JP2012088805A - Information processor and information processor control method - Google Patents

Information processor and information processor control method Download PDF

Info

Publication number
JP2012088805A
JP2012088805A JP2010233001A JP2010233001A JP2012088805A JP 2012088805 A JP2012088805 A JP 2012088805A JP 2010233001 A JP2010233001 A JP 2010233001A JP 2010233001 A JP2010233001 A JP 2010233001A JP 2012088805 A JP2012088805 A JP 2012088805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display
screen
gui
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010233001A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Wadayama
稔 和田山
Koji Akasaka
宏二 赤坂
Hiroshi Fukutomi
浩 福富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010233001A priority Critical patent/JP2012088805A/en
Publication of JP2012088805A publication Critical patent/JP2012088805A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor in which an end-part GUI set outside a display area can be called by both a finger and a pen.SOLUTION: An electronic notebook 100 includes an end-part GUI processing unit 145. Both a finger 152 and a pen 151 are assigned as an input operation for displaying, inside a display area of a display unit 121, one end-part GUI (such as a caption tab and a toolbox) set outside the display area of the display unit 121 and adjacently to an end portion of the display area in a normal display state.

Description

本発明は、電子情報をユーザが指とペンを使って閲覧・編集できるように表示する情報処理装置および情報処理装置の制御方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that displays electronic information so that a user can view and edit it using a finger and a pen, and a control method for the information processing apparatus.

従来、コンピュータの普及とともに、ユーザがより直感的にコンピュータを操作できるように、種々のユーザーインターフェースが開発されている。特に近年、これまで紙媒体で提供されていた情報を、電子化して情報提供する技術分野において、数々のユーザーインターフェースの提案がなされている。   Conventionally, with the spread of computers, various user interfaces have been developed so that the user can operate the computer more intuitively. In particular, in recent years, a number of user interfaces have been proposed in the technical field of providing information by digitizing information that has been provided on paper.

例えば、特許文献1には、タッチパネルの操作による入力操作の操作性を向上させた入力方法および入力装置が記載されている。具体的には、ユーザの指が画面右端にあるセンサー部にタッチするとメニューが表示され、センサー部を指で移動させメニュー項目を選択した後、指を離すと項目が選択される。   For example, Patent Literature 1 describes an input method and an input device that improve the operability of an input operation by operating a touch panel. Specifically, a menu is displayed when the user's finger touches the sensor unit at the right end of the screen, and the menu item is selected by moving the sensor unit with the finger, and then the item is selected when the finger is released.

また、特許文献2には、タッチパネルの画面に物体が接触したとき、画面と物体との接触面積に基づく処理を行うことが可能な電子機器および表示制御方法が記載されている。具体的には、入力指示の大きさを判断し、指入力であれば画面スクロール、ペン入力であれば画面入力として処理する。   Patent Document 2 describes an electronic device and a display control method capable of performing processing based on a contact area between a screen and an object when an object touches the screen of a touch panel. Specifically, the size of the input instruction is determined, and if it is a finger input, the screen is scrolled. If it is a pen input, the screen input is processed.

特開2005−4690号公報(2005年1月6日公開)Japanese Patent Laying-Open No. 2005-4690 (released on January 6, 2005) 特開2010−182185号公報(2010年8月19日公開)JP 2010-182185 A (released on August 19, 2010)

しかしながら、上述のような従来技術では、実際の紙でできた書籍やノートを扱うような操作感を与えることはできなかった。   However, with the conventional technology as described above, it has not been possible to give an operational feeling to handle books and notebooks made of actual paper.

すなわち、人は、実際の紙でできた書籍やノートを扱う際には、指とペンを使い分けている。そこで、書籍やノートを情報処理装置で実現するためには、画面を操作のために、指とペンを使い分けて、実際の紙でできた書籍やノートを扱うような操作感を与えることができるユーザーインターフェースが必要である。   That is, a person uses a finger and a pen differently when handling a book or notebook made of actual paper. Therefore, in order to realize books and notebooks with an information processing device, it is possible to give a feeling of operation to handle books and notebooks made of actual paper by using different fingers and pens for operating the screen. A user interface is required.

また、情報処理装置の制約として表示画面の大きさがある。そのため、表示する内容を状況に応じて変更する必要がある。例えば、使用頻度の低いGUIは、通常の表示状態では表示せず、使用する際に呼び出すユーザーインターフェースが採用されることが一般的である。   In addition, the size of the display screen is a limitation of the information processing apparatus. Therefore, it is necessary to change the contents to be displayed according to the situation. For example, a GUI that is used less frequently is not displayed in a normal display state, and a user interface that is called when used is generally adopted.

このような使用する際に呼び出すGUIを、入力デバイスとして指とペンを併用する装置に採用する場合、GUIを呼び出す入力操作が指とペンで協調して体系化されていないと、かえって使い勝手の悪いユーザーインターフェースになってしまうという問題がある。   When the GUI that is used for such use is adopted in an apparatus that uses both a finger and a pen as an input device, if the input operation for calling the GUI is not systematized in cooperation with the finger and the pen, it is rather inconvenient. There is a problem that it becomes a user interface.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示領域外に設定された端部GUIを、指およびペンの両方から呼び出すことができるユーザーインターフェースを提供する情報処理装置および情報処理装置の制御方法を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an information processing that provides a user interface that can call an end GUI set outside a display area from both a finger and a pen. It is to implement a control method for an apparatus and an information processing apparatus.

上記の課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、表示部と一体に構成されたタッチパネルにおける入力操作に応じて、電子情報を上記表示部に表示する情報処理装置において、通常の表示状態では上記表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、上記表示部の表示領域内に表示する入力操作として、指による入力操作が割り当てられているとともに、ペンによる入力操作が割り当てられている端部GUI処理手段を備えることを特徴としている。   In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to the present invention is a normal information processing apparatus that displays electronic information on the display unit in response to an input operation on a touch panel configured integrally with the display unit. In the display state, an input operation with a finger is used as an input operation for displaying one end GUI set adjacent to the end of the display area outside the display area of the display section in the display area of the display section. And end GUI processing means to which an input operation with a pen is assigned.

また、本発明に係る情報処理装置の制御方法は、表示部と一体に構成されたタッチパネルにおける入力操作に応じて、電子情報を上記表示部に表示する情報処理装置の制御方法において、通常の表示状態では上記表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、指による所定の入力操作が入力されたとき、あるいは、ペンによる所定の入力操作が入力されたとき、上記表示部の表示領域内に表示するステップを含むことを特徴としている。   The information processing apparatus control method according to the present invention is an information processing apparatus control method for displaying electronic information on the display unit in response to an input operation on a touch panel integrated with the display unit. In a state, one end GUI set adjacent to the end of the display area outside the display area of the display section is input when a predetermined input operation with a finger is input or a predetermined input with a pen is performed. The method includes a step of displaying in the display area of the display unit when an operation is input.

上記の構成によれば、通常の表示状態では上記表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、上記表示部の表示領域内に表示する入力操作として、指による入力操作が割り当てられているとともに、ペンによる入力操作が割り当てられている。すなわち、一つの端部GUIを、指による所定の入力操作が入力されたとき、あるいは、ペンによる所定の入力操作が入力されたとき、上記表示部の表示領域内に表示する。   According to the above configuration, in the normal display state, one end GUI set adjacent to the end of the display area is displayed outside the display area of the display section in the display area of the display section. As an input operation to be performed, an input operation with a finger is assigned and an input operation with a pen is assigned. That is, one end GUI is displayed in the display area of the display unit when a predetermined input operation with a finger is input or when a predetermined input operation with a pen is input.

よって、表示領域外に設定された一つの端部GUIを、指およびペンの両方から呼び出すことができる。それゆえ、端部GUIの呼び出しのために、ペンを持ったり、置いたりといった手間が必要なく、使い勝手の良い、自然なユーザーインターフェースの提供が可能となるという効果を奏する。   Therefore, one end GUI set outside the display area can be called from both the finger and the pen. Therefore, there is no need to hold and place the pen for calling the end GUI, and it is possible to provide a user-friendly and natural user interface.

ここで、指およびペンに設定される入力操作は、画面外のGUIを引き寄せる動作、すなわち、画面外から画面内への方向への動きを模した動作が好ましい。例えば、画面外から画面内への方向へのフリック動作や、端部GUIが隣接して設定された上記表示領域の端部でのホバー動作である。そして、所定の入力操作を検出した際には、端部GUIが画面に引き込まれるように、画面を外から内へスライド表示あるいはスクロール表示させることが好ましい。   Here, the input operation set to the finger and the pen is preferably an operation that draws the GUI outside the screen, that is, an operation that simulates a movement in the direction from the outside of the screen to the inside of the screen. For example, a flicking operation from the outside of the screen to the inside of the screen or a hovering operation at the end of the display area where the end GUI is set adjacently. When a predetermined input operation is detected, the screen is preferably slid or scrolled from the outside to the inside so that the end GUI is drawn into the screen.

さらに、本発明に係る情報処理装置は、上記端部GUI処理手段は、上記端部GUIが隣接して設定された上記表示領域の端部に、該端部GUIの一部を表示することが好ましい。   Furthermore, in the information processing apparatus according to the present invention, the end GUI processing means may display a part of the end GUI at the end of the display area where the end GUI is set adjacently. preferable.

上記の構成によれば、さらに、表示領域の外側に隣接して端部GUIがあることを、ユーザに知らせることができるという効果を奏する。   According to said structure, there exists an effect that a user can be further notified that there exists edge part GUI adjacent to the outer side of a display area.

さらに、本発明に係る情報処理装置は、上記指による入力操作は、上記端部GUIが隣接して設定された上記表示領域の端部から内部へ指をスライドさせる入力操作であり、上記ペンによる入力操作は、該端部をペンによりタッチする入力操作であることが好ましい。   Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the input operation with the finger is an input operation in which the finger is slid inward from an end portion of the display area in which the end GUI is set adjacently, and the pen is used. The input operation is preferably an input operation in which the end is touched with a pen.

上記の構成によれば、さらに、端部GUIに近づく方向とは逆方向へ指をスライドさせる動作、および、端部GUIが存在する端部近辺にペンをタッチする動作のどちらでも、表示部の表示領域内に端部GUIを表示させることができる。よって、端部GUIを直感的な動作で呼び出すことが可能なユーザーインターフェースを提供することができるという効果を奏する。   According to the above configuration, both of the operation of sliding the finger in the direction opposite to the direction approaching the end GUI and the operation of touching the pen near the end where the end GUI exists exist. The end GUI can be displayed in the display area. Therefore, there is an effect that it is possible to provide a user interface that can call the end GUI by an intuitive operation.

なお、上記情報処理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記手段として動作させることにより上記情報処理装置をコンピュータにて実現させる情報処理装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The information processing apparatus may be realized by a computer, and in this case, a control program for the information processing apparatus that causes the information processing apparatus to be realized by the computer by operating the computer as the means, and A recorded computer-readable recording medium also falls within the scope of the present invention.

本発明に係る情報処理装置は、通常の表示状態では表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、上記表示部の表示領域内に表示する入力操作として、指による入力操作が割り当てられているとともに、ペンによる入力操作が割り当てられている端部GUI処理手段を備える構成である。   The information processing apparatus according to the present invention includes, in a normal display state, one end GUI set adjacent to the end of the display area outside the display area of the display section within the display area of the display section. As an input operation to be displayed, an input operation with a finger is assigned, and an end GUI processing unit to which an input operation with a pen is assigned is provided.

また、本発明に係る情報処理装置の制御方法は、通常の表示状態では表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、指による所定の入力操作が入力されたとき、あるいは、ペンによる所定の入力操作が入力されたとき、上記表示部の表示領域内に表示するステップを含む方法である。   Also, the control method of the information processing apparatus according to the present invention provides a predetermined finger GUI for setting one end GUI set adjacent to the end of the display area outside the display area in the normal display state. When the input operation is input, or when a predetermined input operation with a pen is input, the method includes a step of displaying in the display area of the display unit.

それゆえ、端部GUIの呼び出しのために、ペンを持ったり、置いたりといった手間が必要なく、使い勝手の良い、自然なユーザーインターフェースの提供が可能となるという効果を奏する。   Therefore, there is no need to hold and place the pen for calling the end GUI, and it is possible to provide a user-friendly and natural user interface.

本発明の一実施形態に係る電子ノート装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the electronic notebook apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 電子ノート情報のデータ構造について例示したデータ構造図である。It is the data structure figure illustrated about the data structure of electronic note information. 電子ノートの1ページ目のページ情報を表示した場合について例示する図である。It is a figure illustrated about the case where the page information of the 1st page of an electronic notebook is displayed. 電子ノートの2ページ目のページ情報を表示した場合について例示する図である。It is a figure illustrated about the case where the page information of the 2nd page of an electronic notebook is displayed. 電子ノートに対する編集機能を集約したツールボックスについて示す図である。It is a figure which shows about the toolbox which integrated the edit function with respect to an electronic note. 電子ノート装置の端部GUIを含む画面構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen structure containing the edge part GUI of an electronic notebook apparatus. 電子ノート装置において、通常の表示状態から、端部GUIであるツールボックスおよび見出しタブのGUIを表示した状態への遷移を示す説明図である。In an electronic notebook device, it is explanatory drawing which shows the transition from the normal display state to the state which displayed the toolbox and edge tab GUI which are edge part GUIs. 上記見出しタブの表示動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display operation | movement of the said heading tab. 上記見出しタブとアプリケーションとの関係の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the relationship between the said heading tab and an application. 上記ツールボックスの表示動作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display operation of the said toolbox. 電子ノート装置の端部GUI処理部が端部GUIを表示する際の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement when the edge part GUI process part of an electronic notebook apparatus displays edge part GUI.

本発明の一実施形態について図1〜図11を参照して説明すると以下のとおりである。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

まず、図1を用いて、本実施形態に係る電子ノート装置(情報処理装置)100の機能概要について説明する。図1は、電子ノート装置100の一構成例を示すブロック図である。   First, the functional outline of the electronic notebook device (information processing device) 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of the electronic notebook device 100.

電子ノート装置100は、ユーザからの手書き入力を受け付けて、ソフトウェア上で実現されたノートをユーザに編集させるための機能や、その他の情報処理機能を提供するためのものである。なお、以下において、ソフトウェア上で実現されているノートを電子ノートと称する。   The electronic notebook device 100 receives a handwritten input from a user and provides a function for allowing the user to edit a note realized on software and other information processing functions. In the following, a note realized on software is referred to as an electronic note.

図1に示すように、電子ノート装置100は、タッチパネル部120、記憶部130、および主制御部140を備える構成である。   As illustrated in FIG. 1, the electronic notebook device 100 includes a touch panel unit 120, a storage unit 130, and a main control unit 140.

タッチパネル部120は、電子ノート装置100における入力操作および画面表示といったユーザーインターフェースを提供するものであり、表示部121と、位置入力部(タッチパネル)122と、を含む構成である。   The touch panel unit 120 provides a user interface such as an input operation and screen display in the electronic notebook device 100, and includes a display unit 121 and a position input unit (touch panel) 122.

位置入力部122は、タッチパネル部120の操作面へのタッチ操作が行われた位置であるタッチ位置を検出し、検出した位置に応じた入力位置情報を生成する。   The position input unit 122 detects a touch position where the touch operation on the operation surface of the touch panel unit 120 is performed, and generates input position information corresponding to the detected position.

ここで、タッチ操作とは、タッチペン151などの指示部材や、ユーザの指152等を操作面に接触させる操作のことである。また、タッチ位置とは、タッチペン151や、ユーザの指152を操作面に接触させた場合に、位置入力部122が検出する位置のことである。   Here, the touch operation is an operation in which an instruction member such as the touch pen 151 or the user's finger 152 is brought into contact with the operation surface. The touch position is a position detected by the position input unit 122 when the touch pen 151 or the user's finger 152 is brought into contact with the operation surface.

また、位置入力部122は、例えば、タッチパネルにより実現することができる。ここでは、位置入力部122がタッチ位置を検出する手法として、例示的に、静電容量方式を採用している。しかしながら、これに限られず、マトリクス・スイッチ、抵抗膜方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、静電容量方式、および、対象物の画像を検出する方式(光センサ方式)などの種々の手法を単独または組み合わせて適宜採用することができる。例えば、指152を検出するための静電容量方式と、ペン151を検出するための電磁誘導方式とを組み合わせて利用してもよい。   Further, the position input unit 122 can be realized by a touch panel, for example. Here, as a method for the position input unit 122 to detect the touch position, a capacitance method is illustratively employed. However, the present invention is not limited to this, and there are various types such as a matrix switch, a resistive film method, a surface acoustic wave method, an infrared method, an electromagnetic induction method, a capacitance method, and a method for detecting an object image (photosensor method). These methods can be appropriately employed singly or in combination. For example, a capacitive method for detecting the finger 152 and an electromagnetic induction method for detecting the pen 151 may be used in combination.

そして、位置入力部122は、例示的に、複数のタッチ位置を同時に検出可能に構成している。なお、これに限られず、位置入力部122を、単一のタッチ位置のみを検出するように構成してもよい。   And the position input part 122 is comprised so that a several touch position can be detected simultaneously, for example. However, the present invention is not limited to this, and the position input unit 122 may be configured to detect only a single touch position.

位置入力部122は、タッチペン151によるタッチ操作と、ユーザの指152によるタッチ操作とを判別して検出する。これは、例えば、位置入力部122を次のように構成することにより実現することができる。   The position input unit 122 discriminates and detects a touch operation with the touch pen 151 and a touch operation with the user's finger 152. This can be realized, for example, by configuring the position input unit 122 as follows.

すなわち、位置入力部122がタッチペン151または指152の接触を検知した領域を検出して、検出した領域の広さを算出する。そして、位置入力部122は、算出した領域の広さが、所定の広さより広ければ指152によるタッチ操作であると判別し、所定の広さより狭ければタッチペン151によるタッチ操作であると判別する。   That is, the area where the position input unit 122 detects the touch of the touch pen 151 or the finger 152 is detected, and the size of the detected area is calculated. Then, the position input unit 122 determines that the calculated area is wider than the predetermined area, that is, the touch operation with the finger 152, and if smaller than the predetermined area, the position input unit 122 determines that the touch operation is performed with the touch pen 151. .

位置入力部122は、タッチ操作がタッチペン151によるものか、それともユーザの指152によるものかを示す種別を入力位置情報に含めてもよい。   The position input unit 122 may include a type indicating whether the touch operation is performed with the touch pen 151 or the user's finger 152 in the input position information.

また、位置入力部122は、タッチペン151のペン先が、タッチパネル部120の操作面に接触せずに、微小距離だけ離れた近接位置に保持されている状態、いわゆるホバー状態を検知することができる。   Further, the position input unit 122 can detect a so-called hover state in which the pen tip of the touch pen 151 is held at a close position separated by a minute distance without touching the operation surface of the touch panel unit 120. .

位置入力部122は、操作面上のタッチ位置を示す2次元の座標データを入力位置情報として生成してもよい。また、位置入力部122は、タッチ操作の圧力を検出して、検出した圧力に関する情報を入力位置情報に含めてもよい。   The position input unit 122 may generate two-dimensional coordinate data indicating the touch position on the operation surface as input position information. Further, the position input unit 122 may detect the pressure of the touch operation and include information on the detected pressure in the input position information.

表示部121は、画像データを表示するための表示画面を有しており、主制御部140から画像データを受信し、受信した画像データに基づいてその表示画面に画像を表示するものである。表示部121は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Plasma Display Panel)、EL(Electroluminescence)ディスプレイ、電子ペーパーなどにより実現可能である。   The display unit 121 has a display screen for displaying image data, receives image data from the main control unit 140, and displays an image on the display screen based on the received image data. The display unit 121 can be realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), a PDP (Plasma Display Panel), an EL (Electroluminescence) display, electronic paper, or the like.

なお、位置入力部122は、例示的に、表示部121の表示画面の上に、重ね合わせられた一体構造として形成し、表示画面の座標と、操作面の座標とが対応するようにしている。この両者の座標を対応付けるための情報が記憶部130に記憶されていてもよい。   The position input unit 122 is illustratively formed as an integrated structure superimposed on the display screen of the display unit 121 so that the coordinates of the display screen correspond to the coordinates of the operation surface. . Information for associating the coordinates of both may be stored in the storage unit 130.

また、位置入力部122は、表示部121の表示画面における表示を妨げないよう、表示画面に対応する部分が光を透過する部材により構成される。   Moreover, the position input part 122 is comprised by the member which permeate | transmits the part corresponding to a display screen so that the display in the display screen of the display part 121 may not be prevented.

このような構成により、表示部121に表示された画面を、ユーザが確認しながら、操作面に対して入力操作を行えるようになっている。表示部121に表示される画面について、具体的に例示すれば、表示部121は、アイコンなどのGUI(Graphical User Interface)画面を表示画面に表示する。そして、位置入力部122の操作面がユーザの指(または、タッチペン)によりタッチされることにより、タッチされたアイコンや画像に対応する座標情報が位置入力部122によって生成される。   With such a configuration, the user can perform an input operation on the operation surface while confirming the screen displayed on the display unit 121. As a specific example of the screen displayed on the display unit 121, the display unit 121 displays a GUI (Graphical User Interface) screen such as an icon on the display screen. Then, when the operation surface of the position input unit 122 is touched by a user's finger (or touch pen), coordinate information corresponding to the touched icon or image is generated by the position input unit 122.

以上、タッチパネル部120の構成について例示したが、これに限られず、表示画面と操作面とが共用されるものであれば、任意の構造のものが利用できる。   The configuration of the touch panel unit 120 has been exemplified above, but the configuration is not limited thereto, and any structure can be used as long as the display screen and the operation surface are shared.

記憶部130は、各種データおよびプログラムを記憶するものである。記憶部130は、例えば、ハードディスク、フラッシュメモリ、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成することができる。記憶部130の詳細については後述する。   The storage unit 130 stores various data and programs. The storage unit 130 can be configured by, for example, a hard disk, a flash memory, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), or the like. Details of the storage unit 130 will be described later.

主制御部140は、電子ノート装置100における各種構成を統括的に制御するものである。主制御部140の機能は、例えばRAMやフラッシュメモリなどの記憶素子に記憶されたプログラムをCPU(Central Processing Unit)が実行することによって実現される。   The main control unit 140 comprehensively controls various configurations in the electronic notebook device 100. The function of the main control unit 140 is realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a program stored in a storage element such as a RAM or a flash memory.

(記憶部および主制御部の具体的構成)
続いて、記憶部130および主制御部140のより具体的な構成について説明すると次のとおりである。
(Specific configuration of storage unit and main control unit)
Next, a more specific configuration of the storage unit 130 and the main control unit 140 will be described as follows.

まず、記憶部130の構成について説明する。図1に示すように、記憶部130は、電子ノート情報記憶部131を備える。   First, the configuration of the storage unit 130 will be described. As illustrated in FIG. 1, the storage unit 130 includes an electronic notebook information storage unit 131.

電子ノート情報記憶部131には、電子ノート情報が記憶されている。図2を用いて、電子ノート情報のデータ構造について説明すると次のとおりである。同図は、電子ノート情報のデータ構造について例示したデータ構造図である。   Electronic note information storage unit 131 stores electronic note information. The data structure of the electronic notebook information will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a data structure diagram illustrating the data structure of electronic note information.

図2に示すように、電子ノート情報N1は、電子ノートの各ページについての電子情報であるページ情報P1を含む。ページ情報P1は、「ページ番号」、「編集情報」、および「リフィルタイプ」のデータを含む。   As shown in FIG. 2, the electronic note information N1 includes page information P1 that is electronic information about each page of the electronic notebook. The page information P1 includes “page number”, “edit information”, and “refill type” data.

「ページ番号」は、そのページに割り当てられたページ番号を示す。また、「編集情報」は、ユーザが、タッチパネル部120を介して、手書きで自由に編集できるデータ領域である。「編集情報」のデータフォーマットには、デジタルインク方式や、ビットマップ方式に基づくものを採用することができる。   “Page number” indicates a page number assigned to the page. The “edit information” is a data area that the user can freely edit by handwriting via the touch panel unit 120. As the data format of “editing information”, those based on the digital ink system or the bitmap system can be adopted.

「リフィルタイプ」には、各ページに設定するリフィルの種類が設定される。ここでリフィルの種類とは、シートの柄のことであり、例えば、紙媒体のノートに付されているような罫線等を表示するものである。この表示は、例えば、シートの背景に罫線等を表した背景画像を表示することにより実装される。   In the “refill type”, the type of refill set for each page is set. Here, the type of refill is a pattern of a sheet, and displays, for example, a ruled line or the like attached to a paper medium notebook. This display is implemented, for example, by displaying a background image representing ruled lines or the like on the background of the sheet.

リフィルタイプには複数の種類があり、その例としては、7mm横罫や、ドット入り6mm横罫等の横罫線、5mm方眼、無地、および会議録等が挙げられる。   There are a plurality of types of refill types, examples of which include 7 mm horizontal ruled lines, horizontal ruled lines such as 6 mm horizontal ruled lines with dots, 5 mm squares, plain, and minutes of meetings.

なお、記憶部130には、削除されたページ情報を一時的に退避しておくための削除ページ保持部(不図示)を設けてもよい。   The storage unit 130 may be provided with a deleted page holding unit (not shown) for temporarily saving deleted page information.

次に、再び、図1を参照しながら、主制御部140について説明すると次のとおりである。主制御部140は、電子ノート装置100が備える各情報処理機能を実現するためのアプリケーション部141を有している。   Next, referring to FIG. 1 again, the main controller 140 will be described as follows. The main control unit 140 has an application unit 141 for realizing each information processing function included in the electronic notebook device 100.

アプリケーション部141は、電子ノート機能部142、スケジュール管理機能部143、インターネット機能部144、および、端部GUI(Graphical User Interface)処理部(端部GUI処理手段)145を備えている。   The application unit 141 includes an electronic notebook function unit 142, a schedule management function unit 143, an Internet function unit 144, and an end GUI (Graphical User Interface) processing unit (end GUI processing means) 145.

電子ノート機能部142は、手書きでノートの編集・閲覧を行う電子ノート機能を提供するものである。また、スケジュール管理機能部143は、手書きでスケジュールの編集・管理を行うスケジュール管理機能を提供するものである。また、インターネット機能部144は、外部ネットワークと通信するための通信部(不図示)を介してインターネットに通信接続するインターネット機能を提供するためのものである。インターネット機能部144で接続したホームページからは、その内容を画像として切り出して、電子ノート機能部142が電子ノートに記録することができる。そして、端部GUI処理部145は、タッチパネル部120の表示部121の表示領域外にGUIを設けるためのものである。具体的には、通常の表示状態では表示領域外に設定されている端部GUIを、指による所定の入力操作、あるいは、ペンによる所定の入力操作が行われたときに呼び出し、機能させるものである。なお、端部GUI処理部145の機能については、後に詳述する。   The electronic notebook function unit 142 provides an electronic notebook function for editing and browsing a notebook by hand. The schedule management function unit 143 provides a schedule management function for editing and managing a schedule by hand. The Internet function unit 144 is for providing an Internet function for communication connection to the Internet via a communication unit (not shown) for communicating with an external network. The contents can be cut out as an image from the homepage connected by the Internet function unit 144 and recorded in the electronic notebook by the electronic note function unit 142. The end GUI processing unit 145 is for providing a GUI outside the display area of the display unit 121 of the touch panel unit 120. Specifically, in the normal display state, the end GUI set outside the display area is called and functioned when a predetermined input operation with a finger or a predetermined input operation with a pen is performed. is there. The function of the end GUI processing unit 145 will be described in detail later.

このように、電子ノート装置100のアプリケーション部141は、電子ノート機能だけでなく、スケジュール管理機能や、インターネット機能等の各種機能を提供する。アプリケーション部141が提供する各種機能は、任意のアプリケーションをインストールまたはアンインストールすることによって、追加または削除することができる。   As described above, the application unit 141 of the electronic notebook device 100 provides not only an electronic notebook function but also various functions such as a schedule management function and an Internet function. Various functions provided by the application unit 141 can be added or deleted by installing or uninstalling an arbitrary application.

そして、アプリケーション部141は、タッチパネル部120が、ユーザからのアプリケーション切り替え操作を受け付けると、受け付けた切り替え操作に応じて、電子ノート機能部142による電子ノート機能、スケジュール管理機能部143によるスケジュール管理機能、およびインターネット機能部144によるインターネット機能を相互に切り替えることができる。   When the touch panel unit 120 receives an application switching operation from the user, the application unit 141 receives an electronic note function by the electronic note function unit 142, a schedule management function by the schedule management function unit 143, according to the received switching operation, And the internet function by the internet function part 144 can be switched mutually.

また、電子ノート装置100の起動時には、電子ノート機能部142における電子ノート機能が動作するようになっていてもよい。   Further, when the electronic notebook device 100 is activated, the electronic notebook function in the electronic notebook function unit 142 may be operated.

また、アプリケーション部141は、タッチパネル部120の位置入力部122から送信される入力位置情報をもとに、ユーザがタッチパネル部120に対して行ったタッチ操作やジェスチャーを認識する機能を備える。ここで、ジェスチャーとは、所定のパターンに従ってするタッチ操作のことであるが、その詳細は以下のとおりである。   In addition, the application unit 141 has a function of recognizing a touch operation or a gesture performed by the user on the touch panel unit 120 based on input position information transmitted from the position input unit 122 of the touch panel unit 120. Here, the gesture is a touch operation performed according to a predetermined pattern, and details thereof are as follows.

アプリケーション部141が認識するジェスチャーには、例えば、シングルタッチ、ダブルタッチ、ドラッグ、およびフリック等が含まれる。   The gesture recognized by the application unit 141 includes, for example, single touch, double touch, drag, and flick.

シングルタッチは、タッチパネル部120のある位置に指152等を接触させて、すぐに離すタッチ操作をするジェスチャーである。   Single touch is a gesture for performing a touch operation in which a finger 152 or the like is brought into contact with a position on the touch panel unit 120 and released immediately.

ダブルタッチは、タッチパネル部120に対して、上記シングルタッチを所定の短い時間内に続けて2回行うジェスチャーである。   The double touch is a gesture in which the touch panel unit 120 performs the single touch twice within a predetermined short time.

また、ドラッグは、タッチパネル部120に指152等を接触させた状態にして、そのまま指152等をスライドさせるジェスチャーである。   Further, the drag is a gesture in which the finger 152 or the like is slid as it is while the finger 152 or the like is in contact with the touch panel unit 120.

フリックは、タッチパネル部120に指152等を接触させて、そのまま指152等をスライドさせ、所定の短い時間内に接触している指152等をタッチパネル部120から離すタッチ操作をするジェスチャーのことである。すなわち、フリックとは、タッチパネル部120を軽くはじくような動作となる。   A flick is a gesture in which a finger 152 or the like is brought into contact with the touch panel unit 120, the finger 152 or the like is slid as it is, and a finger 152 or the like that is in contact within a predetermined short time is released from the touch panel unit 120. is there. That is, flicking is an operation that flicks the touch panel unit 120 lightly.

アプリケーション部141は、ジェスチャーを認識すると、認識したジェスチャーを示すジェスチャー情報を生成する。   When the application unit 141 recognizes the gesture, the application unit 141 generates gesture information indicating the recognized gesture.

ジェスチャー情報とは、ユーザが画面をタッチしたときにおけるタッチ位置の座標の変化を示す情報のことである。ジェスチャー情報の具体例としては、ユーザが画面垂直方向の上から下の向きにドラッグを行って変化したタッチ位置の座標の変化量を示す情報が挙げられる。なお、ジェスチャー情報は、ユーザがどのようなジェスチャーをどの方向に対して行ったかを示す情報であってもよい。   The gesture information is information indicating a change in coordinates of the touch position when the user touches the screen. As a specific example of the gesture information, there is information indicating the change amount of the coordinate of the touch position changed by the user dragging from the top to the bottom in the vertical direction of the screen. The gesture information may be information indicating what kind of gesture the user has performed in which direction.

アプリケーション部141は、生成したジェスチャー情報を、電子ノート機能部142、スケジュール管理機能部143、および、インターネット機能部144に通知する。   The application unit 141 notifies the generated gesture information to the electronic notebook function unit 142, the schedule management function unit 143, and the Internet function unit 144.

(電子ノート機能の概要について)
図3〜5を用いて、電子ノート装置100のアプリケーション部141の電子ノート機能部142において実現されている電子ノート機能の概要について説明すると次のとおりである。
(About the electronic notebook function overview)
The outline of the electronic notebook function implemented in the electronic notebook function unit 142 of the application unit 141 of the electronic notebook device 100 will be described with reference to FIGS.

まず、図3を用いて、タッチパネル部120の表示部121において表示される電子ノートの外観について説明する。図3は、電子ノートの1ページ目のページ情報P1を表示した場合について例示している。   First, the external appearance of the electronic notebook displayed on the display unit 121 of the touch panel unit 120 will be described with reference to FIG. FIG. 3 illustrates a case where the page information P1 of the first page of the electronic notebook is displayed.

なお、例示的に、ページ情報P1の「ページ番号」は、“1”であり、「リフィルタイプ」には“横横罫”が設定されているものとする。また、ページ情報P1の「編集情報」には、“P1.memo ABCDEFGHIJKLMN”が手書き入力されているものとする。   For example, it is assumed that “page number” of the page information P1 is “1”, and “horizontal rule” is set in “refill type”. Further, it is assumed that “P1.memo ABCDEFGHIJKLMN” is input by handwriting in the “editing information” of the page information P1.

図3に示すように、電子ノートの表示領域には、ページ情報P1の「ページ番号」を表示するためのページ番号領域201、「編集情報」を表示するための編集領域202が含まれる。図3に示すページ番号領域201には、ページ情報P1の「ページ番号」である“1”が表示されている。また、同図において、ページ番号領域201には、「編集情報」の“P1.memo ABCDEFGHIJKLMN”が表示される。   As shown in FIG. 3, the display area of the electronic notebook includes a page number area 201 for displaying the “page number” of the page information P1, and an editing area 202 for displaying the “edit information”. In the page number area 201 shown in FIG. 3, “1” which is the “page number” of the page information P1 is displayed. In the same figure, “P1.memo ABCDEFGHIJKLMN” of “edit information” is displayed in the page number area 201.

また、図3示すページ情報P1の表示において、左側が、紙媒体のノートでいうところのノドの部分に該当する。つまり、図3の左側は、紙媒体のノートの見開き中央部分、すなわちノートの綴じ側に該当する。一方、図3示すページ情報P1の表示において、右側は、紙媒体のノートの外側、つまり小口(前小口)に該当する。   Further, in the display of the page information P1 shown in FIG. 3, the left side corresponds to a node portion in a paper medium note. That is, the left side of FIG. 3 corresponds to a spread center portion of a paper medium notebook, that is, a notebook binding side. On the other hand, in the display of the page information P1 shown in FIG. 3, the right side corresponds to the outside of the notebook of the paper medium, that is, the fore edge (front edge).

なお、この構成は一例として示したものに過ぎず、上下に開くノートのように構成することも可能である。   In addition, this structure is only what was shown as an example and can also be comprised like the notebook opened up and down.

ユーザは、タッチパネル部120を介して、編集領域202において「編集情報」を編集可能である。なお、「ページ番号」は、電子ノート機能部142において自動的に番号が割り振られて管理される。   The user can edit “edit information” in the edit area 202 via the touch panel unit 120. The “page number” is automatically assigned and managed by the electronic notebook function unit 142.

また、図3に加えて図4を用いて、電子ノート機能部142が実現している電子ノートのページ送りについて説明すると次のとおりである。図4は、電子ノートの2ページ目のページ情報P2を表示した場合について例示している。   Further, referring to FIG. 4 in addition to FIG. 3, page turning of the electronic note realized by the electronic note function unit 142 will be described as follows. FIG. 4 illustrates a case where page information P2 of the second page of the electronic notebook is displayed.

電子ノート機能部142は、図3および図4に示す状態において、ページ捲りジェスチャー情報を受け付ける。ページ捲りジェスチャー情報は、例えば、画面水平方向、左右の向きへのフリックを示すものである。そして、ページ捲りジェスチャー情報に応じて、電子ノート機能部142は、電子ノート情報記憶部131から、現在表示されているページの次のページのページ情報を読み出して、表示部121に表示させたり、現在表示されているページの前のページのページ情報を読み出して、表示部121に表示させたりする。   The electronic notebook function unit 142 accepts page turning gesture information in the state shown in FIGS. 3 and 4. The page turning gesture information indicates, for example, a flick in the horizontal direction of the screen and the right and left direction. Then, in response to the page turning gesture information, the electronic notebook function unit 142 reads out the page information of the page next to the currently displayed page from the electronic notebook information storage unit 131 and causes the display unit 121 to display the page information. The page information of the page before the currently displayed page is read and displayed on the display unit 121.

具体的には、図3に示す矢印F1の方向にフリック(左フリック)を行うと、1ページ目が捲れる表示効果の後、電子ノート機能部142によって2ページ目のページ情報P2が読み出され、図4に示すように、2ページ目のページ情報P2が表示部121に表示される。ここでは、図4に示すように、ページ情報P2の編集情報である“P.2memo abcdefg”が表示される。   Specifically, when the flick (left flick) is performed in the direction of the arrow F1 shown in FIG. 3, the page information P2 of the second page is read by the electronic notebook function unit 142 after the display effect of turning the first page. Then, the page information P2 of the second page is displayed on the display unit 121 as shown in FIG. Here, as shown in FIG. 4, “P.2 mem abcdefg”, which is the editing information of the page information P2, is displayed.

逆に、図4に示すように、2ページ目のページ情報P2が表示されているときに、矢印F2の方向にフリック(右フリック)を行うと、電子ノート機能部142によって1ページ目のページ情報P1が読み出され、図3に示す1ページ目のページ情報P1が表示部121に表示される。   On the contrary, as shown in FIG. 4, when the page information P2 of the second page is displayed, if the flick (right flick) is performed in the direction of the arrow F2, the page of the first page is displayed by the electronic notebook function unit 142. The information P1 is read, and the page information P1 for the first page shown in FIG.

このように、電子ノート機能部142は、左フリックを検知すると、次のページを表示させる一方で、右フリックを検知すると、前のページを表示させる。   As described above, the electronic notebook function unit 142 displays the next page when the left flick is detected, and displays the previous page when the right flick is detected.

なお、電子ノート機能部142は、先頭ページを表示させている場合、つまり、1ページ目を表示させている場合に、右フリックを検知したとしても、何の動作も行わないように構成してもよい。また、電子ノート機能部142は、最終ページを表示させている場合に、左フリックを検知した場合、新規ページを作成するとともに、当該新規ページへのページ送りを行ってもよい。   The electronic note function unit 142 is configured not to perform any operation even when a right flick is detected when the first page is displayed, that is, when the first page is displayed. Also good. In addition, when the electronic notebook function unit 142 displays the last page and detects a left flick, the electronic notebook function unit 142 may create a new page and send a page to the new page.

なお、電子ノート機能部142は、ページ情報を表示する際に、表示画面を2つの領域に分割して、一方の表示領域に、あるページのページ情報を表示し、他方の表示領域に別のページ情報を表示してもよい。   When displaying the page information, the electronic notebook function unit 142 divides the display screen into two areas, displays the page information of a certain page in one display area, and displays another information in the other display area. Page information may be displayed.

次に、図5を用いて、電子ノートに対して行う編集機能について説明する。電子ノートの編集において、ユーザは、図5示すような、各種の編集機能を集約したツールボックス210を使用することができる。ツールボックス210は、タッチパネル部120におけるユーザの操作、すなわちアプリケーション部141から通知されるジェスチャー情報に応じて呼び出される。   Next, an editing function performed on the electronic notebook will be described with reference to FIG. In editing an electronic notebook, a user can use a tool box 210 that integrates various editing functions as shown in FIG. The tool box 210 is called in response to a user operation on the touch panel unit 120, that is, gesture information notified from the application unit 141.

ツールボックス210には、利用中のアプリケーションで利用するツール(電子文具)が格納されている。図5に示すツールボックス210には、一例として、定規211、リフィル212、アートナイフ213およびペンケース214が格納されている。   The tool box 210 stores a tool (electronic stationery) used by the application being used. In the tool box 210 shown in FIG. 5, a ruler 211, a refill 212, an art knife 213, and a pen case 214 are stored as an example.

定規211は、直線や、円形などの図形描画を編集領域202において行うためのツールである。   The ruler 211 is a tool for drawing graphics such as straight lines and circles in the editing area 202.

リフィル212は、ページの追加および削除を行うためのツールである。リフィル212によりページの追加を行う場合は、ユーザに追加するページのリフィルタイプを選択させる。   The refill 212 is a tool for adding and deleting pages. When adding a page by the refill 212, the user is made to select a refill type of the page to be added.

また、アートナイフ213は、編集領域202において、手入力した編集情報の切り出し機能を実現するためのものであり、いわゆるカットアンドペースト機能を実現するものである。アートナイフ213によりカットアンドペーストを行うときには、まず切り出す対象の領域を囲んで、対象の領域を切り取る。そして、切り取った領域を、同じページ内の別の場所にドラッグしたり、異なるページに移動させたりして、所望の場所にペーストする。   The art knife 213 is for realizing a function for cutting out manually entered editing information in the editing area 202, and for realizing a so-called cut and paste function. When cutting and pasting with the art knife 213, the target region is first cut out by surrounding the target region to be cut out. Then, the cut area is dragged to another location on the same page or moved to a different page, and pasted to a desired location.

そして、ペンケース214は、電子ノートを編集するための主なツールであり、手入力を行うためのツールである。ユーザは、ペンケース214から、所望のペンの種類、例えばペンの太さ・色を選択して入力を行うことができる。   The pen case 214 is a main tool for editing an electronic notebook and a tool for manual input. The user can select and input a desired pen type, for example, pen thickness / color, from the pen case 214.

なお、機能切り替え操作によって電子ノート機能が起動状態となったときに、最初にペンケース214のペンツールが選択されている状態になるように電子ノート機能部142を構成してもよい。また、ペンケース214には、一度手書き入力した編集情報を消去するための消しゴムツールを有している。   Note that the electronic note function unit 142 may be configured so that the pen tool of the pen case 214 is initially selected when the electronic note function is activated by the function switching operation. In addition, the pen case 214 has an eraser tool for erasing editing information once input by handwriting.

(端部GUI機能)
以下、図6〜10を参照しながら、端部GUI処理部145が提供する端部GUI機能について詳細に説明する。
(End GUI function)
Hereinafter, the end GUI function provided by the end GUI processing unit 145 will be described in detail with reference to FIGS.

端部GUI機能とは、使用しない時は画面外に隠れているGUI(以下、端部GUI)を、所定のユーザ操作(ジェスチャー)を検知した時に画面内にスライドさせ、ユーザが使用できるようにするものである。   The end GUI function is such that a GUI (hereinafter referred to as an end GUI) that is hidden outside the screen when not in use is slid into the screen when a predetermined user operation (gesture) is detected so that the user can use it. To do.

図6に、端部GUIを含む画面構成の例を示す。なお、図6の配置は、一例のイメージであり、このような画像データをあらかじめメモリに用意しておくかどうかは、適宜選択できる。   FIG. 6 shows an example of a screen configuration including the end GUI. The arrangement in FIG. 6 is an example image, and whether or not such image data is prepared in a memory in advance can be selected as appropriate.

図6に示すように、編集領域202を含む通常の表示エリアの外側に、端部GUIが配置されている。図6の例では、通常の表示エリアの上端に隣接してツールボックス210のGUIが配置されており、右端に隣接して、見出しタブ300のGUIが配置されている。また、左端に隣接して、リング240のGUIが配置されている。   As shown in FIG. 6, the end GUI is arranged outside the normal display area including the editing area 202. In the example of FIG. 6, the GUI of the tool box 210 is arranged adjacent to the upper end of the normal display area, and the GUI of the heading tab 300 is arranged adjacent to the right end. Further, the GUI of the ring 240 is disposed adjacent to the left end.

図7は、通常の表示状態(画面D10)から、ツールボックス210のGUIを表示した状態(画面D11)、および、見出しタブ300のGUIを表示した状態(画面D12)への遷移を示す説明図である。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a transition from a normal display state (screen D10) to a state where the GUI of the toolbox 210 is displayed (screen D11) and a state where the GUI of the heading tab 300 is displayed (screen D12). It is.

画面D10に示すように、通常の表示状態では、通常の表示エリアの端部に、ツールボックス210の端部210a、および、見出しタブ300の端部300aが表示されている。このように、ツールボックス210の端部210a、および、見出しタブ300の端部300aを表示することで、通常表示でも、ツールボックス210および見出しタブ300の存在が判る。   As shown on the screen D10, in the normal display state, the end 210a of the tool box 210 and the end 300a of the heading tab 300 are displayed at the end of the normal display area. In this way, by displaying the end portion 210a of the tool box 210 and the end portion 300a of the heading tab 300, the presence of the tool box 210 and the heading tab 300 can be understood even in normal display.

〔1〕見出しタブ
図8、9を参照しながら、見出しタブ300についてさらに詳細に説明する。
[1] Heading Tab The heading tab 300 will be described in more detail with reference to FIGS.

図8は、見出しタブ300の表示動作を示す説明図である。太線枠は表示部121の表示されるエリアを示す。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing the display operation of the heading tab 300. A bold frame indicates an area where the display unit 121 is displayed.

図8に示すように、見出しタブ300は、通常の表示状態(画面D21)では、非表示(デフォルト)であり、端部300a(図7の画面D10)だけが表示されている。そして、この表示状態において、(a)指152で“左ドラッグ”(指152で、画面を左方向にドラッグする)を行うか、(b)ペン151をホバー状態で画面右端に近づけると(画面D22)、画面が左方向にスライドして、画面の右端に見出しタブ300の全体が表示される(画面D23)。   As shown in FIG. 8, the heading tab 300 is not displayed (default) in the normal display state (screen D21), and only the end portion 300a (screen D10 in FIG. 7) is displayed. In this display state, (a) “left drag” with the finger 152 (drag the screen to the left with the finger 152) or (b) the pen 151 close to the right edge of the screen in the hover state (screen) D22), the screen slides to the left, and the entire heading tab 300 is displayed at the right end of the screen (screen D23).

なお、指152で見出しタブ300を表示させる操作を、例えば、“複数本の指での左フリック”としてもよい。1本指のフリックでページを捲るのに対して、手を開いて複数指で画面をタッチし、画面を左方向に動かす操作を行うことで画面の右側に隠れていた見出しタブ300が表示されると、動きをよりイメージしやすくなる。   The operation for displaying the heading tab 300 with the finger 152 may be, for example, “left flick with a plurality of fingers”. The heading tab 300 that is hidden on the right side of the screen is displayed by opening the hand, touching the screen with multiple fingers, and moving the screen to the left, while turning the page with a flick of one finger. Then, it becomes easier to imagine the movement.

画面D23において、見出しタブ300を指152またはペン151でタッチすると、選択された見出しタブに応じたアプリケーションに切り替える。そして、画面を右方向にスライドして、見出しタブ300を非表示にする。   When the heading tab 300 is touched with the finger 152 or the pen 151 on the screen D23, the application is switched to the application corresponding to the selected heading tab. Then, the screen is slid rightward so that the heading tab 300 is hidden.

ここで、異なるアプリケーションのタブが選択された場合には、切り替え後のアプリケーションで最後に利用されたページを表示してもよい。また、現在使用中のアプリケーションのタブが選択された場合は、当該アプリケーションの先頭ページにジャンプしてもよい。   Here, when a tab of a different application is selected, a page used last in the application after switching may be displayed. When a tab of an application currently in use is selected, the user may jump to the first page of the application.

また、見出しタブ300の表示中に、所定のキャンセル操作が行われた場合は、画面表示(例えば、ノート)が右方向にスライドすることで、見出しタブ300が非表示になる。このキャンセル操作としては、例えば、“右ドラッグ”、“複数本の指で右フリック”、“ペンを画面右端から離す”、“見出しタブ以外のエリアを指またはペンでタッチ”、“新規操作をしない状態が一定時間継続した場合”である。   In addition, when a predetermined cancel operation is performed while the heading tab 300 is displayed, the screen display (for example, a note) slides to the right, so that the heading tab 300 is not displayed. Examples of this canceling operation include “right drag”, “flick right with multiple fingers”, “release the pen from the right edge of the screen”, “touch an area other than the heading tab with your finger or pen”, “new operation” "When the state of not being continued for a certain period of time".

図9は、見出しタブとアプリケーションとの関係の具体例を示す説明図である。   FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a specific example of a relationship between a heading tab and an application.

上述のように、本実施形態の電子ノート装置100は、アプリケーションとして、電子ノート、スケジュール管理、インターネットの3つの機能を備えている。そこで、見出しタブ300には、各アプリケーションのために、「電子ノート(Notebook)」「スケジュール管理(Schedule)」「インターネット(Internet)」の見出しタブ301、302、303が設けられている。   As described above, the electronic notebook device 100 according to the present embodiment has three functions of an electronic notebook, a schedule management, and the Internet as applications. Therefore, the heading tab 300 is provided with heading tabs 301, 302, and 303 of "electronic notebook", "schedule management", and "Internet" for each application.

〔2〕ツールボックス
図10を参照しながら、ツールボックス210についてさらに詳細に説明する。図10は、ツールボックス210の表示動作を示す説明図である。なお、ツールボックス210の処理は、端部GUI処理部145の代わりに、電子ノート機能部142が行ってもよい。
[2] Tool Box The tool box 210 will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 10 is an explanatory diagram showing the display operation of the toolbox 210. The processing of the tool box 210 may be performed by the electronic notebook function unit 142 instead of the end GUI processing unit 145.

図10に示すように、ツールボックス210は、通常の表示状態では、非表示(デフォルト)であり、端部210a(図7の画面D10)だけが表示されている。そして、この表示状態において、(a)指152で“下ドラッグ”(指152で、画面を下方向にドラッグする)を行うか、(b)ペン151をホバー状態で画面上端に近づけると(画面D41)、画面が下方向にスライドして、画面の上端にツールボックス210の全体が表示される(画面D42)。   As shown in FIG. 10, the tool box 210 is not displayed (default) in a normal display state, and only the end 210a (screen D10 in FIG. 7) is displayed. In this display state, (a) “down drag” with the finger 152 (drag the screen downward with the finger 152) or (b) the pen 151 close to the upper end of the screen in the hover state (screen) D41), the screen slides downward, and the entire tool box 210 is displayed at the upper end of the screen (screen D42).

なお、指152でツールボックス210を表示させる操作を、例えば、“複数本の指での下フリック”としてもよい。1本指のフリックで操作するのに対して、手を開いて複数指で画面をタッチし、画面を下方向に動かす操作を行うことで画面の上側に隠れていたツールボックス210が表示されると、動きをよりイメージしやすくなる。   The operation for displaying the toolbox 210 with the finger 152 may be, for example, “down flick with a plurality of fingers”. In contrast to a single-finger flick operation, open the hand, touch the screen with multiple fingers, and move the screen downward to display the toolbox 210 hidden on the upper side of the screen. This makes it easier to imagine the movement.

つづいて、ユーザがツールボックス210内のツールを、ペン151または指152でタッチして選択すると、選択したツールが画面内に残った状態で、ツールボックス210が閉じる(画面D43)。これにより、ツールが利用できるようになる(画面D44)。そして、ユーザがツールを画面外の方向にフリックすると、ツールがフリックした方向に投げ出され、ツールの選択状態が解除される。   Subsequently, when the user selects a tool in the tool box 210 by touching with the pen 151 or the finger 152, the tool box 210 is closed with the selected tool remaining in the screen (screen D43). As a result, the tool can be used (screen D44). When the user flicks the tool in the direction outside the screen, the tool is thrown in the flicked direction, and the selected state of the tool is released.

また、ツールボックス210の表示中に、所定のキャンセル操作が行われた場合は、画面表示(例えば、ノート)が上方向にスライドすることで、ツールボックス210が非表示になる。このキャンセル操作としては、例えば、“上ドラッグ”、“複数本の指で上フリック”、“ペンを画面上端から離す”、“ツールボックス以外のエリアを指またはペンでタッチ”、“新規操作をしない状態が一定時間継続した場合”である。   In addition, when a predetermined cancel operation is performed while the tool box 210 is displayed, the tool box 210 is hidden by sliding the screen display (for example, a note) upward. Examples of this canceling operation include “up drag”, “flick up with multiple fingers”, “release the pen from the top of the screen”, “touch an area other than the toolbox with a finger or pen”, “new operation "When the state of not being continued for a certain period of time".

なお、リング240(図6)は、ページの追加・削除の際に表示される。リング240も、ツールボックス210や見出しタブ300と同様、機能を利用する際に行われる所定の操作をトリガーとして、画面をスライドして表示される。   The ring 240 (FIG. 6) is displayed when a page is added / deleted. Similarly to the tool box 210 and the heading tab 300, the ring 240 is also displayed by sliding the screen with a predetermined operation performed when the function is used as a trigger.

なお、本実施形態では、通常の表示状態において、表示領域外に設定されていた端部GUIを、ペンあるいは指の所定の入力操作が行われたときに、端部GUIが表示されるように表示領域をスライドさせたが、これに限定されない。すなわち、表示領域はスライドさせず、通常の表示状態の画面表示上に端部GUIを重畳させて表示するようにしてもよい。具体的には、見出しタブ300やツールボックス210を表示するために、画面の左端や下端を消さずに、見出しタブ300やツールボックス210を画面の上端や右端に重畳表示させてもよい。   In the present embodiment, in the normal display state, the end GUI that is set outside the display area is displayed when a predetermined input operation of a pen or a finger is performed. Although the display area is slid, the present invention is not limited to this. That is, the display area may be displayed by superimposing the end GUI on the screen display in the normal display state without sliding the display area. Specifically, in order to display the heading tab 300 and the tool box 210, the heading tab 300 and the tool box 210 may be superimposed on the upper end and the right end of the screen without erasing the left end and the lower end of the screen.

(作用・効果)
以上のように、本実施形態に係る電子ノート装置100は、端部GUI処理部145を備えており、通常の表示状態では表示部121の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUI(見出しタブ300やツールボックス210)を、表示部121の表示領域内に表示する入力操作として、指152による入力操作が割り当てられているとともに、ペン151による入力操作が割り当てられている。
(Action / Effect)
As described above, the electronic notebook device 100 according to the present embodiment includes the end GUI processing unit 145 and is adjacent to the end of the display area outside the display area of the display unit 121 in a normal display state. As an input operation for displaying one end GUI (heading tab 300 or tool box 210) set in the display area of the display unit 121, an input operation with the finger 152 is assigned and an input with the pen 151 is performed. An operation is assigned.

ここで、図11は、端部GUI処理部145が端部GUIを表示する際の動作を示すフローチャートである。   Here, FIG. 11 is a flowchart showing an operation when the end GUI processing unit 145 displays the end GUI.

端部GUI処理部145は、通常の表示状態では表示部121の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、指152による所定の入力操作が入力されたときに(S1)、表示部121の表示領域内に表示する(S3)。あるいは、ペン151による所定の入力操作が入力されたときに(S2)、当該端部GUIを表示部121の表示領域内に表示する(S3)。すなわち、端部GUI処理部145は、一つの端部GUIを、指152による所定の入力操作が入力されたとき(S1)、あるいは、ペン151による所定の入力操作が入力されたときに(S2)、表示部121の表示領域内に表示する(S3)。   The end GUI processing unit 145 performs a predetermined input operation with the finger 152 on one end GUI that is set adjacent to the end of the display area outside the display area of the display unit 121 in a normal display state. When input (S1), it is displayed in the display area of the display unit 121 (S3). Alternatively, when a predetermined input operation with the pen 151 is input (S2), the end GUI is displayed in the display area of the display unit 121 (S3). That is, the end GUI processing unit 145 receives one end GUI when a predetermined input operation with the finger 152 is input (S1) or when a predetermined input operation with the pen 151 is input (S2). ) And displayed in the display area of the display unit 121 (S3).

上記構成により、電子ノート装置100では、指152、ペン151の両方から、同じ端部GUIを呼び出すことができるユーザーインターフェースを提供することができる。   With the above configuration, the electronic notebook device 100 can provide a user interface that can call the same end GUI from both the finger 152 and the pen 151.

実施例としては、電子ノート装置100は、通常動作時には表示されていない画面右側の見出しタブ300や画面上側のツールボックス210を表示するものであって、(a)指152(1本、あるいは2本以上の複数本であってもよい)で、紙を移動させるイメージで、左または下にスライドさせると、あるいは、(b)ペン151で画面の左端部、上端部をタッチやホバーすると、見出しタブ300またはツールボックス210を表示する。   As an example, the electronic notebook device 100 displays a heading tab 300 on the right side of the screen and a tool box 210 on the upper side of the screen that are not displayed during normal operation, and (a) one finger 152 (one or two). (It may be more than one), and when moving the paper left or down, or (b) touching or hovering the left and top edges of the screen with the pen 151, the headline The tab 300 or the tool box 210 is displayed.

すなわち、通常画面では表示領域の外に設けられた端部GUI(見出しタブ300やツールボックス210)を呼び出す際、(a)画面に指152でタッチし、その端部GUIがある方向とは逆方向にスライドさせると、画面外の端部GUIが表示され、あるいは、(b)ペン151で、その端部GUIがある方向の画面端部にタッチやホバーすると、画面外の端部GUIが表示される。   That is, when calling an end GUI (heading tab 300 or tool box 210) provided outside the display area on the normal screen, (a) the screen is touched with a finger 152 and the direction in which the end GUI is present is reversed. When the screen is slid in the direction, the end GUI outside the screen is displayed, or (b) when the end of the screen is touched or hovered with the pen 151, the end GUI outside the screen is displayed. Is done.

また、電子ノート装置100は、画面外に端部GUIがあることが分かるように、端部GUIの一部を表示する。   Further, the electronic notebook device 100 displays a part of the end GUI so that the end GUI is outside the screen.

また、電子ノート装置100は、上記指152による入力操作が、端部GUIが隣接して設定された表示領域の端部から内部(すなわち、端部から離れる方向)へ指152をスライドさせる入力操作であり、上記ペン151による入力操作が、該端部をペン151によりタッチする入力操作であることが好ましい。これにより、端部GUIに近づく方向とは逆方向へ指をスライドさせる動作、および、端部GUIが存在する端部近辺にペンをタッチする動作のどちらでも、表示部の表示領域内に端部GUIを表示させることができる。よって、端部GUIを直感的な動作で呼び出すことが可能なユーザーインターフェースを提供することができる。   In the electronic notebook device 100, the input operation by the finger 152 is an input operation in which the finger 152 is slid from the end of the display area where the end GUI is adjacently set to the inside (that is, in the direction away from the end). It is preferable that the input operation with the pen 151 is an input operation in which the end portion is touched with the pen 151. As a result, both the operation of sliding the finger in the direction opposite to the direction approaching the end GUI and the operation of touching the pen near the end where the end GUI exists exist in the display area of the display unit. A GUI can be displayed. Therefore, it is possible to provide a user interface that can call the end GUI by an intuitive operation.

また、電子ノート装置100は、見出しタブ300を選択すると、そのタブに対応するアプリケーションの画面を表示する。そして、その画面においても、画面右側に見出しタブ300の一部と、画面上側にツールボックス210の一部が表示されており、画面の右方外側に見出しタブ300があり、画面の上方外側にツールボックス210があることが分かるようになっている。   In addition, when the electronic notebook device 100 selects the heading tab 300, the electronic notebook device 100 displays a screen of an application corresponding to the tab. Also on the screen, a part of the heading tab 300 is displayed on the right side of the screen and a part of the tool box 210 is displayed on the upper side of the screen, the heading tab 300 is on the right outer side of the screen, and It can be seen that there is a tool box 210.

(結び)
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、実施形態に開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
(Conclusion)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and the present invention is also applied to an embodiment obtained by appropriately combining technical means disclosed in the embodiment. It is included in the technical scope of the invention.

上記では、電子ノート装置100の各ブロック、特に電子ノート機能部142、端部GUI処理部145を、CPUを用いてソフトウェアによって実現する例について説明した。   In the above, an example has been described in which each block of the electronic notebook device 100, in particular, the electronic notebook function unit 142 and the end GUI processing unit 145 is realized by software using a CPU.

すなわち、電子ノート装置100は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである電子ノート装置100の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記電子ノート装置100に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the electronic notebook device 100 includes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, and a RAM (random access memory) that expands the program. And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is a recording medium on which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the electronic notebook device 100, which is software that realizes the functions described above, is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the electronic notebook device 100 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、電子ノート装置100を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。また、電子ノート装置100の各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成してもよい。   The electronic notebook device 100 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Further, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. Each block of the electronic notebook device 100 may be configured by hardware logic.

本発明は、電子情報をユーザが指とペンを使って閲覧・編集できるように表示する電子ノート装置において、直感的なユーザーインターフェースを提供する。本発明は、タッチパネルインターフェースを具備し、電子ノート機能を有するタブレットPC、携帯端末等において広く好適に利用することができる。   The present invention provides an intuitive user interface in an electronic notebook device that displays electronic information so that a user can view and edit the information using a finger and a pen. The present invention can be used widely and suitably in tablet PCs, portable terminals, and the like that have a touch panel interface and have an electronic notebook function.

100 電子ノート装置(情報処理装置)
120 タッチパネル部
121 表示部
122 位置入力部(タッチパネル)
140 主制御部
141 アプリケーション部
142 電子ノート機能部
145 端部GUI処理部(端部GUI処理手段)
151 タッチペン
152 指
210 ツールボックス(端部GUI)
300 見出しタブ(端部GUI)
100 Electronic notebook device (information processing device)
120 Touch Panel Unit 121 Display Unit 122 Position Input Unit (Touch Panel)
140 Main Control Unit 141 Application Unit 142 Electronic Notebook Function Unit 145 End GUI Processing Unit (End GUI Processing Unit)
151 Touch pen 152 Finger 210 Tool box (edge GUI)
300 Heading tab (edge GUI)

Claims (4)

表示部と一体に構成されたタッチパネルにおける入力操作に応じて、電子情報を上記表示部に表示する情報処理装置において、
通常の表示状態では上記表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、上記表示部の表示領域内に表示する入力操作として、指による入力操作が割り当てられているとともに、ペンによる入力操作が割り当てられている端部GUI処理手段を備えることを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that displays electronic information on the display unit in response to an input operation on a touch panel configured integrally with the display unit,
In a normal display state, as an input operation for displaying one end GUI set adjacent to the end of the display area outside the display area of the display section in the display area of the display section by a finger. An information processing apparatus comprising an end GUI processing unit to which an input operation is assigned and an input operation with a pen is assigned.
上記端部GUI処理手段は、上記端部GUIが隣接して設定された上記表示領域の端部に、該端部GUIの一部を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   2. The information processing according to claim 1, wherein the end GUI processing means displays a part of the end GUI at an end of the display area in which the end GUI is set adjacently. 3. apparatus. 上記指による入力操作は、上記端部GUIが隣接して設定された上記表示領域の端部から内部へ指をスライドさせる入力操作であり、上記ペンによる入力操作は、該端部をペンによりタッチする入力操作であることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The input operation with the finger is an input operation in which the finger is slid inward from the end of the display area where the end GUI is set adjacently, and the input operation with the pen touches the end with the pen. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an input operation. 表示部と一体に構成されたタッチパネルにおける入力操作に応じて、電子情報を上記表示部に表示する情報処理装置の制御方法において、
通常の表示状態では上記表示部の表示領域外に、該表示領域の端部に隣接して設定された一つの端部GUIを、指による所定の入力操作が入力されたとき、あるいは、ペンによる所定の入力操作が入力されたとき、上記表示部の表示領域内に表示するステップを含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
In a control method of an information processing apparatus that displays electronic information on the display unit in response to an input operation on a touch panel configured integrally with the display unit,
In a normal display state, one end GUI set adjacent to the end of the display area outside the display area of the display section is input when a predetermined input operation with a finger is input, or with a pen A control method for an information processing apparatus, comprising: a step of displaying in a display area of the display unit when a predetermined input operation is input.
JP2010233001A 2010-10-15 2010-10-15 Information processor and information processor control method Pending JP2012088805A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233001A JP2012088805A (en) 2010-10-15 2010-10-15 Information processor and information processor control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233001A JP2012088805A (en) 2010-10-15 2010-10-15 Information processor and information processor control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012088805A true JP2012088805A (en) 2012-05-10

Family

ID=46260390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010233001A Pending JP2012088805A (en) 2010-10-15 2010-10-15 Information processor and information processor control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012088805A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014206933A (en) * 2013-04-15 2014-10-30 シャープ株式会社 Touch panel controller
JP2014241080A (en) * 2013-06-12 2014-12-25 本田技研工業株式会社 Program and application control method
JP2015125637A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 Tool screen control device, mobile terminal device, tool screen control method, and computer program
WO2016017419A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 シャープ株式会社 Display control device, display control method, control program, and recording medium
JP2017162495A (en) * 2017-04-28 2017-09-14 シャープ株式会社 Display device
US10152184B2 (en) 2014-05-27 2018-12-11 Wacom Co., Ltd. Indicator detecting device and signal processing method thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003195998A (en) * 2001-12-26 2003-07-11 Canon Inc Information processor, control method of information processor, control program of information processor and storage medium
US20040109013A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-10 Magnus Goertz User interface
JP2005004690A (en) * 2003-06-16 2005-01-06 Sony Corp Input method and input device
US20050198592A1 (en) * 1998-11-20 2005-09-08 Microsoft Corporation Pen-based interface for a notepad computer
JP2010026834A (en) * 2008-07-22 2010-02-04 Nec Corp Display device, communication terminal, display method of the display device, and program for display control
JP2010182185A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Sharp Corp Electronic apparatus and display control method
JP2011221821A (en) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Computer Entertainment Inc Information processing system, operation input device, information processor, information processing method, program and information storage medium

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050198592A1 (en) * 1998-11-20 2005-09-08 Microsoft Corporation Pen-based interface for a notepad computer
JP2003195998A (en) * 2001-12-26 2003-07-11 Canon Inc Information processor, control method of information processor, control program of information processor and storage medium
US20040109013A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-10 Magnus Goertz User interface
JP2005004690A (en) * 2003-06-16 2005-01-06 Sony Corp Input method and input device
JP2010026834A (en) * 2008-07-22 2010-02-04 Nec Corp Display device, communication terminal, display method of the display device, and program for display control
JP2010182185A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Sharp Corp Electronic apparatus and display control method
JP2011221821A (en) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Computer Entertainment Inc Information processing system, operation input device, information processor, information processing method, program and information storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014206933A (en) * 2013-04-15 2014-10-30 シャープ株式会社 Touch panel controller
JP2014241080A (en) * 2013-06-12 2014-12-25 本田技研工業株式会社 Program and application control method
JP2015125637A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 Tool screen control device, mobile terminal device, tool screen control method, and computer program
US10152184B2 (en) 2014-05-27 2018-12-11 Wacom Co., Ltd. Indicator detecting device and signal processing method thereof
US10579198B2 (en) 2014-05-27 2020-03-03 Wacom Co., Ltd. Indicator detecting device and signal processing method thereof
WO2016017419A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 シャープ株式会社 Display control device, display control method, control program, and recording medium
JP2017162495A (en) * 2017-04-28 2017-09-14 シャープ株式会社 Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5627985B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium
JP5666239B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, program, and recording medium
US8446377B2 (en) Dual screen portable touch sensitive computing system
EP3008575B1 (en) Natural quick function gestures
JP5705499B2 (en) Information processing apparatus and information processing apparatus control method
CN104011639B (en) Method, equipment and graphic user interface for providing visual effect on touch-screen display
JP5922598B2 (en) Multi-touch usage, gestures and implementation
KR101361214B1 (en) Interface Apparatus and Method for setting scope of control area of touch screen
EP2673701B1 (en) Information display apparatus having at least two touch screens and information display method thereof
US9361020B2 (en) Method and apparatus for displaying e-book in terminal having function of e-book reader
US20140189593A1 (en) Electronic device and input method
US20100293501A1 (en) Grid Windows
JP2011044128A (en) Apparatus and method of providing user interface for electronic paper
JP5942762B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6048408B2 (en) Electronic sticky note information processing apparatus and method
MX2014002955A (en) Formula entry for limited display devices.
EP2849044A1 (en) Electronic device and method for note-taking by handwriting on a touch screen
JP2012088805A (en) Information processor and information processor control method
KR20130045781A (en) E-book display method and apparatus in device having e-book reader
US20140354559A1 (en) Electronic device and processing method
JP2015050755A (en) Information processing apparatus, control method and program
US20130127745A1 (en) Method for Multiple Touch Control Virtual Objects and System thereof
US20150100912A1 (en) Portable electronic device and method for controlling the same
WO2014103357A1 (en) Electronic apparatus and input method
KR20100041150A (en) A method for controlling user interface using multitouch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106