JP2012092751A - Engine cooling system - Google Patents
Engine cooling system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012092751A JP2012092751A JP2010241042A JP2010241042A JP2012092751A JP 2012092751 A JP2012092751 A JP 2012092751A JP 2010241042 A JP2010241042 A JP 2010241042A JP 2010241042 A JP2010241042 A JP 2010241042A JP 2012092751 A JP2012092751 A JP 2012092751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coolant
- radiator
- tank
- passage section
- cooling system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンジン冷却システム、特に密閉式の冷却水系内において冷却液を強制循環させるときに冷却液中の気泡と冷却液を気液分離させるのに適したエンジン冷却システムに関する。 The present invention relates to an engine cooling system, and more particularly to an engine cooling system suitable for gas-liquid separation of bubbles and cooling liquid in a cooling liquid when the cooling liquid is forcibly circulated in a sealed cooling water system.
水冷式エンジンを冷却するエンジン冷却システムにおいては、一般に、ラジエータやサーモスタットを有する冷却経路内の冷却液をウォータポンプにより強制循環させるとともに、圧力調整弁を内蔵するラジエータキャップを用いることで、運転中の温度上昇により体積増加する冷却液を加圧してその沸点を高めるようになっている。また、従前は、エンジン運転時に体積増加分の冷却液をラジエータキャップ付近でオーバーフローさせるものが多用されていたが、近時、冷却液温度が高いときには体積増加分の冷却液をリザーブタンク側に流出させて貯留し、冷却液温度が低下するときに圧力調整弁を通しリザーブタンク側からラジエータ内に冷却液を補充させる簡易密閉型のものが多用されている。さらに、ラジエータキャップに相当する圧力調整弁付きのキャップをリザーブタンク側に配置し、リザーブタンク内に冷却液の体積変化を吸収可能な空気溜まりを形成することで、圧力調整弁の開閉頻度を低下させて冷却経路の内圧の安定性を向上させるとともに、冷却経路内で生じる気泡をリザーブタンク内で冷却液から効率良く気液分離できるようにした完全密閉式のものも使用されている。 In an engine cooling system that cools a water-cooled engine, in general, the coolant in a cooling path having a radiator and a thermostat is forcibly circulated by a water pump, and a radiator cap with a built-in pressure adjustment valve is used. The boiling point is increased by pressurizing a cooling liquid whose volume increases as the temperature rises. In the past, it was often used to overflow the increased volume of coolant near the radiator cap when the engine was running. Recently, however, when the coolant temperature is high, the increased volume of coolant flows out to the reserve tank. A simple sealed type is often used in which the coolant is replenished into the radiator from the reserve tank side through a pressure regulating valve when the coolant temperature decreases and the coolant temperature decreases. In addition, a cap with a pressure adjustment valve equivalent to the radiator cap is arranged on the reserve tank side, and an air pocket that can absorb the volume change of the coolant is formed in the reserve tank, thereby reducing the frequency of opening and closing the pressure adjustment valve. Thus, a completely sealed type is used in which the stability of the internal pressure of the cooling path is improved, and bubbles generated in the cooling path can be efficiently separated from the cooling liquid in the reserve tank.
このように冷却経路内の冷却液から気泡を分離させるエンジン冷却システムとしては、例えば、リザーブタンクの下部に膨出部を設けて、リザーブタンク内の冷却液の液面を水平断面積が狭くなるタンク上部側に制限するようにし、下部側の配管接続部が冷却液の液面上に露出するのを防止するようにしたり、さらに、そのリザーブタンクの配管接続部に形成される流入口から流出口までの間における冷却液の流れの経路が長くなるようにリザーブタンク内を仕切る隔壁を設けて、気液分離性能を高めるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As an engine cooling system for separating bubbles from the cooling liquid in the cooling path in this way, for example, a bulging portion is provided at the lower part of the reserve tank, and the horizontal cross-sectional area of the liquid level of the cooling liquid in the reserve tank is reduced. It is restricted to the upper side of the tank to prevent the lower side pipe connection part from being exposed on the coolant level, and further from the inlet formed in the pipe connection part of the reserve tank. There is known a system in which a partition wall for partitioning the inside of a reserve tank is provided so as to increase the flow path of the coolant between the outlet and the outlet, thereby improving the gas-liquid separation performance (see, for example, Patent Document 1).
また、横流れタイプ(クロスフロータイプ)のラジエータの左右両側のラジエータタンクの上端部に接続されつつ左右方向に延びるリザーブタンクと、そのリザーブタンクの内部を上方側の空気溜り室と下方側の液溜り室とに区画するとともに、冷却液入口側の一端部の近傍に両室を連通させる小穴が形成された気液分離用の遮蔽板と、を備え、小穴を通したラジエータタンク側から液溜り室(遮蔽板の上方の空間)へのエアの抜けを可能にする一方で、冷却液面の傾斜による液溜り室側からラジエータタンク側へのエアの流れ込みを遮蔽板により抑制するようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, a reserve tank that extends in the left-right direction while being connected to the upper ends of the left and right radiator tanks of a transverse flow type (cross flow type) radiator, an upper air reservoir chamber and a lower liquid reservoir inside the reserve tank And a gas-liquid separation shielding plate in which a small hole is formed in the vicinity of one end portion on the cooling liquid inlet side, and a small hole is formed in the vicinity of one end portion on the coolant inlet side, and the liquid reservoir chamber from the radiator tank side through the small hole While allowing air to escape to (the space above the shielding plate), the shielding plate suppresses the flow of air from the liquid reservoir chamber side to the radiator tank side due to the inclination of the coolant level. It is known (see, for example, Patent Document 2).
さらに、ダウンフロータイプのラジエータのアッパタンクにリザーブタンクを接続するとともに、そのアッパタンクからサーモスタットの近傍へとラジエータをバイパスするホースを設けて、始動直後でサーモスタットが閉じているときでもアッパタンク内でのエア抜き作業が実行できるようにしたものが知られている(例えば、特許文献3参照)。 In addition, a reserve tank is connected to the upper tank of the downflow type radiator, and a hose that bypasses the radiator from the upper tank to the vicinity of the thermostat is provided so that air can be vented from the upper tank even when the thermostat is closed immediately after starting. A device that can perform work is known (for example, see Patent Document 3).
加えて、ラジエータのアッパタンクに接続するリザーブタンクに加圧キャップを設けるとともに、ラジエータのアッパタンクには迅速な注水ができるよう注水口とその密閉栓を設けたものが知られている(例えば、特許文献4参照)。 In addition, a pressure tank is provided in the reserve tank connected to the upper tank of the radiator, and a water inlet and its sealing plug are provided in the upper tank of the radiator for quick water injection (for example, Patent Documents). 4).
なお、エンジン冷却システムではないが、電気モータのジャケットの上部にジャケット内通路と外部の冷却液通路とを接続するとともに気液分離が可能なヘッダタンクを備えるものが知られている(例えば、特許文献5参照)。 In addition, although not an engine cooling system, there is known an apparatus including a header tank capable of gas-liquid separation while connecting an inner jacket passage and an outer coolant passage to an upper portion of an electric motor jacket (for example, a patent) Reference 5).
冷却液としては、例えば、JIS K2234(engine antifreeze coolants)2種のロング・ライフ・クーラント(エチレン・グリコールに防錆剤、防食剤、酸化抑制剤、凍結防止剤等を添加したもの;以下、LLCという)と水の混合液が使用されている。 As the cooling liquid, for example, JIS K2234 (engine antifreeze coolants) two types of long life coolant (ethylene glycol added with a rust preventive, anticorrosive, oxidation inhibitor, antifreeze, etc .; hereinafter, LLC And a mixture of water.
しかしながら、上述のような従来のエンジン冷却システムにあっては、冷却液中に細かい気泡が発生すると、その気泡がラジエータタンク内からリザーブタンク側に到達し難くなっていた。また、冷却液中に非常に細かい気泡が発生した場合には、特許文献1に記載のようにリザーブタンク内での気液分離性能を高めるような対策を実施しても、その非常に細かい気泡がリザーブタンクをそのまま通過してしまう可能性があった。そのため、細かい気泡が混入した冷却液が冷却液通路内を循環し、冷却液が乳濁した状態になってしまうことがあり、エンジンの冷却効率が著しく低下する場合があった。 However, in the conventional engine cooling system as described above, when fine bubbles are generated in the coolant, it is difficult for the bubbles to reach the reserve tank side from the radiator tank. In addition, when very fine bubbles are generated in the cooling liquid, even if measures are taken to improve the gas-liquid separation performance in the reserve tank as described in Patent Document 1, the very fine bubbles are generated. May pass through the reserve tank. For this reason, the cooling liquid in which fine bubbles are mixed circulates in the cooling liquid passage, and the cooling liquid may become milky, and the cooling efficiency of the engine may be significantly reduced.
そればかりか、冷却液が乳濁した状態になると、ヒータコア内の冷却液の流動音が車両のキャビン内に響いてしまったり、酸素と水蒸気の増加によってラジエータ等の劣化や錆の発生を招き易くなっていた。さらに、キャビテーションやエロージョンを招き易くなるという問題もあった。 In addition, when the coolant becomes milky, the flow of coolant in the heater core can easily reverberate in the cabin of the vehicle, or increase in oxygen and water vapor can cause deterioration of the radiator, etc. or rust. It was. Furthermore, there is a problem that cavitation and erosion are easily caused.
そこで、本発明は、冷却液に混入した細かい気泡を冷却液から効率良く分離させることでエンジンの冷却効率を高めることができ、微小気泡の混入に起因する冷却水系の各種不具合を解消することのできるエンジン冷却システムを提供するものである。 Therefore, the present invention can improve the cooling efficiency of the engine by efficiently separating the fine bubbles mixed in the cooling liquid from the cooling liquid, and eliminate various problems of the cooling water system due to the mixing of micro bubbles. An engine cooling system that can be used is provided.
本発明に係るエンジン冷却システムは、上記課題解決のため、(1)エンジンの冷却液を密閉した冷却液通路を通して強制循環させる密閉式の冷却水系と、前記冷却液の熱を空気との熱交換により排出させるラジエータと、内部に前記冷却液の一部を貯留した液溜り部および該液溜り部の上方に位置する空気溜り部を形成し、前記冷却水系内の冷却液の体積変化に応じて前記冷却液の貯留量を変化させるリザーブタンクと、を備えたエンジン冷却システムであって、前記冷却液通路のうち特定通路区間における下流側ほど通路断面積が拡大するよう傾斜した内壁面を有し、前記冷却液中の気泡を前記特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合させる気体捕集管を具備し、前記気体捕集管の前記内壁面の鉛直方向上端部付近に前記リザーブタンクの内部に連通する連通口が形成されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the engine cooling system according to the present invention includes (1) a sealed cooling water system for forcibly circulating engine coolant through a sealed coolant passage, and heat exchange between the heat of the coolant and air. And a liquid reservoir part storing a part of the cooling liquid therein and an air reservoir part located above the liquid reservoir part, and according to the volume change of the cooling liquid in the cooling water system An engine cooling system comprising a reserve tank that changes a storage amount of the coolant, and an inner wall surface that is inclined so that a passage cross-sectional area increases toward a downstream side in a specific passage section of the coolant passage. A gas collecting pipe for collecting bubbles in the cooling liquid on the downstream side in the specific passage section and on the upper side in the vertical direction, and in the vicinity of the upper end in the vertical direction of the inner wall surface of the gas collecting pipe. Wherein the communicating port communicating with the interior of the Butanku is formed.
この発明のエンジン冷却システムでは、冷却液通路の特定通路区間を形成する気体捕集管中において、冷却液中の気泡が特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化することから、気体捕集管の内壁面の鉛直方向上端部付近に開口する連通口を通してリザーブタンク側に到達し易くなる。したがって、細かい気泡が混入した冷却液が冷却液通路内を循環し難くなり、エンジンの冷却効率が低下することが有効に抑制されるとともに、微小気泡の混入に起因する冷却水系の各種不具合を解消することが可能となる。 In the engine cooling system according to the present invention, in the gas collecting pipe forming the specific passage section of the coolant passage, the bubbles in the coolant are integrated while gathering on the downstream side and the upper side in the vertical direction in the specific passage section. Since it changes into a large bubble, it becomes easy to reach the reserve tank side through a communication port that opens near the vertical upper end of the inner wall surface of the gas collection tube. Therefore, it becomes difficult for the coolant containing fine bubbles to circulate in the coolant passage, effectively reducing the cooling efficiency of the engine, and eliminating various problems in the cooling water system caused by the inclusion of microbubbles. It becomes possible to do.
上記(1)記載のエンジン冷却システムにおいては、(2)前記リザーブタンクが、前記強制循環中の前記冷却液の一部を導入および排出するとともに該導入した冷却液から該冷却液中の気泡を分離させるよう気液分離室を有していることが望ましい。この構成により、特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合しながら徐々に一体化して大きくなった気泡が気体捕集管の連通口を通してリザーブタンク側に容易に到達し、リザーブタンク内での気液分離により冷却液中から除去される。したがって、気液分離性能がより向上することになる。 In the engine cooling system according to the above (1), (2) the reserve tank introduces and discharges a part of the cooling liquid during the forced circulation, and removes bubbles in the cooling liquid from the introduced cooling liquid. It is desirable to have a gas-liquid separation chamber for separation. With this configuration, bubbles that are gradually integrated and enlarged while gathering on the downstream side in the specific passage section and the upper side in the vertical direction easily reach the reserve tank side through the communication port of the gas collection pipe, and the inside of the reserve tank Is removed from the cooling liquid by gas-liquid separation at. Therefore, the gas-liquid separation performance is further improved.
上記(2)記載のエンジン冷却システムは、好ましくは、(3)前記ラジエータが、前記冷却液を導入するラジエータタンクと、該ラジエータタンクから分配される冷却液を通過させるラジエータコアと、を有し、前記気体捕集管が、前記ラジエータタンクの一部によって構成されているものである。この場合、気体捕集管を別に設ける必要がなく、コストや組立て工数を増加させることなく、気液分離性能に優れたエンジン冷却システムを提供できることになる。 The engine cooling system according to the above (2) preferably has (3) a radiator tank into which the radiator introduces the coolant, and a radiator core through which the coolant distributed from the radiator tank passes. The gas collecting pipe is constituted by a part of the radiator tank. In this case, it is not necessary to provide a separate gas collection pipe, and an engine cooling system having excellent gas-liquid separation performance can be provided without increasing costs and assembly man-hours.
上記(3)記載のエンジン冷却システムにおいては、(4)前記ラジエータタンクが前記ラジエータコアの上方で略水平方向に延在するアッパタンクを構成するとともに、前記ラジエータコアがダウンフロー型のチューブを有し、前記ラジエータタンクの一部によって形成される前記気体捕集管の前記内壁面が、少なくとも天井側部分で上下方向に傾斜していることが好ましい。これにより、ダウンフロー型のラジエータのアッパタンク内に比較的長い特定通路区間を容易に確保できる。したがって、アッパタンク内の冷却液に細かい気泡が混入していても、気体捕集管内での気泡の捕集およびリザーブタンク内での気液分離により、細かい気泡が冷却水系を循環する冷却液中から確実に除去される。 In the engine cooling system according to the above (3), (4) the radiator tank constitutes an upper tank extending in a substantially horizontal direction above the radiator core, and the radiator core has a downflow type tube. It is preferable that the inner wall surface of the gas collecting pipe formed by a part of the radiator tank is inclined in the vertical direction at least at the ceiling side portion. Accordingly, a relatively long specific passage section can be easily secured in the upper tank of the downflow type radiator. Therefore, even if fine bubbles are mixed in the cooling liquid in the upper tank, the fine bubbles circulate in the cooling water system due to the collection of the bubbles in the gas collection pipe and the gas-liquid separation in the reserve tank. Surely removed.
上記(4)記載のエンジン冷却システムにおいては、(5)前記ラジエータタンクが、前記特定通路区間より下流側の通路区間で前記特定通路区間とは逆方向に傾斜した下流側天井壁面を有していることが好ましい。この場合、エンジンの運転中に特定通路区間より下流側のアッパタンク内の下流端側角部に空気が溜まったとしても、エンジンが停止すると、その気泡が気体捕集管の連通口側に移動することから、再始動時にその気泡がリザーブタンク側に容易に導入され、リザーブタンク内での気液分離により冷却液中から除去される。 In the engine cooling system according to the above (4), (5) the radiator tank has a downstream ceiling wall surface inclined in a direction opposite to the specific passage section in a passage section downstream from the specific passage section. Preferably it is. In this case, even if air accumulates in the corner on the downstream end in the upper tank downstream of the specific passage section during operation of the engine, when the engine stops, the bubbles move to the communication port side of the gas collection tube. Therefore, at the time of restart, the bubbles are easily introduced into the reserve tank, and are removed from the coolant by gas-liquid separation in the reserve tank.
上記(4)または(5)記載のエンジン冷却システムにおいては、(6)前記ラジエータタンクの内部に、該ラジエータタンク内に流入した冷却液を前記特定通路区間に導く上流側通路区間と、前記特定通路区間を通過した冷却液を通す下流側通路区間と、前記特定通路区間とがそれぞれ形成され、前記上流側通路区間、前記下流側通路区間および前記特定通路区間のそれぞれから前記ラジエータコア側に前記冷却液を分配する複数の開口が形成されているのがよい。この構成により、アッパタンク内の冷却液中の気泡をより的確に特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合させることができ、気液分離性能がより向上することになる。なお、前記特定通路区間が前記上流側通路区間および前記下流側通路区間より長くなっているのがより好ましい。 In the engine cooling system according to the above (4) or (5), (6) an upstream passage section that guides the coolant that has flowed into the radiator tank to the specific passage section, and the specific passage inside the radiator tank. A downstream passage section through which the coolant that has passed through the passage section is passed, and the specific passage section are formed, respectively, and the upstream passage section, the downstream passage section, and the specific passage section from the radiator core side to the radiator core side. A plurality of openings for distributing the cooling liquid may be formed. With this configuration, the bubbles in the coolant in the upper tank can be more accurately gathered downstream and vertically upward in the specific passage section, and the gas-liquid separation performance is further improved. In addition, it is more preferable that the specific passage section is longer than the upstream passage section and the downstream passage section.
上記(3)記載のエンジン冷却システムにおいては、(7)前記ラジエータタンクが、前記ラジエータコアの水平方向一方側に位置する入口側ラジエータタンクによって構成されるとともに、前記ラジエータコアがクロスフロー型のチューブを有し、前記入口側ラジエータタンクによって構成される前記気体捕集管の前記内壁面が、少なくとも水平方向外方側の側壁の上部で水平方向外方側に傾斜しているものであってもよい。この場合、クロスフロー型のラジエータの入口側ラジエータタンク内(特に、冷却液入口より上方側)に比較的長い特定通路区間を容易に確保でき、冷却液中の細かい気泡でも特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合しながら徐々に一体化して大きくなり、気液分離が容易な状態で気体捕集管の連通口を通してリザーブタンク側に到達する。したがって、アッパタンク内の冷却液に細かい気泡が混入していても、気体捕集管内での捕集およびリザーブタンク内での気液分離により、細かい気泡が冷却液中から確実に除去される。 In the engine cooling system according to the above (3), (7) the radiator tank is constituted by an inlet-side radiator tank located on one side of the radiator core in the horizontal direction, and the radiator core is a cross-flow tube. And the inner wall surface of the gas collecting pipe constituted by the inlet-side radiator tank is inclined at least in the horizontal direction outward at the upper part of the horizontal outer side wall. Good. In this case, a relatively long specific passage section can be easily secured in the radiator tank at the inlet side of the crossflow type radiator (particularly above the coolant inlet), and even small bubbles in the cooling liquid can be downstream in the specific passage section. As it gathers on the upper side and the upper side in the vertical direction, it gradually increases in size, and reaches the reserve tank side through the communication port of the gas collection tube in a state where gas-liquid separation is easy. Therefore, even if fine bubbles are mixed in the coolant in the upper tank, the fine bubbles are reliably removed from the coolant by collection in the gas collection tube and gas-liquid separation in the reserve tank.
上記(2)記載のエンジン冷却システムにおいては、(8)前記気体捕集管が、前記密閉した冷却液通路の一部を構成する冷却液ホースの途中に装着されているものであってもよい。この場合、既存の完全密閉式のエンジン冷却システムに容易に気体捕集管を追加して、その気液分離性能を高めることができるし、気体捕集管を構成する部品を共用化できる。 In the engine cooling system according to the above (2), (8) the gas collecting pipe may be mounted in the middle of a coolant hose constituting a part of the sealed coolant passage. . In this case, a gas collection tube can be easily added to an existing completely sealed engine cooling system to improve the gas-liquid separation performance, and parts constituting the gas collection tube can be shared.
本発明によれば、冷却液通路の特定通路区間を形成する気体捕集管中で、冷却液中の気泡が特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化し、気体捕集管の連通口を通して気液分離の容易な気泡サイズでリザーブタンク側に到達するようにしているので、冷却液に混入した細かい気泡を冷却液から効率良く分離させることでエンジンの冷却効率を高めることができ、微小気泡の混入に起因する冷却水系の各種不具合を解消することのできるエンジン冷却システムを提供することができる。 According to the present invention, in the gas collecting pipe forming the specific passage section of the coolant passage, the bubbles in the coolant are integrated into a large bubble while gathering on the downstream side in the specific passage section and the upper side in the vertical direction. It is designed to reach the reserve tank side with a bubble size that allows easy gas-liquid separation through the communication port of the gas collection tube, so that fine bubbles mixed in the cooling liquid can be efficiently separated from the cooling liquid. It is possible to provide an engine cooling system that can improve the cooling efficiency of the engine and solve various problems of the cooling water system caused by the mixing of microbubbles.
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1〜図3は本発明のエンジン冷却システムの第1実施形態を示している。
(First embodiment)
1 to 3 show a first embodiment of the engine cooling system of the present invention.
なお、本実施形態のエンジン冷却システムは、車両に搭載された水冷式内燃機関であるエンジンの冷却液を冷却するものであって、本発明をダウンフロー型のラジエータを備えたエンジン冷却システムに適用したものである。 The engine cooling system of this embodiment cools the coolant of an engine that is a water-cooled internal combustion engine mounted on a vehicle, and the present invention is applied to an engine cooling system including a downflow type radiator. It is what.
まず、その構成について説明する。 First, the configuration will be described.
図1および図2に示すように、本実施形態のエンジン冷却システム1は、エンジン11の内部に形成されたウォータジャケット11w(冷却液通路の一部)と、ダウンフロー型のラジエータ12と、エンジン11およびラジエータ12の間に介装されたラジエータ入口側ホース13およびラジエータ出口側ホース14(本実施形態では、アッパホースおよびロワホース)と、エンジン11のウォータジャケット11wの上流端側に配置されたウォータポンプ15と、そのウォータポンプ15の吸入側に配置されたボトムバイパス弁付のサーモスタット16と、圧力調整弁付のタンクキャップ22を有する密閉式のリザーブタンク20と、を備えている。このエンジン冷却システム1は、エンジン11の冷却液を密閉した冷却液通路31を通してウォータポンプ15により強制循環させるとともに、リザーブタンク20の内部を冷却液通路の一部として加圧状態にする完全密閉式の冷却水系30を構成している。
As shown in FIGS. 1 and 2, an engine cooling system 1 according to this embodiment includes a
ラジエータ12は、エンジン11のウォータジャケット11wを通った冷却液の熱を空気との熱交換により排出させる熱交換器であり、車両の走行あるいは図示しないクーリングファンの回転に伴う車両前方からの空気の流れに冷却液の熱を移動させることができる。このラジエータ12は、エンジン11のウォータジャケット11wを通った冷却液を導入する入口側のアッパタンク12aと、熱交換による冷却後の冷却液をエンジン11側に戻す出口側のロワタンク12bと、これらアッパタンク12aおよびロワタンク12bの間に配置されたダウンフロー型のラジエータコア12cと、を有している。ここで、ラジエータコア12cは、図1に部分的に略示するように、アッパタンク12aから分配される冷却液を略鉛直方向に通過させる複数の冷却チューブ12ctおよびその冷却チューブ12ctに一体に結合された複数の冷却フィン12cfによって構成されている。
The
ラジエータ入口側ホース13およびラジエータ出口側ホース14は、エンジン11内のウォータジャケット11wと冷却液通路31のうちラジエータ12内の熱交換通路部分(図示せず)を連通させるよう、エンジン11の冷却液入口11aおよび冷却液出口11bとラジエータ12のアッパタンク12aおよびロワタンク12bとをそれぞれ接続する耐熱性・耐圧性のある配管である。
The radiator inlet-
ウォータポンプ15は、エンジン11からの動力により回転するようエンジン11に内蔵され、エンジン11内からラジエータ入口側ホース13を通してラジエータ12に高温の冷却液が流入し、ラジエータ12での熱交換により冷却された冷却液がラジエータ出口側ホース14を通してエンジン11側に供給される冷却液通路31内の所定の循環経路で、あるいは更にエンジン11からヒータ用配管18a,18bおよび車室側ヒータコア19(ヒータ用熱交換器)内を通して、冷却液を循環させるようになっている。また、サーモスタット16は、ウォータポンプ15の吸入側に配置され、冷却液温度に応じてラジエータ12のロワタンク12bに連通するメインバルブ部分を開閉させることで、ラジエータ出口側ホース14を通る冷却液の流量を調節することができるようになっており、冷却水温度(冷却液温度)が低い冷間時にはそのメインバルブ部分を閉弁させてラジエータ出口側ホース14を通る冷却液の流量を制限するとともに、バイパス弁部分を開弁動作させることで、エンジン11の冷却液出口11b側からウォータポンプ15の吸入側に延びるバイパス通路32を開通させ、エンジン11のウォータジャケット11wを通過した冷却液を再度エンジン11内に還流させることができるようになっている。
The
なお、ラジエータ入口側ホース13、ラジエータ出口側ホース14、ウォータポンプ15およびサーモスタット16は、それぞれ公知のものと同様である。
The radiator
リザーブタンク20は、リザーブタンク接続配管29a,29bを介してラジエータ12のアッパタンク12aと、ラジエータ12のロワタンク12bからウォータポンプ15の吸入側、例えばサーモスタット16のメインバルブ部分の上流側とに、それぞれ配管接続されている。
The
また、リザーブタンク20は、その上部に冷却液を注入する図示しない注水口が形成され、注入された冷却液をその上方の空気と共に貯留するタンク本体21と、注水口を密閉するようにタンク本体21の注水口付近に着脱可能に設けられた公知の圧力調整弁付のタンクキャップ22と、を有している。
The
なお、詳細を図示しないが、タンクキャップ22に内蔵される圧力調整弁は、冷却液の温度上昇および膨張によりリザーブタンク20内の圧力が予め設定された上限圧力に達するときに開弁して空気溜り部20bの空気の一部を大気中に排出する機能と、冷却液の温度低下および収縮によりリザーブタンク20内の圧力が大気圧以下に低下しようとするときに開弁してリザーブタンク20内が負圧になるのを防ぐ機能とを発揮する公知のものである。
Although not shown in detail, the pressure regulating valve built in the
図2に示すように、このリザーブタンク20は、内部に冷却液の一部を貯留した液溜り部20aおよびその液溜り部20aの上方に位置する空気溜り部20bを形成し、冷却水系30内の冷却液の体積変化に応じて液溜り部20aにおける冷却液の貯留量を変化させるようになっている。また、リザーブタンク20のタンク本体21には、一端側でラジエータ12のアッパタンク12aに配管接続された円筒状の第1連通管部23の他端部と、一端側でサーモスタット16のメインバルブ部分の上流側に配管接続された第2連通管部24の他端部とが接続されており、これら第1連通管部23および第2連通管部24の他端部同士はリザーブタンク20内における冷却液の通過方向に所定距離だけ離間している。
As shown in FIG. 2, the
このリザーブタンク20は、ウォータポンプ15による強制循環中の冷却液の一部を導入および排出するとともに、導入した冷却液中の気泡をその冷却液から分離させる気液分離室25を形成しており、その気液分離室25は、ラジエータ12をバイパスする第2のバイパス通路33の一部を形成することで、加圧・密閉される冷却液通路31の一部を構成している。
The
一方、本実施形態においては、ラジエータ12のアッパタンク12aの一部によって、気体捕集管41が構成されている。
On the other hand, in this embodiment, the
この気体捕集管41は、冷却液通路31のうちラジエータ12のアッパタンク12a内に位置する特定通路区間31sにおいて、その下流側ほど通路断面積が拡大するように少なくともその天井側部分41jで上下方向に傾斜した内壁面41aを有しており、ラジエータ12のアッパタンク12a内を通る冷却液中の細かい気泡を特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合させるようになっている。
The
また、気体捕集管41の内壁面41aの鉛直方向上端部付近には、リザーブタンク接続配管29aを通してリザーブタンク20内の気液分離室25に連通する連通口41pが形成されている。
Further, a
ラジエータ12のアッパタンク12aはラジエータコア12cの上方で略水平方向に延在し、気体捕集管41は、そのアッパタンク12aの延在方向の中間部に位置している。
The
具体的には、ラジエータ12のアッパタンク12aの内部には、アッパタンク12a内に流入した冷却液を特定通路区間31sに導く上流側通路区間31u(上流側の通路区間)と、特定通路区間31sを通過した冷却液を通す下流側通路区間31d(下流側の通路区間)と、これらの間に位置する特定通路区間31sとがそれぞれ形成されており、特定通路区間31sは、上流側通路区間31uおよび下流側通路区間31dのそれぞれより通路長さが大きく設定されている。
Specifically, the
また、ラジエータ12のアッパタンク12aの内底面側には、上流側通路区間31u、下流側通路区間31dおよび特定通路区間31sのそれぞれからラジエータコア12c側に冷却液を分配する複数の開口31eが形成されている。これら複数の開口31eは、ラジエータ12のラジエータコア12cを構成するよう互いに並列して上下方向に延びる複数の冷却チューブ12ctの上端部によって形成されている。また、複数の冷却チューブ12ctは、ラジエータ12のラジエータコア12cに対して車両前後方向に空気が通過できるように、複数の冷却フィン12cfによって互いに結合されている。
A plurality of
さらに、図3に示すように、気体捕集管41の内壁面41aのうち少なくとも複数の冷却チューブ12ctの上端側の複数の開口31eに対向する天井側部分41jは、ラジエータ入口側ホース13に接続されたアッパタンク12aの冷却液入口12iに近い上流端側では、鉛直方向における冷却液入口12iの中心高さh7と同等の高さに位置し、冷却液入口12iから離れた下流端側ではアッパタンク12aの内部で鉛直方向の最も上方側の高さh1に位置するようにアッパタンク12aの内底面に対し平行な略水平線に対し角度θ2だけ傾斜しており、特定通路区間31s内では冷却液入口12iからの離間距離に応じて通路断面積が徐々に拡大している。なお、その冷却液入口12iからの離間距離の増加に対する通路断面積の増加の比率は、一定でもよいし、変化してもよい。
Further, as shown in FIG. 3, the
また、ラジエータ12のアッパタンク12aは、下流側通路区間31dにおいては、アッパタンク12aの内底面に対し平行な略水平線に対し特定通路区間31sの天井側部分41jとは逆方向(冷却液入口12iからの離間距離が大きくなるほど高さが低くなる)に角度θ1だけ傾斜した下流側天井壁面41kを有しており、上流側通路区間31uにおいても、アッパタンク12aの内底面に対し平行な略水平線に対し冷却液入口12iからの離間距離が大きくなるほど高さが低くなるよう角度θ3だけ傾斜した上流側天井壁面41nを有している。
In the
なお、気体捕集管41の内壁面41aは、特定通路区間31sの天井側部分41jと下流側天井壁面41kとの間では、下流側天井壁面41kと同方向にかつアッパタンク12aの内底面に対する天井側部分41jや下流側天井壁面41kの傾斜角度θ2,θ1より十分に大きな傾斜角度θ4をなす急傾斜面41hとなっている。また、図3に示すように、冷却液入口12iの中心からアッパタンク12aの一端までの距離L1は、冷却液入口12iの中心からアッパタンク12aの他端までの距離L2よりも大きくなっている。冷却液入口12iの中心に対するアッパタンク12aの上方側への膨出部分41eの片側幅L8,L9は、互いに略等しく、膨出部分41eの高さh8は、気体捕集管41の天井側部分41jの頂部高さh1より低くなっている。また、冷却液入口12iの中心高さh8は、連通口41pの中心高さh2より低くなっている。ただし、冷却液入口12iの口径は連通口41pの口径よりも大きくなっている。特定通路区間31sの全長L3は天井側部分41jの全長L6よりわずかに長く、その差分に相当する長さの略水平部が天井側部分41jの頂部付近に形成されている。連通口41pの開口位置は、図中ではアッパタンク12aの背面側であるが、前面側でもよいし、天井側部分41jまたは急傾斜面41hの頂部付近であってもよい。冷却液入口12iの中心から特定通路区間31sの上流端までの離間距離L4は、膨出部分41eと気体捕集管41の間でアッパタンク12aの内の冷却液通路が一旦狭められることができれば、膨出部分41eの片側幅L8よりわずかに大きい程度に片側幅L8に近い距離であってもよい。下流側天井壁面41kの上端高さh3および下端高さh4は、上流側天井壁面41nの上端高さh6および下端高さh5とそれぞれ同等である。
In addition, the
次に、その作用を説明する。 Next, the operation will be described.
上述のように構成された本実施形態のエンジン冷却システム1では、冷却液通路31の特定通路区間31sを形成する気体捕集管41中において、冷却液中の気泡が特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化することから、気体捕集管41の内壁面41aの鉛直方向上端部付近に開口する連通口41pを通してリザーブタンク20側に到達し易くなる。したがって、細かい気泡が混入した冷却液が冷却液通路31内を循環し難くなり、エンジン11の冷却効率が低下することが有効に抑制されるとともに、微小気泡の混入に起因する従来の各種不具合(例えば、ヒータコア内の冷却液の流動音が車両のキャビン内に響いてしまうという問題、酸素と水蒸気の増加によってラジエータ12等の劣化や錆の発生を招き易くなるという問題、キャビテーションやエロージョンを招き易くなるといった問題等)が解消できることになる。
In the engine cooling system 1 of the present embodiment configured as described above, in the
また、本実施形態では、リザーブタンク20が、ウォータポンプ15による強制循環中の冷却液の一部を導入および排出するとともに導入した冷却液中の気泡をその冷却液から分離させる気液分離室25を有しているので、特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合しながら徐々に一体化して大きくなった気泡が、気体捕集管41の連通口41pを通してリザーブタンク20側に容易に到達可能となり、リザーブタンク20内での気液分離により気泡が冷却液中から的確に除去される。したがって、エンジン冷却システム1における気液分離性能がより向上することになる。
In the present embodiment, the
さらに、本実施形態では、気体捕集管41が、ラジエータ12のアッパタンク12aの一部によって構成されているので、気体捕集管41を独立した専用部品として別設する必要がなく、コストや組立て工数を増加させることなく、気液分離性能に優れたエンジン冷却システム1を提供できることになる。
Furthermore, in this embodiment, since the
加えて、アッパタンク12aがラジエータコア12cの上方で略水平方向に延在するとともに、ラジエータコア12cが上下方向に延在する複数の冷却チューブ12ctを有し、アッパタンク12aの一部によって形成される気体捕集管41の内壁面41aが少なくともその天井側部分41jで上下方向に傾斜しているので、ダウンフロー型のラジエータ12のアッパタンク12a内に比較的長い特定通路区間31sを容易に確保できる。したがって、アッパタンク12a内の冷却液に細かい気泡が混入していても、気体捕集管41内での気泡の捕集およびリザーブタンク20内での気液分離により、細かい気泡が冷却水系30を循環する冷却液中から確実に除去される。
In addition, the
また、ラジエータ12のアッパタンク12aが、特定通路区間31sより下流側の下流側通路区間31dで特定通路区間31sとは逆方向に傾斜した下流側天井壁面41kを有しているので、エンジン11の運転中に特定通路区間31sより下流側のアッパタンク12a内の下流端側角部に空気が溜まったとしても、エンジン11が停止すると、その気泡が下流側天井壁面41kに沿って気体捕集管41の連通口41p側に移動することから、エンジン11の再始動時にその気泡がリザーブタンク20側に容易に導入され、リザーブタンク20内での気液分離により冷却液中から除去される。
Further, the
しかも、ラジエータ12のアッパタンク12aの内部で、特定通路区間31sの直前の通路断面積を縮小させる上流側通路区間31uと特定通路区間31sの下流側で通路断面積を縮小させる下流側通路区間31dとの間にこれらより長い特定通路区間31sが形成され、これら上流側通路区間31u、下流側通路区間31dおよび特定通路区間31sのそれぞれからラジエータコア12c側に冷却液を分配する複数の開口31eが形成されているので、アッパタンク12a内の冷却液中の気泡をより的確に特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合させることができる。
Moreover, in the
このように、本実施形態によれば、冷却液通路31の特定通路区間31sを形成する気体捕集管41中で、冷却液中の気泡が特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化し、気体捕集管41の連通口41pを通して気液分離の容易な気泡サイズでリザーブタンク20側に到達するようにしているので、冷却液に混入した細かい気泡を冷却液から効率良く分離させることでエンジン11の冷却効率を高めることができ、微小気泡の混入に起因して冷却水系30に生じ得る各種不具合を解消することのできるエンジン冷却システム1を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, in the
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係るエンジン冷却システムの要部の概略構成を示している。
(Second Embodiment)
FIG. 4 shows a schematic configuration of a main part of an engine cooling system according to the second embodiment of the present invention.
なお、本実施形態は、本発明にいう気体捕集管を、密閉した冷却液通路の一部を構成する冷却液ホースの途中に装着したものであり、それ以外の構成は、上述の第1実施形態と同様のものである。したがって、第1実施形態と同様の構成要素については、図1〜図3に示した対応する構成要素の符号を用いて説明し、それらの図示は省略する。 In the present embodiment, the gas collection tube referred to in the present invention is mounted in the middle of a coolant hose that constitutes a part of a sealed coolant passage, and the other configurations are the above-described first. This is the same as the embodiment. Therefore, the same constituent elements as those in the first embodiment will be described using the reference numerals of the corresponding constituent elements shown in FIGS. 1 to 3 and their illustration will be omitted.
本実施形態のエンジン冷却システムにおいては、気体捕集管51が、一対のホース52,53と共に1つの冷却液通路54を形成しており、これら気体捕集管51および一対のホース52,53は、例えばラジエータ入口側ホース13と置き換え可能になっている。なお、気体捕集管51および一対のホース52,53は、バイパス通路32以外の通路であってラジエータ12およびリザーブタンク20に対し並列に設けられた冷却液通路を形成してもよい。
In the engine cooling system of the present embodiment, the
本実施形態においては、リザーブタンク20は、リザーブタンク接続配管29aによってラジエータ62のアッパタンク62aの冷却液入口62iの近傍に位置する頂部連通口62pに接続されるとともに、リザーブタンク接続配管29bによってラジエータ62のロワタンク62bに接続されている。ラジエータ62は、公知のダウンフロー型のものであり、アッパタンク62aとロワタンク62bの間にラジエータコア62cを有する。
In the present embodiment, the
一方、気体捕集管51は、ラジエータ入口側ホース13内の冷却液通路に相当する冷却液通路54のうち特定通路区間54sにおいて、その下流側ほど通路断面積が拡大するように少なくともその天井側部分51jで上下方向に傾斜した内壁面51aを有しており、冷却液通路31内を通る冷却液中の細かい気泡を特定通路区間であるバイパス通路32内の下流側および鉛直方向上方側に集合させるようになっている。この場合、冷却液通路54は、少なくとも気体捕集管51の内部において略水平方向に延在することになる。
On the other hand, the
また、気体捕集管51の内壁面51aの鉛直方向上端部付近には、接続配管59を通してリザーブタンク20のリザーブタンク接続配管29aの途中または第1連通管部23の途中(分岐部分)に接続され、リザーブタンク20内に連通する連通口51pが形成されている。勿論、接続配管59は、第1連通管部23と同様に第2連通管部24から離間してリザーブタンク20に形成された他の連通管部に接続されてもよい。なお、気体捕集管51の内壁面51aは、特定通路区間54sの天井側部分51jと略水平な下流側天井壁面51kとの間では、アッパタンク12aの内底面に対する天井側部分51jの傾斜角度θ2より十分に大きな傾斜角度をなして天井側部分51jとは逆方向に急傾斜する急傾斜面51hとなっている。
Further, in the vicinity of the upper end in the vertical direction of the
本実施形態においても、冷却液通路31の一部である特定通路区間54sを形成する気体捕集管51中で、冷却液中の気泡が特定通路区間54s内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化し、気体捕集管51の連通口51pを通して気液分離の容易な気泡サイズでリザーブタンク20側に到達するようにしているので、冷却液に混入した細かい気泡を冷却液から効率良く分離させることでエンジン11の冷却効率を高めることができ、微小気泡の混入に起因して冷却水系30に生じ得る各種不具合を解消することのできるエンジン冷却システムを提供することができる。
Also in the present embodiment, in the
また、本実施形態では、気体捕集管51が密閉した冷却液通路31の一部を構成するラジエータ入口側ホース13(冷却液ホース)の途中に装着されているものとなるから、既存の完全密閉式のエンジン冷却システムに容易に気体捕集管51を追加して、その気液分離性能を高めることができるし、気体捕集管51を構成する部品を他のエンジンと共用化することができる。
Moreover, in this embodiment, since the
(第3実施形態)
図5は、本発明の第3実施形態に係るエンジン冷却システムにおけるラジエータの概略構成を示している。なお、本実施形態は、本発明をクロスフロー型のラジータを備えたエンジン冷却システムに適用したものであり、それ以外の構成は、上述の第1実施形態と同様であるので、第1実施形態と同様の構成要素については、図1〜図3に示した対応する構成要素の符号を用いて説明し、図示は省略する。
(Third embodiment)
FIG. 5 shows a schematic configuration of a radiator in the engine cooling system according to the third embodiment of the present invention. In the present embodiment, the present invention is applied to an engine cooling system including a crossflow type radiator, and other configurations are the same as those in the first embodiment. Constituent elements similar to those described with reference to the corresponding constituent elements shown in FIGS.
本実施形態のエンジン冷却システムにおいては、第1実施形態のダウンフロー型のラジエータ12に代えて、クロスフロー型のラジエータ72を備えている。
The engine cooling system according to the present embodiment includes a
このラジエータ72は、エンジン11のウォータジャケット11wを通った冷却液を導入する入口側ラジエータタンク72aと、熱交換による冷却後の冷却液をエンジン11側に戻す出口側ラジエータタンク72bと、これら入口側ラジエータタンク72aおよび出口側ラジエータタンク72bの間に配置されたクロスフロー型(横流れ型)のラジエータコア72cと、を有している。ここで、ラジエータコア72cは、図5に部分的に略示するように、アッパタンク72aから分配される冷却液を略水平方向に通過させる複数の冷却チューブ72ctおよびその冷却チューブ72ctに一体に結合された複数の冷却フィン72cfによって構成されている。
The
本実施形態においては、ラジエータ72の入口側ラジエータタンク72aを通る冷却液通路31のうちラジエータコア12cの水平方向一方側に位置する略鉛直方向の特定通路区間31sにおいて、入口側ラジエータタンク72aの一部によって気体捕集管81が構成されている。
In the present embodiment, in the
また、入口側ラジエータタンク72aによって構成される気体捕集管81の内壁面81aは、少なくとも水平方向外方側の側壁81rの上部で水平方向外方側に傾斜している。
Further, the
具体的には、気体捕集管81の内壁面81aは、冷却液通路31のうちラジエータ72の入口側ラジエータタンク72a内に位置する特定通路区間31sにおいて、その下流側ほど通路断面積が拡大するように少なくともその外側壁面部分81jで冷却水のクロスフロー方向と逆向きとなる略水平方向の一方側に傾斜しており、ラジエータ72の入口側ラジエータタンク72a内を通る冷却液中の細かい気泡を特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合させるようになっている。
Specifically, the
また、気体捕集管81の内壁面81aの鉛直方向上端部付近には、リザーブタンク接続配管29aを通してリザーブタンク20内の気液分離室25に連通する連通口81pが形成されている。さらに、ラジエータ72の入口側ラジエータタンク72aは、ラジエータコア72cの一側方で略鉛直方向に延在するその延在方向の上端部で、気体捕集管81を構成しており、入口側ラジエータタンク72aの上端内壁面81kは、連通口81pに近いほど鉛直方向上方側に位置するようわずかに傾斜している。
In addition, a
この場合、クロスフロー型のラジエータ72の入口側ラジエータタンク72a内(特に、冷却液入口72iより上方側)に比較的長い特定通路区間31sを容易に確保できるとともに、冷却液中の細かい気泡でも特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合しながら徐々に一体化して大きくなり、気液分離が容易な状態で気体捕集管81の連通口81pを通してリザーブタンク20側に容易に到達する。したがって、入口側ラジエータタンク72a内の冷却液に細かい気泡が混入していても、気体捕集管81内での捕集およびリザーブタンク20内での気液分離により、冷却水系30内を循環する冷却液中から細かい気泡が確実に除去される。
In this case, a relatively long
本実施形態においても、冷却液通路31の一部である特定通路区間31sを形成する気体捕集管81中で、冷却液中の気泡が特定通路区間31s内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化し、気体捕集管81の連通口81pを通して気液分離の容易な気泡サイズでリザーブタンク20側に到達するようにしているので、冷却液に混入した細かい気泡を冷却液から効率良く分離させることでエンジン11の冷却効率を高めることができ、微小気泡の混入に起因して冷却水系30に生じ得る各種不具合を解消することのできるエンジン冷却システムを提供することができる。
Also in the present embodiment, in the
なお、上述の各実施形態においては、気体捕集管を冷却水系30中に1つだけ設けていたが、それぞれ前後差圧が確保できれば複数設けることができることはいうまでもない。また、本発明はリザーブタンクが冷却液通路の一部を構成するものであるのが好ましいが、冷却液通路の一部を形成する気体捕集管と併用する場合には、圧力調整弁付のキャップを有している構成であって内部の空気溜り部と液溜り部を有するものであれば、冷却液を常時流通させるものでなくともよい。
In each of the above-described embodiments, only one gas collecting tube is provided in the
以上説明したように、本発明は、冷却液通路の特定通路区間を形成する気体捕集管中で、冷却液中の気泡が特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合しつつ一体化して大きな気泡に変化し、気体捕集管の連通口を通して気液分離の容易な気泡サイズでリザーブタンク側に到達するようにしているので、冷却液に混入した細かい気泡を冷却液から効率良く分離させることでエンジンの冷却効率を高めることができ、微小気泡の混入に起因して冷却水系30に生じ得る各種不具合を解消することのできるエンジン冷却システムを提供することができるという効果を奏するものであり、密閉式の冷却水系内において冷却液を強制循環させるときに冷却液中の気泡と冷却液を気液分離させるのに適したエンジン冷却システム全般に有用である。
As described above, according to the present invention, in the gas collecting pipe forming the specific passage section of the coolant passage, the bubbles in the coolant are integrated while gathering on the downstream side and the vertical upper side in the specific passage section. It changes into large bubbles and reaches the reserve tank side with a bubble size that allows easy gas-liquid separation through the communication port of the gas collection tube, so that fine bubbles mixed in the cooling liquid can be efficiently removed from the cooling liquid. By separating, it is possible to increase the cooling efficiency of the engine, and it is possible to provide an engine cooling system that can eliminate various problems that may occur in the
1 エンジン冷却システム
11 エンジン(内燃機関)
11w ウォータジャケット
12;62;72 ラジエータ
12a アッパタンク(ラジエータタンク)
12c;62c;72c ラジエータコア
12i;62i;72i 冷却液入口
13 ラジエータ入口側ホース
14 ラジエータ出口側ホース
15 ウォータポンプ
16 サーモスタット
20 リザーブタンク
20a 液溜り部
20b 空気溜り部
25 気液分離室
29a,29b リザーブタンク接続配管
30 冷却水系
31;54 冷却液通路
31d 下流側通路区間
31e 開口
31s;54s 特定通路区間
31u 上流側通路区間
41;51;81 気体捕集管
41a;51a;81a 内壁面
41j;51j 天井側部分
41k 下流側天井壁面
41n 上流側天井壁面
41p;51p;81p 連通口
52,53 ホース
59 接続配管
72a 入口側ラジエータタンク
81j 外側壁面部分
81k 上端内壁面
81r 側壁
1
12c; 62c;
Claims (8)
前記冷却液通路のうち特定通路区間における下流側ほど通路断面積が拡大するよう傾斜した内壁面を有し、前記冷却液中の気泡を前記特定通路区間内の下流側および鉛直方向上方側に集合させる気体捕集管を具備し、
前記気体捕集管の前記内壁面の鉛直方向上端部付近に前記リザーブタンクの内部に連通する連通口が形成されていることを特徴とするエンジン冷却システム。 A sealed cooling water system that forcibly circulates the engine coolant through a sealed coolant passage, a radiator that discharges the heat of the coolant by heat exchange with air, and a liquid that stores a part of the coolant inside An engine cooling comprising: a reservoir and an air reservoir located above the liquid reservoir, and a reserve tank that changes a storage amount of the coolant according to a change in volume of the coolant in the cooling water system A system,
The cooling liquid passage has an inner wall surface that is inclined so that the passage cross-sectional area increases toward the downstream side in the specific passage section, and collects bubbles in the cooling liquid on the downstream side and the upper side in the vertical direction in the specific passage section. Equipped with a gas collecting tube,
An engine cooling system characterized in that a communication port communicating with the inside of the reserve tank is formed in the vicinity of the upper end in the vertical direction of the inner wall surface of the gas collection pipe.
前記気体捕集管が、前記ラジエータタンクの一部によって構成されていることを特徴とする請求項2に記載のエンジン冷却システム。 The radiator includes a radiator tank that introduces the coolant, and a radiator core that allows the coolant distributed from the radiator tank to pass through;
The engine cooling system according to claim 2, wherein the gas collection pipe is constituted by a part of the radiator tank.
前記ラジエータタンクの一部によって形成される前記気体捕集管の前記内壁面が、少なくとも天井側部分で上下方向に傾斜していることを特徴とする請求項3に記載のエンジン冷却システム。 The radiator tank constitutes an upper tank extending in a substantially horizontal direction above the radiator core, and the radiator core has a downflow type tube,
The engine cooling system according to claim 3, wherein the inner wall surface of the gas collecting pipe formed by a part of the radiator tank is inclined in the vertical direction at least at a ceiling side portion.
前記入口側ラジエータタンクによって構成される前記気体捕集管の前記内壁面が、少なくとも水平方向外方側の側壁の上部で水平方向外方側に傾斜していることを特徴とする請求項3に記載のエンジン冷却システム。 The radiator tank is constituted by an inlet-side radiator tank located on one side in the horizontal direction of the radiator core, and the radiator core has a cross flow type tube,
The said inner wall surface of the said gas collection pipe comprised by the said inlet side radiator tank inclines to the horizontal direction outer side at least at the upper part of the side wall of a horizontal direction outer side. The engine cooling system described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010241042A JP5782702B2 (en) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | Engine cooling system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010241042A JP5782702B2 (en) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | Engine cooling system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012092751A true JP2012092751A (en) | 2012-05-17 |
JP5782702B2 JP5782702B2 (en) | 2015-09-24 |
Family
ID=46386357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010241042A Expired - Fee Related JP5782702B2 (en) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | Engine cooling system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5782702B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014045771A1 (en) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | 日産自動車株式会社 | Cooling device for vehicle |
WO2016050939A1 (en) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Cooling system, and internal combustion engine comprising a cooling system of said type |
Citations (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55118599A (en) * | 1979-03-08 | 1980-09-11 | Nippon Denso Co Ltd | Heat exchanger |
JPS5722623U (en) * | 1980-07-15 | 1982-02-05 | ||
JPS5977923A (en) * | 1982-10-28 | 1984-05-04 | Yamaha Motor Co Ltd | Radiator for autobicycle |
JPS6097321U (en) * | 1983-12-07 | 1985-07-03 | 三菱自動車工業株式会社 | Reserve tank type radiator |
JPH04111524U (en) * | 1991-03-16 | 1992-09-28 | マツダ株式会社 | Engine cooling water circulation system |
JPH0525162U (en) * | 1991-09-12 | 1993-04-02 | 日野自動車工業株式会社 | Radiator |
JPH0547346U (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-22 | 三菱自動車工業株式会社 | Radiator for boiling cooling system |
JPH0552584U (en) * | 1991-11-28 | 1993-07-13 | カルソニック株式会社 | Cross flow type heat exchanger |
JPH0590179U (en) * | 1992-04-20 | 1993-12-07 | カルソニック株式会社 | Air bleeder for engine cooling system |
JPH0949430A (en) * | 1995-05-26 | 1997-02-18 | Denso Corp | Vehicular engine warming-up device and warmer |
JPH10196363A (en) * | 1997-01-06 | 1998-07-28 | Aichi Mach Ind Co Ltd | Cooling water passage structure of engine |
JPH1114283A (en) * | 1997-06-25 | 1999-01-22 | Calsonic Corp | Drift type radiator |
JP2000045769A (en) * | 1998-07-31 | 2000-02-15 | Toyota Motor Corp | Radiator |
JP2001073769A (en) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Toyo Radiator Co Ltd | Cross-flow type radiator |
JP2001271643A (en) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Calsonic Kansei Corp | Engine-cooling system |
JP2002004858A (en) * | 2000-06-27 | 2002-01-09 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicular cooling device |
JP2002038945A (en) * | 2000-07-27 | 2002-02-06 | Nissan Motor Co Ltd | Radiator |
JP2002120570A (en) * | 2000-10-19 | 2002-04-23 | Honda Motor Co Ltd | Cooling device for vehicle motor |
JP2003065696A (en) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Honda Motor Co Ltd | Radiator |
JP2004036525A (en) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Toyota Motor Corp | Cooling device for internal combustion engine |
JP2004044465A (en) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Honda Motor Co Ltd | Cylinder head structure in engine |
JP2005077026A (en) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Nissan Motor Co Ltd | Heat exchanger |
JP2005144437A (en) * | 2003-10-20 | 2005-06-09 | Nissan Motor Co Ltd | Reservoir tank |
JP2005188381A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Denso Corp | Perfectly sealed type reserve tank system |
JP2006336575A (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Nissan Motor Co Ltd | Radiator |
WO2007052461A1 (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-10 | Calsonic Kansei Corporation | Heating-type reservoir tank |
JP2007247442A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | Gas-liquid separator provided in cooling system of internal combustion engine and cooling system of internal combustion engine having the gas-liquid separator |
JP2008190443A (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Toyota Motor Corp | Reservoir tank and engine cooling system having the tank |
-
2010
- 2010-10-27 JP JP2010241042A patent/JP5782702B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55118599A (en) * | 1979-03-08 | 1980-09-11 | Nippon Denso Co Ltd | Heat exchanger |
JPS5722623U (en) * | 1980-07-15 | 1982-02-05 | ||
JPS5977923A (en) * | 1982-10-28 | 1984-05-04 | Yamaha Motor Co Ltd | Radiator for autobicycle |
JPS6097321U (en) * | 1983-12-07 | 1985-07-03 | 三菱自動車工業株式会社 | Reserve tank type radiator |
JPH04111524U (en) * | 1991-03-16 | 1992-09-28 | マツダ株式会社 | Engine cooling water circulation system |
JPH0525162U (en) * | 1991-09-12 | 1993-04-02 | 日野自動車工業株式会社 | Radiator |
JPH0552584U (en) * | 1991-11-28 | 1993-07-13 | カルソニック株式会社 | Cross flow type heat exchanger |
JPH0547346U (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-22 | 三菱自動車工業株式会社 | Radiator for boiling cooling system |
JPH0590179U (en) * | 1992-04-20 | 1993-12-07 | カルソニック株式会社 | Air bleeder for engine cooling system |
JPH0949430A (en) * | 1995-05-26 | 1997-02-18 | Denso Corp | Vehicular engine warming-up device and warmer |
JPH10196363A (en) * | 1997-01-06 | 1998-07-28 | Aichi Mach Ind Co Ltd | Cooling water passage structure of engine |
JPH1114283A (en) * | 1997-06-25 | 1999-01-22 | Calsonic Corp | Drift type radiator |
JP2000045769A (en) * | 1998-07-31 | 2000-02-15 | Toyota Motor Corp | Radiator |
JP2001073769A (en) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Toyo Radiator Co Ltd | Cross-flow type radiator |
JP2001271643A (en) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Calsonic Kansei Corp | Engine-cooling system |
JP2002004858A (en) * | 2000-06-27 | 2002-01-09 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicular cooling device |
JP2002038945A (en) * | 2000-07-27 | 2002-02-06 | Nissan Motor Co Ltd | Radiator |
JP2002120570A (en) * | 2000-10-19 | 2002-04-23 | Honda Motor Co Ltd | Cooling device for vehicle motor |
JP2003065696A (en) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Honda Motor Co Ltd | Radiator |
JP2004036525A (en) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Toyota Motor Corp | Cooling device for internal combustion engine |
JP2004044465A (en) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Honda Motor Co Ltd | Cylinder head structure in engine |
JP2005077026A (en) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Nissan Motor Co Ltd | Heat exchanger |
JP2005144437A (en) * | 2003-10-20 | 2005-06-09 | Nissan Motor Co Ltd | Reservoir tank |
JP2005188381A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Denso Corp | Perfectly sealed type reserve tank system |
JP2006336575A (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Nissan Motor Co Ltd | Radiator |
WO2007052461A1 (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-10 | Calsonic Kansei Corporation | Heating-type reservoir tank |
JP2007126994A (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Calsonic Kansei Corp | Pressure type reserve tank |
JP2007247442A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | Gas-liquid separator provided in cooling system of internal combustion engine and cooling system of internal combustion engine having the gas-liquid separator |
JP2008190443A (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Toyota Motor Corp | Reservoir tank and engine cooling system having the tank |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014045771A1 (en) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | 日産自動車株式会社 | Cooling device for vehicle |
WO2016050939A1 (en) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Cooling system, and internal combustion engine comprising a cooling system of said type |
CN106715858A (en) * | 2014-10-02 | 2017-05-24 | Mtu 腓特烈港有限责任公司 | Cooling system and internal combustion engine having such a cooling system |
KR20170065566A (en) * | 2014-10-02 | 2017-06-13 | 엠테우 프리드리히스하펜 게엠베하 | Cooling system, and internal combustion engine comprising a cooling system of said type |
RU2680278C2 (en) * | 2014-10-02 | 2019-02-19 | Мту Фридрихсхафен Гмбх | Cooling system and internal combustion engine therewith |
KR101950261B1 (en) | 2014-10-02 | 2019-02-20 | 엠테우 프리드리히스하펜 게엠베하 | Cooling system, and internal combustion engine comprising a cooling system of said type |
US10895194B2 (en) | 2014-10-02 | 2021-01-19 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Cooling system, and internal combustion engine comprising a cooling system of said type |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5782702B2 (en) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6216646B1 (en) | Deaeration bottle for liquid cooling systems for automotive vehicle engines | |
JP4600537B2 (en) | Reserve tank | |
US10828582B2 (en) | Passive air bleed for improved cooling systems | |
CN205638663U (en) | Cooling module with integrated dashpot | |
KR101283887B1 (en) | Radiator for vehicle | |
JP2009041557A (en) | Cooling device of water-cooled internal combustion engine | |
JP7225666B2 (en) | cooling unit | |
CN103144532A (en) | Radiator for vehicle | |
GB2561599A (en) | Cooling system | |
JP5782702B2 (en) | Engine cooling system | |
JP4825700B2 (en) | Reserve tank and engine cooling device equipped with the same | |
CN202081958U (en) | Auxiliary water tank and engine cooling system | |
JP6222460B2 (en) | Engine cooling circuit | |
JP2008190442A (en) | Reservoir tank and engine cooling system having the tank | |
JP2008274783A (en) | Cooling system of internal combustion engine | |
US10843551B2 (en) | Vehicle front structure | |
US10704502B2 (en) | Fuel vapor separator and heat exchanger for a marine outboard engine | |
JP2013072355A (en) | Engine cooling device | |
KR100861485B1 (en) | Surge tank used bubble revolve | |
KR101233091B1 (en) | Heat exchanger | |
US11752453B1 (en) | Deaeration device for thermal system | |
US20180058781A1 (en) | Ion exchanger | |
JP7306288B2 (en) | Reserve tank | |
CN101749966B (en) | Tank body for heat exchanger and heat exchanger and machine provided with same | |
WO2021095665A1 (en) | Ion exchanger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |