5-1 is displayed on the display device 20-1, and the second screen data is displayed on the display device 20-2. Screen data D5-2 is displayed. Similarly, the corresponding third screen data D5-3 and fourth screen data D5-4 are displayed on the corresponding display devices 20-3 and 20-4, and the fifth screen data D5 is displayed on the display device 20-5. -5 is displayed.
パターン2は、ATM10−1が取引中状態で、ATM10−2〜10−5までのATM10がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1の画面は、取引中画面となり、表示装置20−2〜20−5までの画面が4連結画面になる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1の表示パターンはtとなり、ATM番号2〜5の表示パターンは4となる。
この場合、表示装置20−1には、図4に示す表示データのうちの取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−2〜20−5には、4連結画面データD4が選択されて、第1画面データD4−1〜第4画面データD4−4が順次表示される。 In this case, on-display screen data Dt among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display device 20-1. On the display devices 20-2 to 20-5, the 4-linked screen data D4 is selected, and the first screen data D4-1 to the fourth screen data D4-4 are sequentially displayed.
パターン3は、ATM10−1がアイドル状態で、ATM10−2が取引中状態で、ATM10−3〜10−5までのATM10がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1の画面は、単独画面となり、表示装置20−2の画面は、取引中画面となり、表示装置20−3〜20−5までの画面が3表示パターンになる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1の表示パターンは1となりATM番号2の表示パターンはtとなり、ATM番号3〜5の表示パターンは3となる。
この場合、表示装置20−1には、図4に示す表示データのうちの単独画面データD1が選択されて表示される。表示装置20−2には、取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−3〜20−5には、3連結画面データD3が選択されて、第1画面データD3−1〜第3画面データD3−3が順次表示される。 In this case, the single screen data D1 among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display device 20-1. On-display screen data Dt is selected and displayed on the display device 20-2. On the display devices 20-3 to 20-5, the three linked screen data D3 is selected, and the first screen data D3-1 to the third screen data D3-3 are sequentially displayed.
パターン4は、ATM10−1、10−2がアイドル状態で、ATM10−3が取引中状態で、ATM10−4、10−5がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1、20−2の画面は、2連結画面となり、表示装置20−3の画面は、取引中画面となり、表示装置20−4、20−5の画面が2連結画面になる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1、2の表示パターンは2となり、ATM番号3の表示パターンはtとなり、ATM番号4、5の表示パターンは2となる。
この場合、表示装置20−1、20−2には、図4に示す表示データのうちの2連結画面データD2が選択されて表示される。表示装置20−3には、取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−4、20−5には、2連結画面データD2が選択されて、第1画面データD2−1、第2画面データD2−2が順次表示される。 In this case, the two connected screen data D2 among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display devices 20-1 and 20-2. On-display screen data Dt is selected and displayed on the display device 20-3. On the display devices 20-4 and 20-5, the 2-linked screen data D2 is selected, and the first screen data D2-1 and the second screen data D2-2 are sequentially displayed.
パターン5は、ATM10−1、10−2が取引中状態で、ATM10−3〜10−5がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1、20−2の画面は、取引中画面となり、表示装置20−3〜20−5の画面が3表示パターンになる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1、2の表示パターンはtとなり、ATM番号3〜5の表示パターンは3となる。
この場合、表示装置20−1、20−2には、図4に示す表示データのうちの取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−3〜20−5には、3連結画面データD3が選択されて、第1画面データD3−1〜第3画面データD3−3が順次表示される。 In this case, the on-transaction screen data Dt among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display devices 20-1 and 20-2. On the display devices 20-3 to 20-5, the three linked screen data D3 is selected, and the first screen data D3-1 to the third screen data D3-3 are sequentially displayed.
パターン6は、ATM10−1が取引中状態で、10−2がアイドル状態で、ATM10−3が取引中状態で、ATM10−4、10−5がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1の画面は、取引中画面となり、表示装置20−2の画面は、単独画面となり、表示装置20−3の画面が取引中画面となり、表示装置20−4、20−5の画面が2連結画面になる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1の表示パターンはtとなり、ATM番号2の表示パターンは1となり、ATM番号3の表示パターンはtとなり、ATM番号4、5の表示パターンは2となる。
この場合、表示装置20−1には、図4に示す表示データのうちの取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−2には、単独画面データD1が選択されて表示される。第1画面データD3−1〜第3画面データD3−3が順次表示される。表示装置20−3には、取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−4、20−5には、2連結画面データD2が選択されて表示される。 In this case, on-display screen data Dt among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display device 20-1. The single screen data D1 is selected and displayed on the display device 20-2. First screen data D3-1 to third screen data D3-3 are sequentially displayed. On-display screen data Dt is selected and displayed on the display device 20-3. On the display devices 20-4 and 20-5, the two linked screen data D2 is selected and displayed.
パターン7は、ATM10−1がアイドル状態で、10−2が取引中状態で、ATM10−3がアイドル状態で、ATM10−4が取引中状態で、10−5がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1の画面は、単独画面となり、表示装置20−2の画面は、取引中画面となり、表示装置20−3の画面は、単独画面となり、表示装置20−4の画面は、取引中画面となり、表示装置20−5の画面は、単独画面になる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1の表示パターンは1となり、ATM番号2の表示パターンはtとなり、ATM番号3の表示パターンは1となり、ATM番号4の表示パターンはtとなり、ATM番号5の表示パターンは1となる。
この場合、表示装置20−1には、図4に示す表示データのうちの単独画面データD1が選択されて表示される。表示装置20−2には、取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−3には、単独画面データD1が選択されて表示される。表示装置20−4には、取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−5には、単独画面データD1が選択されて表示される。 In this case, the single screen data D1 among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display device 20-1. On-display screen data Dt is selected and displayed on the display device 20-2. The single screen data D1 is selected and displayed on the display device 20-3. On the display device 20-4, the transaction screen data Dt is selected and displayed. The single screen data D1 is selected and displayed on the display device 20-5.
パターン8は、ATM10−1〜10−3が取引中状態で、ATM10−4、10−5がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1〜20−3の画面は、取引中画面となり、表示装置20−4、20−5の画面は、2連結画面になる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1〜3の表示パターンはtとなり、ATM番号3,4の表示パターンは2となる。
Pattern 8 shows the state of display devices 20-1 to 20-5 when ATMs 10-1 to 10-3 are in a transaction state and ATMs 10-4 and 10-5 are in an idle state. At this time, the screens of the display devices 20-1 to 20-3 are in-transaction screens, and the screens of the display devices 20-4 and 20-5 are two-linked screens. The display pattern of
この場合、表示装置20−1〜20−3には、図4に示す表示データのうちの取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−4、20−5には、2連結画面データD2が選択されて、第1画面データD2−1、第2画面データD2−2が順次表示される。 In this case, on-display screen data Dt among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display devices 20-1 to 20-3. On the display devices 20-4 and 20-5, the 2-linked screen data D2 is selected, and the first screen data D2-1 and the second screen data D2-2 are sequentially displayed.
パターン9は、ATM10−1が取引中状態で、10−2がアイドル状態で、ATM10−3が取引中状態で、ATM10−4がアイドル状態で、10−5が取引中状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1の画面は、取引中画面となり、表示装置20−2の画面は、単独画面となり、表示装置20−3の画面は、取引中画面となり、表示装置20−4の画面は、単独画面となり、表示装置20−5の画面は、取引中画面になる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1の表示パターンはtとなり、ATM番号2の表示パターンは1となり、ATM番号3の表示パターンはtとなり、ATM番号4の表示パターンは1となり、ATM番号5の表示パターンはtとなる。
この場合、表示装置20−1には、図4に示す表示データのうちの取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−2には、単独画面データD1が選択されて表示される。表示装置20−3には、取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−4には、単独画面データD1が選択されて表示される。表示装置20−5には、取引中画面データDtが選択されて表示される。 In this case, on-display screen data Dt among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display device 20-1. The single screen data D1 is selected and displayed on the display device 20-2. On-display screen data Dt is selected and displayed on the display device 20-3. The single screen data D1 is selected and displayed on the display device 20-4. On-display screen data Dt is selected and displayed on the display device 20-5.
パターン10は、ATM10−1〜10−4が取引中状態で、ATM10−5がアイドル状態のときの表示装置20−1〜20−5の状態を示す。このときは、表示装置20−1〜20−4の画面は、取引中画面となり、表示装置20−5の画面は、単独画面となる。状態管理テーブル32bにおけるATM番号1〜4の表示パターンはtとなり、ATM番号5の表示パターンは1となる。
The
この場合、表示装置20−1〜20−4には、図4に示す表示データのうちの取引中画面データDtが選択されて表示される。表示装置20−5には、単独画面データD1が選択されて表示される。 In this case, on-display screen data Dt among the display data shown in FIG. 4 is selected and displayed on the display devices 20-1 to 20-4. The single screen data D1 is selected and displayed on the display device 20-5.
図8は、図4中の5連結画面の例を示す図である。
例えば、資産運用・住宅ローンのお知らせの表示データは、表示装置20の1画面には入りきらない容量を有している。この表示データをいちどきに表示装置20に表示するために、表示装置20−1〜20−5を5連結画面として1つの画面とみなし、この5連結画面用の表示データを作成して表示データファイル32aに格納する。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a five-connection screen in FIG.
For example, the display data of the asset management / mortgage notice has a capacity that does not fit in one screen of the
例えば、資産運用・住宅ローンのお知らせの表示データを表示装置20の画面の大きさで5分割する。第1画面データD5−1として次の画面データを作成する。
資産運用・住宅<改行>
平日のご来店が<改行>
「毎月第1日曜<改行>
「場所」当店会<改行>
窓口又は電話で
For example, the display data of the asset management / mortgage notice is divided into five by the screen size of the
Asset management / Housing <new line>
Visit on weekdays <new line>
“First Sunday of every month <line feed>
"Place" our shop association <new line>
By window or phone
第2画面データD5−2として次の画面データを作成する。
ローンのお知ら<改行>
難しいお客さま<改行>
日」10:00〜<改行>
議室<改行>
お申し込みくだ
The next screen data is created as the second screen data D5-2.
Loan notice <line feed>
Difficult customer <new line>
"Sun" 10: 00- <line feed>
Room <Line feed>
Apply
第3画面D5−3データとして次の画面データを作成する。
せ<改行>
休日の相談会<改行>
17:00<改行>
<改行>
い。電話番号:
The next screen data is created as the third screen D5-3 data.
<Line feed>
Holiday consultation <line feed>
17:00 <Line feed>
<Line feed>
Yes. phone number:
第4画面D5−4データとして次の画面データを作成する。
<改行>
を実施しており<改行>
<改行>
<改行>
××−123−
The next screen data is created as the fourth screen D5-4 data.
<Line feed>
<Line feed>
<Line feed>
<Line feed>
XX-123-
第5画面D5−5用として次の画面データを作成する。
<改行>
ます。<改行>
<改行>
<改行>
4567
The following screen data is created for the fifth screen D5-5.
<Line feed>
The <Line feed>
<Line feed>
<Line feed>
4567
これらの第1画面データD1〜第5画面データD5を表示装置20−1〜20−5に表示すると図8に示すように一連のメッセージとしての表示が可能になる。 When these first screen data D1 to fifth screen data D5 are displayed on the display devices 20-1 to 20-5, they can be displayed as a series of messages as shown in FIG.
図9は、図3中の状態検知手段31a及び表示パターン判定手段31bの動作を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the
ステップS1において、状態検知手段31aは、複数のATM10のいずれか1つのATM10の状態が遷移するか否かを監視する。遷移があったときには(YES)、ステップS2へ進む。ステップS2において、状態検知手段31aは、状態管理テーブル32bの該当するATM番号の状態を更新する。
In step S1, the state detection means 31a monitors whether or not the state of any one
表示パターン判定手段31bは、ATM番号カウンタに1をセットする。なお、ATM番号カウンタは、図6に示すATM番号をカウントするカウンタを意味する。ATM番号カウンタは、図9中では単にATM番号と表記してある。ステップS4において、表示パターン判定手段31bは、アイドルカウンタに0をセットする。アイドルカウンタとは、連続するアイドル状態の数をカウントするカウンタである。
The display
ステップS5において、表示パターン判定手段31bは、状態管理テーブル32bのATM番号カウンタが示す状態を読み出す。ステップS6において、表示パターン判定手段31bは、読み出した状態がアイドル状態であるか否かを判定する。アイドル状態でなかったときには(NO)、ステップS7へ進む。ステップS7において、表示パターン判定手段31bは、読み出した状態が取引中状態のときには、状態管理テーブル32bのATM番号カウンタの示す表示パターンにtを設定する。読み出した状態が取引中止状態のときには、状態管理テーブル32bのATM番号カウンタの示す表示パターンにntを設定する。
In step S5, the display
ステップS8において、アイドルカウンタの値で分岐する。アイドルカウンタが0であったときには、ここまでのサーチでアイドル状態がなかったことを意味するので、単にステップS12へ進む。アイドルカウンタが1であったときには、ステップS9へ進み、状態管理テーブル32bにおいて、ATM番号カウンタの1つ前のATM番号の表示パターンを1に設定してステップS12へ進む。アイドルカウンタが2であったときには、ステップS10へ進み、状態管理テーブル32bにおいて、ATM番号カウンタの1つ前と2つ前のATM番号の表示パターンを2に設定してステップS12へ進む。以下同様にアイドルカウンタが3であったとき、4であったとき、5であったときの処理を行い、ステップS12へ進む。 In step S8, the process branches according to the value of the idle counter. When the idle counter is 0, it means that there has been no idle state in the search so far, so the process simply proceeds to step S12. When the idle counter is 1, the process proceeds to step S9, where the display pattern of the ATM number immediately before the ATM number counter is set to 1 in the state management table 32b, and the process proceeds to step S12. When the idle counter is 2, the process proceeds to step S10, and the display pattern of the ATM numbers one and two before the ATM number counter is set to 2 in the state management table 32b, and the process proceeds to step S12. Similarly, when the idle counter is 3, when it is 4, when it is 5, the process when it is 5, the process proceeds to step S12.
ステップS12において、表示パターン判定手段31bは、アイドルカウンタに0を設定し、ステップS13において、ATM番号カウンタに1を加える。ステップS14において、表示パターン判定手段31bは、ATM番号カウンタが最大値Mか否かを判定する。最大値Mとは、横一列の配置された複数のATM10の台数のことで本実施例1では5である。
In step S12, the display pattern determination means 31b sets 0 to the idle counter, and in step S13, adds 1 to the ATM number counter. In step S14, the display pattern determination means 31b determines whether or not the ATM number counter is the maximum value M. The maximum value M is the number of
ATM番号カウンタが最大値Mでなかったときには(NO)、ステップS5へ戻り、最大値Mであったときには(YRS)本処理を終了する。 When the ATM number counter is not the maximum value M (NO), the process returns to step S5, and when it is the maximum value M (YRS), this process is terminated.
ステップS6において、読み出した状態がアイドルであったときには(YES)、ステップS15へ進み、ステップS15において、表示パターン判定手段31bは、アイドルカウンタに1を加え、ステップS13へ進む。
In step S6, when the read state is idle (YES), the process proceeds to step S15, and in step S15, the display
図10は、図3中の選択送信手段31cの動作を示すフローチャートである。
ステップS21において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタに1をセットする。なお、ATM番号カウンタは、図6に示すATM番号をカウントするカウンタを意味する。ATM番号カウンタは、図10中では単にATM番号と表記してある。ステップS21において、選択送信手段31cは、状態管理テーブル32bにおけるATM番号カウンタの示す表示パターンを読み出す。ステップS23において、読み出した表示パターンにより分岐する。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the selective transmission means 31c in FIG.
In step S21, the selective transmission means 31c sets 1 to the ATM number counter. The ATM number counter means a counter that counts the ATM numbers shown in FIG. The ATM number counter is simply expressed as an ATM number in FIG. In step S21, the selective transmission means 31c reads the display pattern indicated by the ATM number counter in the state management table 32b. In step S23, the process branches according to the read display pattern.
表示パターンがt又はntであったときには、ステップS24へ進み、表示データファイル32aから取引中画面データDt又は取引中止画面データDntを読み出す。ステップS25において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタの示すATM10へ読み出した取引中画面データDt又は取引中止画面データDntを送信してステップS38へ進む。
When the display pattern is t or nt, the process proceeds to step S24, and the in-transaction screen data Dt or the transaction stop screen data Dnt is read from the display data file 32a. In step S25, the selective transmission means 31c transmits the in-transaction screen data Dt or the transaction stop screen data Dnt read to the
表示パターンが1であったときには、ステップS26へ進み、ステップS26において、表示データファイル32aから単独画面データD1を読み出す。ステップS27において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタの示すATM10へ読み出した単独画面データD1を送信してステップS38へ進む。
When the display pattern is 1, the process proceeds to step S26, and the single screen data D1 is read from the display data file 32a in step S26. In step S27, the selective transmission means 31c transmits the single screen data D1 read to the
表示パターンが2であったときには、ステップS28へ進み、選択送信手段31cは、表示データファイル32aから2連結画面データD2の第1画面データD2−1を読み出す。ステップS29において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタの示すATM10へ読み出した第1画面データD2−1を送信する。ステップS30において、ATM番号カウンタに1を加算してステップS31へ進む。ステップS31において、選択送信手段31cは、表示データファイル32aから2連結画面データD2の第2画面データD2−2を読み出す。ステップS32において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタの示すATM10へ読み出した第2画面データD2−2を送信してステップS38へ進む。
When the display pattern is 2, the process proceeds to step S28, and the selective transmission means 31c reads the first screen data D2-1 of the two linked screen data D2 from the display data file 32a. In step S29, the selective transmission means 31c transmits the read first screen data D2-1 to the
同様に、表示パターンが3であったとき、4であったときの処理が行われる。ステップS23において、表示パターンが5であったときには、ステップS33へ進み、選択送信手段31cは、表示データファイル32aから5連結画面データD5の第1画面データD5−1を読み出す。ステップS34において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタの示すATM10へ読み出した第1画面データD5−1を送信する。ステップS35において、ATM番号カウンタに1を加算する。以下、同様に、第2画面データD5−2〜第4画面データD5−4の読み出しと送信処理が行わる。ステップS36において、選択送信手段31cは、表示データファイル32aから5連結画面データD5の第5画面データD5−5を読み出す。ステップS37において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタの示すATM10へ読み出した第5画面データD5−5を送信してステップS38へ進む。
Similarly, when the display pattern is 3, processing when it is 4 is performed. In step S23, when the display pattern is 5, the process proceeds to step S33, and the selective transmission means 31c reads the first screen data D5-1 of the five linked screen data D5 from the display data file 32a. In step S34, the selective transmission means 31c transmits the read first screen data D5-1 to the
ステップS38において、ATM番号カウンタに1を加える。ステップS39において、選択送信手段31cは、ATM番号カウンタが最大値Mか否かを判定する。最大値Mとは、横一列の配置された複数のATM10の台数のことで本実施例1では5である。
In step S38, 1 is added to the ATM number counter. In step S39, the selective transmission means 31c determines whether or not the ATM number counter is the maximum value M. The maximum value M is the number of
ATM番号カウンタが最大値Mでなかったときには(NO)、ステップS22へ戻り、最大値Mであったときには(YRS)本処理を終了する。 When the ATM number counter is not the maximum value M (NO), the process returns to step S22, and when it is the maximum value M (YRS), this process is terminated.
(実施例1の効果)
実施例1の監視モニタシステムによれば、状態検知手段31aによって、ATM10の状態遷移を検知し、表示パターン判定手段31bによって、複数のATM10の状態から各表示装置20の表示パターンを判断し、その表示パターンに応じて表示データを選択して表示するようにしたので、複数の表示装置20を用いて1つのメッセージの表示データを一度に表示することができる。このため、複数台のATM10が設置された設置拠点においては、効果的な広告や告知が可能となる。
(Effect of Example 1)
According to the monitoring monitor system of the first embodiment, the
(変形例)
本発明は、上記実施例に限定されず、種々の利用形態や変形が可能である。この利用形態や変形例としては、例えば、次の(a)〜(e)のようなものがある。
(Modification)
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various usage forms and modifications are possible. For example, the following forms (a) to (e) are available as usage forms and modifications.
(a) 実施例1では、自動取引装置としてATM10の例で説明したが、駅に設置されている券売機や、チケット販売機、航空券発行機等の自動取引装置であってもよい。
(A) In the first embodiment, the
(b) 実施例1では、監視モニタ30がATM10と同一拠点に設置される例で説明したが、ATM10の設置場所とは別の場所に監視モニタ30を設置し、互いに接続されるリモート接続であってもよい。
(B) In the first embodiment, the example in which the monitoring monitor 30 is installed at the same site as the
(c) 実施例1では、監視モニタ30がPCで構成される例で説明したが、これに限定されない。例えば、ワークステーションやメーンフレームであってもよいし、監視モニタ30の機能をホストコンピュータ3に持たせてもよい。
(C) In the first embodiment, the example in which the monitoring monitor 30 is configured by a PC has been described. For example, it may be a workstation or a main frame, or the
(d) 実施例1では、ATM10の台数を5台として説明したが5台に限定されない。設置スペース等の条件により任意の台数でよい。 (D) In Example 1, although the number of ATM10 was demonstrated as five units, it is not limited to five units. Any number may be used depending on conditions such as installation space.
(e) 表示データファイル32aにおける取引中画面データDt、取引中止画面データDnt、単独画面データD1、連結画面データD2、・・・、5連結画面データD5は、それぞれ、複数種類持ってもよい。
(E) In-transaction screen data Dt, transaction cancellation screen data Dnt, single screen data D1, linked screen data D2,..., 5 linked screen data D5 in the
10(10−1,10−2,・・・,10−5) ATM
20(20−1,20−2,・・・、20−5) 表示装置
30 監視モニタ
31 制御部
31a 状態検知部
31b 表示パターン判定部
31c 選択送信手段
32 記憶部
32a 表示データファイル
Dt 取引中画面
Dnt 取引中止
D1 単独画面データ
D2〜D5 2連結画面データ
〜5連結画面データ
32b 状態管理テーブル
10 (10-1, 10-2, ..., 10-5) ATM
20 (20-1, 20-2,..., 20-5)
~ 5 screen data
32b State management table
Claims (6)
入力される取引指示情報に基づき取引処理を行っている取引中の状態、前記取引指示情報を待つアイドルの状態、又は前記取引処理を中止している取引中止の状態になり、且つ前記表示装置を接続し、表示データを前記表示装置に表示させる複数の自動取引装置と、
前記各自動取引装置における前記各状態間の遷移をそれぞれ監視し、前記各自動取引装置に対して、それぞれ異なる前記表示データを送信する監視モニタを備えた監視モニタシステムであって、
前記監視モニタは、
前記各状態間の遷移を検知する状態検知手段と、
前記複数の自動取引装置の前記各状態を記憶する状態管理テーブルと、
前記状態管理テーブルに記憶された前記各自動取引装置における前記各状態に応じて、互いに隣接するように配置された前記複数台の表示装置に表示する表示パターンを判定する表示パターン判定手段と、
前記表示パターンに応じて前記表示装置毎に前記表示データを選択し、前記自動取引装置に前記表示データ送信する選択送信手段と、
を備えたことを特徴とする監視モニタシステム。 A display device;
A state in which a transaction process is being performed based on the input transaction instruction information, an idle state waiting for the transaction instruction information, or a transaction suspension state in which the transaction process is suspended, and the display device is A plurality of automatic transaction devices connected to display display data on the display device;
A monitoring monitor system comprising a monitoring monitor that monitors transitions between the states in the automatic transaction apparatuses and transmits different display data to the automatic transaction apparatuses,
The monitoring monitor is
State detection means for detecting transitions between the states;
A state management table for storing the states of the plurality of automatic transaction apparatuses;
Display pattern determining means for determining display patterns to be displayed on the plurality of display devices arranged adjacent to each other in accordance with the respective states in the respective automatic transaction devices stored in the state management table;
Selection transmission means for selecting the display data for each of the display devices according to the display pattern, and transmitting the display data to the automatic transaction device;
A monitoring monitor system characterized by comprising:
前記各状態の遷移を検知したときには、前記状態管理テーブルに記憶した前記各状態を更新することを特徴とする請求項1記載の監視モニタシステム。 The state detection means is
The monitoring monitor system according to claim 1, wherein when each state transition is detected, each state stored in the state management table is updated.
前記状態管理テーブルに記憶された前記自動取引装置毎の前記各状態を判定し、連続するアイドルの状態の数が1のときには、前記自動取引装置における前記表示装置の前記表示パターンを単独画面と判定し、前記連続するアイドル状態の数がnのときには、前記アイドル状態であるn台の前記自動取引装置における前記表示装置の前記表示パターンを、一連の意味を有する表示データをn台の前記表示装置に分割して表示するn連結画面と判定することを特徴とする請求項1又は2記載の監視モニタシステム。 The display pattern determining means includes
Each state for each of the automatic transaction devices stored in the state management table is determined, and when the number of consecutive idle states is 1, the display pattern of the display device in the automatic transaction device is determined as a single screen. When the number of consecutive idle states is n, the display pattern of the display device in the n automatic transaction devices in the idle state is displayed as n display data having a series of meanings. The monitoring monitor system according to claim 1, wherein the monitoring monitor system is determined to be an n-linked screen divided and displayed.
前記表示装置の前記表示パターンが単独画面であったときには、前記表示装置の1画面に表示可能な前記表示データを選択して、前記表示装置を接続した前記自動取引装置に前記表示データを送信し、
前記表示装置の前記表示パターンがn連結画面であったときには、前記n台の表示装置に表示可能な前記表示データを選択し、前記表示データを前記表示装置の1画面毎に分割して前記n台の表示装置をそれぞれ接続した複数の前記自動取引装置に順次送信することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の監視モニタシステム。 The selective transmission means includes
When the display pattern of the display device is a single screen, the display data that can be displayed on one screen of the display device is selected, and the display data is transmitted to the automatic transaction device to which the display device is connected. ,
When the display pattern of the display device is an n-connected screen, the display data that can be displayed on the n display devices is selected, and the display data is divided for each screen of the display device to obtain the n The monitoring monitor system according to any one of claims 1 to 3, wherein the monitoring monitor system sequentially transmits the plurality of automatic transaction apparatuses connected to each of the display apparatuses.
入力される取引指示情報に基づき取引処理を行っている取引中の状態、前記取引指示情報を待つアイドルの状態、又は前記取引処理を中止している取引中止の状態になり、且つ前記表示装置を接続し、表示データを前記表示装置に表示させる複数の自動取引装置において、
前記各状態の遷移に応じて決定される表示データを表示装置に表示させる自動取引装置。 A display device;
A state in which a transaction process is being performed based on the input transaction instruction information, an idle state waiting for the transaction instruction information, or a transaction suspension state in which the transaction process is suspended, and the display device is In a plurality of automatic transaction devices that connect and display display data on the display device,
An automatic transaction apparatus that causes a display device to display display data determined according to the transition of each state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011017881A JP5691570B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Monitoring monitor system, automatic transaction apparatus and monitoring monitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011017881A JP5691570B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Monitoring monitor system, automatic transaction apparatus and monitoring monitor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012159929A true JP2012159929A (en) | 2012-08-23 |
JP5691570B2 JP5691570B2 (en) | 2015-04-01 |
Family
ID=46840431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011017881A Active JP5691570B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Monitoring monitor system, automatic transaction apparatus and monitoring monitor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5691570B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013213849A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Toshiba Tec Corp | Information processing device and information display system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10116059A (en) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Fujitsu Ltd | Job processing device and processor |
JP2005114785A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Digital Magic Kk | Display connection unit |
JP2006313317A (en) * | 2005-03-09 | 2006-11-16 | Japan Research Institute Ltd | Integrated display system, method and program |
JP2009059109A (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Nec Computertechno Ltd | Automatic transaction device |
JP2009116274A (en) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Canon Inc | Display control device and display control method |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011017881A patent/JP5691570B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10116059A (en) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Fujitsu Ltd | Job processing device and processor |
JP2005114785A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Digital Magic Kk | Display connection unit |
JP2006313317A (en) * | 2005-03-09 | 2006-11-16 | Japan Research Institute Ltd | Integrated display system, method and program |
JP2009059109A (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Nec Computertechno Ltd | Automatic transaction device |
JP2009116274A (en) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Canon Inc | Display control device and display control method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013213849A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Toshiba Tec Corp | Information processing device and information display system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5691570B2 (en) | 2015-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003067816A (en) | Automatic receiving and paying machine | |
JP4549702B2 (en) | Transaction degeneration processing method of automatic transaction apparatus, system thereof and operation server thereof | |
JP2010092316A (en) | After-hour transaction method and after-hour transaction system | |
JP5691570B2 (en) | Monitoring monitor system, automatic transaction apparatus and monitoring monitor | |
JP4951992B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP4353322B2 (en) | Automated trading system | |
JP5104167B2 (en) | Window business processing system | |
JP5551643B2 (en) | Passbook carryover device | |
JP2021165955A (en) | Money exchanger, transaction management system, and program | |
JPS63184870A (en) | Transaction processing device | |
JP2008242784A (en) | Automatic transaction device and automatic transaction system | |
US7413116B2 (en) | Banking system, automated teller machine, financial transaction method, and a recording medium recording a financial transaction program readable by computer | |
WO2024135275A1 (en) | Cash processing system and cash processing method | |
EP4148696A1 (en) | Cash depositing method and cash depositing system | |
WO2024135274A1 (en) | Cash processing system and cash processing method | |
JPH0935126A (en) | Automatic transaction device | |
JPH10241014A (en) | Automatic teller machine | |
JPH097035A (en) | Automatic teller machine system | |
JP2008046974A (en) | Cash processing system | |
JP2022045678A (en) | Information processing system, information processing method and information processing device | |
KR20130051263A (en) | Financial device, system for providing financial goods information using the same, and method thereof | |
KR20070047030A (en) | Method for point cash-back by atm | |
JP2020135237A (en) | Currency processing system and currency processing method | |
JP2011227603A (en) | Transaction processing system | |
JP2004102364A (en) | Automatic teller machine and its program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5691570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |