JP2012061637A - Liquid ejector and liquid ejecting method - Google Patents

Liquid ejector and liquid ejecting method Download PDF

Info

Publication number
JP2012061637A
JP2012061637A JP2010205934A JP2010205934A JP2012061637A JP 2012061637 A JP2012061637 A JP 2012061637A JP 2010205934 A JP2010205934 A JP 2010205934A JP 2010205934 A JP2010205934 A JP 2010205934A JP 2012061637 A JP2012061637 A JP 2012061637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
carriage
head
unit
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010205934A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Shimazaki
準 島▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010205934A priority Critical patent/JP2012061637A/en
Publication of JP2012061637A publication Critical patent/JP2012061637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress degradation of image quality.SOLUTION: The liquid ejector includes: a head 31 having a nozzle for ejecting liquid when it is on a recording region R; a carriage 42 having the head 31 and moving; a cylindrical turnable liquid receiving part 36 that receives liquid ejected from the nozzle when the head 31 performs flushing; and a conversion part 39 that comes in contact with the carriage 42 when the head 31 is located other than the recording region R, and converts pressing force received from the carriage 42 in contact with the carriage 42, into turning force for turning the liquid receiving part 36.

Description

本発明は、液体吐出装置及び液体吐出方法に関する。   The present invention relates to a liquid ejection apparatus and a liquid ejection method.

ヘッドに付着した異物等を除去するため、ヘッドから強制的に連続して液体を吐出させるフラッシングと呼ばれるメンテナンスを行う液体吐出装置が知られている(たとえば、特許文献1)。液体吐出装置は、フラッシングを行う際、フラッシングユニットに向けて吐出させた液体を、当該フラッシングユニット内に設けられた液体受け部に着弾させるようになっている。   A liquid ejecting apparatus that performs maintenance called flushing for forcibly and continuously ejecting liquid from the head in order to remove foreign matters and the like attached to the head is known (for example, Patent Document 1). When performing the flushing, the liquid ejection device causes the liquid ejected toward the flushing unit to land on a liquid receiving portion provided in the flushing unit.

特開平8−150722号公報JP-A-8-150722

ところが、液体受け部に着弾した液体が乾燥して、液体受け部上に堆積してしまうことがある。そして、このような堆積物がヘッドに接触することにより印刷不良を生じさせる場合が想定される。
そこで、液体受け部を回動させて該堆積物がヘッドに接触しないようにすることが考えられ、さらにヘッドを搬送するキャリッジの動きを液体受け部が回動するための動力源として利用することが考えられる。
しかし、ヘッドが液体を吐出している最中に、キャリッジの動きをその動力源とすると、画質が低下するおそれがある。
However, the liquid that has landed on the liquid receiving part may dry out and accumulate on the liquid receiving part. And the case where such a deposit produces a printing defect by contacting a head is assumed.
Therefore, it is conceivable to rotate the liquid receiving portion so that the deposit does not contact the head, and use the movement of the carriage that transports the head as a power source for rotating the liquid receiving portion. Can be considered.
However, if the movement of the carriage is used as the power source while the head is discharging liquid, the image quality may be degraded.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、画質の低下を抑止することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to suppress deterioration in image quality.

上記課題を解決するための主たる発明は、
記録領域上にあるときに、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、
前記ヘッドを有し、移動するキャリッジと、
円筒形状を有し、前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける回動可能な液体受け部と、
前記ヘッドが前記記録領域上以外に位置するときに前記キャリッジが当接し、当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を前記液体受け部を回動させる回動力に変換する変換部と、
を備えることを特徴とする液体吐出装置である。
The main invention for solving the above problems is:
A head having nozzles for ejecting liquid when over the recording area;
A carriage having the head and moving;
A rotatable liquid receiving portion that has a cylindrical shape and that receives liquid discharged from the nozzle by the head performing flushing;
A conversion unit that converts the pressing force received from the carriage when the head is positioned outside the recording area into a rotational force that rotates the liquid receiving unit when contacting the carriage;
It is provided with this.

本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

液体吐出装置1の構成の断面を示す概略図である。2 is a schematic view showing a cross section of the configuration of the liquid ejection apparatus 1. プラテン29部分の上面を示す概略図である。It is the schematic which shows the upper surface of the platen 29 part. 液体吐出装置1の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of the liquid ejection apparatus 1. FIG. フラッシングユニット35の構成例を示す斜視図である。3 is a perspective view showing a configuration example of a flushing unit 35. FIG. フラッシングユニット35の構成例の断面を示す概略図である。3 is a schematic view showing a cross section of a configuration example of a flushing unit 35. FIG. フラッシングユニット35の変換部39についての構成例を側面方向から見た概略図である。It is the schematic which looked at the structural example about the conversion part 39 of the flushing unit 35 from the side surface direction. 変換部39が左回りに回動している状態を側面方向から見た概略図である。It is the schematic which looked at the state which the conversion part 39 is turning counterclockwise from the side surface direction. 変換部39が右回りに回動している状態を側面方向から見た概略図である。It is the schematic which looked at the state which the conversion part 39 is rotating clockwise from the side surface direction. 円筒パイプ36とキャリッジ42との位置関係を説明する、上流方向(左側)から見た概略図である。It is the schematic seen from the upstream direction (left side) explaining the positional relationship between the cylindrical pipe and the carriage. 記録動作及びフラッシング動作を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining recording operation | movement and flushing operation | movement. キャリッジ42と記録領域Rの位置関係を示す概略図である。3 is a schematic diagram showing a positional relationship between a carriage and a recording area R. FIG. キャリッジ42が1回当接する毎に変換部39が円筒パイプ36を30度ずつ回転させた場合に、円筒パイプ36がその外周上で受けるインクの位置を示す概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing the position of ink that the cylindrical pipe receives on the outer periphery when the conversion unit 39 rotates the cylindrical pipe 36 by 30 degrees each time the carriage 42 contacts once. 比較例におけるプラテン29とキャリッジ42と変換部39との位置関係を側面から見た概略図である。It is the schematic which looked at the positional relationship of the platen 29, the carriage 42, and the conversion part 39 in the comparative example from the side surface. スクレーパー38を備えるフラッシングユニット35の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the flushing unit 35 provided with the scraper 38. FIG.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、記録領域上にあるときに、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、
前記ヘッドを有し、移動するキャリッジと、
円筒形状を有し、前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける回動可能な液体受け部と、
前記ヘッドが前記記録領域上以外に位置するときに前記キャリッジが当接し、当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を前記液体受け部を回動させる回動力に変換する変換部と、
を備えることを特徴とする液体吐出装置である。
このような液体吐出装置によれば、キャリッジの動きを液体受け部が回動するための動力源として利用しつつ、画質の低下を抑止することができる。
At least the following matters will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
That is, a head having a nozzle for ejecting liquid when over the recording area;
A carriage having the head and moving;
A rotatable liquid receiving portion that has a cylindrical shape and that receives liquid discharged from the nozzle by the head performing flushing;
A conversion unit that converts the pressing force received from the carriage when the head is positioned outside the recording area into a rotational force that rotates the liquid receiving unit when contacting the carriage;
It is provided with this.
According to such a liquid ejecting apparatus, it is possible to suppress deterioration in image quality while using the movement of the carriage as a power source for rotating the liquid receiving portion.

また、かかる液体吐出装置であって、
前記ヘッドから吐出される液体が着弾する媒体を支持する支持部を備え、
前記変換部は、前記ヘッドが前記支持部上以外に位置するときに前記キャリッジが当接し、当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を前記液体受け部を回動させる回動力に変換することとしてもよい。
このような液体吐出装置としても、キャリッジの動きを液体受け部が回動するための動力源として利用しつつ、画質の低下を抑止することができる。
In addition, such a liquid ejection device,
A support unit for supporting a medium on which liquid ejected from the head is landed;
The converting portion converts the pressing force received from the carriage when the head is positioned on a position other than the support portion and rotating from the carriage to the rotational force that rotates the liquid receiving portion. It is good.
Even in such a liquid ejecting apparatus, it is possible to suppress the deterioration of the image quality while using the movement of the carriage as a power source for rotating the liquid receiving portion.

また、かかる液体吐出装置であって、
前記キャリッジが1回当接する毎に前記変換部は前記液体受け部をN度ずつ回転させ、Nは360の約数でないこととしてもよい。
このような液体吐出装置によれば、フラッシングで吐出されて形成される堆積物を液体受け部の同じ部位で重ねて受けるのを避けることができ、もって液体受け部上に堆積し吐出されて形成される堆積物がノズルに接触することを抑止できる。
In addition, such a liquid ejection device,
The conversion unit may rotate the liquid receiving unit by N degrees each time the carriage contacts once, and N may not be a divisor of 360.
According to such a liquid ejecting apparatus, it is possible to avoid receiving the deposit formed by flushing at the same portion of the liquid receiving portion, and thus depositing and discharging on the liquid receiving portion to form It is possible to prevent the deposited material from coming into contact with the nozzle.

また、かかる液体吐出装置であって、
回動する前記液体受け部に接触することにより、前記液体受け部が受けた液体を掻き取る掻き取り部を備えることとしてもよい。
このような液体吐出装置によれば、液体受け部上に堆積し吐出されて形成される堆積物がノズルに接触することを抑止できる。
In addition, such a liquid ejection device,
It is good also as providing the scraping part which scrapes off the liquid which the said liquid receiving part received by contacting the said liquid receiving part to rotate.
According to such a liquid ejecting apparatus, it is possible to prevent the deposit formed by being deposited and ejected on the liquid receiving portion from coming into contact with the nozzle.

また、記録領域上にあるときに液体を吐出するノズルを有するヘッドが前記記録領域上以外に位置するときに、前記ヘッドを有し移動するキャリッジが当接することと、
当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を、円筒形状を有し前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける液体受け部を回動させる回動力に変換することと、
を有することを特徴とする液体吐出装置の制御方法である。
このような液体吐出方法によれば、キャリッジの動きを液体受け部が回動するための動力源として利用しつつ、画質の低下を抑止することができる。
Further, when a head having a nozzle for discharging a liquid when it is on the recording area is located on a position other than the recording area, a moving carriage having the head abuts,
Converting the pressing force received from the carriage at the time of contact into a rotational force that rotates the liquid receiving portion that receives the liquid ejected from the nozzle by performing flushing with the head having a cylindrical shape;
A control method for a liquid ejection apparatus, comprising:
According to such a liquid discharge method, it is possible to suppress the deterioration of the image quality while using the movement of the carriage as a power source for the liquid receiving portion to rotate.

===第一実施形態===
以下、本発明の第一実施形態に係る液体吐出装置1について説明する。
=== First Embodiment ===
Hereinafter, the liquid ejection apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention will be described.

<<液体吐出装置1の構成>>
液体吐出装置1の構成例について、図1、図2及び図3を用いて説明する。図1は、液体吐出装置1の構成の断面を示す概略図である。図2は、プラテン29部分の上面を示す概略図である。図3は、液体吐出装置1のブロック図である。
<< Configuration of Liquid Discharge Device 1 >>
A configuration example of the liquid ejection apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3. FIG. 1 is a schematic view showing a cross section of the configuration of the liquid ejection apparatus 1. FIG. 2 is a schematic view showing the upper surface of the platen 29 portion. FIG. 3 is a block diagram of the liquid ejection apparatus 1.

なお、以下の説明において、「上下方向」、「左右方向」をいう場合は、図1に矢印で示した方向を基準として示すものとする。また、「前後方向」をいう場合は、図1において紙面に直交する方向を示すものとする。
また、第一実施形態においては、液体吐出装置1が画像を記録する媒体としてロール紙(連続紙)を用いて説明する。
In the following description, when referring to “up and down direction” and “left and right direction”, the direction indicated by the arrow in FIG. In addition, the “front-rear direction” refers to a direction orthogonal to the paper surface in FIG.
In the first embodiment, a description will be given using roll paper (continuous paper) as a medium on which the liquid ejecting apparatus 1 records an image.

第一実施形態に係る液体吐出装置1は、図1及び図3に示すように、搬送部の一例としての搬送ユニット20と、及び、該搬送ユニット20がロール紙2を搬送する搬送経路に沿って、給送ユニット10と、媒体支持部の一例としてのプラテン29と、巻き取りユニット90と、を有し、さらに、搬送経路上の記録領域Rにおいて印刷を行うためのヘッドユニット30と、ヘッド移動部の一例としてのキャリッジユニット40と、これらのユニット等を制御し液体吐出装置1としての動作を司るコントローラー60と、検出器群50と、を有している。なお、以下において、キャリッジユニット40によって搬送方向に移動されるヘッドユニット30が、プラテン29上においてロール紙2に対してインクを吐出することにより画像を記録することができる領域を記録領域R(図2参照)とする。   As shown in FIGS. 1 and 3, the liquid ejection apparatus 1 according to the first embodiment includes a transport unit 20 as an example of a transport unit, and a transport path along which the transport unit 20 transports the roll paper 2. The head unit 30 includes a feeding unit 10, a platen 29 as an example of a medium support unit, and a winding unit 90. The head unit 30 performs printing in the recording region R on the conveyance path, and the head. A carriage unit 40 as an example of a moving unit, a controller 60 that controls these units and controls the operation as the liquid ejection apparatus 1, and a detector group 50 are included. In the following, an area in which an image can be recorded by ejecting ink onto the roll paper 2 on the platen 29 by the head unit 30 moved in the transport direction by the carriage unit 40 is a recording area R (FIG. 2).

給送ユニット10は、ロール紙2を搬送ユニット20に給送するものである。この給送ユニット10は、ロール紙2が巻かれ回転可能に支持される巻軸18と、巻軸18から繰り出されたロール紙2を巻き掛けて搬送ユニット20に導くための中継ローラー19と、を有している。   The feeding unit 10 feeds the roll paper 2 to the transport unit 20. The feeding unit 10 includes a winding shaft 18 around which the roll paper 2 is wound and rotatably supported, a relay roller 19 for winding the roll paper 2 fed from the winding shaft 18 and guiding the roll paper 2 to the transport unit 20; have.

搬送ユニット20は、給送ユニット10により送られたロール紙2を、予め設定された搬送経路に沿って搬送するものである。この搬送ユニット20は、図1に示すように、中継ローラー19に対して水平右方に位置する中継ローラー21と、中継ローラー21から見て右斜め下方に位置する中継ローラー22と、中継ローラー22から見て右斜め上方(プラテン29から見て搬送方向上流側)に位置する第一搬送ローラー23と、第一搬送ローラー23から見て右方(プラテン29から見て搬送方向下流側)に位置する第二搬送ローラー24と、第二搬送ローラー24から見て鉛直下方に位置する反転ローラー25と、反転ローラー25から見て右方に位置する中継ローラー26と、中継ローラー26から見て上方に位置する送り出しローラー27と、を有している。   The transport unit 20 transports the roll paper 2 sent by the feeding unit 10 along a preset transport path. As shown in FIG. 1, the transport unit 20 includes a relay roller 21 that is positioned horizontally to the right of the relay roller 19, a relay roller 22 that is positioned obliquely downward to the right when viewed from the relay roller 21, and the relay roller 22. 1st conveyance roller 23 located in the upper right direction as viewed from the platen 29 (upstream side in the conveyance direction) and a right side as viewed from the first conveyance roller 23 (downstream in the conveyance direction as viewed from the platen 29). The second transport roller 24, the reverse roller 25 positioned vertically downward as viewed from the second transport roller 24, the relay roller 26 positioned rightward as viewed from the reverse roller 25, and upward as viewed from the relay roller 26. And a delivery roller 27 which is positioned.

中継ローラー21は、中継ローラー19から送られたロール紙2を、左方から巻き掛けて下方に向かって弛ませるローラーである。   The relay roller 21 is a roller that winds the roll paper 2 sent from the relay roller 19 from the left side and loosens it downward.

中継ローラー22は、中継ローラー21から送られたロール紙2を、左方から巻き掛けて右斜め上方に向かって搬送するローラーである。   The relay roller 22 is a roller that winds the roll paper 2 sent from the relay roller 21 from the left side and conveys it obliquely upward to the right.

第一搬送ローラー23は、モーター(不図示)により駆動される第一駆動ローラー23aと、該第一駆動ローラー23aに対してロール紙2を挟んで対向するように配置された第一従動ローラー23bとを有している。この第一搬送ローラー23は、下方に弛ませたロール紙2を上方に引き上げ、プラテン29上へ搬送するローラーである。第一搬送ローラー23は、プラテン29上のロール紙2の部位に対して画像印刷がなされている期間、一時的に搬送を停止させるようになっている。なお、コントローラー60の駆動制御により、第一駆動ローラー23aの回転駆動に伴って第一従動ローラー23bが回転することによって、プラテン29上に位置させるロール紙2の搬送量(ロール紙の部位の長さ)が調整される。   The first transport roller 23 is a first drive roller 23a that is driven by a motor (not shown), and a first driven roller 23b that is disposed to face the first drive roller 23a with the roll paper 2 interposed therebetween. And have. The first transport roller 23 is a roller that pulls up the roll paper 2 slacked downward and transports it onto the platen 29. The first conveyance roller 23 temporarily stops conveyance during a period in which image printing is performed on the portion of the roll paper 2 on the platen 29. In addition, when the first driven roller 23b rotates as the first drive roller 23a rotates by the drive control of the controller 60, the transport amount of the roll paper 2 positioned on the platen 29 (the length of the portion of the roll paper) Is adjusted).

搬送ユニット20は、上述したとおり、中継ローラー21、22と第一搬送ローラー23との間に巻き掛けたロール紙2の部位を下方に弛ませて搬送する機構を有している。このロール紙2の弛みは、コントローラー60により、弛み検出用センサー(不図示)からの検出信号に基づき監視される。具体的には、中継ローラー21、22と第一搬送ローラー23との間において弛ませたロール紙2の部位を、弛み検出用センサーが検出した場合には、該部位に適切な大きさの張力が与えられていることになるため、搬送ユニット20はロール紙2を弛ませた状態で搬送することが可能となる。一方、弛み検出用センサーが弛ませたロール紙2の部位検出しない場合は、該部位に過剰な大きさの張力が与えられていることになるため、搬送ユニット20によるロール紙2の搬送が一時的に停止され、張力が適切な大きさに調整される。   As described above, the transport unit 20 has a mechanism for transporting the portion of the roll paper 2 wound between the relay rollers 21 and 22 and the first transport roller 23 by slacking it downward. The slack of the roll paper 2 is monitored by the controller 60 based on a detection signal from a slack detection sensor (not shown). Specifically, when a portion of the roll paper 2 slackened between the relay rollers 21 and 22 and the first transport roller 23 is detected by the slack detection sensor, a tension of an appropriate magnitude is applied to the portion. Therefore, the transport unit 20 can transport the roll paper 2 in a relaxed state. On the other hand, when the portion of the roll paper 2 that has been loosened is not detected by the slack detection sensor, an excessive amount of tension is applied to the portion, and therefore the transport of the roll paper 2 by the transport unit 20 is temporarily performed. And the tension is adjusted to an appropriate level.

第二搬送ローラー24は、モーターにより駆動される第二駆動ローラー24aと、該第二駆動ローラー24aに対してロール紙2を挟んで対向するように配置された第二従動ローラー24bとを有している。この第二搬送ローラー24は、ヘッドユニット30により画像が記録された後のロール紙2の部位を、プラテン29の支持面に沿って水平右方向に搬送した後に鉛直下方に搬送するローラーである。これにより、ロール紙2の搬送方向が転換されることになる。なお、コントローラー60の駆動制御により、第二駆動ローラー24aの回転駆動に伴って第二従動ローラー24bが回転することによって、プラテン29上に位置するロール紙2の部位に対して付与される所定の張力が調整される。   The second transport roller 24 includes a second drive roller 24a driven by a motor, and a second driven roller 24b disposed to face the second drive roller 24a with the roll paper 2 interposed therebetween. ing. The second transport roller 24 is a roller that transports the portion of the roll paper 2 on which the image is recorded by the head unit 30 in the horizontal right direction along the support surface of the platen 29 and then transports it vertically downward. Thereby, the conveyance direction of the roll paper 2 is changed. The second driven roller 24b rotates as the second drive roller 24a is driven to rotate by the drive control of the controller 60, whereby a predetermined amount given to the portion of the roll paper 2 located on the platen 29 is obtained. Tension is adjusted.

反転ローラー25は、第二搬送ローラー24から送られたロール紙2を、左側上方から巻き掛けて右斜め上方に向かって搬送するローラーである。   The reversing roller 25 is a roller that wraps the roll paper 2 sent from the second conveying roller 24 from the upper left side and conveys it diagonally upward to the right.

中継ローラー26は、反転ローラー25から送られたロール紙2を、左側下方から巻き掛けて上方に向かって搬送するローラーである。   The relay roller 26 is a roller that winds the roll paper 2 sent from the reversing roller 25 from the lower left side and conveys it upward.

送り出しローラー27は、中継ローラー26から送られたロール紙2を、左側下方から巻き掛けて巻き取りユニット90に送り出すようになっている。   The delivery roller 27 winds the roll paper 2 sent from the relay roller 26 from the lower left side and sends it to the take-up unit 90.

このように、ロール紙2が各ローラーを順次経由して移動することにより、ロール紙2を搬送するための搬送経路が形成されることになる。なお、ロール紙2は、搬送ユニット20により、印刷された領域の搬送方向長さ分の距離だけ当該領域での印刷が完了する毎にその搬送経路に沿って搬送される。   As described above, the roll paper 2 moves sequentially through the rollers, whereby a transport path for transporting the roll paper 2 is formed. The roll paper 2 is transported along the transport path by the transport unit 20 every time printing in the region is completed by a distance corresponding to the length in the transport direction of the printed region.

ヘッドユニット30は、搬送ユニット20により搬送経路上の記録領域Rに(プラテン29上に)送り込まれたロール紙2の部位に、インクを吐出するためのものである。このヘッドユニット30は、ヘッド31とバルブユニット(不図示)とを有している。   The head unit 30 is for ejecting ink onto a portion of the roll paper 2 that has been fed into the recording area R (on the platen 29) on the transport path by the transport unit 20. The head unit 30 includes a head 31 and a valve unit (not shown).

ヘッド31の下面には、多数のインク吐出ノズル(図示略)が前後方向に列設されている。各ノズルには、インク滴を吐出するための駆動素子としてピエゾ素子(不図示)が設けられている。ピエゾ素子は、その両端に設けられた電極間に所定時間幅の電圧を印加すると、電圧の印加時間に応じて伸張し、インクの流路の側壁を変形させる。これによって、インクの流路の体積がピエゾ素子の伸縮に応じて収縮し、この収縮分に相当するインクが、インク滴となって各色の各ノズルから吐出される。   A large number of ink discharge nozzles (not shown) are arranged in the front-rear direction on the lower surface of the head 31. Each nozzle is provided with a piezo element (not shown) as a drive element for ejecting ink droplets. When a voltage having a predetermined time width is applied between the electrodes provided at both ends of the piezoelectric element, the piezoelectric element expands according to the voltage application time and deforms the side wall of the ink flow path. As a result, the volume of the ink flow path contracts according to the expansion and contraction of the piezo element, and ink corresponding to the contraction is ejected from each nozzle of each color as an ink droplet.

バルブユニットは、インクを一時貯留するためのものであり、インク供給チューブ(不図示)を介してヘッド31に接続されている。このため、ヘッド31は、バルブユニットから供給されたインクをノズルからプラテン29上に搬送されて停止された状態のロール紙2の部位に向けて吐出することにより、画像印刷を行うことができる。   The valve unit is for temporarily storing ink, and is connected to the head 31 via an ink supply tube (not shown). For this reason, the head 31 can perform image printing by discharging the ink supplied from the valve unit toward the portion of the roll paper 2 that has been transported from the nozzle onto the platen 29 and stopped.

キャリッジユニット40は、ヘッド31を移動させるためのものである。このキャリッジユニット40は、左右方向に延びるガイドレール41と(図1に二点鎖線で示す)、ガイドレール41に沿って左右方向(移動方向)へ往復移動可能に支持されたキャリッジ42と、モーター(不図示)と、モーターの駆動力をキャリッジ42に伝達するタイミングベルト43と、を有する。   The carriage unit 40 is for moving the head 31. The carriage unit 40 includes a guide rail 41 extending in the left-right direction (indicated by a two-dot chain line in FIG. 1), a carriage 42 supported so as to reciprocate in the left-right direction (moving direction) along the guide rail 41, and a motor. (Not shown) and a timing belt 43 that transmits the driving force of the motor to the carriage 42.

キャリッジ42は、モーターの駆動力がタイミングベルト43を介してキャリッジ42に伝達されることにより、ヘッド31と一体となって移動するよう構成されている。キャリッジ42(ヘッド31又は各ノズル列)のガイドレール41における位置(左右方向の位置)は、コントローラー60がモーターに設けられたエンコーダーから出力されるパルス信号における立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジを検出してこのエッジをカウントすることにより、求めることができる。   The carriage 42 is configured to move integrally with the head 31 when the driving force of the motor is transmitted to the carriage 42 via the timing belt 43. The position of the carriage 42 (head 31 or each nozzle row) on the guide rail 41 (the position in the left-right direction) is detected by the controller 60 by detecting the rising edge and the falling edge in the pulse signal output from the encoder provided in the motor. This edge can be obtained by counting.

キャリッジ42の底部には、突起部42aが設けられ、突起部42aが変換部39の当接部39aに当接する。突起部42aは、図6に示すように、キャリッジ42の底部からなだらかな勾配を有して突出している。   A protrusion 42 a is provided at the bottom of the carriage 42, and the protrusion 42 a contacts the contact part 39 a of the conversion unit 39. As shown in FIG. 6, the protrusion 42 a protrudes from the bottom of the carriage 42 with a gentle gradient.

キャリッジ42は、記録動作の合間にフラッシングユニット35上に移動し、その位置においてヘッド31はフラッシング動作を行う。なお、フラッシングユニット35及びフラッシング動作については、後に詳述する。   The carriage 42 moves onto the flushing unit 35 between recording operations, and the head 31 performs the flushing operation at that position. The flushing unit 35 and the flushing operation will be described in detail later.

タイミングベルト43は歯付タイプのベルトであり、タイミングベルト43の内周面には長手方向に一定ピッチで歯部と溝部が交互に設けられ、モーターから得た駆動力をキャリッジ42に伝達する。タイミングベルト43は、後述するプラテン29の前側において搬送方向(左右方向)に沿う方向に移動するように設けられ、またキャリッジ42の前側端部においてベルトホルダー(不図示)によって固定されている。   The timing belt 43 is a toothed type belt, and teeth and grooves are alternately provided at a constant pitch in the longitudinal direction on the inner peripheral surface of the timing belt 43 to transmit the driving force obtained from the motor to the carriage 42. The timing belt 43 is provided so as to move in a direction along the conveying direction (left-right direction) on the front side of a platen 29 described later, and is fixed at a front end portion of the carriage 42 by a belt holder (not shown).

プラテン29は、搬送経路上の記録領域Rに位置するロール紙2の部位を支持するものである。このプラテン29は、図1に示すように、搬送経路上の記録領域Rに対応させて設けられ、かつ、第一搬送ローラー23と第二搬送ローラー24との間の搬送経路に沿った領域に配置されている。   The platen 29 supports a portion of the roll paper 2 located in the recording area R on the conveyance path. As shown in FIG. 1, the platen 29 is provided in correspondence with the recording area R on the conveyance path, and in an area along the conveyance path between the first conveyance roller 23 and the second conveyance roller 24. Has been placed.

巻き取りユニット90は、搬送ユニット20により送られたロール紙2(画像印刷済みのロール紙)を巻き取るためのものである。この巻き取りユニット90は、送り出しローラー27から送られたロール紙2を、左側上方から巻き掛けて右斜め下方へ搬送するための中継ローラー91と、回転可能に支持され中継ローラー91から送られたロール紙2を巻き取る巻き取り駆動軸92と、を有している。   The winding unit 90 is for winding the roll paper 2 (image-printed roll paper) sent by the transport unit 20. This take-up unit 90 is fed from the relay roller 91 that is rotatably supported by the relay roller 91 for winding the roll paper 2 sent from the feed roller 27 from the upper left side and conveying it to the lower right side. And a take-up drive shaft 92 for taking up the roll paper 2.

コントローラー60は、液体吐出装置1の制御を行うための制御ユニットである。このコントローラー60は、図3に示すように、インターフェース部61と、CPU62と、メモリー63と、ユニット制御回路64と、を有している。インターフェース部61は、外部装置であるホストコンピューター110と液体吐出装置1との間でデータの送受信を行うためのものである。CPU62は、液体吐出装置1全体の制御を行うための演算処理装置である。メモリー63は、CPU62のプログラムを格納する領域や作業領域等を確保するためのものである。CPU62は、メモリー63に格納されているプログラムに従ったユニット制御回路64により各ユニットを制御する。   The controller 60 is a control unit for controlling the liquid ejection apparatus 1. As shown in FIG. 3, the controller 60 includes an interface unit 61, a CPU 62, a memory 63, and a unit control circuit 64. The interface unit 61 is for transmitting and receiving data between the host computer 110 which is an external device and the liquid ejecting apparatus 1. The CPU 62 is an arithmetic processing device for controlling the entire liquid ejection device 1. The memory 63 is for securing an area for storing a program of the CPU 62, a work area, and the like. The CPU 62 controls each unit by a unit control circuit 64 according to a program stored in the memory 63.

検出器群50は、液体吐出装置1内の状況を監視するものであり、例えば、搬送ローラーに取り付けられて媒体の搬送などの制御に利用されるロータリー式エンコーダー、搬送される媒体の有無を検出する用紙検出センサー、キャリッジ42(又はヘッド31)の移動方向(左右方向)の位置を検出するためのリニア式エンコーダーなどがある。   The detector group 50 is for monitoring the state in the liquid ejection apparatus 1. For example, the detector group 50 is attached to a transport roller and is used for control such as transport of a medium, and detects the presence or absence of a transported medium. And a linear encoder for detecting the position of the carriage 42 (or head 31) in the moving direction (left-right direction).

<<フラッシングユニット35の構成>>
フラッシングユニット35の構成例について、図1、図4、図5、図6A、図6B、図6C、及び図7を用いて説明する。図4は、フラッシングユニット35の構成例を示す斜視図である。図5は、フラッシングユニット35とヘッド31との位置関係を説明する概念図である。図6Aは、フラッシングユニット35の変換部39についての構成例を側面方向から見た概略図であり、図6Bは、変換部39が左回りに回動している状態を側面方向から見た概略図であり、図6Cは、変換部39が右回りに回動している状態を側面方向から見た概略図である。図7は、円筒パイプ36とキャリッジ42との位置関係を説明する、上流方向(左側)から見た概略図である。
<< Configuration of Flushing Unit 35 >>
A configuration example of the flushing unit 35 will be described with reference to FIGS. 1, 4, 5, 6 </ b> A, 6 </ b> B, 6 </ b> C, and 7. FIG. 4 is a perspective view illustrating a configuration example of the flushing unit 35. FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating the positional relationship between the flushing unit 35 and the head 31. FIG. 6A is a schematic view of a configuration example of the conversion unit 39 of the flushing unit 35 as viewed from the side, and FIG. 6B is a schematic view of the state in which the conversion unit 39 is rotated counterclockwise from the side. FIG. 6C is a schematic view of the state in which the conversion unit 39 rotates clockwise as viewed from the side. FIG. 7 is a schematic view illustrating the positional relationship between the cylindrical pipe 36 and the carriage 42 as viewed from the upstream direction (left side).

フラッシングユニット35は、図4及び図5に示すように、液体受け部の一例としての円筒パイプ36を有している。そして、このフラッシングユニット35は、図1に示すように、プラテン29から見て搬送方向上流側(左側)に設けられている。   As shown in FIGS. 4 and 5, the flushing unit 35 includes a cylindrical pipe 36 as an example of a liquid receiving portion. As shown in FIG. 1, the flushing unit 35 is provided on the upstream side (left side) in the transport direction when viewed from the platen 29.

円筒パイプ36は、円筒状に形成され、フラッシング時にノズルから吐出されたインク滴を曲面で受けるものである。また、この円筒パイプ36は、図6A及び図7に示すように、前側端部に変換部39を有しており、変換部39はキャリッジ42から受ける押圧力を円筒パイプ36を回動させる回動力に変換する。   The cylindrical pipe 36 is formed in a cylindrical shape and receives ink droplets discharged from the nozzles during flushing on a curved surface. Further, as shown in FIGS. 6A and 7, the cylindrical pipe 36 has a conversion portion 39 at the front end, and the conversion portion 39 rotates the cylindrical pipe 36 by the pressing force received from the carriage 42. Convert to power.

変換部39は、図6Aに示すように、ラチェット機構を有し、アーム39fに、当接部39aとラチェット歯車39bとバネ39cと中心軸39dとラチェット爪39eとが設けられて構成される。   As shown in FIG. 6A, the conversion unit 39 has a ratchet mechanism, and is configured such that an arm 39f is provided with a contact portion 39a, a ratchet gear 39b, a spring 39c, a central shaft 39d, and a ratchet claw 39e.

当接部39aは、アーム39fの先端部に設けられ、キャリッジ42の底面に設けられた突起部42aに当接する。当接部39aは、突起部42aに当接する際には、突起部42a上を滑らかに回転しながら移動する。   The abutting portion 39 a is provided at the distal end portion of the arm 39 f and abuts on a protruding portion 42 a provided on the bottom surface of the carriage 42. The abutting portion 39a moves while smoothly rotating on the protruding portion 42a when contacting the protruding portion 42a.

ラチェット歯車39bは、中心軸39dを中心とし回動する。また、ラチェット歯車39bが回動すると、ラチェット歯車39bに連動して円筒パイプ36も回動する。   The ratchet gear 39b rotates around the central axis 39d. When the ratchet gear 39b rotates, the cylindrical pipe 36 also rotates in conjunction with the ratchet gear 39b.

バネ39cの一端は当接部39aが設けられていない側のアーム39fの先端部に接続されており、バネ39cの他端は固定部に接続されている。   One end of the spring 39c is connected to the tip of the arm 39f on the side where the contact portion 39a is not provided, and the other end of the spring 39c is connected to the fixed portion.

ラチェット爪39eは、アーム39fに回動自在に設けられる。ラチェット爪39eは、弾性体(不図示)により中心軸39dに向かう方向に力が付与されており、ラチェット歯車39bの外周面に押付けられるように配置されている。   The ratchet claw 39e is rotatably provided on the arm 39f. The ratchet claw 39e is provided with a force in the direction toward the central axis 39d by an elastic body (not shown), and is arranged to be pressed against the outer peripheral surface of the ratchet gear 39b.

アーム39fは、ラチェット歯車39bとは独立に、中心軸39dを中心として揺動する。すなわち、当接部39aが突起部42aに当接して押圧力を受けると、アーム39fは中心軸39dを中心として回動する。また、突起部42aが通過して該押圧力から解放されると、アーム39fは中心軸39dを中心として元の姿勢に戻る方向に回動する。   The arm 39f swings about the central axis 39d independently of the ratchet gear 39b. That is, when the contact portion 39a contacts the protrusion 42a and receives a pressing force, the arm 39f rotates about the central axis 39d. Further, when the protruding portion 42a passes and is released from the pressing force, the arm 39f rotates about the central axis 39d in a direction to return to the original posture.

以下、変換部39の動きについて更に説明する。
キャリッジ42が搬送方向上流方向(左方向)へ移動する際に、ヘッド31が記録領域R上を通過して記録領域上以外の位置に到達したときに、キャリッジ42の突起部42aが当接部39aに当接する。キャリッジ42の突起部42aが当接部39aに当接すると、図6Bに示すように、当接部39aが左側に倒れる方向にアーム39fが中心軸39dを中心として回動し、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合ってラチェット歯車39bが左回り(X方向)に回動することにより、ラチェット歯車39bに連動して円筒パイプ36も左回り(X方向)に回動する。そして、キャリッジ42が当接部39aを通過すると、当接部39aが元の位置に戻る方向にバネ39cの弾性力でアーム39fが右回りに回動するものの、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合わないことにより(滑ることにより)、ラチェット歯車39bが回動せず、よって円筒パイプ36は回動しない。
Hereinafter, the movement of the conversion unit 39 will be further described.
When the carriage 42 moves in the upstream direction (left direction) in the transport direction, when the head 31 passes over the recording area R and reaches a position other than on the recording area, the protrusion 42a of the carriage 42 contacts the abutting section. Abuts on 39a. When the protrusion 42a of the carriage 42 contacts the contact portion 39a, as shown in FIG. 6B, the arm 39f rotates about the central axis 39d in the direction in which the contact portion 39a falls to the left side, and the ratchet gear 39b When the ratchet gear 39b rotates counterclockwise (X direction) by meshing with the ratchet claw 39e, the cylindrical pipe 36 also rotates counterclockwise (X direction) in conjunction with the ratchet gear 39b. When the carriage 42 passes through the contact portion 39a, the arm 39f is rotated clockwise by the elastic force of the spring 39c in the direction in which the contact portion 39a returns to the original position, but the ratchet gear 39b is moved to the ratchet pawl 39e. By not engaging (sliding), the ratchet gear 39b does not rotate, and thus the cylindrical pipe 36 does not rotate.

一方で、キャリッジ42が搬送方向下流方向(右方向)へ移動する際に、ヘッド31が記録領域R上に到達する前の記録領域上以外の位置に位置するときに、キャリッジ42の突起部42aが当接部39aに当接すると、当接部39aが右側に倒れる方向にアーム39fが中心軸39dを中心として回動するものの、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合わないことにより(滑ることにより)、ラチェット歯車39bが回動せず、よって円筒パイプ36は回動しない。そして、キャリッジ42が当接部39aを通過すると、当接部39aは元の位置に戻る方向にバネ39cの弾性力でアーム39fが左回りに回動する。これにより、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合ってラチェット歯車39bが左回り(X方向)に回動し、ラチェット歯車39bに連動して円筒パイプ36も左回り(X方向)に回動する。   On the other hand, when the carriage 42 moves in the downstream direction (right direction) in the transport direction, when the head 31 is located at a position other than on the recording area before reaching the recording area R, the protrusion 42a of the carriage 42 is provided. Is in contact with the contact portion 39a, the arm 39f rotates about the central axis 39d in the direction in which the contact portion 39a falls to the right, but the ratchet gear 39b does not mesh with the ratchet pawl 39e (by sliding) ), The ratchet gear 39b does not rotate, and therefore the cylindrical pipe 36 does not rotate. Then, when the carriage 42 passes through the contact portion 39a, the arm 39f rotates counterclockwise by the elastic force of the spring 39c in a direction in which the contact portion 39a returns to the original position. Thereby, the ratchet gear 39b meshes with the ratchet pawl 39e, the ratchet gear 39b rotates counterclockwise (X direction), and the cylindrical pipe 36 also rotates counterclockwise (X direction) in conjunction with the ratchet gear 39b.

<<記録動作及びフラッシング動作>>
次に、記録動作及びフラッシング動作について、図8及び図9を用いて説明する。図8は、記録動作及びフラッシング動作を説明するフロー図である。また、図9は、キャリッジ42と記録領域Rの位置関係を示す概略図である。
<< Recording operation and flushing operation >>
Next, the recording operation and the flushing operation will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart for explaining the recording operation and the flushing operation. FIG. 9 is a schematic diagram showing the positional relationship between the carriage 42 and the recording area R.

なお、液体吐出装置1の各種動作は、主としてコントローラー60により実現される。特に、本実施の形態においては、メモリー63に格納されたプログラムをCPU62が処理することにより実現される。そして、このプログラムは、以下に説明する各種の動作を行うためのコードから構成されている。   Various operations of the liquid ejection apparatus 1 are mainly realized by the controller 60. In particular, this embodiment is realized by the CPU 62 processing the program stored in the memory 63. And this program is comprised from the code | cord | chord for performing the various operation | movement demonstrated below.

まず、ホストコンピューター110からの液体吐出装置1へ印刷の制御信号がインターフェース部61を介してコントローラー60に入力されると、ユニット制御回路64の制御により、キャリッジ42が記録領域Rに移動し、記録動作を開始する(S802)。具体的には、キャリッジ42がヘッド31とともに搬送方向下流側(右側)に移動しつつ、記録領域Rに位置するヘッド31からロール紙2に対してインクを吐出する。ヘッド31が、記録領域Rの搬送方向下流側端に到達すると、折り返して搬送方向上流側(左側)に移動しつつ、記録領域Rに位置するヘッド31(例えば図9における位置C1)からロール紙2に対してインクを吐出する。   First, when a printing control signal from the host computer 110 is input to the controller 60 via the interface unit 61, the carriage 42 moves to the recording area R under the control of the unit control circuit 64, and recording is performed. The operation is started (S802). Specifically, the ink is ejected from the head 31 located in the recording region R to the roll paper 2 while the carriage 42 moves with the head 31 to the downstream side (right side) in the transport direction. When the head 31 reaches the downstream end in the conveyance direction of the recording area R, the paper rolls from the head 31 (for example, position C1 in FIG. 9) located in the recording area R while turning back and moving to the upstream (left side) in the conveyance direction. Ink is ejected to the ink 2.

さらに、キャリッジ42とヘッド31が、ガイドレール41に沿って搬送方向上流側(左側)への移動し、記録領域Rから外れた位置(例えば図9における位置C2)に到達する(S804)。   Further, the carriage 42 and the head 31 move along the guide rail 41 toward the upstream side (left side) in the transport direction, and reach a position outside the recording area R (for example, position C2 in FIG. 9) (S804).

次に、搬送方向上流側(左側)へ移動しながらキャリッジ42の突起部42aが当接部39aに当接し、図6Bに示すように、アーム39fが左回りに回動し、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合ってラチェット歯車39bが左回りに回動することにより、円筒パイプ36も左回りにN度回動する(S806)。ここで、Nは360の約数ではない。   Next, the protrusion 42a of the carriage 42 contacts the contact portion 39a while moving to the upstream side (left side) in the transport direction, and as shown in FIG. 6B, the arm 39f rotates counterclockwise, and the ratchet gear 39b When the ratchet gear 39b is rotated counterclockwise by meshing with the ratchet pawl 39e, the cylindrical pipe 36 is also rotated N degrees counterclockwise (S806). Here, N is not a divisor of 360.

そして、キャリッジ42が当接部39aを通過すると、アーム39fが右回りに回動するものの、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合わないことにより、円筒パイプ36は回動しない(S808)。   When the carriage 42 passes through the contact portion 39a, the arm 39f rotates clockwise, but the ratchet gear 39b does not mesh with the ratchet pawl 39e, so that the cylindrical pipe 36 does not rotate (S808).

キャリッジ42が、フラッシングユニット35に対応する位置にヘッド31を搬送し、ヘッド31は円筒パイプ36に向けてフラッシング動作を実行する(S810)。   The carriage 42 transports the head 31 to a position corresponding to the flushing unit 35, and the head 31 performs a flushing operation toward the cylindrical pipe 36 (S810).

フラッシング動作の終了後、搬送方向下流側(右側)へ移動しながらキャリッジ42の突起部42aが当接部39aに当接し、図6Cに示すように、アーム39fが右回りに回動するものの、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合わないことにより、円筒パイプ36は回動しない(S812)。   After the flushing operation is finished, the protrusion 42a of the carriage 42 contacts the contact portion 39a while moving downstream (right side) in the transport direction, and the arm 39f rotates clockwise as shown in FIG. 6C. Since the ratchet gear 39b does not mesh with the ratchet pawl 39e, the cylindrical pipe 36 does not rotate (S812).

そして、キャリッジ42が当接部39aを通過すると、アーム39fが左回りに回動し、ラチェット歯車39bがラチェット爪39eに噛み合って左回りに回動することにより、円筒パイプ36も左回りにN度回動する(S814)。   When the carriage 42 passes through the contact portion 39a, the arm 39f rotates counterclockwise, and the ratchet gear 39b meshes with the ratchet pawl 39e and rotates counterclockwise, so that the cylindrical pipe 36 also rotates counterclockwise N. (S814).

キャリッジ42は、記録領域Rに戻り、再び記録動作を実行する(S816)。   The carriage 42 returns to the recording area R and executes the recording operation again (S816).

<<液体吐出装置1の有効性>>
上述の通り、第一実施形態にかかる液体吐出装置1によれば、記録領域R上にあるときに、液体を吐出するノズルを有するヘッド31と、ヘッド31を有し、移動するキャリッジ42と、円筒形状を有し、ヘッド31がフラッシングを行うことによりノズルから吐出された液体を受ける回動可能な円筒パイプ36と、ヘッド31が記録領域R上以外に位置するときにキャリッジ42が当接し、当接の際にキャリッジ42から受ける押圧力を円筒パイプ36を回動させる回動力に変換する変換部39と、を備えることにより、画質の低下を抑止することができる。
<< Effectiveness of Liquid Discharge Device 1 >>
As described above, according to the liquid ejection apparatus 1 according to the first embodiment, the head 31 having the nozzles for ejecting the liquid when on the recording region R, the carriage 42 having the head 31 and moving, A cylindrical pipe 36 that has a cylindrical shape and receives the liquid discharged from the nozzles by flushing the head 31, and a carriage 42 abuts when the head 31 is located outside the recording area R, By including the conversion unit 39 that converts the pressing force received from the carriage 42 at the time of the contact into the rotational force that rotates the cylindrical pipe 36, it is possible to suppress deterioration in image quality.

フラッシングにより円筒パイプ36に乾燥して堆積したインクがヘッド31に接触しないようにするために、ヘッド31を搬送するキャリッジ42の動き利用して円筒パイプ36を回動させることが考えられる。ここで、比較例として、ヘッド31がインクを吐出している最中(記録動作中)にキャリッジ42を当接させる場合を考えると、キャリッジ42が当接したときの衝撃の振動がヘッド31に伝達されてしまうこととなる。そして、この振動によりヘッド31から吐出されるインクのロール紙2上での着弾位置がズレてしまうことがある。そうすると、ロール紙2に記録される画像の画質を低下させてしまうことになる。   In order to prevent ink deposited by drying on the cylindrical pipe 36 by flushing from contacting the head 31, it is conceivable to rotate the cylindrical pipe 36 by using the movement of the carriage 42 that conveys the head 31. Here, as a comparative example, considering the case where the carriage 42 abuts while the head 31 is ejecting ink (during the recording operation), the vibration of the impact when the carriage 42 abuts is applied to the head 31. Will be transmitted. The vibration may cause the landing position of the ink ejected from the head 31 on the roll paper 2 to be shifted. If it does so, the image quality of the image recorded on the roll paper 2 will be reduced.

しかし、液体吐出装置1によれば、ヘッド31が記録領域R上以外に位置するとき(例えば図9における位置C2に位置するとき)にキャリッジ42が当接する。すなわち、キャリッジ42が当接するときには、ヘッド31は画像を記録するためのインクの吐出は行っていない。したがって、ヘッド31から吐出されるインクのロール紙2上での着弾位置をずらすこともないので、画質の低下を抑止することができる。   However, according to the liquid ejecting apparatus 1, the carriage 42 contacts when the head 31 is located outside the recording region R (for example, when located at the position C2 in FIG. 9). That is, when the carriage 42 contacts, the head 31 does not eject ink for recording an image. Therefore, since the landing position of the ink ejected from the head 31 on the roll paper 2 is not shifted, it is possible to suppress deterioration in image quality.

また、第一実施形態にかかる液体吐出装置1によれば、キャリッジ42が1回当接する毎に変換部39は円筒パイプ36をN度ずつ回転させ、Nは360の約数でないことにより、フラッシングで吐出されたインクを液体受け部の同じ部位で重ねて受けるのを避けることができ、もって液体受け部上に堆積したインクがノズルに接触することを抑止できる。   Further, according to the liquid ejection apparatus 1 according to the first embodiment, the conversion unit 39 rotates the cylindrical pipe 36 by N degrees each time the carriage 42 contacts once, and N is not a divisor of 360. Thus, it is possible to avoid receiving the ink ejected in the same manner at the same part of the liquid receiving part, and thus it is possible to prevent the ink deposited on the liquid receiving part from coming into contact with the nozzle.

比較例として図10に示すような構成を考える。図10は、キャリッジ42が1回当接する毎に変換部39が円筒パイプ36を30度ずつ回転させた場合に、円筒パイプ36がその外周上で受けるインクの位置を示す概略図である。360の約数である30度ずつ回転させるとすると、1回のフラッシング動作に対してフラッシング動作直後と直前の2回キャリッジ42が当接するので、円筒パイプ36の外周面に60度毎に乾燥インクが付着することとなる(図10参照)。そして、キャリッジ42が12回の当接(6回のフラッシング動作)で円筒パイプ36が丁度一回転し、既に乾燥インクが付着した箇所で重ねて乾燥インクを受けることとなる。そうすると、図10に示すように、円筒パイプ36の特定箇所に乾燥インクが集中的に堆積し、その特定箇所がフラッシングの度に盛り上がってくる。そうすると、盛り上がった特定箇所の乾燥インクとヘッド31とが接触してしまい、ヘッド31のノズルが損傷させてしまうこととなる。ノズルが損傷すると、ノズルはインクを適切に吐出することができなくなり、画質が低下することとなってしまう。   A configuration as shown in FIG. 10 is considered as a comparative example. FIG. 10 is a schematic diagram showing the position of the ink that the cylindrical pipe 36 receives on the outer periphery when the conversion unit 39 rotates the cylindrical pipe 36 by 30 degrees each time the carriage 42 contacts once. When rotating by 30 degrees, which is a divisor of 360, the carriage 42 comes into contact with the outer surface of the cylindrical pipe 36 every 60 degrees immediately after the flushing operation and immediately before the flushing operation. Will adhere (see FIG. 10). Then, the carriage 42 is rotated 12 times (6 flushing operations) so that the cylindrical pipe 36 is rotated once, and the dry ink is received at the position where the dry ink is already adhered. Then, as shown in FIG. 10, the dry ink concentrates on a specific portion of the cylindrical pipe 36, and the specific portion rises every time flushing is performed. If it does so, the dry ink of the raised specific location and the head 31 will contact, and the nozzle of the head 31 will be damaged. If the nozzle is damaged, the nozzle cannot eject ink properly, and the image quality is deteriorated.

しかし、第一実施形態にかかる液体吐出装置1によれば、キャリッジ42が1回当接する毎に変換部39が円筒パイプ36を回転させる角度が360の約数でない(例えば、25度)ので、円筒パイプ36が1回転した後にインクを受ける箇所は、1回転する前にインクを受けた箇所からずれた箇所でインクを受けることとなり、すなわち同じ箇所に重ねて乾燥インクが付着することがない。すなわち、円筒パイプ36の特定箇所に乾燥インクを堆積させることがないので、円筒パイプ36上に付着した乾燥インクがノズルに接触することを抑止することができる。   However, according to the liquid ejection device 1 according to the first embodiment, the angle at which the conversion unit 39 rotates the cylindrical pipe 36 every time the carriage 42 contacts once is not a divisor of 360 (for example, 25 degrees). The portion that receives ink after one rotation of the cylindrical pipe 36 receives ink at a location that deviates from the portion that received ink before one rotation, that is, the dry ink does not adhere to the same portion. That is, since dry ink is not deposited at a specific location of the cylindrical pipe 36, it is possible to prevent the dry ink attached on the cylindrical pipe 36 from coming into contact with the nozzle.

また、実施形態にかかる液体吐出装置1によれば、変換部39に当接する突起部42aがキャリッジ42の搬送方向中央部であってキャリッジ42の底部に設けられることにより、液体吐出装置1をコンパクトにすることができる。   Further, according to the liquid ejection apparatus 1 according to the embodiment, the protrusion 42 a that contacts the conversion unit 39 is provided at the center of the carriage 42 in the transport direction and at the bottom of the carriage 42, thereby making the liquid ejection apparatus 1 compact. Can be.

比較例として、キャリッジ42の左側面が当接部39aに当接する場合を考える。図11は、比較例におけるプラテン29とキャリッジ42と変換部39との位置関係を側面から見た概略図である。比較例においては、同図に示すように、キャリッジ42が左へ移動する際にヘッド31が記録領域Rから外れたときにキャリッジ42の左側部が当接部39aに当接することとなる。すなわち、記録領域Rと変換部39との間に所定の距離を確保する必要がある。   As a comparative example, consider a case where the left side surface of the carriage 42 abuts against the abutting portion 39a. FIG. 11 is a schematic view of the positional relationship among the platen 29, the carriage 42, and the conversion unit 39 in the comparative example as viewed from the side. In the comparative example, as shown in the figure, when the carriage 42 moves to the left, when the head 31 moves out of the recording area R, the left side portion of the carriage 42 comes into contact with the contact portion 39a. That is, it is necessary to secure a predetermined distance between the recording area R and the conversion unit 39.

しかし、第一実施形態にかかる液体吐出装置1によれば、変換部39に当接する突起部42aがキャリッジ42の搬送方向中央部であってキャリッジ42の底部に設けられることにより、比較例に比べて記録領域Rと変換部39との距離を短くすることができ、もって液体吐出装置1をコンパクトにすることができる。   However, according to the liquid ejection device 1 according to the first embodiment, the protrusion 42 a that contacts the conversion unit 39 is provided at the center of the carriage 42 in the transport direction and at the bottom of the carriage 42, so that the comparison with the comparative example. Thus, the distance between the recording region R and the conversion unit 39 can be shortened, so that the liquid ejection apparatus 1 can be made compact.

また、実施形態にかかる液体吐出装置1によれば、突起部42aがキャリッジ42の底部からなだらかな勾配を有して突出することにより、突起部42aが変換部39に当接する際の衝撃を抑制することができる。すなわち、突起部42aはなだらかな勾配を有して突出しており、突起部42aが変換部39に当接する際には、変換部39の当接部39aが突起部42a上を転がりながら突起部42aが徐々に押圧力を受けることとなる。したがって、突起部42aが変換部39に当接する際の衝撃を抑制することができる。   In addition, according to the liquid ejection device 1 according to the embodiment, the protrusion 42 a protrudes from the bottom of the carriage 42 with a gentle gradient, thereby suppressing an impact when the protrusion 42 a contacts the conversion unit 39. can do. That is, the protruding portion 42a protrudes with a gentle slope, and when the protruding portion 42a contacts the converting portion 39, the contacting portion 39a of the converting portion 39 rolls on the protruding portion 42a while protruding. Will gradually receive a pressing force. Therefore, it is possible to suppress an impact when the protruding portion 42 a comes into contact with the converting portion 39.

===その他の実施の形態===
本実施形態は、主として液体吐出装置について記載されているが、液体吐出方法等の開示も含まれる。また、本実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
Although the present embodiment is mainly described with respect to a liquid discharge apparatus, disclosure of a liquid discharge method and the like is also included. Further, the present embodiment is intended to facilitate understanding of the present invention and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

(1)第一実施形態にかかる液体吐出装置1においては、ヘッド31がプラテン29上であって記録領域R上以外に位置するときにキャリッジ42が当接することとした(図9参照)。しかし、これに限定されるものではなく、ヘッド31がプラテン29上以外に位置するときにキャリッジ42が当接することとしてもよい。   (1) In the liquid ejection apparatus 1 according to the first embodiment, the carriage 42 abuts when the head 31 is positioned on the platen 29 and other than the recording region R (see FIG. 9). However, the present invention is not limited to this, and the carriage 42 may come into contact when the head 31 is located on a position other than the platen 29.

すなわち、変換部39は、ヘッド31がプラテン29上以外に位置するときにキャリッジ42が当接し、当接の際にキャリッジ42から受ける押圧力を円筒パイプ36を回動させる回動力に変換することにより、画質の低下を抑止することができる。つまり、ヘッド31がプラテン29上以外に位置するときには、ヘッド31は画像を記録するためのインクの吐出は行っていない。したがって、ヘッド31から吐出されるインクのロール紙2上での着弾位置をずらすこともないので、画質の低下を抑止することができる。   In other words, the conversion unit 39 converts the pressing force received from the carriage 42 when the head 31 is located on a position other than the platen 29 to the rotational force that rotates the cylindrical pipe 36. Therefore, it is possible to suppress the deterioration of the image quality. That is, when the head 31 is located on a position other than the platen 29, the head 31 does not discharge ink for recording an image. Therefore, since the landing position of the ink ejected from the head 31 on the roll paper 2 is not shifted, it is possible to suppress deterioration in image quality.

また、このようにヘッド31がプラテン29上以外に位置するときにキャリッジ42が当接することで、液体吐出装置1における不具合を許容することができ、画質の低下を抑止することができることがある。例えば、キャリッジ42が変換部39に当接する際の衝撃でヘッド31からインク滴が落下した場合でも、ヘッド31がプラテン29上に位置しないので、そのインク滴がロール紙2に着弾しない。よって、印刷前のロール紙2が汚れることを抑制できるので、画質の低下を抑止することができる。   In addition, when the head 31 is positioned other than on the platen 29 as described above, the carriage 42 abuts, so that a malfunction in the liquid ejecting apparatus 1 can be allowed and image quality deterioration can be suppressed. For example, even when an ink droplet falls from the head 31 due to an impact when the carriage 42 comes into contact with the conversion unit 39, the ink droplet does not land on the roll paper 2 because the head 31 is not positioned on the platen 29. Accordingly, it is possible to suppress the roll paper 2 before printing from being soiled, and thus it is possible to suppress a decrease in image quality.

(2)液体吐出装置1においては、回動する円筒パイプ36に接触することにより、円筒パイプ36が受けたインクを掻き取るスクレーパー38(掻き取り部に相当)を備えることとしてもよい。すなわち、円筒パイプ36上に付着したインクをスクレーパー38が掻き取ることにより、円筒パイプ36上に堆積したインクがノズルに接触することを抑止できる。   (2) The liquid ejection device 1 may include a scraper 38 (corresponding to a scraping portion) that scrapes ink received by the cylindrical pipe 36 by contacting the rotating cylindrical pipe 36. That is, when the scraper 38 scrapes off the ink adhering to the cylindrical pipe 36, it is possible to prevent the ink deposited on the cylindrical pipe 36 from coming into contact with the nozzles.

図12はスクレーパー38を備えるフラッシングユニット35の構成を示す図である。同図に示すように、スクレーパー38は、回転する円筒パイプ36の外周面(曲面)に当接することにより、当該円筒パイプ36が受けたインク(曲面に付着したインク)を掻き取るものである。本実施形態にかかるスクレーパー38は、ゴム等の弾性部材からなり、図12に示すように、円筒パイプ36の下側にて外周面に当接している。これにより、前記外周面に付着したインクが、スクレーパー38により掻き取られ、該外周面から剥離するようになる。そして、円筒パイプ36は、外周面に付着していたインクが除去され、前記外周面にインクが付着する前の状態に復帰することができる。なお、前記外周面から剥離したインクは、ボックス(不図示)に貯留される。   FIG. 12 is a diagram showing a configuration of the flushing unit 35 including the scraper 38. As shown in the figure, the scraper 38 contacts the outer peripheral surface (curved surface) of the rotating cylindrical pipe 36 to scrape ink received by the cylindrical pipe 36 (ink attached to the curved surface). The scraper 38 according to the present embodiment is made of an elastic member such as rubber and is in contact with the outer peripheral surface on the lower side of the cylindrical pipe 36 as shown in FIG. As a result, the ink adhering to the outer peripheral surface is scraped off by the scraper 38 and peeled off from the outer peripheral surface. The cylindrical pipe 36 can return to the state before the ink attached to the outer peripheral surface is removed and the ink is attached to the outer peripheral surface. The ink peeled from the outer peripheral surface is stored in a box (not shown).

(3)第一実施形態にかかる液体吐出装置1においては、変換部39がラチェット歯車39bを備える構成を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、ワンウェイクラッチなど、一方向には回動するが、他方向には回動しない機構であればよい。また、一方向から押圧力を受けた場合にはその押圧力を受けるが、他方向から押圧力を受けた場合にはその押圧力を逃すようなラチェット爪を備えていてもよい。   (3) In the liquid ejecting apparatus 1 according to the first embodiment, the conversion unit 39 has been described by taking the configuration including the ratchet gear 39b as an example, but is not limited thereto. For example, a mechanism such as a one-way clutch that rotates in one direction but does not rotate in the other direction may be used. Further, a ratchet claw may be provided that receives the pressing force when it receives a pressing force from one direction, but releases the pressing force when it receives the pressing force from the other direction.

(4)第一実施形態にかかる液体吐出装置1においては、液体吐出装置としてインクジェット式プリンターを例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。たとえば、インク以外の他の液体を吐出する液体吐出装置であってもよい。微小量の液滴を吐出させる液体噴射ヘッド等を備える各種の液体吐出装置に流用可能である。なお、液滴とは、上記液体吐出装置から吐出される液体の状態をいい、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう液体とは、液体吐出装置が吐出させることができるような材料であればよい。例えば、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状態、また物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなどを含む。また、液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。液体吐出装置の具体例としては、例えば液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルターの製造などに用いられる電極材や色材などの材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を吐出する液体吐出装置、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を吐出する液体吐出装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を吐出する液体吐出装置、捺染装置やマイクロディスペンサ等であってもよい。さらに、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を吐出する液体吐出装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に吐出する液体吐出装置、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を吐出する液体吐出装置を採用してもよい。そして、これらのうちいずれか一種の液体吐出装置に本発明を適用することができる。   (4) In the liquid ejecting apparatus 1 according to the first embodiment, the ink jet printer has been described as an example of the liquid ejecting apparatus, but the present invention is not limited to this. For example, a liquid ejection device that ejects liquid other than ink may be used. The present invention can be used for various liquid ejecting apparatuses including a liquid ejecting head that ejects a minute amount of liquid droplets. In addition, a droplet means the state of the liquid discharged from the said liquid discharge apparatus, and also includes what pulls a tail in granular shape, tear shape, and a thread form. The liquid here may be any material that can be discharged by the liquid discharge device. For example, it may be in a state in which the substance is in a liquid phase, such as a liquid with high or low viscosity, sol, gel water, other inorganic solvents, organic solvents, solutions, liquid resins, liquid metals (metal melts ) And a liquid as one state of a substance, as well as a material in which particles of a functional material made of a solid such as a pigment or metal particles are dissolved, dispersed or mixed in a solvent. Further, representative examples of the liquid include ink and liquid crystal as described in the above embodiment. Here, the ink includes general water-based inks and oil-based inks, and various liquid compositions such as gel inks and hot melt inks. As a specific example of the liquid ejection device, for example, a liquid containing a material such as an electrode material or a color material used for manufacturing a liquid crystal display, an EL (electroluminescence) display, a surface emitting display, a color filter or the like in a dispersed or dissolved form. It may be a liquid ejecting apparatus for ejecting, a liquid ejecting apparatus for ejecting a bio-organic material used for biochip manufacturing, a liquid ejecting apparatus for ejecting liquid as a sample used as a precision pipette, a textile printing apparatus, a microdispenser, or the like. In addition, a transparent resin liquid such as UV curable resin is used to form a liquid ejection device that ejects lubricating oil pinpoint to precision machines such as watches and cameras, and micro hemispherical lenses (optical lenses) used in optical communication elements. A liquid discharge apparatus that discharges an acid or alkali or the like to etch the substrate or the like may be employed. The present invention can be applied to any one of these liquid ejection devices.

1 液体吐出装置、 2 ロール紙、 10 給送ユニット、 18 巻軸、
19 中継ローラー、 20 搬送ユニット、 21 中継ローラー、
22 中継ローラー、 23 第一搬送ローラー、 24 第二搬送ローラー、
25 反転ローラー、 26 中継ローラー、 27 送り出しローラー、
29 プラテン、 30 ヘッドユニット、 31 ヘッド、
35 フラッシングユニット、 36 円筒パイプ、 38 スクレーパー、
39 変換部、 39a 当接部、 39b ラチェット歯車、
39c バネ、 39d 中心軸、 39e ラチェット爪、 39f アーム、
40 キャリッジユニット、 41 ガイドレール、 42 キャリッジ、
42a 突起部、 43 タイミングベルト、 50 検出器群、
60 コントローラー、 61 インターフェース部、 62 CPU、
63 メモリー、 64 ユニット制御回路、 90 巻き取りユニット、
91 中継ローラー、 92 巻き取り駆動軸、 110 ホストコンピューター
1 liquid discharge device, 2 roll paper, 10 feeding unit, 18 roll axis,
19 relay roller, 20 transport unit, 21 relay roller,
22 relay rollers, 23 first transport rollers, 24 second transport rollers,
25 reversing roller, 26 relay roller, 27 delivery roller,
29 platens, 30 head units, 31 heads,
35 flushing units, 36 cylindrical pipes, 38 scrapers,
39 conversion part, 39a contact part, 39b ratchet gear,
39c spring, 39d central axis, 39e ratchet pawl, 39f arm,
40 carriage unit, 41 guide rail, 42 carriage,
42a protrusion, 43 timing belt, 50 detector group,
60 controller, 61 interface, 62 CPU,
63 memory, 64 unit control circuit, 90 winding unit,
91 Relay roller, 92 Winding drive shaft, 110 Host computer

Claims (5)

記録領域上にあるときに、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、
前記ヘッドを有し、移動するキャリッジと、
円筒形状を有し、前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける回動可能な液体受け部と、
前記ヘッドが前記記録領域上以外に位置するときに前記キャリッジが当接し、当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を前記液体受け部を回動させる回動力に変換する変換部と、
を備えることを特徴とする液体吐出装置。
A head having nozzles for ejecting liquid when over the recording area;
A carriage having the head and moving;
A rotatable liquid receiving portion that has a cylindrical shape and that receives liquid discharged from the nozzle by the head performing flushing;
A conversion unit that converts the pressing force received from the carriage when the head is positioned outside the recording area into a rotational force that rotates the liquid receiving unit when contacting the carriage;
A liquid ejection apparatus comprising:
請求項1に記載の液体吐出装置であって、
前記ヘッドから吐出される液体が着弾する媒体を支持する支持部を備え、
前記変換部は、前記ヘッドが前記支持部上以外に位置するときに前記キャリッジが当接し、当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を前記液体受け部を回動させる回動力に変換することを特徴とする液体吐出装置。
The liquid ejection device according to claim 1,
A support unit for supporting a medium on which liquid ejected from the head is landed;
The converting portion converts the pressing force received from the carriage when the head is positioned on a position other than the support portion and rotating from the carriage to the rotational force that rotates the liquid receiving portion. A liquid ejection apparatus characterized by the above.
請求項1又は2に記載の液体吐出装置であって、
前記キャリッジが1回当接する毎に前記変換部は前記液体受け部をN度ずつ回転させ、Nは360の約数でないことを特徴とする液体吐出装置。
The liquid ejection device according to claim 1 or 2,
The liquid ejecting apparatus according to claim 1, wherein the conversion unit rotates the liquid receiving unit by N degrees each time the carriage contacts once, and N is not a divisor of 360.
請求項1又は2に記載の液体吐出装置であって、
回動する前記液体受け部に接触することにより、前記液体受け部が受けた液体を掻き取る掻き取り部を備えることを特徴とする液体吐出装置。
The liquid ejection device according to claim 1 or 2,
A liquid ejection apparatus comprising: a scraping unit that scrapes the liquid received by the liquid receiving unit by contacting the rotating liquid receiving unit.
記録領域上にあるときに、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、
前記ヘッドを有し、移動するキャリッジと、
円筒形状を有し、前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける回動可能な液体受け部と、
を備える液体吐出装置を準備することと、
前記ヘッドが前記記録領域上以外に位置するときに前記キャリッジが当接し、変換部が、当接の際に前記キャリッジから受ける押圧力を、前記液体受け部を回動させる回動力に変換することと、
を有することを特徴とする液体吐出装置の制御方法。
A head having nozzles for ejecting liquid when over the recording area;
A carriage having the head and moving;
A rotatable liquid receiving portion that has a cylindrical shape and that receives liquid discharged from the nozzle by the head performing flushing;
Providing a liquid ejection device comprising:
The carriage contacts when the head is located outside the recording area, and the converting unit converts the pressing force received from the carriage at the time of contact into the rotational force that rotates the liquid receiving unit. When,
A control method for a liquid ejection apparatus, comprising:
JP2010205934A 2010-09-14 2010-09-14 Liquid ejector and liquid ejecting method Pending JP2012061637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205934A JP2012061637A (en) 2010-09-14 2010-09-14 Liquid ejector and liquid ejecting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205934A JP2012061637A (en) 2010-09-14 2010-09-14 Liquid ejector and liquid ejecting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012061637A true JP2012061637A (en) 2012-03-29

Family

ID=46057882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010205934A Pending JP2012061637A (en) 2010-09-14 2010-09-14 Liquid ejector and liquid ejecting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012061637A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8162436B2 (en) Fluid discharging apparatus
JP4349411B2 (en) Liquid ejection device
JP5573521B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
JP2017052117A (en) Liquid jet device and cleaning device
JP2018103399A (en) Liquid injection device and cleaning device
US20100002048A1 (en) Waste treatment system and image forming apparatus
JP2019155597A (en) Liquid injection device and maintenance method for liquid injection device
JP5728900B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
JP5614193B2 (en) Liquid ejection device
JP2012061637A (en) Liquid ejector and liquid ejecting method
JP2009006685A (en) Fluid ejector and fluid ejection method
JP2012061614A (en) Liquid ejection device and liquid ejection method
JP5353599B2 (en) Fluid ejection device
JP2012061638A (en) Liquid ejector and liquid ejecting method
JP2020040365A (en) Wiping device, head maintenance device, and device for discharging liquid
JP6582861B2 (en) Liquid discharge head cleaning unit and liquid discharge apparatus having the cleaning unit
JP2013132851A (en) Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method
JP2012086371A (en) Liquid ejection apparatus and control method of the same
JP5712619B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
JP2011079234A (en) Fluid jetting apparatus
JP5861357B2 (en) Liquid ejector
JP2011131563A (en) Fluid jetting device, and fluid receiving method
JP2011224824A (en) Liquid ejecting apparatus
JP2008087165A (en) Liquid ejection device
JP5924380B2 (en) Liquid ejection device