JP2012090151A - Vehicular information device - Google Patents

Vehicular information device Download PDF

Info

Publication number
JP2012090151A
JP2012090151A JP2010236308A JP2010236308A JP2012090151A JP 2012090151 A JP2012090151 A JP 2012090151A JP 2010236308 A JP2010236308 A JP 2010236308A JP 2010236308 A JP2010236308 A JP 2010236308A JP 2012090151 A JP2012090151 A JP 2012090151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input
unit
utterance
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010236308A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5472032B2 (en
Inventor
Takashi Aoki
敬 青木
Tsutomu Hasegawa
勉 長谷川
Eiichi Yamamoto
栄一 山本
Hiroshi Sekine
宏 関根
Aya Furue
彩 古江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2010236308A priority Critical patent/JP5472032B2/en
Publication of JP2012090151A publication Critical patent/JP2012090151A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5472032B2 publication Critical patent/JP5472032B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation device capable of enhancing the convenience with a simple structure.SOLUTION: A vehicular information device includes: an utterance information determination part 16 that determines speech information recognized in a speech recognition part 11 coincides with utterance information; and a use information determination part 14 that determines the information determined to coincide with the utterance information as use information. When at least one part of input speech information is determined not to coincide with the utterance information, an input source of the information determined not to coincide with the utterance information is switched into a direct input part, and information constituted by the information input by the direct input part and information determined to coincide with the utterance information is determined as use information used for a control operation.

Description

本発明は、音声による入力を行う音声入力部と音声以外の操作による入力を行う直接入力部とを有する入力手段と、入力手段から入力された情報を表示可能な表示手段と、前記入力手段により入力された情報を使用して所定の制御を行う制御手段とを備えた車両用情報機器に関する。   The present invention includes an input unit having a voice input unit that performs input by voice and a direct input unit that performs input by an operation other than voice, a display unit that can display information input from the input unit, and the input unit. The present invention relates to a vehicular information device including control means for performing predetermined control using input information.

従来より、車両内に持ち込まれた携帯電話機といった装置を、音声入力により操作するための車両用情報機器の開発が行なわれている。   2. Description of the Related Art Conventionally, vehicle information equipment for operating a device such as a mobile phone brought into a vehicle by voice input has been developed.

例えば、特許文献1には、音声による電話番号の入力を行うための入力手段であるマイクと、当該マイクから入力された音声を認識する音声認識部とを備え、携帯電話機に前記音声認識部で認識された電話番号先に発信させるよう指示を行う装置が開示されている。このように音声入力により所定の制御を行うものでは、運転者がこの操作を行うためにハンドルから手を離す必要がないため車両を安全に運転することができる。   For example, Patent Literature 1 includes a microphone that is an input unit for inputting a telephone number by voice, and a voice recognition unit that recognizes voice input from the microphone. An apparatus for instructing to make a call to a recognized telephone number is disclosed. As described above, in the case where the predetermined control is performed by voice input, it is not necessary for the driver to remove his / her hand from the steering wheel in order to perform this operation, so that the vehicle can be driven safely.

特開2009−97335号公報JP 2009-97335 A

しかしながら、入力される音声の特徴は使用者に応じて種々に異なるため、前記音声認識部が入力された音声を適切に認識できない場合がある。特に、複数回にわたって音声を入力しても適切に認識されない場合があり、利便性が悪いという問題がある。   However, since the characteristics of the input voice vary depending on the user, the input voice may not be properly recognized by the voice recognition unit. In particular, there is a problem that even if a voice is input a plurality of times, the voice is not properly recognized, which is not convenient.

本発明は、このような事情に鑑み、簡単な構成で利便性をより高めることのできる操作装置を提供することを目的とする。   In view of such circumstances, an object of the present invention is to provide an operating device that can further enhance convenience with a simple configuration.

前記課題を解決するために、本発明は、車両内に設けられて、音声による入力を行う音声入力部と音声以外の操作による入力を行う直接入力部とを有する入力手段と、前記入力手段により入力された情報を表示可能な表示手段と、前記入力手段により入力された情報を使用して所定の制御を行う制御手段とを備えた車両用情報機器であって、前記制御手段は、前記音声入力部から入力された音声情報を認識可能な音声認識部と、前記音声認識部で認識された音声情報が使用者の発話した発話情報と一致するかどうかを、使用者が判定可能なように、前記表示手段に表示させる表示制御部と、前記入力手段からの入力情報に基づき、前記音声情報が前記発話情報と一致するかどうかを判定する発話情報判定部と、前記発話情報判定部が発話情報と一致すると判定した情報を前記制御に用いる使用情報として決定する使用情報決定部とを備え、前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が前記音声情報の少なくとも一部を前記発話情報と一致しないと判定した場合は、この発話情報と一致しないと判定された情報の入力源を前記直接入力部に切り替えるとともに、当該直接入力部により入力された情報と前記発話情報判定部によって発話情報と一致すると判定された情報とで構成された情報を、前記使用情報として決定することを特徴とする車両用情報機器を提供する。   In order to solve the above-mentioned problem, the present invention provides an input unit provided in a vehicle, which includes a voice input unit that performs input by voice and a direct input unit that performs input by an operation other than voice, and the input unit. A vehicle information device comprising: display means capable of displaying input information; and control means for performing predetermined control using information input by the input means, wherein the control means includes the voice A voice recognition unit capable of recognizing voice information input from the input unit, and the user can determine whether the voice information recognized by the voice recognition unit matches the utterance information spoken by the user. A display control unit to be displayed on the display unit, an utterance information determination unit that determines whether the voice information matches the utterance information based on input information from the input unit, and the utterance information determination unit information A usage information determination unit that determines information determined to match as usage information used for the control, and the usage information determination unit does not match at least part of the voice information with the speech information The input source of information determined not to match the utterance information is switched to the direct input unit, and the information input by the direct input unit matches the utterance information by the utterance information determination unit An information device for a vehicle is provided, characterized in that information composed of the determined information is determined as the usage information.

本発明によれば、使用情報を音声入力により入力することができるとともに、入力された音声が音声認識部で適切に認識されなかった場合等のように前記音声情報と使用者が発話した情報とが一致しない場合には、前記使用情報の入力源が直接入力部に切り替えられるので、使用者はこの直接入力部によって適切な情報を入力することができ、利便性が高められる。しかも、この機器によれば、発話情報であると判定された情報が使用情報の一部として決定維持されるので、発話情報でないと判定された情報のみを直接入力部により入力すればよく、所定の情報について入力をやり直す必要がなく、利便性がより一層高められる。   According to the present invention, the usage information can be input by voice input, and the voice information and the information spoken by the user, such as when the input voice is not properly recognized by the voice recognition unit, If they do not match, the input source of the usage information is switched to the direct input unit, so that the user can input appropriate information through the direct input unit, and convenience is improved. Moreover, according to this device, the information determined to be utterance information is determined and maintained as part of the usage information, so only the information determined to be not utterance information may be directly input by the input unit. There is no need to re-enter the information, and convenience is further enhanced.

本発明において、前記制御手段は、前記音声認識部で認識された音声情報と類似する類似情報を作成する代替案作成部を備え前記表示制御部は、前記音声認識部で認識された音声情報に加えて前記類似情報が発話情報と一致するかどうかを、使用者が判定可能なように、前記表示手段に表示させ、前記発話情報判定部は、前記入力手段からの入力情報に基づき、前記音声情報と前記類似情報とのいずれかが前記発話情報と一致するかどうかを判定し、前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が前記音声情報の少なくとも一部およびこれに対応する前記類似情報のいずれもが前記発話情報と一致しないと判定した場合に、この発話情報と一致しないと判定された情報の入力源を前記直接入力部に切り替えるとともに、当該直接入力部により入力された情報と前記発話情報判定部によって発話情報と一致すると判定された情報とで構成された情報を、前記使用情報として決定するのが好ましい(請求項2)。   In the present invention, the control means includes an alternative creation unit that creates similar information similar to the speech information recognized by the speech recognition unit, and the display control unit converts the speech information recognized by the speech recognition unit. In addition, whether or not the similar information matches the utterance information is displayed on the display means so that a user can determine, and the utterance information determination unit is configured to input the voice based on the input information from the input means. It is determined whether any of the information and the similar information matches the utterance information, and the usage information determination unit is configured so that the utterance information determination unit has at least a part of the voice information and the similar information corresponding thereto. When any of these is determined not to match the utterance information, the input source of information determined not to match the utterance information is switched to the direct input unit, and the direct input unit The information constituted by the the force information utterance information determining unit in the information that is determined to match the utterance information, preferably determined as the usage information (claim 2).

この構成によれば、前記音声認識部で認識された音声情報と前記類似情報とが発話情報の候補として挙げられるため、使用情報として発話情報が用いられる可能性が高まる。すなわち、直接入力部による入力機会が低減し、運転者が音声以外の操作を行なわねばならない機会が低減するため、運転安全性が高められる。   According to this configuration, since the speech information recognized by the speech recognition unit and the similar information are listed as speech information candidates, the possibility that speech information is used as usage information increases. That is, the input opportunity by the direct input unit is reduced, and the opportunity for the driver to perform an operation other than voice is reduced, so that driving safety is improved.

ここで、前記制御手段の具体的構成としては、車両内に設けられた電話機のハンズフリー通話を行うための装置が挙げられ、前記使用情報としては、複数の番号で構成される電話番号が挙げられる。   Here, a specific configuration of the control means includes a device for performing a hands-free call of a telephone provided in a vehicle, and the usage information includes a telephone number composed of a plurality of numbers. It is done.

この場合において、前記表示制御部は、前記音声入力部から前記電話番号を構成する番号として所定の番号が入力されて前記音声認識部により当該入力番号が認識されると、順次、この入力番号を前記表示手段に表示させ、前記発話情報判定部は、前記音声入力部から前記電話番号を構成する番号として所定の番号が入力されて前記音声認識部により当該入力番号が認識されるのに伴い前記表示手段に当該入力番号が表示されると、順次、この入力番号が使用者の発話した発話番号と一致するかどうかを判定し、前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が前記入力番号を発話番号と一致しないと判定すると、電話番号のうちこの発話番号と一致しないと判定された入力番号以降の番号の入力源を前記直接入力部に切り替えるとともに、前記発話番号と一致しないと判定された入力番号よりも先に入力されて発話番号と一致すると判定された入力番号の後に前記直接入力部により入力された番号が連続する番号を、前記使用情報としての電話番号として決定するのが好ましい(請求項3)。   In this case, when a predetermined number is input as a number constituting the telephone number from the voice input unit and the input number is recognized by the voice recognition unit, the display control unit sequentially sets the input number. The utterance information determination unit displays the number on the display unit as a predetermined number is input from the voice input unit as a number constituting the telephone number and the input number is recognized by the voice recognition unit. When the input number is displayed on the display means, it is sequentially determined whether or not the input number matches the utterance number spoken by the user, and the use information determining unit is configured so that the utterance information determining unit is the input number. Is switched to the direct input unit and the input source of the number after the input number determined not to match the utterance number of the telephone number is switched to the direct input unit. As the usage information, a number that is input before the input number that is determined not to match the utterance number and the number that is input by the direct input unit after the input number that is determined to match the utterance number is used as the usage information. The telephone number is preferably determined (Claim 3).

この構成によれば、音声が入力される度にこの音声入力による番号が発話番号と一致するかどうかが判定されて、一致しないと判定されるのに伴い前記入力源が直接入力部に切り替えられるため、使用者は、電話番号全体の入力を行なうことなく音声入力された番号が発話番号でないと判定された時点で直接入力部による入力を行なえばよい。そして、使用者は、既に発話番号として判定された番号以降の番号のみを直接入力部により入力すればよいので、利便性が高められる。   According to this configuration, each time a voice is input, it is determined whether or not the number resulting from this voice input matches the utterance number, and the input source is switched directly to the input unit as it is determined not to match. Therefore, the user may input directly by the input unit when it is determined that the number input by voice is not the utterance number without inputting the entire telephone number. And since a user only has to input only the number after the number already determined as an utterance number with a direct input part, the convenience is improved.

また、前記発話情報判定部を、前記音声入力部による前記電話番号を構成する全ての番号の入力が終了すると、この入力された電話番号を複数の単位番号に分割して、当該単位番号毎に、その番号が使用者の発話した発話番号と一致するかどうかを判定するように構成し、前記使用情報決定部を、前記発話情報判定部が所定の単位番号を発話番号と一致しないと判定すると、この発話番号と一致しないと判定された単位番号の入力源を前記直接入力部に切り替え、当該直接入力部により入力された単位番号と前記発話情報判定部によって発話番号と一致すると判定された単位番号とで構成される番号を、使用情報としての電話番号として決定するように構成してもよい(請求項4)。   When the speech information determination unit finishes inputting all the numbers constituting the phone number by the voice input unit, the input phone number is divided into a plurality of unit numbers. Configured to determine whether the number matches the utterance number spoken by the user, and when the use information determination unit determines that the utterance information determination unit does not match the predetermined unit number with the utterance number The unit of the unit number determined not to match the utterance number is switched to the direct input unit, and the unit number input by the direct input unit and the unit determined to match the utterance number by the utterance information determination unit You may comprise so that the number comprised with a number may be determined as a telephone number as usage information (Claim 4).

このようによれば、使用者は、発話番号でないと判定された単位番号のみを直接入力部により入力すればよく、利便性が高められる。   According to this, the user only needs to directly input the unit number determined not to be an utterance number through the input unit, and convenience is improved.

本発明の実施形態に係るハンズフリー通話装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the hands-free call apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図1に示すハンズフリー通話装置が設けられた車両の一部を示す図である。It is a figure which shows a part of vehicle provided with the hands-free call apparatus shown in FIG. 図1に示すハンズフリー通話装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the hands-free call apparatus shown in FIG. 図1に示すハンズフリー通話装置の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the hands-free call apparatus shown in FIG. 番号入力画面の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of a number input screen. 本発明の他の実施形態に係るハンズフリー通話装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the hands-free call apparatus which concerns on other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係る電話番号決定画面を示した図である。It is the figure which showed the telephone number determination screen which concerns on other embodiment of this invention.

本発明に係る車両に設けられる車両用情報機器の第1実施形態について図面を参照しながら説明する。   A vehicle information device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

ここでは、前記車両用情報機器が、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信で携帯電話機2と接続されて携帯電話機2を操作し、この携帯電話機2のハンズフリー通話を実現するハンズフリー通話装置1である場合について説明する。   Here, the vehicle information device is connected to the mobile phone 2 by short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) and operates the mobile phone 2 to realize a hands-free call of the mobile phone 2. The case of the device 1 will be described.

前記ハンズフリー通話装置1は、ハンズフリー通話を行うための各種制御を行うコントロールユニット(制御手段)10と、このコントロールユニット10に音声を入力するためのマイク(音声入力部)20と、各種の表示を行うディスプレイ30と、スピーカー40とを備えている。本実施形態では、前記ディスプレイ30は、タッチパネル機能を有しており、このディスプレイ30に表示される各種操作部の押圧操作等により前記コントロールユニット10に対する入力が可能なように構成されている。すなわち、このディスプレイ30は、各種の表示を行う表示手段および音声以外の操作による入力を行う直接入力部として機能する。   The hands-free call device 1 includes a control unit (control means) 10 for performing various controls for performing a hands-free call, a microphone (voice input unit) 20 for inputting sound to the control unit 10, and various types of controls. A display 30 for displaying and a speaker 40 are provided. In the present embodiment, the display 30 has a touch panel function, and is configured to allow input to the control unit 10 by pressing operations of various operation units displayed on the display 30. That is, the display 30 functions as a display unit that performs various displays and a direct input unit that performs input by operations other than voice.

本実施形態では、前記コントロールユニット10はインストゥルメントパネル3の裏側に収納されており、前記マイク20はサンバイザー5に取り付けられており、前記ディスプレイ30はインストゥルメントパネル3の車幅方向中央に車室側に露出した状態で取り付けられている。前記スピーカー40は、オーディオ機器のスピーカーと兼用されており車両ドア部等に設けられている。   In this embodiment, the control unit 10 is housed on the back side of the instrument panel 3, the microphone 20 is attached to the sun visor 5, and the display 30 is the center of the instrument panel 3 in the vehicle width direction. It is attached in a state exposed to the passenger compartment side. The speaker 40 is also used as a speaker of an audio device and is provided at a vehicle door portion or the like.

前記コントロールユニット10は、音声認識部11と、通信部12と、音声出力部13と、発信番号決定部(使用情報決定部)14と、代替案作成部15と、発話番号判定部(発話情報判定部)16と、表示制御部17とを有している。   The control unit 10 includes a voice recognition unit 11, a communication unit 12, a voice output unit 13, a transmission number determination unit (use information determination unit) 14, an alternative creation unit 15, and an utterance number determination unit (speech information). A determination unit) 16 and a display control unit 17.

前記音声認識部11は、前記マイク20から入力された音声(音声情報)を認識する部分である。前記通信部12は、携帯電話機2との間で無線通信を行う部分である。前記音声出力部13は、前記スピーカー40に音声を出力する部分である。前記表示制御部17は、前記ディスプレイ30を制御して各種表示を行なわせる、また、ディスプレイ30に表示された各種操作部に対して行なわれた操作を前記発信番号決定部14等に送信する部分である。   The voice recognition unit 11 is a part that recognizes voice (voice information) input from the microphone 20. The communication unit 12 is a part that performs wireless communication with the mobile phone 2. The sound output unit 13 is a part that outputs sound to the speaker 40. The display control unit 17 controls the display 30 to perform various displays, and transmits operations performed on various operation units displayed on the display 30 to the transmission number determination unit 14 and the like. It is.

本ハンズフリー通話装置1では、前記マイク20から入力されて前記音声認識部11で認識された音声が前記通信部12を介して前記携帯電話機2に送信され、携帯電話機2で受信した音声が前記通信部12および前記音声出力部13を介して前記スピーカー40に送信されてこのスピーカー40から出力されることで、携帯電話機2を持たないハンズフリー通話が行われる。   In the hands-free call device 1, the voice input from the microphone 20 and recognized by the voice recognition unit 11 is transmitted to the mobile phone 2 via the communication unit 12, and the voice received by the mobile phone 2 is By transmitting to the speaker 40 via the communication unit 12 and the audio output unit 13 and outputting from the speaker 40, a hands-free call without the mobile phone 2 is performed.

本ハンズフリー通話装置1は、携帯電話機2を所定の発信先に発信させる操作をハンズフリーで行えるよう構成されている。前記発信番号決定部14は、マイク20等から入力された入力番号に基づいて発信先の電話番号(使用情報)を決定する部分である。前記代替案作成部15は、発信先電話番号としてマイク20から入力されて前記音声認識部11で認識された番号と類似する類似番号(類似情報)を作成する部分である。前記発話番号判定部16は、前記マイク20から入力されて前記音声認識部11で認識された番号(以下において、この音声認識部11で認識された番号を認識番号という場合がある)。および前記類似番号が発話番号(発話情報)と一致するかどうかを判定する部分である。   The hands-free call device 1 is configured to perform a hands-free operation of causing the mobile phone 2 to make a call to a predetermined destination. The calling number determination unit 14 is a part that determines a destination telephone number (usage information) based on an input number input from the microphone 20 or the like. The alternative creation unit 15 is a part that creates a similar number (similar information) similar to the number input from the microphone 20 as the destination telephone number and recognized by the voice recognition unit 11. The utterance number determination unit 16 is a number input from the microphone 20 and recognized by the voice recognition unit 11 (hereinafter, the number recognized by the voice recognition unit 11 may be referred to as a recognition number). And it is a part which determines whether the said similar number corresponds with an utterance number (utterance information).

図3のフローチャートを用いて、前記発信番号決定部14、代替案作成部15および発話番号判定部16等により前記コントロールユニット10において前記発信先電話番号が決定される手順について説明する。   A procedure for determining the destination telephone number in the control unit 10 by the transmission number determination unit 14, the alternative creation unit 15, the speech number determination unit 16, and the like will be described with reference to the flowchart of FIG.

前記発信先電話番号の入力開始指示として予め設定された音声情報が前記マイク20により入力される、あるいは、この入力開始指示として予め設定された所定の操作が前記ディスプレイ30に表示された所定の操作部に対して行われると、前記表示制御部17により、ディスプレイ30上に図4(a)に示す電話番号決定画面30Aが表示される(ステップS1)。この電話番号決定画面30Aには、後述するように、前記音声認識部11で認識された番号を表示するための認識番号表示部31と、前記類似番号を表示するための代替案表示部32と、発信先電話番号として決定された発信先電話番号を表示するための決定番号表示部33と、発信先電話番号の入力源をマイク20からディスプレイ30に表示される後述する操作ボタン38に切り替える入力切替スイッチ34とが表示される。   Voice information preset as an input start instruction for the destination telephone number is input by the microphone 20, or a predetermined operation preset as the input start instruction is displayed on the display 30 When this is done, the display control unit 17 displays the telephone number determination screen 30A shown in FIG. 4A on the display 30 (step S1). On the telephone number determination screen 30A, as will be described later, a recognition number display unit 31 for displaying a number recognized by the voice recognition unit 11, an alternative display unit 32 for displaying the similar number, A determination number display unit 33 for displaying the destination telephone number determined as the destination telephone number, and an input for switching the input source of the destination telephone number from the microphone 20 to an operation button 38 described later displayed on the display 30. A changeover switch 34 is displayed.

また、前記発信先電話番号の入力開始時指示が行なわれると、前記コントロールユニット10は、発信先電話番号の入力として前記マイク20からの入力を受け付ける(ステップS2)。このように、本実施形態では、この発信先電話番号の入力が基本的にマイク20により行なわれる。   Further, when an instruction at the time of starting input of the destination telephone number is given, the control unit 10 accepts an input from the microphone 20 as an input of the destination telephone number (step S2). Thus, in this embodiment, the input of the destination telephone number is basically performed by the microphone 20.

マイク20から音声が入力されると、前記音声認識部11により、この音声情報が電話番号を構成する数字等からなる番号として認識される(ステップS3)。   When voice is input from the microphone 20, the voice recognition unit 11 recognizes the voice information as a number made up of numbers constituting a telephone number (step S3).

前記音声認識部11で音声が認識されると、前記代替案作成部15により、この認識された認識番号と類似する類似番号が作成される(ステップS4)。本実施形態では、1つの認識番号に対して2つの類似番号が作成される。例えば、認識番号が「123」の場合は、前記代替案作成部15は類似番号として「122」および「102」を作成する。   When the voice recognition unit 11 recognizes a voice, the alternative creation unit 15 creates a similar number similar to the recognized recognition number (step S4). In the present embodiment, two similar numbers are created for one recognition number. For example, when the identification number is “123”, the alternative creation unit 15 creates “122” and “102” as similar numbers.

前記類似番号が作成されると、図4(b)に示すように、前記表示制御部17により、前記認識番号が前記認識音声表示部31に表示されるとともに、前記類似番号が前記代替案表示部32に表示される(ステップS5)。このとき、前記代替案表示部32において、各類似番号はそれぞれ符号X1,X2が付された状態で表示される。本実施形態では、図4(b)に示すように、「Alt1」「Alt2」からなる符合X1,X2が表示される。   When the similar number is created, as shown in FIG. 4B, the display control unit 17 displays the recognition number on the recognized voice display unit 31, and the similar number is displayed on the alternative display. It is displayed on the part 32 (step S5). At this time, each similar number is displayed in the alternative display section 32 with the codes X1 and X2 attached thereto. In the present embodiment, as shown in FIG. 4B, codes X1 and X2 including “Alt1” and “Alt2” are displayed.

次に、ステップS6、S7、S8において、前記発話番号判定部16により前記認識番号と前記類似番号のいずれかが、使用者が発話した発話番号と一致するかどうかの判定が行なわれる。   Next, in steps S6, S7, and S8, the utterance number determination unit 16 determines whether either the recognition number or the similar number matches the utterance number spoken by the user.

本実施形態では、前記発話番号判定部16は、前記ステップS5で認識番号および類似番号が表示されてから所定期間マイク20からの音声入力がなかった場合およびディスプレイ30に対して所定の操作がなされなかった場合は、認識番号が発話番号と一致すると判定する。   In this embodiment, the utterance number determination unit 16 performs a predetermined operation on the display 30 when there is no voice input from the microphone 20 for a predetermined period after the recognition number and the similar number are displayed in the step S5. If not, it is determined that the recognition number matches the utterance number.

また、前記発話番号判定部16は、使用者が各類似番号に付された符号X1あるいは符号X2を読み上げ前記音声認識部11でこの符号X1あるいは符号X2が認識された場合、あるいは、前記類似番号表示部32の各類似番号が表示されている部分が押圧操作された場合は、前記読み上げられた符号に対応する類似番号あるいは押圧操作された類似番号が発話番号と一致すると判定する。   The utterance number determination unit 16 reads the code X1 or X2 assigned to each similar number by the user and recognizes the code X1 or X2 by the voice recognition unit 11, or the similar number When the portion where each similar number is displayed on the display unit 32 is pressed, it is determined that the similar number corresponding to the read code or the pressed similar number matches the utterance number.

また、前記発話番号判定部16は、前記入力切替スイッチ34が押圧操作された場合は、前記認識番号と類似番号のいずれもが発話番号と一致していないと判定する。   The utterance number determination unit 16 determines that neither the recognition number nor the similar number matches the utterance number when the input changeover switch 34 is pressed.

すなわち、前記入力切替スイッチ34が押圧操作されると(ステップS6でYES)、前記発話番号判定部16により、前記認識番号と類似番号のいずれもが発話番号と一致していないと判定される(ステップS30)。一方、前記入力切替スイッチ34が押圧操作されずに(ステップS6でNO)、前記音声認識部11で前記符号X1(X2)の入力が認識される、あるいは、前記類似番号表示部32の類似番号が表示されている部分が押圧操作されると(ステップS7でYES)、前記発話番号判定部16により、この符号X1(X2)に対応する類似番号が発話番号と一致すると判定される(ステップS20)。一方、前記ステップS5の後、前記入力切替スイッチ34が押圧操作されず(ステップS6でNO)、音声認識部11で前記符号X1(X2)の入力が認識されず、かつ、前記類似番号表示部32が押圧操作されないまま(ステップS7でNO)、所定時間が経過すると(ステップS8でNO)、前記発話番号判定部16により、前記認識番号が発話番号と一致すると判定される(ステップS10)。   That is, when the input changeover switch 34 is pressed (YES in step S6), the utterance number determination unit 16 determines that neither the recognition number nor the similar number matches the utterance number ( Step S30). On the other hand, the input switch 34 is not pressed (NO in step S6), and the input of the code X1 (X2) is recognized by the voice recognition unit 11, or the similar number of the similar number display unit 32 Is pressed (YES in step S7), the speech number determination unit 16 determines that the similar number corresponding to the code X1 (X2) matches the speech number (step S20). ). On the other hand, after step S5, the input changeover switch 34 is not pressed (NO in step S6), the voice recognition unit 11 does not recognize the input of the code X1 (X2), and the similarity number display unit When the predetermined time has passed without pressing 32 (NO in step S7) (NO in step S8), the utterance number determination unit 16 determines that the recognition number matches the utterance number (step S10).

前記認識番号が発話番号と一致すると判定されると(ステップS10)、前記発信番号決定部14により、この認識番号が発信先電話番号の少なくとも一部として決定される(ステップS11)。一方、前記類似番号が発話番号と一致すると判定されると(ステップS20)、前記発信番号決定部14により、この類似番号が発信先電話番号の少なくとも一部として決定される(ステップS21)。   If it is determined that the identification number matches the utterance number (step S10), the transmission number determination unit 14 determines the recognition number as at least a part of the destination telephone number (step S11). On the other hand, if it is determined that the similar number matches the utterance number (step S20), the similar number is determined as at least a part of the destination telephone number by the transmission number determination unit 14 (step S21).

本実施形態では、前記入力切替スイッチ34が押圧操作されるまで、あるいは、後述するステップS14で電話番号の入力が終了したと判定されるまで、音声入力がなされる毎に、前記ステップS2から前記ステップS11あるいはステップS21までの処理が実施される。すなわち、マイク20から音声入力がなされると、電話番号全体の入力を待たずに、順次、この入力された音声入力番号が発話番号と一致するかどうかの判定がなされ、この入力番号が発信先電話番号の少なくとも一部であるかどうかの決定が行われる。   In this embodiment, every time a voice input is made until the input changeover switch 34 is pressed or until it is determined in step S14 described later that the input of the telephone number has been completed, Processing up to step S11 or step S21 is performed. That is, when a voice input is made from the microphone 20, it is sequentially determined whether or not the input voice input number matches the utterance number without waiting for the input of the entire telephone number. A determination is made whether it is at least part of a telephone number.

前記ステップS11およびステップS21で新たに前記認識番号あるいは類似番号が発信先電話番号の少なくとも一部であると決定されると、前記発信番号決定部14は、この発信先電話番号の少なくとも一部であると新たに決定された認識番号あるいは類似番号である新規決定番号を、発信先電話番号の少なくとも一部として既に決定されている番号である決定済み番号の後ろに連続させて、これら連続した番号を決定済み番号として更新する(ステップS12)。例えば、新規決定番号が「455677899」であり、決定済み番号が「123」の場合は、「123455677899」が決定済み番号として更新される。   When it is newly determined in step S11 and step S21 that the identification number or similar number is at least part of the destination telephone number, the transmission number determination unit 14 uses at least part of the destination telephone number. New identification numbers that are newly determined identification numbers or similar numbers are consecutively added after the determined numbers that are already determined as at least part of the destination telephone number, and these consecutive numbers Is updated as the determined number (step S12). For example, when the new determination number is “4556777899” and the determined number is “123”, “12345567799” is updated as the determined number.

このように、本実施形態では、マイク20から音声入力がなされてその音声入力番号が発信先電話番号の少なくとも一部であると決定されるのに伴い、発信先電話番号がその先頭から順に決定されていく。なお、前記ステップS1の後、最初にマイク20から入力された入力番号については、前記ステップS11あるいはステップS12で、この入力番号が発信先電話番号の少なくとも一部であると決定されるのに伴い、この入力番号が決定済み番号として決定される。   Thus, in the present embodiment, as the voice input is made from the microphone 20 and it is determined that the voice input number is at least a part of the destination telephone number, the destination telephone number is determined in order from the head. It will be done. Note that the input number first input from the microphone 20 after the step S1 is determined in step S11 or step S12 as the input number is determined to be at least a part of the destination telephone number. The input number is determined as the determined number.

前記ステップS12で決定済み番号が決定、更新されると、この決定、更新された決定済み番号は、前記表示制御部17により、前記決定番号表示部33に表示される(ステップS13)。この表示は、前記電話番号決定画面30Aが表示されている間中、常に表示されており、使用者が決定済み番号を確認しながら新たな音声入力ができるよう構成されている。例えば、図4(c)に示すように、「123」という番号が決定済み番号として決定されている状態でマイク20から新たな音声が入力された場合には、前記決定番号表示部33に「123」という表示がなされたまま、前記認識音声表示部31および代替案表示部32に新たな入力番号に対応する番号が表示される。   When the determined number is determined and updated in step S12, the determined and updated determined number is displayed on the determined number display unit 33 by the display control unit 17 (step S13). This display is always displayed while the telephone number determination screen 30A is displayed, and the user can input a new voice while confirming the determined number. For example, as shown in FIG. 4C, when a new voice is input from the microphone 20 in a state where the number “123” is determined as the determined number, the determination number display unit 33 displays “ The number corresponding to the new input number is displayed on the recognized voice display unit 31 and the alternative plan display unit 32 while the display of “123” is displayed.

前記ステップS13の後は、発信先電話番号の全ての番号の入力が終了したかどうかが判定される(ステップS14)。例えば、予め設定された個数の番号が入力される、あるいは、この入力終了指示として予め設定された音声情報がマイク20より入力される、あるいは、この入力終了指示として予め設定された所定の操作が前記ディスプレイ30に表示された所定の操作部に対して行われると、前記番号入力が終了したと判定される。番号入力が終了したと判定された場合は(ステップS14でYES)、発信先電話番号の決定処理は終了され、前記発信番号決定部14から、前記ステップS13で決定、更新された決定済み番号が前記通信部12を介して携帯電話機2に送信される。一方、全ての番号の入力が終了していない場合(ステップS14でNO)は、ステップS2に戻り、ステップS2以降の処理が再び行われる。   After the step S13, it is determined whether or not the input of all the destination telephone numbers has been completed (step S14). For example, a preset number of numbers are input, or voice information preset as the input end instruction is input from the microphone 20, or a predetermined operation preset as the input end instruction is performed. When it is performed on a predetermined operation unit displayed on the display 30, it is determined that the number input has been completed. If it is determined that the number entry has been completed (YES in step S14), the destination telephone number determination process is terminated, and the determined number determined and updated in step S13 is transmitted from the transmission number determination unit 14. The data is transmitted to the mobile phone 2 via the communication unit 12. On the other hand, if all the numbers have not been input (NO in step S14), the process returns to step S2, and the processes after step S2 are performed again.

一方、前記入力切替スイッチ34が押圧操作されて(ステップS6でYES)、前記認識番号と類似番号のいずれもが発話番号と一致していないと判定されると(ステップS30)、前記発信番号決定部16により、発信先電話番号の入力源が前記マイク20から前記ディスプレイ30に切り替えられる。具体的には、前記表示制御部17により、ディスプレイ30上に、図5に示すような1〜9の数字が付された複数の操作ボタン38を含む番号入力画面30Bが表示される(ステップS31)。各操作ボタン38は、押圧操作されることで、対応する数字がコントロールユニット10に入力されるよう構成されたものであり、コントロールユニット10は、発信先電話番号の入力としてマイク20からの入力の受付を停止してこの操作ボタン38の操作入力の受付を開始する(ステップS32)。   On the other hand, when the input changeover switch 34 is pressed (YES in step S6) and it is determined that neither the recognition number nor the similar number matches the utterance number (step S30), the calling number determination is performed. The input source of the destination telephone number is switched from the microphone 20 to the display 30 by the unit 16. Specifically, the display control unit 17 displays a number input screen 30B including a plurality of operation buttons 38 with numbers 1 to 9 as shown in FIG. 5 on the display 30 (step S31). ). Each operation button 38 is configured such that a corresponding number is input to the control unit 10 by being pressed, and the control unit 10 receives an input from the microphone 20 as an input of a destination telephone number. The reception is stopped and the operation input of the operation button 38 is started (step S32).

ここで、前述のように、本実施形態では、前記入力切替スイッチ34が押圧操作されるまでの間において、音声入力がなされる毎に、前記ステップS2から前記ステップS11あるいはステップS21までの処理が実施されるよう構成されている。そのため、入力切替スイッチ34が押圧操作されるよりも前にマイク20から発信先電話番号としての音声入力がなされている場合には、この音声入力に基づき前記決定済み番号が決定、更新されて発信先電話番号の一部が決定されている。   Here, as described above, in the present embodiment, the process from step S2 to step S11 or step S21 is performed every time voice input is performed until the input changeover switch 34 is pressed. It is configured to be implemented. Therefore, when a voice input as a call destination telephone number is made from the microphone 20 before the input selector switch 34 is pressed, the determined number is determined and updated based on the voice input and the call is sent. Part of the destination telephone number has been decided.

そこで、本装置では、この決定済み番号の決定を維持して、発信先電話番号のうちこの決定済み番号以降の番号のみを、前記操作ボタン38からの入力により決定する。すなわち、前記操作ボタン38が押圧操作されてコントロールユニット10に各種数字が入力されると、前記発信番号決定部14は、この入力された数字からなる番号をその入力順に前記決定済み番号の後ろに連続させていき、決定済み番号と操作ボタン38から入力された番号とが連続する番号を発信先電話番号として決定する(ステップS33)。本実施形態では、この操作ボタン38からの入力が、発信先電話番号の全ての番号の入力が終了するまで(ステップS34でYESとなるまで)実施される。ステップS34で番号入力が終了したと判定されると、発信先電話番号の決定処理は終了され、前記発信番号決定部14から、前記決定済み番号と操作ボタン38から入力された番号とが連続する番号が前記通信部12を介して携帯電話機2に送信される。   Therefore, in this apparatus, the determination of the determined number is maintained, and only the numbers after the determined number among the destination telephone numbers are determined by the input from the operation button 38. That is, when the operation button 38 is pressed and various numbers are input to the control unit 10, the transmission number determination unit 14 sets the number composed of the input numbers after the determined number in the input order. The phone number is continuously set, and the number in which the determined number and the number input from the operation button 38 are continuously determined is determined as the destination telephone number (step S33). In the present embodiment, the input from the operation button 38 is performed until the input of all the numbers of the destination telephone numbers is completed (YES in step S34). If it is determined in step S34 that the input of the number has been completed, the call destination telephone number determination process is ended, and the determined number and the number input from the operation button 38 are consecutively transmitted from the transmission number determination unit 14. The number is transmitted to the mobile phone 2 via the communication unit 12.

なお、前記番号入力画面30Bには、前記操作ボタン38に加えて発信先電話番号表示部39が表示されており、この発信先電話番号表示部39には、前記決定済み番号と前記操作ボタン38から入力された番号が連続して表示される。   The number input screen 30B displays a destination telephone number display section 39 in addition to the operation buttons 38. The destination telephone number display section 39 displays the determined number and the operation buttons 38. Numbers entered from are displayed in succession.

また、ここでは、発信先電話番号の全ての番号の入力が終了するまで(ステップS34でYESとなるまで)、前記操作ボタン38からの入力が行なわれる場合について説明したが、ディスプレイ30に表示された所定の操作部の操作等により操作ボタン38からの入力を終了するようにしてもよい。そして、この操作ボタン38からの入力の終了に伴い、再び、発信先電話番号の入力源を前記マイク20に切り替えるようにしてもよい。   Further, here, the case where the input from the operation button 38 is performed until the input of all the numbers of the destination telephone numbers is completed (until YES in step S34), is displayed on the display 30. Alternatively, the input from the operation button 38 may be terminated by operating a predetermined operation unit or the like. Then, as the input from the operation button 38 is terminated, the input source of the destination telephone number may be switched to the microphone 20 again.

以上のように、本装置1によれば、発信先電話番号を音声入力により入力することができるため運転安全性を確保することができるとともに、この音声入力情報が音声認識部11で適切に認識されなかった場合のように前記認識番号が発話番号と一致しない判定された場合には、発信先電話番号の入力源が前記ディスプレイ30に表示された操作ボタン38に切り替えられてこの操作ボタン38の操作による適切な番号の入力が可能とされるため、高い利便性を得ることができる。   As described above, according to the present apparatus 1, since the destination telephone number can be input by voice input, driving safety can be ensured, and this voice input information is appropriately recognized by the voice recognition unit 11. When it is determined that the identification number does not match the utterance number as in the case where the call is not made, the input source of the destination telephone number is switched to the operation button 38 displayed on the display 30 and the operation button 38 Since an appropriate number can be input by operation, high convenience can be obtained.

しかも、音声入力された入力番号のうち発信先電話番号の一部として決定されている番号がある場合にはこの番号の決定が維持されるので、使用者はこの番号以降の番号のみを操作ボタン38の操作により入力すればよく、より高い運転安全性および利便性を得ることができる。   In addition, if there is a number that is determined as part of the destination telephone number among the input numbers that are input by voice, the determination of this number is maintained, so the user can only operate the numbers after this number by operating buttons. What is necessary is just to input by operation of 38, and higher driving safety and convenience can be acquired.

さらに、本装置1では、前記認識番号に対して類似番号が作成されて認識番号に加えて類似番号が発話番号すなわち発信先電話番号の候補として提示されて、使用者がこの候補以外の番号を入力するべく前記操作ボタン38を操作する機会が低減されるため、運転安全性をより高めることができる。   Further, in the present apparatus 1, a similar number is created for the recognition number, and in addition to the recognition number, the similar number is presented as a candidate for the utterance number, that is, the destination telephone number, and the user selects a number other than this candidate. Since the opportunity to operate the operation button 38 for input is reduced, driving safety can be further improved.

ここで、前記実施形態では、電話番号全体の入力がなされたかどうかに関わらず、マイク20から音声入力がなされる毎に、この入力された入力番号が発話番号と一致するかどうかの判定がなされ、この入力番号が発信先電話番号の少なくとも一部であるかどうかの決定が行われる場合について説明したが、マイク20から電話番号全体に対応する番号が入力された後にこの入力番号が複数の番号からなるブロック(単位番号)に分割されて、このブロック毎に前記入力番号が発話番号と一致するかどうかの判定および発信先電話番号の決定が行なわれるようにしてもよい。   Here, in the embodiment, every time a voice input is made from the microphone 20, it is determined whether or not the inputted input number matches the utterance number, regardless of whether or not the entire telephone number has been inputted. In the above description, it is determined whether or not the input number is at least a part of the destination telephone number. However, after the number corresponding to the entire telephone number is input from the microphone 20, the input number is a plurality of numbers. May be divided into blocks (unit numbers), and for each block, it is determined whether or not the input number matches the speech number and determination of the destination telephone number.

このブロック毎に発信先電話番号を決定する第2の実施形態に係る発信先電話番号の決定手順を、図6のフローチャートを用いて次に説明する。第2の実施形態に係るハンズフリー通話装置1と第1の実施形態に係るハンズフリー通話装置1とは、コントロールユニット10における発信先電話番号を決定する手順のみが異なっている。従って、ここでは、コントロールユニット10における発信先電話番号を決定する手順のみについて説明する。   A procedure for determining the destination telephone number according to the second embodiment for determining the destination telephone number for each block will be described below with reference to the flowchart of FIG. The hands-free call device 1 according to the second embodiment is different from the hands-free call device 1 according to the first embodiment only in the procedure for determining the destination telephone number in the control unit 10. Therefore, only the procedure for determining the destination telephone number in the control unit 10 will be described here.

まず、前記第1の実施形態と同様に、発信先電話番号の入力開始時指示が行なわれると、前記表示制御部17により、ディスプレイ30上に図7に示す電話番号決定画面30Cが表示される(ステップS1)。この第2の実施形態における電話番号決定画面30Cには、認識番号が表示される発信先電話番号表示部39と、前記操作ボタン38とが表示される。   First, as in the first embodiment, when an instruction to start inputting a destination telephone number is given, the display control unit 17 displays a telephone number determination screen 30C shown in FIG. (Step S1). In the telephone number determination screen 30C in the second embodiment, a destination telephone number display unit 39 for displaying the identification number and the operation button 38 are displayed.

また、発信先電話番号の入力開始時指示が行なわれると、コントロールユニット10は、マイク30からの発信先電話番号の入力の受付を開始する(ステップS2)。マイク20から音声が入力されると、前記音声認識部11により、この音声入力情報が電話番号を構成する数字等からなる番号として認識される(ステップS3)。   Further, when an instruction for starting the input of the destination telephone number is given, the control unit 10 starts accepting the input of the destination telephone number from the microphone 30 (step S2). When voice is input from the microphone 20, the voice recognition unit 11 recognizes the voice input information as a number made up of numbers constituting a telephone number (step S3).

ここで、本実施形態では、前述のように、まず、発信先電話番号全体が音声入力されるよう構成されており、前記ステップS2およびステップS3は、発信先電話番号の全ての番号の入力が終了するまで(ステップS54でYESとなるまで)実施される。   Here, in the present embodiment, as described above, first, the entire destination telephone number is inputted by voice. In steps S2 and S3, all the numbers of the destination telephone numbers are input. The process is executed until the process is completed (YES in step S54).

発信先電話番号の全ての番号入力が終了して全ての入力番号が前記音声認識部11により認識されると、前記発信番号決定部14により、認識された認識番号が複数のブロックに分割される(ステップS55)。例えば、前記認識番号は予め設定された個数毎に分割される。   When the input of all the destination telephone numbers is completed and all the input numbers are recognized by the voice recognition unit 11, the recognized number is divided into a plurality of blocks by the transmission number determination unit 14. (Step S55). For example, the recognition number is divided for each preset number.

次に、前記表示制御部17により、前記認識番号全体が前記発信先電話番号表示部39に表示される(ステップS56)。図7に示す例では、ブロック間に「−」が挿入された状態で前記認識番号全体が表示される。   Next, the display control unit 17 displays the entire identification number on the destination telephone number display unit 39 (step S56). In the example shown in FIG. 7, the entire recognition number is displayed with “-” inserted between the blocks.

次に、ステップS57〜ステップS60において、ブロック毎に、前記発話番号判定部16によってこのブロックを構成する認識番号が発話番号と一致するかどうかの判定が行われるとともに、この判定に基づいてステップS61にて発信先電話番号が決定される。   Next, in step S57 to step S60, for each block, the utterance number determination unit 16 determines whether or not the recognition number constituting the block matches the utterance number, and based on this determination, step S61. The destination telephone number is determined at.

本実施形態では、使用者によって発話番号と認識番号とが一致しない番号を含むブロックが選択されると(ステップS57でYES)、この選択されたブロックを構成する認識番号が発話番号と一致しないと判定される(ステップS58)。具体的には、ディスプレイ30の各ブロックが表示されている部分が押圧操作される、あるいは、各ブロックに予め割り当てられた符号が読み上げられて音声認識部11でこの符号が認識されると、押圧操作等されたブロックに含まれる認識番号が発話番号と一致しないと判定される。ここで、ディスプレイ30上において選択したブロックを点滅させる等により明示させておくのが好ましい。   In this embodiment, when a block including a number in which the utterance number does not match the recognition number is selected by the user (YES in step S57), the recognition number constituting the selected block does not match the utterance number. Determination is made (step S58). Specifically, when the portion of the display 30 on which each block is displayed is pressed, or when a code assigned in advance to each block is read out and this code is recognized by the voice recognition unit 11, It is determined that the recognition number included in the operated block does not match the utterance number. Here, it is preferable that the block selected on the display 30 is clearly indicated by blinking or the like.

前記ステップS57で所定のブロックが選択されると、前記発信番号決定部16により、発信先電話番号の入力源が前記マイク20から前記ディスプレイ30上の操作ボタン38に切り替えられ、コントロールユニット10は、操作ボタン38からの入力の受け付けを開始する(ステップS59)。   When a predetermined block is selected in step S57, the transmission number determination unit 16 switches the input source of the destination telephone number from the microphone 20 to the operation button 38 on the display 30, and the control unit 10 Acceptance of input from the operation button 38 is started (step S59).

前記操作ボタン38から番号入力が行われると、前記ステップS57で選択されたブロックを構成する番号が、この操作ボタン38からの入力番号に入れ替えられる(ステップS60)。なお、これに伴い前記発信先電話番号表示部39に表示されている番号も入力番号に入れ替えられる。   When a number is input from the operation button 38, the number constituting the block selected in step S57 is replaced with the input number from the operation button 38 (step S60). Along with this, the number displayed on the destination telephone number display unit 39 is also replaced with the input number.

前記ステップS57〜ステップS59までの処理は、ブロック選択が終了されるまで(ステップS61でYESとなるまで)実施される。例えば、マイク20に所定時間入力がなされない、あるいは、ディスプレイ30の各ブロックが表示されている部分が所定時間押圧操作されない、あるいは、マイク20にブロック選択終了指示として予め設定された音声情報がマイク20から入力される、あるいは、ブロック終了指示として予め設定された所定の操作が前記ディスプレイ30に表示された所定の操作部に対して行われない場合に、前記ブロック選択が終了される。   The processing from step S57 to step S59 is performed until the block selection is completed (YES in step S61). For example, no input is made to the microphone 20 for a predetermined time, or a portion where each block of the display 30 is displayed is not pressed for a predetermined time, or voice information preset as a block selection end instruction is input to the microphone 20 When the predetermined operation input from 20 or preset as a block end instruction is not performed on the predetermined operation unit displayed on the display 30, the block selection is ended.

ブロック選択が終了されると、前記発信番号決定部16は、前記ステップS57で選択されたブロックについてはステップS59で操作ボタン38からの入力番号に入れ替えられた番号を、その他のブロックについては前記認識番号で構成された番号を、それぞれ発信先電話番号の各ブロックを構成する番号として決定する(ステップS62)。   When the block selection is completed, the calling number determination unit 16 recognizes the number replaced with the input number from the operation button 38 in step S59 for the block selected in step S57, and the recognition for the other blocks. Numbers constituted by numbers are determined as numbers constituting each block of the destination telephone numbers (step S62).

ステップS62の後は、発信先電話番号の決定処理は終了され、ステップS62で決定された番号が前記発信番号決定部14から前記通信部12を介して携帯電話機2に送信される。   After step S62, the destination telephone number determination process is terminated, and the number determined in step S62 is transmitted from the transmission number determination unit 14 to the mobile phone 2 via the communication unit 12.

以上のように、本実施形態によれば、音声入力された入力番号が複数のブロックに分割されて、ブロック毎に、発話番号であるかどうかの判定および発信先電話番号の決定が行われており、発話番号でない番号を含むブロックを構成する番号についてのみ操作ボタン38により入力すればよいので、使用者は、電話番号全てについて操作ボタン38による入力操作を行なう必要がなく、高い運転安全性および利便性を得ることができる。   As described above, according to the present embodiment, the input number input by voice is divided into a plurality of blocks, and whether or not it is a speech number and determination of a destination telephone number is performed for each block. Since only the numbers constituting the block including the numbers that are not utterance numbers need to be input by the operation button 38, the user does not need to perform the input operation with the operation button 38 for all the telephone numbers, and high driving safety and Convenience can be obtained.

ここで、本発明は、携帯電話機2のハンズフリー通話を実現するハンズフリー通話装置以外の車両用情報機器にも適用可能である。例えば、車両に固定される車両用電話機のハンズフリー通話を実現するハンズフリー通話装置であってもよい。また、使用情報は前記のように発信先電話番号に限らない。例えば、電話機に記憶させる電話番号であってもよい。さらに、前記車両用情報機器は、ナビゲーションシステムであってもよい。この場合において、前記使用情報としては、電話番号の他、住所や名称が挙げられる。   Here, the present invention can also be applied to vehicle information devices other than the hands-free call device that realizes hands-free call of the mobile phone 2. For example, a hands-free call device that realizes a hands-free call of a vehicle telephone fixed to the vehicle may be used. Further, the usage information is not limited to the destination telephone number as described above. For example, it may be a telephone number stored in the telephone. Furthermore, the vehicle information device may be a navigation system. In this case, the usage information includes an address and a name in addition to a telephone number.

また、前記コントロールユニット10に音声以外の入力を行う入力手段は前記操作ボタン38のようにディスプレイ30に表示される操作部に限らない。例えば、図1に示すように、ステアリング6に押圧操作等が可能な操作ボタン7を設け、この操作ボタン7の操作によりコントロールユニット10に発信先電話番号入力等の各種入力を行えるようにしてもよい。   Further, the input means for inputting other than sound to the control unit 10 is not limited to the operation unit displayed on the display 30 like the operation button 38. For example, as shown in FIG. 1, an operation button 7 that can be pressed or the like is provided on the steering wheel 6 so that various inputs such as a destination telephone number can be input to the control unit 10 by operating the operation button 7. Good.

1 ハンズフリー通話装置(車両用情報機器)
10 ントロールユニット(制御手段)
20 マイク(音声入力部)
30 ディスプレイ(表示手段、直接入力部)
11 音声認識部
15 代替案作成部
16 発話番号判定部(発話情報判定部)
17 表示制御部
1 Hands-free communication device (information equipment for vehicles)
10 Control unit (control means)
20 Microphone (voice input unit)
30 Display (display means, direct input part)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Voice recognition part 15 Alternative preparation part 16 Speech number determination part (utterance information determination part)
17 Display controller

Claims (4)

車両内に設けられて、音声による入力を行う音声入力部と音声以外の操作による入力を行う直接入力部とを有する入力手段と、前記入力手段により入力された情報を表示可能な表示手段と、前記入力手段により入力された情報を使用して所定の制御を行う制御手段とを備えた車両用情報機器であって、
前記制御手段は、前記音声入力部から入力された音声情報を認識可能な音声認識部と、前記音声認識部で認識された音声情報が使用者の発話した発話情報と一致するかどうかを、使用者が判定可能なように、前記表示手段に表示させる表示制御部と、前記入力手段からの入力情報に基づき、前記音声情報が前記発話情報と一致するかどうかを判定する発話情報判定部と、前記発話情報判定部が発話情報と一致すると判定した情報を前記制御に用いる使用情報として決定する使用情報決定部とを備え、
前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が前記音声情報の少なくとも一部を前記発話情報と一致しないと判定した場合は、この発話情報と一致しないと判定された情報の入力源を前記直接入力部に切り替えるとともに、当該直接入力部により入力された情報と前記発話情報判定部によって発話情報と一致すると判定された情報とで構成された情報を、前記使用情報として決定することを特徴とする車両用情報機器。
An input unit provided in the vehicle and having a voice input unit that performs input by voice and a direct input unit that performs input by an operation other than voice; and a display unit that can display information input by the input unit; Vehicle information equipment comprising control means for performing predetermined control using information input by the input means,
The control means uses a speech recognition unit capable of recognizing speech information input from the speech input unit, and whether or not the speech information recognized by the speech recognition unit matches speech information uttered by a user. A display control unit to be displayed on the display unit, an utterance information determination unit that determines whether the voice information matches the utterance information, based on input information from the input unit, A usage information determination unit that determines, as the usage information used for the control, information determined by the utterance information determination unit to match the utterance information;
When the utterance information determination unit determines that at least a part of the voice information does not match the utterance information, the usage information determination unit selects an input source of information determined not to match the utterance information as the direct information In addition to switching to the input unit, information composed of information input by the direct input unit and information determined to match the utterance information by the utterance information determination unit is determined as the usage information Information equipment for vehicles.
請求項1に記載の車両用情報機器において、
前記制御手段は、前記音声認識部で認識された音声情報と類似する類似情報を作成する代替案作成部を備え
前記表示制御部は、前記音声認識部で認識された音声情報に加えて前記類似情報が発話情報と一致するかどうかを、使用者が判定可能なように、前記表示手段に表示させ、
前記発話情報判定部は、前記入力手段からの入力情報に基づき、前記音声情報と前記類似情報とのいずれかが前記発話情報と一致するかどうかを判定し、
前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が前記音声情報の少なくとも一部およびこれに対応する前記類似情報のいずれもが前記発話情報と一致しないと判定した場合に、この発話情報と一致しないと判定された情報の入力源を前記直接入力部に切り替えるとともに、当該直接入力部により入力された情報と前記発話情報判定部によって発話情報と一致すると判定された情報とで構成された情報を、前記使用情報として決定することを特徴とする車両用情報機器。
The vehicle information device according to claim 1,
The control means includes an alternative creation unit that creates similar information similar to the voice information recognized by the voice recognition unit. The display control unit includes the similarity information in addition to the voice information recognized by the voice recognition unit. Whether the information matches the utterance information is displayed on the display means so that the user can determine,
The utterance information determination unit determines whether any of the voice information and the similar information matches the utterance information based on input information from the input means,
The usage information determination unit does not match the utterance information when the utterance information determination unit determines that at least a part of the voice information and the similar information corresponding thereto do not match the utterance information. The input source of the information determined to be switched to the direct input unit, and the information configured by the information input by the direct input unit and the information determined to match the utterance information by the utterance information determination unit, The vehicle information device is determined as the use information.
請求項1または2に記載の車両用情報機器において、
当該車両用情報機器は、車両内に設けられた電話機のハンズフリー通話を行うための装置であって、
前記使用情報は、複数の番号で構成される電話番号であり、
前記表示制御部は、前記音声入力部から前記電話番号を構成する番号として所定の番号が入力されて前記音声認識部により当該入力番号が認識されると、順次、この入力番号を前記表示手段に表示させ、
前記発話情報判定部は、前記音声入力部から前記電話番号を構成する番号として所定の番号が入力されて前記音声認識部により当該入力番号が認識されるのに伴い前記表示手段に当該入力番号が表示されると、順次、この入力番号が使用者の発話した発話番号と一致するかどうかを判定し、
前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が前記入力番号を発話番号と一致しないと判定すると、電話番号のうちこの発話番号と一致しないと判定された入力番号以降の番号の入力源を前記直接入力部に切り替えるとともに、前記発話番号と一致しないと判定された入力番号よりも先に入力されて発話番号と一致すると判定された入力番号の後に前記直接入力部により入力された番号が連続する番号を、前記使用情報としての電話番号として決定することを特徴とする車両用情報機器。
The vehicle information device according to claim 1 or 2,
The vehicle information device is a device for performing a hands-free call of a telephone provided in a vehicle,
The usage information is a telephone number composed of a plurality of numbers,
When a predetermined number is input as a number constituting the telephone number from the voice input unit and the input number is recognized by the voice recognition unit, the display control unit sequentially inputs the input number to the display unit. Display
The speech information determination unit receives a predetermined number as a number constituting the telephone number from the voice input unit and recognizes the input number by the voice recognition unit. When displayed, it sequentially determines whether this input number matches the utterance number spoken by the user,
When the utterance information determination unit determines that the input number does not match the utterance number, the usage information determination unit determines an input source of numbers after the input number determined not to match the utterance number among the telephone numbers While switching to the direct input unit, the number input by the direct input unit continues after the input number input before the input number determined not to match the utterance number and determined to match the utterance number A vehicle information device, wherein a number is determined as a telephone number as the use information.
請求項1または2に記載の車両用情報機器において、
当該車両用情報機器は、車両内に設けられた電話機のハンズフリー通話を行うための装置であって、
前記使用情報は、複数の番号で構成される電話番号であり、
前記発話情報判定部は、前記音声入力部による前記電話番号を構成する全ての番号の入力が終了すると、この入力された電話番号を複数の単位番号に分割して、当該単位番号毎に、その番号が使用者の発話した発話番号と一致するかどうかを判定し、
前記使用情報決定部は、前記発話情報判定部が所定の単位番号を発話番号と一致しないと判定すると、この発話番号と一致しないと判定された単位番号の入力源を前記直接入力部に切り替え、当該直接入力部により入力された単位番号と前記発話情報判定部によって発話番号と一致すると判定された単位番号とで構成される番号を、前記使用情報としての電話番号として決定することを特徴とする車両用情報機器。
The vehicle information device according to claim 1 or 2,
The vehicle information device is a device for performing a hands-free call of a telephone provided in a vehicle,
The usage information is a telephone number composed of a plurality of numbers,
When the input of all the numbers constituting the telephone number by the voice input unit is completed, the utterance information determination unit divides the input telephone number into a plurality of unit numbers, and for each unit number, Determine if the number matches the utterance number spoken by the user,
When the utterance information determination unit determines that the predetermined unit number does not match the utterance number, the usage information determination unit switches the input source of the unit number determined not to match the utterance number to the direct input unit, A number composed of a unit number input by the direct input unit and a unit number determined to match the utterance number by the utterance information determination unit is determined as a telephone number as the use information. Information equipment for vehicles.
JP2010236308A 2010-10-21 2010-10-21 Vehicle information equipment Expired - Fee Related JP5472032B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236308A JP5472032B2 (en) 2010-10-21 2010-10-21 Vehicle information equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236308A JP5472032B2 (en) 2010-10-21 2010-10-21 Vehicle information equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012090151A true JP2012090151A (en) 2012-05-10
JP5472032B2 JP5472032B2 (en) 2014-04-16

Family

ID=46261271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010236308A Expired - Fee Related JP5472032B2 (en) 2010-10-21 2010-10-21 Vehicle information equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5472032B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107154265A (en) * 2017-03-30 2017-09-12 联想(北京)有限公司 A kind of collection control method and electronic equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146238A (en) * 1997-07-29 1999-02-16 Fujitsu Ten Ltd Telephone set
JPH1165590A (en) * 1997-08-25 1999-03-09 Nec Corp Voice recognition dialing device
JP2000250587A (en) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd Voice recognition device and voice recognizing and translating device
JP2008203296A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Denso Corp Speech recognition device and navigation device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146238A (en) * 1997-07-29 1999-02-16 Fujitsu Ten Ltd Telephone set
JPH1165590A (en) * 1997-08-25 1999-03-09 Nec Corp Voice recognition dialing device
JP2000250587A (en) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd Voice recognition device and voice recognizing and translating device
JP2008203296A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Denso Corp Speech recognition device and navigation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5472032B2 (en) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9576575B2 (en) Providing voice recognition shortcuts based on user verbal input
JP2005215694A (en) Method for executing dialogue and dialogue system
KR20030050151A (en) Hands-free system for vehicles
KR20010071217A (en) Handwritten and voice control of vehicle components
JP2013102373A (en) Hands-free device
JP6155592B2 (en) Speech recognition system
JP2010130223A (en) Voice activation system and voice activation method
JP5570641B2 (en) Portable terminal device, vehicle-mounted device, information presentation method, and information presentation program
EP2530432A1 (en) In-vehicle information device
JP5472032B2 (en) Vehicle information equipment
JP6167605B2 (en) Speech recognition system
JP5603257B2 (en) Phonebook data processing device
JP2002171337A (en) Call system utilizing portable telephone set and hands free device
JP4171924B2 (en) Equipment control system
JP2014065359A (en) Display control device, display system and display control method
KR20120009189A (en) System for displaying state of vihicle and method for displaying state of mobile terminal thereof
JPWO2006025106A1 (en) Speech recognition system, speech recognition method and program thereof
JP2020514171A (en) Method and apparatus for assisting motor vehicle drivers
JP2009200598A (en) In-vehicle handsfree apparatus
KR20150053276A (en) Voice processing system and method using mobile terminal and vehicle head unit
WO2011093311A1 (en) Hands-free device for cellular phone and telephone directory registration method
CN112420039A (en) Man-machine interaction method and system for vehicle
JP2013160778A (en) Vehicle control device
WO2006095500A1 (en) Operation system and operable terminal
JP2002335342A (en) Vehicle use communication unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5472032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees