JP2012113649A - Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device - Google Patents

Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device Download PDF

Info

Publication number
JP2012113649A
JP2012113649A JP2010264183A JP2010264183A JP2012113649A JP 2012113649 A JP2012113649 A JP 2012113649A JP 2010264183 A JP2010264183 A JP 2010264183A JP 2010264183 A JP2010264183 A JP 2010264183A JP 2012113649 A JP2012113649 A JP 2012113649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service information
terminal device
human body
unit
body communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010264183A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Nanba
秀夫 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010264183A priority Critical patent/JP2012113649A/en
Publication of JP2012113649A publication Critical patent/JP2012113649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a customer attraction system which automatically measures the number of customers of a group and automatically provide services corresponding to the number of customers of the group for the customers.SOLUTION: A gate device includes measurement means of measuring the number of customers of the group passing through the gate device, determination means of determining service information corresponding to the measured number of customers, and transmission means of transmitting the determined service information to a terminal carried by a person included in the group whose number of customers is determined. A terminal device includes reception means of receiving the service information from the gate device, storage means of storing the received service information, and transmission means of transmitting the stored service information to a register device. The register device includes reception means of receiving the service information from the terminal device, determination means of determining service contents corresponding to the received service information, and settlement means of reflecting the service contents on settlement processing.

Description

本発明は、集客システム、ゲート装置、端末装置及びレジ装置に関する。   The present invention relates to a customer collection system, a gate device, a terminal device, and a cash register device.

現在我が国では、マーケティングのためにクーポンが広く利用されている。このクーポンは有料、無料問わず雑誌のページに記載されるものや、インターネットや携帯電話で配布されるものなどがあり、客が会計時に店員に見せる事で記載内容のサービスを受け、店への集客を図るものである。   Currently, coupons are widely used in Japan for marketing purposes. These coupons can be found on magazine pages, whether paid or free, or distributed on the Internet or mobile phone. It is intended to attract customers.

また、集客用のサービスとして良く使われるものに団体割引制度がある。これは一定の人数以上で来店した客に対し、店側が所定の割引サービスを提供する事で店への集客を図るものである。   A group discount system is often used as a service for attracting customers. This is intended to attract customers to the store by providing a predetermined discount service to customers who visit the store with a certain number of people or more.

一方、特許文献1〜3には、静電界通信の伝送媒体として人体を用いる技術が開示されている。この静電界通信の伝送媒体として使用すると、手を繋いでいるなどの人体の一部が接触した状態では接触している人体間で通信ができるほか、接触している複数の人体の近傍との通信が可能である状態を生み出す事ができる。   On the other hand, Patent Documents 1 to 3 disclose techniques using a human body as a transmission medium for electrostatic field communication. When used as a transmission medium for this electrostatic field communication, in addition to being able to communicate between human bodies in contact with a part of the human body such as holding hands, it is possible to communicate with the vicinity of multiple human bodies in contact. A state where communication is possible can be created.

特開平10−228524号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-228524 特開平10−229357号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-229357 特表平11−509380号公報Japanese National Patent Publication No. 11-509380

クーポンを使用する際や団体割引を適用する際には、客側では予め雑誌のページを切り取ったり、インターネット、携帯電話等でクーポンをダウンロードしておく等の手間がかかるデメリットがある。また、使用する際にクーポンを忘れて来店してもサービスを受けられないという状況になる事もある。   When using coupons or applying group discounts, there are disadvantages that require customers to cut magazine pages in advance or download coupons via the Internet, mobile phones, etc. Also, even if you forget the coupon when you use it, you may not be able to receive the service.

また、店側では会計時にクーポンのサービス提供条件を満たしているかどうか、団体の人数を確認する手間が必要となる。   In addition, it is necessary for the store side to check the number of groups to see whether coupon service provision conditions are met at the time of payment.

店側が複数のクーポンを発行している際に、客側が最適なクーポンを持っているとは限らず、店側から一様に最適なサービスの提供が出来ないという問題もある。   When the store side issues a plurality of coupons, the customer side does not always have the optimal coupon, and there is also a problem that the optimal service cannot be provided uniformly from the store side.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、顧客の団体の人数を自動的に計測し、団体の人数に応じたサービスを顧客に自動的に提供する集客システムを提供する。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a customer collection system that automatically measures the number of groups of customers and automatically provides services to customers according to the number of groups.

本発明の集客システムは、ゲート装置と、端末装置と、レジ装置とを含む集客システムであって、前記ゲート装置は、前記端末装置と人体通信を行うゲート装置側人体通信手段と、該ゲート装置を通過する顧客の団体の人数を、前記団体に含まれる人が携帯している前記端末装置との人体通信により計測する計測手段と、計測された人数に応じたサービス情報を決定する決定手段とを備え、前記ゲート装置側人体通信手段は、決定された前記サービス情報を、人数を識別した団体に含まれる人が携帯している前記端末装置に人体通信により送信し、前記端末装置は、前記ゲート装置と人体通信を行い、前記ゲート装置から前記サービス情報を人体通信により受信する端末装置側人体通信手段と、受信した前記サービス情報を記憶する記憶手段と、記憶された前記サービス情報を前記レジ装置に送信する送信手段とを備え、前記レジ装置は、前記端末装置から前記サービス情報を受信する受信手段と、受信された前記サービス情報に応じたサービス内容を決定する決定手段と、清算処理に前記サービス内容を反映させる清算手段とを備える、ことを特徴とする。   The customer collection system of the present invention is a customer collection system including a gate device, a terminal device, and a cash register device, wherein the gate device includes a gate device-side human body communication means for performing human body communication with the terminal device, and the gate device. Measuring means for measuring the number of customer groups passing through the human body communication with the terminal device carried by a person included in the group, and determining means for determining service information according to the measured number of persons The gate device-side human body communication means transmits the determined service information to the terminal device carried by a person included in the organization that has identified the number of people by human body communication, Terminal device-side human body communication means for performing human body communication with the gate device and receiving the service information from the gate device by human body communication, and storage means for storing the received service information Transmission means for transmitting the stored service information to the cash register apparatus, the cash register apparatus receiving means for receiving the service information from the terminal apparatus, and service contents corresponding to the received service information And a clearing means for reflecting the service contents in the clearing process.

本発明のゲート装置は、端末装置と人体通信を行うゲート装置側人体通信手段と、通過する顧客の団体の人数を、前記団体に含まれる人が携帯している前記端末装置との人体通信により計測する計測手段と、計測された人数に応じたサービス情報を決定する決定手段とを備え、前記ゲート装置側人体通信手段は、決定された前記サービス情報を、人数を識別した団体に含まれる人が携帯している前記端末装置に人体通信により送信することを特徴とする。   The gate device of the present invention is based on the human body communication between the gate device side human body communication means for performing human body communication with the terminal device, and the terminal device carried by the person included in the group, the number of customer groups passing through. Measuring means for measuring, and determining means for determining service information corresponding to the measured number of persons, wherein the gate device-side human body communication means includes the determined service information for a person included in an organization that has identified the number of persons It transmits to the said terminal device which is carried by human body communication.

本発明の端末装置は、ゲート装置と人体通信を行い、前記ゲート装置からサービス情報を受信する端末側人体通信手段と、受信した前記サービス情報を記憶する記憶手段と、記憶された前記サービス情報をレジ装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。   The terminal device of the present invention performs human body communication with the gate device and receives terminal-side human body communication means for receiving service information from the gate device, storage means for storing the received service information, and the stored service information. Transmission means for transmitting to the cash register apparatus.

本発明のレジ装置は、端末装置からサービス情報を受信する受信手段と、受信された前記サービス情報に応じたサービス内容を決定する決定手段と、清算処理に前記サービス内容を反映させる清算手段とを備えることを特徴とする。   The cash register apparatus according to the present invention includes receiving means for receiving service information from a terminal device, determining means for determining service contents according to the received service information, and clearing means for reflecting the service contents in a clearing process. It is characterized by providing.

本発明によれば、顧客の団体の人数を自動的に計測し、団体の人数に応じたサービスを顧客に自動的に提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the number of customers' organizations can be automatically measured, and services according to the number of organizations can be automatically provided to customers.

(a)〜(c)は、ゲート装置の構成、ならびに端末装置を持った団体が通過する時の動作の一例の概要を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows the outline | summary of an example of operation | movement when the organization with a structure of a gate apparatus and a terminal device passes. ゲート装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of a gate apparatus. 端末装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of a terminal device. レジ装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of a cash register apparatus. 人体通信で使用されるパケット構造を示す図である。It is a figure which shows the packet structure used by human body communication. パケットの種類を示す表である。It is a table | surface which shows the kind of packet. 装置固有のIDの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of ID intrinsic | native to an apparatus. 識別ビットの内容を示す表である。It is a table | surface which shows the content of the identification bit. サービス内容通知パケットで使用されるサービス情報の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service information used with a service content notification packet. ゲート装置の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of a gate apparatus. 端末装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a terminal device. レジ装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a cash register apparatus. レジ装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of a cash register apparatus. 端末装置の人体通信のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the human body communication of a terminal device. 端末装置の操作部からの入力に対するフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow with respect to the input from the operation part of a terminal device. 端末装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a terminal device. サーバの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of a server. 携帯電話機の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of a mobile telephone.

<実施例1>
以下、図を使用して本発明の一実施形態を詳細に説明する。本発明の集客システムは、ゲートを通過する団体の人数を自動計測し、団体の人数に応じたサービスを顧客に提供する。本発明の集客システムは、ゲート装置と、端末装置と、レジ装置と、ネットワーク接続されたサーバとを備える。
<Example 1>
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The customer collection system of the present invention automatically measures the number of organizations passing through a gate, and provides a customer with a service according to the number of organizations. The customer attraction system of the present invention includes a gate device, a terminal device, a cash register device, and a server connected to a network.

図1にゲート装置の構成、ならびに端末装置を持った団体が通過する時の動作の一例の概要を示す。団体の識別は、手を繋いだり腕を組んだりなど身体の一部が接触状態にある人の列を一団体として識別するものとする。   FIG. 1 shows an outline of an example of a configuration of a gate device and an operation when a group having a terminal device passes. As for the identification of the group, a group of people whose body parts are in contact with each other, such as connecting hands or arms, is identified as one group.

まず、ゲート装置の構成を図1(a)に示す。ゲート装置101は、間に人が二人並んで通れない程度の通路、すなわち複数の団体が一度に通れない程度の通路(ゲート)を形成する。ゲート装置101が形成するゲートには、一対の人体センサー102と、一対の人体通信アンテナ103とが、それぞれ対向して設けられている。人体センサー102は、ゲート入口付近の人体を検出し、さらに人体のゲートの追加を検出する。人体通信アンテナ103は、ゲート装置101が備える人体通信装置が、人が所持する端末装置と人体通信を行うためのものである。ゲート装置101は、これらの人体センサー102と人体通信アンテナ103とを含み、後述するようにさらに他の要素も備える。   First, the configuration of the gate device is shown in FIG. The gate device 101 forms a passage (gate) in which two people cannot pass side by side, that is, a passage (gate) in which a plurality of groups cannot pass at once. A gate formed by the gate device 101 is provided with a pair of human body sensors 102 and a pair of human body communication antennas 103 facing each other. The human body sensor 102 detects a human body near the gate entrance, and further detects the addition of a human body gate. The human body communication antenna 103 is for the human body communication device provided in the gate device 101 to perform human body communication with a terminal device possessed by a person. The gate device 101 includes the human body sensor 102 and the human body communication antenna 103, and further includes other elements as will be described later.

図1(a)の例では、このゲート装置101の2つの要素間を、端末装置104を持った人105や、端末装置を持たない人107が通過する。端末装置104は、ゲート装置101の人体通信装置と通信し、通信中に人体センサー102が連続して検出する人(ゲートを通過する人)をカウントし、カウントが増えるたびにゲート装置101に通知する。ゲート装置101は、通知された人数に相当するサービス情報を更新し、端末装置104に送信する。その後、レジで清算する際に、端末装置104は、後述するレジ装置と通信し、前記サービス情報をレジ装置に送信する。レジ装置は、受信した前記サービス情報を清算内容に反映させる。   In the example of FIG. 1A, a person 105 having the terminal device 104 and a person 107 not having the terminal device pass between the two elements of the gate device 101. The terminal device 104 communicates with the human body communication device of the gate device 101, counts people (people passing through the gate) continuously detected by the human body sensor 102 during communication, and notifies the gate device 101 whenever the count increases. To do. The gate device 101 updates the service information corresponding to the notified number of people and transmits it to the terminal device 104. Thereafter, when the checkout is performed at the cash register, the terminal device 104 communicates with a cash register device described later, and transmits the service information to the cash register device. The cash register apparatus reflects the received service information in the settlement contents.

次に図1(b)および図1(c)を参照し、複数の端末を持った人を含む団体が通過する場合の動作の一例について説明する。   Next, with reference to FIG. 1 (b) and FIG. 1 (c), an example of an operation when an organization including a person having a plurality of terminals passes will be described.

まず、図1(b)に示すように、ゲート装置101の人体センサー102が人体を検出すると、全端末装置(図1(b)では端末装置111、112)に向けて接続要求を行う。最初に接続要求を受信した端末装置111は、ゲート装置101との通信を確立する前に、他の端末装置112が接続動作に移っていない事を確認し、接続処理を行う(端末装置112が先に接続動作を開始する可能性もあるが、ここでは端末装置111が先に動作を開始したものとする)。同時に、人体センサー102は、通過人数の計測を開始する。ゲート装置101は、端末装置111と通信状態になると、新しい接続要求を発生しなくなるため、現在通信状態にない端末装置112がゲート装置101と通信状態になることはない。113から116で示す団体が進んでいくにしたがって、人体センサー102は人数をカウントアップし、人数が増えるたびに端末装置111はゲート装置101にその旨を通知し、ゲート装置101は、通過人数分に相当するサービス情報を更新し、端末装置111に送信する。   First, as shown in FIG. 1B, when the human body sensor 102 of the gate device 101 detects a human body, a connection request is made to all terminal devices (terminal devices 111 and 112 in FIG. 1B). The terminal device 111 that has received the connection request first confirms that the other terminal device 112 has not shifted to the connection operation before establishing communication with the gate device 101, and performs a connection process (the terminal device 112 has Although there is a possibility that the connection operation is started first, it is assumed here that the terminal device 111 starts the operation first). At the same time, the human body sensor 102 starts measuring the number of passing people. When the gate device 101 is in a communication state with the terminal device 111, a new connection request is not generated. Therefore, the terminal device 112 that is not currently in the communication state does not enter a communication state with the gate device 101. As the groups indicated by 113 to 116 progress, the human body sensor 102 counts up the number of people, and as the number of people increases, the terminal device 111 notifies the gate device 101 of the number of people, and the gate device 101 counts the number of people passing through. The service information corresponding to is updated and transmitted to the terminal device 111.

図1(c)の状態になると、人体センサー102は、ゲート装置101の入口付近に人体がないことを検知し、人体センサー102間で人体の通過がないことを確認すると、ゲート装置101は、端末装置111との通信を切断する。次の団体がすぐ後ろに居る等の原因で、ゲート装置101の入り口付近が空かなかった場合、次の人がゲート装置101を通過するまでにタイムアウトが発生し、初期状態に戻るため、ゲート装置101は無用に人数をカウントすることはない。また、端末装置もタイムアウトにより切断処理が行われたことを認識する。   In the state of FIG. 1C, the human body sensor 102 detects that there is no human body near the entrance of the gate device 101, and confirms that no human body passes between the human body sensors 102. Communication with the terminal device 111 is disconnected. If the vicinity of the entrance of the gate device 101 is not empty due to the fact that the next group is immediately behind, a time-out occurs until the next person passes the gate device 101, and the initial state is restored. The device 101 does not count the number of people unnecessarily. Further, the terminal device also recognizes that the disconnection process has been performed due to timeout.

端末装置111は、ゲート装置101との通信が切断されると、端末装置112と通信を行い、ゲート装置101から得たサービス情報を端末装置112に対して送信する。   When the communication with the gate device 101 is disconnected, the terminal device 111 communicates with the terminal device 112 and transmits service information obtained from the gate device 101 to the terminal device 112.

団体内にゲート装置101との通信を行った端末装置以外の端末装置が複数ある場合には、それらすべてにゲート装置101から得たサービス情報を送信するものとする。   When there are a plurality of terminal devices other than the terminal device that has communicated with the gate device 101 in the group, the service information obtained from the gate device 101 is transmitted to all of them.

以下に各装置のブロック図、並びにフローチャートを用いて上記の動作を実現するための詳細な方法を説明する。   A detailed method for realizing the above-described operation will be described below with reference to a block diagram and a flowchart of each device.

図2は、ゲート装置の構成の一例を示すブロック図である。ゲート装置200は、制御部201と、人体通信トランシーバ部202と、記憶装置部203と、LAN(Local Area Network)接続部204と、ID設定部205と、人体センサー部206と、アンテナ部207とを備える。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the gate device. The gate device 200 includes a control unit 201, a human body communication transceiver unit 202, a storage device unit 203, a LAN (Local Area Network) connection unit 204, an ID setting unit 205, a human body sensor unit 206, an antenna unit 207, Is provided.

制御装置201は、ゲート装置200全体の動作を司るものであり、後述のフローにしたがってゲート装置200の各部の制御を行う。人体通信トランシーバ部202は、制御部201の制御により、送信データを人体通信用の電波に変換してアンテナ部207を介して送信すると共に、他の機器から送信された人体通信用の電波をアンテナ部207を介して受信し、受信データを制御部201に送る。記憶装置部203は、制御部201の制御によりデータの格納、読み出しを行う。LAN接続部204は、LAN208に接続され、制御部201の制御により、LAN208を通じてサーバ209と通信を行う。ID設定部205は、端末装置固有のIDが格納されており、制御部201が読み出し、通信時に使用される。人体センサー部206は、ゲート入口付近の人体の検出と、人体のゲート通過の検出とを行う。アンテナ部207は、人体通信トランシーバ部202から出力される信号を外界に放出すると共に、電波を受信して人体通信トランシーバ部202に入力する。   The control device 201 controls the operation of the entire gate device 200, and controls each part of the gate device 200 according to the flow described below. Under the control of the control unit 201, the human body communication transceiver unit 202 converts transmission data into radio waves for human body communication and transmits the radio wave via the antenna unit 207, and also transmits radio waves for human body communication transmitted from other devices to the antenna. The data is received via the unit 207 and the received data is sent to the control unit 201. The storage device unit 203 stores and reads data under the control of the control unit 201. The LAN connection unit 204 is connected to the LAN 208 and communicates with the server 209 through the LAN 208 under the control of the control unit 201. The ID setting unit 205 stores an ID unique to the terminal device, which is read out by the control unit 201 and used during communication. The human body sensor unit 206 detects the human body near the gate entrance and detects the passage of the human body through the gate. The antenna unit 207 emits a signal output from the human body communication transceiver unit 202 to the outside, and receives a radio wave and inputs it to the human body communication transceiver unit 202.

図3は、端末装置の構成の一例を示すブロック図である。端末装置210は、制御部211と、人体通信トランシーバ部212と、RTC(Real Time Clock)部213と、記憶装置部214と、操作部215と、表示部216と、ID設定部217と、アンテナ部218とを備える。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the terminal device. The terminal device 210 includes a control unit 211, a human body communication transceiver unit 212, an RTC (Real Time Clock) unit 213, a storage device unit 214, an operation unit 215, a display unit 216, an ID setting unit 217, and an antenna. Part 218.

制御部211は、端末装置210全体の制御を司る。人体通信トランシーバ部212は、制御部211の制御により、送信データを人体通信用の電波に変換してアンテナ部218を介して送信すると共に、他の機器から送信された人体通信用の電波をアンテナ部218を介して受信し、受信データを制御部211に送る。RTC部213は、現在の時刻を出力する。記憶装置部214は、制御部211の制御により、データの格納、読み出しを行う。操作部215は、外部からの操作を制御部211に伝える。表示部216は、制御部211の制御により、外部に対して表示を行う。ID設定部は、端末装置固有のIDを格納する。アンテナ部218は、人体通信トランシーバ部212から出力される信号を外界に放出すると共に、電波を受信して人体通信トランシーバ部212に入力する。   The control unit 211 controls the entire terminal device 210. Under the control of the control unit 211, the human body communication transceiver unit 212 converts transmission data into a human body communication radio wave and transmits it via the antenna unit 218, and also transmits a human body communication radio wave transmitted from another device as an antenna. The data is received via the unit 218 and the received data is sent to the control unit 211. The RTC unit 213 outputs the current time. The storage device 214 stores and reads data under the control of the control unit 211. The operation unit 215 transmits an external operation to the control unit 211. The display unit 216 performs display on the outside under the control of the control unit 211. The ID setting unit stores an ID unique to the terminal device. The antenna unit 218 emits a signal output from the human body communication transceiver unit 212 to the outside, receives a radio wave, and inputs it to the human body communication transceiver unit 212.

図4は、レジ装置の構成の一例を示すブロック図である。レジ装置219は、制御部220と、人体通信トランシーバ部221と、LAN接続部222と、BAN情報受信ボタン223と、レジ部224と、アンテナ部225と、ID設定部226とを備える。   FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the cash register apparatus. The cash register apparatus 219 includes a control unit 220, a human body communication transceiver unit 221, a LAN connection unit 222, a BAN information reception button 223, a cash register unit 224, an antenna unit 225, and an ID setting unit 226.

制御部220は、レジ装置219全体の制御を司る。人体通信トランシーバ部221は、制御部220の制御により、送信データを人体通信用の電波に変換してアンテナ部225を介して送信すると共に、他の機器から送信された人体通信用の電波をアンテナ部225を介して受信し、受信データを制御部220に送る。LAN接続部222は、LAN208に接続され、制御部220の制御により、LAN208を通じてサーバ209と通信を行う。BAN情報受信ボタン223は、端末装置から情報を読み取る指示を出すためのボタンである。レジ部224は、キャッシュレジスタの機能を持ち、制御部220からの制御を受け付け、精算内容に反映させる。アンテナ部225は、人体通信トランシーバ部221から出力される信号を外界に放出すると共に、電波を受信して人体通信トランシーバ部221に入力する。ID設定部226は、レジ装置固有のIDを格納する。   The control unit 220 controls the entire cash register apparatus 219. Under the control of the control unit 220, the human body communication transceiver unit 221 converts transmission data into radio waves for human body communication and transmits the radio wave via the antenna unit 225, and also transmits radio waves for human body communication transmitted from other devices to the antenna. The data is received via the unit 225 and the received data is sent to the control unit 220. The LAN connection unit 222 is connected to the LAN 208 and communicates with the server 209 through the LAN 208 under the control of the control unit 220. The BAN information reception button 223 is a button for issuing an instruction to read information from the terminal device. The cash register unit 224 has a cash register function, accepts control from the control unit 220, and reflects it in the payment contents. The antenna unit 225 emits a signal output from the human body communication transceiver unit 221 to the outside, and receives a radio wave and inputs it to the human body communication transceiver unit 221. The ID setting unit 226 stores an ID unique to the cash register apparatus.

以下に、ゲート装置、端末装置およびレジ装置間で使用されるデータ形式について説明する。   Below, the data format used between a gate apparatus, a terminal device, and a cash register apparatus is demonstrated.

図5は、人体通信で使用されるパケット構造を示す図である。パケットは、プリアンブル301と、パケットヘッダ302と、ヘッダCRC部303と、データ部304と、データCRC部305とを含む。   FIG. 5 is a diagram showing a packet structure used in human body communication. The packet includes a preamble 301, a packet header 302, a header CRC unit 303, a data unit 304, and a data CRC unit 305.

プリアンブル301は、パケット先頭に位置し、同期、AGC(Auto Gain Control)に使用される。パケットヘッダ302は、プリアンブル301に続いて送信され、発信元アドレス(Src Addr)、目的アドレス(Dist Addr)、制御情報(Ctrl Info)、データ長(Data length)を含む。ヘッダCRC部303は、パケットヘッダ302に続いて送信され、パケットヘッダ302のCRC(Cyclic Redundancy Check)値を含む。データ部304は、ヘッダCRC部303に続いて送信され、送信データを含む。データCRC部305は、データ部304に続いて送信され、データ部304のCRC値を含む。プリアンブル、データの変調方式は特に問わないが、本実施例中では、BPSK(Binary Phase Shift Keying)方式を用いるものとする。   The preamble 301 is located at the head of the packet and is used for synchronization and AGC (Auto Gain Control). The packet header 302 is transmitted following the preamble 301 and includes a source address (Src Addr), a destination address (Dist Addr), control information (Ctrl Info), and a data length (Data length). The header CRC unit 303 is transmitted following the packet header 302 and includes a CRC (Cyclic Redundancy Check) value of the packet header 302. The data part 304 is transmitted following the header CRC part 303 and includes transmission data. The data CRC unit 305 is transmitted following the data unit 304 and includes the CRC value of the data unit 304. The preamble and data modulation schemes are not particularly limited. In this embodiment, a BPSK (Binary Phase Shift Keying) scheme is used.

また本実施例では、ゲート装置、端末装置およびレジ装置の各人体通信トランシーバ部では、一般的な受信方式を用いるものとする。各人体通信トランシーバ部では、プリアンブル301を受信すると、AGCを調整し、続くパケットヘッダ302を受信するためにシンボル同期をかけ、パケットヘッダ部302、ヘッダCRC部303を受信し、パケットヘッダ部302のCRC値がヘッダCRC部303のCRC値と同じである事を確認する。同じでない場合は受信したパケットを廃棄する。同じである場合はパケットヘッダ部の内容は正しいとして、次の処理に進む。まずデータ長が0以外であれば、データ部304の長さが指定された値であるものとして受信し、直後のデータCRC部305を受信する。データ部304のCRC値がデータCRC部305のCRC値と同じである事を確認し、同じでない場合は受信パケットを廃棄する。   In this embodiment, a general reception system is used in each human body communication transceiver unit of the gate device, the terminal device, and the cash register device. Upon receiving the preamble 301, each human body communication transceiver unit adjusts AGC, performs symbol synchronization to receive the subsequent packet header 302, receives the packet header unit 302 and the header CRC unit 303, and receives the packet header unit 302. It is confirmed that the CRC value is the same as the CRC value of the header CRC unit 303. If they are not the same, the received packet is discarded. If they are the same, the content of the packet header portion is assumed to be correct and the process proceeds to the next process. First, if the data length is other than 0, it is received that the length of the data part 304 is a designated value, and the data CRC part 305 immediately after is received. It is confirmed that the CRC value of the data part 304 is the same as the CRC value of the data CRC part 305. If not, the received packet is discarded.

図6は、パケットの種類を示す表である。パケットの種類は7種類で、制御情報の値で区別する。発信元、目的のアドレスとして使用するのは、装置固有のIDであり、図7に示す構造の48ビット長の値である。上位24ビットがベンダID321、続く6ビットが機種ID322、更に続く2ビットが種別ID323で、最後の16ビットがシリアルID324となっている。種別ID323はゲート装置、レジ装置、端末装置の区別を行う識別ビット(識別ID)となっており、その内容を図8に示す。   FIG. 6 is a table showing packet types. There are seven types of packets, distinguished by the value of control information. A device-specific ID is used as a source and target address, and is a 48-bit value having the structure shown in FIG. The upper 24 bits are the vendor ID 321, the subsequent 6 bits are the model ID 322, the subsequent 2 bits are the type ID 323, and the last 16 bits are the serial ID 324. The type ID 323 is an identification bit (identification ID) for distinguishing between a gate device, a cash register device, and a terminal device, and the contents thereof are shown in FIG.

図9は、サービス内容通知パケットで使用されるサービス情報の構造を示す図である。全体は可変長となっているが、固定長のサービス情報ヘッダと、サービステキスト長を示す固定長ブロックと、可変長のサービステキスト部からなっている。固定長のサービス情報ヘッダは、先頭から順番に、サービス情報の種類を示す32ビットのサービスID部341と、サービス情報の有効期限を示す64ビット長の有効期限部342と、サービス情報を発行した会社を示す32ビット長の発行会社ID部343と、サービス情報を発行した店舗を示す16ビット長の発行店舗ID344と、サービス情報を発行したゲート装置を示す16ビット長のゲートID345が配置される。この固定長のサービス情報ヘッダに続いて、サービステキストの長さを示す16ビット長のテキスト長346が配置され、最後に、可変長のサービステキスト347が配置される。   FIG. 9 is a diagram illustrating a structure of service information used in the service content notification packet. Although the whole has a variable length, it is composed of a fixed-length service information header, a fixed-length block indicating the service text length, and a variable-length service text part. The fixed-length service information header issued in order from the top is a 32-bit service ID portion 341 indicating the type of service information, a 64-bit length expiration date portion 342 indicating the expiration date of the service information, and service information. A 32-bit issue company ID section 343 indicating a company, a 16-bit issue store ID 344 indicating a store that issued service information, and a 16-bit gate ID 345 indicating a gate device that issued service information are arranged. . Following the fixed-length service information header, a 16-bit text length 346 indicating the length of the service text is arranged, and finally, a variable-length service text 347 is arranged.

サービス内容要求パケットでは、サービス情報ヘッダをデータとして送信する。受信した装置は、送信されたサービス情報ヘッダに合致するサービス情報を、ACKパケットの後で、サービス内容通知パケットを利用して送信する。各フィールドでワイルドカード指定する場合は、そのフィールドの全ビットを1にセットする。   In the service content request packet, the service information header is transmitted as data. The receiving device transmits service information that matches the transmitted service information header using the service content notification packet after the ACK packet. When a wild card is designated in each field, all bits in that field are set to 1.

本実施例では、有効期限342は、64ビットのtime_t形式を用いるものとする。また、サービステキストは、文字、イメージの表示を可能とするため、mhtml(MIME Encapsulation of Aggregate HTML)を使用するものとする。   In this embodiment, the expiration date 342 uses a 64-bit time_t format. The service text uses mhtml (MIME Encapsulation of Aggregate HTML) to enable display of characters and images.

次に、ゲート装置200の処理フローについて、以下に説明する。図10は、ゲート装置200の処理フローを示すフローチャートである。ステップS401においてゲート装置200の処理がスタートし、ステップS402においてゲート装置200入口付近の人検出処理を行う。ステップS402において、人体センサー206を用いて人がいるかどうかを確認し、いない場合はステップS402に戻る。人がいた場合、ステップS404において端末装置に対し人体通信のブロードキャスト呼び出しを行う。ステップS405において端末装置から端末応答が来ているか確認を行い、ステップS406において端末応答が確認出来た場合、すなわち接続に成功した場合はステップS409に、端末応答が確認できなかった場合はステップS407に移行する。ステップS407において、接続のタイムアウト検出を行う。タイムアウトの検出方法は特に限定しない。たとえば一定時間ブロードキャスト呼び出しをし直す方法や、一定回数ブロードキャスト呼び出しを行う方法などが使用可能である。タイムアウトとなった場合にはステップS402に戻る。タイムアウト前の場合は、ステップS408において輻輳防止のためのバックオフ処理を行う。このバックオフ処理の方法も特に限定しない。例えばランダムな時間次のブロードキャスト呼び出しを遅らせる方法などがある。その後、ステップS404に戻り、再度ブロードキャスト呼び出しを行う。接続に成功すると、ステップS409において、人体センサーを利用し、団体の人数カウント開始を行う。人数カウントはメインの処理と平行して行われる。ステップS441以降に人数カウント処理のフローを示す。   Next, the processing flow of the gate device 200 will be described below. FIG. 10 is a flowchart showing a processing flow of the gate device 200. In step S401, the process of the gate device 200 starts, and in step S402, a human detection process near the entrance of the gate device 200 is performed. In step S402, it is confirmed whether or not there is a person using the human body sensor 206. If not, the process returns to step S402. If there is a person, a broadcast call for human body communication is made to the terminal device in step S404. In step S405, it is confirmed whether a terminal response is received from the terminal device. If the terminal response is confirmed in step S406, that is, if the connection is successful, the process proceeds to step S409. If the terminal response cannot be confirmed, the process proceeds to step S407. Transition. In step S407, a connection timeout is detected. The time-out detection method is not particularly limited. For example, a method of re-calling a broadcast for a certain period of time or a method of performing a broadcast call for a certain number of times can be used. If a time-out occurs, the process returns to step S402. If it is before the timeout, backoff processing for preventing congestion is performed in step S408. The back-off process method is not particularly limited. For example, there is a method of delaying a random time next broadcast call. Thereafter, the process returns to step S404, and the broadcast call is performed again. If the connection is successful, in step S409, the human body sensor is used to start counting the number of people in the group. The number of people is counted in parallel with the main processing. The flow of the number counting process is shown after step S441.

ステップS441において人数カウントが開始されると、まずステップS442において人数用の変数を初期化(=1)し、ステップS443において人体センサー206を使用して人がゲートを通過中であるか調べ、通過中の場合は再度ステップS443に戻り、通過していない時はステップS444に進む。ステップS444において、人一人が通過したものとして人数用の変数に1を足し、ステップS445に進む。ステップS445において、人体センサー206を使用してゲームを通過中であるか調べ、通過していない場合はまだ新しく人が来ていないものとして再度ステップS445に戻り、通過中であった場合は新しく人が来たものとしてステップS443に進む。以上の処理により、人数カウント開始後からゲート装置200を通過する人数をカウントし続けるものとする。   When the counting of the number of people is started in step S441, first, in step S442, a variable for the number of people is initialized (= 1), and in step S443, the human body sensor 206 is used to check whether a person is passing the gate. If so, the process returns to step S443 again. If not, the process proceeds to step S444. In step S444, 1 is added to the variable for the number of persons assuming that one person has passed, and the process proceeds to step S445. In step S445, the human body sensor 206 is used to check whether or not the game is being passed. If it has not passed, it is determined that a new person has not yet arrived, and the process returns to step S445. Advances to step S443. By the above processing, it is assumed that the number of people passing through the gate device 200 continues to be counted after the number of people starts.

ステップS409からステップS410に進み、ステップS410において、LAN208経由でサーバ209に対し、接続してきた端末装置がサーバ209の管理対象として登録済みであるか、すなわちその会社の顧客であるかどうかを問い合わせする。ステップS411において、サーバ209から登録済みの通知があった場合はステップS412へ、登録無しの通知が来た場合はステップS421へ進む。ステップS421において、切断処理を呼び出す。切断処理の内容はステップS451以降に示す。   Proceeding from step S409 to step S410, in step S410, the server 209 is inquired of the server 209 via the LAN 208 whether the connected terminal device has been registered as a management target of the server 209, that is, whether it is a customer of the company. . In step S411, if there is a registered notification from the server 209, the process proceeds to step S412. If a notification indicating no registration is received, the process proceeds to step S421. In step S421, the cutting process is called. The content of the cutting process is shown after step S451.

ステップS451において切断処理が開始されると、ステップS452において、切断対象の端末装置に向けて切断パケットを送信する。ステップS453において切断応答が受信できたか確認し、ステップS454において切断応答が受信できた場合はステップS457に進んで切断処理を終了する。切断応答が受信できなかった場合はステップS455に進み、タイムアウトする状態になったか判断し、タイムアウトする場合はステップS457に進んで切断処理を終了し、タイムアウトしない場合はステップS456に進み、バックオフ時間を待った後、再度ステップS452で切断パケットを送信する。タイムアウトした場合はゲートから遠ざかったと考えられるため、特別な回復処理をすることなく切断処理が成功したものと見なす。   When the disconnection process is started in step S451, a disconnect packet is transmitted to the terminal device to be disconnected in step S452. In step S453, it is confirmed whether a disconnection response has been received. If a disconnection response has been received in step S454, the process proceeds to step S457 and the disconnection process is terminated. If the disconnection response has not been received, the process proceeds to step S455, where it is determined whether a time-out state has been reached. If the time-out has occurred, the process proceeds to step S457 to terminate the disconnection process. In step S452, the disconnect packet is transmitted again. If it times out, it is considered that the user has moved away from the gate, so that the disconnection process is considered successful without any special recovery process.

ステップS421における切断処理の後は、ステップS422において人体センサー206を利用し、ゲート装置200付近に人体があるかどうかの検出を行い、ステップS423において人がいる場合はまだ登録のない端末装置がそばにあると判断し、ステップS422において人体検出を続ける。人がいなくなったらステップS402に戻り、再び誰かがゲート装置200を使用するのを待つ。   After the cutting process in step S421, the human body sensor 206 is used in step S422 to detect whether there is a human body in the vicinity of the gate device 200. If there is a person in step S423, there is a terminal device that has not yet been registered. In step S422, human body detection is continued. If there are no more people, the process returns to step S402 and waits for someone to use the gate device 200 again.

ステップS411において端末装置が登録されているものであった場合、ステップS412に進み、人数が増えているかどうかを確認する。ここで増えたかどうかの判断の初期値は、ステップS409における人数=0を基準としているため、最初の一人でも人数が増えたものと判断する。ステップS412において人数が増えていない場合は、ステップS418に進み、ゲート装置200付近の人体検出に進む。人数が増えた場合、ステップS413においてサーバ209に対し現在の人数分に相当するサービス内容の問い合わせをし、サーバ209から得たサービス内容を、ステップS414において端末装置にサービス内容通知パケットを利用して送信し、ステップS415においてACKパケットが端末装置から送信されてくるのを待つ。ACKパケットが受信できなかった場合、ステップS416においてタイムアウトするかどうかを判断し、タイムアウトしない場合はステップS417においてバックオフ時間待ち、ステップS414においてサービス内容通知パケットの送信を行う。ステップS415においてACKパケットが受信できた場合はステップS418に進み、人体センサー206を利用してゲート装置200付近の人体の検出を行い、ステップS419においてでゲート装置200付近に人体が検出されたと判断された時は、団体通過中としてステップS412に進み、人数のカウントを続ける。人体が検出されなかったときはステップS420に進み、切断処理の後、ステップS402戻り、人体の検出からやり直す。以上がゲート装置200の動作である。   If the terminal device is registered in step S411, the process proceeds to step S412 to check whether the number of people is increasing. Here, the initial value for determining whether or not the number has increased is based on the number of people = 0 in step S409, so it is determined that the first person has also increased in number. If the number of persons has not increased in step S412, the process proceeds to step S418, and the process proceeds to human body detection near the gate device 200. When the number of people increases, in step S413, the server 209 is inquired of the service content corresponding to the current number of people, and the service content obtained from the server 209 is used in step S414 by using the service content notification packet to the terminal device. In step S415, it waits for an ACK packet to be transmitted from the terminal device. If an ACK packet cannot be received, it is determined whether or not a timeout occurs in step S416. If no timeout occurs, a back-off time is waited in step S417, and a service content notification packet is transmitted in step S414. If an ACK packet can be received in step S415, the process proceeds to step S418 to detect a human body near the gate device 200 using the human body sensor 206, and in step S419, it is determined that a human body is detected near the gate device 200. If it is determined that the group has passed, the process proceeds to step S412 to continue counting the number of people. When the human body is not detected, the process proceeds to step S420, and after the cutting process, the process returns to step S402 and starts again from the detection of the human body. The above is the operation of the gate device 200.

次に、端末装置210の動作について説明する。図11は、端末装置210の動作を示すフローチャートである。ステップS501において処理を開始し、ステップS502において人体通信トランシーバ部212を用いて受信処理を行い、いずれかのパケットが受信されるのを待つ。また、後述する通信状態の時は、所定の時間パケットが受信できない無通信によるタイムアウトの検出も行う。パケットが受信されかタイムアウトを検出するとステップS503に進み、受信したパケットがブロードキャスト呼び出しパケットであるかどうかの判断を行う。ブロードキャスト呼び出しで無かった場合はステップS507に進む。ブロードキャスト呼び出しであった場合はステップS504に進み、応答すべきかどうかの判断を行う。応答する場合は「現在通信状態でないこと」かつ「所定の時間内に同じIDを持つ機器と通信状態になっていないこと」または、「直前に同じIDのゲート装置からブロードキャスト呼び出しがあった場合」である。所定の時間は一意に決まるものではなく、建物の規模、ゲートの数、ゲート間の距離などによって決めて良いもので、例えば1分とか3分とかの値を使用する。また、この後で出てくるステップS506で送信する接続応答がゲート装置で受信されていなかった場合のため、直前に同じIDのゲート装置からブロードキャスト呼び出しがあった場合も再度接続応答を送信するものとする。なお、通信状態は接続応答をある装置に送信してから切断処理終了、無通信によるタイムアウト、または切断応答するまでとする。   Next, the operation of the terminal device 210 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the terminal device 210. In step S501, processing is started. In step S502, reception processing is performed using the human body communication transceiver unit 212, and the reception of any packet is awaited. In a communication state described later, a timeout due to no communication in which a packet cannot be received for a predetermined time is also detected. If a timeout is detected whether a packet is received, the process proceeds to step S503, where it is determined whether the received packet is a broadcast call packet. If it is not a broadcast call, the process proceeds to step S507. If it is a broadcast call, the process advances to step S504 to determine whether or not to respond. When responding, “not currently in communication state” and “not in communication state with a device having the same ID within a predetermined time” or “when a broadcast call is made from a gate device with the same ID immediately before” It is. The predetermined time is not uniquely determined, but may be determined by the size of the building, the number of gates, the distance between the gates, and the like. For example, a value of 1 minute or 3 minutes is used. In addition, since the connection response to be transmitted in step S506 to be output later is not received by the gate device, the connection response is transmitted again even when a broadcast call is made from the gate device with the same ID immediately before. And The communication state is from when a connection response is transmitted to a certain device until the disconnection process is completed, no communication is timed out, or a disconnection response is made.

応答しない場合は再びステップS502に戻り、パケットの受信を行う。応答する場合はステップS504においてバックオフ時間待ちを行い、ステップS505において人体通信トランシーバ部212を使用して、誰も接続応答をしていない事を確認し、誰かが接続応答していた場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。誰も応答していない時は、ステップS506においてブロードキャスト呼び出しを行っていた相手に接続応答パケットを送信し、その後ステップS502に戻り、パケットの受信を行う。   If no response is received, the process returns to step S502 again to receive a packet. If responding, wait for the back-off time in step S504, and in step S505, use the human body communication transceiver unit 212 to confirm that no one is making a connection response. Returning to S502, packet reception is performed. When no one is responding, a connection response packet is transmitted to the other party that has made the broadcast call in step S506, and then the process returns to step S502 to receive the packet.

ステップS503において、受信したパケットがブロードキャスト呼び出しパケット以外だった時は、ステップS507においてパケットが自端末装置宛であるか判断し、自端末装置宛で無かった場合は、ステップS537において現在通信状態か判断し、通信状態の時は、ゲート装置でタイムアウトが発生したものと見なし、ステップS512に進む。自端末装置宛の場合、ステップS502に戻り、パケットの受信を行う。自端末装置宛であった場合、ステップS508において切断パケットであるか判断する。切断パケットであった場合は、ステップS509において現在を含めて最後に接続した相手装置がゲート装置であるかどうかの判断を行い、ゲート装置でなかった場合は、ステップS510において切断応答パケットを相手装置に対して送信し、ステップS502に戻り、パケットの受信を行う。最後に接続した相手装置がゲート装置であった場合、ステップS511において、切断応答パケットを相手装置に対して送信した後、ステップS512以降で、団体内の他の端末装置に、ゲート装置から受信したサービス情報を送信する。   In step S503, if the received packet is other than the broadcast call packet, it is determined in step S507 whether the packet is addressed to its own terminal device. If it is not addressed to its own terminal device, it is determined in step S537 whether it is currently in communication. In the communication state, it is considered that a timeout has occurred in the gate device, and the process proceeds to step S512. If it is addressed to the own terminal device, the process returns to step S502 to receive the packet. If it is addressed to the own terminal device, it is determined in step S508 whether it is a disconnected packet. If it is a disconnection packet, it is determined in step S509 whether or not the partner device connected last including the present is a gate device. If it is not a gate device, a disconnection response packet is sent in step S510. And return to step S502 to receive the packet. If the last connected device is a gate device, after sending a disconnection response packet to the other device in step S511, it is received from the gate device to other terminal devices in the organization in step S512 and thereafter. Send service information.

ステップS512において人体通信のブロードキャスト呼び出しを送信し、ステップS513において接続応答が自端末装置宛にあるかどうかを判断する。自端末装置宛の接続応答が無かった場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。自端末装置宛の接続応答があった場合は、ステップS514において、サービス内容通知パケットを利用して、最後に接続したゲート装置からのサービス情報を相手端末装置に送信する。ステップS515において、相手端末装置からのACKパケットが受信できたか判断し、受信できた場合は、ステップS519において切断処理を行う。この切断処理は、ゲート装置のものと同じ手順を用いる。手順をステップS451〜S457として再掲する。内容の説明は割愛する。ACKパケットが受信できなかった場合は、ステップS516においてタイムアウトの判断を行い、タイムアウトする場合はステップS519において切断処理を行う。タイムアウトしない場合はステップS517においてバックオフ時間待ちを行い、再度ステップS514に戻り、サービス内容通知パケットを送信する。ステップS519において切断処理を行った後はステップS512に戻り、他の端末装置の呼び出しを行う。   In step S512, a broadcast call for human body communication is transmitted. In step S513, it is determined whether or not a connection response is addressed to the own terminal device. If there is no connection response addressed to the own terminal device, the process returns to step S502 to receive a packet. If there is a connection response addressed to the own terminal device, in step S514, service information from the gate device connected last is transmitted to the partner terminal device using the service content notification packet. In step S515, it is determined whether an ACK packet from the counterpart terminal apparatus has been received. If it has been received, a disconnection process is performed in step S519. This cutting process uses the same procedure as that of the gate device. The procedure is repeated as steps S451 to S457. I will omit the explanation of the contents. If an ACK packet cannot be received, a timeout is determined in step S516. If a timeout occurs, a disconnection process is performed in step S519. If not timed out, the process waits for a back-off time in step S517, returns to step S514 again, and transmits a service content notification packet. After performing the disconnection process in step S519, the process returns to step S512 to call another terminal device.

ステップS508において切断パケット以外だった場合は、ステップS520においてサービス内容通知パケットかどうか判断する。サービス内容通知パケットであった場合は、ステップS521において、現在接続中であるか判断し、接続中であった場合は、ステップS522においてACKパケットを相手装置に送信し、ステップS523において記憶装置214の検索を行う。ステップS524において、送られてきたサービス情報の中に記憶装置214中のサービス情報とサービスIDが同じものがあるか判断し、ある場合は、ステップS526においてそのIDの情報を受信した内容で書き換える。また、そうでない場合は、ステップS525において新しく記憶装置214にサービス情報を登録する。その後ステップS502に戻り、パケットの受信を行う。ステップS521において接続中でない場合は、ステップS538においてタイムアウトが発生したかどうかを判断し、タイムアウトが発生した時はステップS512に進み、他の端末装置にサービス情報の送信を行う。タイムアウトでなかった場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。   If the packet is not a disconnection packet in step S508, it is determined in step S520 whether the packet is a service content notification packet. If it is a service content notification packet, it is determined in step S521 whether or not it is currently connected. If it is connected, an ACK packet is transmitted to the partner device in step S522, and in step S523, the storage device 214 stores it. Perform a search. In step S524, it is determined whether the service information that has been sent has the same service ID as the service information in the storage device 214. If there is, the information on the ID is rewritten with the received content in step S526. Otherwise, service information is newly registered in the storage device 214 in step S525. Thereafter, the process returns to step S502 to receive a packet. If connection is not established in step S521, it is determined whether or not a timeout has occurred in step S538. If a timeout has occurred, the process proceeds to step S512 to transmit service information to another terminal device. If not timed out, the process returns to step S502 to receive a packet.

ステップS520においてサービス内容通知パケット以外だった場合、ステップS527において、サービス内容要求パケットかどうか判断する。サービス内容要求パケットで無かった場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。サービス内容要求パケットであった場合は、ステップS528において現在接続中であるか判断し、接続中でない場合は、ステップS538においてタイムアウトが発生したかどうかを判断し、タイムアウトが発生した時はステップS512に進み、他の端末装置にサービス情報の送信を行う。タイムアウトでなかった場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。ステップS528において接続中であった場合はステップS529においてACKパケットを送信し、ステップS530において記憶装置214を検索し、サービス内容要求パケットで示されたサービス情報ヘッダで指定されたサービス情報を検索する。ステップS531において、指定されたデータがあるかどうかを判断し、ある場合はステップS532において、指定されたサービス情報をサービス情報通知パケットで送信し、無い場合はステップS533において、データ長を0としたサービス情報通知パケットを送信する。サービス情報通知パケットを送信後、ステップS534において、ACKパケットが受信されたか判断し、受信された場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。ACKパケットが受信されなかった場合、ステップS535においてタイムアウトかどうか判断し、タイムアウトの場合はステップS502に戻り、パケットの受信を行う。タイムアウトで無い場合はステップS536においてバックオフ時間待ちをし、ステップS531に戻り、指定されたデータに従ったサービス情報通知パケットを再送する。以上が端末装置210の動作となる。   If it is other than the service content notification packet in step S520, it is determined in step S527 whether it is a service content request packet. If the packet is not a service content request packet, the process returns to step S502 to receive the packet. If it is a service content request packet, it is determined in step S528 whether it is currently connected. If it is not connected, it is determined in step S538 whether a timeout has occurred. If a timeout has occurred, the process proceeds to step S512. The service information is transmitted to another terminal device. If not timed out, the process returns to step S502 to receive a packet. If the connection is established in step S528, an ACK packet is transmitted in step S529, the storage device 214 is searched in step S530, and the service information specified by the service information header indicated in the service content request packet is searched. In step S531, it is determined whether there is designated data. If there is, the designated service information is transmitted in a service information notification packet in step S532. If there is no designated data, the data length is set to 0 in step S533. A service information notification packet is transmitted. After transmitting the service information notification packet, it is determined in step S534 whether an ACK packet has been received. If received, the process returns to step S502 to receive the packet. If an ACK packet has not been received, it is determined in step S535 whether a timeout has occurred, and if a timeout has occurred, the process returns to step S502 to receive the packet. If it is not time-out, it waits for the back-off time in step S536, returns to step S531, and resends the service information notification packet according to the designated data. The above is the operation of the terminal device 210.

次に、レジ装置219の動作について説明する。図12は、レジ装置219の動作を示すフローチャートである。
レジ装置219のサービス情報受信は、レジ部224で通常のキャッシュレジスタの精算処理が終わった後、BAN情報受信ボタン223が押されることで開始される。BAN情報受信ボタン223が押されると、制御部220がフローに従って自動的にサービス情報を端末から受信し、レジ部224にサービス内容を通知し、レジ部224がその内容を精算内容に反映させる。以下、制御部220のフローを説明する。
Next, the operation of the cash register device 219 will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the cash register apparatus 219.
The service information reception of the cash register device 219 is started by pressing the BAN information reception button 223 after the cash register settlement process is completed in the cash register unit 224. When the BAN information reception button 223 is pressed, the control unit 220 automatically receives service information from the terminal in accordance with the flow, notifies the register unit 224 of the service content, and the register unit 224 reflects the content in the settlement content. Hereinafter, the flow of the control unit 220 will be described.

ステップS621において、レジ装置219のレジ・サービス情報処理が開始される。次にステップS622において、BAN受信ボタン223が押されているかどうか判断する。押されていない場合はステップS622に戻り、BAN受信ボタン223が押されるまで待つ。押されている場合はステップS623において、ブロードキャスト呼び出しパケットの送信を行う。続いてステップS624において、端末装置から送信される接続応答パケットが受信されるか確認する。ステップS625において、接続応答パケットが受信できて接続が成功したかどうかを判断する。接続成功と判断されなかった時は、ステップS626において、タイムアウトかどうか判断し、タイムアウトする場合は、ステップS628において、通信エラーが発生したことをレジ部224に送信し、レジ部224で通信エラーの表示を行う。タイムアウトしない場合は、ステップS627においてバックオフ時間待ちを行い、再びステップS623においてブロードキャスト呼び出しを行う。ステップS625において接続成功と判断された時は、以降の通信を、接続応答パケットを送信してきた装置と行う。接続成功と判断した後、ステップS629においてサービス内容要求パケットを送信する。この時、操作しているレジ装置219で有効なサービス情報を限定するため、サービス情報ヘッダに検索条件を設定する。例えば、サービスIDがワイルドカード指定、有効期限が現在の時間、発行会社IDと発行店舗IDは自社のコードと自店舗のコード、ゲートIDはワイルドカード指定のような指定方法が一例である。   In step S621, cash register service information processing of the cash register apparatus 219 is started. In step S622, it is determined whether the BAN reception button 223 is pressed. If not, the process returns to step S622 and waits until the BAN reception button 223 is pressed. If it is pressed, a broadcast call packet is transmitted in step S623. In step S624, it is confirmed whether a connection response packet transmitted from the terminal device is received. In step S625, it is determined whether the connection response packet can be received and the connection is successful. If it is not determined that the connection is successful, it is determined in step S626 whether or not a timeout has occurred. If timeout occurs, in step S628, the fact that a communication error has occurred is transmitted to the register unit 224, and the register unit 224 Display. If not timed out, a back-off time is waited in step S627, and a broadcast call is made again in step S623. When it is determined in step S625 that the connection is successful, the subsequent communication is performed with the device that has transmitted the connection response packet. After determining that the connection is successful, a service content request packet is transmitted in step S629. At this time, a search condition is set in the service information header in order to limit valid service information in the operating cash register apparatus 219. For example, the service ID is specified as a wild card, the expiration date is the current time, the issuing company ID and the issuing store ID are the company code and the code of the own store, and the gate ID is specified as a wild card.

サービス内容要求パケットを送信後、ステップS630において、ACKパケットが受信できたかを判断し、受信できなかった場合は、ステップS631において、タイムアウトかどうか判断する。タイムアウトと判断された時は、ステップS628において、通信エラーが発生したことをレジ部224に送信し、レジ部224で通信エラーの表示を行う。タイムアウトしなかった場合は、ステップS632において、バックオフ時間待ちを行い、その後ステップS629において、サービス内容要求パケットを送信する。ステップS630において、ACKパケットが受信できたと判断された後は、ステップS633において、サービス情報パケットの受信を行う。ステップS634において、受信が成功したかを判断し、受信失敗と判断された場合は、ステップS635において、タイムアウトかどうかの判断を行う。タイムアウトと判断された時は、ステップS628において、通信エラーが発生したことをレジ部224に送信し、レジ部224で通信エラーの表示を行う。タイムアウトしなかった場合は、ステップS633において、サービス情報パケットの受信を行う。ステップS630において受信成功と判断された場合は、ステップS636において、ACKパケットを送信する。   After transmitting the service content request packet, in step S630, it is determined whether an ACK packet has been received. If it has not been received, it is determined in step S631 whether a timeout has occurred. If it is determined that a timeout has occurred, in step S628, the fact that a communication error has occurred is transmitted to the register unit 224, and the register unit 224 displays the communication error. If the timeout has not occurred, a back-off time is waited in step S632, and then a service content request packet is transmitted in step S629. After it is determined in step S630 that the ACK packet has been received, service information packets are received in step S633. In step S634, it is determined whether the reception has been successful. If it is determined that the reception has failed, it is determined in step S635 whether a timeout has occurred. If it is determined that a timeout has occurred, in step S628, the fact that a communication error has occurred is transmitted to the register unit 224, and the register unit 224 displays the communication error. If the timeout has not occurred, a service information packet is received in step S633. If it is determined in step S630 that reception was successful, an ACK packet is transmitted in step S636.

その後ステップS637において、LAN208経由でサーバ209に問い合わせを行い、サービス情報通知パケットの中のデータが有効かどうか、有効であればどのようなサービス内容かの情報を取得する。情報の取得後、ステップS638において、サーバからの情報によって、現在使用可能なサービスがあるかどうかの判断を行い、使用可能なサービスがある場合は、ステップS639において、使用可能なサービス内容をレジ部224に送信する。使用可能なサービスが無かった場合は、ステップS640において、使用可能なサービスが無かった旨をレジ部224に送信する。レジ部に送信した後、ステップS622に戻り、BAN情報受信ボタン223が押されるのを待つ。サービス内容を送信されたレジ部224は現在の精算内容に送られてきたサービス内容を反映し、客に精算をお願いする。   In step S637, the server 209 is inquired via the LAN 208 to obtain information about whether or not the data in the service information notification packet is valid, and what kind of service content is valid. After the information is acquired, in step S638, it is determined whether there is a service that can be currently used based on the information from the server. If there is a service that can be used, in step S639, the service contents that can be used are registered. To 224. If there is no service available, in step S640, the cashier unit 224 is notified that there is no service available. After transmitting to the cash register, the process returns to step S622 and waits for the BAN information reception button 223 to be pressed. The cash register unit 224 to which the service content has been transmitted reflects the service content sent to the current payment content and asks the customer to pay.

以上のように各装置が自動的に連携して動作する事で、ゲート装置通過時の団体人数によって自動的に端末装置に適合したサービス情報を蓄積し、レジ装置から自動的に蓄積されたサービス情報を読み出し、客の精算内容にサービス情報を反映させることができる。   As described above, each device automatically cooperates to automatically store service information suitable for the terminal device according to the number of groups when passing through the gate device, and automatically stored services from the cash register device. Information can be read and the service information can be reflected in the customer's payment details.

本実施例では、本願発明の目的を説明するために不必要な機能は出来るだけ削除して記述している。発明の目的を妨げない機能であれば追加しても構わない。例えば端末装置210に含まれている記憶装置214に対し、本実施例ではデータを追加・変更するのみであったが、このままでは記憶装置214の容量を使い切るとデータの追加・変更が不能となる。適宜、期限切れ、店舗からの退出等で無効になったデータを削除する機能などの機能を追加しても構わない。また、操作部215、表示部216を利用し、現在記憶装置214内に含まれているサービス情報を操作によって表示する機能を追加しても構わない。
また、端末装置210のサービス情報が新しく更新される度に、音や光で人に知らせる機能を追加しても構わない。
In this embodiment, unnecessary functions are deleted as much as possible in order to explain the object of the present invention. Any function that does not interfere with the object of the invention may be added. For example, in this embodiment, data is only added / changed to the storage device 214 included in the terminal device 210. However, if the capacity of the storage device 214 is used up, the addition / change of data becomes impossible. . A function such as a function of deleting data that has become invalid due to expiration or leaving from the store may be added as appropriate. In addition, a function of displaying the service information currently included in the storage device 214 by operation using the operation unit 215 and the display unit 216 may be added.
In addition, a function of notifying a person with sound or light each time service information of the terminal device 210 is newly updated may be added.

また、本実施例では、レジ装置219にて客が精算する時に、客が確実に人体通信出来る事を確認してBAN情報受信ボタン223を押す事にしているが、精算時に他の客が誤接続しないような環境であれば、自動的に通信を開始するようにしても良い。   Further, in this embodiment, when the customer pays out at the cash register device 219, it is confirmed that the customer can surely communicate with the human body and the BAN information reception button 223 is pressed. If the environment is such that no connection is established, communication may be automatically started.

<実施例2>
実施例1ではゲート装置、端末装置、レジ装置共に本願のための新規装置となる構成を対象としていた。実施例2では、レジ装置に人体通信装置が無く、旧来のバーコードの読み込みができるのみの、いわゆるPOSレジの場合に本願を適用する例を示す。
<Example 2>
In the first embodiment, the gate device, the terminal device, and the cash register device are targeted for a configuration that is a new device for the present application. The second embodiment shows an example in which the present application is applied to a so-called POS register in which the register device has no human body communication device and can only read a conventional barcode.

ゲート装置は図2、端末装置は図3に示したものがそのまま使える。ただし、端末装置の制御フローは変更する必要がある。制御フローについては後述する。ゲート装置で端末装置に送信するサービス情報にはサービスの内容と共にサービスIDのバーコードが含まれていなければならない。本実施例では、サービスIDは32bit長であるとしているが、バーコードでは日本国内で普及している10進数13桁または8桁で表されるJANコードの中の、店内で使用可能なインストアコードの領域の中の、店舗内の品物に使用されていない領域を使用する必要がある。そのため、バーコードの値とサービスIDの値のマッピングをサーバで行う事とし、ゲート装置から送信するサービス情報にはサービスIDとサービス内容と共に対応するバーコードのイメージを含める事とする。マッピングの情報と、サービス情報は店舗内のサーバ内の品物のデータベースとは別のサービスデータベースに格納するものとする。これは品物のデータベースに対する最適化方法と、サービスデータベースに対する最適化方法は異なるため、一つのデータベースにしてデータベースへのアクセス速度を落とさないようにするためである。   The gate device shown in FIG. 2 and the terminal device shown in FIG. 3 can be used as they are. However, the control flow of the terminal device needs to be changed. The control flow will be described later. The service information transmitted to the terminal device by the gate device must include the service ID barcode together with the service content. In this embodiment, the service ID is 32 bits long. However, in the bar code, the in-store code that can be used in the store in the JAN code represented by 13 or 8 decimal digits that is popular in Japan. Of these areas, it is necessary to use an area that is not used for goods in the store. Therefore, the barcode value and the service ID value are mapped by the server, and the service information transmitted from the gate device includes the corresponding barcode image together with the service ID and the service content. The mapping information and the service information are stored in a service database different from the product database in the server in the store. This is because the optimization method for the product database and the optimization method for the service database are different, so that the access speed to the database is not lowered by using a single database.

図13は、本実施例のレジ装置の構成の一例を示すブロック図である。レジ装置227は、レジ部228と、バーコードリーダ部229と、LAN接続部230とを備える。   FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the cash register apparatus according to the present embodiment. The cash register device 227 includes a cash register unit 228, a barcode reader unit 229, and a LAN connection unit 230.

レジ部228は、キャッシュレジスタの機能を持つ。バーコードリーダ部229は、バーコードを読み込み、コードをレジ部228に入力する。LAN接続部230は、レジ部228がLAN208経由でサーバ209に問い合わせを行う際に使用する。LAN208、サーバ209は、図4のものと同様である。レジ部228は、一般のPOSレジと同様に、読み取りの高速化のためにレジ内データベースを持ち、よく取り扱われるソースマーキングされた商品については、サーバ209に問い合わせを行わずに登録処理が出来るようになっているものとする。   The register unit 228 has a cash register function. The barcode reader unit 229 reads the barcode and inputs the code to the register unit 228. The LAN connection unit 230 is used when the cash register unit 228 makes an inquiry to the server 209 via the LAN 208. The LAN 208 and the server 209 are the same as those in FIG. The cash register unit 228 has a cash register database for speeding up reading, similar to a general POS cash register, so that a source-marked product that is often handled can be registered without making an inquiry to the server 209. Suppose that

図14および15は、実施例2における端末装置210の制御フローを示すフローチャートである。端末装置210は、実施例1とほぼ同様の動作をするが、サービス内容要求へ応答する必要が無いこと、操作部215からの入力でバーコードの表示が必要であることが違いとなる。図14に人体通信のフローを、図15に操作部215からの入力に対するフローを示す。図14に示すフローと、図15に示すフローは平行して動作する。操作部215で使用するキーは、サービス更新キーとページ変更キーの二種類とし、それ以外のキーがあったとしてもこのフローでは扱わないものとする。   14 and 15 are flowcharts illustrating a control flow of the terminal device 210 according to the second embodiment. The terminal device 210 operates in substantially the same manner as in the first embodiment except that there is no need to respond to a service content request and that a bar code is required to be displayed by input from the operation unit 215. FIG. 14 shows a flow of human body communication, and FIG. 15 shows a flow for input from the operation unit 215. The flow shown in FIG. 14 and the flow shown in FIG. 15 operate in parallel. The keys used in the operation unit 215 are two types, that is, a service update key and a page change key, and even if there are other keys, they are not handled in this flow.

まず、図14のフローから説明する。図14は図11からサービス内容要求へ応答する部分を削除しただけである。そのため、同様の処理は図11と同じステップ番号を使用している。ステップS520においてパケットがサービス内容通知パケットで無かった場合は、受信処理ステップS502に戻るところが異なる部分である。   First, the flow of FIG. 14 will be described. FIG. 14 only deletes the part responding to the service content request from FIG. Therefore, the same process uses the same step number as FIG. If the packet is not a service content notification packet in step S520, the process returns to the reception process step S502.

次に図15のフローを詳細に説明する。ステップS801の端末操作処理STARTから開始し、ステップS802において、操作部215のキーが操作されているか判断し、キーが操作されていない場合は再度ステップS802に戻り、キーの操作を待つ。キーが操作されていた場合、ステップS803において、押されたキーがサービス更新キーであるかどうかを判断する。サービス更新キーであった場合、ステップS804において、表示装置216に表示する表示番号を1にリセットする。続いてステップS805において、サービス情報の確認を行う。サービス情報の確認のフローは、ステップS821から詳細に示している。   Next, the flow of FIG. 15 will be described in detail. Starting from the terminal operation process START in step S801, it is determined in step S802 whether the key of the operation unit 215 is operated. If the key is not operated, the process returns to step S802 again to wait for the key operation. If the key has been operated, it is determined in step S803 whether the pressed key is a service update key. If it is the service update key, the display number displayed on the display device 216 is reset to 1 in step S804. In step S805, service information is confirmed. The service information confirmation flow is shown in detail from step S821.

ステップS821において、サービス情報の確認がスタートし、ステップS822において、記憶装置214から記憶しているサービス情報を読み出す。ステップS823において、記憶装置214から読み出したサービス情報の中で最も新しいサービス情報を選択する。これは、最も新しいサービス情報が、直前に通過したゲート装置から得られたサービス情報である可能性が最も高いためである。続いてステップS824において、記憶装置214から読み出したサービス情報の中から、最も新しいサービス情報に含まれている発行会社IDおよび発行店舗IDと同じ発行会社IDおよび発行店舗IDを持つサービス情報を選択する。選択したサービス情報の中で、更に、RTC部213から読み出した現在時刻で有効なサービス情報を選択する。続くステップS825において、現在時刻で有効なサービス情報があるかどうかを判断し、あった場合はステップS826においてサービス情報リストを作成し、無かった場合はステップS827において空のサービス情報リストを作成し、ステップS828においてサービス情報の確認を終了する。   In step S821, confirmation of service information starts. In step S822, service information stored in the storage device 214 is read. In step S823, the newest service information is selected from the service information read from the storage device 214. This is because the newest service information is most likely to be service information obtained from the gate device passed immediately before. In step S824, service information having the same issue company ID and issue store ID as the issue company ID and issue store ID included in the newest service information is selected from the service information read from the storage device 214. . In the selected service information, service information that is valid at the current time read from the RTC unit 213 is further selected. In the following step S825, it is determined whether or not there is valid service information at the current time. If there is, the service information list is created in step S826. If not, the empty service information list is created in step S827. In step S828, the service information confirmation is terminated.

ステップS805に続き、ステップS806において、サービス情報確認で得られたサービス情報リストが空のリストかどうかを判断し、リストが空でなかった場合は、ステップS807において、サービス情報リストの中から表示番号の項目のサービス情報を、バーコードのイメージと共に表示部216に表示する。ステップS806においてリストが空であると判断された時は、表示部216に、利用できるサービスはありません、と表示する。その後、ステップS802に戻ってキー入力確認を行う。   Subsequent to step S805, in step S806, it is determined whether the service information list obtained by the service information confirmation is an empty list. If the list is not empty, a display number is selected from the service information list in step S807. The service information of the item is displayed on the display unit 216 together with the barcode image. If it is determined in step S806 that the list is empty, the display unit 216 displays that no service is available. Thereafter, the process returns to step S802 to confirm key input.

ステップS803において、押されたキーがサービス更新キーで無かった場合、ステップS809において、押されたキーがページ変更キーであるかどうかを判断する。ページ変更キーで無かった場合、ステップS802に戻り、キー入力待ちをする。ページ変更キーであった場合、ステップS810において表示番号を1増やし、ステップS811においてリストの項目数を超えたかどうか確認し、リストの項目数以下であった場合は、ステップS807においてサービス情報の表示を行う。リストの項目数を超えていた場合、ステップS812において表示番号を1にして、ステップS806においてリストが空かどうかの確認をする。以上が端末装置210のフローとなる。   If it is determined in step S803 that the pressed key is not a service update key, it is determined in step S809 whether the pressed key is a page change key. If there is no page change key, the process returns to step S802 and waits for key input. If it is a page change key, the display number is incremented by 1 in step S810, and it is checked in step S811 whether the number of items in the list has been exceeded. If the number is less than the number of items in the list, service information is displayed in step S807. Do. If the number of items in the list is exceeded, the display number is set to 1 in step S812, and it is confirmed in step S806 whether the list is empty. The above is the flow of the terminal device 210.

次に、レジ装置227の動作について説明する。図16は、端末装置227の動作を示すフローチャートである。レジ処理はステップS911から始まる。最初にステップS912において、精算するかどうかを判断する。精算でない場合は、ステップS913において、バーコードの読み込みを行えたか判断する。読み込めなかった場合は、バーコードの入力が無かったものとしてステップS913に戻り、再度バーコードの読み込みを行う。バーコードの入力があった場合、ステップS914においてレジ部228内のデータベースに問い合わせを行い、ステップS915において該当データがあった場合は、ステップS916において精算内容にデータを登録し、ステップS912に戻る。該当データが無かった場合、ステップS917においてLAN208経由でサーバ209に対して問い合わせを行う。   Next, the operation of the cash register apparatus 227 will be described. FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the terminal device 227. The registration process starts from step S911. First, in step S912, it is determined whether or not payment is required. If it is not payment, it is determined in step S913 whether the barcode has been read. If the barcode cannot be read, it is determined that the barcode has not been input, the process returns to step S913, and the barcode is read again. If there is an input of a barcode, an inquiry is made to the database in the register unit 228 in step S914, and if there is corresponding data in step S915, the data is registered in the payment details in step S916, and the process returns to step S912. If there is no corresponding data, an inquiry is made to the server 209 via the LAN 208 in step S917.

問い合わせを受けたサーバ209の処理について説明する。図17は、サーバ209の処理を示すフローチャートである。ステップS931において問い合わせ処理が開始され、最初にステップS932において品物データベースを検索し、ステップS933において該当データがあるかどうか判断する。該当データがある場合は、ステップS936において、データベースで検索された内容を問い合わせに対する回答とする。該当データが無かった場合は、ステップS934においてサービスデータベースに対して検索を行い、ステップS935において該当データがあるかどうかを判断する。該当データがある場合は、ステップS936において、データベースで検索された内容を問い合わせに対する回答とする。該当データが無かった場合は、ステップS937において問い合わせに対しエラーを回答する。問い合わせに対する回答が終了すると、ステップS938において処理終了となる。   Processing of the server 209 that has received the inquiry will be described. FIG. 17 is a flowchart showing the processing of the server 209. In step S931, an inquiry process is started. First, an article database is searched in step S932, and it is determined in step S933 whether there is corresponding data. If there is such data, in step S936, the contents searched in the database are used as the answer to the inquiry. If there is no corresponding data, the service database is searched in step S934, and it is determined in step S935 whether there is corresponding data. If there is such data, in step S936, the contents searched in the database are used as the answer to the inquiry. If there is no corresponding data, an error is returned in response to the inquiry in step S937. When the answer to the inquiry ends, the process ends in step S938.

ステップS917に続き、ステップS918において、問い合わせに対する該当データがあったかどうか判断し、あった場合はステップS916において精算内容にデータの登録を行う。該当データが無かった場合は、ステップS919において読み取りエラーを発生させ、ステップS912に戻る。以上がレジ部の動作である。   Subsequent to step S917, in step S918, it is determined whether or not there is corresponding data for the inquiry. If there is, the data is registered in the settlement contents in step S916. If there is no corresponding data, a reading error is generated in step S919, and the process returns to step S912. The above is the operation of the cash register unit.

以上のように各装置が自動的に連携して動作する事で、ゲート装置通過時の団体人数によって自動的に端末装置に適合したサービス情報を蓄積し、レジにてサービス情報に対応するバーコードを表示し、レジ装置にてバーコードを読み込み、サーバから対応するサービス情報を読み出すことで、客の精算内容にサービス情報を反映させる事ができる。   As described above, each device automatically operates in conjunction with each other, so that service information suitable for the terminal device is automatically accumulated according to the number of groups when passing through the gate device, and a bar code corresponding to the service information at the cash register. Is displayed, the bar code is read by the cash register device, and the corresponding service information is read from the server, so that the service information can be reflected on the customer's payment contents.

なお、本実施例では端末装置からレジ装置へサービス情報を送信するためにバーコードを使用したが、その他旧来のキャッシュレジスタで扱える形式、2次元バーコードや赤外線通信などを利用しても構わない。   In this embodiment, a bar code is used to transmit service information from the terminal device to the cash register device. However, other types that can be handled by an old cash register, such as a two-dimensional bar code or infrared communication, may be used. .

<実施例3>
実施例1、実施例2では、専用の端末装置を客が携帯していた。本実施例では、他の携帯機器に図3に示した端末装置の機能を含めることで、客が特別に端末装置を携帯せずに、普段から携帯している機器を利用して実施例1、実施例2に示したサービスを受ける例を示す。以下、携帯電話機に図3で示す端末装置の機能を組み込む一例を、図18を使用して説明する。図18は、携帯電話機の構成の一例を示すブロック図である。
<Example 3>
In Example 1 and Example 2, a customer carried a dedicated terminal device. In the present embodiment, the functions of the terminal device shown in FIG. 3 are included in other portable devices, so that the customer does not carry the terminal device specially but uses the device that is normally carried by the customer. The example which receives the service shown in Example 2 is shown. Hereinafter, an example of incorporating the function of the terminal device shown in FIG. 3 into a mobile phone will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a mobile phone.

破線1001で囲った部分が、通常の携帯電話機に含まれるブロックの中で、本発明に流用可能なブロックのみを抜き出したものである。破線1001で囲った部分は、携帯電話制御部1002と、携帯電話記憶装置1003と、携帯電話操作部1004と、携帯電話表示部1005と、携帯電話RTC部1006とを含む。携帯電話制御部1002は、携帯電話機全体の制御を司る。携帯電話記憶装置1003は、携帯電話機のプログラムや表示データが記録されていたり、作業時に使用したりするメモリを含む。携帯電話操作部1004は、携帯電話機に装備されている操作ボタンと等を含む。携帯電話表示部1005は、LCDパネル等であり、携帯電話機が情報表示に使用する。携帯電話RTC部は、現在時刻を計時する。   A portion surrounded by a broken line 1001 is a block extracted from only blocks that can be used in the present invention out of blocks included in a normal mobile phone. A portion surrounded by a broken line 1001 includes a mobile phone control unit 1002, a mobile phone storage device 1003, a mobile phone operation unit 1004, a mobile phone display unit 1005, and a mobile phone RTC unit 1006. The mobile phone control unit 1002 controls the entire mobile phone. The mobile phone storage device 1003 includes a memory in which a mobile phone program and display data are recorded and used during work. The mobile phone operation unit 1004 includes operation buttons and the like equipped on the mobile phone. The mobile phone display unit 1005 is an LCD panel or the like, and is used for information display by the mobile phone. The mobile phone RTC unit measures the current time.

これらのブロックの処理能力を少し向上させたり、時分割で共用したりすることで、図3に示した端末装置の機能の殆どを実現する事が可能となる。具体的には、携帯電話制御部1002が制御部211の機能を、携帯電話記憶装置1003が記憶装置214とID設定部217の機能を、携帯電話操作部1004が操作部215の機能を、携帯電話表示部1005が表示部216の機能を、携帯電話RTC部1006がRTC部213の機能を兼ねることができる。そのため、人体通信トランシーバ部1007と人体通信アンテナ部1008を携帯電話制御部1002に接続することで、図3に示した装置と同等の機能を実現可能である。   By slightly improving the processing capability of these blocks or sharing them in time division, most of the functions of the terminal device shown in FIG. 3 can be realized. Specifically, the mobile phone control unit 1002 performs the functions of the control unit 211, the mobile phone storage device 1003 performs the functions of the storage device 214 and the ID setting unit 217, and the mobile phone operation unit 1004 performs the functions of the operation unit 215. The telephone display unit 1005 can also function as the display unit 216, and the mobile phone RTC unit 1006 can also function as the RTC unit 213. Therefore, by connecting the human body communication transceiver unit 1007 and the human body communication antenna unit 1008 to the mobile phone control unit 1002, a function equivalent to the device shown in FIG. 3 can be realized.

本実施例では携帯電話機に組み込む場合を示したが、これ以外にもPDA等の他の機器に対しても適用可能である。   In the present embodiment, the case where it is incorporated in a mobile phone is shown, but it can also be applied to other devices such as a PDA.

実施例1と実施例2では、ゲート装置とレジ装置は別のものとして開示してあるが、両方の実施例で使用できるゲート装置、レジ装置も可能であり、どのような組み合わせでも構わない。   In the first embodiment and the second embodiment, the gate device and the registration device are disclosed as different ones, but a gate device and a registration device that can be used in both embodiments are also possible, and any combination is possible.

本発明は、集客システム、ゲート装置、端末装置及びレジ装置に利用可能である。   The present invention can be used for a customer collection system, a gate device, a terminal device, and a cash register device.

101 ゲート装置
102 人体センサー
103 人体通信アンテナ
104、111、112 端末装置
200 ゲート装置
201 制御部
202 人体通信トランシーバ部
203 記憶装置部
204 LAN接続部
205 ID設定部
206 人体センサー部
207 アンテナ部
208 LAN
209 サーバ
210 端末装置
211 制御部
212 人体通信トランシーバ部
213 RTC部
214 記憶装置部
215 操作部
216 表示部
217 ID設定部
218 アンテナ部
219 レジ装置
220 制御部
221 人体通信トランシーバ部
222 LAN接続部
223 BAN情報受信ボタン
224 レジ部
225 アンテナ部
226 ID設定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Gate apparatus 102 Human body sensor 103 Human body communication antenna 104, 111, 112 Terminal apparatus 200 Gate apparatus 201 Control part 202 Human body communication transceiver part 203 Memory | storage device part 204 LAN connection part 205 ID setting part 206 Human body sensor part 207 Antenna part 208 LAN
209 Server 210 Terminal device 211 Control unit 212 Human body communication transceiver unit 213 RTC unit 214 Storage unit 215 Operation unit 216 Display unit 217 ID setting unit 218 Antenna unit 219 Cash register device 220 Control unit 221 Human body communication transceiver unit 222 LAN connection unit 223 BAN Information reception button 224 Cash register unit 225 Antenna unit 226 ID setting unit

Claims (12)

ゲート装置と、端末装置と、レジ装置とを含む集客システムであって、
前記ゲート装置は、前記端末装置と人体通信を行うゲート装置側人体通信手段と、該ゲート装置を通過する顧客の団体の人数を、前記団体に含まれる人が携帯している前記端末装置との人体通信により計測する計測手段と、計測された人数に応じたサービス情報を決定する決定手段とを備え、前記ゲート装置側人体通信手段は、決定された前記サービス情報を、人数を識別した団体に含まれる人が携帯している前記端末装置に人体通信により送信し、
前記端末装置は、前記ゲート装置と人体通信を行い、前記ゲート装置から前記サービス情報を人体通信により受信する端末装置側人体通信手段と、受信した前記サービス情報を記憶する記憶手段と、記憶された前記サービス情報を前記レジ装置に送信する送信手段とを備え、
前記レジ装置は、前記端末装置から前記サービス情報を受信する受信手段と、受信された前記サービス情報に応じたサービス内容を決定する決定手段と、清算処理に前記サービス内容を反映させる清算手段とを備える、ことを特徴とする集客システム。
A customer attracting system including a gate device, a terminal device, and a cash register device,
The gate device includes: a gate device-side human body communication means for performing human body communication with the terminal device; and the terminal device carried by a person included in the organization with the number of customer organizations passing through the gate device. Measuring means for measuring by human body communication, and determining means for determining service information corresponding to the measured number of persons, wherein the gate device side human body communication means sends the determined service information to an organization that has identified the number of persons Send to the terminal device carried by the included person by human body communication,
The terminal device performs human body communication with the gate device, and receives the service information from the gate device through human body communication, a terminal device-side human body communication unit, and a storage unit that stores the received service information. Transmission means for transmitting the service information to the cash register device,
The cash register apparatus includes: a receiving unit that receives the service information from the terminal device; a determining unit that determines service content according to the received service information; and a clearing unit that reflects the service content in a clearing process. A system for attracting customers.
端末装置と人体通信を行うゲート装置側人体通信手段と、
通過する顧客の団体の人数を、前記団体に含まれる人が携帯している前記端末装置との人体通信により計測する計測手段と、
計測された人数に応じたサービス情報を決定する決定手段とを備え、
前記ゲート装置側人体通信手段は、決定された前記サービス情報を、人数を識別した団体に含まれる人が携帯している前記端末装置に人体通信により送信することを特徴とするゲート装置。
A gate device side human body communication means for performing human body communication with the terminal device;
Measuring means for measuring the number of groups of passing customers by human body communication with the terminal device carried by a person included in the group;
Determining means for determining service information according to the measured number of people,
The gate device-side human body communication means transmits the determined service information to the terminal device carried by a person included in an organization that has identified the number of people by human body communication.
サーバに接続する接続手段をさらに備え、前記決定手段は、前記サーバに問い合わせて前記サービス情報を取得することを特徴とする請求項2に記載のゲート装置。   3. The gate device according to claim 2, further comprising connection means for connecting to a server, wherein the determination means inquires of the server to acquire the service information. 請求項2又は3に記載のゲート装置と人体通信を行い、前記ゲート装置からサービス情報を受信する端末側人体通信手段と、
受信した前記サービス情報を記憶する記憶手段と、
記憶された前記サービス情報をレジ装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする端末装置。
Terminal-side human body communication means for performing human body communication with the gate device according to claim 2 or 3 and receiving service information from the gate device;
Storage means for storing the received service information;
A terminal device comprising: transmission means for transmitting the stored service information to a cash register device.
前記記憶手段に記憶された前記サービス情報を表示する表示手段と、
前記表示手段に表示している前記サービス情報を更新する操作部とをさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の端末装置。
Display means for displaying the service information stored in the storage means;
The terminal device according to claim 4, further comprising an operation unit that updates the service information displayed on the display unit.
携帯電話機であることを特徴とする請求項4又は5に記載の端末装置。   The terminal device according to claim 4, wherein the terminal device is a mobile phone. 前記送信手段は、前記人体通信手段が兼ねることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の端末装置。   The terminal device according to claim 4, wherein the transmission unit is also used as the human body communication unit. 前記送信手段は、前記サービス情報を表すバーコードを表示する表示手段であることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の端末装置。   The terminal device according to claim 4, wherein the transmission unit is a display unit that displays a bar code representing the service information. 請求項4乃至8のいずれか1項に記載の端末装置からサービス情報を受信する受信手段と、
受信された前記サービス情報に応じたサービス内容を決定する決定手段と、
清算処理に前記サービス内容を反映させる清算手段とを備えることを特徴とするレジ装置。
Receiving means for receiving service information from the terminal device according to any one of claims 4 to 8,
Determining means for determining service content according to the received service information;
A cash registering device comprising: a clearing means for reflecting the service contents in a clearing process.
請求項7に記載の端末装置の人体通信手段からサービス情報を受信する受信手段と、
受信された前記サービス情報に応じたサービス内容を決定する決定手段と、
清算処理に前記サービス内容を反映させる清算手段とを備えることを特徴とするレジ装置。
Receiving means for receiving service information from the human body communication means of the terminal device according to claim 7;
Determining means for determining service content according to the received service information;
A cash registering device comprising: a clearing means for reflecting the service contents in a clearing process.
請求項8に記載の端末装置の表示手段に表示されたバーコードを読み取ることによってサービス情報を受信する受信手段と、
受信された前記サービス情報に応じたサービス内容を決定する決定手段と、
清算処理に前記サービス内容を反映させる清算手段とを備えることを特徴とするレジ装置。
Receiving means for receiving service information by reading a bar code displayed on the display means of the terminal device according to claim 8;
Determining means for determining service content according to the received service information;
A cash registering device comprising: a clearing means for reflecting the service contents in a clearing process.
サーバに接続する接続手段をさらに備え、
前記決定手段は、前記サーバに問い合わせて前記サービス内容を取得することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載のレジ装置。
A connection means for connecting to the server;
The cash register apparatus according to claim 9, wherein the determination unit obtains the service content by inquiring of the server.
JP2010264183A 2010-11-26 2010-11-26 Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device Pending JP2012113649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010264183A JP2012113649A (en) 2010-11-26 2010-11-26 Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010264183A JP2012113649A (en) 2010-11-26 2010-11-26 Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012113649A true JP2012113649A (en) 2012-06-14

Family

ID=46497764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010264183A Pending JP2012113649A (en) 2010-11-26 2010-11-26 Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012113649A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017115616A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 ソニー株式会社 Communication system, communication method, and receiving device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017115616A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 ソニー株式会社 Communication system, communication method, and receiving device
US20180287717A1 (en) * 2015-12-28 2018-10-04 Sony Corporation Communication system and communication method, and receiver
US10833776B2 (en) 2015-12-28 2020-11-10 Sony Corporation Communication system and communication method, and receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756741B2 (en) Information exchange device and cash register device
US20200090158A1 (en) Method and apparatus for electronic payment and authentication
US9270364B2 (en) Bump button
US10332096B2 (en) Wireless communication beacon and gesture detection system
US9292845B2 (en) Automated opening of electronic wallet function in mobile device
US7464863B2 (en) Method and apparatus for managing information
CN101444115A (en) System and method for wireless coupon transactions
US20130166399A1 (en) Method for transferring rich couponing and advertising content at the point of sale initiated by a single nfc tap
KR20060018235A (en) Prompted electronic mobile-service information communications with validation
CN107615320A (en) A kind of system of selection of transaction application and terminal
KR101936369B1 (en) Customer analysis system for shops using Wi-Fi
US20140156375A1 (en) Systems and methods for processing coupons over a payment processing network
TW201937420A (en) Commodity settlement method and device, and electronic device
JP2012113649A (en) Customer attraction system, gate device, terminal device, and register device
JP2007094641A (en) Presence information system, presence information management device, and presence information management method
KR101597308B1 (en) Payment terminal apparatus, near field wireless communication apparatus, mobile terminal apparatus and control method thereof
KR20150033048A (en) Server, terminal apparatus and method for providing a card information transmitting service
JP7175022B2 (en) Display device and order reception system
JP6402467B2 (en) Benefit providing system, privilege providing device and program
EP1571572A2 (en) Value information management system and method therefor
KR101807409B1 (en) Method for electronic payment by using bluetooth communication, and system therefor
JP2004140659A (en) Portable communication terminal device and communication system
JP2022157226A (en) Communication system, vending machine, and program
KR20070088953A (en) Apparatus and method for providing path service using rfid/usn
KR20150077701A (en) Method for verifing derivery driver using a short range communication and communication terminal therefor