JP2012093933A - Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method - Google Patents

Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method Download PDF

Info

Publication number
JP2012093933A
JP2012093933A JP2010240316A JP2010240316A JP2012093933A JP 2012093933 A JP2012093933 A JP 2012093933A JP 2010240316 A JP2010240316 A JP 2010240316A JP 2010240316 A JP2010240316 A JP 2010240316A JP 2012093933 A JP2012093933 A JP 2012093933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
data
display
patrol
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010240316A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Matsuda
博幸 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2010240316A priority Critical patent/JP2012093933A/en
Publication of JP2012093933A publication Critical patent/JP2012093933A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily identify a facility device, in which trouble occurs, as a target to be patrolled without complexity in constructing a patrol support apparatus.SOLUTION: A map indicating arrangement positions of facility devices as targets to be patrolled is displayed on a display (S103), that facility device can be identified only by designating on the map the position of a facility device in which trouble occurs, and a position of the trouble can be indicated by marking on a photographic image in which that facility device is photographed by a digital camera. At the same time, a state of the facility device can be inputted interactively (S106), and the facility device thus identified, the marked photographic image data and the inputted facility device state are produced as collective data. The collective data are then fitted into a prepared format and a report is created.

Description

本発明は、発電所や変電所などで各種設備や機器等の状態を見回るパトロールを支援するためのパトロール支援装置、これに用いるコンピュータプログラム、パトロール支援システム、およびパトロール支援方法に関する。   The present invention relates to a patrol support device for supporting a patrol that looks around the state of various facilities and devices at a power plant, a substation, and the like, a computer program used therefor, a patrol support system, and a patrol support method.

発電所や変電所などでは、定期的に、あるいは異常イベントの発生時に、各種設備や機器等の状態を見回るパトロールが不可欠である。このようなパトロールでは、伝統的に、パトロール員が現場に赴き、五感(特に、視覚、聴覚、臭覚)を用いて各種設備や機器の状態をチェックする。そして、不具合箇所を見つけた場合には、中央制御室に戻って報告書を作成する。報告書には、様々な部署の者に情報公開をするための不適合報告書の他、保守管理部門に補修作業を依頼するための作業依頼票がある。これらの報告書は、いずれも、文書を用いた自由記載によって作成される。それ故、第三者に対して情報が正確に伝達されるか否かは、専ら書き手の文章力に依存する。しかも、一般的に、発電所や変電所などで行なわれるパトロール業務の性質上、報告書の作成に際して十分に文案を練るような時間的余裕はない。これらのことが相俟って、報告書のみからでは、パトロールをして発見した不具合箇所について、正確な情報伝達ができにくいのが現状である。   In power plants, substations, etc., patrols that look around the state of various facilities and equipment are indispensable regularly or when an abnormal event occurs. Traditionally, in such a patrol, patrolmen go to the site and check the state of various facilities and equipment using the five senses (especially vision, hearing, smell). And when a defective part is found, it returns to a central control room and produces a report. The report includes a nonconformity report for disclosing information to persons in various departments, and a work request form for requesting maintenance work to a maintenance department. All of these reports are prepared by free description using documents. Therefore, whether or not information is accurately transmitted to a third party depends exclusively on the writing ability of the writer. Moreover, in general, due to the nature of patrol work performed at power plants, substations, etc., there is not enough time to devise a draft for the preparation of a report. Together, these are the current conditions that it is difficult to accurately transmit information about defects found by patrol from the report alone.

特許文献1は、上記不都合の解消にヒントを与える発明を開示している。この発明は、パトロール現場に赴くパトロール員に携帯型端末(特許文献1ではポータブル現場端末装置7)を持たせ、携帯型端末の画面上でインタラクティブに情報入力を可能にしている。より詳しくは、特許文献1の段落0021〜段落0024に記載されている通り、
(手順1)
携帯型端末の入力部で設備を指定。
(手順2)
表示器(特許文献1ではディスプレイ)に設備のグラフィック情報と共に、その設備情報をテキスト表示。
(手順3)
設備のグラフィック情報(外観の写真等)上で、異常発生箇所を指定すると同時に、表示器に異常選択メニュー(1.異音、2.振動、…)を表示(選択指定可能)。
(手順4)
異常メニューから項目が選択されると、表示器にパトロール員が行なうべき調査項目ガイドが表示。
(手順5)
パトロール員は、調査項目ガイドに従い現場の状況を確認し、その結果を入力。
という手順が開示されている。特許文献1は、更に、上記手順1〜5によって携帯型端末に入力された機器の異常を、上位機(特許文献1ではホストコンピュータ6)に送信し、中央制御室に設置されているディスプレイ装置に表示することも開示している(特許文献1の段落0025〜段落0029参照)。
Patent Document 1 discloses an invention that gives a hint to solve the above inconvenience. In the present invention, a patrol person who goes to the patrol site has a portable terminal (portable site terminal device 7 in Patent Document 1), and information can be input interactively on the screen of the portable terminal. More specifically, as described in paragraphs 0021 to 0024 of Patent Document 1,
(Procedure 1)
Specify equipment at the input section of the portable terminal.
(Procedure 2)
The equipment information is displayed in text on the display (display in Patent Document 1) along with the equipment graphic information.
(Procedure 3)
At the same time as specifying the location where an abnormality has occurred on the equipment graphic information (appearance photo, etc.), an abnormality selection menu (1. abnormal noise, 2. vibration,.
(Procedure 4)
When an item is selected from the error menu, a survey item guide that patrol personnel should perform is displayed on the display.
(Procedure 5)
Patrol personnel confirm the situation at the site according to the survey item guide and enter the results.
The procedure is disclosed. Patent Document 1 further transmits a device abnormality input to the portable terminal by the above steps 1 to 5 to a host machine (host computer 6 in Patent Document 1), and a display device installed in the central control room. (See paragraphs 0025 to 0029 of Patent Document 1).

特開平08−202435号公報Japanese Patent Laid-Open No. 08-202435 特開2002−260126公報JP 2002-260126 A

特許文献1に記載の発明によれば、異常が発生している設備や機器を特定するための手順として、上記手順1を採用する。ところが、設備をどのように指定するのかについて、特許文献1には何らの記載もない。これに対して、設備を指定するには、その設備が設置されている施設に関する知識が必要となる。設備や機器の設置数が増えれば増えるほど、その知識に広さと深さとが必要となり、設備の指定が困難になる。これが、第一の問題である。
次いで、特許文献1に記載の発明によれば、上記手順2のために、設備のグラフィック情報(外観の写真等)を予め用意しておく必要がある。これに対して、設備や機器の設置数が増えれば増えるほど、そのようなグラフィック情報(外観の写真等)を予め用意しておくことが煩雑となり、システム構築が困難になる。これが、第二の問題である。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、パトロール支援装置の構築に煩雑さを生じさせることなく、パトロール対象である不具合が発生している設備機器を容易に特定できるようにすることである。
According to the invention described in Patent Document 1, the procedure 1 is adopted as a procedure for specifying the facility or equipment in which an abnormality has occurred. However, there is no description in Patent Document 1 on how to designate the facility. On the other hand, in order to specify equipment, knowledge about the facility where the equipment is installed is required. As the number of installations of equipment and devices increases, the knowledge requires more breadth and depth, and the designation of the equipment becomes more difficult. This is the first problem.
Next, according to the invention described in Patent Document 1, it is necessary to prepare in advance graphic information (such as a photograph of the appearance) of equipment for the procedure 2 described above. On the other hand, as the number of installations of equipment and devices increases, it becomes more complicated to prepare such graphic information (such as a photograph of the appearance) in advance, and the system construction becomes more difficult. This is the second problem.
This invention is made in view of such a point, and makes it easy to identify the facility device in which the defect which is the object of the patrol has occurred, without causing any trouble in the construction of the patrol support device. It is.

本発明の一態様のパトロール支援装置は、情報を表示するための表示器と、情報を操作入力するための入力部と、被写体を撮影するためのデジタルカメラと、情報処理を実行する情報処理部と、を備え、前記情報処理部が、メモリに格納されているパトロール対象である設備機器の配置位置を示す地図データをビデオメモリに展開して地図を前記表示器に表示する処理と、前記入力部による前記表示器に表示された地図上の位置指定を許容し、前記地図データ中で当該指定され位置に対応付けられている前記設備機器を特定する処理と、前記デジタルカメラによる撮影画像を前記ビデオメモリに展開して前記表示器に表示する処理と、前記入力部による前記表示器に表示された撮影画像上の位置指定を許容し、当該指定される位置にマーキングをした撮影画像データを生成する処理と、前記入力部で入力可能な前記表示器へのインストラクション表示によって、前記設備機器の状態を対話形式で入力する処理と、前記特定された設備機器と前記マーキングされた撮影画像データと前記入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成する処理と、を実行することによって上記課題を解決する。   A patrol support device according to an aspect of the present invention includes a display for displaying information, an input unit for operating and inputting information, a digital camera for photographing a subject, and an information processing unit for performing information processing The information processing unit expands map data indicating the arrangement position of the equipment to be patrol stored in the memory in a video memory and displays the map on the display, and the input A position on the map displayed on the display unit by the unit is allowed, a process for specifying the facility device associated with the designated position in the map data, and an image captured by the digital camera The process of expanding the video memory and displaying it on the display unit, and the designation of the position on the captured image displayed on the display unit by the input unit are allowed, and the markin is placed at the designated position. A process for generating captured image data, a process for interactively inputting the state of the equipment by the instruction display on the display that can be input by the input unit, the specified equipment and the marking The above-described problem is solved by executing a process of generating the captured image data and the state of the input equipment as a set of data.

本発明の一態様のコンピュータプログラムは、情報を表示するための表示器と、情報を操作入力するための入力部と、被写体を撮影するためのデジタルカメラとを備えるコンピュータにインストールされ、当該コンピュータに、メモリに格納されているパトロール対象である設備機器の配置位置を示す地図データをビデオメモリに展開して地図を前記表示器に表示する機能と、前記入力部による前記表示器に表示された地図上の位置指定を許容し、前記地図データ中で当該指定され位置に対応付けられている前記設備機器を特定する機能と、前記デジタルカメラによる撮影画像を前記ビデオメモリに展開して前記表示器に表示する機能と、前記入力部による前記表示器に表示された撮影画像上の位置指定を許容し、当該指定される位置にマーキングをした撮影画像データを生成する機能と、前記入力部で入力可能な前記表示器へのインストラクション表示によって、前記設備機器の状態を対話形式で入力する機能と、前記特定された設備機器と前記マーキングされた撮影画像データと前記入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成する機能と、を実行させることによって上記課題を解決する。   A computer program of one embodiment of the present invention is installed in a computer including a display for displaying information, an input unit for operating and inputting information, and a digital camera for photographing a subject. , A function of expanding the map data indicating the arrangement position of the equipment to be patrol stored in the memory to the video memory and displaying the map on the display, and the map displayed on the display by the input unit The above-mentioned position designation is allowed, the function of specifying the equipment associated with the designated position in the map data, and the image taken by the digital camera are developed in the video memory and displayed on the display The display function and the designation of the position on the photographed image displayed on the indicator by the input unit are allowed, and the mark is displayed at the designated position. A function for generating captured image data, a function for interactively inputting the state of the facility device by an instruction display on the display that can be input by the input unit, the identified facility device, and the The above-described problem is solved by executing a function of generating the marked captured image data and the input state of the equipment as a set of data.

本発明の一態様のパトロール支援システムは、上記パトロール支援装置と、前記パトロール支援装置から前記一まとめのデータを取得し、当該取得した一まとめのデータを予め整えられている書式に当てはめて報告書を作成する上位機と、を備えることによって上記課題を解決する。   A patrol support system according to one aspect of the present invention acquires the batch of data from the patrol support device and the patrol support device, and applies the acquired batch of data to a pre-formatted report. The above-described problem is solved by providing a host device that creates

本発明の別の一態様のパトロール支援システムは、識別コードを入力するためのコード入力部を備え、前記情報処理部が、前記コード入力部によって入力された識別コードに対応付けられている領域の地図データを前記メモリから呼び出して前記ビデオメモリに展開するようにした上記パトロール支援装置と、パトロール対象である設備機器の個々の設置領域毎に配置された識別コードと、前記パトロール支援装置から前記一まとめのデータを取得し、当該取得した一まとめのデータを予め整えられている書式に当てはめて報告書を作成する上位機と、を備えることによって上記課題を解決する。   A patrol support system according to another aspect of the present invention includes a code input unit for inputting an identification code, and the information processing unit is an area associated with the identification code input by the code input unit. The patrol support device that calls the map data from the memory and expands the video memory, the identification code arranged for each installation area of the equipment to be patroled, and the patrol support device from the patrol support device. The above-described problem is solved by providing a high-order machine that acquires summary data and applies the obtained summary data to a pre-arranged format to create a report.

本発明の一態様のパトロール支援方法は、メモリに格納されているパトロール対象である設備機器の配置位置を示す地図データをビデオメモリに展開して地図を表示器に表示する工程と、入力部による前記表示器に表示された地図上の位置指定を許容し、前記地図データ中で当該指定され位置に対応付けられている前記設備機器を特定する工程と、デジタルカメラによる撮影画像を前記ビデオメモリに展開して前記表示器に表示する工程と、前記入力部による前記表示器に表示された撮影画像上の位置指定を許容し、当該指定される位置にマーキングをした撮影画像データを生成する工程と、前記入力部で入力可能な前記表示器へのインストラクション表示によって、前記設備機器の状態を対話形式で入力する工程と、前記特定された設備機器と前記マーキングされた撮影画像データと前記入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成する工程と、前記一まとめのデータを予め整えられている書式に当てはめて報告書を作成する工程と、を実行することによって上記課題を解決する。   A patrol support method according to an aspect of the present invention includes a step of developing map data indicating an arrangement position of equipment to be patrol stored in a memory on a video memory and displaying the map on a display device, and an input unit. Allowing a position on the map displayed on the display to be specified, identifying the equipment associated with the specified position in the map data, and images taken by the digital camera in the video memory Unfolding and displaying on the display, and allowing the designation of a position on the photographed image displayed on the display by the input unit and generating photographed image data with marking at the designated position; A step of inputting the state of the equipment in an interactive manner by means of an instruction display on the display that can be input by the input unit; and the specified equipment Generating the marked captured image data and the state of the input equipment as a set of data, and applying the set of data to a pre-formatted format to create a report And the above-mentioned problem is solved.

本発明によれば、特定された設備機器とマーキングされた撮影画像データと入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成するという前提の下、デジタルカメラで撮影した設備機器にマーキングをして不具合箇所を示すことができ、これにより、設備機器の不具合箇所を示すために設備機器毎にそのグラフィック情報(外観の写真等)を予め用意しておくような煩雑さを伴うことなくパトロール支援装置を構築することができ、また、表示器に表示された地図上の位置を指定するだけで設備機器を特定することができ、これにより、設備機器についての知識を要することなく、パトロール対象である不具合が発生している設備機器を容易に特定することができる。   According to the present invention, marking is performed on a facility device photographed with a digital camera on the assumption that the identified facility device, the marked captured image data, and the state of the input facility device are generated as a set of data. In order to show the failure location of the equipment, the patrol can be performed without the trouble of preparing graphic information (appearance photograph etc.) for each equipment in advance. Support equipment can be constructed, and equipment can be identified simply by specifying the position on the map displayed on the display, so that knowledge of the equipment is not required and patrol targets It is possible to easily identify the facility device in which the problem is.

実施の一形態として、パトロール支援システムを含むシステム全体を示す概略模式図。1 is a schematic diagram showing an entire system including a patrol support system as an embodiment. パトロール支援装置のハードウェア構成を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware constitutions of a patrol assistance apparatus. パトロール支援プログラム(コンピュータプログラム)とこれが利用する地図データベースおよび対象体系データベースとを例示する模式図。The schematic diagram which illustrates a patrol assistance program (computer program) and the map database and object system database which this uses. パトロール支援プログラム(コンピュータプログラム)に従いパトロール支援装置が実行する処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of the process which a patrol assistance apparatus performs according to a patrol assistance program (computer program). 図4中のステップS106の処理内容の詳細を示すフローチャート。The flowchart which shows the detail of the processing content of step S106 in FIG. パトロール支援装置が無線で送信出力する一まとめのデータを例示する模式図。The schematic diagram which illustrates the batch of data which a patrol assistance apparatus transmits and outputs by radio | wireless. 上位機が作成する作業依頼票の書式一例を示す模式図。The schematic diagram which shows an example of a format of the work request form which a high-order machine produces.

実施の一形態を図面に基づいて説明する。   An embodiment will be described with reference to the drawings.

図1に示すように、パトロール支援システムを含む本実施の形態のシステムは、上位機であるサーバ11に、無線中継ポイント41を介して、各種機器21、31、101がデータ送受信をすることができる。各種機器21、31、101としては、中央制御室に設置されているコンピュータ21、事務所に設置されているコンピュータ31、それに携帯型端末101が用意されている。携帯型端末101は、そこにインストールされているコンピュータプログラムであるパトロール支援プログラム201(図3参照)によって、本実施の形態の中核をなすパトロール支援装置を構築する。図1では、携帯型端末101として、PDA(Personal Digital Assistants)の一例と、ノートパソコンの一例とを示している。このような携帯型端末101は、パトロール員がパトロール現場に携帯し、情報収集のために供される。   As shown in FIG. 1, in the system according to the present embodiment including a patrol support system, various devices 21, 31, and 101 can transmit and receive data to / from a server 11 that is a host device via a wireless relay point 41. it can. As the various devices 21, 31, and 101, a computer 21 installed in a central control room, a computer 31 installed in an office, and a portable terminal 101 are prepared. The portable terminal 101 constructs a patrol support device that forms the core of the present embodiment by using a patrol support program 201 (see FIG. 3) that is a computer program installed therein. In FIG. 1, as the portable terminal 101, an example of PDA (Personal Digital Assistants) and an example of a notebook computer are shown. Such a portable terminal 101 is carried by a patrol worker to a patrol site and used for collecting information.

図2に、ハードウェア構成を示すブロック図を示すように、パトロール支援装置である携帯型端末101は、情報処理部としてのCPU111が、ROM112、RAM113、およびビデオメモリであるVRAM114という各種のハードウェア資源を活用して各種処理を実行して各部を集中的に制御するマイクロコンピュータを中核に据える。コンピュータプログラムであるパトロール支援プログラム201は、一例として、CPU111に接続されているHDD115にインストールされ、その起動時にRAM113のワークエリアにコピーされて使用される。云うまでもなく、HDD115はSSD等であってもよい。また、データを書き換え可能に格納するEEPROM等をROM112として用い、このROM112にパトロール支援プログラム201を予め書き込んでおいてもよい。いずれにしても、CPU111は、パトロール支援プログラム201に従ったプロセスを実行し、携帯型端末101をパトロール支援装置として機能させる。この意味では、携帯型端末101がパトロール支援装置として機能した場合、パトロール支援方法をも実行することになる。   As shown in the block diagram of the hardware configuration in FIG. 2, the portable terminal 101 that is a patrol support device includes a CPU 111 as an information processing unit, a variety of hardware such as a ROM 112, a RAM 113, and a VRAM 114 that is a video memory. A microcomputer that centrally controls each part by executing various processes using resources is set as the core. The patrol support program 201, which is a computer program, is installed in the HDD 115 connected to the CPU 111 as an example, and is copied to the work area of the RAM 113 and used at the time of activation. Needless to say, the HDD 115 may be an SSD or the like. Further, an EEPROM or the like that stores data in a rewritable manner is used as the ROM 112, and the patrol support program 201 may be written in the ROM 112 in advance. In any case, the CPU 111 executes a process according to the patrol support program 201 and causes the portable terminal 101 to function as a patrol support device. In this sense, when the portable terminal 101 functions as a patrol support device, the patrol support method is also executed.

携帯型端末101は、表示器としてのディスプレイ116、入力部としてのタッチパネル117および操作ボタン118を有している。CPU111は、タッチパネル117および操作ボタン118が操作されると、これに応じたデータを入力する。また、CPU111は、ディスプレイ116を制御し、ディスプレイ116に情報を表示させる。   The portable terminal 101 includes a display 116 as a display, a touch panel 117 as an input unit, and operation buttons 118. When the touch panel 117 and the operation button 118 are operated, the CPU 111 inputs data corresponding to the operation. In addition, the CPU 111 controls the display 116 to display information on the display 116.

携帯型端末101は、また、デジタルカメラであるカメラ119、コード入力部としてのICタグ読取ユニット121、および無線通信ユニット122を有している。これらの各部も、CPU111の制御を受ける。無線通信ユニット122は、無線中継ポイント41を介してサーバ11とデータ通信を実行する。   The portable terminal 101 also includes a camera 119 that is a digital camera, an IC tag reading unit 121 as a code input unit, and a wireless communication unit 122. These units are also controlled by the CPU 111. The wireless communication unit 122 performs data communication with the server 11 via the wireless relay point 41.

ここで、パトロール現場(図1参照)は、複数の領域に区分されており、区分された個々の領域毎に識別コードを持っている。識別コードは、一例として、ICタグ(図示せず)に記憶されたデータの形態をとっている。ICタグは、パトロール現場の個々の領域に、その同一性を識別するための識別コードを記憶して配されている。個々の領域には、必要に応じて、複数個のICタグが設置されている。そこで、携帯型端末101のCPU111は、そのICタグに記憶されている識別コードをICタグ読取ユニット121で読み取ることで、携帯型端末101が現在どこの領域に位置しているのかを認識することができる。この場合、例えば、無線通信の周波数帯として、13.56MHz帯を用いた場合には、通信距離が70cm程度なので、ICタグにICタグ読取ユニット121のアンテナ(図示せず)をかざすようにして識別コードを読み取ることになる。2.45GHzのマイクロ波帯を用いた場合の通信距離は1m程度、860MHz〜960MHz(現状では952〜954MHz)のUHF帯を用いた場合の通信距離は5〜10mと長くなる。このため、UHF帯を用いた場合、携帯型端末101のCPU111は、ICタグにICタグ読取ユニット121のアンテナ(図示せず)をかざす必要がなくなり、パトロール員が携帯型端末101を携えておりさえすれば、自ずとその現在位置を認識することができる。   Here, the patrol site (see FIG. 1) is divided into a plurality of areas, and each identification area has an identification code. As an example, the identification code takes the form of data stored in an IC tag (not shown). The IC tag is arranged in each area of the patrol site, storing an identification code for identifying its identity. In each region, a plurality of IC tags are installed as necessary. Therefore, the CPU 111 of the portable terminal 101 recognizes where the portable terminal 101 is currently located by reading the identification code stored in the IC tag with the IC tag reading unit 121. Can do. In this case, for example, when the 13.56 MHz band is used as the frequency band for wireless communication, the communication distance is about 70 cm, so the antenna (not shown) of the IC tag reading unit 121 is held over the IC tag. The identification code is read. The communication distance when the microwave band of 2.45 GHz is used is about 1 m, and the communication distance when the UHF band of 860 MHz to 960 MHz (currently 952 to 954 MHz) is used is as long as 5 to 10 m. Therefore, when the UHF band is used, the CPU 111 of the portable terminal 101 does not need to hold the antenna (not shown) of the IC tag reading unit 121 over the IC tag, and the patrol member carries the portable terminal 101. As long as you do, you can recognize its current position.

図3は、パトロール支援プログラム201とこれが利用する地図データベース211および対象体系データベース221とを例示する模式図である。地図データベース211および対象体系データベース221は、一例として、パトロール支援プログラム201と共に携帯型端末101に予めインストールされていてもよく、パトロールに出かけるに際してサーバ11等から携帯型端末101にインストールしてもよい。あるいは、必要になった都度、携帯型端末101がサーバ11にアクセスしてサーバ11より一部のデータを取得するようシステム構築してもよい。さらには、携帯型端末101にウェブブラウザの機能を設けておき、サーバ11にインストールしたパトロール支援プログラム201、地図データベース211、および対象体系データベース221を、ウェブブラウザ機能を用いて利用するようなシステムであってもよい。   FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the patrol support program 201, the map database 211 and the target system database 221 used by the patrol support program 201. As an example, the map database 211 and the target system database 221 may be installed in the portable terminal 101 together with the patrol support program 201, or may be installed in the portable terminal 101 from the server 11 or the like when going out to patrol. Alternatively, the system may be constructed so that the portable terminal 101 accesses the server 11 and acquires some data from the server 11 whenever necessary. Further, the portable terminal 101 is provided with a web browser function, and the patrol support program 201, the map database 211, and the target system database 221 installed in the server 11 are used by using the web browser function. There may be.

図3に示すように、地図データベース211は、ICタグが記憶する識別コードに対応する位置ID212毎に、設備区分213と地図画像214とのデータを格納している。前述したように、ICタグが記憶する識別コードは、パトロール現場の区分された領域を識別している。そこで、地図データベース211における位置ID212は、パトロール現場の区分された個々の領域と等価であり、設備区分213は、その領域に設置されている設備の区分を特定するテキストデータである。地図画像214は、位置ID212によって特定される領域の地図のイメージデータである。携帯型端末101のCPU111は、地図画像214に従った地図表示をディスプレイ116に表示出力する。このような地図画像214は、複数個の設備名称215を対応付けている。設備名称215は、地図画像214によって示される地図上の各位置に設置されている設備の名称を特定するテキストデータである。パトロール支援プログラム201は、ディスプレイ116に表示される地図上の位置をタッチペンや指でタッチ指定すると、その位置の情報をタッチパネル117から入力し、設備名称215に辿り着くようなプロセスをCPU111に実行させる。   As shown in FIG. 3, the map database 211 stores data of the equipment category 213 and the map image 214 for each position ID 212 corresponding to the identification code stored in the IC tag. As described above, the identification code stored in the IC tag identifies the divided area of the patrol site. Therefore, the position ID 212 in the map database 211 is equivalent to each divided area of the patrol site, and the equipment classification 213 is text data that identifies the classification of the equipment installed in that area. The map image 214 is map image data of a region specified by the position ID 212. The CPU 111 of the portable terminal 101 displays and outputs a map display according to the map image 214 on the display 116. Such a map image 214 is associated with a plurality of facility names 215. The facility name 215 is text data that identifies the name of the facility installed at each position on the map indicated by the map image 214. When the position on the map displayed on the display 116 is touch-designated with a touch pen or a finger, the patrol support program 201 inputs information on the position from the touch panel 117 and causes the CPU 111 to execute a process for reaching the equipment name 215. .

図3に示すように、対象体系データベース221は、機器222のカテゴリー、部位223のカテゴリー、状況224のカテゴリー、そして、程度225のカテゴリーを、ツリー構造で記憶している。機器222は、地図データベース211中の設備名称215に対応する設備が有する機器、例えば、電動機、ポンプ、ファン、配管等を示す普通名称である。部位223は、機器222の機器の部位、例えば、本体、フランジ、ユニオン等を示す普通名称である。状況224は、ツリー構造で示される機器222の部位223に発生している状況、例えば、潤滑油漏洩、燃料油漏洩、蒸気漏洩、空気漏洩等を示す普通名称である。そして、程度225は、ツリー構造で示される機器222の部位223に発生している状況の程度、例えば、大、中、小、滴下等を示す普通名称である。   As shown in FIG. 3, the object system database 221 stores the category of the device 222, the category of the part 223, the category of the situation 224, and the category of the degree 225 in a tree structure. The device 222 is an ordinary name that indicates a device that the facility corresponding to the facility name 215 in the map database 211 has, such as an electric motor, a pump, a fan, and a pipe. The part 223 is a common name indicating a part of the device 222, for example, a main body, a flange, a union, or the like. The situation 224 is a common name indicating a situation occurring in the part 223 of the device 222 shown in a tree structure, for example, a lubricating oil leak, a fuel oil leak, a steam leak, an air leak, and the like. The degree 225 is a common name indicating the degree of the situation occurring in the part 223 of the device 222 indicated by the tree structure, for example, large, medium, small, dripping, and the like.

以下、携帯型端末101での処理内容およびサーバ11の処理内容を説明する。   Hereinafter, the processing content of the portable terminal 101 and the processing content of the server 11 will be described.

実際のパトロールに際して、パトロール員は携帯型端末101を携えてパトロール現場に向かう。すると、携帯型端末101のCPU111は、図4に示すパトロール支援プログラム201に従った処理を実行する。つまり、CPU111は、ICタグ読取ユニット121が読み取ったICタグが記憶する識別コード(=位置ID)の入力を判定すると(ステップS101のYES)、地図データベース211にアクセスして対応する位置ID212を検索し、検索した位置ID212に対応付けられている設備区分213を取得し、RAM113のワークエリアに保存する(ステップS102)。次いで、検索した位置ID212に対応付けられている地図画像214を取得してVRAM114に展開し、ディスプレイ116に表示する。また、その地図画像214のデータをRAM113のワークエリアに保存する(ステップS103)。以上の処理は、ICタグ読取ユニット121が読み取ったICタグが記憶する識別コード(=位置ID)の新たな入力を判定する毎に(ステップS101のYES)、更新実行される。   During the actual patrol, the patrol member goes to the patrol site with the portable terminal 101. Then, the CPU 111 of the portable terminal 101 executes processing according to the patrol support program 201 shown in FIG. That is, when the CPU 111 determines the input of the identification code (= position ID) stored in the IC tag read by the IC tag reading unit 121 (YES in step S101), the CPU 111 accesses the map database 211 and searches for the corresponding position ID 212. Then, the equipment category 213 associated with the searched position ID 212 is acquired and stored in the work area of the RAM 113 (step S102). Next, the map image 214 associated with the searched position ID 212 is acquired, developed in the VRAM 114, and displayed on the display 116. Further, the data of the map image 214 is stored in the work area of the RAM 113 (step S103). The above process is updated whenever a new input of the identification code (= position ID) stored in the IC tag read by the IC tag reading unit 121 is determined (YES in step S101).

その後、CPU111は、上記ステップS101〜ステップS103の更新実行とのマルチタスク処理によって、不適合箇所の入力に待機する(ステップS104)。不適当箇所の入力は、ディスプレイ116に表示されている地図上で、不具合が発生している不適合箇所をタッチペンや指でタッチ指定することによってなされる。つまり、このタッチ指定によって、ディスプレイ116に積層配置されているタッチパネル117に位置入力がなされるわけである。CPU111は、タッチパネル117からの信号に基づいて不適合箇所の入力を判定すると(ステップS104のYES)、その入力信号に応じて地図上の位置を認識し、直前にRAM113に保存した地図データの該当箇所にマーキングを行なう(ステップS105)。そのバックグランドで、CPU111は、地図データベース211中の地図画像214に対応付けられている当該位置の設備名称215を取得し、RAM113に保存する。そして、CPU111は、パトロールによる不具合箇所の報告対象に関する情報を対話形式で入力する処理をユーザ(パトロール員)に提供する(ステップS106)。   Thereafter, the CPU 111 waits for an input of a non-conforming part by the multitask process with the update execution of steps S101 to S103 (step S104). The input of an inappropriate location is made by touching an incompatible location where a problem has occurred on the map displayed on the display 116 with a touch pen or a finger. That is, by this touch designation, position input is performed on the touch panel 117 stacked on the display 116. When the CPU 111 determines the input of the non-conforming part based on the signal from the touch panel 117 (YES in step S104), the CPU 111 recognizes the position on the map according to the input signal, and the corresponding part of the map data stored in the RAM 113 immediately before Is marked (step S105). In the background, the CPU 111 acquires the facility name 215 at the position associated with the map image 214 in the map database 211 and stores it in the RAM 113. Then, the CPU 111 provides the user (patroller) with a process of inputting information related to the report target of the defective part due to patrol in an interactive format (step S106).

図5に示すように、対話形式で情報を入力していく図4中のステップS106の処理として、CPU111は、まず、ディスプレイ116に写真撮影のインストラクションを表示する(ステップS106−1)。これに応じて、パトロール員がカメラ119で不適合箇所を被写体として撮影を行なうと、CPU111は、撮影画像の取得を判定し(ステップS106−2のYES)、その撮影画像をRAM113に保存して、ディスプレイ116に不適合箇所の入力のインストラクションを表示する(ステップS106−3)。不適当箇所の入力は、ディスプレイ116に表示されている撮影画像上で、不具合が発生している不適合箇所をタッチペンや指でタッチ指定することによってなされる。つまり、このタッチ指定によって、ディスプレイ116に積層配置されているタッチパネル117に位置入力がなされるわけである。CPU111は、タッチパネル117からの信号に基づいて不適合箇所の入力を判定すると(ステップS106−4のYES)、RAM113に保存した撮影画像のデータの該当箇所にマーキングを行なう(ステップS106−5)。   As shown in FIG. 5, as a process of step S106 in FIG. 4 in which information is input in an interactive format, the CPU 111 first displays a photography instruction on the display 116 (step S106-1). In response to this, when the patrol member takes an image of a non-conforming part with the camera 119, the CPU 111 determines acquisition of a taken image (YES in step S106-2), stores the taken image in the RAM 113, and The display 116 displays an instruction for inputting a non-conformity point (step S106-3). The inappropriate location is input by touching a non-conforming location where a problem has occurred on the captured image displayed on the display 116 with a touch pen or a finger. That is, by this touch designation, position input is performed on the touch panel 117 stacked on the display 116. When the CPU 111 determines the input of the nonconforming portion based on the signal from the touch panel 117 (YES in step S106-4), the CPU 111 marks the corresponding portion of the captured image data stored in the RAM 113 (step S106-5).

その後、CPU111は、設備機器の状態である機器222、部位223、状況224、および程度225を対話形式で入力する処理をユーザ(パトロール員)に提供する(ステップS106−6)。この処理は、対象体系データベース221中の機器222に格納されている機器名称を例えばドロップダウンリスト表示し、タッチパネル117のタッチ指定によって一の機器名称の選択をディスプレイ116のインストラクション表示で促し、タッチ指定による選択があれば、その選択された機器名称をRAM113に保存し、部位223に格納されている部位名称、状況224に格納されている状況名称、そして、程度225に格納されている程度名称についても、同様の処理を順に繰り返すことによってなされる。   Thereafter, the CPU 111 provides the user (patroller) with a process of inputting the equipment 222, the part 223, the situation 224, and the degree 225, which are the state of the equipment equipment, in an interactive manner (step S106-6). This process displays, for example, a drop-down list of device names stored in the device 222 in the target system database 221, and prompts the user to select one device name by an instruction display on the display 116 by touch designation on the touch panel 117. If the selected device name is selected, the selected device name is stored in the RAM 113, the part name stored in the part 223, the situation name stored in the situation 224, and the degree name stored in the degree 225. Is performed by repeating the same processing in order.

こうして、パトロールによる不具合箇所の報告対象に関する情報が対話形式で入力される。すると、図4に示すように、CPU111は、入力完了を判定し(ステップS107のYES)、RAM113に保存したデータを無線で送信出力し(ステップS108)、処理を終了する。   In this way, information related to the report target of the defect location by patrol is input in an interactive format. Then, as shown in FIG. 4, the CPU 111 determines completion of input (YES in step S107), wirelessly transmits and outputs the data stored in the RAM 113 (step S108), and ends the process.

図6に示すように、ステップS108で送信出力されるデータは、それまでにRAM113に保存されていた、ステップS102およびS105で取得した設備機器(設備区分213および設備名称215)と、ステップS105でマーキングされた地図データと、ステップS106−5でマーキングされた撮影画像データと、ステップS106−6で入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成したものである。これを整理すると、図6に示すように、
a:設備区分(設備機器)
b:設備名称(設備機器)
c−1:報告対象の機器名(設備機器の状態)
c−2:報告対象の部位名(設備機器の状態)
c−3:報告対象の状況(設備機器の状態)
c−4:報告対象の程度(設備機器の状態)
d:地図画像(マーキングされた地図データ)
e:撮影画像(マーキングされた撮影画像データ)
となる。
As shown in FIG. 6, the data transmitted and output in step S108 includes the equipment (the equipment category 213 and the equipment name 215) acquired in steps S102 and S105 that have been stored in the RAM 113 so far, and in step S105. The marked map data, the captured image data marked in step S106-5, and the state of the equipment input in step S106-6 are generated as a set of data. When this is organized, as shown in FIG.
a: Equipment category (equipment)
b: Facility name (equipment)
c-1: Reported device name (equipment status)
c-2: Reported part name (equipment status)
c-3: Status of report target (equipment status)
c-4: Report target level (equipment status)
d: Map image (marked map data)
e: Captured image (marked captured image data)
It becomes.

サーバ11は、携帯型端末101から受信した一まとめのデータに基づいて、報告書を作成するためのコンピュータプログラムをインストールしている。このコンピュータプログラムは、報告書用の予め整えられている書式を有しており、この書式に、携帯型端末101から受信した一まとめのデータを当てはめて報告書を自動作成する。この場合の報告書は、様々な部署の者、例えば中央制御室や事務所(図1参照)で勤務する従業員に、そこに設置されているコンピュータ21やコンピュータ31を介して情報公開をするための不適合報告書の他、保守管理部門に補修作業を依頼するための作業依頼票がある。ここでは、作業依頼票を例に挙げ、その自動作成の手法について説明する。   The server 11 installs a computer program for creating a report based on a set of data received from the portable terminal 101. This computer program has a pre-formatted format for a report, and a report is automatically created by applying a set of data received from the portable terminal 101 to this format. The reports in this case are disclosed to persons in various departments, for example, employees working in the central control room or office (see FIG. 1) via the computers 21 and 31 installed there. In addition to nonconformity reports, there are work request forms for requesting maintenance work from the maintenance department. Here, a work request form is taken as an example, and the automatic creation method will be described.

図7に示すように、作業依頼票の書式は、「発行No.欄」、「発行日欄」、および「作業依頼箇所欄(発電長欄、担当者欄)」を上欄に、「設備区分」、「発見動機」、「対応期日」、および「添付資料」を中上欄に、「件名欄」を中下欄に、そして、「依頼内容欄」を下欄にレイアウトしている。「依頼内容欄」は、さらに、文章表現した依頼内容のテキスト配置欄、地図画像であるイメージデータ貼り付け用の地図表示欄、それに、撮影画像であるイメージデータ貼り付け用の不適合箇所写真欄をレイアウトしている。   As shown in FIG. 7, the format of the work request slip is “issue No. column”, “issue date column”, and “work request location column (power generation length column, person in charge column)” in the upper column, “Category”, “Discovery Motivation”, “Response Date”, and “Attachment” are laid out in the middle column, “Subject” column is laid out in the middle column, and “Request Contents” column is laid out in the bottom column. The “request contents field” further includes a text arrangement field for request contents expressed in text, a map display field for pasting image data that is a map image, and a non-conforming part photo field for pasting image data that is a photographed image. Layout.

サーバ11は、作業依頼票の書式中、「設備区分欄」、「件名欄」、そして「依頼内容欄」に、携帯型端末101から受信した一まとめのデータを当てはめる。より詳細には、「設備区分欄」にはaの設備区分のデータを、「件名欄」にはbの設備名称とc−1の報告対象の機器名とc−2の報告対象の部位名とc−3の報告対象の状況とを当てはめる。そして、「依頼内容欄」のテキスト配置欄にはc−1の報告対象の機器名とc−2の報告対象の部位名とc−3の報告対象の状況とc−4の報告対象の程度とを当てはめ、「依頼内容欄」の地図表示欄にはdの地図画像(マーキング付き)を貼り付け、「依頼内容欄」の不適合箇所写真欄にはeの撮影画像(マーキング付き)を貼り付ける。こうして、作業依頼票が完成する。   The server 11 applies a set of data received from the portable terminal 101 to the “equipment classification column”, “subject name column”, and “request content column” in the format of the work request form. More specifically, in the “Equipment Category” column, the data of the equipment category of “a” is displayed. And c-3 reportable situation. In the text arrangement column of the “request contents column”, the device name of the report target of c-1, the part name of the report target of c-2, the status of the report target of c-3, and the degree of the report target of c-4 And paste the map image of d (with marking) in the map display column of the “request content column”, and paste the photographed image of e (with marking) in the non-conforming part photo column of the “request content column” . In this way, the work request form is completed.

もっとも、図7に示す作業依頼票の書式は一例を示しているに過ぎず、サーバ11は、作業依頼票を含む報告書の書式に適合するよう、適宜の位置に適宜のデータを当てはめて報告書を完成させる。   However, the format of the work request form shown in FIG. 7 is merely an example, and the server 11 reports by applying appropriate data to appropriate positions so as to conform to the format of the report including the work request form. Complete the letter.

以上説明したように、本実施の形態によれば、特定された設備機器とマーキングされた地図データおよび撮影画像データと入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成するという前提の下、カメラ119で撮影した設備機器にマーキングをして不具合箇所を示すことができ、これにより、設備機器の不具合箇所を示すために設備機器毎にそのグラフィック情報(外観の写真等)を予め用意しておくような煩雑さを伴うことなくパトロール支援装置としての携帯型端末101を構築することができる。また、ディスプレイ116に表示された地図上の位置を指定するだけで設備機器を特定することができ、これにより、設備機器についての知識を要することなく、パトロール対象である不具合が発生している設備機器を容易に特定することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is assumed that the identified equipment and the marked map data and captured image data and the state of the input equipment are generated as a set of data. By marking the equipment equipment photographed with the camera 119, it is possible to indicate the trouble location, and in order to indicate the trouble location of the equipment equipment, graphic information (appearance photograph etc.) is prepared in advance for each equipment equipment. The portable terminal 101 as a patrol support device can be constructed without the complexity involved. In addition, it is possible to specify the facility equipment simply by specifying the position on the map displayed on the display 116, and thus, the facility in which a defect that is a target of patrol occurs without requiring knowledge about the equipment. Equipment can be easily identified.

また、本実施の形態によれば、地図上の位置指定と撮影画像上の位置指定とをタッチパネル117へのタッチ指定によって行なうことができるので、不具合箇所の指定操作が視覚的となり、その作業性が良好となる。   Further, according to the present embodiment, the position designation on the map and the position designation on the photographed image can be performed by touch designation on the touch panel 117, so that the operation for designating the defective portion becomes visual, and its workability is improved. Becomes better.

また、本実施の形態によれば、マーキングされた地図データを一まとめのデータに含ませるようにしたので、この一まとめのデータに基づき作成された報告書にマーキングされた地図を反映させることができ、より一層分かり易い報告書の作成に資することができる。   In addition, according to the present embodiment, since the marked map data is included in the batch of data, the marked map can be reflected in the report created based on the batch of data. This can contribute to the creation of reports that are even easier to understand.

さらに、本実施の形態によれば、領域毎に区分けされた地図画像をディスプレイ116に表示するようにしたので、パトロール範囲が広い場合であっても、地図の縮尺を極端に小さくすることなく、見易い地図表示を行なうことができる。そして、このような地図データに基づく地図が報告書に反映されるので、報告書においても、地図表示を見易くすることができる。   Furthermore, according to the present embodiment, since the map image divided into regions is displayed on the display 116, even if the patrol range is wide, the scale of the map is not extremely reduced. Easy-to-view map display can be performed. And since the map based on such map data is reflected in a report, it can make map display easy to see also in a report.

11 サーバ(上位機)
111 CPU(情報処理部)
113 RAM(メモリ)
114 VRAM(ビデオメモリ)
116 ディスプレイ(表示器)
117 タッチパネル(入力部)
119 カメラ(デジタルカメラ)
121 ICタグ読取ユニット(コード入力部)
a 設備区分(設備機器)
b 設備名称(設備機器)
c−1 報告対象の機器名(設備機器の状態)
c−2 報告対象の部位名(設備機器の状態)
c−3 報告対象の状況(設備機器の状態)
c−4 報告対象の程度(設備機器の状態)
d 地図画像(地図データ)
e 撮影画像(撮影画像データ)
11 Server (Host machine)
111 CPU (information processing unit)
113 RAM (memory)
114 VRAM (video memory)
116 Display
117 Touch panel (input unit)
119 Camera (digital camera)
121 IC tag reading unit (code input unit)
a Equipment category (equipment)
b Facility name (equipment)
c-1 Name of report target device (equipment status)
c-2 Reported part name (equipment status)
c-3 Status of reports (equipment status)
c-4 Degree of report target (equipment status)
d Map image (map data)
e Captured image (captured image data)

Claims (8)

情報を表示するための表示器と、
情報を操作入力するための入力部と、
被写体を撮影するためのデジタルカメラと、
情報処理を実行する情報処理部と、
を備え、
前記情報処理部が、
メモリに格納されているパトロール対象である設備機器の配置位置を示す地図データをビデオメモリに展開して地図を前記表示器に表示する処理と、
前記入力部による前記表示器に表示された地図上の位置指定を許容し、前記地図データ中で当該指定され位置に対応付けられている前記設備機器を特定する処理と、
前記デジタルカメラによる撮影画像を前記ビデオメモリに展開して前記表示器に表示する処理と、
前記入力部による前記表示器に表示された撮影画像上の位置指定を許容し、当該指定される位置にマーキングをした撮影画像データを生成する処理と、
前記入力部で入力可能な前記表示器へのインストラクション表示によって、前記設備機器の状態を対話形式で入力する処理と、
前記特定された設備機器と前記マーキングされた撮影画像データと前記入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成する処理と、
を実行することを特徴とするパトロール支援装置。
An indicator for displaying information;
An input unit for operating and inputting information;
A digital camera to shoot the subject,
An information processing unit for executing information processing;
With
The information processing unit
Processing for displaying map on the display by developing map data indicating the arrangement position of the equipment to be patrol stored in the memory in the video memory;
A process of allowing position designation on the map displayed on the display unit by the input unit, and specifying the equipment associated with the designated position in the map data;
A process of developing an image captured by the digital camera in the video memory and displaying the image on the display;
A process of allowing position designation on the photographed image displayed on the display unit by the input unit and generating photographed image data with marking at the designated position;
A process of interactively inputting the state of the equipment by an instruction display on the display unit that can be input at the input unit;
Processing for generating the specified equipment and the marked captured image data and the state of the input equipment as a set of data;
A patrol support device characterized in that
前記入力部はタッチパネルを含み、
前記情報処理部は、前記地図上の位置指定と前記撮影画像上の位置指定とを前記タッチパネルを用いて実行させる、
ことを特徴とする請求項1に記載のパトロール支援装置。
The input unit includes a touch panel,
The information processing unit causes the position designation on the map and the position designation on the captured image to be executed using the touch panel.
The patrol support device according to claim 1.
前記情報処理部は、前記表示器に表示された地図上で位置指定されると、当該指定される位置にマーキングをした地図データを生成し、このマーキングされた地図データを前記一まとめのデータに含める、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のパトロール支援装置。
When the position is specified on the map displayed on the display unit, the information processing unit generates map data marking the specified position, and the marked map data is used as the batch data. include,
The patrol support device according to claim 1 or 2.
識別コードを入力するためのコード入力部を備え、
前記情報処理部は、前記コード入力部によって入力された識別コードに対応付けられている領域の地図データを前記メモリから呼び出して前記ビデオメモリに展開する、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載のパトロール支援装置。
Provided with a code input unit for inputting an identification code,
The information processing unit calls the map data of the area associated with the identification code input by the code input unit from the memory and develops it in the video memory.
The patrol support device according to any one of claims 1 to 3.
情報を表示するための表示器と、情報を操作入力するための入力部と、被写体を撮影するためのデジタルカメラとを備えるコンピュータにインストールされ、当該コンピュータに、メモリに格納されているパトロール対象である設備機器の配置位置を示す地図データをビデオメモリに展開して地図を前記表示器に表示する機能と、
前記入力部による前記表示器に表示された地図上の位置指定を許容し、前記地図データ中で当該指定され位置に対応付けられている前記設備機器を特定する機能と、
前記デジタルカメラによる撮影画像を前記ビデオメモリに展開して前記表示器に表示する機能と、
前記入力部による前記表示器に表示された撮影画像上の位置指定を許容し、当該指定される位置にマーキングをした撮影画像データを生成する機能と、
前記入力部で入力可能な前記表示器へのインストラクション表示によって、前記設備機器の状態を対話形式で入力する機能と、
前記特定された設備機器と前記マーキングされた撮影画像データと前記入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成する機能と、
を実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能なコンピュータプログラム。
Installed in a computer that includes a display for displaying information, an input unit for operating and inputting information, and a digital camera for photographing a subject, and is installed on the computer with a patrol target stored in a memory. A function of expanding map data indicating an arrangement position of a certain equipment into a video memory and displaying the map on the display;
A function of permitting position designation on a map displayed on the display unit by the input unit, and specifying the equipment associated with the designated position in the map data;
A function of expanding an image captured by the digital camera into the video memory and displaying the image on the display;
A function of allowing position designation on the photographed image displayed on the display unit by the input unit, and generating photographed image data marking the designated position;
A function of interactively inputting the state of the equipment by an instruction display on the display unit that can be input by the input unit;
A function of generating the specified equipment and the marked captured image data and the state of the input equipment as a set of data;
A computer-readable computer program characterized in that
請求項1ないし4のいずれか一に記載のパトロール支援装置と、
前記パトロール支援装置から前記一まとめのデータを取得し、当該取得した一まとめのデータを予め整えられている書式に当てはめて報告書を作成する上位機と、
を備えることを特徴とするパトロール支援システム。
A patrol support device according to any one of claims 1 to 4,
The host device that acquires the batch of data from the patrol support device, creates a report by applying the acquired batch of data to a pre-arranged format, and
A patrol support system comprising:
請求項4に記載のパトロール支援装置と、
パトロール対象である設備機器の個々の設置領域毎に配置された識別コードと、
前記パトロール支援装置から前記一まとめのデータを取得し、当該取得した一まとめのデータを予め整えられている書式に当てはめて報告書を作成する上位機と、
を備えることを特徴とするパトロール支援システム。
A patrol support device according to claim 4,
An identification code arranged for each installation area of the equipment to be patrol,
The host device that acquires the batch of data from the patrol support device, creates a report by applying the acquired batch of data to a pre-arranged format, and
A patrol support system comprising:
メモリに格納されているパトロール対象である設備機器の配置位置を示す地図データをビデオメモリに展開して地図を表示器に表示する工程と、
入力部による前記表示器に表示された地図上の位置指定を許容し、前記地図データ中で当該指定され位置に対応付けられている前記設備機器を特定する工程と、
デジタルカメラによる撮影画像を前記ビデオメモリに展開して前記表示器に表示する工程と、
前記入力部による前記表示器に表示された撮影画像上の位置指定を許容し、当該指定される位置にマーキングをした撮影画像データを生成する工程と、
前記入力部で入力可能な前記表示器へのインストラクション表示によって、前記設備機器の状態を対話形式で入力する工程と、
前記特定された設備機器と前記マーキングされた撮影画像データと前記入力された設備機器の状態とを一まとめのデータとして生成する工程と、
前記一まとめのデータを予め整えられている書式に当てはめて報告書を作成する工程と、
を実行することを特徴とするパトロール支援方法。
Expanding map data indicating the arrangement position of the equipment to be patrol stored in the memory into a video memory and displaying the map on a display;
Allowing the position designation on the map displayed on the display unit by the input unit, and identifying the equipment associated with the designated position in the map data;
Expanding the image captured by the digital camera into the video memory and displaying the image on the display;
Allowing the position designation on the photographed image displayed on the display by the input unit, and generating photographed image data marking the designated position;
A step of interactively inputting the state of the equipment by an instruction display on the display unit that can be input by the input unit;
Generating the identified equipment and the marked captured image data and the state of the input equipment as a set of data;
Applying the batch of data to a pre-formatted form to create a report;
The patrol support method characterized by performing.
JP2010240316A 2010-10-27 2010-10-27 Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method Pending JP2012093933A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010240316A JP2012093933A (en) 2010-10-27 2010-10-27 Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010240316A JP2012093933A (en) 2010-10-27 2010-10-27 Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012093933A true JP2012093933A (en) 2012-05-17

Family

ID=46387193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010240316A Pending JP2012093933A (en) 2010-10-27 2010-10-27 Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012093933A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014067273A (en) * 2012-09-26 2014-04-17 Hitachi High-Tech Fielding Corp Service report electronic system and mobile terminal
JP5877502B1 (en) * 2014-11-17 2016-03-08 富士ゼロックス株式会社 Mobile terminal device, defect report system and program
JP2016100027A (en) * 2015-12-09 2016-05-30 富士ゼロックス株式会社 Terminal device, malfunction reporting system, and program
CN114700946A (en) * 2022-04-15 2022-07-05 山东新一代信息产业技术研究院有限公司 Equipment vibration frequency acquisition method based on inspection robot
JP7408993B2 (en) 2019-10-18 2024-01-09 中国電力株式会社 Work procedure support system and work procedure support method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014067273A (en) * 2012-09-26 2014-04-17 Hitachi High-Tech Fielding Corp Service report electronic system and mobile terminal
JP5877502B1 (en) * 2014-11-17 2016-03-08 富士ゼロックス株式会社 Mobile terminal device, defect report system and program
CN105607959A (en) * 2014-11-17 2016-05-25 富士施乐株式会社 Terminal apparatus and fault report system
CN105607959B (en) * 2014-11-17 2019-03-08 富士施乐株式会社 Terminal device and failure reporting system
JP2016100027A (en) * 2015-12-09 2016-05-30 富士ゼロックス株式会社 Terminal device, malfunction reporting system, and program
JP7408993B2 (en) 2019-10-18 2024-01-09 中国電力株式会社 Work procedure support system and work procedure support method
CN114700946A (en) * 2022-04-15 2022-07-05 山东新一代信息产业技术研究院有限公司 Equipment vibration frequency acquisition method based on inspection robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140099002A1 (en) Apparatus and method for providing digital drawing
KR102556345B1 (en) Information processing device, information processing method, storage medium, and guide system
JP2008171186A (en) Cable installation support and management system
CN109690570A (en) A kind of computer lab management method and rotating ring system
JP2014078122A (en) Inspection system and inspection method
JP2012093933A (en) Patrol support apparatus, computer program, patrol support system and patrol support method
US11392269B2 (en) Geospatial asset management
WO2013069313A1 (en) Area monitoring system
JP2019082933A (en) Report preparation system
JP2012088905A (en) Cable operation support/management system
US20130282418A1 (en) System and method for field services automation
JP5309634B2 (en) Network system, information processing apparatus, and program
CN107451664B (en) Device maintenance apparatus, device maintenance method, device maintenance program, and recording medium
JP2012168606A (en) Plant support system
JP2016071612A (en) Layout plan creation system, layout plan creation device, and layout plan creation program
JP6042013B1 (en) Inspection information management system and inspection information management method
JP2017004280A (en) Information search system and information search method
JP4636958B2 (en) Equipment operation support system
JP5525497B2 (en) Plant work support apparatus and plant work support method
JP7167386B1 (en) Indication content output system, indication content output method and program
US20210003983A1 (en) Inspection Support Method, Inspection Support Apparatus, and Inspection Support Program
JP5045091B2 (en) Cable network management system and management method
JP6853747B2 (en) Inspection report creation system
JP6658494B2 (en) Work support device, work support system, work support method, program, and recording medium
CN106372549A (en) Data processing method and device for medical apparatus