JP2012049971A - Image processor, image processing system, image processing method and image processing program - Google Patents

Image processor, image processing system, image processing method and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2012049971A
JP2012049971A JP2010192282A JP2010192282A JP2012049971A JP 2012049971 A JP2012049971 A JP 2012049971A JP 2010192282 A JP2010192282 A JP 2010192282A JP 2010192282 A JP2010192282 A JP 2010192282A JP 2012049971 A JP2012049971 A JP 2012049971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
processing apparatus
image processing
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010192282A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5644269B2 (en
Inventor
Soshi Nagao
壮史 長尾
Tadashi Torii
理 鳥居
Ayako Watanabe
綾子 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010192282A priority Critical patent/JP5644269B2/en
Publication of JP2012049971A publication Critical patent/JP2012049971A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5644269B2 publication Critical patent/JP5644269B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress occurrence of a memory full state in an image processor as a master unit when a plurality of image processors cooperatively perform a processing.SOLUTION: The image processor includes: image input means inputting image data; job control means controlling a processing from an input to output of the image data as one job; dispersed input cooperation means having the image processor as a slave unit cooperate and input the image data; memory capacity calculating means calculating memory capacity required for storing the image data inputted to the image processor as the slave unit during execution of one job; memory managing means securing a memory region for the memory capacity calculated by the memory capacity calculating means; image acquiring means acquiring the image data inputted to the image processor as the slave unit during the execution of the one job; and image output means outputting the image data acquired by the image acquiring means in accordance with an output condition which is previously set.

Description

本発明は、子機となる画像処理装置と連携して一つの機能を実行する連携機能を有する画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing system, an image processing method, and an image processing program having a cooperation function for executing one function in cooperation with an image processing apparatus serving as a slave unit.

従来から、複数台の画像処理装置を相互通信可能に接続させ、複数台の画像処理装置を連携させて一つの機能を実行する連携機能を有する画像処理システムが知られている。複数台の画像処理装置を連携させて実行する機能の一つとして、例えば大量の原稿を分散して読み取る分散読取機能がある。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an image processing system having a linkage function in which a plurality of image processing apparatuses are connected so as to be able to communicate with each other and the plurality of image processing apparatuses are linked to execute one function. As one of functions executed in cooperation with a plurality of image processing apparatuses, for example, there is a distributed reading function that reads a large amount of documents in a distributed manner.

分散読取機能を実行する場合、親機となる画像処理装置から読取設定情報を子機となる画像処理装置へ送り、親機と子機とで原稿を分散して読み取る。そして、読み取った画像データを親機へ集め、親機がその画像データを一つの文書として出力する。   When the distributed reading function is executed, reading setting information is sent from the image processing apparatus serving as the master unit to the image processing apparatus serving as the slave unit, and the original is distributed and read between the master unit and the slave unit. Then, the read image data is collected in the master unit, and the master unit outputs the image data as one document.

また、複数台の画像処理装置が連携して実行する機能として、子機側で蓄積された画像データを親機へ送り、親機で読み取った画像データと子機側から送信された画像データとを結合して出力する機能等もある。例えば特許文献1には、親機と子機でそれぞれ原稿画像を読み取り画像ファイルを作成し、親機は子機に読み取った画像ファイルの送付を要求し、子機は親機に全ての画像ファイルを送付し、親機では2つの画像ファイルを結合し、結合ファイルを作成することが記載されている。   In addition, as a function that a plurality of image processing apparatuses execute in cooperation with each other, image data accumulated on the slave unit side is sent to the master unit, image data read by the master unit, and image data transmitted from the slave unit side There is also a function of combining and outputting. For example, in Patent Document 1, an original image is read by each of the parent device and the child device to create an image file, the parent device requests the child device to send the read image file, and the child device sends all image files to the parent device. It is described that the master unit combines two image files and creates a combined file.

しかしながら上記従来の技術では、読み取った画像データを出力する際に、子機となる画像処理装置で読み取った画像データ又は子機に蓄積された画像データが親機に一度に集められる。このため親機となる画像処理装置のメモリの使用量が大きくなり、親機がメモリフルを起こして出力が正常に完了しないという問題がある。さらに、画像データの出力が終わるまで新たなジョブを親機へ投入できないという問題がある。   However, in the above conventional technique, when the read image data is output, the image data read by the image processing apparatus serving as the slave unit or the image data stored in the slave unit is collected at once in the master unit. For this reason, there is a problem in that the amount of memory used by the image processing apparatus serving as the master unit increases, and the master unit causes memory full and the output is not completed normally. Furthermore, there is a problem that a new job cannot be input to the parent machine until the output of the image data is completed.

本発明は、上記事情を鑑みてこれを解決するためになされたものであり、複数台の画像処理装置を連携させて処理を実行する際に、親機となる画像処理装置におけるメモリフルの発生を抑制することが可能な画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in order to solve this problem in view of the above circumstances, and when a plurality of image processing apparatuses are linked to execute processing, occurrence of memory full in the image processing apparatus serving as a master unit An object of the present invention is to provide an image processing apparatus, an image processing system, an image processing method, and an image processing program capable of suppressing the above.

本発明は、上記目的を達成するために、以下の如き構成を採用した。   The present invention employs the following configuration in order to achieve the above object.

本発明は、子機となる画像処理装置と接続されて親機となる画像処理装置であって、画像データの入力を行う画像入力手段と、前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御手段と、前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携手段と、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算手段と、前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理手段と、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力手段と、を有する。   The present invention is an image processing apparatus which is connected to an image processing apparatus serving as a slave unit and serves as a master unit, and includes image input means for inputting image data, and processing from input to output of the image data for one job. A job control unit that controls the image processing apparatus as a slave unit, a distributed input linkage unit that causes the image processing apparatus as a slave unit to execute the input of the image data, and during execution of the one job Memory capacity calculation means for calculating a memory capacity necessary for storing the image data input to the image processing apparatus as the slave unit, and a memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculation means A memory management unit that secures image data, an image acquisition unit that acquires the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job, and an image acquisition unit Ri having an image output means for outputting in accordance with the acquired image data preset output conditions.

また本発明の画像処理装置は、前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データに関する入力画像情報を管理する入力画像情報管理手段を有し、前記メモリ容量計算手段は、前記入力画像情報に基づき前記メモリ容量を算出する。   The image processing apparatus of the present invention further includes input image information management means for managing input image information related to the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit, and the memory capacity calculation means includes the input image information The memory capacity is calculated based on the information.

また本発明の画像処理装置において、前記入力画像情報は、前記画像データを識別する識別子と、1ジョブを通して前記画像データが入力された順序の情報と、前記画像データのサイズの情報と、前記画像データの元となる原稿のサイズの情報と、前記画像データが格納されている画像処理装置の情報と、を含む。   In the image processing apparatus of the present invention, the input image information includes an identifier for identifying the image data, information on an order in which the image data is input through one job, information on the size of the image data, and the image. It includes information on the size of the original document that is the source of data, and information on the image processing apparatus in which the image data is stored.

また本発明の画像処理装置は、前記画像取得手段により取得する画像データのサイズを決定する取得画像量決定手段を有する。   The image processing apparatus of the present invention further includes an acquired image amount determining unit that determines the size of the image data acquired by the image acquiring unit.

また本発明の画像処理装置において、前記メモリ管理手段により前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合であって、且つ前記出力条件に前記画像データの縮小設定が含まれる場合に、前記ジョブ制御手段は、前記子機となる画像処理装置に対し、前記縮小設定がなされた画像データの縮小処理を依頼し、前記画像取得手段は、前記子機となる画像処理装置から縮小された画像データを取得する。   In the image processing apparatus of the present invention, the memory management unit cannot secure a memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculating unit, and the output condition is set to reduce the image data. If included, the job control unit requests the image processing apparatus serving as the slave unit to perform a reduction process on the image data for which the reduction setting has been performed, and the image acquisition unit includes the image processing unit serving as the slave unit. Acquire reduced image data from the apparatus.

また本発明の画像処理装置は、前記縮小処理が施された後の画像データのサイズの概算値を計算する概算値計算手段を有し、前記ジョブ制御手段は、前記メモリ管理手段により前記概算値以上のメモリ領域を確保できるとき、前記子機となる画像処理装置へ縮小処理を依頼する。   The image processing apparatus according to the present invention further includes an approximate value calculation unit that calculates an approximate value of the size of the image data after the reduction process is performed, and the job control unit includes the approximate value by the memory management unit. When the above memory area can be secured, a reduction process is requested to the image processing apparatus serving as the slave unit.

また本発明の画像処理装置において、前記メモリ管理手段により前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合に、実行中のジョブ以外のジョブにおいて前記画像入力手段により入力された前記画像データを前記子機となる画像処理装置へ退避させる画像退避手段を有する。   In the image processing apparatus of the present invention, when the memory management unit cannot secure a memory area corresponding to the memory capacity calculated by the memory capacity calculating unit, the image input unit inputs the job other than the job being executed. An image saving unit for saving the image data thus saved to the image processing apparatus serving as the slave unit;

また本発明の画像処理装置は、前記画像退避手段により退避させた前記画像データのサムネイル画像データをプレビュー表示させる画像表示手段を有する。   The image processing apparatus according to the present invention further includes image display means for displaying a preview of thumbnail image data of the image data saved by the image saving means.

また本発明の画像処理装置において、前記メモリ管理手段により前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合に、前記ジョブ制御手段は、前記子機となる画像処理装置に、前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データの出力依頼を行う。   In the image processing apparatus of the present invention, when the memory management unit cannot secure a memory area corresponding to the memory capacity calculated by the memory capacity calculating unit, the job control unit is configured as the image processing apparatus serving as the slave unit. In addition, an output request for the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit is made.

本発明は、子機となる画像処理装置と親機となる画像処理装置とが接続されて構成される画像処理システムであって、前記親機となる画像処理装置は、画像データの入力を行う画像入力手段と、前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御手段と、前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携手段と、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算手段と、前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理手段と、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力手段と、を有する。   The present invention is an image processing system configured by connecting an image processing device as a slave unit and an image processing device as a master unit, and the image processing device as the master unit inputs image data. An image input means, a job control means for controlling the processing from input to output of the image data as one job, and an image processing apparatus serving as the slave unit are linked to the image processing apparatus serving as the slave unit. Distributed input cooperation means for executing the input of memory, and memory capacity calculation means for calculating the memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus as the slave during execution of the one job And a memory management unit that secures a memory area corresponding to the memory capacity calculated by the memory capacity calculation unit, and an image processing apparatus that is the slave unit during execution of the one job. The includes an image acquisition means for acquiring image data, and an image output means for outputting according to a preset output condition acquiring said image data by said image acquiring means.

本発明は、子機となる画像処理装置と接続されて親機となる画像処理装置による画像処理方法であて、画像データの入力を行う画像入力手順と、前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御手順と、前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携手順と、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算手順と、前記メモリ容量計算手順において算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理手順と、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得手順と、前記画像取得手順において取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力手順と、を有する。   The present invention relates to an image processing method by an image processing apparatus serving as a master unit connected to an image processing apparatus serving as a slave unit, an image input procedure for inputting image data, and processing from input to output of the image data A job control procedure for controlling the image processing apparatus as a single job, a distributed input cooperation procedure for causing the image processing apparatus as the slave unit to execute input of the image data, and a job input procedure of the one job A memory capacity calculation procedure for calculating a memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution; and a memory capacity calculation step calculated in the memory capacity calculation procedure A memory management procedure for securing the memory area, and an image acquisition procedure for acquiring the image data input to the image processing apparatus as the slave unit during execution of the one job, Having an image output procedure for output according to a preset output conditions of the image data obtained in the serial image acquisition procedure.

本発明は、子機となる画像処理装置と接続されて親機となる画像処理装置による画像処理プログラムであって、前記親機となる画像処理装置に、画像データの入力を行う画像入力ステップと、前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御ステップと、前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携ステップと、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算ステップと、前記メモリ容量計算ステップにおいて算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理ステップと、前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得ステップと、前記画像取得ステップにおいて取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力ステップと、を実行させる。   The present invention relates to an image processing program by an image processing apparatus serving as a master unit connected to an image processing apparatus serving as a slave unit, and an image input step for inputting image data to the image processing apparatus serving as the master unit; The job control step for controlling the processing from the input to the output of the image data as one job and the image processing device as the slave unit are linked to execute the input of the image data to the image processing device as the slave unit A distributed input cooperation step, a memory capacity calculation step for calculating a memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus serving as the child device during execution of the one job, and the memory A memory management step for securing a memory area corresponding to the memory capacity calculated in the capacity calculation step; and an image that becomes the slave unit during execution of the one job. An image acquisition step of acquiring the image data input to the processing device, an image output step of outputting according to a preset output condition acquired the image data in the image acquisition step, it is executed.

本発明によれば、複数の画像処理装置による分散読取機能等を実行した際に、親機となる画像処理装置におけるメモリフルの発生を抑制することができる。   According to the present invention, when a distributed reading function or the like by a plurality of image processing apparatuses is executed, it is possible to suppress the occurrence of memory full in the image processing apparatus serving as a master unit.

第一の実施形態の画像処理システムのシステム構成図の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the system block diagram of the image processing system of 1st embodiment. 画像処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of an image processing apparatus. 第一の実施形態において親機となる画像処理装置の機能構成を説明する図である。It is a figure explaining the functional structure of the image processing apparatus used as the main | base station in 1st embodiment. 第一の実施形態において子機となる画像処理装置の機能構成を説明する図である。It is a figure explaining the functional structure of the image processing apparatus used as a subunit | mobile_unit in 1st embodiment. 入力画像情報のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of input image information. 第一の実施形態のメモリ容量計算部によるメモリ容量の計算を説明する図である。It is a figure explaining calculation of the memory capacity by the memory capacity calculation part of 1st embodiment. 第一の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 1st embodiment. 第二の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 2nd embodiment. 第三の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 3rd embodiment. 子機となる画像処理装置の画像出力部による縮小処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reduction process by the image output part of the image processing apparatus used as a subunit | mobile_unit. 第四の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 4th embodiment. 面積テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an area table. 第五の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 5th embodiment. 第五の実施形態の画像退避部による画像データの退避について説明する図である。It is a figure explaining saving of image data by an image saving part of a fifth embodiment. 第六の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 6th embodiment. 第六の実施形態の画像処理システムにおいて、退避させた画像データの含む文書の印刷要求を受けた際の動作を説明するフローチャートである。20 is a flowchart illustrating an operation when a print request for a document including saved image data is received in the image processing system according to the sixth embodiment. 第七の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 7th Embodiment. 親機となる画像処理装置におけるプレビュー画面の表示を説明するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating display of a preview screen in the image processing apparatus serving as a master unit. 第八の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the image processing system of 8th embodiment.

本発明では、親機となる画像処理装置において、出力される画像の枚数とその格納に必要なメモリ領域を算出し、親機に入力された画像を格納する画像格納領域以外に上記のメモリ領域を確保する。そして上記メモリ領域に空きができるたびに子機となる画像処理装置から画像を取得する。   In the present invention, in the image processing apparatus serving as the master unit, the number of images to be output and a memory area necessary for storing the same are calculated, and the above memory areas other than the image storage area for storing the images input to the master unit Secure. An image is acquired from the image processing apparatus serving as a slave device every time the memory area is empty.

(第一の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第一の実施形態について説明する。図1は、第一の実施形態の画像処理システムのシステム構成図の例を示す図である。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration diagram of the image processing system according to the first embodiment.

本実施形態の画像処理システム100は、画像処理装置200、300、400がLAN(Local Area Network)等のネットワークを介して接続されて構成されている。本実施形態では、画像処理装置200、300、400が連携して分散読取機能等を実現する。   The image processing system 100 of the present embodiment is configured by connecting image processing apparatuses 200, 300, and 400 via a network such as a LAN (Local Area Network). In the present embodiment, the image processing apparatuses 200, 300, and 400 cooperate to realize a distributed reading function and the like.

本実施形態の分散読取機能とは、複数の画像処理装置がそれぞれで原稿を読み取って画像データとし、その画像データを親子となる画像処理装置へ送信して出力する機能である。出力の形態としては、印刷出力やFAX送信等がある。以下の本実施形態の説明では、画像処理装置200、300、400の連携において画像処理装置200を親機とし、画像処理装置200、300を子機として説明する。   The distributed reading function of the present embodiment is a function in which a plurality of image processing apparatuses respectively read a document to form image data, and transmit the image data to a parent / child image processing apparatus for output. Examples of output forms include print output and FAX transmission. In the following description of the present embodiment, the image processing device 200 will be described as a parent device and the image processing devices 200 and 300 will be described as a child device in cooperation with the image processing devices 200, 300, and 400.

図2は、画像処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図2では、画像処理装置200のハードウェア構成を示しているが、本実施形態の画像処理装置300、400のハードウェア構成は画像処理装置200と同様であるので説明を省略する。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image processing apparatus. In FIG. 2, the hardware configuration of the image processing apparatus 200 is shown. However, the hardware configuration of the image processing apparatuses 300 and 400 of the present embodiment is the same as that of the image processing apparatus 200, and a description thereof will be omitted.

画像処理装置200は、CPU(Central Processing Unit)21、RAM(Random Access Memory)22、ROM(Read Only Memory)23、HDD(Hard Disk Drive)24、スキャナ25、プロッタ26、ネットワーク通信制御部27、操作部28を有し、データバスBを介して接続されている。   The image processing apparatus 200 includes a central processing unit (CPU) 21, a random access memory (RAM) 22, a read only memory (ROM) 23, a hard disk drive (HDD) 24, a scanner 25, a plotter 26, a network communication control unit 27, An operation unit 28 is provided and connected via the data bus B.

CPU21は、画像処理装置200全体の制御演算を行う。RAM22は、一時的な記憶場所として利用される。ROM23は、プログラム、フォント、及びその他の静的なデータが格納されている。HDD24は、不揮発性のデータを格納しておく。スキャナ25は、原稿の読み取りを行う。プロッタ26は、スキャナ25により読み取った画像を転写紙へ印刷を行う。ネットワーク通信制御部27は、イーサネット(登録商標)や無線LAN等のネットワークに接続され、外部の機器やサーバとの通信を可能とする。操作部28は、ユーザがボタンやテキスト入力などユーザが画像処理装置200を操作するためのユーザインタフェースを提供する。   The CPU 21 performs control calculations for the entire image processing apparatus 200. The RAM 22 is used as a temporary storage location. The ROM 23 stores programs, fonts, and other static data. The HDD 24 stores nonvolatile data. The scanner 25 reads a document. The plotter 26 prints the image read by the scanner 25 on a transfer sheet. The network communication control unit 27 is connected to a network such as Ethernet (registered trademark) or a wireless LAN, and enables communication with an external device or server. The operation unit 28 provides a user interface for the user to operate the image processing apparatus 200 such as a button or text input.

本発明の画像処理プログラムは画像処理装置200を動作させるプログラムの一部である。本発明の画像処理プログラムは、例えばROM23に格納されており、CPU21がこの画像処理プログラムを読み出してRAM22に展開し、実行することで画像処理装置200が動作する。また画像処理プログラムは、ネットワーク通信制御部27によりネットワークを介してダウンロードされても良い。また画像処理プログラムは、例えばUSB(Universal Serial Bus)メモリや光ディスク等の画像処理装置200に読取可能な記録媒体に記録さてれおり、記録媒体から読み出されてROM23に格納されても良い。   The image processing program of the present invention is a part of a program for operating the image processing apparatus 200. The image processing program of the present invention is stored in, for example, the ROM 23, and the CPU 21 reads out the image processing program, develops it in the RAM 22, and executes it to operate the image processing apparatus 200. The image processing program may be downloaded via the network by the network communication control unit 27. The image processing program may be recorded on a recording medium that can be read by the image processing apparatus 200 such as a USB (Universal Serial Bus) memory or an optical disk, and may be read from the recording medium and stored in the ROM 23.

以下に本実施形態の画像処理装置200の機能について説明する。図3は、第一の実施形態において親機となる画像処理装置の機能構成を説明する図である。   Hereinafter, functions of the image processing apparatus 200 according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of the image processing apparatus serving as a master unit in the first embodiment.

本実施形態の画像処理装置200は、ジョブ制御部210、分散入力連携部211、画像表示部212、画像入力部213、画像出力部214、画像取得部215、取得画像量決定部216、通信部217、メモリ管理部218、メモリ容量計算部219、概算値計算部220、画像退避部221、入力画像情報管理部222を有する。   The image processing apparatus 200 according to the present embodiment includes a job control unit 210, a distributed input cooperation unit 211, an image display unit 212, an image input unit 213, an image output unit 214, an image acquisition unit 215, an acquired image amount determination unit 216, and a communication unit. 217, a memory management unit 218, a memory capacity calculation unit 219, an approximate value calculation unit 220, an image save unit 221, and an input image information management unit 222.

ジョブ制御部210は、ユーザからの指示を受けて、画像データの入力から出力までの一連の処理の流れを一つのジョブとして制御する。一連の処理とは、例えば画像読取、メモリ領域の確保、画像取得、画像出力等である。ここで確保されるメモリ領域は、例えばRAM22に設けられていても良いしHDD23に設けられていても良い。   In response to an instruction from the user, the job control unit 210 controls a series of processing flow from input to output of image data as one job. The series of processing includes, for example, image reading, memory area reservation, image acquisition, image output, and the like. The memory area secured here may be provided in the RAM 22 or the HDD 23, for example.

分散入力連携部211は、分散読取機能を実行する場合に、連携先(子機)となる画像処理装置300、400への読取指示依頼を行う。また分散入力連携部211は、画像処理装置200で読み取った画像と、子機となる画像処理装置300、400に蓄積された蓄積文書とを結合する分散蓄積結合機能を実行する場合は、子機となる画像処理装置300、400への蓄積文書読み出し指示依頼を行う。   The distributed input cooperation unit 211 makes a read instruction request to the image processing apparatuses 300 and 400 serving as cooperation destinations (child devices) when executing the distributed reading function. The distributed input cooperation unit 211 executes the distributed storage combination function for combining the image read by the image processing apparatus 200 and the stored documents stored in the image processing apparatuses 300 and 400 serving as the slave units. The stored document read instruction request is made to the image processing apparatuses 300 and 400.

画像表示部212は、ユーザへ画像のプレビューを表示する。画像入力部213は、分散読取機能を実行する場合には、原稿を読み取り、読み取った情報から画像データを生成する。また画像入力部213は、分散画像蓄積機能を実行する場合には、子機に蓄積された画像データを読み出す。   The image display unit 212 displays a preview of the image to the user. When executing the distributed reading function, the image input unit 213 reads a document and generates image data from the read information. The image input unit 213 reads the image data stored in the slave unit when executing the distributed image storage function.

画像出力部214は、設定された出力条件に従い画像データを編集し、その画像データの出力を行う。画像データの出力の形式としては、例えば、転写紙への印字や宛先へのFAX送信等がある。尚編集とは、例えば画像データの変倍、集約等である。   The image output unit 214 edits the image data according to the set output condition, and outputs the image data. Examples of the output format of the image data include printing on transfer paper and FAX transmission to a destination. Note that the editing is, for example, scaling or aggregation of image data.

画像取得部215は、通信部217を使って子機に格納されている画データを取得する。   The image acquisition unit 215 acquires image data stored in the slave unit using the communication unit 217.

取得画像量決定部216は、出力を実行するために子機から取得する画像データの容量と、取得する容量を決める方式を決定する。   The acquired image amount determination unit 216 determines a method for determining the capacity of image data acquired from the slave unit and the capacity to be acquired in order to execute output.

通信部217は、ネットワークを介し子機に対して情報の送受信を行う。メモリ管理部218は、メモリ容量計算部219によって算出された容量分のメモリ領域を確保する。   The communication unit 217 transmits and receives information to and from the child device via the network. The memory management unit 218 secures a memory area corresponding to the capacity calculated by the memory capacity calculation unit 219.

メモリ容量計算部219は、子機から取得する画像データをメモリ領域に格納するために必要なメモリ容量を算出する。概算値計算部220は、画像データを縮小した後の画像容量サイズの概算値を計算する。画像退避部221は、親機のメモリ領域に格納されている画像データを子機のメモリ領域に一時的に格納する。入力画像情報管理部222は、入力された画像データに付随する入力画像情報を管理し、またその情報を提供する。入力画像情報とは、画像データの容量、原稿サイズ、入力順序等を示す情報である。入力画像情報の詳細は後述する。   The memory capacity calculation unit 219 calculates a memory capacity necessary for storing the image data acquired from the slave unit in the memory area. The approximate value calculation unit 220 calculates an approximate value of the image capacity size after reducing the image data. The image saving unit 221 temporarily stores the image data stored in the memory area of the parent device in the memory area of the child device. The input image information management unit 222 manages input image information accompanying the input image data and provides the information. The input image information is information indicating image data capacity, document size, input order, and the like. Details of the input image information will be described later.

次に、子機となる画像処理装置300の機能構成について説明する。図4は、第一の実施形態において子機となる画像処理装置の機能構成を説明する図である。本実施形態の画像処理装置300と画像処理装置400の機能構成は同様であるから、画像処理装置300について説明する。   Next, a functional configuration of the image processing apparatus 300 serving as a slave unit will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating the functional configuration of the image processing apparatus that is a slave in the first embodiment. Since the functional configurations of the image processing apparatus 300 and the image processing apparatus 400 of the present embodiment are the same, the image processing apparatus 300 will be described.

子機となる画像処理装置300は、親機である画像処理装置200と連携して分散入力機能又は分散蓄積分結合機能を実行するために、分散入力連携部311、画像入力部313、画像出力部314、通信部317、入力画像情報管理部322を有していれば良い。尚子機として動作していた画像処理装置300が、親機として動作する場合には、図3に示す機能構成が必要となる。   The image processing apparatus 300 as a slave unit cooperates with the image processing apparatus 200 as a master unit to execute a distributed input function or a distributed accumulation combination function, and a distributed input cooperation unit 311, an image input unit 313, an image output It is only necessary to include the unit 314, the communication unit 317, and the input image information management unit 322. If the image processing apparatus 300 that has been operating as a slave unit operates as a master unit, the functional configuration shown in FIG. 3 is required.

ここで図5を参照して入力画像情報について説明する。図5は、入力画像情報のデータ構造の一例を示す図である。   Here, the input image information will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the data structure of the input image information.

図5に示す入力画像情報50は、読み取られた画像データ毎に有する情報である。本実施形態の入力画像情報50は、画像識別子51、入力順序情報52、容量サイズ情報53、原稿サイズ情報54、格納機器情報55が含まれる。   The input image information 50 shown in FIG. 5 is information included for each read image data. The input image information 50 according to the present embodiment includes an image identifier 51, input order information 52, capacity size information 53, document size information 54, and storage device information 55.

画像識別子51は、画像データを識別するための情報(例えばfileName01等)である。入力画像情報管理部222、322において情報を識別することに使用する。   The image identifier 51 is information (for example, fileName01) for identifying image data. The input image information management units 222 and 322 are used for identifying information.

入力順序情報52は、入力された順序を示す情報(例えば3枚目等)である。尚入力順序は、一つのジョブを通して入力された順序を示しており、画像処理装置200において入力された画像データの順序も含めた順序である。例えば1つのジョブで5枚の原稿を読み取る場合に、1〜3枚目までの原稿を画像処理装置200で読み取り、4,5枚目の原稿を画像処理装置300で読み取った場合、4枚目の原稿から作成された画像データが入力された順序は4番目となる。   The input order information 52 is information (for example, the third sheet) indicating the input order. The input order indicates the order input through one job and includes the order of image data input in the image processing apparatus 200. For example, when five originals are read in one job, the first to third originals are read by the image processing apparatus 200, and the fourth and fifth originals are read by the image processing apparatus 300. The order in which image data created from the original is input is the fourth.

入力順序情報52は、メモリ容量計算部219による画像データの容量の計算に使用される。例えば画像データの集約印刷や両面印刷の際には、1枚の印刷に複数ページの原稿の画像データが必要であるため、画像データが入力された順序が必要となる。   The input order information 52 is used by the memory capacity calculation unit 219 to calculate the image data capacity. For example, in the case of aggregate printing of image data and double-sided printing, since image data of a plurality of pages of originals is required for printing one sheet, the order in which the image data is input is necessary.

容量サイズ情報53は、画像データの容量サイズを示す情報(例えば10キロバイト等)である。容量サイズ情報53は、メモリ容量計算部219による画像の容量の計算に使用される。本実施形態の容量サイズ情報53は、例えば1枚の原稿から読み取れるデータ容量の最大値である。例えば原稿サイズ情報54に示される原稿サイズがA4サイズであった場合、容量サイズ情報53は、A4サイズの原稿から読み取れるデータ容量の最大値、すなわちA4サイズの原稿に載せることができるデータ容量の最大値となる。   The capacity size information 53 is information (for example, 10 kilobytes) indicating the capacity size of the image data. The capacity size information 53 is used by the memory capacity calculation unit 219 to calculate the image capacity. The capacity size information 53 of this embodiment is the maximum value of the data capacity that can be read from, for example, one original. For example, when the document size indicated in the document size information 54 is A4 size, the capacity size information 53 is the maximum data capacity that can be read from an A4 size document, that is, the maximum data capacity that can be placed on an A4 size document. Value.

原稿サイズ情報54は、画像データの原稿サイズを示す情報(例えばA4サイズ等)である。原稿サイズ情報54は、メモリ容量計算部219による画像データの容量の計算に使用される。例えば画像データの集約印刷の際には、原稿サイズによって画像データを縮小するため、印刷用のサイズを計算することに必要となる。   The document size information 54 is information (for example, A4 size) indicating the document size of the image data. The document size information 54 is used by the memory capacity calculation unit 219 for calculating the image data capacity. For example, in the case of collective printing of image data, the image data is reduced according to the document size, so it is necessary to calculate the print size.

格納機器情報55は、画像データが格納されている機器を示す情報(例えばA000等)である。格納機器情報55は、画像取得部215が入力画像情報管理部222からの情報を元に画像データを取得する際に使用する。   The storage device information 55 is information (for example, A000) indicating a device in which image data is stored. The storage device information 55 is used when the image acquisition unit 215 acquires image data based on information from the input image information management unit 222.

次に、図6を参照して本実施形態のメモリ容量計算部219によるメモリ容量の計算について説明する。図6は、第一の実施形態のメモリ容量計算部によるメモリ容量の計算を説明する図である。   Next, the calculation of the memory capacity by the memory capacity calculator 219 of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining calculation of the memory capacity by the memory capacity calculation unit of the first embodiment.

本実施形態のメモリ容量計算部219は、設定された出力条件にしたがって画像データを出力する際に必要となる原稿枚数を算出し、その原稿枚数分のメモリ容量を計算する。   The memory capacity calculation unit 219 according to the present embodiment calculates the number of documents necessary for outputting image data in accordance with the set output conditions, and calculates the memory capacity for the number of documents.

本実施形態のメモリ容量計算部219は、子機から送られてくる入力画像情報の容量サイズ情報53と、両面係数と、集約係数とを掛け合わせることでメモリ容量を計算している。すなわち本実施形態のメモリ容量は、両面係数をa、集約係数をbとしたとき、
メモリ容量=容量サイズ情報53に示される画像データの容量サイズ×a×b (式1)
により求められる。
The memory capacity calculation unit 219 according to the present embodiment calculates the memory capacity by multiplying the capacity size information 53 of the input image information sent from the slave unit, the duplex coefficient, and the aggregation coefficient. In other words, the memory capacity of the present embodiment is such that the double-sided coefficient is a and the aggregation coefficient is b.
Memory capacity = capacity size of image data indicated by capacity size information 53 × a × b (Expression 1)
It is calculated by.

本実施形態では、両面係数aは、例えば出力条件において片面出力が設定されていた場合は両面係数a=1とし、両面出力が設定されていた場合を両面係数a=2とした。集約係数bは、例えば出力条件に集約が設定されていた場合の集約枚数の値とした。例えば4枚の原稿を集約印刷する場合には、集約係数b=4となる。   In the present embodiment, the double-sided coefficient a is set to, for example, double-sided coefficient a = 1 when single-sided output is set in the output condition, and double-sided coefficient a = 2 when double-sided output is set. The aggregation coefficient b is, for example, the value of the aggregate number when aggregation is set in the output condition. For example, when four sheets of documents are collectively printed, the aggregation coefficient b = 4.

以下に図6に示す具体例について説明する。図6に示す具体例では、2枚の原稿を1枚に集約し両面印刷を行う出力条件の場合を示している。この場合、1枚の印刷用紙の印刷を行うために必要な画像データとして、表に原稿2枚分、裏に原稿2枚分の合計原稿4枚分の画像データが子機から取得される。   A specific example shown in FIG. 6 will be described below. The specific example shown in FIG. 6 shows a case of an output condition in which two originals are combined into one sheet and duplex printing is performed. In this case, as the image data necessary for printing on one sheet of printing paper, image data for a total of four documents for two documents on the front and two documents on the back is acquired from the slave unit.

よってメモリ容量計算部219は、容量サイズ情報53に両面係数a=2と、集約係数b=2とを掛け合わせた値をメモリ容量として計算する。   Therefore, the memory capacity calculation unit 219 calculates a value obtained by multiplying the capacity size information 53 by the double-sided coefficient a = 2 and the aggregation coefficient b = 2 as the memory capacity.

本実施形態では、出力に必要な原稿枚数は、出力に最低限必要な原稿枚数ではなく、速度パフォーマンスやメモリ使用量などを考慮した上で出来る限り少ない原稿の枚数とすることが好ましい。そのため本実施形態では、両面設定の場合は裏面まで含めた原稿を子機から取得するものとした。   In the present embodiment, it is preferable that the number of documents necessary for output is not the minimum number of documents necessary for output, but the number of documents as small as possible in consideration of speed performance and memory usage. For this reason, in the present embodiment, in the case of duplex setting, a document including the back side is acquired from the slave unit.

尚本実施形態の画像処理装置200では、表面分の原稿の画像データを取得して出力した後、裏面分の原稿の画像データを取得して出力するようにしてもよい。この場合は、両面印刷の設定の有無に関わらず、両面係数は常に1となる。またこの場合、表面分の画像データを子機から取得し、裏面分の画像データを親機に入力された画像データとしても良い。   In the image processing apparatus 200 of the present embodiment, the image data of the document for the front side may be acquired and output, and then the image data of the document for the back side may be acquired and output. In this case, the duplex coefficient is always 1 regardless of whether duplex printing is set. In this case, the image data for the front side may be acquired from the slave unit, and the image data for the back side may be image data input to the master unit.

次に、図7を参照して本実施形態の画像処理システム100の動作について説明する。図7は、第一の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。図7では、出力の形態は印刷出力である。   Next, the operation of the image processing system 100 of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the first embodiment. In FIG. 7, the output form is print output.

画像処理装置200において分散読取機能の実行が指示されると、画像処理装置200のジョブ制御部210は、分散読取機能によるコピーを開始する(ステップS701)。このとき画像処理装置200では、出力条件が設定される。   When the image processing apparatus 200 is instructed to execute the distributed reading function, the job control unit 210 of the image processing apparatus 200 starts copying using the distributed reading function (step S701). At this time, an output condition is set in the image processing apparatus 200.

続いて分散入力連携部211が分散読取を開始する(ステップS702)。分散入力連携部211により分散読取が開始されると、親機の画像処理装置200の画像入力部213が原稿の読み取り(ステップS703)、画像データを作成する(ステップS704)。同様に子機の画像処理装置300でも、画像入力部313が原稿の読み取りを開始し(ステップS705)、画像データを作成する(ステップS706)。   Subsequently, the distributed input cooperation unit 211 starts distributed reading (step S702). When distributed reading is started by the distributed input cooperation unit 211, the image input unit 213 of the master image processing apparatus 200 reads a document (step S703) and creates image data (step S704). Similarly, in the image processing apparatus 300 as a slave unit, the image input unit 313 starts reading a document (step S705) and creates image data (step S706).

画像処理装置300は、読み取る原稿がなくなると、入力画像情報管理部322が入力画像情報50を画像処理装置200へ送信する(ステップS707)。尚入力画像情報50は、画像処理装置300により原稿が読み取られて画像データとされたときに生成される。画像処理装置200は、入力画像情報50を保存する(ステップS708)。   In the image processing apparatus 300, when there is no document to be read, the input image information management unit 322 transmits the input image information 50 to the image processing apparatus 200 (step S707). The input image information 50 is generated when a document is read into image data by the image processing apparatus 300. The image processing apparatus 200 stores the input image information 50 (step S708).

画像処理装置200は、メモリ容量計算部219により、画像処理装置300から取得する画像データを格納するメモリ容量を計算する(ステップS709)。メモリ容量計算部219の処理は前に述べた通りである。   In the image processing apparatus 200, the memory capacity calculation unit 219 calculates the memory capacity for storing the image data acquired from the image processing apparatus 300 (step S709). The processing of the memory capacity calculation unit 219 is as described above.

続いてメモリ管理部218は、画像処理装置200においてメモリ容量計算部219により計算されたメモリ容量分のメモリ領域を確保する(ステップS710)。尚ここでメモリ管理部218により確保されるメモリ領域は、画像処理装置200に読み取った画像データを格納するために予め設定された領域とは別に確保される領域である。   Subsequently, the memory management unit 218 secures a memory area corresponding to the memory capacity calculated by the memory capacity calculation unit 219 in the image processing apparatus 200 (step S710). Here, the memory area secured by the memory management unit 218 is an area secured separately from the area set in advance for storing the read image data in the image processing apparatus 200.

ステップS710においてメモリ容量の確保に成功すると、画像処理装置200は2つの処理を並行して行う。一つの処理は、画像取得部215による画像処理装置300からの画像データの取得処理である。もう一つの処理は、画像出力部214による画像データの出力処理である。尚ステップS710においてメモリ領域の確保に失敗すると、画像処理装置200は処理を中断する。メモリ領域の確保に失敗する場合とは、画像形成装置200の空き領域がメモリ容量計算部219により計算されたメモリ容量未満である場合等である。   If the memory capacity is successfully secured in step S710, the image processing apparatus 200 performs two processes in parallel. One process is an image data acquisition process from the image processing apparatus 300 by the image acquisition unit 215. Another process is an image data output process by the image output unit 214. If the memory area cannot be secured in step S710, the image processing apparatus 200 interrupts the process. The case where the securing of the memory area fails is a case where the free area of the image forming apparatus 200 is less than the memory capacity calculated by the memory capacity calculating unit 219.

始めに画像取得部215による処理を説明する。   First, processing by the image acquisition unit 215 will be described.

画像処理装置200において、画像取得部215は、画像処理装置300に対して、出力条件にしたがって1枚の印刷用紙を印刷するために必要な画像データの取得要求を行う(ステップS711)。画像処理装置300は、この要求をうけると、入力画像情報管理部322により読み取った画像データを画像処理装置200へ送る(ステップS712)。画像取得部215は、ステップS710においてメモリ管理部218により確保されたメモリ領域に空きがある場合に(ステップS713)、画像処理装置300から送られた画像データを取得する。ステップS713においてメモリ管理部218により確保されたメモリ領域に空きがない場合は、画像取得部215は、画像データを取得しない。画像取得部215は、画像処理装置300から取得すべき画像データがなくなるまで、ステップS711〜ステップS713の処理を繰り返す。   In the image processing apparatus 200, the image acquisition unit 215 requests the image processing apparatus 300 to acquire image data necessary for printing one print sheet according to the output condition (step S711). Upon receiving this request, the image processing apparatus 300 sends the image data read by the input image information management unit 322 to the image processing apparatus 200 (step S712). The image acquisition unit 215 acquires the image data sent from the image processing apparatus 300 when the memory area secured by the memory management unit 218 in step S710 is empty (step S713). If there is no space in the memory area secured by the memory management unit 218 in step S713, the image acquisition unit 215 does not acquire image data. The image acquisition unit 215 repeats the processes in steps S711 to S713 until there is no image data to be acquired from the image processing apparatus 300.

次に画像出力部214の処理について説明する。   Next, processing of the image output unit 214 will be described.

画像出力部214は、印刷される画像データを読み出す(ステップS714)。画像処理装置200に必要な画像データが保持されている場合(ステップS715)、画像出力部214は画像データを出力条件にしたがって編集し、印刷する(ステップS716)。   The image output unit 214 reads out the image data to be printed (step S714). When necessary image data is stored in the image processing apparatus 200 (step S715), the image output unit 214 edits the image data according to the output condition and prints it (step S716).

尚画像データの編集とは、例えば画像データの集約や変倍等である。例えば1枚の印刷用紙に原稿4枚分の画像を集約することが出力条件として設定されていた場合、画像出力部214は、原稿4枚分の画像データを読み出して集約する編集を行う。また例えば原稿1枚分の画像を75%に縮小することが出力条件として設定されていた場合、画像出力部214は、原稿1枚分の画像データを読み出して縮小する編集を行う。   The image data editing includes, for example, image data aggregation and scaling. For example, when it is set as an output condition that the images of four originals are aggregated on one print sheet, the image output unit 214 performs editing for reading and collecting the image data of the four originals. For example, when the output condition is set to reduce the image of one original to 75%, the image output unit 214 reads and reduces the image data of one original.

画像データの印刷が完了すると、画像出力部214は、不要となった画像データと、この画像データに対応する入力画像情報50とを削除する(ステップS717)。   When the printing of the image data is completed, the image output unit 214 deletes the unnecessary image data and the input image information 50 corresponding to this image data (step S717).

ここで画像処理装置200は、画像取得部215と画像出力部214との並行処理を終了する。   Here, the image processing apparatus 200 ends the parallel processing of the image acquisition unit 215 and the image output unit 214.

続いて画像処理装置200は、分散入力連携部211により、子機である画像処理装置300へ印刷が完了したことを通知する(ステップS718)。続いて分散入力連携部211は、分散入力機能実行のための連携を終了する(ステップS719)。また画像処理装置300でも、分散入力連携部311が分散入力機能実行のための連携を終了する(ステップS720)。   Subsequently, the image processing apparatus 200 notifies the image processing apparatus 300 that is a slave device that the printing is completed by the distributed input cooperation unit 211 (step S718). Subsequently, the distributed input cooperation unit 211 ends the cooperation for executing the distributed input function (step S719). Also in the image processing apparatus 300, the distributed input cooperation unit 311 ends the cooperation for executing the distributed input function (step S720).

以上に説明したように本実施形態では、設定された出力条件に基づき出力に必要な原稿の枚数分の画像データを格納するためのメモリ容量を算出する。そして親機では、親機に入力された画像データの格納領域とは別に、子機から取得した画像データを格納するためのメモリ領域を確保し、確保されたメモリ領域に空きができる度に子機から画像データを取得する。   As described above, in the present embodiment, the memory capacity for storing the image data for the number of documents necessary for output is calculated based on the set output condition. The master unit secures a memory area for storing the image data acquired from the slave unit separately from the storage area for the image data input to the master unit, and each time the reserved memory area becomes free, Acquire image data from the machine.

よって本実施形態によれば、分散読取機能等を実行した際に、親機となる画像処理装置200においてメモリフルの発生を抑制することができる。また本実施形態によれば、親機となる画像処理装置200において新たなジョブが親機へ投入できないという不具合も解消することができる。   Therefore, according to the present embodiment, when the distributed reading function or the like is executed, it is possible to suppress the occurrence of memory full in the image processing apparatus 200 serving as the master unit. Further, according to the present embodiment, the problem that a new job cannot be input to the parent device in the image processing apparatus 200 serving as the parent device can be solved.

(第二の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第二の実施形態について説明する。本発明の第二の実施形態は、取得画像量決定部216による処理が加わる点のみ第一の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第二の実施形態の説明では、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Second embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The second embodiment of the present invention is different from the first embodiment only in that processing by the acquired image amount determination unit 216 is added. Therefore, in the following description of the second embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment are given to those having the same functional configuration as the first embodiment, Description is omitted.

図8は、第二の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the second embodiment.

図8のステップS801からステップS808までの処理は、図7のステップS701からステップS708までの処理と同様であるから説明を省略する。   The processing from step S801 to step S808 in FIG. 8 is the same as the processing from step S701 to step S708 in FIG.

ステップS808において画像処理装置200に入力画像情報50が保存されると、取得画像量決定部216は、画像処理装置300から取得する画像データの容量を決定する(ステップS809)。尚本実施形態の取得画像決定部216により決定される画像データの容量とは、ページ数を示す。   When the input image information 50 is stored in the image processing apparatus 200 in step S808, the acquired image amount determination unit 216 determines the volume of image data acquired from the image processing apparatus 300 (step S809). Note that the volume of image data determined by the acquired image determination unit 216 of the present embodiment indicates the number of pages.

本実施形態の取得画像量決定部216は、例えば画像処理装置200に搭載されたメモリの容量によって、画像処理装置300から取得する画像データの容量を決定しても良い。尚ここで決定される画像データの容量は、画像取得部215が画像処理装置300から1度に取得することができる画像データの最大容量であることが好ましい。   The acquired image amount determination unit 216 of this embodiment may determine the capacity of image data acquired from the image processing apparatus 300 based on the capacity of a memory mounted on the image processing apparatus 200, for example. Note that the image data capacity determined here is preferably the maximum image data capacity that the image acquisition unit 215 can acquire from the image processing apparatus 300 at a time.

本実施形態の取得画像量決定部216は、例えば画像処理装置200に大容量のメモリが搭載されている場合には、子機から取得する画像データの容量を比較的大きく決定しても良い。また取得画像量決定部216は、例えば画像処理装置200に搭載されたメモリの容量が小さい場合には、子機から取得する画像データの容量を比較的小さく決定しても良い。   For example, when the image processing apparatus 200 is equipped with a large-capacity memory, the acquired image amount determination unit 216 of the present embodiment may determine the amount of image data acquired from the slave unit to be relatively large. The acquired image amount determination unit 216 may determine the amount of image data acquired from the slave unit to be relatively small, for example, when the capacity of the memory mounted on the image processing apparatus 200 is small.

また本実施形態の取得画像量決定部216は、取得する画像データの容量を変更することが可能であっても良い。例えば取得画像量決定部216は、親機に搭載されたメモリの容量に応じて取得する画像データの容量を決定しても良い。また本実施形態の取得画像量決定部216は、初期設定でユーザに設定されたページ数分のみの画像データを取得する画像データの容量として決定しても良い。   Further, the acquired image amount determination unit 216 of the present embodiment may be able to change the volume of image data to be acquired. For example, the acquired image amount determination unit 216 may determine the amount of image data to be acquired according to the capacity of the memory installed in the parent device. Further, the acquired image amount determination unit 216 of the present embodiment may determine the capacity of image data for acquiring image data for only the number of pages set by the user in the initial setting.

ステップS809において取得する画像データの容量が決定されると、続いてメモリ容量計算部219は、出力条件に基づき画像処理装置300から取得する画像データを格納するメモリ容量を計算する(ステップS810)。   When the capacity of the image data acquired in step S809 is determined, the memory capacity calculation unit 219 then calculates the memory capacity for storing the image data acquired from the image processing apparatus 300 based on the output condition (step S810).

このとき本実施形態のメモリ容量計算部219は、図6で説明した式(1)に、取得画像量決定部216で決定されたページ数を欠けることでメモリ容量を計算する。本実施形態において取得画像量決定部216で決定されたページ数を画像量計数cとすると、メモリ容量は、以下の式(2)により計算される。   At this time, the memory capacity calculation unit 219 of the present embodiment calculates the memory capacity by lacking the number of pages determined by the acquired image amount determination unit 216 in the equation (1) described with reference to FIG. In this embodiment, when the number of pages determined by the acquired image amount determination unit 216 is an image amount count c, the memory capacity is calculated by the following equation (2).

メモリ容量=容量サイズ情報53に示される画像データの容量サイズ×a×b×c
式(2)
ステップS811からステップS821までの処理は、図7のステップS710からステップS720までの処理と同様であるから説明を省略する。
Memory capacity = capacity size of image data indicated by capacity size information 53 × a × b × c
Formula (2)
The processing from step S811 to step S821 is the same as the processing from step S710 to step S720 in FIG.

(第三の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第三の実施形態について説明する。本発明の第三の実施形態は、メモリ管理部218によるメモリ領域の確保に失敗した場合の処理のみ第一の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第三の実施形態の説明では、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Third embodiment)
A third embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The third embodiment of the present invention differs from the first embodiment only in the processing when the memory management unit 218 fails to secure a memory area. Therefore, in the following description of the third embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment are given to those having the same functional configuration as that of the first embodiment. Description is omitted.

図9は、第三の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the third embodiment.

図9のステップS901からステップS910までの処理は、図7のステップS701からステップS710までの処理と同様であるから説明を省略する。   The processing from step S901 to step S910 in FIG. 9 is the same as the processing from step S701 to step S710 in FIG.

ステップS910においてメモリ管理部218がメモリ領域の確保に失敗した場合、ジョブ制御部210は、出力条件における縮小設定の有無を確認する(ステップS911)。ステップS911において縮小設定がない場合、ジョブ制御部210は処理を分散読取機能の実行を終了する。   If the memory management unit 218 fails to secure a memory area in step S910, the job control unit 210 checks whether there is a reduction setting in the output condition (step S911). If there is no reduction setting in step S911, the job control unit 210 terminates the execution of the distributed reading function.

ステップS911において縮小設定がある場合、ジョブ制御部210は、画像処理装置300縮小処理を依頼する(ステップS912)。画像処理装置300は、この依頼を受けて画像出力部314は、画像データの縮小処理を行う(ステップS913)。画像出力部314による縮小処理の詳細は後述する。続いて入力画像情報管理部322は、縮小された画像データの入力画像情報50を画像処理装置200へ送る(ステップS914)。   If there is a reduction setting in step S911, the job control unit 210 requests reduction processing of the image processing apparatus 300 (step S912). Upon receiving this request, the image processing apparatus 300 performs image data reduction processing (step S913). Details of the reduction processing by the image output unit 314 will be described later. Subsequently, the input image information management unit 322 sends the input image information 50 of the reduced image data to the image processing apparatus 200 (step S914).

画像処理装置200においてメモリ管理部218は、入力画像情報50に基づき縮小された画像データの格納に必要なメモリ領域を確保する(ステップS915)。ステップS915においてメモリ領域の確保に失敗した場合、ジョブ制御部210は処理を分散読取機能の実行を終了する。   In the image processing apparatus 200, the memory management unit 218 secures a memory area necessary for storing image data reduced based on the input image information 50 (step S915). If the allocation of the memory area fails in step S915, the job control unit 210 terminates the execution of the distributed reading function.

ステップS915においてメモリ領域の確保に成功した場合、ステップS916へ進む。ステップS916からステップS925までの処理は、図7のステップS711からステップS720までの処理と同様であるから説明を省略する。   If the memory area is successfully secured in step S915, the process proceeds to step S916. The processing from step S916 to step S925 is the same as the processing from step S711 to step S720 in FIG.

以下に図10を参照して画像処理装置300の画像出力部314による縮小処理を説明する。図10は、子機となる画像処理装置の画像出力部による縮小処理の例を示す図である。   The reduction process by the image output unit 314 of the image processing apparatus 300 will be described below with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a reduction process performed by the image output unit of the image processing apparatus serving as the slave unit.

図10の例では、画像データのサイズが100KB、原稿サイズがA4の2つの画像データを縮小し、1枚のA4サイズのデータとして出力する場合を表している。尚本実施形態では画像出力部316は画像データを縮小するものとしたが、縮小とは変倍による縮小と集約による縮小を含むことが好ましい。   The example of FIG. 10 represents a case where two pieces of image data with the image data size of 100 KB and the document size of A4 are reduced and output as one piece of A4 size data. In the present embodiment, the image output unit 316 reduces the image data. However, the reduction preferably includes reduction by scaling and reduction by aggregation.

図10の例では、縮小後(集約後)の画像データのサイズの概算値は、
1×100KB(入力画像A)+100KB(入力画像B)/2)=100KB
となる。ここで、1=入力画像Aと入力画像Bの面積比、2=集約数である。このように、画像入力部213から入力された画像データを縮小することで、出力する画像データのサイズを小さくすることができる。
In the example of FIG. 10, the approximate value of the image data size after reduction (after aggregation) is
1 × 100 KB (input image A) +100 KB (input image B) / 2) = 100 KB
It becomes. Here, 1 = area ratio of the input image A and the input image B, and 2 = the number of aggregation. Thus, by reducing the image data input from the image input unit 213, the size of the output image data can be reduced.

(第四の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第四の実施形態について説明する。本発明の第四の実施形態は、概算値計算部220の処理が加わる点が第三の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第四の実施形態の説明では、第三の実施形態と同様の機能構成を有するものには第三の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Fourth embodiment)
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The fourth embodiment of the present invention is different from the third embodiment in that the processing of the approximate value calculation unit 220 is added. Therefore, in the following description of the fourth embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the third embodiment are given to those having the same functional configuration as that of the third embodiment. Description is omitted.

図11は、第四の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the fourth embodiment.

図11のステップS1101からステップS1111までの処理は、図9のステップS901からステップS911までの処理と同様であるから説明を省略する。   The processing from step S1101 to step S1111 in FIG. 11 is the same as the processing from step S901 to step S911 in FIG.

ステップS1111において、出力条件に縮小設定がない場合、画像処理装置200は、概算値計算部220により、画像処理装置300の画像出力部314により画像データが縮小された場合のサイズの概算値を計算する(ステップS1112)。概算値計算部220による概算値の計算の詳細は後述する。   If there is no reduction setting in the output condition in step S1111, the image processing apparatus 200 calculates an approximate value of the size when the image data is reduced by the image output unit 314 of the image processing apparatus 300 by the approximate value calculation unit 220. (Step S1112). Details of calculation of the approximate value by the approximate value calculator 220 will be described later.

続いてメモリ管理部218は、計算された概算値以上のメモリ領域の確保が可能か否かを確認する(ステップS1113)。ステップS1113においてメモリ領域の確保が不可能である場合、ジョブ制御部210は分散読取機能の実行を終了する。   Subsequently, the memory management unit 218 confirms whether it is possible to secure a memory area equal to or greater than the calculated approximate value (step S1113). If the memory area cannot be secured in step S1113, the job control unit 210 ends the distributed reading function.

ステップS1113においてメモリ領域の確保が可能である場合、ステップS1114へ進む。ステップS1114からステップS1127までの処理は、図9のステップS912からステップS925までの処理と同様であるから説明を省略する。   If the memory area can be secured in step S1113, the process proceeds to step S1114. The processing from step S1114 to step S1127 is the same as the processing from step S912 to step S925 in FIG.

以下に、本実施形態の概算値計算部220による概算値の計算について説明する。本実施形態では、縮小後の画像データのサイズの概算値を以下の式(3)により計算する。   Hereinafter, calculation of the approximate value by the approximate value calculation unit 220 of the present embodiment will be described. In this embodiment, an approximate value of the size of the reduced image data is calculated by the following equation (3).

縮小後の画像データのサイズの概算値=αX×N 式(3)
ここでαは、入力画像の面積を1とした場合の入力画像の面積と出力画像の面積比であり、Xは出力条件にしたがって出力する際に必要となる原稿枚数分の画像データのサイズの総和、すなわち画像取得部215が画像処理装置300へ取得要求を行う画像データのサイズの総和であり、Nは集約率である。
Approximate value of image data size after reduction = αX × N Formula (3)
Here, α is the ratio of the area of the input image to the area of the output image when the area of the input image is 1, and X is the size of image data for the number of documents required for output according to the output conditions. The sum, that is, the sum of the sizes of image data for which the image acquisition unit 215 makes an acquisition request to the image processing apparatus 300, and N is an aggregation rate.

尚入力画像の面積と出力画像の面積は、画像の元となった原稿の原稿サイズに基づき算出される。本実施形態の画像処理装置200は、原稿サイズ毎に幅と高さを定めた面積テーブルを有し、概算値計算部220は、この面積テーブルの幅と高さを乗算して入力画像及び出力画像の面積を計算する。図12は、面積テーブルの一例を示す図である。図12に示す面積テーブル12には、原稿(用紙)のサイズと対応して、幅と高さがそれぞれ格納されている。   The area of the input image and the area of the output image are calculated based on the document size of the document that is the source of the image. The image processing apparatus 200 of the present embodiment has an area table in which the width and height are determined for each document size, and the approximate value calculation unit 220 multiplies the width and height of the area table to multiply the input image and the output. Calculate the area of the image. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the area table. The area table 12 shown in FIG. 12 stores a width and a height corresponding to the size of the document (paper).

(第五の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第五の実施形態について説明する。本発明の第五の実施形態は、画像退避部221の処理が加わる点が第一の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第五の実施形態の説明では、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Fifth embodiment)
The fifth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The fifth embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that the processing of the image saving unit 221 is added. Therefore, in the following description of the fifth embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment are assigned to those having the same functional configuration as that of the first embodiment. Description is omitted.

図13は、第五の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。図13のステップS1301からステップS1310までの処理は、図7のステップS701からステップS710までの処理と同様であるから説明を省略する。   FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the fifth embodiment. The processing from step S1301 to step S1310 in FIG. 13 is the same as the processing from step S701 to step S710 in FIG.

ステップS1310においてメモリ管理部218がメモリ領域の確保に失敗すると、画像処理装置200は、画像退避部221により、画像処理装置200で作成及び保存された画像データを送信対象画像データとして画像処理装置300へ送信し、画像処理装置200から退避させる(ステップS1311)。本実施形態の画像退避部221により送信対象画像データとされる画像データは、現在実行中のジョブにおいて親機である画像処理装置200により読み取られて保存された画像データであって、さらに出力の実行にすぐに必要のない画像データの一部又は全部である。   If the memory management unit 218 fails to secure the memory area in step S1310, the image processing apparatus 200 uses the image saving unit 221 to create the image data created and stored in the image processing apparatus 200 as the transmission target image data. And saved from the image processing apparatus 200 (step S1311). The image data that is the transmission target image data by the image saving unit 221 according to the present embodiment is image data that has been read and stored by the image processing apparatus 200 that is the parent device in the job that is currently being executed, and is further output. Part or all of image data that is not immediately required for execution.

また本実施形態では、メモリ管理部218により印刷用紙一枚分を印刷するための画像データを格納するメモリ領域を確保できない場合にのみ、画像退避部221は画像データを退避させても良い。   In this embodiment, the image saving unit 221 may save the image data only when the memory management unit 218 cannot secure a memory area for storing image data for printing one sheet of printing paper.

画像処理装置300は、ステップS1311において画像処理装置200から送信された画像データを保存する(ステップS1312)。ステップS1313からステップS1322までの処理は、図7のステップS711からステップS720までの処理と同様であるから説明を省略する。   The image processing apparatus 300 stores the image data transmitted from the image processing apparatus 200 in step S1311 (step S1312). The processing from step S1313 to step S1322 is the same as the processing from step S711 to step S720 of FIG.

以下に図14を参照して本実施形態の画像退避部221による画像データの退避について説明する。図14は、第五の実施形態の画像退避部による画像データの退避について説明する図である。   Hereinafter, image data saving by the image saving unit 221 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating image data saving by the image saving unit according to the fifth embodiment.

図14の状態Aでは、親機である画像処理装置200に画像データ4から7が保存されており、子機である画像処理装置300に画像データ1から3が保存されている。画像データに付与された番号は、画像データの入力順を示している。画像データの入力順は、入力画像情報50に含まれる。   In state A in FIG. 14, image data 4 to 7 are stored in the image processing apparatus 200 that is the master unit, and image data 1 to 3 are stored in the image processing apparatus 300 that is the slave unit. The numbers assigned to the image data indicate the input order of the image data. The input order of the image data is included in the input image information 50.

状態Aにおいてこの状態で画像データ1から順に出力する場合、親機が子機から画像データ1を取得してメモリに格納する必要があるが、親機のメモリ領域に十分な空き領域がない。そこで画像退避部221は、親機からすぐに出力する必要のない画像データを子機へ退避させる。   In order to output sequentially from image data 1 in this state in state A, it is necessary for the parent device to acquire image data 1 from the child device and store it in the memory, but there is not enough free space in the memory area of the parent device. Therefore, the image saving unit 221 saves image data that does not need to be output immediately from the parent device to the child device.

状態Bは、親機から入力順が最も遅い画像データ7を退避させた状態である。このように本実施形態では、親機に保存された画像データのうち、入力順が遅い画像データから順に子機へ退避させても良い。親機から退避させた画像データ7は子機のメモリ領域に保存される。   The state B is a state in which the image data 7 having the latest input order is saved from the parent device. As described above, in the present embodiment, image data stored in the parent device may be saved to the child device in order from image data having a later input order. The image data 7 saved from the parent device is saved in the memory area of the child device.

親機のメモリ領域に空き領域ができると、親機は画像取得部215により、子機からすぐに出力すべき画像データ1を取得し、メモリ領域に格納する。状態Cは、画像データ7を退避させた親機のメモリ領域に画像データ1が格納された状態である。   When there is a free space in the memory area of the parent device, the parent device acquires the image data 1 to be output immediately from the child device by the image acquisition unit 215 and stores it in the memory area. The state C is a state in which the image data 1 is stored in the memory area of the parent machine in which the image data 7 is saved.

このように、本実施形態では、親機のメモリ領域に空き領域がない場合でも、入力順の遅い画像データを子機に退避させることで出力に必要な画像データを取得することができる。よって本実施形態では、親機のメモリ領域に子機から取得した画像データを格納する空き領域がない場合でも、通常時と変わらず出力を完了させることができる。   As described above, in this embodiment, even when there is no empty area in the memory area of the master unit, image data necessary for output can be acquired by saving image data in the slow input order to the slave unit. Therefore, in this embodiment, even when there is no free area for storing image data acquired from the slave unit in the memory area of the master unit, the output can be completed as usual.

(第六の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第六の実施形態について説明する。本発明の第六の実施形態は、送信対象画像データを実行中のジョブ以外のジョブで保存された画像データとする点が第五の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第六の実施形態の説明では、第五の実施形態と同様の機能構成を有するものには第五の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Sixth embodiment)
The sixth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The sixth embodiment of the present invention is different from the fifth embodiment in that image data to be transmitted is image data saved by a job other than the job being executed. Therefore, in the following description of the sixth embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the fifth embodiment are given to those having the same functional configuration as that of the fifth embodiment. Description is omitted.

図15は、第六の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。図15のステップS1501からステップS1510までの処理は、図13のステップS1301からステップS1310までの処理と同様であるから説明を省略する。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the sixth embodiment. The processing from step S1501 to step S1510 in FIG. 15 is the same as the processing from step S1301 to step S1310 in FIG.

ステップS1510においてメモリ管理部218がメモリ領域の確保に失敗すると、画像処理装置200は、画像退避部221により、実行中のジョブ以外のジョブで作成された画像データの一部を送信対象画像データとして画像処理装置300へ退避させる(ステップS1511)。   If the memory management unit 218 fails to secure a memory area in step S1510, the image processing apparatus 200 causes the image saving unit 221 to use a part of image data created by a job other than the job being executed as transmission target image data. Retreat to the image processing apparatus 300 (step S1511).

ステップS1512からステップS1522までの処理は、図13のステップS1312からステップS1322までの処理と同様であるから説明を省略する。   The processing from step S1512 to step S1522 is the same as the processing from step S1312 to step S1322 of FIG.

次に本実施形態において親機から子機に退避させた画像データを含む文書の印刷要求を受けた場合の処理について説明する。図16は、第六の実施形態の画像処理システムにおいて、退避させた画像データの含む文書の印刷要求を受けた際の動作を説明するフローチャートである。   Next, processing when a print request for a document including image data saved from the parent device to the child device in the present embodiment is received will be described. FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation when receiving a print request for a document including saved image data in the image processing system of the sixth embodiment.

画像処理装置200において、子機である画像処理装置300に蓄積された画像データを含む文書の印刷要求がなされると、ジョブ制御部210は蓄積文書印刷を開始する(ステップS1601)。続いて画像取得部215は、画像処理装置300から該当する画像データの取得要求を画像処理装置300へ送る(ステップS1602)。   When the image processing apparatus 200 makes a print request for a document including image data stored in the image processing apparatus 300 as a slave unit, the job control unit 210 starts printing the stored document (step S1601). Subsequently, the image acquisition unit 215 sends an acquisition request for the corresponding image data from the image processing apparatus 300 to the image processing apparatus 300 (step S1602).

画像処理装置300は、この要求を受けると入力画像情報管理部322により画像処理装置200へ読み取った画像データを送信する(ステップS1603)。画像処理装置200は、この画像データを受け取り画像出力部214による出力の準備を行う(ステップS1604)。   Upon receiving this request, the image processing apparatus 300 transmits the read image data to the image processing apparatus 200 by the input image information management unit 322 (step S1603). The image processing apparatus 200 receives this image data and prepares for output by the image output unit 214 (step S1604).

画像出力部214は、画像データを設定された出力条件に沿って編集し、印刷する(ステップS1605)。続いて画像出力部214は、印刷に必要なくなった画像データと入力画像情報50とを削除する(ステップS1606)。   The image output unit 214 edits and prints the image data in accordance with the set output conditions (step S1605). Subsequently, the image output unit 214 deletes the image data that is no longer necessary for printing and the input image information 50 (step S1606).

以上に説明したように、本実施形態では、親機のメモリ領域に子機から取得した画像データを格納するための空きがない場合は、親機で保存している当該ジョブではない画像の一部を子機へ送り、子機側で保存させる。よって本実施形態によれば、親機のメモリ領域に子機から取得した画像データを格納する空き領域がない場合でも、通常時と変わらず出力を完了させることができる。また実行中のジョブではない画像データを退避させることで、親機子機間の画像データの通信回数を減少させることができる。   As described above, in this embodiment, when there is no space for storing the image data acquired from the child device in the memory area of the parent device, an image that is not the job stored in the parent device is stored. Send the part to the slave unit and save it on the slave unit side. Therefore, according to the present embodiment, even when there is no empty area for storing image data acquired from the slave unit in the memory area of the master unit, the output can be completed as usual. Further, by saving the image data that is not the job being executed, the number of times image data is communicated between the parent device and the child device can be reduced.

(第七の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第七の実施形態について説明する。本発明の第七の実施形態は、送信対象画像データをサムネイル画像データでない画像データとする点が第六の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第七の実施形態の説明では、第六の実施形態と同様の機能構成を有するものには第六の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Seventh embodiment)
The seventh embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The seventh embodiment of the present invention is different from the sixth embodiment in that transmission target image data is image data that is not thumbnail image data. Therefore, in the following description of the seventh embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the sixth embodiment are given to those having the same functional configuration as that of the sixth embodiment. Description is omitted.

図17は、第七の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。図17のステップS1701からステップS1710までの処理は、図15のステップS1501からステップS1510までの処理と同様であるから説明を省略する。   FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the seventh embodiment. The processing from step S1701 to step S1710 in FIG. 17 is the same as the processing from step S1501 to step S1510 in FIG.

ステップS1710においてメモリ管理部218がメモリ領域の確保に失敗すると、画像処理装置200は、画像退避部221により、画像処理装置200に保存された画像データを送信対象画像データとして画像処理装置300へ送信し、画像処理装置200から退避させる(ステップS1711)。本実施形態の画像退避部221により送信対象画像データとされる画像データは、実行中のジョブ以外のジョブで作成された画像データのうち、サムネイル画像データ以外の画像データの一部又は全部である。   When the memory management unit 218 fails to secure the memory area in step S1710, the image processing apparatus 200 transmits the image data stored in the image processing apparatus 200 to the image processing apparatus 300 as transmission target image data by the image saving unit 221. Then, it is evacuated from the image processing apparatus 200 (step S1711). The image data that is the transmission target image data by the image saving unit 221 of the present embodiment is a part or all of the image data other than the thumbnail image data among the image data created by a job other than the job that is being executed. .

ステップS1712からステップS1722までの処理は、図15のステップS1512からステップS1522までの処理と同様であるから説明を省略する。   The processing from step S1712 to step S1722 is the same as the processing from step S1512 to step S1522 in FIG.

尚本実施形態の画像退避部221により送信対象画像データを画像処理装置300へ退避させたとき、送信対象画像データのサムネイル画像データを作成し画像処理装置200へ保存しておく。そして本実施形態の画像処理装置200は、退避させた送信対象画像データのプレビュー表示要求がなされた場合には、該当するサムネイル画像データを画像表示部212へ表示させる。   Note that when the transmission target image data is saved in the image processing apparatus 300 by the image saving unit 221 of the present embodiment, thumbnail image data of the transmission target image data is created and saved in the image processing apparatus 200. The image processing apparatus 200 according to the present embodiment displays the corresponding thumbnail image data on the image display unit 212 when a preview display request for the saved transmission target image data is made.

図18は、親機となる画像処理装置におけるプレビュー画面の表示を説明するフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart for explaining display of a preview screen in the image processing apparatus serving as a master unit.

本実施形態の画像処理装置200において送信対象画像データのプレビュー表示要求がなされると、ジョブ制御部210は保存されたサムネイル画像データを読み出してプレビュー表示を開始する(ステップS1801)。続いて画像表示部212は、読み出されたサムネイル画像データを元に、送信対象画像データのプレビューを表示させる(ステップS1802)。   When a request for preview display of transmission target image data is made in the image processing apparatus 200 of the present embodiment, the job control unit 210 reads the stored thumbnail image data and starts preview display (step S1801). Subsequently, the image display unit 212 displays a preview of the transmission target image data based on the read thumbnail image data (step S1802).

以上に説明したように、本実施形態では、親機から子機へ画像データを退避させた場合でも、子機へ退避した画像データに結びつくサムネイル画像データを親機側で保存しておく。よって本実施形態では、例えば退避させた画像データのプレビュー表示要求があった場合でも、画像データを子機から再取得することなく、その要求を実現できる。   As described above, in this embodiment, even when image data is saved from the parent device to the child device, thumbnail image data associated with the image data saved to the child device is saved on the parent device side. Therefore, in this embodiment, for example, even when there is a preview display request for saved image data, the request can be realized without re-acquiring image data from the slave unit.

(第八の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第八の実施形態について説明する。本発明の第八の実施形態は、子機から取得した画像データを格納できない場合には子機側で画像データの出力を行う点が第一の実施形態と相違する。よって以下の本発明の第八の実施形態の説明では、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Eighth embodiment)
The eighth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The eighth embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that image data is output on the slave unit side when image data acquired from the slave unit cannot be stored. Therefore, in the following description of the eighth embodiment of the present invention, the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment are given to those having the same functional configuration as that of the first embodiment. Description is omitted.

図19は、第八の実施形態の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。図19のステップS1901からステップS1910までの処理は、図7のステップS701からステップS710までの処理と同様であるから説明を省略する。   FIG. 19 is a flowchart for explaining the operation of the image processing system according to the eighth embodiment. The processing from step S1901 to step S1910 in FIG. 19 is the same as the processing from step S701 to step S710 in FIG.

ステップS1910においてメモリ管理部218がメモリ容量計算部219により算出されたメモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合、ジョブ制御部210は、画像処理装置300に印刷処理の依頼をする(ステップS1911)。   If the memory management unit 218 cannot secure a memory area corresponding to the memory capacity calculated by the memory capacity calculation unit 219 in step S1910, the job control unit 210 requests the image processing apparatus 300 to perform print processing (step S1911).

画像処理装置300は、印刷要求を受けると、画像出力部314が印刷の準備を行う(ステップS1912)。画像出力部314は、画像処理装置300が印刷に必要な画像データを保持している場合に、印刷を行う(ステップS1913)。続いて画像出力部314は、印刷に必要のなくなった画像データを削除する(ステップS1914)。   When the image processing apparatus 300 receives a print request, the image output unit 314 prepares for printing (step S1912). The image output unit 314 performs printing when the image processing apparatus 300 holds image data necessary for printing (step S1913). Subsequently, the image output unit 314 deletes image data that is no longer necessary for printing (step S1914).

画像処理装置300は、印刷が終了すると、分散入力連携部311により印刷処理の終了を画像処理装置200へ通知する(ステップS1915)。   When the printing is completed, the image processing apparatus 300 notifies the image processing apparatus 200 of the end of the printing process by the distributed input cooperation unit 311 (step S1915).

ステップS1916からステップS1925までの処理は、図7のステップS711からステップS720までの処理と同様であるから説明を省略する。   The processing from step S1916 to step S1925 is the same as the processing from step S711 to step S720 of FIG.

以上に説明したように、本実施形態では、親機が子機から取得した画像データを格納するメモリ領域を確保できない場合は、子機側で印刷を行う。よって本実施形態では、親機側でメモリ不足による出力の失敗を防止することができる。   As described above, in the present embodiment, when the base unit cannot secure a memory area for storing image data acquired from the slave unit, printing is performed on the slave unit side. Therefore, in the present embodiment, it is possible to prevent output failure due to memory shortage on the parent device side.

尚以上に説明した各実施形態では、子機を画像処理装置300として説明したが、画像処理装置400が子機であっても同様の処理を行うことができる。   In each of the embodiments described above, the slave unit has been described as the image processing apparatus 300. However, even if the image processing apparatus 400 is a slave unit, the same processing can be performed.

以上、各実施形態に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。   As mentioned above, although this invention has been demonstrated based on each embodiment, this invention is not limited to the requirements shown in the said embodiment. With respect to these points, the gist of the present invention can be changed without departing from the scope of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form.

100 画像処理システム
200、300、400 画像処理装置
210 ジョブ制御部
211、311 分散入力連携部
213、313 画像入力部
214、314 画像出力部
215 画像取得部
217、317 通信手段
218 メモリ管理部
219 メモリ容量計算部
220 概算値計算部
221 画像退避部
222、322 入力画像情報管理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image processing system 200, 300, 400 Image processing apparatus 210 Job control part 211, 311 Distributed input cooperation part 213, 313 Image input part 214, 314 Image output part 215 Image acquisition part 217, 317 Communication means 218 Memory management part 219 Memory Capacity calculation unit 220 Approximate value calculation unit 221 Image saving unit 222, 322 Input image information management unit

特開2006−115443号公報JP 2006-115443 A

Claims (12)

子機となる画像処理装置と接続されて親機となる画像処理装置であって、
画像データの入力を行う画像入力手段と、
前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御手段と、
前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携手段と、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算手段と、
前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理手段と、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力手段と、を有する画像処理装置。
An image processing apparatus that is connected to an image processing apparatus that is a slave and serves as a master,
Image input means for inputting image data;
Job control means for controlling the processing from input to output of the image data as one job;
Distributed input cooperation means for causing the image processing apparatus serving as the slave unit to execute the input of the image data in cooperation with the image processing apparatus serving as the slave unit;
A memory capacity calculating means for calculating a memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
Memory management means for securing a memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculation means;
Image acquisition means for acquiring the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
And an image output unit that outputs the image data acquired by the image acquisition unit in accordance with a preset output condition.
前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データに関する入力画像情報を管理する入力画像情報管理手段を有し、
前記メモリ容量計算手段は、前記入力画像情報に基づき前記メモリ容量を算出する請求項1記載の画像処理装置。
Input image information management means for managing input image information related to the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the memory capacity calculation unit calculates the memory capacity based on the input image information.
前記入力画像情報は、
前記画像データを識別する識別子と、1ジョブを通して前記画像データが入力された順序の情報と、前記画像データのサイズの情報と、前記画像データの元となる原稿のサイズの情報と、前記画像データが格納されている画像処理装置の情報と、を含む請求項2記載の画像処理装置。
The input image information is
An identifier for identifying the image data; information about the order in which the image data is input through one job; information about the size of the image data; information about the size of the document that is the source of the image data; and the image data The image processing apparatus according to claim 2, further comprising: information on an image processing apparatus in which is stored.
前記画像取得手段により取得する画像データのサイズを決定する取得画像量決定手段を有する請求項1ないし3の何れか一項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an acquired image amount determination unit that determines a size of image data acquired by the image acquisition unit. 前記メモリ管理手段により前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合であって、且つ前記出力条件に前記画像データの縮小設定が含まれる場合に、
前記ジョブ制御手段は、
前記子機となる画像処理装置に対し、前記縮小設定がなされた画像データの縮小処理を依頼し、
前記画像取得手段は、
前記子機となる画像処理装置から縮小された画像データを取得する請求項1ないし4の何れか一項に記載の画像処理装置。
When the memory management unit cannot secure a memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculation unit, and the output condition includes a reduction setting for the image data,
The job control means includes
Request the image processing apparatus as the slave unit to perform the reduction processing of the image data for which the reduction setting has been made,
The image acquisition means includes
The image processing apparatus according to claim 1, wherein reduced image data is acquired from the image processing apparatus serving as the slave unit.
前記縮小処理が施された後の画像データのサイズの概算値を計算する概算値計算手段を有し、
前記ジョブ制御手段は、
前記メモリ管理手段により前記概算値以上のメモリ領域を確保できるとき、前記子機となる画像処理装置へ縮小処理を依頼する請求項5記載の画像処理装置。
An approximate value calculating means for calculating an approximate value of the size of the image data after being subjected to the reduction processing;
The job control means includes
6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein when the memory management unit can secure a memory area equal to or greater than the approximate value, the image processing apparatus serving as the slave unit is requested to perform a reduction process.
前記メモリ管理手段により前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合に、
実行中のジョブ以外のジョブにおいて前記画像入力手段により入力された前記画像データを前記子機となる画像処理装置へ退避させる画像退避手段を有する請求項1ないし4の何れか一項に記載の画像処理装置。
When the memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculation means cannot be secured by the memory management means,
5. The image according to claim 1, further comprising an image saving unit that saves the image data input by the image input unit in a job other than the job being executed to the image processing apparatus serving as the slave unit. Processing equipment.
前記画像退避手段により退避させた前記画像データのサムネイル画像データをプレビュー表示させる画像表示手段を有する請求項7記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 7, further comprising an image display unit configured to display a preview of thumbnail image data of the image data saved by the image save unit. 前記メモリ管理手段により前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保できない場合に、
前記ジョブ制御手段は、
前記子機となる画像処理装置に、前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データの出力依頼を行う請求項1ないし4の何れか一項に記載の画像処理装置。
When the memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculation means cannot be secured by the memory management means,
The job control means includes
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus serving as the slave unit is requested to output the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit. 6.
子機となる画像処理装置親機となる画像処理装置とが接続されて構成される画像処理システムであって、
前記親機となる画像処理装置は、
画像データの入力を行う画像入力手段と、
前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御手段と、
前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携手段と、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算手段と、
前記メモリ容量計算手段により算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理手段と、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力手段と、を有する画像処理システム。
An image processing system configured to be connected to an image processing device serving as a slave unit and an image processing device serving as a master unit,
The image processing apparatus serving as the master unit is
Image input means for inputting image data;
Job control means for controlling the processing from input to output of the image data as one job;
Distributed input cooperation means for causing the image processing apparatus serving as the slave unit to execute the input of the image data in cooperation with the image processing apparatus serving as the slave unit;
A memory capacity calculating means for calculating a memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
Memory management means for securing a memory area for the memory capacity calculated by the memory capacity calculation means;
Image acquisition means for acquiring the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
And an image output unit that outputs the image data acquired by the image acquisition unit according to preset output conditions.
子機となる画像処理装置と接続されて親機となる画像処理装置による画像処理方法であて、
画像データの入力を行う画像入力手順と、
前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御手順と、
前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携手順と、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算手順と、
前記メモリ容量計算手順において算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理手順と、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得手順と、
前記画像取得手順において取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力手順と、を有する画像処理方法。
An image processing method by an image processing apparatus that is connected to an image processing apparatus that is a slave unit and that is a master unit,
Image input procedure for inputting image data,
A job control procedure for controlling the processing from input to output of the image data as one job;
A distributed input cooperation procedure for causing the image processing apparatus serving as the slave unit to execute the input of the image data in cooperation with the image processing apparatus serving as the slave unit;
A memory capacity calculation procedure for calculating a memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
A memory management procedure for securing a memory area for the memory capacity calculated in the memory capacity calculation procedure;
An image acquisition procedure for acquiring the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
And an image output procedure for outputting the image data acquired in the image acquisition procedure in accordance with preset output conditions.
子機となる画像処理装置と接続されて親機となる画像処理装置による画像処理プログラムであって、
前記親機となる画像処理装置に、
画像データの入力を行う画像入力ステップと、
前記画像データの入力から出力までの処理を1ジョブとして制御するジョブ制御ステップと、
前記子機となる画像処理装置を連携させて前記子機となる画像処理装置に前記画像データの入力を実行させる分散入力連携ステップと、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを格納するために必要となるメモリ容量を算出するメモリ容量計算ステップと、
前記メモリ容量計算ステップにおいて算出された前記メモリ容量分のメモリ領域を確保するメモリ管理ステップと、
前記1ジョブの実行中に前記子機となる画像処理装置に入力された前記画像データを取得する画像取得ステップと、
前記画像取得ステップにおいて取得された前記画像データを予め設定された出力条件にしたがって出力する画像出力ステップと、を実行させる画像処理プログラム。
An image processing program by an image processing apparatus that is connected to an image processing apparatus that is a slave unit and that is a master unit,
In the image processing apparatus serving as the master unit,
An image input step for inputting image data;
A job control step for controlling the processing from input to output of the image data as one job;
A distributed input cooperation step for causing the image processing apparatus serving as the slave unit to cooperate with the image processing apparatus serving as the slave unit to input the image data;
A memory capacity calculating step for calculating a memory capacity required to store the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
A memory management step of securing a memory area for the memory capacity calculated in the memory capacity calculation step;
An image acquisition step of acquiring the image data input to the image processing apparatus serving as the slave unit during execution of the one job;
An image output program for executing the image output step of outputting the image data acquired in the image acquisition step in accordance with a preset output condition.
JP2010192282A 2010-08-30 2010-08-30 Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program Expired - Fee Related JP5644269B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010192282A JP5644269B2 (en) 2010-08-30 2010-08-30 Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010192282A JP5644269B2 (en) 2010-08-30 2010-08-30 Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012049971A true JP2012049971A (en) 2012-03-08
JP5644269B2 JP5644269B2 (en) 2014-12-24

Family

ID=45904294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010192282A Expired - Fee Related JP5644269B2 (en) 2010-08-30 2010-08-30 Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5644269B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190132218A (en) * 2018-05-17 2019-11-27 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, method for controlling the same, and computer-readable storage medium

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306059A (en) * 1990-10-10 1992-10-28 Fuji Xerox Co Ltd Control method for digital copying machine
JPH077609A (en) * 1993-06-16 1995-01-10 Toshiba Corp Facsimile equipment
JPH07170380A (en) * 1994-05-09 1995-07-04 Canon Inc Image communication device
JPH08163333A (en) * 1994-11-30 1996-06-21 Toshiba Corp Image processing system and image processing method
JP2001013827A (en) * 1999-06-29 2001-01-19 Ricoh Co Ltd Image forming device and image forming system
JP2002010004A (en) * 2000-06-21 2002-01-11 Murata Mach Ltd Original reader/recorder
JP2003234870A (en) * 2002-02-12 2003-08-22 Canon Inc Image processor and method for controlling image processor
JP2004120340A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Ricoh Co Ltd Image forming system
JP2005094525A (en) * 2003-09-18 2005-04-07 Ricoh Co Ltd Image formation system
JP2006086693A (en) * 2004-09-15 2006-03-30 Ricoh Co Ltd Image reader and reading method
JP2007203589A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Ricoh Co Ltd Image forming system
JP2010179635A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Kyocera Mita Corp Image formation apparatus

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306059A (en) * 1990-10-10 1992-10-28 Fuji Xerox Co Ltd Control method for digital copying machine
JPH077609A (en) * 1993-06-16 1995-01-10 Toshiba Corp Facsimile equipment
JPH07170380A (en) * 1994-05-09 1995-07-04 Canon Inc Image communication device
JPH08163333A (en) * 1994-11-30 1996-06-21 Toshiba Corp Image processing system and image processing method
JP2001013827A (en) * 1999-06-29 2001-01-19 Ricoh Co Ltd Image forming device and image forming system
JP2002010004A (en) * 2000-06-21 2002-01-11 Murata Mach Ltd Original reader/recorder
JP2003234870A (en) * 2002-02-12 2003-08-22 Canon Inc Image processor and method for controlling image processor
JP2004120340A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Ricoh Co Ltd Image forming system
JP2005094525A (en) * 2003-09-18 2005-04-07 Ricoh Co Ltd Image formation system
JP2006086693A (en) * 2004-09-15 2006-03-30 Ricoh Co Ltd Image reader and reading method
JP2007203589A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Ricoh Co Ltd Image forming system
JP2010179635A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Kyocera Mita Corp Image formation apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190132218A (en) * 2018-05-17 2019-11-27 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, method for controlling the same, and computer-readable storage medium
KR102543344B1 (en) 2018-05-17 2023-06-14 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, method for controlling the same, and computer-readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5644269B2 (en) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439941B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and signal transmission apparatus
JP5415750B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2011227624A (en) Print server, printing apparatus, network printing system, and printing method
CN110377242B (en) Print control apparatus, control method, and storage medium
JP5147505B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
CN103995710A (en) Image forming device and software installation method
JP6620587B2 (en) Image processing apparatus, IP address notification method, IP address notification program, and communication system
JP5644269B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program
JP6552322B2 (en) Printing system, printing apparatus and server used in the system
JP2015108857A (en) System, control method thereof, information processor, control method thereof, and program
JP2008046739A (en) Image forming device, information processor and program
JP2008134770A (en) Image forming device and image forming system
JP5879807B2 (en) Print control apparatus, control program, and recording medium
JP2012080519A (en) Image processing device
CN104145250A (en) Electronic apparatus and non-transitory recording medium
JP2013077129A (en) Distributed printing system and method for controlling the same
JP2009267974A (en) Image forming device
JP2010161467A (en) Image processing system, image processor, control method of the same, and control program
JP2009533934A (en) Full image printing method and system using device
JP6221543B2 (en) Program, information processing apparatus, information processing system, and image processing system
JP2014136368A (en) Device and program, control method
JP2017108392A (en) Image processing apparatus, information processing method, and program
JP2000151756A (en) Network system and data transferring method
KR20230075347A (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
JP4521727B2 (en) Speed printing control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5644269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees