JP2012154782A - On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle - Google Patents

On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2012154782A
JP2012154782A JP2011013846A JP2011013846A JP2012154782A JP 2012154782 A JP2012154782 A JP 2012154782A JP 2011013846 A JP2011013846 A JP 2011013846A JP 2011013846 A JP2011013846 A JP 2011013846A JP 2012154782 A JP2012154782 A JP 2012154782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
energy
amount
map display
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011013846A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Hatada
淳 畑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2011013846A priority Critical patent/JP2012154782A/en
Publication of JP2012154782A publication Critical patent/JP2012154782A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To inform a user about an energy amount that will be consumed or recovered by a vehicle if it travels on a road.SOLUTION: A navigation device 1 displays a map in a display monitor 16 by processing of a control part 10 and selects display object links from roads contained in the map. Then, it calculates a consumption amount of electric energy or an accumulated amount of regenerative energy which is predicted if the vehicle travels on a display object link and superimposes an electric power consumption/regeneration mark based on the calculated consumption amount of electric energy or accumulated amount of regenerative energy on the map displayed in the display monitor 16 at the position of the display object link.

Description

本発明は、車両に搭載されて使用される車載地図表示装置と、複数の車両との間で情報の送受信が可能なサーバ装置と、これらの車載地図表示装置およびサーバ装置を有する車両用地図表示システムとに関する。   The present invention relates to an on-vehicle map display device mounted on a vehicle and used, a server device capable of transmitting / receiving information to / from a plurality of vehicles, and a vehicle map display having these on-vehicle map display device and server device. About the system.

従来、車両のエンジンにより発電機を駆動してバッテリの充電を行うと共に、車両減速時の回生エネルギーを利用した回生発電によってもバッテリを充電可能とした車両用の発電システムが知られている。このような発電システムにおける発電時の燃料消費量を低減するための技術として、特許文献1には、ナビゲーションシステムの地図情報に基づいて車両における将来の回生発電区間と回生発電量を予測し、その予測結果に基づいて発電機の発電量を制御することが開示されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicular power generation system is known in which a generator is driven by a vehicle engine to charge a battery, and the battery can be charged by regenerative power generation using regenerative energy during vehicle deceleration. As a technique for reducing fuel consumption during power generation in such a power generation system, Patent Document 1 predicts a future regenerative power generation section and a regenerative power generation amount in a vehicle based on map information of a navigation system, It is disclosed that the power generation amount of a generator is controlled based on a prediction result.

特開2008−182838号公報JP 2008-182838 A

ところで近年では、電気またはそれ以外のエネルギーを消費して走行用の運動エネルギーを発生すると共に、その運動エネルギーの少なくとも一部を回収して蓄積可能なエネルギー、たとえば電気エネルギーに変換することで、これを再利用可能な回生エネルギーとして蓄積する車両が実用化されている。こうした車両には、たとえば、電気エネルギーを利用するEV(Electric Vehicle)や、ガソリン等の燃料を燃焼して得られるエネルギーと電気エネルギーとを併用するHEV(Hybrid Electric Vehicle)などが知られている。こうした車両では、走行する道路の勾配や混雑度合いなどの状況に応じて、消費されるエネルギー量や回収される回生エネルギー量が変化する。そのため、車両を運転しているユーザは、なるべく消費されるエネルギー量が少なく、またより多くのエネルギー量を回収できるような道路を通りたいと考える。しかし、特許文献1に記載された技術では、車両における将来の回生発電区間と回生発電量を予測することはできるが、道路を走行した場合に車両において消費または回収されるエネルギー量をユーザに分かりやすく知らせることはできない。   By the way, in recent years, kinetic energy for driving is generated by consuming electricity or other energy, and at least a part of the kinetic energy is recovered and converted into storable energy, for example, electric energy. Has been put into practical use as a reusable regenerative energy. As such vehicles, for example, EV (Electric Vehicle) using electric energy, HEV (Hybrid Electric Vehicle) using both energy obtained by burning fuel such as gasoline and electric energy are known. In such vehicles, the amount of energy consumed and the amount of regenerative energy collected vary depending on the conditions such as the gradient of the road on which the vehicle is traveling and the degree of congestion. Therefore, the user who drives the vehicle wants to pass through a road where the amount of energy consumed is as small as possible and a larger amount of energy can be collected. However, although the technique described in Patent Document 1 can predict the future regenerative power generation section and the regenerative power generation amount in the vehicle, the user knows the amount of energy consumed or recovered in the vehicle when traveling on the road. I can't tell you easily.

本発明による車載地図表示装置は、車両に搭載され、車両は、エネルギーを消費して車両が走行するための運動エネルギーを発生すると共に、運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積し、車載地図表示装置は、地図を表示装置に表示する地図表示手段と、地図中に含まれる道路の中から対象道路を選択する対象道路選択手段と、車両が対象道路を走行したときに予測されるエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する予測量算出手段と、予測量算出手段により算出されたエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づくマークを地図上で対象道路の位置に重ねて表示する消費・回生マーク表示手段とを備えるものである。
本発明によるサーバ装置は、複数の車両との間で情報の送受信が可能であって、複数の車両の各々は、エネルギーを消費して当該車両が走行するための運動エネルギーを発生し、運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積し、当該車両が走行した道路に対するエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を検出してサーバ装置へ送信し、サーバ装置は、複数の車両の各々より送信される、当該車両が走行した道路に対するエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を受信し、受信したエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づいて、複数の車両のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある各道路についてエネルギー収支履歴データを記録し、エネルギー収支履歴データに基づいて、複数の車両のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある道路の中から選択された対象道路についてのエネルギー収支情報を、複数の車両の各々へ送信するものである。
本発明による車両用地図表示システムは、複数の車両との間で情報の送受信が可能なサーバ装置と、複数の車両の各々に搭載される複数の車載地図表示装置とを有し、複数の車両の各々は、エネルギーを消費して当該車両が走行するための運動エネルギーを発生すると共に、運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積し、複数の車載地図表示装置の各々は、地図を表示装置に表示する地図表示手段と、当該車載地図表示装置を搭載している搭載車両が走行した道路に対するエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を検出する検出手段と、検出手段により検出されたエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量をサーバ装置へ送信する送信手段と、地図中に含まれる道路の中から対象道路を選択する対象道路選択手段と、対象道路についてのエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を示すエネルギー収支情報をサーバ装置へ要求する要求手段と、要求手段による要求に応じてサーバ装置より送信されるエネルギー収支情報を受信する受信手段と、受信手段により受信されたエネルギー収支情報に基づいて、搭載車両が対象道路を走行したときに予測されるエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する予測量算出手段と、予測量算出手段により算出されたエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づくマークを地図上で対象道路の位置に重ねて表示する消費・回生マーク表示手段とを備え、サーバ装置は、複数の車載地図表示装置の各々より送信される、搭載車両が走行した道路に対するエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を受信し、受信したエネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づいて、複数の車両のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある各道路についてエネルギー収支履歴データを記録し、複数の車載地図表示装置の各々からの要求に応じて、エネルギー収支履歴データに基づいて、対象道路についてのエネルギー収支情報を当該車載地図表示装置へ送信するものである。
The vehicle-mounted map display device according to the present invention is mounted on a vehicle, and the vehicle generates kinetic energy for running the vehicle by consuming energy, and at the same time recovers at least a part of the kinetic energy and can be reused. The vehicle-mounted map display device accumulates energy, the map display means for displaying the map on the display device, the target road selection means for selecting the target road from the roads included in the map, and the vehicle traveled on the target road Predicted amount calculation means for calculating the energy consumption or regenerative energy accumulation amount that is sometimes predicted, and marks based on the energy consumption or regenerative energy accumulation amount calculated by the prediction amount calculation means on the map Consumption / regenerative mark display means for displaying on the position of the road is provided.
The server device according to the present invention can transmit and receive information to and from a plurality of vehicles, and each of the plurality of vehicles consumes energy and generates kinetic energy for the vehicle to travel. The regenerative energy that can be reused is collected by collecting at least a part of the vehicle, the amount of energy consumption or the amount of regenerative energy stored on the road on which the vehicle has traveled is detected and transmitted to the server device. The amount of energy consumption or the amount of regenerative energy accumulated for the road on which the vehicle has traveled is transmitted from each of the vehicles of the vehicle, and a plurality of vehicles are determined based on the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated. Record energy balance history data for each road where at least one of them has traveled in the past, and save energy balance Based on the history data, energy balance information on the target road selected from among the roads on which at least one of the plurality of vehicles has traveled in the past is transmitted to each of the plurality of vehicles. .
A map display system for a vehicle according to the present invention includes a server device capable of transmitting and receiving information to and from a plurality of vehicles, and a plurality of in-vehicle map display devices mounted on each of the plurality of vehicles. Each of which consumes energy and generates kinetic energy for the vehicle to travel, collects at least part of the kinetic energy and accumulates reusable reusable energy. Each includes a map display means for displaying a map on a display device, a detection means for detecting an energy consumption amount or a regenerative energy accumulation amount for a road on which an onboard vehicle equipped with the in-vehicle map display device travels, and a detection Transmission means for transmitting energy consumption or regenerative energy accumulation detected by the means to the server device, and the target road from among the roads included in the map Target road selection means to be selected, request means for requesting energy balance information indicating the amount of energy consumption or the amount of regenerative energy stored for the target road to the server apparatus, and transmitted from the server apparatus in response to a request by the request means Receiving means for receiving energy balance information, and prediction for calculating the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated when the mounted vehicle travels on the target road based on the energy balance information received by the receiving means A server that includes an amount calculation means and a consumption / regeneration mark display means for displaying a mark based on the energy consumption calculated by the predicted amount calculation means or the accumulated amount of regenerative energy superimposed on the position of the target road on the map. The device is transmitted from each of the plurality of in-vehicle map display devices, and the road on which the mounted vehicle has traveled. For each road on which at least one of a plurality of vehicles has traveled in the past based on the received energy consumption or regenerative energy storage amount and based on the received energy consumption or regenerative energy storage amount Energy balance history data is recorded, and energy balance information about the target road is transmitted to the in-vehicle map display device based on the energy balance history data in response to requests from each of the plurality of in-vehicle map display devices. .

本発明によれば、道路を走行した場合に車両で消費または回収されるエネルギー量をユーザに分かりやすく知らせることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when driving | running | working a road, it can notify a user intelligibly the energy amount consumed or collect | recovered with a vehicle.

本発明の一実施形態による車載地図表示装置の適用例であるナビゲーション装置を含む車載システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the vehicle-mounted system containing the navigation apparatus which is an application example of the vehicle-mounted map display apparatus by one Embodiment of this invention. ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a navigation apparatus. 地図画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a map screen. 図3の地図画面に対応する電力消費・回生マップの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the power consumption and regeneration map corresponding to the map screen of FIG. 図3よりも小さい縮尺の地図画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the map screen of a smaller scale than FIG. 図5の地図画面に対応する電力消費・回生マップの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the power consumption and regeneration map corresponding to the map screen of FIG. 第1の実施の形態によるナビゲーション装置において実行される電力収支履歴記録処理のフローチャートである。It is a flowchart of the electric power balance log | history recording process performed in the navigation apparatus by 1st Embodiment. 第1の実施の形態によるナビゲーション装置において実行される電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the power consumption and regeneration map display process performed in the navigation apparatus by 1st Embodiment. 第2の実施の形態によるナビゲーション装置において実行される電力収支履歴記録処理のフローチャートである。It is a flowchart of the electric power balance log | history recording process performed in the navigation apparatus by 2nd Embodiment. 第2の実施の形態によるナビゲーション装置において実行される電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the power consumption and regeneration map display process performed in the navigation apparatus by 2nd Embodiment. 第3の実施の形態による車両用地図表示システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the map display system for vehicles by 3rd Embodiment. 図11の車両用地図表示システムにおける車載システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the vehicle-mounted system in the map display system for vehicles of FIG. 第3の実施の形態によるナビゲーション装置において実行される消費・回収電力情報送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of the consumption and collection electric power information transmission process performed in the navigation apparatus by 3rd Embodiment. 第3の実施の形態によるナビゲーション装置において実行される電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the power consumption and regeneration map display process performed in the navigation apparatus by 3rd Embodiment.

−第1の実施の形態−
本発明の一実施の形態による車載地図表示装置について以下に説明する。図1は、本発明の一実施形態による車載地図表示装置の適用例であるナビゲーション装置を含む車載システムの構成を示すブロック図である。図1において、EVである車両100には、ナビゲーション装置1、車両制御装置2、バッテリ3、電力変換装置4および電気モータ5が搭載されている。
-First embodiment-
An on-vehicle map display device according to an embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an in-vehicle system including a navigation device that is an application example of an in-vehicle map display device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a navigation device 1, a vehicle control device 2, a battery 3, a power conversion device 4, and an electric motor 5 are mounted on a vehicle 100 that is an EV.

バッテリ3は、電気モータ5を駆動するための電力を供給する。バッテリ3から供給される電力を用いて電気モータ5が駆動することにより、車両100は走行する。また、車両100の減速時には電気モータ5が発電機として作用し、回生発電による電力が発生する。この回生発電によって得られた電力は、バッテリ3において蓄積される。電力変換装置4は、バッテリ3と電気モータ5との間で授受されるこれらの電力を相互に利用可能な形式に変換する。たとえば、バッテリ3から供給される直流電力を所望の交流電力に変換して電気モータ5へ出力すると共に、電気モータ5において回生発電により得られた交流電力を所望の直流電力に変換してバッテリ3へ出力する。   The battery 3 supplies electric power for driving the electric motor 5. The vehicle 100 travels when the electric motor 5 is driven using the electric power supplied from the battery 3. Further, when the vehicle 100 is decelerated, the electric motor 5 acts as a generator, and electric power is generated by regenerative power generation. The electric power obtained by this regenerative power generation is stored in the battery 3. The power conversion device 4 converts these electric power exchanged between the battery 3 and the electric motor 5 into a mutually usable format. For example, the DC power supplied from the battery 3 is converted into desired AC power and output to the electric motor 5, and the AC power obtained by regenerative power generation in the electric motor 5 is converted into desired DC power to be supplied to the battery 3. Output to.

車両制御装置2は、車両100の走行状態や、バッテリ3の状態、電気モータ5の状態などを監視し、その監視結果に基づいて電力変換装置4の動作を制御する。この車両制御装置2の制御により電力変換装置4が動作することで、車両100の走行状態に応じてバッテリ3と電気モータ5との間で適切に電力の授受が行われる。これにより、バッテリ3に蓄積された電気エネルギーを消費して、車両100が走行するための運動エネルギーを電気モータ5による発生することができる。また、車両100の運動エネルギーの少なくとも一部を電気モータ5により回収して、再利用可能な回生エネルギーとしての電気エネルギーをバッテリ3に蓄積することができる。   The vehicle control device 2 monitors the running state of the vehicle 100, the state of the battery 3, the state of the electric motor 5, and the like, and controls the operation of the power conversion device 4 based on the monitoring result. By operating the power conversion device 4 under the control of the vehicle control device 2, power is appropriately exchanged between the battery 3 and the electric motor 5 in accordance with the traveling state of the vehicle 100. Thereby, the electric energy accumulated in the battery 3 can be consumed, and the kinetic energy for the vehicle 100 to travel can be generated by the electric motor 5. Further, at least a part of the kinetic energy of the vehicle 100 can be recovered by the electric motor 5, and electric energy as reusable regenerative energy can be stored in the battery 3.

ナビゲーション装置1は、地図データに基づいて地図を表示すると共に、設定された目的地までの推奨経路を探索し、車両100をその目的地まで案内することができる。さらに、車両制御装置2からバッテリ3の残量を示すバッテリ残量情報を取得し、そのバッテリ残量情報に基づいて、バッテリ3の残量、すなわち車両100においてバッテリ3により蓄積されている電気エネルギーの量を求めることができる。なお、バッテリ3の残量は、たとえば、完全放電状態である0%から満充電状態である100%までのいずれかの値をとるSOC(State Of Charge)によって表される。このバッテリ3の残量に基づいてナビゲーション装置1が行う処理の具体的な内容については、後で詳しく説明する。   The navigation device 1 displays a map based on the map data, searches for a recommended route to the set destination, and can guide the vehicle 100 to the destination. Furthermore, battery remaining amount information indicating the remaining amount of the battery 3 is acquired from the vehicle control device 2, and based on the remaining battery amount information, the remaining amount of the battery 3, that is, the electric energy accumulated by the battery 3 in the vehicle 100. Can be determined. The remaining amount of the battery 3 is represented by, for example, an SOC (State Of Charge) that takes any value from 0% in a fully discharged state to 100% in a fully charged state. Specific contents of the processing performed by the navigation device 1 based on the remaining amount of the battery 3 will be described in detail later.

図2は、ナビゲーション装置1の構成を示すブロック図である。ナビゲーション装置1は、制御部10、振動ジャイロ11、車速センサ12、ハードディスク(HDD)13、GPS(Global Positioning System)受信部14、VICS(Vehicle Information and Communication System)(登録商標)情報受信部15、表示モニタ16、スピーカ17および入力装置18を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the navigation device 1. The navigation device 1 includes a control unit 10, a vibration gyro 11, a vehicle speed sensor 12, a hard disk (HDD) 13, a GPS (Global Positioning System) receiving unit 14, a VICS (Vehicle Information and Communication System) (registered trademark) information receiving unit 15, A display monitor 16, a speaker 17, and an input device 18 are provided.

制御部10は、マイクロプロセッサや各種周辺回路、RAM、ROM等によって構成されており、HDD13に記録されている制御プログラムや地図データに基づいて、各種の処理を実行する。たとえば、目的地を設定する際の目的地の検索処理、設定された目的地までの推奨経路の探索処理、車両100の現在位置の検出処理、各種の画像表示処理、音声出力処理などが制御部10によって実行される。なお、車両制御装置2から出力されたバッテリ残量情報は制御部10に入力され、制御部10が行う後述のような処理において使用される。   The control unit 10 includes a microprocessor, various peripheral circuits, a RAM, a ROM, and the like, and executes various processes based on a control program and map data recorded in the HDD 13. For example, the control unit includes a destination search process when setting the destination, a search process for a recommended route to the set destination, a current position detection process for the vehicle 100, various image display processes, a voice output process, and the like. 10 is executed. Note that the remaining battery level information output from the vehicle control device 2 is input to the control unit 10 and used in the processing described below performed by the control unit 10.

振動ジャイロ11は、車両100の角速度を検出するためのセンサである。車速センサ12は、車両100の走行速度を検出するためのセンサである。これらのセンサにより車両100の運動状態を所定の時間間隔ごとに検出することにより、制御部10において車両100の移動方向および移動量が求められる。   The vibration gyro 11 is a sensor for detecting the angular velocity of the vehicle 100. The vehicle speed sensor 12 is a sensor for detecting the traveling speed of the vehicle 100. By detecting the motion state of the vehicle 100 at predetermined time intervals using these sensors, the control unit 10 determines the moving direction and the moving amount of the vehicle 100.

HDD13は不揮発性の記録媒体であり、制御部10において上記のような処理を実行するための制御プログラムや地図データなどが記録されている。HDD13に記録されているデータは、必要に応じて制御部10の制御により読み出され、制御部10が実行する様々な処理や制御に利用される。   The HDD 13 is a non-volatile recording medium, and records a control program, map data, and the like for executing the above processing in the control unit 10. Data recorded in the HDD 13 is read out under the control of the control unit 10 as necessary, and is used for various processes and controls executed by the control unit 10.

HDD13に記録された地図データは、経路計算データと、道路データと、背景データとを含む。経路計算データは、目的地までの推奨経路を探索する際などに用いられるデータである。道路データは、道路の形状や種別などを表すデータである。道路データにおいて、各道路は後述するようにノードや形状補間点と呼ばれる点を複数繋げることによって構成されている。背景データは、地図の背景を表すデータである。なお、地図の背景とは、地図上に存在する道路以外の様々な構成物である。たとえば、河川、鉄道、緑地帯、各種構造物などが背景データによって表される。   The map data recorded on the HDD 13 includes route calculation data, road data, and background data. The route calculation data is data used when searching for a recommended route to the destination. The road data is data representing the shape and type of the road. In the road data, each road is constituted by connecting a plurality of points called nodes and shape interpolation points as will be described later. The background data is data representing the background of the map. Note that the background of the map is various components other than roads existing on the map. For example, rivers, railways, green zones, various structures, etc. are represented by background data.

地図データにおいて各道路の最小単位はリンクと呼ばれている。すなわち、各道路は所定の道路区間にそれぞれ対応する複数のリンクによって構成されており、リンク単位で経路計算データおよび道路データが表現されている。なお、道路データにおいて各リンクの両端には、座標情報がそれぞれ設定されたノードと呼ばれる点が設けられている。また、各リンクの途中には形状補間点と呼ばれる点が必要に応じて設けられている。各形状補間点には、ノードと同様に座標情報がそれぞれ設定されている。これらの点を順に繋げることにより、道路データにおいて道路の形状が表される。   In map data, the minimum unit of each road is called a link. That is, each road is composed of a plurality of links respectively corresponding to a predetermined road section, and route calculation data and road data are expressed in units of links. In the road data, points called nodes each having coordinate information set are provided at both ends of each link. A point called a shape interpolation point is provided in the middle of each link as necessary. Coordinate information is set for each shape interpolation point in the same manner as the node. By connecting these points in order, the shape of the road is represented in the road data.

一方、経路計算データには、各道路区間に対応するリンクごとに、車両100が当該道路区間を走行する際の通過所要時間等に応じたリンクコストが設定されている。このリンクコストに基づいて、予め設定された経路探索条件に応じたリンクの組合せを求めることにより、ナビゲーション装置1において推奨経路の探索が行われる。たとえば、移動時間の短さを最優先として経路探索を行うような経路探索条件が設定されている場合は、出発地から目的地までの通過所要時間が最小となるリンクの組合せが推奨経路として求められる。   On the other hand, in the route calculation data, for each link corresponding to each road section, a link cost corresponding to the time required for passing when the vehicle 100 travels the road section is set. Based on this link cost, a search for a recommended route is performed in the navigation device 1 by obtaining a combination of links according to a preset route search condition. For example, if route search conditions are set so that route search is performed with the shortest travel time as the top priority, the link combination that minimizes the time required to pass from the departure point to the destination is determined as the recommended route. It is done.

なお、上記ではナビゲーション装置1において地図データがHDD13に記録されている例を説明したが、これらをHDD以外の記録媒体に記録することとしてもよい。たとえば、CD−ROMやDVD−ROM、メモリカードなどに記録された地図データを用いることができる。すなわち、本実施の形態によるナビゲーション装置では、どのような記録媒体を用いてこれらのデータを記憶してもよい。   In the above description, the map data is recorded on the HDD 13 in the navigation device 1. However, these may be recorded on a recording medium other than the HDD. For example, map data recorded on a CD-ROM, DVD-ROM, memory card, or the like can be used. That is, the navigation device according to the present embodiment may store these data using any recording medium.

GPS受信部14は、GPS衛星から送信されるGPS信号を受信して制御部10へ出力する。GPS信号には、車両100の現在位置を求めるための情報として、そのGPS信号を送信したGPS衛星の位置と送信時刻に関する情報が含まれている。したがって、所定数以上のGPS衛星からGPS信号を受信することにより、これらの情報に基づいて、車両100の現在位置を制御部10において算出することができる。このGPS信号に基づく車両100の現在位置の算出結果と、前述の振動ジャイロ11および車速センサ12の各検出結果に基づく移動方向および移動量の算出結果とにより、制御部10において所定時間ごとに車両100の現在位置を検出するための位置検出処理が実行され、車両100の現在位置が検出される。   The GPS receiver 14 receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite and outputs it to the controller 10. The GPS signal includes information on the position and transmission time of the GPS satellite that transmitted the GPS signal as information for obtaining the current position of the vehicle 100. Therefore, by receiving GPS signals from a predetermined number of GPS satellites or more, the current position of the vehicle 100 can be calculated by the control unit 10 based on these pieces of information. Based on the calculation result of the current position of the vehicle 100 based on the GPS signal and the calculation result of the moving direction and the moving amount based on the detection results of the vibration gyro 11 and the vehicle speed sensor 12 described above, the control unit 10 performs the vehicle every predetermined time. A position detection process for detecting the current position of the vehicle 100 is executed, and the current position of the vehicle 100 is detected.

VICS情報受信部15は、図示しないVICSセンターからナビゲーション装置1に対して送信されるVICS情報を受信する。このVICS情報をVICS情報受信部15が受信することにより、渋滞情報を始めとする様々な道路交通情報がナビゲーション装置1において取得される。VICS情報受信部15により受信されたVICS情報は、制御部10に出力され、渋滞情報の表示や推奨経路の探索などに利用される。   The VICS information receiving unit 15 receives VICS information transmitted from the VICS center (not shown) to the navigation device 1. When the VICS information receiving unit 15 receives this VICS information, various road traffic information including traffic jam information is acquired in the navigation device 1. The VICS information received by the VICS information receiving unit 15 is output to the control unit 10 and used for displaying traffic jam information, searching for a recommended route, and the like.

なお、VICSセンターからナビゲーション装置1へのVICS情報の送信は、主に高速道路上に設置されている電波ビーコンや、主に一般道路上に設置されている光ビーコン、またはFM多重放送によって行われる。電波ビーコンや光ビーコンは、その設置地点付近を通過する車両に対して、電波あるいは光(赤外線)により局所的にVICS情報を送信するものである。これに対して、FM多重放送では比較的広い地域に対してVICS情報を送信することができる。   The transmission of VICS information from the VICS center to the navigation device 1 is performed mainly by radio wave beacons installed on highways, optical beacons installed mainly on general roads, or FM multiplex broadcasting. . The radio wave beacon and the optical beacon transmit VICS information locally to the vehicle passing near the installation point by radio waves or light (infrared rays). In contrast, FM multiplex broadcasting can transmit VICS information to a relatively wide area.

表示モニタ16は、ナビゲーション装置1において様々な画面表示を行うための装置であり、液晶ディスプレイ等を用いて構成される。この表示モニタ16により、地図画面の表示や推奨経路の案内表示などが行われる。表示モニタ16に表示される画面の内容は、制御部10が行う画面表示制御によって決定される。表示モニタ16は、たとえば車両100のダッシュボード上やインストルメントパネル内など、ユーザが見やすいような位置に設置されている。   The display monitor 16 is a device for displaying various screens in the navigation device 1 and is configured using a liquid crystal display or the like. The display monitor 16 displays a map screen, a recommended route guidance display, and the like. The contents of the screen displayed on the display monitor 16 are determined by screen display control performed by the control unit 10. The display monitor 16 is installed at a position where the user can easily see, for example, on the dashboard of the vehicle 100 or in the instrument panel.

スピーカ17は、制御部10の制御により様々な音声情報を出力する。たとえば、推奨経路に従って車両100を目的地まで案内するための経路案内用の音声や、各種の警告音などがスピーカ17から出力される。   The speaker 17 outputs various audio information under the control of the control unit 10. For example, route guidance voice for guiding the vehicle 100 to the destination according to the recommended route, various warning sounds, and the like are output from the speaker 17.

入力装置18は、ナビゲーション装置1を動作させるための様々な入力操作をユーザが行うための装置であり、各種の入力スイッチ類を有している。ユーザは、入力装置18を操作することにより、たとえば、目的地に設定したい施設や地点の名称等を入力したり、推奨経路の探索条件を設定したり、予め登録された登録地の中から目的地を選択したり、地図を任意の方向にスクロールしたりすることができる。この入力装置18は、操作パネルやリモコンなどによって実現することができる。あるいは、入力装置18を表示モニタ16と一体化されたタッチパネルとしてもよい。   The input device 18 is a device for a user to perform various input operations for operating the navigation device 1 and includes various input switches. The user operates the input device 18 to input, for example, the name of a facility or point desired to be set as a destination, set a search condition for a recommended route, or set a destination from registered locations registered in advance. You can select the ground and scroll the map in any direction. The input device 18 can be realized by an operation panel, a remote controller, or the like. Alternatively, the input device 18 may be a touch panel integrated with the display monitor 16.

ユーザが入力装置18を操作して目的地を設定すると、ナビゲーション装置1は、前述のようにして検出された車両100の現在位置を出発地として、前述の経路計算データに基づいて所定のアルゴリズムの演算による経路探索処理を行う。この処理により、出発地から目的地まで至る推奨経路を探索する。さらにナビゲーション装置1は、たとえば色を変える等の方法により、表示モニタ16に表示された地図上において他の道路と識別可能な形態で探索された推奨経路を表示する。そして、推奨経路に従って所定の画像情報や音声情報を表示モニタ16やスピーカ17から出力することにより、車両100を目的地まで案内する。   When the user operates the input device 18 to set a destination, the navigation device 1 uses a predetermined algorithm based on the above-described route calculation data, with the current position of the vehicle 100 detected as described above as a departure point. Performs route search processing by calculation. This process searches for a recommended route from the departure point to the destination. Furthermore, the navigation apparatus 1 displays the recommended route searched in a form that can be distinguished from other roads on the map displayed on the display monitor 16 by a method such as changing the color. Then, the vehicle 100 is guided to the destination by outputting predetermined image information and audio information from the display monitor 16 and the speaker 17 according to the recommended route.

次に、ナビゲーション装置1において表示される地図画面について説明する。ナビゲーション装置1は、車両走行時の電力消費量または回生発電による電力蓄積量を道路ごとに予測し、その予測結果を地図上に重ねて表示することができる点に特徴を有している。以下では、このようにして表示される地図画面を電力消費・回生マップと称する。   Next, a map screen displayed on the navigation device 1 will be described. The navigation device 1 is characterized in that it can predict the amount of power consumed during vehicle travel or the amount of power stored by regenerative power generation for each road and display the prediction result on a map. Hereinafter, the map screen displayed in this way is referred to as a power consumption / regeneration map.

図3は、ナビゲーション装置1の表示モニタ16において表示される通常の地図画面の例を示している。図3の地図画面では、カーマーク20が示す車両100の現在位置を中心とする所定範囲の地図が表示されている。   FIG. 3 shows an example of a normal map screen displayed on the display monitor 16 of the navigation device 1. In the map screen of FIG. 3, a map of a predetermined range centering on the current position of the vehicle 100 indicated by the car mark 20 is displayed.

図3の地図画面には、電力消費・回生マップを表示するためのアイコン21が表示されている。このアイコン21をユーザが入力装置18の操作により選択すると、図4のような電力消費・回生マップが表示モニタ16において表示される。   An icon 21 for displaying a power consumption / regeneration map is displayed on the map screen of FIG. When the user selects the icon 21 by operating the input device 18, a power consumption / regeneration map as shown in FIG. 4 is displayed on the display monitor 16.

図4の電力消費・回生マップには、図3の地図画面上に重畳して、符号30〜49に示すような電力消費・回生マークが表示されている。符号30、32、35、36、37、38、41、42、44、45、46および48の各マークは、対応する各道路区間を車両100が走行すると電力が消費されることを示している。一方、符号31、33、34、39、40、43、47および49の各マークは、対応する各道路区間を車両100が走行すると回生発電によって電力が蓄積されることを示している。これらの電力消費・回生マーク30〜49には、対応する各道路区間の双方向についてそれぞれ表示されている。また、電力消費・回生マーク30〜49には、電力消費量または電力蓄積量の目安を示すための数値がそれぞれ付されており、この数値が大きいものほど、対応する道路区間を車両100が走行したときに予測される電力消費量または電力蓄積量が大きいことを示している。   In the power consumption / regeneration map of FIG. 4, power consumption / regeneration marks as indicated by reference numerals 30 to 49 are superimposed on the map screen of FIG. 3. Symbols 30, 32, 35, 36, 37, 38, 41, 42, 44, 45, 46 and 48 indicate that power is consumed when the vehicle 100 travels on the corresponding road sections. . On the other hand, the marks 31, 33, 34, 39, 40, 43, 47, and 49 indicate that electric power is accumulated by regenerative power generation when the vehicle 100 travels on each corresponding road section. These power consumption / regenerative marks 30 to 49 are displayed for each of the corresponding road sections. Also, the power consumption / regenerative marks 30 to 49 are each given a numerical value for indicating a guideline for the power consumption or the power storage amount. The larger the numerical value, the more the vehicle 100 travels on the corresponding road section. This indicates that the power consumption or the power storage amount that is predicted is large.

図5は、図3よりも小さい縮尺、すなわちより広域側の地図画面の例を示している。この地図画面でも図3と同様に、カーマーク20が示す車両100の現在位置を中心とする所定範囲の地図が表示されている。さらに、電力消費・回生マップを表示するためのアイコン21も表示されている。   FIG. 5 shows an example of a map screen having a smaller scale than that of FIG. Similar to FIG. 3, a map of a predetermined range centered on the current position of the vehicle 100 indicated by the car mark 20 is also displayed on this map screen. Furthermore, an icon 21 for displaying a power consumption / regeneration map is also displayed.

アイコン21をユーザが入力装置18の操作により選択すると、図6のような電力消費・回生マップが表示モニタ16において表示される。これを図4の電力消費・回生マップと比較すると、符号30、31、36、37、38、39、40、41の各電力消費・回生マークについては、両方の電力消費・回生マップにおいて共通である。一方、図4のマーク32、34と、マーク33、35とは、図6ではそれぞれ併合されており、先の2つはマーク50に、後の2つはマーク51にそれぞれ置き換えられている。同様に、マーク42、44はマーク52に、マーク43、45はマーク53に、マーク46、48はマーク54に、マーク47、49はマーク55に、図6においてそれぞれ置き換えられている。また、図6の電力消費・回生マップでは、図4においては地図範囲外であった各道路に対して、符号56〜67に示すような電力消費・回生マークが表示されている。   When the user selects the icon 21 by operating the input device 18, a power consumption / regeneration map as shown in FIG. 6 is displayed on the display monitor 16. When this is compared with the power consumption / regeneration map of FIG. 4, the power consumption / regeneration marks of reference numerals 30, 31, 36, 37, 38, 39, 40, 41 are common to both power consumption / regeneration maps. is there. On the other hand, the marks 32 and 34 and the marks 33 and 35 in FIG. 4 are merged in FIG. 6, and the first two are replaced by the mark 50 and the latter two are replaced by the mark 51, respectively. Similarly, the marks 42 and 44 are replaced with a mark 52, the marks 43 and 45 are replaced with a mark 53, the marks 46 and 48 are replaced with a mark 54, and the marks 47 and 49 are replaced with a mark 55 in FIG. In the power consumption / regeneration map of FIG. 6, power consumption / regeneration marks as indicated by reference numerals 56 to 67 are displayed for the roads that are outside the map range in FIG. 4.

上記のように、図4よりも縮尺の小さい図6の電力消費・回生マップでは、比較的短い道路区間に対応する電力消費・回生マーク同士を併合している。これにより、電力消費・回生マップの縮尺を小さくしても電力消費・回生マークが一定の長さ以上となるようにして、煩雑で見づらい画面表示となるのを防止している。   As described above, in the power consumption / regeneration map of FIG. 6 having a smaller scale than that of FIG. 4, the power consumption / regeneration marks corresponding to relatively short road sections are merged. As a result, even if the scale of the power consumption / regeneration map is reduced, the power consumption / regeneration mark is set to a certain length or more to prevent a complicated and difficult-to-see screen display.

なお、車両100におけるバッテリ3の残量、すなわち車両100においてバッテリ3により蓄積されている電気エネルギーの量が所定値未満となったときに、図4または6のような電力消費・回生マップを自動的に表示してもよい。このときさらに、車両100の周辺に位置する充電施設の位置を地図上に表示したり、最寄りの充電施設を自動的に目的地に設定して経路探索を行い、車両100をその充電施設まで案内したりしてもよい。このようにすれば、バッテリ3の残量が少なくなったときに、電力消費をなるべく抑えて車両100を充電するようにユーザを促すことができる。   When the remaining amount of the battery 3 in the vehicle 100, that is, the amount of electric energy accumulated by the battery 3 in the vehicle 100 becomes less than a predetermined value, the power consumption / regeneration map as shown in FIG. May be displayed automatically. At this time, the location of the charging facility located around the vehicle 100 is displayed on the map, or the nearest charging facility is automatically set as the destination for route search, and the vehicle 100 is guided to the charging facility. You may do it. In this way, when the remaining amount of the battery 3 is reduced, it is possible to prompt the user to charge the vehicle 100 while suppressing power consumption as much as possible.

次に、図4および6に例示した電力消費・回生マップを表示するための処理について説明する。図7は、電力消費・回生マップを表示するために用いる電力収支履歴をナビゲーション装置1においてHDD13に記録する際に実行される電力収支履歴記録処理のフローチャートである。図8は、電力消費・回生マップを表示モニタ16において表示する際に実行される電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートである。これらのフローチャートはいずれも、制御部10において所定周期ごとに実行される。   Next, processing for displaying the power consumption / regeneration map illustrated in FIGS. 4 and 6 will be described. FIG. 7 is a flowchart of the power balance history recording process executed when the navigation apparatus 1 records the power balance history used to display the power consumption / regeneration map in the HDD 13. FIG. 8 is a flowchart of the power consumption / regeneration map display process executed when the power consumption / regeneration map is displayed on the display monitor 16. All of these flowcharts are executed by the control unit 10 at predetermined intervals.

先に図7の電力収支履歴記録処理のフローチャートについて説明する。ステップS10において、制御部10は、車両100の現在位置を検出する。ここでは前述のように、GPS受信部14により受信されたGPS信号や、振動ジャイロ11および車速センサ12の各検出結果などに基づいて、車両100の現在位置を検出する。   First, the flowchart of the power balance history recording process of FIG. 7 will be described. In step S <b> 10, the control unit 10 detects the current position of the vehicle 100. Here, as described above, the current position of the vehicle 100 is detected based on the GPS signal received by the GPS receiver 14 and the detection results of the vibration gyro 11 and the vehicle speed sensor 12.

ステップS20において、制御部10は、ステップS10で検出した車両100の現在位置と、HDD13に記録されている地図データとに基づいて、車両100がいずれかのノードを通過したか否かを判定する。車両100がノードを通過していなければステップS10へ戻り、いずれかのノードを通過したらステップS30へ進む。   In step S20, the control unit 10 determines whether the vehicle 100 has passed any node based on the current position of the vehicle 100 detected in step S10 and the map data recorded in the HDD 13. . If the vehicle 100 has not passed the node, the process returns to step S10, and if it has passed any of the nodes, the process proceeds to step S30.

ステップS30において、制御部10は、車両制御装置2からバッテリ残量情報を取得する。このバッテリ残量情報は、前述のようにバッテリ3の残量を示すものであり、制御部10からの要求に応じて車両制御装置2より出力される。このステップS30を実行することにより、車両100がノードを通過する度に、その時点のバッテリ残量情報が制御部10において取得される。   In step S <b> 30, the control unit 10 acquires battery remaining amount information from the vehicle control device 2. This battery remaining amount information indicates the remaining amount of the battery 3 as described above, and is output from the vehicle control device 2 in response to a request from the control unit 10. By executing step S30, every time the vehicle 100 passes through the node, the remaining battery level information at that time is acquired by the control unit 10.

ステップS40において、制御部10は、ステップS30で取得したバッテリ残量情報に基づいて、車両100が走行したリンクに対する消費電力量または回収電力量を検出する。ここでは、最新のバッテリ残量情報(最後に通過したノードに対して取得したバッテリ残量情報)と、前回のバッテリ残量情報(1つ前に通過したノードに対して取得したバッテリ残量情報)とに基づいて、両ノード間をつなぐリンクを車両100が走行したときのバッテリ3の残量変化量を算出する。そして、算出した残量変化量がマイナスである場合、すなわちバッテリ残量が減少した場合は、その残量変化量を車両100の消費電力量とする。他方、算出した残量変化量がプラスである場合、すなわちバッテリ残量が増加した場合は、その残量変化量を車両100の回収電力量とする。このようにして、車両100が走行した道路に対する電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量をリンク単位で検出する。   In step S40, the control unit 10 detects the power consumption amount or the recovered power amount for the link on which the vehicle 100 has traveled, based on the battery remaining amount information acquired in step S30. Here, the latest battery remaining amount information (battery remaining amount information acquired with respect to the node that has passed last) and the previous battery remaining amount information (battery remaining amount information acquired with respect to the node that has passed immediately before) ), The amount of change in the remaining amount of the battery 3 when the vehicle 100 travels on the link connecting the two nodes is calculated. When the calculated remaining amount change is negative, that is, when the remaining battery amount decreases, the remaining amount change amount is set as the power consumption amount of the vehicle 100. On the other hand, when the calculated remaining amount change amount is positive, that is, when the remaining battery amount is increased, the remaining amount change amount is set as the recovered power amount of the vehicle 100. In this way, the consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy for the road on which the vehicle 100 has traveled is detected in units of links.

ステップS50において、制御部10は、ステップS40で検出した消費電力量または回収電力量に基づいて、電力収支履歴データをHDD13に記録する。ここでは、検出した消費電力量または回収電力量の値を示す情報と、その消費電力量または回収電力量に対応するリンクを特定するための情報、たとえば地図データにおいて予め定められたリンク番号とを互いに関連付けし、それらの情報を電力収支履歴データとしてHDD13に記録する。このとき他の情報、たとえば日時などの情報をさらに付加してもよい。これにより、車両100が過去に走行した各リンクについて、そのときの消費電力量または回収電力量を示す電力収支履歴データがHDD13において記録される。なお、車両100が同一のリンクを過去に複数回走行している場合は、その走行回数に応じた分だけの電力収支履歴データがHDD13に記録される。   In step S50, the control unit 10 records the power balance history data in the HDD 13 based on the power consumption amount or the recovered power amount detected in step S40. Here, information indicating the value of the detected power consumption or recovered power amount and information for specifying a link corresponding to the power consumption or recovered power amount, for example, a link number determined in advance in map data, The information is associated with each other, and the information is recorded in the HDD 13 as power balance history data. At this time, other information, for example, information such as date and time may be further added. As a result, for each link on which the vehicle 100 has traveled in the past, the power balance history data indicating the power consumption amount or the recovered power amount at that time is recorded in the HDD 13. If the vehicle 100 has traveled the same link a plurality of times in the past, the power balance history data corresponding to the number of travels is recorded in the HDD 13.

ステップS50を実行したら、制御部10はステップS10へ戻る。その後は上記のような処理を繰り返し行う。以上説明したようにして、図7の電力収支履歴記録処理がナビゲーション装置1の制御部10において実行される。   If step S50 is performed, the control part 10 will return to step S10. Thereafter, the above process is repeated. As described above, the power balance history recording process of FIG. 7 is executed in the control unit 10 of the navigation device 1.

次に図8の電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートについて説明する。ステップS110において、制御部10は、図7のステップS100と同様に車両100の現在位置を検出する。   Next, the flowchart of the power consumption / regeneration map display process of FIG. 8 will be described. In step S110, the control unit 10 detects the current position of the vehicle 100 as in step S100 of FIG.

ステップS120において、制御部10は、ステップS110で検出した現在位置に基づいて地図範囲を決定する。ここでは、たとえば現在位置を中心とする所定の範囲を地図範囲として決定する。   In step S120, the control unit 10 determines a map range based on the current position detected in step S110. Here, for example, a predetermined range centered on the current position is determined as the map range.

ステップS130において、制御部10は、HDD13に記録されている地図データに基づいて、ステップS120で決定した地図範囲内の地図を表示モニタ16に表示する。なお、この地図の縮尺は、ユーザが入力装置18を操作することによって任意の縮尺とすることができる。これにより、図3や図5に示すような地図画面が表示される。   In step S <b> 130, the control unit 10 displays the map within the map range determined in step S <b> 120 on the display monitor 16 based on the map data recorded in the HDD 13. Note that the scale of the map can be set to any scale by the user operating the input device 18. Thereby, a map screen as shown in FIG. 3 or FIG. 5 is displayed.

ステップS140において、制御部10は、電力消費・回生マップを表示するか否かを判定する。ここでは、前述のような電力消費・回生マップの表示条件に基づいて判定を行う。すなわち、たとえば図3や図5に示したようなアイコン21がユーザによって選択された場合や、車両100におけるバッテリ3の残量が所定値未満となった場合に、電力消費・回生マップを表示すると判定してステップS150へ進む。一方、これらの表示条件を満たさない場合はステップS110へ戻る。   In step S140, the control unit 10 determines whether or not to display the power consumption / regeneration map. Here, the determination is made based on the display conditions of the power consumption / regeneration map as described above. That is, for example, when the icon 21 as shown in FIGS. 3 and 5 is selected by the user, or when the remaining amount of the battery 3 in the vehicle 100 is less than a predetermined value, the power consumption / regeneration map is displayed. Determine and proceed to step S150. On the other hand, when these display conditions are not satisfied, the process returns to step S110.

ステップS150において、制御部10は、電力消費・回生マップにおいて電力消費・回生マークの表示対象とするリンクを選択する。ここでは、ステップS130で表示した地図中に含まれるリンクのうち、図7のステップS50によって電力収支履歴データが記録されている各リンク、すなわち車両100が過去に走行したことのある道路に対応する各リンクを表示対象リンクとして選択する。なお、電力収支履歴データにおけるバラツキ等の影響を排除するために、一定の走行回数以上の電力収支履歴データが記録されていないリンクを表示対象リンクから除外してもよい。また、電力消費・回生マップがスクロールされた場合の表示をスムーズに行うために、地図範囲外のリンクからも表示対象リンクを選択するようにしてもよい。   In step S150, the control unit 10 selects a link that is a display target of the power consumption / regeneration mark in the power consumption / regeneration map. Here, among the links included in the map displayed in step S130, each link in which the power balance history data is recorded in step S50 of FIG. 7, that is, the road on which the vehicle 100 has traveled in the past corresponds. Each link is selected as a display target link. In order to eliminate the influence of variation or the like in the power balance history data, a link in which the power balance history data of a certain number of travelings or more is not recorded may be excluded from the display target links. In order to display smoothly when the power consumption / regeneration map is scrolled, the display target link may be selected from links outside the map range.

ステップS160において、制御部10は、ステップS150で選択した各表示対象リンクについて記録されている電力収支履歴データをHDD13から読み出す。これにより、各表示対象リンクにおける消費電力量または回収電力量の情報を取得する。   In step S160, the control unit 10 reads from the HDD 13 the power balance history data recorded for each display target link selected in step S150. Thereby, information on the power consumption amount or the recovered power amount in each display target link is acquired.

ステップS170において、制御部10は、ステップS160で読み出した電力収支履歴データに基づいて、車両100が各表示対象リンクを走行した場合の予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。ここでは、たとえば、読み出した電力収支履歴データが示す車両100の走行回ごとの消費電力量または回収電力量を各表示対象リンクについてそれぞれ平均化することで、各表示対象リンクの予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。なお、表示対象リンクの双方向に対して電力収支履歴データが記録されている場合は、それぞれの電力収支履歴データに基づいて、表示対象リンクの双方向について予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。これにより、車両100が各表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する。   In step S170, the control unit 10 calculates a predicted power consumption amount or a predicted recovered power amount when the vehicle 100 travels through each display target link based on the power balance history data read in step S160. Here, for example, by averaging the power consumption amount or the recovered power amount for each driving time of the vehicle 100 indicated by the read power balance history data for each display target link, the predicted power consumption amount of each display target link or Calculate the predicted recovered power. In addition, when the power balance history data is recorded for both directions of the display target link, the predicted power consumption amount or the predicted recovered power amount is calculated for each direction of the display target link based on the respective power balance history data. calculate. Thereby, the consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy predicted when the vehicle 100 travels through each display target link is calculated.

ステップS180において、制御部10は、ステップS130で表示した地図の縮尺に基づいて、電力消費・回生マークを表示するための最小区間距離を設定する。ここでは、前述のように地図の縮尺に関わらず電力消費・回生マークが一定の長さ以上で表示されるようにするため、地図の縮尺が小さいほど長い距離を最小区間距離として設定する。たとえば、地図の縮尺が2万5千分の1であれば200mを最小区間距離として設定し、地図の縮尺が1万2千5百分の1であれば100mを最小区間距離として設定する。これ以外にも、地図の縮尺に応じて任意の最小区間距離を設定することができる。   In step S180, the control unit 10 sets the minimum section distance for displaying the power consumption / regenerative mark based on the scale of the map displayed in step S130. Here, as described above, the power consumption / regenerative mark is displayed with a certain length or more regardless of the scale of the map, so that a longer distance is set as the minimum section distance as the map scale is smaller. For example, if the scale of the map is 1 / 25,000, 200 m is set as the minimum section distance, and if the scale of the map is 1 / 125,500, 100 m is set as the minimum section distance. In addition to this, an arbitrary minimum section distance can be set according to the scale of the map.

ステップS190において、制御部10は、ステップS150で選択した表示対象リンクの中に、ステップS180で設定した最小区間距離未満のリンクがあるか否かを判定する。表示対象リンクの中に最小区間距離未満のリンクがある場合はステップS200へ進み、ない場合はステップS210へ進む。   In step S190, the control unit 10 determines whether there is a link that is less than the minimum section distance set in step S180 among the display target links selected in step S150. If there is a link less than the minimum section distance among the display target links, the process proceeds to step S200, and if not, the process proceeds to step S210.

ステップS200において、制御部10は、最小区間距離未満の表示対象リンクを隣接する他の表示対象リンクと併合する。なお、当該リンクが複数の表示対象リンクと隣接している場合は、その中で車両100の進行方向と対応する方向に隣接する表示対象リンクや、なるべく短い表示対象リンクを併合対象とすることが好ましい。これにより、最小区間距離未満の表示対象リンクについては、他の表示対象リンクと併合して最小区間距離以上となるようにする。最小区間距離未満である全ての表示対象リンクを他の表示対象リンクと併合したら、ステップS210へ進む。   In step S <b> 200, the control unit 10 merges a display target link that is less than the minimum section distance with another adjacent display target link. When the link is adjacent to a plurality of display target links, the display target link adjacent in the direction corresponding to the traveling direction of the vehicle 100 or the shortest display target link may be the merge target. preferable. Thereby, the display target link less than the minimum section distance is merged with other display target links so as to be equal to or longer than the minimum section distance. When all the display target links that are less than the minimum section distance are merged with other display target links, the process proceeds to step S210.

ステップS210において、制御部10は、ステップS150で選択した各表示対象リンクについて、ステップS170で算出した予測消費電力量または予測回収電力量に基づく電力消費・回生マークをそれぞれ表示する。ここでは、ステップS130で表示した地図上で各表示対象リンクの位置に重ねて、電力を消費する場合と電力を回収する場合とでそれぞれ異なる表示形態の電力消費・回生マークを表示する。このとき、各電力消費・回生マークが表す道路の方向が分かるように、矢印等を用いて各電力消費・回生マークを表示する。また、電力消費量または電力蓄積量の目安を示すための数値を各電力消費・回生マークに付して表示する。なお、前述のようにステップS170において双方向の予測消費電力量または予測回収電力量が算出された表示対象リンクがある場合は、その表示対象リンクの双方向について電力消費・回生マークをそれぞれ表示する。これにより、図4または図6に示すような電力消費・回生マップが表示モニタ16において表示される。   In step S210, the control unit 10 displays a power consumption / regeneration mark based on the predicted power consumption or the predicted recovered power amount calculated in step S170 for each display target link selected in step S150. Here, the power consumption / regenerative marks having different display forms are displayed for the case where power is consumed and the case where power is collected, superimposed on the position of each display target link on the map displayed in step S130. At this time, each power consumption / regeneration mark is displayed using an arrow or the like so that the direction of the road represented by each power consumption / regeneration mark can be understood. In addition, a numerical value for indicating a standard of the power consumption or the power storage amount is attached to each power consumption / regeneration mark and displayed. As described above, when there is a display target link in which the bidirectional predicted power consumption or the predicted recovered power amount is calculated in step S170, the power consumption / regeneration mark is displayed for each of the display target links. . As a result, a power consumption / regeneration map as shown in FIG. 4 or 6 is displayed on the display monitor 16.

ステップS210を実行したら、制御部10はステップS110へ戻る。その後は上記のような処理を繰り返し行う。以上説明したようにして、図8の電力消費・回生マップ表示処理がナビゲーション装置1の制御部10において実行される。   If step S210 is performed, the control part 10 will return to step S110. Thereafter, the above process is repeated. As described above, the power consumption / regeneration map display process of FIG. 8 is executed in the control unit 10 of the navigation device 1.

以上説明した本発明の第1の実施の形態によれば、次の(1)〜(6)のような作用効果を奏することができる。   According to the 1st Embodiment of this invention demonstrated above, there can exist an effect like following (1)-(6).

(1)ナビゲーション装置1は、制御部10において電力消費・回生マップ表示処理を行うことにより、地図を表示モニタ16に表示し(ステップS130)、その地図中に含まれる道路の中から表示対象リンクを選択する(ステップS150)。そして、車両100が表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出し(ステップS170)、算出した電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づく電力消費・回生マークを、表示モニタ16に表示した地図上で表示対象リンクの位置に重ねて表示する(ステップS210)。このようにしたので、表示対象リンクの道路を走行した場合に車両100で消費または回収されるエネルギー量をユーザに分かりやすく知らせることができる。 (1) The navigation device 1 displays a map on the display monitor 16 by performing power consumption / regenerative map display processing in the control unit 10 (step S130), and a display target link from among roads included in the map Is selected (step S150). Then, an electric energy consumption amount or a regenerative energy accumulation amount predicted when the vehicle 100 travels the display target link is calculated (step S170), and the calculated electric energy consumption amount or the regenerative energy accumulation amount is calculated. The power consumption / regenerative mark is displayed overlaid on the position of the display target link on the map displayed on the display monitor 16 (step S210). Since it did in this way, when drive | working the road of a display object link, the amount of energy consumed or collect | recovered with the vehicle 100 can be notified to a user intelligibly.

(2)ナビゲーション装置1は、制御部10において電力収支履歴記録処理を行うことにより、車両100が走行した道路に対する電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を検出し(ステップS40)、その電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づく電力収支履歴データをHDD13に記録する(ステップS50)。また、電力消費・回生マップ表示処理を行う際に、制御部10は、ステップS150において、地図中に含まれるリンクのうち車両100が過去に走行したことのあるリンクを表示対象リンクとして選択する。こうして選択した表示対象リンクについて、HDD13に記録された電力収支履歴データをステップS160で読み出し、その電力収支履歴データに基づいて、車両100が表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量をステップS170で算出する。このようにしたので、車両100が表示対象リンクを走行したときの電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を過去の実績に基づいて正確に予測することができる。 (2) The navigation device 1 detects the electric energy consumption amount or the regenerative energy accumulation amount for the road on which the vehicle 100 has traveled by performing the power balance history recording process in the control unit 10 (step S40). The power balance history data based on the energy consumption amount or the regenerative energy accumulation amount is recorded in the HDD 13 (step S50). In addition, when performing the power consumption / regeneration map display process, in step S150, the control unit 10 selects a link that the vehicle 100 has traveled in the past among the links included in the map as a display target link. For the display target link thus selected, the power balance history data recorded in the HDD 13 is read in step S160, and the electric energy consumption predicted when the vehicle 100 travels the display target link based on the power balance history data. The amount or the accumulated amount of regenerative energy is calculated in step S170. Since it did in this way, the consumption of electric energy or the accumulation | storage amount of regenerative energy when the vehicle 100 drive | works the display object link can be correctly estimated based on the past performance.

(3)制御部10は、電力消費・回生マップ表示処理において、電力消費・回生マップを表示するか否かを判定し(ステップS140)、表示すると判定したときに、ステップS210を実行して電力消費・回生マークを表示する。このステップS140の判定では、車両100におけるバッテリ3の残量が所定値未満となったときに肯定判定を行うようにすることができる。このようにすれば、バッテリ3の残量が少なくなったときに、電力消費・回生マップを自動的に表示して、電力消費をなるべく抑えて車両100を充電するようにユーザを促すことができる。 (3) In the power consumption / regeneration map display process, the control unit 10 determines whether or not to display the power consumption / regeneration map (step S140). Display the consumption / regenerative mark. In the determination in step S140, an affirmative determination can be made when the remaining amount of the battery 3 in the vehicle 100 becomes less than a predetermined value. In this way, when the remaining amount of the battery 3 is low, the power consumption / regeneration map can be automatically displayed to prompt the user to charge the vehicle 100 while minimizing power consumption. .

(4)表示対象リンクの双方向に対して電力収支履歴データが記録されている場合、制御部10はステップS170において、その表示対象リンクの双方向について、車両100が走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する。また、ステップS210において、その表示対象リンクの双方向について電力消費・回生マークをそれぞれ表示する。このようにしたので、車両100が表示対象リンクをどちらの方向に走行したとしても、そのときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を分かりやすく表示することができる。特に、勾配が大きい等の理由から、走行方向による消費電力量や回収電力量の差が大きい道路を表示対象リンクとした場合に、その差を分かりやすく表示することができる。 (4) When the power balance history data is recorded for the two directions of the display target link, the control unit 10 is predicted when the vehicle 100 travels for the two directions of the display target link in step S170. Calculate electric energy consumption or regenerative energy storage. In step S210, the power consumption / regeneration mark is displayed for both directions of the display target link. Since it did in this way, even if the vehicle 100 drive | works the display object link in which direction, the consumption of electric energy or the accumulation | storage amount of regenerative energy estimated at that time can be displayed clearly. In particular, when a road with a large difference in power consumption or recovered power amount depending on the traveling direction is used as a display target link because of a large gradient, the difference can be displayed in an easy-to-understand manner.

(5)制御部10は、電力消費・回生マップ表示処理において、最小区間距離を設定する(ステップS180)。この最小区間距離に満たないリンクについては、他のリンクと併合して(ステップS200)、ステップS210で電力消費・回生マークを表示するようにした。これにより、細かい電力消費・回生マークが密集して表示され、煩雑で見づらい画面表示となるのを防止することができる。 (5) The control unit 10 sets the minimum section distance in the power consumption / regeneration map display process (step S180). The links that are shorter than the minimum section distance are merged with other links (step S200), and the power consumption / regeneration mark is displayed in step S210. Thereby, fine power consumption / regenerative marks are displayed in a dense manner, and it is possible to prevent a complicated and difficult-to-see screen display.

(6)制御部10は、ステップS180において、地図の縮尺に応じて最小区間距離を設定するようにした。これにより、地図の縮尺に関わらず、電力消費・回生マークが一定の長さ以上で表示されるようにすることができる。 (6) In step S180, the control unit 10 sets the minimum section distance according to the scale of the map. Thereby, the power consumption / regenerative mark can be displayed with a certain length or more regardless of the scale of the map.

−第2の実施の形態−
次に本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施形態では、道路の混雑度を考慮して電力消費・回生マップの表示を行う車載地図表示装置について、図1、2に示したナビゲーション装置1における適用例を用いて説明する。なお、本実施形態による車載システムの構成およびナビゲーション装置1の構成は、図1、2に示したものとそれぞれ同一である。
-Second Embodiment-
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, an in-vehicle map display device that displays a power consumption / regeneration map in consideration of the degree of congestion on a road will be described using an application example in the navigation device 1 shown in FIGS. The configuration of the in-vehicle system and the configuration of the navigation device 1 according to this embodiment are the same as those shown in FIGS.

本実施形態によるナビゲーション装置1では、図4および6に例示したような電力消費・回生マップを表示するために、図9、10のフローチャートに示す処理を制御部10により実行する。図9は、図7に替えて実行される電力収支履歴記録処理のフローチャートであり、図10は、図8に替えて実行される電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートである。なお、これらのフローチャートにおいて、図7、8の各フローチャートとそれぞれ同一の処理を実行する処理ステップについては、共通のステップ番号を付している。以下の説明では、図7、8と共通のステップ番号が付された処理ステップの内容については、特に必要が無い限りその説明を省略する。   In the navigation apparatus 1 according to the present embodiment, the control unit 10 executes the processes shown in the flowcharts of FIGS. 9 and 10 in order to display the power consumption / regeneration map as illustrated in FIGS. 9 is a flowchart of the power balance history recording process executed in place of FIG. 7, and FIG. 10 is a flowchart of the power consumption / regeneration map display process executed in place of FIG. In these flowcharts, process steps for executing the same processes as those in FIGS. 7 and 8 are given common step numbers. In the following description, the contents of the processing steps with the same step numbers as those in FIGS. 7 and 8 will be omitted unless particularly required.

最初に図9のフローチャートについて説明する。ステップS41において、制御部10は、車両100が走行したリンク、すなわちステップS40で消費電力量または回収電力量を検出したリンクに対して、道路の混雑度を判断する。ここでは、たとえば、VICS情報受信部15により受信されたVICS情報に基づいて、当該リンクに対する混雑度が「順調」、「混雑」、「渋滞」のいずれに該当するかを判断することにより、混雑度の判断を行う。あるいは、車両100の走行速度、電気モータ5の回転状態、ブレーキ操作状態などに基づいて、当該リンクに対する混雑度を判断してもよい。   First, the flowchart of FIG. 9 will be described. In step S41, the control unit 10 determines the degree of congestion on the road for the link on which the vehicle 100 travels, that is, the link for which the power consumption amount or the recovered power amount is detected in step S40. Here, for example, based on the VICS information received by the VICS information receiving unit 15, it is determined whether the congestion degree for the link corresponds to “smooth”, “congested”, or “congested”. Judge the degree. Alternatively, the degree of congestion on the link may be determined based on the traveling speed of the vehicle 100, the rotation state of the electric motor 5, the brake operation state, and the like.

ステップS51において、制御部10は、ステップS40で検出した消費電力量または回収電力量に基づいて、電力収支履歴データをHDD13に記録する。このとき、ステップS41で判断した混雑度ごとに分類して、電力収支履歴データの記録を行う。これにより、車両100が過去に走行したことのある各リンクについて、その走行回数および混雑度の種類に応じた電力収支履歴データがHDD13において記録される。たとえば、混雑度が「順調」である場合の走行回数に応じた電力収支履歴データと、混雑度が「混雑」である場合の走行回数に応じた電力収支履歴データと、混雑度が「渋滞」である場合の走行回数に応じた電力収支履歴データとが、HDD13においてそれぞれ記録される。   In step S51, the control unit 10 records the power balance history data in the HDD 13 based on the power consumption amount or the recovered power amount detected in step S40. At this time, the power balance history data is recorded according to the degree of congestion determined in step S41. Thus, for each link that the vehicle 100 has traveled in the past, the power balance history data corresponding to the number of travels and the type of congestion is recorded in the HDD 13. For example, the power balance history data according to the number of travels when the congestion degree is “smooth”, the power balance history data according to the number of travels when the congestion degree is “congested”, and the congestion degree is “congestion” The power balance history data corresponding to the number of times of traveling is recorded in the HDD 13 respectively.

ステップS51を実行したら、制御部10はステップS10へ戻る。その後は上記のような処理を繰り返し行う。以上説明したようにして、図9の電力収支履歴記録処理がナビゲーション装置1の制御部10において実行される。   If step S51 is performed, the control part 10 will return to step S10. Thereafter, the above process is repeated. As described above, the power balance history recording process of FIG. 9 is executed in the control unit 10 of the navigation device 1.

次に図10の電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートについて説明する。ステップS151において、制御部10は、ステップS150で選択した各表示対象リンクの中からいずれかの表示対象リンクを選択する。   Next, the flowchart of the power consumption / regeneration map display process of FIG. 10 will be described. In step S151, the control unit 10 selects any display target link from among the display target links selected in step S150.

ステップS152において、制御部10は、ステップS151で選択した表示対象リンクに対する混雑度を判断する。ここでは、図9のステップS41と同様の方法を用いて、混雑度の判断を行うことができる。   In step S152, the control unit 10 determines the degree of congestion with respect to the display target link selected in step S151. Here, the degree of congestion can be determined using the same method as in step S41 of FIG.

ステップS153において、制御部10は、ステップS151で選択した表示対象リンクについて、ステップS152で判断した混雑度に対応する電力収支履歴データがHDD13において記録されているか否かを判定する。当該電力収支履歴データがHDD13において記録されている場合はステップS161へ進み、記録されていない場合はステップS162へ進む。   In step S153, the control unit 10 determines whether the power balance history data corresponding to the degree of congestion determined in step S152 is recorded in the HDD 13 for the display target link selected in step S151. If the power balance history data is recorded in the HDD 13, the process proceeds to step S161. If not recorded, the process proceeds to step S162.

ステップS153からステップS161へ進んだ場合、ステップS161において、制御部10は、ステップS151で選択した表示対象リンクについて、ステップS152で判断した混雑度に対応する電力収支履歴データをHDD13から読み出す。これにより、当該表示対象リンクにおける消費電力量または回収電力量の情報を取得する。ステップS161を実行したらステップS171へ進む。   When the process proceeds from step S153 to step S161, in step S161, the control unit 10 reads from the HDD 13 the power balance history data corresponding to the degree of congestion determined in step S152 for the display target link selected in step S151. Thereby, the information on the power consumption amount or the recovered power amount in the display target link is acquired. If step S161 is performed, it will progress to step S171.

ステップS171において、制御部10は、ステップS161で読み出した電力収支履歴データに基づいて、車両100が当該表示対象リンクを走行した場合の予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。ここでは、図8のステップS170と同様の方法により、予測消費電力量または予測回収電力量の算出を行う。ステップS171を実行したらステップS173へ進む。   In step S171, the control unit 10 calculates a predicted power consumption amount or a predicted recovered power amount when the vehicle 100 travels the display target link based on the power balance history data read in step S161. Here, the predicted power consumption or the predicted recovered power amount is calculated by the same method as in step S170 of FIG. If step S171 is performed, it will progress to step S173.

一方、ステップS153からステップS162へ進んだ場合、ステップS162において、制御部10は、ステップS151で選択した表示対象リンクについて、ステップS152で判断した混雑度とは異なる他の混雑度の電力収支履歴データをHDD13から読み出す。ここでは、当該表示対象リンクに関して電力収支履歴データが記録されている混雑度を選択し、その電力収支履歴データをHDD13から読み出す。なお、ステップS152の判断結果とは異なる複数種類の混雑度について電力収支履歴データが記録されている場合は、そのうちいずれかを選択して読み出してもよいし、全ての電力収支履歴データを読み出してもよい。これにより、当該表示対象リンクにおける消費電力量または回収電力量の情報を取得する。ステップS162を実行したらステップS172へ進む。   On the other hand, when the process proceeds from step S153 to step S162, in step S162, the control unit 10 determines the power balance history data of another congestion level different from the congestion level determined in step S152 for the display target link selected in step S151. Are read from the HDD 13. Here, the degree of congestion in which the power balance history data is recorded for the display target link is selected, and the power balance history data is read from the HDD 13. If power balance history data is recorded for a plurality of types of congestion levels different from the determination result in step S152, any one of them may be selected and read, or all power balance history data may be read. Also good. Thereby, the information on the power consumption amount or the recovered power amount in the display target link is acquired. If step S162 is performed, it will progress to step S172.

ステップS172において、制御部10は、ステップS162で読み出した電力収支履歴データに基づいて、車両100が当該表示対象リンクを走行した場合の予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。ここでは、ステップS152の判断結果とは異なる混雑度の電力収支履歴データをステップS162において読み出していることから、図8のステップS170とは別の方法を用いることで、予測消費電力量または予測回収電力量の算出を行う。ステップS172を実行したらステップS173へ進む。   In step S172, the control unit 10 calculates the predicted power consumption amount or the predicted recovered power amount when the vehicle 100 travels the display target link based on the power balance history data read in step S162. Here, since the power balance history data having a degree of congestion different from the determination result in step S152 is read in step S162, the predicted power consumption or the predicted recovery is obtained by using a method different from step S170 in FIG. Calculate the amount of power. If step S172 is performed, it will progress to step S173.

たとえば、読み出した電力収支履歴データが示す車両100の走行回ごとの消費電力量または回収電力量の平均値を求め、その平均値に対して所定の補正係数を乗算することにより、予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。このときの補正係数の値は、ステップS152で判断した混雑度と、ステップS162で電力収支履歴データを読み出した混雑度とに基づいて決定することができる。たとえば、ステップS152の判断結果が「混雑」であり、ステップS162で「順調」の電力収支履歴データを読み出した場合は、その電力収支履歴データから求めた平均値よりも消費電力量は大きくなり、また回収電力量は小さくなると予想される。したがって、消費電力量に対しては1以上の値、たとえば1.2を補正係数として設定し、回収電力量に対しては1未満の値、たとえば0.8を補正係数として設定する。同様に、ステップS152の判断結果が「渋滞」であり、ステップS162で「順調」の電力収支履歴データを読み出した場合は、消費電力量に対してはたとえば1.5を補正係数として設定し、回収電力量に対してはたとえば0.6を補正係数として設定する。これ以外にも、ステップS152で判断した混雑度とステップS162で電力収支履歴データを読み出した混雑度との組合せに応じて、様々な補正係数を設定することができる。   For example, by calculating an average value of the power consumption amount or the recovered power amount for each travel of the vehicle 100 indicated by the read power balance history data, and multiplying the average value by a predetermined correction coefficient, the predicted power consumption amount Alternatively, the predicted recovered power amount is calculated. The value of the correction coefficient at this time can be determined based on the degree of congestion determined in step S152 and the degree of congestion obtained by reading the power balance history data in step S162. For example, when the determination result in step S152 is “congested” and “good” power balance history data is read in step S162, the power consumption is larger than the average value obtained from the power balance history data. In addition, the amount of recovered power is expected to be small. Therefore, a value of 1 or more, for example, 1.2 is set as the correction coefficient for the power consumption, and a value less than 1, for example, 0.8 is set as the correction coefficient for the recovered power. Similarly, when the determination result in step S152 is “traffic jam” and “good” power balance history data is read in step S162, for example, 1.5 is set as a correction coefficient for the power consumption amount, For the recovered power amount, for example, 0.6 is set as a correction coefficient. In addition to this, various correction coefficients can be set according to the combination of the degree of congestion determined in step S152 and the degree of congestion obtained by reading the power balance history data in step S162.

なお、補正係数として設定する値は上記の例に限定されない。また、補正係数を設定する以外の方法により予測消費電力量または予測回収電力量を算出してもよい。ステップS162で読み出した電力収支履歴データに基づいて、車両100が当該表示対象リンクを走行した場合の予測消費電力量または予測回収電力量を算出することができるものであれば、どのような方法を用いてもよい。   The value set as the correction coefficient is not limited to the above example. Further, the predicted power consumption amount or the predicted recovered power amount may be calculated by a method other than setting the correction coefficient. Based on the power balance history data read out in step S162, any method can be used as long as it can calculate the predicted power consumption amount or the predicted recovered power amount when the vehicle 100 travels the display target link. It may be used.

ステップS173において、制御部10は、ステップS151により全ての表示対象リンクを選択したか否かを判定する。まだ選択していない表示対象リンクがある場合はステップS151へ戻り、未選択の表示対象リンクの中からいずれかをステップS151において選択した後、その表示対象リンクについて上述したような処理を繰り返す。一方、全ての表示対象リンクを選択済みである場合は、ステップS180へ進む。   In step S173, the control unit 10 determines whether or not all display target links have been selected in step S151. If there is a display target link that has not yet been selected, the process returns to step S151, and after selecting one of the unselected display target links in step S151, the above-described processing is repeated for that display target link. On the other hand, if all the display target links have been selected, the process proceeds to step S180.

ステップS180以降において、制御部10は、図8で説明したのと同様の処理を各ステップにおいて実行する。なお、ステップS210では、各表示対象リンクについて、ステップS171またはS172で算出した予測消費電力量または予測回収電力量に基づいて、電力消費・回生マークをそれぞれ表示する。これにより、図4または図6に示すような電力消費・回生マップが表示モニタ16において表示される。   In step S180 and subsequent steps, the control unit 10 executes the same processing as described in FIG. 8 at each step. In step S210, a power consumption / regeneration mark is displayed for each display target link based on the predicted power consumption or the predicted recovered power calculated in step S171 or S172. As a result, a power consumption / regeneration map as shown in FIG. 4 or 6 is displayed on the display monitor 16.

以上説明した本発明の第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態で説明した(1)〜(6)の各作用効果に加えて、さらに次の(7)のような作用効果を奏することができる。   According to the second embodiment of the present invention described above, in addition to the functions and effects (1) to (6) described in the first embodiment, the following function (7) is further provided. There is an effect.

(7)ナビゲーション装置1は、制御部10において電力収支履歴記録処理を行うことにより、車両100が走行した道路の混雑度を判断し(ステップS41)、その混雑度ごとに分類して電力収支履歴データをHDD13に記録する(ステップS51)。また、電力消費・回生マップ表示処理を行うことにより、表示対象リンクの混雑度を判断し(ステップS152)、当該表示対象リンクに対してその混雑度に対応する電力収支履歴データがHDD13において記録されているか否かを判定する(ステップS153)。この判定の結果により、当該電力収支履歴データがHDD13において記録されている場合は、その電力収支履歴データをHDD13から読み出し(ステップS161)、これに基づいて、車両100が表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する(ステップS171)。また、当該電力収支履歴データがHDD13において記録されていない場合は、当該表示対象リンクの他の混雑度に対応する電力収支履歴データをHDD13から読み出し(ステップS162)、これに基づいて、車両100が表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する(ステップS172)。このようにしたので、車両100が表示対象リンクを走行したときの電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量について、混雑度を考慮した精度の高い予測を行うことができる。 (7) The navigation device 1 determines the congestion level of the road on which the vehicle 100 has traveled by performing the power balance history recording process in the control unit 10 (step S41), and classifies the power balance history according to the congestion level. Data is recorded on the HDD 13 (step S51). Further, by performing the power consumption / regeneration map display process, the degree of congestion of the display target link is determined (step S152), and the power balance history data corresponding to the degree of congestion is recorded in the HDD 13 for the display target link. It is determined whether or not (step S153). As a result of this determination, when the power balance history data is recorded in the HDD 13, the power balance history data is read from the HDD 13 (step S161), and based on this, the vehicle 100 travels on the display target link. The consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy that is predicted in step S171 is calculated (step S171). If the power balance history data is not recorded in the HDD 13, the power balance history data corresponding to the other congestion level of the link to be displayed is read from the HDD 13 (step S162). The amount of electric energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated that is predicted when the display target link is traveled is calculated (step S172). Since it did in this way, highly accurate estimation which considered the degree of congestion can be performed about consumption of electric energy or accumulation of regenerative energy when vehicles 100 drive a display object link.

−第3の実施の形態−
次に本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施形態では、各車両に搭載された車載地図表示装置とサーバ装置とを無線通信により接続して各車両の電力収集履歴データをサーバ装置に記録し、その電力収集履歴データに基づいて電力消費・回生マップの表示を各車載地図表示装置において行う車両用地図表示システムおよび車載地図表示装置について説明する。
-Third embodiment-
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, the vehicle-mounted map display device mounted on each vehicle and the server device are connected by wireless communication, and the power collection history data of each vehicle is recorded in the server device, and the power consumption is based on the power collection history data. A vehicle map display system and an in-vehicle map display device that perform regenerative map display in each in-vehicle map display device will be described.

図11は、本実施形態による車両用地図表示システムの構成を示す図である。この車両用地図表示システムには、車両100、200および300と移動体通信網400を介してそれぞれ接続される電力収集履歴管理サーバ500が設けられている。   FIG. 11 is a diagram showing a configuration of the vehicle map display system according to the present embodiment. This vehicle map display system is provided with a power collection history management server 500 connected to the vehicles 100, 200 and 300 via the mobile communication network 400, respectively.

車両100、200および300は、各々が走行した道路に対して消費電力量または回収電力量を検出し、その検出結果を表す情報を消費・回収電力情報として電力収集履歴管理サーバ500へ逐次送信する。電力収集履歴管理サーバ500は、各車両から送信された消費・回収電力情報を受信し、その内容に基づいて電力収集履歴データの管理を行う。また、車両100、200および300は、電力消費・回生マップの表示を行う際に、電力収集履歴管理サーバ500に対して電力収支情報を要求する。電力収集履歴管理サーバ500は、各車両からの要求に応じて、記録されている電力収集履歴データに基づいて電力収支情報を生成し、各車両へと送信する。各車両は、電力収集履歴管理サーバ500から送信された電力収支情報を受信し、これに基づいて電力消費・回生マップの表示を行う。なお、図11では、車両100のみについて、電力収集履歴管理サーバ500への消費・回収電力情報の送信および電力収集履歴管理サーバ500からの電力収支情報の受信を図中に示しているが、他の車両200、300でも同様である。   Vehicles 100, 200, and 300 detect the amount of power consumption or the amount of recovered power for the road on which they traveled, and sequentially transmit information representing the detection result to power collection history management server 500 as consumption / recovered power information. . The power collection history management server 500 receives consumption / recovered power information transmitted from each vehicle, and manages power collection history data based on the contents. The vehicles 100, 200, and 300 request power balance information from the power collection history management server 500 when displaying the power consumption / regeneration map. In response to a request from each vehicle, the power collection history management server 500 generates power balance information based on the recorded power collection history data, and transmits it to each vehicle. Each vehicle receives the power balance information transmitted from the power collection history management server 500, and displays the power consumption / regeneration map based on this information. In FIG. 11, for only the vehicle 100, transmission of consumption / recovered power information to the power collection history management server 500 and reception of power balance information from the power collection history management server 500 are shown in the figure. The same applies to the other vehicles 200 and 300.

図12は、図11の車両用地図表示システムにおける車載システムの構成を示すブロック図である。図12において、車両100には、図1と同様にナビゲーション装置1、車両制御装置2、バッテリ3、電力変換装置4および電気モータ5が搭載されている。さらに、通信端末6も車両100に搭載されている。なお、ナビゲーション装置1の構成は、図2に示したものと同様である。   12 is a block diagram showing a configuration of an in-vehicle system in the vehicle map display system of FIG. In FIG. 12, a navigation device 1, a vehicle control device 2, a battery 3, a power conversion device 4, and an electric motor 5 are mounted on a vehicle 100 as in FIG. 1. Further, the communication terminal 6 is also mounted on the vehicle 100. The configuration of the navigation device 1 is the same as that shown in FIG.

通信端末6は、ナビゲーション装置1の制御によって動作し、図11の移動体通信網400との間で無線通信を行う。移動体通信網400には、図11に示すように電力収集履歴管理サーバ500が接続されている。すなわちナビゲーション装置1は、通信端末6および移動体通信網400を介して電力収集履歴管理サーバ500と接続され、消費・回収電力情報を電力収集履歴管理サーバ500へ送信したり、電力収集履歴管理サーバ500から電力収支情報を受信したりする。   The communication terminal 6 operates under the control of the navigation device 1 and performs wireless communication with the mobile communication network 400 of FIG. As shown in FIG. 11, a power collection history management server 500 is connected to the mobile communication network 400. That is, the navigation device 1 is connected to the power collection history management server 500 via the communication terminal 6 and the mobile communication network 400, and transmits consumption / recovered power information to the power collection history management server 500, or the power collection history management server Or receive power balance information from 500.

なお、図12では車両100に搭載されている車載システムの構成を例示したが、車両200および300に搭載されている車載システムもこれと同様の構成を有している。すなわち、図12に示すような車載システムが各車両において搭載されている。そして、各車両のナビゲーション装置1から消費・回収電力情報が電力収集履歴管理サーバ500へ送信されると共に、電力収集履歴管理サーバ500から送信された電力収支情報が各車両のナビゲーション装置1において受信される。   Although FIG. 12 illustrates the configuration of the in-vehicle system mounted on the vehicle 100, the in-vehicle system mounted on the vehicles 200 and 300 also has the same configuration. That is, an in-vehicle system as shown in FIG. 12 is installed in each vehicle. Then, the consumption / recovered power information is transmitted from the navigation device 1 of each vehicle to the power collection history management server 500, and the power balance information transmitted from the power collection history management server 500 is received by the navigation device 1 of each vehicle. The

本実施形態によるナビゲーション装置1では、図4および6に例示したような電力消費・回生マップを表示するために、図13、14のフローチャートに示す処理を制御部10により実行する。図13は、図7の電力収支履歴記録処理に替えて実行される消費・回収電力情報送信処理のフローチャートであり、図14は、図8に替えて実行される電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートである。なお、これらのフローチャートにおいて、図7、8の各フローチャートとそれぞれ同一の処理を実行する処理ステップについては、共通のステップ番号を付している。以下の説明では、図7、8と共通のステップ番号が付された処理ステップの内容については、特に必要が無い限りその説明を省略する。   In the navigation apparatus 1 according to the present embodiment, the control unit 10 executes the processes shown in the flowcharts of FIGS. 13 and 14 in order to display the power consumption / regeneration map as illustrated in FIGS. FIG. 13 is a flowchart of the consumption / recovered power information transmission process executed instead of the power balance history recording process of FIG. 7, and FIG. 14 shows the power consumption / regeneration map display process executed instead of FIG. It is a flowchart. In these flowcharts, process steps for executing the same processes as those in FIGS. 7 and 8 are given common step numbers. In the following description, the contents of the processing steps with the same step numbers as those in FIGS. 7 and 8 will be omitted unless particularly required.

最初に図13の消費・回収電力情報送信処理のフローチャートについて説明する。ステップS52において、制御部10は、ステップS40で検出した消費電力量または回収電力量の情報を、消費・回収電力情報として電力収集履歴管理サーバ500へ送信する。このとき、通信端末6と移動体通信網400との間で無線通信が行われることにより、ナビゲーション装置1から電力収集履歴管理サーバ500に対して消費・回収電力情報が送信される。   First, the flowchart of the consumption / recovered power information transmission process of FIG. 13 will be described. In step S52, the control unit 10 transmits the information on the power consumption amount or the recovered power amount detected in step S40 to the power collection history management server 500 as the consumption / recovered power information. At this time, wireless communication is performed between the communication terminal 6 and the mobile communication network 400, whereby consumption / recovered power information is transmitted from the navigation device 1 to the power collection history management server 500.

ステップS52を実行したら、制御部10はステップS10へ戻る。その後は上記のような処理を繰り返し行う。以上説明したようにして、図13の消費・回収電力情報送信処理がナビゲーション装置1の制御部10において実行される。   If step S52 is performed, the control part 10 will return to step S10. Thereafter, the above process is repeated. As described above, the consumption / recovered power information transmission process of FIG. 13 is executed in the control unit 10 of the navigation device 1.

電力収集履歴管理サーバ500は、ステップS52でナビゲーション装置1から送信された消費・回収電力情報を受信する。そして、受信した消費・回収電力情報が表す消費電力量または回収電力量に基づいて、図7のステップS50と同様にして電力収支履歴データを記録する。電力収集履歴管理サーバ500には、電力収支履歴データを記録するための記録装置として、たとえばHDDなどの記録装置が設けられている。この記録装置において電力収支履歴データの記録を行う。   The power collection history management server 500 receives the consumed / recovered power information transmitted from the navigation device 1 in step S52. Then, based on the power consumption amount or the recovered power amount represented by the received consumption / recovered power information, the power balance history data is recorded in the same manner as in step S50 of FIG. The power collection history management server 500 is provided with a recording device such as an HDD as a recording device for recording power balance history data. In this recording device, power balance history data is recorded.

以上説明したような電力収集履歴管理サーバ500における電力収支履歴データの記録は、各車両のナビゲーション装置1から電力収集履歴管理サーバ500へ消費・回収電力情報が送信される度ごとに行われる。その結果、車両100、200および300のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある各道路について、電力収支履歴データが電力収集履歴管理サーバ500において記録される。   The recording of power balance history data in the power collection history management server 500 as described above is performed each time consumption / recovered power information is transmitted from the navigation device 1 of each vehicle to the power collection history management server 500. As a result, the power balance history data is recorded in the power collection history management server 500 for each road where at least one of the vehicles 100, 200, and 300 has traveled in the past.

次に図14の電力消費・回生マップ表示処理のフローチャートについて説明する。ステップS154において、制御部10は、電力消費・回生マップにおいて電力消費・回生マークの表示対象とするリンクを選択する。ここでは、図8のステップS150とは異なり、ステップS130で表示した地図中に含まれるリンクの全てを表示対象リンクとして選択する。このとき、たとえば細街路等の所定の道路種別のリンクや、予め対象外の設定がされているリンクなどを除いて、表示対象リンクを選択してもよい。   Next, the flowchart of the power consumption / regeneration map display process of FIG. 14 will be described. In step S154, the control unit 10 selects a link that is a display target of the power consumption / regeneration mark in the power consumption / regeneration map. Here, unlike step S150 in FIG. 8, all the links included in the map displayed in step S130 are selected as display target links. At this time, for example, a link to be displayed may be selected except for a link of a predetermined road type such as a narrow street or a link that is set in advance to be excluded.

ステップS163において、制御部10は、ステップS154で選択した各表示対象リンクについての電力収支情報の送信を電力収集履歴管理サーバ500に対して要求する。この電力収支情報の送信要求は、ナビゲーション装置1から通信端末6および移動体通信網400を介して電力収集履歴管理サーバ500へ送信される。   In step S163, the control unit 10 requests the power collection history management server 500 to transmit power balance information for each display target link selected in step S154. This transmission request for power balance information is transmitted from the navigation device 1 to the power collection history management server 500 via the communication terminal 6 and the mobile communication network 400.

電力収集履歴管理サーバ500は、ステップS163でナビゲーション装置1から電力収支情報の送信要求が行われると、その要求に応じて、記録装置に記録されている電力収支履歴データの中から、各表示対象リンクの電力収支履歴データを抽出する。そして、抽出した電力収支履歴データを電力収支情報としてナビゲーション装置1へ送信する。   When a power balance information transmission request is made from the navigation device 1 in step S163, the power collection history management server 500 selects each display target from the power balance history data recorded in the recording device in response to the request. Extract link power balance history data. Then, the extracted power balance history data is transmitted to the navigation device 1 as power balance information.

なお、ナビゲーション装置1から電力収支情報を要求された表示対象リンクの中に、いずれの車両も過去に走行したことがないリンクがある場合、そのリンクについての電力収支履歴データは電力収集履歴管理サーバ500において記録されていない。したがって、このような場合には、当該リンクに対する電力収支情報は電力収集履歴管理サーバ500からナビゲーション装置1へ送信されない。   If there is a link in which no vehicle has traveled in the past among the display target links for which the power balance information is requested from the navigation device 1, the power balance history data for the link is the power collection history management server. Not recorded at 500. Therefore, in such a case, the power balance information for the link is not transmitted from the power collection history management server 500 to the navigation device 1.

ステップS164において、制御部10は、ステップS163の送信要求に応じて電力収集履歴管理サーバ500から送信される電力収支情報を受信する。これにより、各表示対象リンクについての電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を示す電力収支情報を電力収集履歴管理サーバ500より受信する。   In step S164, the control unit 10 receives the power balance information transmitted from the power collection history management server 500 in response to the transmission request in step S163. Thereby, the power balance information indicating the consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy for each display target link is received from the power collection history management server 500.

ステップS174において、制御部10は、ステップS164で受信した電力収支情報に基づいて、車両100が各表示対象リンクを走行した場合の予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。ここでは、受信した電力収支情報が表す電力収支履歴データの内容に基づいて、図8のステップS170と同様の方法により、各表示対象リンクの予測消費電力量または予測回収電力量を算出する。これにより、車両100が各表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する。   In step S174, the control unit 10 calculates a predicted power consumption amount or a predicted recovered power amount when the vehicle 100 travels through each display target link based on the power balance information received in step S164. Here, based on the content of the power balance history data represented by the received power balance information, the predicted power consumption or the predicted recovered power amount of each display target link is calculated by the same method as in step S170 of FIG. Thereby, the consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy predicted when the vehicle 100 travels through each display target link is calculated.

ステップS180以降において、制御部10は、図8で説明したのと同様の処理を各ステップにおいて実行する。なお、ステップS210では、各表示対象リンクについて、ステップS174で算出した予測消費電力量または予測回収電力量に基づいて、電力消費・回生マークをそれぞれ表示する。これにより、図4または図6に示すような電力消費・回生マップが表示モニタ16において表示される。   In step S180 and subsequent steps, the control unit 10 executes the same processing as described in FIG. 8 at each step. In step S210, a power consumption / regeneration mark is displayed for each display target link based on the predicted power consumption or the predicted recovered power calculated in step S174. As a result, a power consumption / regeneration map as shown in FIG. 4 or 6 is displayed on the display monitor 16.

以上説明した本発明の第3の実施の形態によれば、第1の実施の形態で説明した(1)、(3)〜(6)の各作用効果に加えて、さらに次の(8)、(9)のような作用効果を奏することができる。   According to the third embodiment of the present invention described above, in addition to the functions and effects (1), (3) to (6) described in the first embodiment, the following (8) , (9) can be obtained.

(8)ナビゲーション装置1は、制御部10において電力消費・回生マップ表示処理を行うことにより、表示対象リンクを選択し(ステップS154)、その表示対象リンクについての電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を示す電力収支情報を電力収集履歴管理サーバ500へ要求する(ステップS163)。この要求に応じて、電力収集履歴管理サーバ500は、記録されている電力収支履歴データに基づいて、表示対象リンクについての電力収支情報をナビゲーション装置1へ送信する。するとナビゲーション装置1は、制御部10の処理により、電力収集履歴管理サーバ500から送信された電力収支情報を受信し(ステップS164)、その電力収支情報に基づいて、車両100が表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出する(ステップS174)。このようにしたので、各車両の過去の実績に基づいて、車両100が表示対象リンクを走行したときの電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を正確に予測することができる。 (8) The navigation device 1 selects the display target link by performing the power consumption / regeneration map display process in the control unit 10 (step S154), and the amount of electric energy consumed or the regenerative energy of the display target link is selected. The power collection history management server 500 is requested for power balance information indicating the accumulated amount (step S163). In response to this request, the power collection history management server 500 transmits the power balance information about the display target link to the navigation device 1 based on the recorded power balance history data. Then, the navigation apparatus 1 receives the power balance information transmitted from the power collection history management server 500 by the process of the control unit 10 (step S164), and the vehicle 100 travels on the display target link based on the power balance information. The consumption amount of electric energy or the accumulated amount of regenerative energy that is predicted at the time of calculation is calculated (step S174). Since it did in this way, based on the past performance of each vehicle, the consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy when the vehicle 100 travels the display target link can be accurately predicted.

(9)ナビゲーション装置1は、制御部10において消費・回収電力情報送信処理を行うことにより、車両100が走行した道路に対する電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を検出し(ステップS40)、その電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を電力収集履歴管理サーバ500へ送信する(ステップS52)。このようにしたので、電力収集履歴管理サーバ500において、各車両の過去の実績に基づく電力収支履歴データを記録することができる。 (9) The navigation device 1 detects the consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy for the road on which the vehicle 100 has traveled by performing the consumption / recovered power information transmission process in the control unit 10 (step S40). The consumption amount of electric energy or the accumulation amount of regenerative energy is transmitted to the power collection history management server 500 (step S52). Since it did in this way, in the electric power collection log | history management server 500, the electric power balance log | history data based on the past performance of each vehicle can be recorded.

−変形例−
以上説明した各実施の形態は、それぞれ次のように変形することもできる。
-Modification-
Each embodiment described above can also be modified as follows.

(第1変形例)
上記第3の実施の形態では、道路の混雑度を考慮せずに電力消費・回生マップの表示を行う車両用地図表示システムおよび車載地図表示装置について説明したが、道路の混雑度を考慮して電力消費・回生マップの表示を行うようにしてもよい。すなわち、車両100がリンクを走行すると、ナビゲーション装置1は、制御部10の処理により、当該リンクに対して消費電力量または回収電力量を検出すると共に道路の混雑度を判断し、その道路の混雑度を示す情報を付加して、消費電力量または回収電力量の検出結果を表す消費・回収電力情報を電力収集履歴管理サーバ500へ送信する。このとき道路の混雑度の判断には、第2の実施の形態で説明したのと同様の方法を用いることができる。
(First modification)
In the third embodiment, the vehicle map display system and the vehicle-mounted map display device that display the power consumption / regenerative map without considering the road congestion level have been described, but the road congestion level is taken into consideration. The power consumption / regeneration map may be displayed. That is, when the vehicle 100 travels a link, the navigation device 1 detects the amount of power consumption or the amount of recovered power for the link and determines the degree of congestion of the road by the processing of the control unit 10 and determines the congestion of the road. Information indicating the degree of power consumption is added, and power consumption / recovered power information representing a detection result of the power consumption or the recovered power amount is transmitted to the power collection history management server 500. At this time, the same method as described in the second embodiment can be used to determine the degree of congestion on the road.

道路の混雑度を示す情報が付加された消費・回収電力情報をナビゲーション装置1から受信すると、電力収集履歴管理サーバ500は、その消費・回収電力情報が表す消費電力量または回収電力量に基づいて、電力収支履歴データを記録装置に記録する。このとき、消費・回収電力情報に付加された情報から道路の混雑度を特定し、その混雑度ごとに分類して、第2の実施の形態で説明したのと同様に電力収支履歴データの記録を行う。こうした処理を各車両について行うことにより、各車両が過去に走行したことのある各リンクについて、その走行回数および混雑度の種類に応じた電力収支履歴データが電力収集履歴管理サーバ500において記録される。   When the consumption / recovered power information to which the information indicating the degree of congestion on the road is added is received from the navigation device 1, the power collection history management server 500 is based on the power consumption amount or the recovered power amount represented by the consumption / recovered power information. The power balance history data is recorded in the recording device. At this time, the degree of congestion of the road is identified from the information added to the consumption / recovered power information, and classified according to the degree of congestion, and the power balance history data is recorded as described in the second embodiment. I do. By performing this process for each vehicle, the power collection history management server 500 records the power balance history data corresponding to the number of times of travel and the type of congestion for each link that the vehicle has traveled in the past. .

ナビゲーション装置1から電力収支情報の送信要求があると、電力収集履歴管理サーバ500は、その要求に応じて、記録装置に記録されている電力収支履歴データの中から、各表示対象リンクの電力収支履歴データを抽出する。このとき、当該時点における各表示対象リンクの混雑度を電力収集履歴管理サーバ500において判断し、その混雑度に対応する電力収支履歴データを各表示対象リンクについて抽出する。あるいは、各表示対象リンクの混雑度の判断をナビゲーション装置1において行い、その判断結果を電力収支情報の要求と共にナビゲーション装置1から電力収集履歴管理サーバ500へ送信するようにしてもよい。そして、抽出した電力収支履歴データを電力収支情報としてナビゲーション装置1へ送信する。   When there is a request for transmission of power balance information from the navigation device 1, the power collection history management server 500 responds to the request from the power balance history data recorded in the recording device to the power balance of each display target link. Extract historical data. At this time, the power collection history management server 500 determines the degree of congestion of each display target link at the time, and extracts power balance history data corresponding to the degree of congestion for each display target link. Alternatively, the navigation device 1 may determine the degree of congestion of each display target link, and the determination result may be transmitted from the navigation device 1 to the power collection history management server 500 together with a request for power balance information. Then, the extracted power balance history data is transmitted to the navigation device 1 as power balance information.

上記のようにして電力収集履歴管理サーバ500から送信された電力収支情報を受信したら、ナビゲーション装置1は、第3の実施の形態で説明したのと同様の処理を行う。すなわち、受信した電力収支情報が表す電力収支履歴データの内容に基づいて各表示対象リンクの予測消費電力量または予測回収電力量を算出し、その予測消費電力量または予測回収電力量に基づいて、各表示対象リンクに対する電力消費・回生マークを表示する。これにより、図4または図6に示すような電力消費・回生マップが表示モニタ16において表示される。   When the power balance information transmitted from the power collection history management server 500 is received as described above, the navigation device 1 performs the same processing as described in the third embodiment. That is, based on the content of the power balance history data represented by the received power balance information, the predicted power consumption or the predicted recovered power amount of each display target link is calculated, and based on the predicted power consumption or the predicted recovered power amount, Displays the power consumption / regeneration mark for each display target link. As a result, a power consumption / regeneration map as shown in FIG. 4 or 6 is displayed on the display monitor 16.

以上説明した第1変形例によれば、ナビゲーション装置1は、制御部10の処理により、車両100が走行した道路の混雑度を示す情報を付加して、検出した電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を電力収集履歴管理サーバ500へ送信する。したがって、電力収集履歴管理サーバ500において、混雑度ごとに分類して電力収支履歴データの記録を行うことができる。また、ナビゲーション装置1は、制御部10の処理により、表示対象リンクの混雑度に対応する電力収支情報を電力収集履歴管理サーバ500より受信する。したがって、道路の混雑度を考慮して電力消費・回生マップの表示を行うことができる。   According to the first modification described above, the navigation device 1 adds information indicating the degree of congestion of the road on which the vehicle 100 has traveled by the processing of the control unit 10 and detects the detected electric energy consumption or regenerative energy. Is stored in the power collection history management server 500. Therefore, in the power collection history management server 500, it is possible to record the power balance history data classified according to the degree of congestion. Further, the navigation device 1 receives the power balance information corresponding to the congestion degree of the display target link from the power collection history management server 500 by the processing of the control unit 10. Accordingly, the power consumption / regeneration map can be displayed in consideration of the degree of congestion on the road.

(第2変形例)
上記第3の実施の形態および第1変形例において、ナビゲーション装置1は、車両100の種類に応じた電力収支情報を電力収集履歴管理サーバ500から受信するようにしてもよい。この場合、ナビゲーション装置1の制御部10は、図13のステップS52で消費・回収電力情報を送信する際に、たとえば車両100が属するセグメントの情報など、車両100の車種情報を合わせて送信する。このようにすれば、電力収集履歴管理サーバ500において、車種ごとに分類して電力収支履歴データを記録することができる。
(Second modification)
In the third embodiment and the first modification, the navigation device 1 may receive power balance information corresponding to the type of the vehicle 100 from the power collection history management server 500. In this case, when transmitting the consumption / recovered power information in step S52 of FIG. 13, the control unit 10 of the navigation device 1 transmits the vehicle type information of the vehicle 100 together with, for example, information on the segment to which the vehicle 100 belongs. In this way, the power collection history management server 500 can record the power balance history data classified for each vehicle type.

また、ナビゲーション装置1の制御部10は、図14のステップS163において電力収支情報の送信要求を行うときに、車両100の車種情報を合わせて送信する。ナビゲーション装置1から電力収支情報の送信要求があると、電力収集履歴管理サーバ500は、その要求に応じて、記録装置に記録されている電力収支履歴データの中から、各表示対象リンクの電力収支履歴データを抽出する。このとき、送信要求と共に送信された車種情報から車両100の種類を特定し、その種類に応じた電力収支履歴データを各表示対象リンクについて抽出する。そして、抽出した電力収支履歴データを電力収支情報としてナビゲーション装置1へ送信する。   Further, the control unit 10 of the navigation device 1 transmits the vehicle type information of the vehicle 100 together when making a transmission request for the power balance information in step S163 of FIG. When there is a request for transmission of power balance information from the navigation device 1, the power collection history management server 500 responds to the request from the power balance history data recorded in the recording device to the power balance of each display target link. Extract historical data. At this time, the type of the vehicle 100 is specified from the vehicle type information transmitted together with the transmission request, and the power balance history data corresponding to the type is extracted for each display target link. Then, the extracted power balance history data is transmitted to the navigation device 1 as power balance information.

以上説明した第2変形例によれば、車両100の種類に応じた電力収支情報を電力収集履歴管理サーバ500からナビゲーション装置1へ送信することができる。この電力収支情報に基づいて、ナビゲーション装置1において電力消費・回生マップの表示を行うことにより、車両100にとって最適な電力消費・回生マップを提供することができる。   According to the second modification described above, power balance information corresponding to the type of vehicle 100 can be transmitted from the power collection history management server 500 to the navigation device 1. By displaying the power consumption / regeneration map in the navigation device 1 based on the power balance information, an optimal power consumption / regeneration map for the vehicle 100 can be provided.

(第3変形例)
上記各実施の形態では、バッテリ3の残量変化量に基づいて車両100の消費電力量または回収電力量を検出する例を説明したが、他の方法で消費電力量または回収電力量を検出してもよい。たとえば、電気モータ5の回転速度や、電気モータ5における消費電力量または発電量を所定周期ごとに検出し、その検出結果に基づいて車両100の消費電力量または回収電力量を検出してもよい。
(Third Modification)
In each of the above embodiments, the example in which the power consumption amount or the recovered power amount of the vehicle 100 is detected based on the remaining amount change amount of the battery 3 has been described, but the power consumption amount or the recovered power amount is detected by other methods. May be. For example, the rotational speed of the electric motor 5, the power consumption amount or the power generation amount in the electric motor 5 may be detected every predetermined period, and the power consumption amount or the recovered power amount of the vehicle 100 may be detected based on the detection result. .

(第4変形例)
上記各実施の形態では、リンク単位で電力収支履歴データの記録および電力消費・回生マップの表示を行う例を説明したが、他の道路区間単位でこれらを行ってもよい。たとえば、所定距離ごとに予め区切られた道路区間単位や、一つの上り坂または下り坂に対応する道路区間単位などを対象として、電力収支履歴データの記録および電力消費・回生マップの表示を行うことができる。
(Fourth modification)
In each of the above-described embodiments, the example of recording the power balance history data and displaying the power consumption / regeneration map in units of links has been described, but these may be performed in units of other road sections. For example, recording power balance history data and displaying power consumption / regenerative maps for road sections that are divided in advance for each predetermined distance, or for road sections that correspond to one uphill or downhill. Can do.

(第5変形例)
上記各実施の形態では、HDD13から読み出した電力収支履歴データ、または電力収集履歴管理サーバ500から受信した電力収支情報に基づいて、車両100が各表示対象リンクを走行した場合の予測消費電力量または予測回収電力量を算出し、その算出結果を用いて電力消費・回生マップを表示する例を説明した。しかし、予測消費電力量または予測回収電力量の算出結果を電力消費・回生マップの表示以外に利用してもよい。たとえば、目的地までの合計消費電力が最も少ないと予測される経路の探索などに利用することができる。
(5th modification)
In each of the above embodiments, based on the power balance history data read from the HDD 13 or the power balance information received from the power collection history management server 500, the predicted power consumption when the vehicle 100 travels through each display target link or An example has been described in which the predicted recovered power amount is calculated and the power consumption / regeneration map is displayed using the calculation result. However, the calculation result of the predicted power consumption or the predicted recovered power amount may be used in addition to the display of the power consumption / regeneration map. For example, it can be used for searching for a route predicted to have the least total power consumption to the destination.

(第6変形例)
上記の各実施の形態および各変形例は、それぞれを任意に組み合わせて用いることができる。たとえば、ナビゲーション装置1が電力収集履歴管理サーバ500と接続可能な場合は、第3の実施の形態、第1変形例または第2変形例で説明したような方法で電力消費・回生マップの表示を行うようにする。その一方で、車両100がトンネル内などを走行しており、ナビゲーション装置1が電力収集履歴管理サーバ500と接続できないような状況のときには、第1または第2の実施の形態で説明したような方法で電力消費・回生マップの表示を行うようにする。なお、このようにする場合は、ナビゲーション装置1において電力収支履歴データをHDD13に記憶すると共に、各車両のナビゲーション装置1から電力収集履歴管理サーバ500へ消費・回収電力情報をそれぞれ送信することにより、電力収集履歴管理サーバ500においても電力収支履歴データを記録することが好ましい。
(Sixth Modification)
Each of the above embodiments and modifications can be used in any combination. For example, when the navigation device 1 can be connected to the power collection history management server 500, the power consumption / regeneration map is displayed by the method described in the third embodiment, the first modification, or the second modification. To do. On the other hand, when the vehicle 100 is traveling in a tunnel or the like and the navigation apparatus 1 cannot connect to the power collection history management server 500, the method as described in the first or second embodiment. To display the power consumption / regeneration map. In this case, the power balance history data is stored in the HDD 13 in the navigation device 1, and the consumption / recovered power information is transmitted from the navigation device 1 of each vehicle to the power collection history management server 500. The power collection history management server 500 also preferably records power balance history data.

(第7変形例)
上記各実施の形態および各変形例では、EVである車両100に搭載されているナビゲーション装置1を例として説明したが、ナビゲーション装置1が搭載される車両はEVに限定されない。たとえば、ガソリン等の燃料を燃焼することで得られるエネルギーと電気エネルギーとを併用して走行用の運動エネルギーを発生すると共に、回生発電によって得られた電気エネルギーを蓄積するHEVにおいても、本発明を適用可能である。なお、この場合には、消費電力量と燃料消費量とを合算したエネルギー消費量を用いて各処理を行うことが好ましい。あるいは、他のエネルギーを利用する車両においても本発明を適用可能である。すなわち、本発明による車載地図表示装置は、エネルギーを消費してその車両が走行するための運動エネルギーを発生すると共に、運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積するものである限り、どのような車両において搭載されていてもよい。
(Seventh Modification)
In each of the above embodiments and modifications, the navigation apparatus 1 mounted on the vehicle 100 that is an EV has been described as an example. However, the vehicle on which the navigation apparatus 1 is mounted is not limited to the EV. For example, the present invention is also applied to an HEV that generates kinetic energy for traveling by using a combination of energy obtained by burning fuel such as gasoline and electric energy, and that accumulates electric energy obtained by regenerative power generation. Applicable. In this case, it is preferable to perform each process using an energy consumption amount obtained by adding the power consumption amount and the fuel consumption amount. Alternatively, the present invention can also be applied to a vehicle using other energy. That is, the vehicle-mounted map display device according to the present invention generates kinetic energy for driving the vehicle by consuming energy, and collects at least a part of the kinetic energy and accumulates reusable reusable energy. As long as it is, it may be mounted in any vehicle.

(第8変形例)
上記各実施の形態および各変形例では、ナビゲーション装置1における適用例を説明したが、ナビゲーション装置以外の車載地図表示装置において適用してもよい。地図データを記憶しており、その地図データに基づいて車両に搭載された表示モニタに地図を表示するものである限り、どのような車載地図表示装置についても本発明を適用可能である。
(Eighth modification)
In each of the above embodiments and each modification, the application example in the navigation device 1 has been described. However, the present invention may be applied to an in-vehicle map display device other than the navigation device. The present invention can be applied to any vehicle-mounted map display device as long as it stores map data and displays a map on a display monitor mounted on a vehicle based on the map data.

なお、以上説明した各実施の形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。   Each embodiment and various modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired.

1:ナビゲーション装置、2:車両制御装置、3:バッテリ、4:電力変換装置、
5:電気モータ、6:通信端末、10:制御部、11:振動ジャイロ、
12:車速センサ、13:HDD、14:GPS受信部、15:VICS情報受信部、
16:表示モニタ、17:スピーカ、18:入力装置、100:車両、
500:電力収集履歴管理サーバ
1: navigation device, 2: vehicle control device, 3: battery, 4: power conversion device,
5: Electric motor, 6: Communication terminal, 10: Control unit, 11: Vibration gyro,
12: Vehicle speed sensor, 13: HDD, 14: GPS receiver, 15: VICS information receiver,
16: Display monitor, 17: Speaker, 18: Input device, 100: Vehicle,
500: Power collection history management server

Claims (14)

車両に搭載される車載地図表示装置であって、
前記車両は、エネルギーを消費して前記車両が走行するための運動エネルギーを発生すると共に、前記運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積し、
前記車載地図表示装置は、
地図を表示装置に表示する地図表示手段と、
前記地図中に含まれる道路の中から対象道路を選択する対象道路選択手段と、
前記車両が前記対象道路を走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出する予測量算出手段と、
前記予測量算出手段により算出された前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量に基づくマークを前記地図上で前記対象道路の位置に重ねて表示する消費・回生マーク表示手段とを備えることを特徴とする車載地図表示装置。
An on-vehicle map display device mounted on a vehicle,
The vehicle consumes energy to generate kinetic energy for the vehicle to travel, collects at least a part of the kinetic energy, and accumulates reusable energy that can be reused.
The in-vehicle map display device
Map display means for displaying a map on a display device;
A target road selecting means for selecting a target road from the roads included in the map;
Predicted amount calculation means for calculating the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated when the vehicle travels on the target road;
Consumption / regenerative mark display means for displaying a mark based on the energy consumption calculated by the predicted amount calculation means or the accumulated amount of regenerative energy superimposed on the position of the target road on the map. A vehicle-mounted map display device as a feature.
請求項1に記載の車載地図表示装置において、
前記車両が走行した道路に対する前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量に基づくエネルギー収支履歴データを記録する履歴記録手段とをさらに備え、
前記対象道路選択手段は、前記地図中に含まれる道路のうち前記車両が過去に走行したことのある道路を前記対象道路として選択し、
前記予測量算出手段は、前記履歴記録手段に記録されたエネルギー収支履歴データに基づいて、前記車両が前記対象道路を走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出することを特徴とする車載地図表示装置。
The in-vehicle map display device according to claim 1,
Detecting means for detecting the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy stored on the road on which the vehicle has traveled;
History recording means for recording energy balance history data based on the energy consumption detected by the detection means or the accumulated amount of regenerative energy; and
The target road selecting means selects, as the target road, a road where the vehicle has traveled in the past among roads included in the map,
The predicted amount calculating means calculates the energy consumption or the regenerative energy accumulated amount predicted when the vehicle travels on the target road based on the energy balance history data recorded in the history recording means. An on-vehicle map display device characterized by calculating.
請求項2に記載の車載地図表示装置において、
道路の混雑度を判断する混雑度判断手段をさらに備え、
前記履歴記録手段は、前記車両が走行した道路に対して前記混雑度判断手段により判断された混雑度ごとに分類して前記エネルギー収支履歴データを記録し、
前記予測量算出手段は、
前記対象道路に対して前記混雑度判断手段により判断された混雑度に対応するエネルギー収支履歴データが前記履歴記録手段において記録されている場合は、当該エネルギー収支履歴データに基づいて、前記車両が前記対象道路を走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出し、
前記対象道路に対して前記混雑度判断手段により判断された混雑度に対応するエネルギー収支履歴データが前記履歴記録手段において記録されていない場合は、前記対象道路の他の混雑度に対応するエネルギー収支履歴データに基づいて、前記車両が前記対象道路を走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出することを特徴とする車載地図表示装置。
The in-vehicle map display device according to claim 2,
It further comprises a congestion degree judging means for judging the congestion degree of the road,
The history recording means records the energy balance history data by classifying the road on which the vehicle has traveled according to the degree of congestion determined by the congestion degree determination means,
The predicted amount calculation means includes
When energy balance history data corresponding to the degree of congestion determined by the congestion degree determination unit for the target road is recorded in the history recording unit, the vehicle is based on the energy balance history data. Calculate the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated when predicted on the target road,
When the energy balance history data corresponding to the congestion degree determined by the congestion degree determination means for the target road is not recorded in the history recording means, the energy balance corresponding to another congestion degree of the target road An on-vehicle map display device that calculates an energy consumption amount or a regenerative energy accumulation amount predicted when the vehicle travels on the target road based on history data.
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の車載地図表示装置において、
前記対象道路についての前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を示すエネルギー収支情報を外部のサーバ装置より受信する受信手段をさらに備え、
前記予測量算出手段は、前記受信手段により受信されたエネルギー収支情報に基づいて、前記車両が前記対象道路を走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出することを特徴とする車載地図表示装置。
The on-vehicle map display device according to any one of claims 1 to 3,
Receiving means for receiving from the external server device energy balance information indicating the amount of energy consumed or the amount of accumulated regenerative energy for the target road;
The predicted amount calculation means calculates the energy consumption amount or the regenerative energy accumulation amount predicted when the vehicle travels on the target road based on the energy balance information received by the receiving means. An on-vehicle map display device characterized by that.
請求項4に記載の車載地図表示装置において、
前記車両が走行した道路に対する前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を前記サーバ装置へ送信する送信手段とをさらに備えることを特徴とする車載地図表示装置。
The in-vehicle map display device according to claim 4,
Detecting means for detecting the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy stored on the road on which the vehicle has traveled;
A vehicle-mounted map display device, further comprising: a transmission unit configured to transmit the energy consumption amount or the regenerative energy accumulation amount detected by the detection unit to the server device.
請求項5に記載の車載地図表示装置において、
前記送信手段は、前記車両が走行した道路の混雑度を示す情報を付加して、前記検出手段により検出された前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を前記サーバ装置へ送信することを特徴とする車載地図表示装置。
The in-vehicle map display device according to claim 5,
The transmission means adds information indicating the degree of congestion of the road on which the vehicle has traveled, and transmits the energy consumption amount or the regenerative energy accumulation amount detected by the detection means to the server device. A vehicle-mounted map display device as a feature.
請求項4乃至6のいずれか一項に記載の車載地図表示装置において、
前記受信手段は、前記対象道路の混雑度に対応する前記エネルギー収支情報を前記サーバ装置より受信することを特徴とする車載地図表示装置。
In the on-vehicle map display device according to any one of claims 4 to 6,
The vehicle-mounted map display device, wherein the receiving unit receives the energy balance information corresponding to the congestion degree of the target road from the server device.
請求項4乃至7のいずれか一項に記載の車載地図表示装置において、
前記受信手段は、前記車両の種類に応じた前記エネルギー収支情報を前記サーバ装置より受信することを特徴とする車載地図表示装置。
In the on-vehicle map display device according to any one of claims 4 to 7,
The in-vehicle map display device, wherein the receiving means receives the energy balance information corresponding to the type of the vehicle from the server device.
請求項1乃至8のいずれか一項に記載の車載地図表示装置において、
前記消費・回生マーク表示手段は、前記車両において蓄積されている前記エネルギーの残量が所定値未満となったときに、前記マークを表示することを特徴とする車載地図表示装置。
In the on-vehicle map display device according to any one of claims 1 to 8,
The on-vehicle map display device, wherein the consumption / regenerative mark display means displays the mark when the remaining amount of energy stored in the vehicle becomes less than a predetermined value.
請求項1乃至9のいずれか一項に記載の車載地図表示装置において、
前記予測量算出手段は、前記対象道路の双方向について、前記車両が走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出し、
前記消費・回生マーク表示手段は、前記対象道路の双方向について前記マークをそれぞれ表示することを特徴とする車載地図表示装置。
The in-vehicle map display device according to any one of claims 1 to 9,
The predicted amount calculation means calculates the amount of energy consumption or the amount of regenerative energy accumulated when the vehicle travels for both directions of the target road,
The on-vehicle map display device, wherein the consumption / regenerative mark display means displays the mark in both directions of the target road.
請求項1乃至10のいずれか一項に記載の車載地図表示装置において、
前記予測量算出手段は、前記対象道路について予め設定されたリンク単位で、前記車両が走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出し、
前記消費・回生マーク表示手段は、所定の最小区間距離に満たないリンクについては、他のリンクと併合して前記マークを表示することを特徴とする車載地図表示装置。
In the vehicle-mounted map display device according to any one of claims 1 to 10,
The predicted amount calculating means calculates the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated when the vehicle travels in a preset link unit for the target road,
The on-vehicle map display device, wherein the consumption / regenerative mark display means displays the mark together with other links for links that do not satisfy a predetermined minimum section distance.
請求項11に記載の車載地図表示装置において、
前記地図の縮尺に応じて前記最小区間距離を設定することを特徴とする車載地図表示装置。
The in-vehicle map display device according to claim 11,
The vehicle-mounted map display device, wherein the minimum section distance is set according to the scale of the map.
複数の車両との間で情報の送受信が可能なサーバ装置であって、
前記複数の車両の各々は、
エネルギーを消費して当該車両が走行するための運動エネルギーを発生し、
前記運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積し、
当該車両が走行した道路に対する前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を検出して前記サーバ装置へ送信し、
前記サーバ装置は、
前記複数の車両の各々より送信される、当該車両が走行した道路に対する前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を受信し、
受信した前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量に基づいて、前記複数の車両のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある各道路についてエネルギー収支履歴データを記録し、
前記エネルギー収支履歴データに基づいて、前記複数の車両のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある道路の中から選択された対象道路についてのエネルギー収支情報を、前記複数の車両の各々へ送信することを特徴とするサーバ装置。
A server device capable of transmitting / receiving information to / from a plurality of vehicles,
Each of the plurality of vehicles is
Consuming energy to generate kinetic energy for the vehicle to travel,
Recovering at least a part of the kinetic energy to accumulate reusable reusable energy,
Detecting the amount of energy consumption or the amount of regenerative energy stored on the road on which the vehicle has traveled, and transmitting it to the server device;
The server device
Received from each of the plurality of vehicles, the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy stored for the road on which the vehicle has traveled,
Based on the received energy consumption or the accumulated amount of regenerative energy, record energy balance history data for each road on which at least one of the plurality of vehicles has traveled in the past,
Based on the energy balance history data, energy balance information about a target road selected from among roads in which at least one of the plurality of vehicles has traveled in the past is sent to each of the plurality of vehicles. A server device for transmitting.
複数の車両との間で情報の送受信が可能なサーバ装置と、前記複数の車両の各々に搭載される複数の車載地図表示装置とを有し、
前記複数の車両の各々は、エネルギーを消費して当該車両が走行するための運動エネルギーを発生すると共に、前記運動エネルギーの少なくとも一部を回収して再利用可能な回生エネルギーを蓄積し、
前記複数の車載地図表示装置の各々は、
地図を表示装置に表示する地図表示手段と、
当該車載地図表示装置を搭載している搭載車両が走行した道路に対する前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を前記サーバ装置へ送信する送信手段と、
前記地図中に含まれる道路の中から対象道路を選択する対象道路選択手段と、
前記対象道路についての前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を示すエネルギー収支情報を前記サーバ装置へ要求する要求手段と、
前記要求手段による要求に応じて前記サーバ装置より送信されるエネルギー収支情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたエネルギー収支情報に基づいて、前記搭載車両が前記対象道路を走行したときに予測される前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を算出する予測量算出手段と、
前記予測量算出手段により算出された前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量に基づくマークを前記地図上で前記対象道路の位置に重ねて表示する消費・回生マーク表示手段とを備え、
前記サーバ装置は、
前記複数の車載地図表示装置の各々より送信される、前記搭載車両が走行した道路に対する前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量を受信し、
受信した前記エネルギーの消費量または前記回生エネルギーの蓄積量に基づいて、前記複数の車両のうちいずれか少なくとも1つが過去に走行したことのある各道路についてエネルギー収支履歴データを記録し、
前記複数の車載地図表示装置の各々からの要求に応じて、前記エネルギー収支履歴データに基づいて、前記対象道路についてのエネルギー収支情報を当該車載地図表示装置へ送信することを特徴とする車両用地図表示システム。
A server device capable of transmitting and receiving information to and from a plurality of vehicles; and a plurality of in-vehicle map display devices mounted on each of the plurality of vehicles;
Each of the plurality of vehicles consumes energy and generates kinetic energy for the vehicle to travel, collects at least a part of the kinetic energy, and accumulates reusable energy that can be reused.
Each of the plurality of vehicle-mounted map display devices,
Map display means for displaying a map on a display device;
Detecting means for detecting the amount of energy consumed or the amount of accumulated regenerative energy with respect to the road on which the vehicle on which the vehicle-mounted map display device is mounted has traveled;
Transmitting means for transmitting the consumption amount of energy detected by the detection means or the accumulated amount of regenerative energy to the server device;
A target road selecting means for selecting a target road from the roads included in the map;
Request means for requesting the server device for energy balance information indicating the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy stored for the target road;
Receiving means for receiving energy balance information transmitted from the server device in response to a request by the requesting means;
Based on the energy balance information received by the receiving means, a predicted amount calculating means for calculating the amount of energy consumed or the amount of regenerative energy accumulated when the mounted vehicle travels on the target road;
A consumption / regenerative mark display means for displaying a mark based on the energy consumption calculated by the predicted amount calculation means or the accumulated amount of regenerative energy superimposed on the position of the target road on the map;
The server device
Received from each of the plurality of in-vehicle map display devices, the amount of energy consumption or the amount of regenerative energy stored for the road on which the mounted vehicle has traveled,
Based on the received energy consumption or the accumulated amount of regenerative energy, record energy balance history data for each road on which at least one of the plurality of vehicles has traveled in the past,
In response to a request from each of the plurality of in-vehicle map display devices, an energy balance information for the target road is transmitted to the in-vehicle map display device based on the energy balance history data. Display system.
JP2011013846A 2011-01-26 2011-01-26 On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle Pending JP2012154782A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011013846A JP2012154782A (en) 2011-01-26 2011-01-26 On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011013846A JP2012154782A (en) 2011-01-26 2011-01-26 On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012154782A true JP2012154782A (en) 2012-08-16

Family

ID=46836656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011013846A Pending JP2012154782A (en) 2011-01-26 2011-01-26 On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012154782A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228736A (en) * 2013-05-23 2014-12-08 住友電気工業株式会社 Regeneration rate estimation device, path search system, and computer program
JP2015113075A (en) * 2013-12-13 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 Control apparatus of hybrid vehicle

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350152A (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Mazda Motor Corp Information display method, information providing device and information display device used therefor, program for controlling information providing device or information display device, and recording medium recording the same
JP2003194557A (en) * 2001-12-27 2003-07-09 Toyota Motor Corp Traffic-information output device as well as apparatus and method for downloading of traffic information
JP2007240365A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Pioneer Electronic Corp Navigation device, navigation method, navigation program, and recording medium
JP2008131779A (en) * 2006-11-22 2008-06-05 Denso Corp Power consumption recording apparatus and program for the same
JP2009031046A (en) * 2007-07-25 2009-02-12 Hitachi Ltd Fuel consumption estimation system of automobile, route searching system, and driving guiding system
JP2009250930A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Nissan Motor Co Ltd Fuel consumption information processing system and fuel consumption information displaying technique
JP2010206976A (en) * 2009-03-04 2010-09-16 Denso Corp In-vehicle notification device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350152A (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Mazda Motor Corp Information display method, information providing device and information display device used therefor, program for controlling information providing device or information display device, and recording medium recording the same
JP2003194557A (en) * 2001-12-27 2003-07-09 Toyota Motor Corp Traffic-information output device as well as apparatus and method for downloading of traffic information
JP2007240365A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Pioneer Electronic Corp Navigation device, navigation method, navigation program, and recording medium
JP2008131779A (en) * 2006-11-22 2008-06-05 Denso Corp Power consumption recording apparatus and program for the same
JP2009031046A (en) * 2007-07-25 2009-02-12 Hitachi Ltd Fuel consumption estimation system of automobile, route searching system, and driving guiding system
JP2009250930A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Nissan Motor Co Ltd Fuel consumption information processing system and fuel consumption information displaying technique
JP2010206976A (en) * 2009-03-04 2010-09-16 Denso Corp In-vehicle notification device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228736A (en) * 2013-05-23 2014-12-08 住友電気工業株式会社 Regeneration rate estimation device, path search system, and computer program
JP2015113075A (en) * 2013-12-13 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 Control apparatus of hybrid vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9645969B2 (en) Information system for automotive, on-vehicle device and server device
JP5045685B2 (en) Route guidance device, route guidance method and computer program
JP5771902B2 (en) Route guidance device, route guidance method and computer program
JP6171141B2 (en) Energy estimation device, vehicle information system, server device
US9857183B2 (en) Travel support device, travel support method, and drive support system
JP2006115623A (en) Travelable distance estimation system
JP5920309B2 (en) Movement support device, movement support method, and driving support system
JP2008107155A (en) Cost calculation apparatus, navigation apparatus, and program
JP2011027433A (en) Navigation system
JP5167968B2 (en) Hybrid vehicle driving support apparatus, driving support method and program
JP4863086B2 (en) Driving support device, navigation device, and computer program
JP5841388B2 (en) Fuel consumption prediction device, navigation device, and fuel consumption prediction method
JP6183419B2 (en) Route guidance device, route guidance method and computer program
JP2013159139A (en) Charging control apparatus and charging control method
JP5887165B2 (en) In-vehicle device
JP2012154782A (en) On-vehicle map display device, server device, and map display system for vehicle
WO2015115538A1 (en) Vehicular information system and server device
JP2012230067A (en) Navigation device, navigation system, and navigation method
JP5875481B2 (en) Navigation device
WO2014162525A1 (en) Energy supply facility search device, energy supply facility search method, and energy supply facility search program
JP2014163796A (en) Information system for vehicle, on-vehicle device, server device
WO2012132014A1 (en) Calculation device, calculation system, terminal and calculation method
JP2012037381A (en) Route search device, route search method and computer program
WO2014080506A1 (en) Display control device, display control method, display control program, display control system, display control server, and terminal
WO2013145184A1 (en) Image processing device, image processing management device, terminal device, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150113