JP2012144080A - Hazard lamp switch device for vehicle - Google Patents

Hazard lamp switch device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2012144080A
JP2012144080A JP2011002287A JP2011002287A JP2012144080A JP 2012144080 A JP2012144080 A JP 2012144080A JP 2011002287 A JP2011002287 A JP 2011002287A JP 2011002287 A JP2011002287 A JP 2011002287A JP 2012144080 A JP2012144080 A JP 2012144080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
hazard
sensor
vehicle
hazard lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011002287A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daiki Kishi
大貴 岸
Yuki Narita
友樹 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2011002287A priority Critical patent/JP2012144080A/en
Publication of JP2012144080A publication Critical patent/JP2012144080A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hazard lamp switch device for a vehicle which allows the enhancement of durability and the control of the number of harnesses.SOLUTION: In a hazard lamp switch device 10 of a vehicle, a switch body includes a hazard switch 11 consisting of a sensor 12, a control part 13 and a semiconductor relay 14. A control part 13 is constituted to output information of the hazard switch 11 to external devices such as an image display device 3, a body ECU 30 and a warning device 40 in response to a sensor signal from the sensor 12 and a drive information signal from the body ECU 30 for controlling operation of on-vehicle equipments 34-36.

Description

本発明は、自動車等の車両に装備された車両用ハザードランプスイッチ装置に関する。   The present invention relates to a vehicle hazard lamp switch device mounted on a vehicle such as an automobile.

自動車には、車体前後左右にターンシグナルランプが装備されている。緊急停車時においては、全てのターンシグナルランプを一斉に点滅させることでハザードランプとして使用されることが一般的である。このハザードランプの点滅をリレーのオン・オフによって制御する構成のターン・ハザードランプ駆動回路が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Automobiles are equipped with turn signal lamps on the front, rear, left and right sides of the car. In an emergency stop, it is common to use as a hazard lamp by flashing all the turn signal lamps at once. There has been proposed a turn hazard lamp driving circuit configured to control blinking of the hazard lamp by turning on and off a relay (for example, see Patent Document 1).

特開平11−301344号公報JP-A-11-301344

ところで、近年の電子制御化に伴い車両内部を配線するハーネスは増加する傾向にあり、ハーネス低減が要求されている。しかしながら、上記特許文献1記載の従来のターン・ハザードランプ駆動回路では、ハザードスイッチと、リレーと、制御部とは、別体に設けられており、各種信号の伝送路となる複数本のハーネスを介して接続されているだけで、ハーネス低減のための手段は講じられていない。また、この従来のターン・ハザードランプ駆動回路に用いられるハザードスイッチやリレーは接点構造であるため、耐久性が低く、接点障害が起きやすい。   By the way, with recent electronic control, there is a tendency to increase the number of harnesses that are wired inside the vehicle, and there is a demand for harness reduction. However, in the conventional turn-hazard lamp driving circuit described in Patent Document 1, the hazard switch, the relay, and the control unit are provided separately, and a plurality of harnesses serving as transmission paths for various signals are provided. No means for harness reduction is taken. Further, since the hazard switches and relays used in this conventional turn-hazard lamp driving circuit have a contact structure, the durability is low and contact failure is likely to occur.

従って、本発明の目的は、耐久性の向上とハーネス本数の抑制を可能とした車両用ハザードランプスイッチ装置を提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide a hazard lamp switch device for a vehicle that can improve durability and suppress the number of harnesses.

[1]本発明は、上記目的を達成するため、運転者によるハザードスイッチのオン・オフ操作を検出するセンサと、前記センサが出力するセンサ信号を入力し、前記センサ信号に基づき前記ハザードスイッチのオン・オフ状態を出力する制御部と、前記制御部からの前記ハザードスイッチのオン・オフ状態を入力し、ハザードランプを点滅させる半導体リレーと、前記センサ、前記制御部、及び前記半導体リレーを設けたスイッチ本体とを備えてなり、前記制御部は更に、車両搭載機器の動作を制御するボディ制御部からの駆動情報信号を入力し、前記センサ信号及び前記駆動情報信号に応じて、前記ハザードスイッチに関する情報を外部へ出力する構成を有してなることを特徴とする車両用ハザードランプスイッチ装置にある。 [1] In order to achieve the above object, according to the present invention, a sensor that detects an on / off operation of a hazard switch by a driver and a sensor signal output by the sensor are input, and the hazard switch of the hazard switch is input based on the sensor signal. A control unit that outputs an on / off state, a semiconductor relay that inputs an on / off state of the hazard switch from the control unit, and blinks a hazard lamp, and the sensor, the control unit, and the semiconductor relay are provided. The control unit further receives a drive information signal from a body control unit that controls the operation of the on-vehicle equipment, and the hazard switch according to the sensor signal and the drive information signal It has the structure which outputs the information regarding to the exterior, It exists in the hazard lamp switch apparatus for vehicles characterized by the above-mentioned.

[2]上記[1]記載の発明にあって、前記制御部は、前記ハザードスイッチのオン・オフ状態を前記ボディ制御部、及び報知装置へ出力することを特徴とする。 [2] In the invention described in [1], the control unit outputs an on / off state of the hazard switch to the body control unit and a notification device.

[3]上記[2]記載の発明にあって、前記報知装置は、前記ハザードランプに関する情報を運転者の視覚及び/又は聴覚に作用することで報知することを特徴とする。 [3] In the invention described in [2] above, the notification device notifies information related to the hazard lamp by acting on a driver's vision and / or hearing.

本発明によれば、ハザードランプスイッチ装置の耐久性を高めることができるとともに、接続作業の簡素化及び低コスト化を図ることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while being able to improve the durability of a hazard lamp switch apparatus, the simplification of connection work and cost reduction can be achieved.

本発明の実施の形態に係るハザードランプスイッチ装置を備えた車両の運転席前方車内を示す概略図である。It is the schematic which shows the driver's seat front vehicle interior of the vehicle provided with the hazard lamp switch device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る典型的なハザードランプスイッチの一例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows an example of the typical hazard lamp switch which concerns on embodiment of this invention. ハザードランプスイッチ装置の構成を模式的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows typically the structure of a hazard lamp switch apparatus. ハザードランプ消し忘れ報知処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the hazard lamp turn-off forgetting notification process procedure. ハザードランプ消し忘れ報知処理の他の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the other procedure of a hazard lamp turn-off forgetting notification process. ハザードランプ消し忘れ報知処理の更に他の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the further another procedure of the hazard lamp extinction notification process.

以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、実質的に同じ部材には同一の部材名と符号を付している。   Preferred embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the accompanying drawings. In addition, the same member name and code | symbol are attached | subjected to the substantially same member.

(車両の前部座席前方の全体構成)
図1において、車両の前部座席の前方には、計器類や助手席用エアバッグなどが装着された合成樹脂製のインストルメントパネル1が車幅方向に配置されている。このインストルメントパネル1の車両右側部位には、ステアリングホイール2がステアリングコラムを介して車体に組み付けられている。インストルメントパネル1の中央部付近には、各種の選択画面を表示可能な画像ディスプレイ装置3が設けられている。ステアリングホイール2の近傍位置には、この実施の形態の特徴部であるハザードランプスイッチ装置10が設けられている。
(Overall configuration in front of the front seat of the vehicle)
In FIG. 1, an instrument panel 1 made of a synthetic resin and equipped with instruments, a passenger seat airbag, and the like is disposed in the vehicle width direction in front of the front seat of the vehicle. A steering wheel 2 is assembled to the vehicle body via a steering column at a vehicle right side portion of the instrument panel 1. Near the center of the instrument panel 1, an image display device 3 capable of displaying various selection screens is provided. In the vicinity of the steering wheel 2, a hazard lamp switch device 10 which is a characteristic part of this embodiment is provided.

(ハザードランプスイッチ装置の全体構成)
この実施の形態に係る典型的なハザードランプスイッチ装置10は、図2及び図3に示すように、ハザードスイッチ11と、車両搭載機器の動作を制御するボディ制御部(ボディECU)30とにより主に構成されている。このハザードランプスイッチ装置10は、操作者が押圧操作を行うハザードスイッチ11からのスイッチ信号、ボディECU30を介して取得した各種の駆動情報信号に従って、車体左右前方、車体左右後方、あるいは車体左右側方に装備されたターンシグナルランプ(以下、「ハザードランプ」という。)32,32を同時に点滅させる構成になっている。
(Overall configuration of hazard lamp switch device)
As shown in FIGS. 2 and 3, a typical hazard lamp switch device 10 according to this embodiment is mainly composed of a hazard switch 11 and a body control unit (body ECU) 30 that controls the operation of a vehicle-mounted device. It is configured. The hazard lamp switch device 10 has a vehicle body left and right front, a vehicle left and right rear, or a vehicle left and right side according to a switch signal from a hazard switch 11 that is pressed by an operator and various drive information signals acquired through the body ECU 30. The turn signal lamps (hereinafter referred to as “hazard lamps”) 32, 32 equipped in the are flashing simultaneously.

このハザードスイッチ11は、図3に示すように、接合部33を介して、バッテリ+Bに接続されたコネクタ端子31とボディECU30及びハザードランプ32とに電気的に接続されている。ターンシグナルスイッチやワイパスイッチ等の操作を検出するレバーコンビネーションスイッチ(レバコンスイッチ)34、キーの挿入又は抜き取りを検出するイグニッションスイッチ35、及び車両走行速度を検出する車速センサ36の一端はバッテリ+Bと電気的に接続されており、その他端はボディECU30と電気的に接続されている。   As shown in FIG. 3, the hazard switch 11 is electrically connected to the connector terminal 31 connected to the battery + B, the body ECU 30, and the hazard lamp 32 via the joint portion 33. One end of a lever combination switch (lever control switch) 34 that detects operation of a turn signal switch, wiper switch, etc., an ignition switch 35 that detects insertion or removal of a key, and a vehicle speed sensor 36 that detects vehicle travel speed is electrically connected to the battery + B. The other end is electrically connected to the body ECU 30.

なお、図示を省略しているが、ボディECU30には、例えば自動変速機のシフトポジションを検出するシフトポジションスイッチ、パーキングブレーキの作動状態を検出するパーキングブレーキスイッチ、ドアの開閉を検出するドアスイッチ、ドアをロック・アンロックするためにリモートキー又は携帯通信端末機が発信するキーレスアンロック信号及びキーレスロック信号(無線信号)を受信するキーレス信号受信部などの各種の車両搭載機器が接続される。   Although not shown, the body ECU 30 includes, for example, a shift position switch that detects the shift position of the automatic transmission, a parking brake switch that detects the operating state of the parking brake, a door switch that detects opening and closing of the door, Various vehicle-mounted devices such as a keyless unlock signal and a keyless signal receiving unit that receives a keyless lock signal (wireless signal) transmitted from a remote key or a mobile communication terminal to lock and unlock the door are connected.

(ハザードスイッチの構成)
この実施の形態に係る基本の構成は、図2及び図3に示すように、センサIC(Integrated Circuit)12と、制御部(制御IC)13と、半導体リレー14,14とにより主に構成された無接点式のハザードスイッチ11にある。センサIC12、制御IC13、及び半導体リレー14のそれぞれは、ICチップからなり、例えばワイヤボンディングによってIC基板15に実装されている。このセンサIC12及び制御IC13は、樹脂モールドからなる本体16により封止されてもよい。この本体16は、例えばエポキシ樹脂等の合成樹脂からなる非磁性材料によってICパッケージとして形成される。
(Hazard switch configuration)
The basic configuration according to this embodiment is mainly configured by a sensor IC (Integrated Circuit) 12, a control unit (control IC) 13, and semiconductor relays 14 and 14, as shown in FIGS. The contactless hazard switch 11 is provided. Each of the sensor IC 12, the control IC 13, and the semiconductor relay 14 is formed of an IC chip, and is mounted on the IC substrate 15 by wire bonding, for example. The sensor IC 12 and the control IC 13 may be sealed by a main body 16 made of a resin mold. The main body 16 is formed as an IC package from a nonmagnetic material made of a synthetic resin such as an epoxy resin.

このセンサIC12は、図2及び図3に示すように、スイッチ操作を非接触で検出する磁気センサ(ホール素子)からなる。この磁気センサは、押圧操作可能なスイッチ操作部17に取り付けられた磁石18から付与される磁界の変化に基づいてスイッチ操作部17の操作有無を検出する検出回路であり、その磁界に応じた値をもつ出力値を制御IC13に出力する。磁石18としては、例えばフェライト磁石が用いられる。   As shown in FIGS. 2 and 3, the sensor IC 12 includes a magnetic sensor (Hall element) that detects a switch operation in a non-contact manner. This magnetic sensor is a detection circuit that detects whether or not the switch operation unit 17 is operated based on a change in the magnetic field applied from the magnet 18 attached to the switch operation unit 17 that can be pressed, and a value corresponding to the magnetic field. Is output to the control IC 13. For example, a ferrite magnet is used as the magnet 18.

このハザードスイッチ11のスイッチケース(スイッチ本体)19の内部には、図2に示すように、押圧操作可能なスイッチ操作部17がスイッチ支持部20を介して支持されており、スイッチ押圧操作方向とは反対側にスイッチ支持部20を付勢する弾性部材であるコイルバネ21が収容されている。スイッチ操作部17には、スイッチ押圧操作方向に向けて延出部17aが延設されている。その延出部17aには磁石18が取り付けられている。この磁石18と対向する側のスイッチケース19には、センサIC12、制御IC13、及び半導体リレー14を実装したIC基板15がスイッチ押圧操作方向に沿って設けられている。   As shown in FIG. 2, a switch operating portion 17 that can be pressed is supported via a switch support portion 20 inside a switch case (switch body) 19 of the hazard switch 11, and the switch pressing operating direction is On the opposite side, a coil spring 21 that is an elastic member that biases the switch support 20 is accommodated. The switch operation part 17 has an extension part 17a extending in the switch pressing operation direction. A magnet 18 is attached to the extending portion 17a. The switch case 19 on the side facing the magnet 18 is provided with an IC substrate 15 on which the sensor IC 12, the control IC 13 and the semiconductor relay 14 are mounted along the switch pressing operation direction.

このハザードスイッチ11は、操作者がスイッチ操作部17を用いて行う押圧操作をセンサIC12及び磁石18により磁気的に検出し、スイッチ操作部17の押圧操作によりオン信号をセンサ信号として出力するとともに、スイッチ操作部17の操作解除によってオフ信号をセンサ信号として出力するように構成される。このセンサ信号は制御IC13に出力される。   The hazard switch 11 magnetically detects a pressing operation performed by the operator using the switch operation unit 17 by the sensor IC 12 and the magnet 18, and outputs an ON signal as a sensor signal by the pressing operation of the switch operation unit 17. An OFF signal is output as a sensor signal when the switch operating unit 17 is released. This sensor signal is output to the control IC 13.

この制御IC13は、図3に示すように、CPU、RAM及びROM等の各種素子からなる制御回路及び作動回路を構成する。制御IC13は、センサIC12から入力するセンサ信号と、ボディECU30から入力する各種の駆動情報信号とに基づいて半導体リレー14のオン・オフを制御する。   As shown in FIG. 3, the control IC 13 constitutes a control circuit and an operation circuit composed of various elements such as a CPU, a RAM, and a ROM. The control IC 13 controls on / off of the semiconductor relay 14 based on a sensor signal input from the sensor IC 12 and various drive information signals input from the body ECU 30.

この半導体リレー14は、図3に示すように、パワー半導体として、例えばMOS型の電界効果トランジスタからなる。機械式リレーに比べて小型であるため、スイッチ本体19に組み込むことが可能になる。半導体リレー14は、制御IC13から入力する制御信号をランプ点滅・消灯信号としてハザードランプ32に出力する。これにより、ハザードランプ32が半導体リレー14からランプ点滅・消灯信号を入力して同時に点滅・消灯される。   As shown in FIG. 3, the semiconductor relay 14 is composed of, for example, a MOS field effect transistor as a power semiconductor. Since it is smaller than a mechanical relay, it can be incorporated in the switch body 19. The semiconductor relay 14 outputs a control signal input from the control IC 13 to the hazard lamp 32 as a lamp blinking / extinguishing signal. As a result, the hazard lamp 32 is inputted with the lamp blinking / extinguishing signal from the semiconductor relay 14 and is simultaneously blinking / extinguishing.

一方、ボディECU30は、図3に示すように、制御IC13と同様に、CPU、RAM及びROM等の各種素子からなる制御回路及び作動回路を構成する。このボディECU30は、レバコンスイッチ34、イグニッションスイッチ35、及び車速センサ36のオン・オフを認識する。その認識結果は制御IC13へ出力される。   On the other hand, the body ECU 30, as shown in FIG. The body ECU 30 recognizes ON / OFF of the lever control switch 34, the ignition switch 35, and the vehicle speed sensor 36. The recognition result is output to the control IC 13.

(ハザードランプ点滅動作の一例)
このハザードランプ32のランプ点滅動作は、図2及び図3に示すように、操作者がハザードランプ32の消灯状態においてハザードスイッチ11を押圧操作することで行われる。操作者がコイルバネ21の弾力に抗してハザードスイッチ11を押圧操作すると、スイッチ操作部17の磁石18がセンサIC12に接近する方向に移動する。この磁石18の移動に伴い、センサIC12の磁界が変化する。この磁界の変化をセンサIC12で検出し、センサ信号としてセンサIC12から制御IC13を介して半導体リレー14に出力する。半導体リレー14では、センサIC12からのセンサ信号に基づきオン・オフ状態とし、ランプ点滅信号としてハザードランプ32に出力する。これにより、ハザードランプ32を同時に点滅させる。
(Example of hazard lamp blinking operation)
The lamp blinking operation of the hazard lamp 32 is performed when the operator presses the hazard switch 11 while the hazard lamp 32 is turned off, as shown in FIGS. When the operator presses the hazard switch 11 against the elasticity of the coil spring 21, the magnet 18 of the switch operation unit 17 moves in a direction approaching the sensor IC 12. As the magnet 18 moves, the magnetic field of the sensor IC 12 changes. This change in the magnetic field is detected by the sensor IC 12 and output as a sensor signal from the sensor IC 12 to the semiconductor relay 14 via the control IC 13. The semiconductor relay 14 is turned on / off based on the sensor signal from the sensor IC 12 and is output to the hazard lamp 32 as a lamp blinking signal. This causes the hazard lamps 32 to blink simultaneously.

(ランプ消灯動作の一例)
このハザードランプ32のランプ消灯動作は、図2及び図3に示すように、操作者がハザードランプ32の点滅状態においてハザードスイッチ11の押圧操作を解除することで行われる。操作者がハザードスイッチ11の押圧操作を解除すると、コイルバネ21の弾力によりスイッチ操作部17の磁石18をセンサIC12に離間する方向に復帰する。この復帰に伴い、センサIC12の磁界が変化する。この磁界の変化をセンサIC12で検出し、センサ信号としてセンサIC12から制御IC13を介して半導体リレー14に出力する。半導体リレー14では、センサIC12からのセンサ信号に基づきオフ状態とし、ランプ消灯信号としてハザードランプ32に出力する。これにより、ハザードランプ32を同時に消灯させる。
(Example of lamp extinguishing operation)
The lamp extinguishing operation of the hazard lamp 32 is performed when the operator releases the pressing operation of the hazard switch 11 while the hazard lamp 32 is blinking, as shown in FIGS. When the operator releases the pressing operation of the hazard switch 11, the magnet 18 of the switch operation unit 17 is returned in a direction away from the sensor IC 12 by the elasticity of the coil spring 21. With this return, the magnetic field of the sensor IC 12 changes. This change in the magnetic field is detected by the sensor IC 12 and output as a sensor signal from the sensor IC 12 to the semiconductor relay 14 via the control IC 13. The semiconductor relay 14 is turned off based on the sensor signal from the sensor IC 12 and is output to the hazard lamp 32 as a lamp extinguishing signal. Thereby, the hazard lamp 32 is turned off simultaneously.

(制御IC動作態様の一例)
この実施の形態のもう一つの基本の構成は、図3に示すように、ハザードランプ32を作動させるハザードスイッチ11の動作状態を出力する制御IC13にある。図示例によれば、この制御IC13は、センサIC12からのセンサ信号及びボディECU30からの駆動情報信号に応じて、ハザードスイッチ11に関する情報をボディECU30や報知(警告)装置40からなる外部装置へ出力する。
(Example of control IC operation mode)
As shown in FIG. 3, another basic configuration of this embodiment is a control IC 13 that outputs the operation state of the hazard switch 11 that operates the hazard lamp 32. According to the illustrated example, the control IC 13 outputs information relating to the hazard switch 11 to an external device including the body ECU 30 and the notification (warning) device 40 in accordance with the sensor signal from the sensor IC 12 and the drive information signal from the body ECU 30. To do.

この制御IC13は、ハザードスイッチ11のオン・オフ状態を判断する自己判断機能を有しており、例えば車両搭載機器を動作させるべく所定の操作を行うための制御信号をボディECU30に出力したり、警告装置40でハザードランプ32の消し忘れを報知したりすることが可能である。この警告装置40の一例としては、例えば図1に示す画像ディスプレイ装置3、ブザーやスピーカなどの音発生手段、あるいは運転者の携帯端末装置などがある。   The control IC 13 has a self-determination function that determines whether the hazard switch 11 is on or off. For example, the control IC 13 outputs a control signal for performing a predetermined operation to operate the vehicle-mounted device to the body ECU 30. The warning device 40 can notify that the hazard lamp 32 is forgotten to be turned off. Examples of the warning device 40 include the image display device 3 shown in FIG. 1, sound generating means such as a buzzer and a speaker, or a driver's portable terminal device.

以下、図3に示す機能ブロック図、図4〜図6に示すフローチャートを参照しながら、制御IC13によって行われる動作態様の一例を説明する。以下の動作態様の説明においては、特に記載のない限り、制御IC13が行うものとする。   Hereinafter, an example of the operation mode performed by the control IC 13 will be described with reference to the functional block diagram shown in FIG. 3 and the flowcharts shown in FIGS. In the following description of the operation mode, the control IC 13 performs unless otherwise specified.

図4を参照すると、同図には制御IC13で実行される駐停車時のハザードランプ消し忘れ報知処理手順の一例が示されている。最初に、ボディECU30を介して取得した車速センサ36の車速検知信号に基づいて、車両が停車中であるか否かを判断する(ステップS101)。車両が停車中である場合は、次のステップS102へ移り、車両が停車していない場合には、この報知処理は実行されない。   Referring to FIG. 4, an example of the hazard lamp forgetting to turn off notification process procedure at the time of parking and stopping executed by the control IC 13 is shown. First, based on the vehicle speed detection signal of the vehicle speed sensor 36 acquired via the body ECU 30, it is determined whether or not the vehicle is stopped (step S101). When the vehicle is stopped, the process proceeds to the next step S102, and when the vehicle is not stopped, this notification process is not executed.

ステップS102の処理において、センサIC12からのセンサ信号を参照して、ハザードスイッチ11がオンされたか否かを判断する。ハザードスイッチ11がオフ状態にあるときには、報知処理は実行されない。ハザードスイッチ11がオン状態にあるときに制御開始となり、次のステップS103へ移行する。   In the process of step S102, it is determined whether the hazard switch 11 is turned on with reference to the sensor signal from the sensor IC 12. When the hazard switch 11 is in the off state, the notification process is not executed. When the hazard switch 11 is in the on state, the control is started and the process proceeds to the next step S103.

ステップS103の処理において、ボディECU30を介して取得したレバコンスイッチ34からのレバコンスイッチ信号を参照し、左右のハザードランプ32のいずれか一方の方向指示ランプが点滅状態にあるか否かを判断する。左右の方向指示ランプのいずれもが点滅していないと判断した場合は、ステップS101へ戻り、同様の処理を繰り返す。もし、左右の方向指示ランプのいずれかが点滅していると判断したならば、次のステップS104へ移る。   In the process of step S103, it is determined whether one of the left and right hazard lamps 32 is blinking by referring to the lever control switch signal from the lever control switch 34 acquired via the body ECU 30. If it is determined that none of the left and right direction indicator lamps is blinking, the process returns to step S101 and the same processing is repeated. If it is determined that one of the left and right direction indicator lamps is blinking, the process proceeds to the next step S104.

ステップS104の処理において、図1に示す画像ディスプレイ装置3や図3に示す報知装置40を用い、運転者に対して、レバコンスイッチ34を操作したままの状態でハザードランプ32が点滅していることを報知する。これにより、ステップS104の処理は完了し、ステップS104の処理からステップS101の処理に戻る。   In the process of step S104, the hazard lamp 32 is blinking with the image display device 3 shown in FIG. 1 or the notification device 40 shown in FIG. Is notified. Thereby, the process of step S104 is completed, and the process returns from the process of step S104 to the process of step S101.

左右のハザードランプ32のいずれか一方の方向指示ランプを点滅させて路肩などに車両を駐停車した運転者が、レバコンスイッチ34をニュートラル位置に戻すことなくハザードスイッチ11をオンさせ、左右のハザードランプ32を同時に点滅させるハザード作動を行い、その後、ハザードスイッチ11をオフ状態に戻して車両を発進したとしても、上記処理により、ハザード作動前の方向指示ランプが点滅したままの状態で車両を発進させることを防止することができる。   The driver who parked the vehicle on the road shoulder by blinking one of the left and right hazard lamps 32 turns on the hazard switch 11 without returning the rebacon switch 34 to the neutral position, and the left and right hazard lamps. Even if the hazard operation which blinks 32 simultaneously is performed and then the hazard switch 11 is returned to the off state and the vehicle is started, the vehicle is started in the state where the direction indicator lamp before the hazard operation is still flashing by the above processing. This can be prevented.

次に、図5を参照すると、同図には制御IC13で実行されるハザードランプ消し忘れ報知処理手順の他の一例が示されている。先ず、センサIC12からのセンサ信号を参照して、ハザードスイッチ11がオンされたか否かを判断する(ステップS201)。ハザードスイッチ11がオフ状態にある場合には、報知処理は実行されない。ハザードスイッチ11がオン状態にあるときに制御開始となり、次のステップS202へ移る。   Next, referring to FIG. 5, there is shown another example of the hazard lamp forgetting to turn off notification processing procedure executed by the control IC 13. First, it is determined whether or not the hazard switch 11 is turned on with reference to a sensor signal from the sensor IC 12 (step S201). When the hazard switch 11 is in the off state, the notification process is not executed. When the hazard switch 11 is in the on state, the control is started, and the process proceeds to the next step S202.

ステップS202の処理において、ボディECU30を介して取得したイグニッションキーがオフ位置にあるか否かを判断する。イグニッションキーがオフ位置にない場合には、報知処理は実行されない。イグニッションキーがオフ位置にある場合は、次のステップS203へ進む。   In the process of step S202, it is determined whether or not the ignition key acquired via the body ECU 30 is in the off position. When the ignition key is not in the off position, the notification process is not executed. If the ignition key is in the off position, the process proceeds to the next step S203.

ステップS203の処理において、イグニッションキーがイグニッションキーシリンダに挿入されているか否かを判断する。イグニッションキーがイグニッションキーシリンダに挿入されている場合には、ステップS201に戻り、同様の処理を繰り返す。もし、イグニッションキーがイグニッションキーシリンダから抜かれたならば、次のステップS204へ移行する。   In the process of step S203, it is determined whether or not an ignition key has been inserted into the ignition key cylinder. If the ignition key has been inserted into the ignition key cylinder, the process returns to step S201 and the same processing is repeated. If the ignition key is removed from the ignition key cylinder, the process proceeds to the next step S204.

ステップS204の処理において、センサIC12からのセンサ信号を参照して、ハザードスイッチ11がオン状態にあるか否かを判断する。ハザードスイッチ11がオフ状態にある場合には、報知処理は実行されない。もし、ハザードスイッチ11がオン状態にあるならば、次のステップS205へ移る。   In the process of step S204, it is determined whether or not the hazard switch 11 is in an on state with reference to the sensor signal from the sensor IC 12. When the hazard switch 11 is in the off state, the notification process is not executed. If the hazard switch 11 is on, the process proceeds to the next step S205.

ステップS205の処理において、画像ディスプレイ装置3や報知装置40を用い、運転者に対して、ハザードランプ32の消し忘れがあることを報知する。これにより、このステップS205の処理は終了する。   In the process of step S205, the image display device 3 and the notification device 40 are used to notify the driver that the hazard lamp 32 has been forgotten to be turned off. Thereby, the process of step S205 ends.

以上の処理により、イグニッションキーがイグニッションキーシリンダから抜かれた状態になるのに応じて、ハザードランプ32の動作態様を画像ディスプレイ装置3や報知装置40に報知するので、ハザードランプ32の消し忘れを防止することができる。   By the above processing, the operation mode of the hazard lamp 32 is notified to the image display device 3 and the notification device 40 in accordance with the ignition key being pulled out of the ignition key cylinder, so that the hazard lamp 32 is not forgotten to be turned off. can do.

次に、図6を参照すると、同図には制御IC13で実行されるハザードランプ消し忘れ報知処理手順の更に他の一例が示されている。最初に、ボディECU30を介して取得した車速センサ36の車速検知信号に基づいて、車両が停車中であるか否かを判断する(ステップS301)。車両が停車中である場合は、ステップS302へ移り、車両が停車していない場合には、報知処理は実行されない。   Next, referring to FIG. 6, still another example of the hazard lamp forgetting to turn off notification processing procedure executed by the control IC 13 is shown. First, based on the vehicle speed detection signal of the vehicle speed sensor 36 acquired via the body ECU 30, it is determined whether or not the vehicle is stopped (step S301). If the vehicle is stopped, the process proceeds to step S302. If the vehicle is not stopped, the notification process is not executed.

ステップS302の処理において、センサIC12からのセンサ信号を参照して、ハザードスイッチ11がオンされたか否かを判断する。ハザードスイッチ11がオフである場合には、報知処理は実行されない。ハザードスイッチ11がオンされているときに制御開始となり、次のステップS303へ進む。   In the process of step S302, it is determined whether or not the hazard switch 11 has been turned on with reference to a sensor signal from the sensor IC 12. When the hazard switch 11 is off, the notification process is not executed. When the hazard switch 11 is turned on, the control is started, and the process proceeds to the next step S303.

ステップS303の処理において、ボディECU30を介して取得した車速センサ36の車速検知信号に基づいて、車両が発進したか否かを判断する。車両が発進した場合は、ステップS304へ移る。もし、車両が発進していないならば、ステップS301及びS302の処理を繰り返す。   In the process of step S303, based on the vehicle speed detection signal of the vehicle speed sensor 36 acquired via the body ECU 30, it is determined whether or not the vehicle has started. If the vehicle has started, the process proceeds to step S304. If the vehicle has not started, the processes in steps S301 and S302 are repeated.

このとき、車速センサ36から入力される車速検知信号に基づいて、車速が所定速度に到達したか否かを判断し、車速が所定速度に到達した場合は、ステップS304へ移り、車速が所定速度に到達していない場合は、ステップS303を繰り返す処理であってもよい。   At this time, based on the vehicle speed detection signal input from the vehicle speed sensor 36, it is determined whether or not the vehicle speed has reached a predetermined speed. If the vehicle speed has reached the predetermined speed, the process proceeds to step S304, where the vehicle speed is set to the predetermined speed. If not reached, step S303 may be repeated.

ステップS304の処理において、センサIC12からのセンサ信号に基づいて、ハザードスイッチ11がオン状態であるか否かを判断する。ハザードスイッチ11がオフ状態である場合は、ハザードランプ消し忘れ報知処理を終了する。ハザードスイッチ11のオンが検出された場合は、次のステップS305へ進む。ステップS305の処理において、画像ディスプレイ装置3や報知装置40を用い、運転者に対して、ハザードランプ32の消し忘れがあることを報知する。   In the process of step S304, based on the sensor signal from the sensor IC 12, it is determined whether or not the hazard switch 11 is on. If the hazard switch 11 is in the off state, the hazard lamp forgetting to turn off notification process is terminated. If it is detected that the hazard switch 11 is turned on, the process proceeds to the next step S305. In the process of step S305, the image display device 3 and the notification device 40 are used to notify the driver that the hazard lamp 32 has been forgotten to be turned off.

以上の処理により、ハザードスイッチ11をオンにしたままの状態で、運転者が車両を発進させることを防止することができる。   By the above process, it is possible to prevent the driver from starting the vehicle while the hazard switch 11 is kept on.

なお、図4のステップS104の処理、図5のステップS204の処理、及び図6のステップS305の処理においては、例えばハザードランプ32の点滅速度を監視することで、バッテリ+Bの充電状態を画像ディスプレイ装置3や報知装置40を用いて報知することも可能である。また、制御IC13から入力する制御信号をボディECU30に出力することで、ボディECU30では、バッテリ+Bへの負担を軽減するために、制御IC13からの制御信号に基づき各種の車両搭載機器の電源供給を制御することも可能となる。   In the process of step S104 of FIG. 4, the process of step S204 of FIG. 5, and the process of step S305 of FIG. 6, for example, by monitoring the blinking speed of the hazard lamp 32, the state of charge of the battery + B is displayed on the image display. It is also possible to notify using the device 3 or the notification device 40. Further, by outputting a control signal input from the control IC 13 to the body ECU 30, the body ECU 30 supplies power to various on-vehicle devices based on the control signal from the control IC 13 in order to reduce the load on the battery + B. It is also possible to control.

(実施の形態の効果)
この実施の形態に係るハザードランプスイッチ装置10によれば、上記効果に加えて、以下の効果が得られる。
(1)無接点式のハザードスイッチ11は接点部分に接触箇所がないので、接触不良を起こすことなく、部品耐久性を向上させることができる。
(2)ハザードスイッチ11にセンサIC12、制御IC13、及び半導体リレー14を集約化して設けているため、ハザードスイッチ11のオン・オフ動作によってハザードランプ32を直接点滅させることができる。これにより、ハザードランプ32に対する電源供給能力を高めるための格別な回路をハザードスイッチ11と別体に設ける必要がない。その結果、ハザードランプスイッチ装置10の部品点数を削減することができるとともに、ハザードスイッチ11の接続作業の簡素化、及びコストの低廉化を図ることができる。
(3)ハザードスイッチ11の余分な設置スペースを省略することも可能となる。この省略化に伴ってハザードランプスイッチ装置全体の小型化を図ることが可能となる。
(Effect of embodiment)
According to the hazard lamp switch device 10 according to this embodiment, in addition to the above effects, the following effects can be obtained.
(1) Since the contactless hazard switch 11 has no contact portion at the contact portion, it is possible to improve component durability without causing contact failure.
(2) Since the sensor IC 12, the control IC 13, and the semiconductor relay 14 are integrated in the hazard switch 11, the hazard lamp 32 can be blinked directly by the on / off operation of the hazard switch 11. Thereby, it is not necessary to provide a special circuit for increasing the power supply capability for the hazard lamp 32 separately from the hazard switch 11. As a result, the number of parts of the hazard lamp switch device 10 can be reduced, the connection work of the hazard switch 11 can be simplified, and the cost can be reduced.
(3) An extra installation space for the hazard switch 11 can be omitted. With this omission, the entire hazard lamp switch device can be reduced in size.

以上の説明からも明らかなように、本発明のハザードランプスイッチ装置10を上記実施の形態、変形例、及び図示例に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。本発明にあっては、次に示すような他の変形例も可能である。   As is clear from the above description, the hazard lamp switch device 10 of the present invention has been described based on the above-described embodiment, modified examples, and illustrated examples, but the present invention is not limited to this, It is possible to implement in various modes without departing from the gist. In the present invention, other modifications as shown below are possible.

[変形例]
(1)上記実施の形態では、レバコンスイッチ信号、イグニッションスイッチ信号、及び車速検知信号の認識結果を参照してハザードランプ32の点滅・消灯動作を制御したが、これに限定されるものではなく、例えば自動変速機のシフトポジションスイッチ信号、パーキングブレーキスイッチ信号、ドア開閉スイッチ信号などの各種センサ・スイッチ信号の認識結果に基づきハザードランプ32の点滅・消灯動作を制御しても、本発明の初期の目的を達成することができる。
(2)上記実施の形態においては、スイッチ操作部17の磁石18がセンサIC12に接近する方向に移動することで、センサIC12の磁界が変化する作用原理を利用しているが、これに限定されるものではない。センサIC12の磁界が変化する限り、どのような作用原理でも、どのような組み合わせのセンサIC12及び磁石18を使用してもよい。
(3)センサIC12としては、磁気センサに代えて、例えば光センサや静電容量センサ等の他のセンサ部品が採用できる。
(4)ハザードスイッチ11は、例えばスイッチ操作部17の押圧操作に連動して切り替わる機械式スイッチ機構、あるいは自動復帰するモーメンタリ式スイッチ機構であってもよい。
(5)上記実施の形態においては、センサIC12及び制御IC13を封止樹脂で封止することで単一のパッケージ部品とする場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばセンサIC12、制御IC13及び半導体リレー14を封止樹脂で封止することで単一のパッケージ部品としてもよく、センサIC12、制御IC13及び半導体リレー14のそれぞれを第1〜第3封止樹脂で封止することで3つのパッケージ部品として形成してもよい。
(6)上記実施の形態では、自動車に適用する場合について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、例えば自動二輪車、建設機械、農業機械などの各種の車両に効果的に適用することができることは勿論である。
[Modification]
(1) In the above embodiment, the blinking / extinguishing operation of the hazard lamp 32 is controlled with reference to the recognition results of the lever control switch signal, the ignition switch signal, and the vehicle speed detection signal. However, the present invention is not limited to this. For example, even if the blinking / extinguishing operation of the hazard lamp 32 is controlled based on the recognition results of various sensor / switch signals such as a shift position switch signal, a parking brake switch signal, and a door opening / closing switch signal of the automatic transmission, Aim can be achieved.
(2) In the above-described embodiment, the principle of action is used in which the magnetic field of the sensor IC 12 changes as the magnet 18 of the switch operating unit 17 moves in the direction approaching the sensor IC 12. However, the present invention is not limited to this. It is not something. As long as the magnetic field of the sensor IC 12 changes, any combination of the sensor IC 12 and the magnet 18 may be used regardless of the principle of operation.
(3) As sensor IC12, it replaces with a magnetic sensor and can adopt other sensor parts, such as a photosensor and a capacitance sensor, for example.
(4) The hazard switch 11 may be, for example, a mechanical switch mechanism that switches in conjunction with a pressing operation of the switch operation unit 17 or a momentary switch mechanism that automatically returns.
(5) In the above embodiment, the case where the sensor IC 12 and the control IC 13 are sealed with a sealing resin to form a single package component has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the sensor IC 12, the control IC 13 and the semiconductor relay 14 may be sealed with a sealing resin to form a single package component. Each of the sensor IC 12, the control IC 13 and the semiconductor relay 14 may be formed with the first to third sealing resins. It may be formed as three package parts by sealing.
(6) In the above embodiment, the case where the present invention is applied to an automobile has been described. However, the present invention is not limited to this, and is effectively applied to various vehicles such as a motorcycle, a construction machine, and an agricultural machine. Of course you can.

1…インストルメントパネル、2…ステアリングホイール、3…画像ディスプレイ装置、10…ハザードランプスイッチ装置、11…ハザードスイッチ、12…センサIC、13…制御IC、14…半導体リレー、15…IC基板、16…本体、17…スイッチ操作部、17a…延出部、18…磁石、19…スイッチケース、20…スイッチ支持部、21…コイルバネ、30…ボディECU、31…コネクタ端子、32…ターンシグナルランプ(ハザードランプ)、33…接合部、34…レバーコンビネーションスイッチ、35…イグニッションスイッチ、36…車速センサ、40…報知(警告)装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Instrument panel, 2 ... Steering wheel, 3 ... Image display apparatus, 10 ... Hazard lamp switch apparatus, 11 ... Hazard switch, 12 ... Sensor IC, 13 ... Control IC, 14 ... Semiconductor relay, 15 ... IC board, 16 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Main body, 17 ... Switch operation part, 17a ... Extension part, 18 ... Magnet, 19 ... Switch case, 20 ... Switch support part, 21 ... Coil spring, 30 ... Body ECU, 31 ... Connector terminal, 32 ... Turn signal lamp ( Hazard lamp), 33 ... junction, 34 ... lever combination switch, 35 ... ignition switch, 36 ... vehicle speed sensor, 40 ... notification (warning) device

Claims (3)

運転者によるハザードスイッチのオン・オフ操作を検出するセンサと、
前記センサが出力するセンサ信号を入力し、前記センサ信号に基づき前記ハザードスイッチのオン・オフ状態を出力する制御部と、
前記制御部からの前記ハザードスイッチのオン・オフ状態を入力し、ハザードランプを点滅させる半導体リレーと、
前記センサ、前記制御部、及び前記半導体リレーを設けたスイッチ本体とを備えてなり、
前記制御部は更に、車両搭載機器の動作を制御するボディ制御部からの駆動情報信号を入力し、前記センサ信号及び前記駆動情報信号に応じて、前記ハザードスイッチに関する情報を外部へ出力する構成を有してなることを特徴とする車両用ハザードランプスイッチ装置。
A sensor that detects the on / off operation of the hazard switch by the driver;
A controller that inputs a sensor signal output by the sensor and outputs an on / off state of the hazard switch based on the sensor signal;
A semiconductor relay that inputs the on / off state of the hazard switch from the control unit and blinks the hazard lamp,
The sensor, the control unit, and a switch body provided with the semiconductor relay,
The control unit is further configured to input a drive information signal from a body control unit that controls the operation of the on-vehicle equipment, and to output information related to the hazard switch to the outside in accordance with the sensor signal and the drive information signal. What is claimed is: 1. A vehicle hazard lamp switch device comprising:
前記制御部は、前記ハザードスイッチのオン・オフ状態を前記ボディ制御部、及び報知装置へ出力することを特徴とする請求項1記載の車両用ハザードランプスイッチ装置。   The vehicle hazard lamp switch device according to claim 1, wherein the control unit outputs an on / off state of the hazard switch to the body control unit and a notification device. 前記報知装置は、前記ハザードランプに関する情報を運転者の視覚及び/又は聴覚に作用することで報知することを特徴とする請求項2記載の車両用ハザードランプスイッチ装置。   The vehicle hazard lamp switch device according to claim 2, wherein the notification device notifies information related to the hazard lamp by acting on a driver's vision and / or hearing.
JP2011002287A 2011-01-07 2011-01-07 Hazard lamp switch device for vehicle Pending JP2012144080A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002287A JP2012144080A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Hazard lamp switch device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002287A JP2012144080A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Hazard lamp switch device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012144080A true JP2012144080A (en) 2012-08-02

Family

ID=46788138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002287A Pending JP2012144080A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Hazard lamp switch device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012144080A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10220806B2 (en) Monitoring and alerting vehicle occupants for ignition systems
CN103707833B (en) Vehicle perimeter detection system
US9073476B2 (en) Multifunctional strip for motor vehicle
US9043082B2 (en) Power supply control device for electric actuators for door-related accessories in vehicle
KR101792034B1 (en) Apparatus for cutting off dark current, vehicle comprising the same, and method for controlling thereof
JP2015120403A (en) Automatic parking support device
US7825789B2 (en) System and method for detecting whether seat belt is worn
WO2020250523A1 (en) Power supply control device for mobile body
CN104442990A (en) Intelligent steering wheel of electric automobile
WO2020250524A1 (en) Control device for mobile body
JP6711495B1 (en) Anti-theft device for vehicle
JP6564269B2 (en) Vehicle control system
JP5228724B2 (en) Vehicle power supply control device
KR101459760B1 (en) Alarm device for around forklift truck
JP2012144080A (en) Hazard lamp switch device for vehicle
JP2011073538A (en) Vehicular control device
EP2423059A1 (en) Car alarm apparatus
WO2018056244A1 (en) Power supply control device for vehicle
KR101665106B1 (en) Engine start control device interlocking with seat belt
JP6588226B2 (en) Engine starter for work vehicle
JP2014091379A (en) Wireless transmitter, wireless control system, and wireless receiver
WO2005080151A1 (en) A control and safety device for vehicles
JP6626282B2 (en) Alighting detection device of electronic key system for vehicles
JP6287697B2 (en) Contact avoidance system
JP2012111301A (en) Alarm system