JP2012139767A - Driving tool - Google Patents
Driving tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012139767A JP2012139767A JP2010293676A JP2010293676A JP2012139767A JP 2012139767 A JP2012139767 A JP 2012139767A JP 2010293676 A JP2010293676 A JP 2010293676A JP 2010293676 A JP2010293676 A JP 2010293676A JP 2012139767 A JP2012139767 A JP 2012139767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- weight
- tightening
- tool
- output shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は締付工具に関し、特に、先端工具によりネジやボルト等を締め付けるための締付工具に関する。 The present invention relates to a tightening tool, and more particularly to a tightening tool for tightening a screw, a bolt, or the like with a tip tool.
従来よりネジやボルト等を締め付けるためのいわゆるインパクト工具たる締付工具が知られている。インパクト工具としては、ハンマの回転衝撃力により出力軸に回転方向へ打撃力を伝達する構成のものが知られている。この構成のインパクト工具は、モータと、ハンマと、アンビルと、を備えている。 Conventionally, tightening tools as so-called impact tools for tightening screws, bolts and the like are known. As an impact tool, one having a configuration in which a striking force is transmitted to an output shaft in a rotational direction by a rotational impact force of a hammer is known. The impact tool having this configuration includes a motor, a hammer, and an anvil.
インパクト工具においては、充電可能な電池から供給される電力か、又は交流または直流の電源コード(図示せず)により外部から供給される電力を利用して、ハウジング内に設置されたモータを駆動し、モータによって減速機構部を介してスピンドルを回転させる。そして、スピンドルに形成したカム溝に挿入されたスチールボールを介して、スピンドル上で回動可能かつ軸方向に移動可能なハンマによってアンビルを打撃することで締付を行う。 In the impact tool, the motor installed in the housing is driven using the power supplied from a rechargeable battery or the power supplied from the outside by an AC or DC power cord (not shown). The spindle is rotated by the motor via the speed reduction mechanism. Then, tightening is performed by striking the anvil with a hammer that is rotatable on the spindle and movable in the axial direction via a steel ball inserted into a cam groove formed on the spindle.
ハンマは減速機構部とスピンドル部間に配置されているスプリングによって前方に押されており、ねじの着座以降に回転抵抗が大きくなるとアンビルの回転が抑制され、ハンマがアンビルのハンマ衝突部を乗り越えて、加速されて再びアンビルを打撃する。このようにして六角ソケット等の図示せぬ先端工具に数回から十数回の回転打撃力を連続的又は間欠的に伝達して、ナット締めやボルト締め等の作業を行う。このような締付工具は、例えば特開2005−022082号公報(特許文献1)に記載されている。 The hammer is pushed forward by a spring arranged between the speed reduction mechanism and the spindle, and if the rotational resistance increases after the screw is seated, the rotation of the anvil is suppressed, and the hammer gets over the hammer collision part of the anvil. Accelerate and hit the anvil again. In this manner, several to ten and several times of rotational impact force is transmitted continuously or intermittently to a tip tool (not shown) such as a hexagon socket, and operations such as nut tightening and bolt tightening are performed. Such a tightening tool is described in, for example, JP-A-2005-022082 (Patent Document 1).
しかし、この構成の締付工具では、一般にハンマとアンビルは金属材により構成されているため、打撃効果は大きいが、衝突時の騒音は非常に大きく、低騒音が要求される環境内では使用が困難になる。 However, with a tightening tool of this configuration, the hammer and anvil are generally made of metal, so the impact effect is great, but the noise at the time of collision is very large, and it can be used in environments where low noise is required. It becomes difficult.
そこで、低騒音化された締付工具としてモータの回転を伝達する機構としてオイルパルス機構を有するオイルパルス工具が知られている。オイルパルス工具のオイルパルスユニットはモータと同期して回転する駆動部分と、先端工具が取り付けられる出力軸と同期して回転する出力部の2つの部分により構成されている。駆動部分が一回転する毎に、当該一回転に対して1箇所設けられたオイルを密閉する位置においてオイルの圧力が急激に上昇し衝撃パルスを発生し出力軸締付トルクが伝達される。このことにより、六角ソケット等の図示しない先端工具に数回から十数回の回転打撃力を連続的又は間欠的に伝達してナット締めやボルト締め等の作業を行う。このような締付工具は、例えば特開2003−039341号公報(特許文献2)に記載されている。 Therefore, an oil pulse tool having an oil pulse mechanism is known as a mechanism for transmitting rotation of a motor as a tightening tool with reduced noise. The oil pulse unit of the oil pulse tool is composed of two parts: a drive part that rotates in synchronization with the motor and an output part that rotates in synchronization with the output shaft to which the tip tool is attached. Each time the drive portion makes one revolution, the oil pressure suddenly rises at a position where the oil provided at one position for the one revolution is sealed, an impact pulse is generated, and the output shaft tightening torque is transmitted. As a result, a rotating impact force of several to ten and several times is transmitted continuously or intermittently to a tip tool (not shown) such as a hexagon socket to perform operations such as nut tightening and bolt tightening. Such a tightening tool is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-039341 (Patent Document 2).
しかし、上述の特許文献2記載のオイルパルス工具は、特許文献1記載のインパクト工具よりは騒音は小さいものの、一般にボルト等を締め付けると数回〜十数回の打撃によって締結が行われるため、静かな場所では騒音が目立つ。また、工場等において部品を取り付ける際に音で取り付けを確認する作業を行うことがあるが、このような工場でオイルパルス工具を使用すると、オイルパルス工具の騒音が当該作業の妨げとなることがある。そこで、オイルパルス工具よりも更に低騒音の工具が求められている。
However, although the oil pulse tool described in Patent Document 2 has a noise level lower than that of the impact tool described in
ここで低騒音化とは、1回の打撃時に発生する音を低減することと、打撃の回数を極力減らして音が発生する回数を低減させることである。 Here, the noise reduction means to reduce the sound generated at the time of one hit and to reduce the number of times the sound is generated by reducing the number of hits as much as possible.
打撃数を低減させる場合、例えばモータと先端工具とが減速機構を介して連結された構成のものを用いれば1回の打撃でねじ締めすることが可能である。しかし、同程度のモータを用いたインパクト工具に対して締付トルクが十分の一以下になり、さらに手に伝わる反動が非常に大きくなり危険である。一般的なコードレスのオイルパルス工具の場合には、危険性はインパクト工具よりは小さいが、それでもボルト締め時に手に伝わる反動は大きく連続作業の際に負担となっている。 In the case of reducing the number of hits, for example, if a motor having a configuration in which a motor and a tip tool are connected via a reduction mechanism is used, screwing can be performed with one hit. However, the tightening torque is less than or equal to one-tenth for an impact tool using the same motor, and the reaction transmitted to the hand becomes very large, which is dangerous. In the case of a general cordless oil pulse tool, the danger is smaller than that of an impact tool, but the reaction that is transmitted to the hand during bolting is still a burden during continuous operation.
そこで、本発明は、打撃音が極めて小さく1回の打撃でボルトやねじを締結でき、且つ反動の小さい締付工具を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a tightening tool that can tighten a bolt or a screw with a very small impact sound and can be fastened with a single impact, and has a small reaction.
上記目的を達成するために、本発明は、出力軸を有するモータと、 前記モータを収容するハウジングと、 前記モータに接続され、前記モータにより回転駆動される先端工具保持部と、回転減速機構を介さずに前記出力軸と接続可能であり、前記モータの出力軸と一体的に回転可能な重りと、を備え、前記重りと、前記先端工具保持部とを一体回転可能に構成した締付工具を提供している。 In order to achieve the above object, the present invention includes a motor having an output shaft, a housing that houses the motor, a tip tool holding unit that is connected to the motor and is driven to rotate by the motor, and a rotation reduction mechanism. A clamping tool comprising a weight that can be connected to the output shaft without intervention and that can rotate integrally with the output shaft of the motor, and the weight and the tip tool holding portion are configured to be integrally rotatable. Is provided.
モータの出力軸と同軸的に一体回転可能な重りには、モータの出力軸を中心として回動するような重りも含まれる。 The weight that can rotate integrally with the output shaft of the motor includes a weight that rotates around the output shaft of the motor.
出力軸と接続可能であり、モータの出力軸と一体的に回転可能な重りを備えるため、先端工具保持部に保持される先端工具の回転により締め付ける締付具が最終的に締め付け完了する着座時に、回転方向に1打撃のみ打撃を行うようにすることができる。このため締付工具内部に衝撃が生じないため打撃音は小さく、更に手に伝わる反動も抑制することができる。また、電気的な制御によって回転数を調整してトルクをコントロールできる。また、モータの出力軸との間に回転減速機構が設けられていないため、手に伝わる反動を極力抑制することができる。 The weight can be connected to the output shaft and can rotate integrally with the output shaft of the motor. In addition, it is possible to perform only one blow in the rotation direction. For this reason, since an impact does not arise inside the tightening tool, the impact sound is small, and the reaction transmitted to the hand can be suppressed. Further, the torque can be controlled by adjusting the rotational speed by electrical control. Further, since the rotation speed reduction mechanism is not provided between the motor and the output shaft, the reaction transmitted to the hand can be suppressed as much as possible.
ここで、該モータの駆動開始後に該モータを一定回転させる制御と、該モータが一定回転中に該モータに流れる電流値が所定の値以上になったときに該モータへの電流の供給を中断又は低下させる制御と、を行う制御手段を有することが好ましい。 Here, the control of rotating the motor at a constant speed after the start of driving of the motor, and the supply of current to the motor is interrupted when the current value flowing through the motor becomes a predetermined value or more during the constant rotation of the motor. Alternatively, it is preferable to have a control means for performing the control of decreasing.
モータの駆動開始後にモータを一定回転させる制御と、モータが一定回転中にモータに流れる電流値が所定の値以上になったときにモータへの電流の供給を中断又は低下させる制御と、を行う制御手段を有するため、先端工具保持部に保持された先端工具により締め付けられる締付具を締付け完了した着座後に、モータの回転を停止させ又はモータの回転数を下げて、電力を無駄に浪費することを防止することができる。 Control to rotate the motor at a constant speed after the motor starts driving, and control to interrupt or reduce the supply of current to the motor when the value of the current flowing through the motor exceeds a predetermined value during the constant rotation of the motor. Since it has a control means, after seating is completed after tightening the fastening tool to be fastened by the tip tool held by the tip tool holding part, the motor rotation is stopped or the motor rotation number is reduced to waste power. This can be prevented.
また、該先端工具保持部に保持される先端工具によって締め付けられる締付具の締付トルク1Nmあたりの該先端工具保持部の回転エネルギが0.2J以上0.4J以下であることが好ましい。先端工具保持部に保持される先端工具によって締め付けられる締付具の締付トルク1Nmあたりの先端工具保持部の回転エネルギが0.2J以上0.4J以下であるため、この値に基づいて、目標とする締付トルク値に応じて先端工具の回転数を容易に設定することができる。 Moreover, it is preferable that the rotational energy of the tip tool holding portion per tightening torque of 1 Nm of the fastening tool fastened by the tip tool held by the tip tool holding portion is 0.2 J or more and 0.4 J or less. Since the rotational energy of the tip tool holding portion per 1 Nm of tightening torque of the fastener tightened by the tip tool held by the tip tool holding portion is 0.2 J or more and 0.4 J or less, based on this value, the target The rotational speed of the tip tool can be easily set according to the tightening torque value.
また、該重りの慣性モーメントが80kg・m2以上150kg・m2以下であり、該モータは該先端工具保持部を350rad/s以上500rad/s以下の回転速度で回転可能であり、該先端工具保持部の回転エネルギは8J以上16J以下であることが好ましい。 Further, the inertia moment of the weight is 80 kg · m 2 or more and 150 kg · m 2 or less, and the motor can rotate the tip tool holding portion at a rotational speed of 350 rad / s or more and 500 rad / s or less. The rotational energy of the holding part is preferably 8J or more and 16J or less.
重りの慣性モーメントが80kg・m2以上150kg・m2以下であり、モータは先端工具保持部を350rad/s以上500rad/s以下の回転速度で回転可能であり、先端工具保持部の回転エネルギは8J以上16J以下であるため、低騒音且つ低反動の締付工具であっても高トルク締付を効率よく実現することができる。 The inertia moment of the weight is 80 kg · m 2 or more and 150 kg · m 2 or less, and the motor can rotate the tip tool holding portion at a rotational speed of 350 rad / s or more and 500 rad / s or less, and the rotational energy of the tip tool holding portion is Since it is 8 J or more and 16 J or less, high torque fastening can be efficiently realized even with a low noise and low reaction fastening tool.
また、該重りは該モータの出力軸に直接接続され固定されていることが好ましい。重りはモータの出力軸に直接接続され固定されているため、モータの出力軸と一体回転する重りの構成を簡単にすることができる。 Further, it is preferable that the weight is directly connected and fixed to the output shaft of the motor. Since the weight is directly connected and fixed to the output shaft of the motor, the configuration of the weight that rotates integrally with the output shaft of the motor can be simplified.
また、該重りは複数設けられていることが好ましい。重りは複数設けられているため、重りを支持する部材、例えばモータの出力軸等の負担を分散させ軽減させることができる。このため、モータの出力軸が破損してしまうことを抑えることができる。また、出力軸と重りとの間に生ずるすべりを抑えることができ、エネルギロスを抑えることができる。 Further, it is preferable that a plurality of weights are provided. Since a plurality of weights are provided, it is possible to disperse and reduce a burden on a member that supports the weight, for example, an output shaft of a motor. For this reason, it can suppress that the output shaft of a motor breaks. Moreover, the slip which arises between an output shaft and a weight can be suppressed, and an energy loss can be suppressed.
また、該重りが回転し始めてから所定角度回転した後に該先端工具保持部と該重りとを連結して該先端工具保持部と該重りとを一体回転させる回転開始遅延手段を有していることが好ましい。 And a rotation start delay means for connecting the tip tool holding portion and the weight and rotating the tip tool holding portion and the weight integrally after rotating by a predetermined angle after the weight starts to rotate. Is preferred.
重りが回転し始めてから所定角度回転した後に先端工具保持部と重りとを連結して先端工具保持部と重りとを一体回転させる回転開始遅延手段を有しているため、重りが回転し始めてから、重りと先端工具とが一体回転し始めるまでの間に、重りに回転の勢いをつけることができる。このため、何らかの原因により、先端工具保持部に保持された先端工具で締め付けている締付具が、締め付け完了していない途中で、回転させるのに負荷がほとんどかからないいわゆるフリーランの状態とならずに回転が止まってしまった場合に、そのような状態から脱出し、再びフリーランの状態とすることができる。また、一旦締結された締付具を追い締めすることもできる。 Since there is a rotation start delay means for connecting the tip tool holding part and the weight and rotating the tip tool holding part and the weight integrally after rotating by a predetermined angle after the weight starts to rotate, the weight starts to rotate. The weight of rotation can be applied to the weight until the weight and the tip tool start to rotate integrally. For this reason, for some reason, the fastening tool tightened with the tip tool held by the tip tool holding portion does not become a so-called free-run state in which a load is hardly applied to rotate while the tightening is not completed. If the rotation stops at this time, it is possible to escape from such a state and return to a free-run state. Moreover, it is possible to follow up the fastening tool once fastened.
以上より本発明は、打撃音が極めて小さく1回の打撃でボルトやねじを締結でき、且つ反動の小さい締付工具を提供することができる。 As described above, the present invention can provide a tightening tool that has a very low impact sound and that can fasten bolts and screws with a single impact and that has a small reaction.
本発明による締付工具の実施の形態について図1乃至図5を参照しながら説明する。図1に示すように締付工具1は、具体的には、ねじを締め付けるための締付工具であり、ハウジング10と、モータ30と、重り40と、を有している。締付工具で締付ける「ねじ」とは、具体的にはナットに対して螺合するボルトであり、締め付け開始時には回転させるための負荷がほとんどかからず、締付け完了時に急激に負荷が大きくなるものを意味する。
An embodiment of a tightening tool according to the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the
ハウジング10は胴体ハウジング部11とハンドルハウジング部12とにより構成されており、胴体ハウジング部11とハンドルハウジング部12とは、樹脂により一体に形成されて互いに一体接続されている。胴体ハウジング部11は略筒状をなしており、モータ30と重り40とは胴体ハウジング部11内に並んで配置されている。以下の説明においては、モータ30に対して重り40が配置されている側を前側、重り40に対してモータ30が配置されている側を後側と定義して説明する。また、図1の上側を上側、下側を下側と定義して説明する。
The
ハンドルハウジング部12には、制御回路15や図示せぬ記憶装置が内蔵されており、また、ハンドルハウジング部12の上端部には、トリガ13が設けられている。図示せぬ記憶装置には、後述のようにねじが着座したときにモータ30に流れる電流の上限値が予め記憶されている。また、ハンドルハウジング部12の下端部には、充電可能な電池14が、ハンドルハウジング部12に対して着脱可能に設けられている。電池14は、モータ30及び制御回路15に電力を供給可能である。制御回路15は、トリガ13が作業者によって操作されることによりモータ30に電力を供給するように構成されている。
The
また、胴体ハウジング部11の外部には、モータ30の回転数やモータ30に流れる電流値等を設定可能な図示せぬ操作部が設けられている。図示せぬ操作部は制御回路15に電気的に接続されている。
An operation unit (not shown) that can set the number of rotations of the
また、胴体ハウジング部11の内部であって後述する重り40を収容する部分には、インナカバー36が設けられている。インナカバー36の後部にはメタルベアリング37が設けられている。メタルベアリング37は後述の重り40の後端部を回転可能に支承している。また、インナカバー36にはハンマケース38が接続されており、インナカバー36とハンマケース38とで重り40を収容する空間を画成している。
Further, an
上下方向においてインナカバー36とハンマケース38とが重なっている部分には、インナカバー36とハンマケース38とに挟持されるようにして図示せぬシール部材が設けられている。図示せぬシール部材は、内部の潤滑油が漏れ出さないようにシールする。ハンマケース38の前部の内周面には、メタルベアリング39が設けられており、メタルベアリング39は、重り40の前部を回転可能に支承している。
A seal member (not shown) is provided at a portion where the
モータ30は、ブラシレスモータにより構成されており、モータ30に流れる電流を検出可能な図示せぬ電流検出装置が設けられている。図示せぬ電流検出装置は制御回路15に電気的に接続されており、制御回路15において電流値を検出可能である。また、モータ30は前後方向に延出する出力軸31を備えている。出力軸31は軸受32を介して胴体ハウジング部11に対して回転可能に胴体ハウジング部11に支承されている。モータ30の出力軸31は、最大で500rad/sで回転可能である。モータ30よりも前側に位置している出力軸31の部分には、ファン33が設けられている。ファン33は出力軸31と同軸的に一体回転可能に出力軸31に固定されている。ファン33の質量は120gである。
The
また、出力軸31の前端部には、重り係合部34が設けられている。重り係合部34は、正面視が図2に示すように平行な一対の辺34Aと、これら一対の辺34Aの端部をそれぞれ結ぶ一対の円弧34Bとを有する形状をなしており、その軸心位置に出力軸31が固定されている。
A
重り40は、図1に示すように胴体ハウジング部11の内部前側空間内に配置されており、その後端部に係合凹部40aが形成されている。係合凹部40aは重り係合部34と略同一形状をなしており、係合凹部40aには重り係合部34が係合している。重り40の前端部40Aは工具駆動部をなし、後側が閉塞された略筒形状をなしている。重り40の前端部40Aは胴体ハウジング部11の前端から胴体ハウジング部11の外方へ露出し、胴体ハウジング部11よりも前方へ突出している。
As shown in FIG. 1, the
重り40の前端部40Aには、重り40の前端部40Aを環装するように略円筒状をしたスリーブ41が設けられている。スリーブ41の内周面には、スリーブ41の半径方向内方へ突出する凸部41Aが設けられており、スリーブ41は前後方向に所定の範囲内を移動可能である。また、略筒形状をした重り40の前端部40Aの内部空間は、六角ソケット等の図示せぬ先端工具の後端部を係合可能な先端工具係合凹部40bをなす。
The
また、重り40の前端部40Aには、当該前端部40Aの外部空間と内部空間とを連通するボール保持孔40cが複数形成されている。複数のボール保持孔40c内には、それぞれ1つずつボール42が配置されている。ボール42は、スリーブ41の前後方向への移動によりスリーブ41の凸部41Aに当接していない状態となっているときに、重り40の前端部40Aの半径方向外方へ移動可能となる。このときに、先端工具係合凹部40b内に図示せぬ先端工具の後端部を挿入してゆき、当該後端部に形成された図示せぬ凹部にボール42を係合させる。その後スリーブ41を移動させてスリーブ41の凸部41Aにボール42が当接している状態とすることにより、ボール42は重り40の前端部40Aの半径方向外方への移動が規制され、図示せぬ先端工具は、重り40の前端部40Aから外れないように当該前端部40Aに接続される。図示せぬ先端工具は、その先端部にねじの頭部と略同一形状の六角形の凹部が形成されており、当該凹部内にねじの頭部が係合した状態でモータ30を駆動させ先端工具を回転させることによりねじを締め付けることができるように構成されている。前端部40Aは先端工具保持部に相当する。
Further, a plurality of
重り40の質量は330g程度である。図示せぬ先端工具によってねじ等を締め付ける締付トルクは先端工具の回転エネルギによって変化する。大きな締付トルクを得るためには大きな回転エネルギが必要となる。トルクと回転エネルギとの関係は、締め付けようとするねじの大きさやねじ着座時の剛性、ねじ回転中の抵抗等によって変化するが、締付工具1では、締付トルク1Nmあたりの先端工具に伝わる回転エネルギを0.2J〜0.4Jに設定している。従来の1Nmあたり回転エネルギは、オイルパルス工具において0.1以下であり、従来のインパクト工具では0.02程度である。従って本実施の形態の締付工具1における回転エネルギ、換言すれば回転速度と慣性モーメントは、従来のインパクト工具やオイルパルス工具よりはるかに大きい。
The mass of the
図4のグラフにおいては、本実施の形態の締付工具1をAとしてモータ30及び重り40の回転数と重り40の慣性モーメントとの関係を示している。また、従来のインパクト工具をBとしてハンマの回転数とハンマの慣性モーメントとの関係を示している。また、従来のオイルパルス工具をCとしてモータ30と同期して回転する駆動部分の回転数と当該部分の慣性モーメントとの関係を示している。図4に示すグラフより締付工具1は、大きな慣性モーメントを高い回転数で回転させてねじ締付を行っていることが分かる。
In the graph of FIG. 4, the
回転エネルギの値によって締付トルクの値はある程度決定されるが、回転エネルギの値だけではなくモータ30の大きさに適した回転速度の値と慣性モーメントの値とが決定されなければならない。例えば締付トルク30Nm程度を狙った場合の回転速度、重り40の慣性モーメントは、本実施例ではそれぞれ350rad/s〜500rad/s、80kg・m2〜150kg・m2である。より好ましくは400rad/s、100kg・m2である。
The tightening torque value is determined to some extent by the rotational energy value, but not only the rotational energy value but also the rotational speed value and the moment of inertia value suitable for the size of the
重り40は重くなりすぎると起動時に狙いの回転数に到達するまでに時間を要する。従って重りの慣性モーメントの上限値を150kg・m2とし、回転数の下限値を500rad/sとしている。また、軽すぎるとモータ30の回転数を増加させなければならず、また、ファン33等の機械的な損失の増加により効率が低下し、モータ30のトルクも低下するので性能が十分に発揮できなくなる。従って重りの慣性モーメントの下限値を80kg・m2とし、回転数の下限値を350rad/sとしている。これらの値とすることで、図示せぬ先端工具の回転エネルギを8J〜16Jとすることができ、本実施の形態の締付工具1の構成において効率良く締め付けの性能を発揮することができる。
If the
締付工具1によりねじを締め付けるときの制御回路15による制御及び締付工具1の動作については図5に示すとおりである。先ず、図示せぬ操作部から、モータ30の回転数及びモータ30に流れる電流の上限値を入力し設定する(S1)。次に、トリガ13を作業者が操作することによりモータ30の駆動を開始させる(S2)。モータ30の駆動を開始させると、ねじが回転しているときにねじの締め付けの抵抗がほとんどない状態、即ちフリーラン状態でねじは回転し回転数が上昇する(S3)。その後、S1において設定したモータ30の回転数に到達すると、それ以降後述のようにねじが着座するまで一定回転数でモータ30は回転を続ける(S4、図3のAの区間)。
The control by the
次に、ねじが着座してねじの回転が停止すると(S5、図3のB点)、図示せぬ電流検出装置により検出される電流値が急激に上昇し、トルクが急激に上昇し、回転速度は急激に低下する(S6、図3のCの区間)。そして、当該電流値が図示せぬ記憶装置に記憶されている電流の上限値よりも大きくなったときに(S6、図3のD点)、モータ30への電流の供給を停止するか又は電子クラッチを行う(S7)。ここで、電子クラッチとは、制御回路15による制御により、モータ30に対して低い電流を供給してモータ30を小刻みに正逆運転させることをいう。
Next, when the screw is seated and the rotation of the screw is stopped (S5, point B in FIG. 3), the current value detected by a current detection device (not shown) increases rapidly, the torque increases rapidly, and the rotation The speed decreases rapidly (S6, section C in FIG. 3). When the current value becomes larger than the upper limit value of the current stored in the storage device (not shown) (S6, point D in FIG. 3), the supply of current to the
本実施の形態では、大きな慣性モーメントの重り40を高速で回転させるため、締め付けトルクのコントロールは難しい。また、ねじ締め時に、ねじと穴との寸法誤差や、ねじと穴との間に異物が挟まったりすることでねじが着座前に抵抗が発生した場合に、必要な回転速度が得られなくなりねじ締めの性能が低下することが予想される。また、ねじ等が締め付けられる締付対象物の剛性が低い場合も着座時の回転エネルギは低下する。
In the present embodiment, since the
しかし、上述フローチャートで示すように制御回路15によって制御を行うため、ねじ締め時における多少の抵抗の違いを調整することができる。また、着座時にモータ30に供給される電流が上限値を超えたら電力の供給を中断または低下(電子クラッチ)させることで余分な回転エネルギを遮断することができる。
However, since the control is performed by the
モータ30の出力軸31に接続され出力軸31と同軸的に一体回転可能な重り40を備えるため、先端工具の回転により締め付けるねじが最終的に締め付け完了する着座時に、1打撃のみ回転方向への打撃を行うようにすることができる。
Since the
このため締付工具1内部に衝撃が生じないため打撃音は小さく、更に手に伝わる反動も抑制することができる。また、電気的な制御によって回転数を調整してトルクをコントロールできる。また、モータ30の出力軸31との間に回転減速機構が設けられていないため、手に伝わる反動を極力抑制することができる。
For this reason, since an impact does not arise inside the
また、ねじを締付ける締付トルク1Nmあたりの工具の回転エネルギが0.2J以上0.4J以下であるため、この値に基づいて、目標とする締付トルク値に応じてモータ30及び先端工具の回転数を容易に設定することができる。
In addition, since the rotational energy of the tool per 1 Nm of the tightening torque for tightening the screw is 0.2 J or more and 0.4 J or less, based on this value, the
また、重り40の慣性モーメントが80kg・m2〜150kg・m2であり、モータ30は工具を350rad/s〜500rad/sの回転速度で回転可能であり、工具の回転エネルギは8J以上16J以下であるため、低騒音且つ低反動の締付工具1であっても高トルク締付を効率よく実現することができる。
Further, the moment of inertia of the
また、重り40はモータ30の出力軸31に直接接続され固定されているため、モータ30の出力軸31と一体回転する重り40の構成を簡単にすることができる。
Further, since the
本発明の締付工具は、上述した実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載した範囲で種々の変形や改良が可能である。例えば、本実施の形態では、重り40の前端部40Aたる工具駆動部に図示せぬ先端工具を着脱可能に構成されていたが、この構成に限定されない。例えば、図6、図7に示すように、締付工具101の重り140と工具駆動部たる先端工具取付け部140Aとを別体で構成し、これらを一体回転可能としてもよい。
The tightening tool of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be made within the scope described in the claims. For example, in the present embodiment, the tip tool (not shown) is detachably attached to the tool drive unit that is the
具体的には、重り140の前端面には、重り140の軸心を中心とする直径方向位置において前方へ突出する一対の重り側凸部141Cが設けられている。重り側凸部141Cは、図7に示すように、前後方向に直交する平面で切った断面がそれぞれ扇形をなす。先端工具取付け部140Aの後端面には、重り140の軸心を中心とする直径方向位置において後方へ突出する一対の扇型をした取付け部側凸部140Bが設けられている。重り140がモータ30の出力軸31と一体回転することにより、重り側凸部141Cが重り140の軸心を中心として回転し取付け部側凸部140Bと当接し取付け部側凸部140Bを重り140の軸心を中心として押圧することにより先端工具取付け部140Aを重り140及びモータ30の出力軸31と同軸的に一体回転させる。重り側凸部141C、取付け部側凸部140Bは回転開始遅延手段に相当する。
Specifically, the front end surface of the
このような構成とすることで、重り140の回転に対して先端工具取付け部140Aにあそびを持たせることができ、重り140が回転し始めてから、重り側凸部141Cが取付け部側凸部140Aに当接するまでの間に重り140に回転の勢いをつけることができる。このため、何らかの原因により図示せぬ先端工具で締め付けているねじが締め付け完了していない途中でフリーランの状態とならずに回転が止まってしまった場合に、そのような状態から脱出し、再びフリーランの状態とすることができる。また、一旦締結されたねじを追い締めすることもできる。
With such a configuration, the tip
また、工具駆動部と先端工具とを一体で構成してもよい。 Moreover, you may comprise a tool drive part and a front-end tool integrally.
また、本実施の形態では、重り40はモータ30の回転軸に直接固定されることにより、モータ30の出力軸31と一体回転可能であったが、直接固定されなくてもよい。また、重り40は1つ設けられたが1つに限定されない。例えば、重りは複数設けられ、モータ30の出力軸31には重り支持部が接続され、複数の重りは重り支持部にそれぞれ固定され、モータ30の出力軸31を中心として複数の重りとが回動可能又は回転可能な構成としてもよい。
Further, in this embodiment, the
重り40が複数設けられているため、重り40を支持する部材、例えばモータ30の出力軸31等の負担を分散させ軽減させることができる。このため、モータ30の出力軸31が破損してしまうことを抑えることができる。また、出力軸31と重り40との間に生ずるすべりを抑えることができ、エネルギロスを抑えることができる。
Since a plurality of
また、本実施の形態では、重り40とモータ30の出力軸31とは直接接続され固定されて一体回転したが、この構成に限定されない。例えば、ねじを回転させ始めて締め付けが完了するまで重りとモータの出力軸とが連結されて一体回転し、その後重りとモータの出力軸とは連結が解除され一体回転しない状態となるような構成としてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、モータ30の回転数を制御し、モータ30に流れる電流値の大小によりモータ30に供給する電流値を変化させたりしたが、回転数と電流値との両方に限定されず、いずれか一方のみを制御するようにしてもよい。
In the present embodiment, the number of rotations of the
また、本実施の形態では、電動機たるブラシレスモータ30が用いられたが、ブラシレスモータ30に限定されない。例えばエアモータ等であってもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、締付工具1で締付ける「ねじ」とは、具体的にはボルトであったが、ボルトに限定されない。締め付け開始時には回転させるための負荷がほとんどかからず、締付け完了時に急激に負荷が大きくなるものであればよい。
In the present embodiment, the “screw” tightened with the
本発明の締付工具は、ねじやボルト等の締め付けを行うための締付工具の分野において特に有用である。 The tightening tool of the present invention is particularly useful in the field of tightening tools for tightening screws and bolts.
1、101・・・締付工具 10・・・ハウジング 30・・・モータ 31・・・出力軸 40、140・・・重り
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,101 ... Tightening
Claims (7)
前記モータを収容するハウジングと、
前記モータに接続され、前記モータにより回転駆動される先端工具保持部と、
回転減速機構を介さずに前記出力軸と接続可能であり、前記モータの出力軸と一体的に回転可能な重りと、を備え、
前記重りと、前記先端工具保持部とを一体回転可能に構成したことを特徴とする締付工具。 A motor having an output shaft;
A housing for housing the motor;
A tip tool holder connected to the motor and driven to rotate by the motor;
A weight that can be connected to the output shaft without using a rotation speed reduction mechanism and that can rotate integrally with the output shaft of the motor;
The tightening tool, wherein the weight and the tip tool holding portion are configured to be integrally rotatable.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293676A JP2012139767A (en) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | Driving tool |
CN2011800617519A CN103269832A (en) | 2010-12-28 | 2011-12-28 | Driving tool |
PCT/JP2011/080594 WO2012091172A1 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-28 | Driving tool |
EP11813831.2A EP2658688A1 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-28 | Driving tool |
US13/882,012 US20130264087A1 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-28 | Driving Tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293676A JP2012139767A (en) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | Driving tool |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012139767A true JP2012139767A (en) | 2012-07-26 |
Family
ID=46676584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010293676A Withdrawn JP2012139767A (en) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | Driving tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012139767A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017035772A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 日立工機株式会社 | Power tool |
US11396092B2 (en) | 2017-06-16 | 2022-07-26 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electric power tool provided with motor controller controlling motor including limiter for limitting current contributing to torque generation |
WO2024070561A1 (en) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 工機ホールディングス株式会社 | Impact tool, and electric tool |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010293676A patent/JP2012139767A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017035772A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 日立工機株式会社 | Power tool |
US11396092B2 (en) | 2017-06-16 | 2022-07-26 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electric power tool provided with motor controller controlling motor including limiter for limitting current contributing to torque generation |
WO2024070561A1 (en) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 工機ホールディングス株式会社 | Impact tool, and electric tool |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130264087A1 (en) | Driving Tool | |
WO2013136711A2 (en) | Impact tool | |
US9950417B2 (en) | Power tool | |
JP6245367B2 (en) | Impact tool | |
WO2014049923A1 (en) | Power tool | |
WO2014115508A1 (en) | Power tool | |
JP6440118B2 (en) | Impact rotary tool | |
EP3009235A1 (en) | Rotary impact tool | |
JP2013094864A (en) | Impact tool | |
JP2012139767A (en) | Driving tool | |
JP2014104541A (en) | Hand-held electric tool | |
JP6429120B2 (en) | Impact rotary tool | |
JP2013208678A (en) | Impact tool | |
JP2010076022A (en) | Impact rotary tool | |
WO2022168700A1 (en) | Impact rotary tool | |
JP2009083041A (en) | Impact rotating tool | |
JP5674027B2 (en) | Tightening tool | |
JP2021109275A (en) | Impact tool | |
JP3155654U (en) | Electric rotary tool | |
JP7462276B2 (en) | Impact Tools | |
JP6455227B2 (en) | Impact tool | |
JP2019130613A (en) | Striking work machine | |
JP7262058B2 (en) | Electric tool | |
JP2005066728A (en) | Impact rotating tool | |
JP2018187700A (en) | Power tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140304 |