JP2012048351A - Web page use auxiliary information display control device and its operation method - Google Patents

Web page use auxiliary information display control device and its operation method Download PDF

Info

Publication number
JP2012048351A
JP2012048351A JP2010188024A JP2010188024A JP2012048351A JP 2012048351 A JP2012048351 A JP 2012048351A JP 2010188024 A JP2010188024 A JP 2010188024A JP 2010188024 A JP2010188024 A JP 2010188024A JP 2012048351 A JP2012048351 A JP 2012048351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
auxiliary information
information
display control
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010188024A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Harumi Saito
晴美 齋藤
Yoko Asano
陽子 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010188024A priority Critical patent/JP2012048351A/en
Publication of JP2012048351A publication Critical patent/JP2012048351A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display auxiliary information related to the main body of a Web page.SOLUTION: Obtains from a Web browser an URL representing the Web page being displayed (S1). Obtains a file associated with the URL from a server including it (S2). Obtains the main body of the Web page from the file (S3). Generates outline information that is auxiliary information related to the main body (S5). Displays the outline information (S6).

Description

本発明は、ウェブページ利用補助情報表示制御装置およびその動作方法に関するものである。   The present invention relates to a web page utilization auxiliary information display control device and an operation method thereof.

近年、インターネットが社会において広く普及し、様々な環境で閲覧されうること、様々な特徴を持った利用者がいることを想定したウェブコンテンツ作成および提供が求められている。その流れを受けて、ウェブサイトのアクセシビリティ、すなわち、ウェブサイトの情報の伝達が担保されているかをチェックするための「ウェブアクセシビリティガイドライン」が重要視されており、日本でも下記の非特許文献1が定められている。JISでは、文字サイズを可変することで高齢者や弱視者など文字が小さいと不便を感じるユーザへの対応が可能であることや、画像に代替テキストを付加することで音声ウェブブラウザへの対応が可能であることなどを述べている。   In recent years, there has been a demand for creation and provision of web contents assuming that the Internet is widely spread in society and can be browsed in various environments and that there are users with various characteristics. In response to this trend, “Web accessibility guidelines” for checking whether website accessibility, that is, transmission of information on the website is secured are regarded as important. It has been established. In JIS, it is possible to support users who feel inconvenient if the characters are small, such as elderly people or low vision people, by changing the character size, and by adding alternative text to the image, it is possible to support voice web browsers It states that it is possible.

日本規格協会、JIS X 8341−3 : 2004「高齢者・障害者等配慮設計指針−情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス −第3部:ウェブコンテンツ」Japan Standards Association, JIS X 8341-3: 2004 “Design Guidelines for Considering the Elderly and Persons with Disabilities—Information Communication Equipment, Software, and Services—Part 3: Web Content” S. Kurniawan and P. Zaphiris, “Research−derived web design guidelines for older people,” Proceedings of the 7th international ACM SIGACCESS conference on Computers and accessibility, pp.129−135. (2005)S. Kurniawan and P.K. Zaphilis, “Research-delivered web design guidelines for older people,” Proceedings of the 7th International ACM SIGACCESS conferences and competence computers. 129-135. (2005)

しかし、インターネットショッピングやブログの開設など、閲覧だけでなく複数の操作が必要となるようなケースでは、高齢者やインターネット初心者のユーザがその目的を達成できないことがある。これは、アクセシビリティガイドラインで定義されるような情報の「見やすさ」や「伝わりやすさ」よりも、ユーザがウェブ特有の操作方法に慣れていなかったり、ウェブサイトのデザインや「使いやすさ」に影響されたりすることが原因であると考えられる。特に、高齢者はスクロールが苦手であり、ウェブブラウザの外にある、表示されていない情報に気づかないことが多いと言われている。そのため、ウェブブラウザの一画面以内に収まるデザインが提唱されることがある(非特許文献2を参照)。   However, in cases where a plurality of operations are required in addition to browsing, such as Internet shopping and establishment of a blog, elderly or Internet novice users may not be able to achieve that purpose. This is because the user is not used to the web-specific operation methods, the website design and the “ease of use” rather than the “easy to see” and “easy to communicate” information defined in the accessibility guidelines. It is thought that it is caused by being affected. In particular, it is said that elderly people are not good at scrolling, and are often unaware of information that is not displayed outside the web browser. Therefore, a design that fits within one screen of a web browser may be proposed (see Non-Patent Document 2).

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ウェブページの本文に関連する補助情報を表示させることができるウェブページ利用補助情報表示制御装置およびその動作方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a web page use auxiliary information display control device capable of displaying auxiliary information related to the text of the web page and an operation method thereof. Is to provide.

上記の課題を解決するために、第1の本発明は、予め設けられた表示部に表示されているウェブページを示すアドレスを当該ウェブページを表示させるウェブブラウザから取得するアドレス取得手段と、前記アドレスに関連づけられたファイルを有するサーバから通信により当該ファイルを取得する通信手段と、前記ウェブページの本文を前記ファイルから取得するウェブページ解析手段と、前記本文に基づいて当該本文に関連する補助情報を生成する補助情報生成手段と、前記補助情報を前記表示部に表示させる補助情報表示制御手段とを備えるウェブページ利用補助情報表示制御装置をもって解決手段とする。  In order to solve the above-described problem, the first aspect of the present invention provides an address acquisition unit that acquires an address indicating a web page displayed on a display unit provided in advance from a web browser that displays the web page; Communication means for acquiring the file by communication from a server having a file associated with the address, web page analysis means for acquiring the text of the web page from the file, and auxiliary information related to the text based on the text A web page use auxiliary information display control device comprising auxiliary information generation means for generating the information and auxiliary information display control means for displaying the auxiliary information on the display unit is used as the solution means.

例えば、前記ウェブページ解析手段は、前記ファイルを予め定められたナビゲーション情報と該ナビゲーション情報以外の情報である前記本文情報とに分類する。   For example, the web page analyzing means classifies the file into predetermined navigation information and the text information that is information other than the navigation information.

例えば、前記補助情報生成手段は、前記本文のアウトラインを示すアウトライン情報である前記補助情報を生成する。   For example, the auxiliary information generating means generates the auxiliary information that is outline information indicating the outline of the text.

例えば、前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置は、予め前記本文に含まれる可能性のある要素と所定のアウトライン情報とを対応づけて記憶する補助情報データベースを備え、前記補助情報生成手段は、前記補助情報データベースから前記本文に含まれる要素に対応づけられたアウトライン情報を取得する。   For example, the web page use auxiliary information display control device includes an auxiliary information database that stores elements that may be included in the text and predetermined outline information in advance, and the auxiliary information generation unit includes the auxiliary information generation unit, Outline information associated with the elements included in the body is obtained from the auxiliary information database.

例えば、前記ウェブページの中で前記ウェブブラウザにより表示されている範囲の情報であるウェブブラウザ表示情報を前記ウェブブラウザから取得するウェブブラウザ表示情報情報取得手段を備え、前記補助情報生成手段は、前記本文に含まれ且つ前記ウェブブラウザ表示情報に含まれない情報である前記補助情報を当該本文から取得する。   For example, it comprises web browser display information information acquisition means for acquiring, from the web browser, web browser display information that is information in a range displayed by the web browser in the web page, and the auxiliary information generation means includes The auxiliary information, which is information included in the text and not included in the web browser display information, is acquired from the text.

例えば、前記アドレスに基づいて前記ウェブページの属性を判定するウェブページ属性判定手段を備え、前記補助情報表示制御手段は、当該属性に基づいて補助情報の表示を制御する。   For example, a web page attribute determining unit that determines an attribute of the web page based on the address is provided, and the auxiliary information display control unit controls display of the auxiliary information based on the attribute.

例えば、前記補助情報は、前記ウェブページに含まれるリンク先のアドレスに対応づけられ、当該補助情報が選択されたなら、前記アドレスを前記ウェブブラウザに送り、当該アドレスに対応するウェブページを当該ウェブブラウザによって前記表示部に表示させる操作手段を備える。   For example, the auxiliary information is associated with a link destination address included in the web page. If the auxiliary information is selected, the address is sent to the web browser, and the web page corresponding to the address is sent to the web page. Operation means for displaying on the display unit by a browser is provided.

第2の本発明は、予め設けられたウェブページ利用補助情報表示制御装置のアドレス取得手段が、予め設けられた表示部に表示されているウェブページを示すアドレスを当該ウェブページを表示させるウェブブラウザから取得するアドレス取得ステップと、前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置の通信手段が、前記アドレスに関連づけられたファイルを有するサーバから通信により当該ファイルを取得するファイル取得ステップと、前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置のウェブページ解析手段が、前記ウェブページの本文を前記ファイルから取得する本文取得ステップと、前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置の補助情報生成手段が、前記本文に基づいて当該本文に関連する補助情報を生成する補助情報生成ステップと、前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置の補助情報表示制御手段が、前記補助情報を前記表示部に表示させる補助情報表示制御ステップとを備えるウェブページ利用補助情報表示制御装置の動作方法をもって解決手段とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a web browser in which an address acquisition unit of a web page usage auxiliary information display control device provided in advance displays an address indicating a web page displayed on a display portion provided in advance. An address acquisition step of acquiring from the server, a communication unit of the web page use auxiliary information display control device acquiring the file by communication from a server having a file associated with the address, and the web page use auxiliary The web page analyzing means of the information display control device acquires the text of the web page from the file, and the auxiliary information generating means of the web page utilization auxiliary information display control device is based on the text. An auxiliary information generation step for generating auxiliary information related to Auxiliary information display control means of the web page usage auxiliary information display control device comprises an auxiliary information display control step for displaying the auxiliary information on the display unit, and a solution means having a method of operating the web page usage auxiliary information display control device. To do.

本発明によれば、ウェブページの本文に関連する補助情報を表示させることができる。   According to the present invention, auxiliary information related to the text of a web page can be displayed.

第1の実施の形態に係るウェブページ利用補助情報表示制御装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the web page utilization auxiliary information display control device concerning a 1st embodiment. ウェブページ利用補助情報表示制御装置1における処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process in the web page utilization auxiliary information display control apparatus. ウェブページの一般的な構造の例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of the general structure of a web page. 補助情報データベース18が有する情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information which the auxiliary information database 18 has. アウトライン情報の表示方法を示す例である。It is an example which shows the display method of outline information. ポップアップ情報の表示方法および表示ルールを示す例である。It is an example which shows the display method and display rule of pop-up information. 第2の実施の形態に係るウェブページ利用補助情報表示制御装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of the web page utilization auxiliary information display control apparatus which concerns on 2nd Embodiment. ウェブページ利用補助情報表示制御装置1Aにおける処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process in 1 A of web page utilization auxiliary information display control apparatuses.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態に係るウェブページ利用補助情報表示制御装置のブロック構成図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block configuration diagram of a web page usage auxiliary information display control device according to the first embodiment.

第1の実施の形態では、ウェブページ利用補助情報表示制御装置は、パーソナルコンピュータ内においてアクティブに動作するウェブブラウザから情報を取得して動作するアプリケーションとして実施される。   In the first embodiment, the web page utilization auxiliary information display control device is implemented as an application that operates by acquiring information from a web browser that is actively operating in a personal computer.

ウェブページ利用補助情報表示制御装置1は、表示部11、ウェブブラウザ12、URL取得部13、通信部14、ウェブページ解析部15、ウェブページ属性判定部16、補助情報生成部17、補助情報データベース18、アウトライン情報表示制御部19、ウェブブラウザ表示情報取得部110、ポップアップ情報表示制御部111を備える。   The web page use auxiliary information display control device 1 includes a display unit 11, a web browser 12, a URL acquisition unit 13, a communication unit 14, a web page analysis unit 15, a web page attribute determination unit 16, an auxiliary information generation unit 17, and an auxiliary information database. 18, an outline information display control unit 19, a web browser display information acquisition unit 110, and a pop-up information display control unit 111.

図2は、ウェブページ利用補助情報表示制御装置1における処理の流れを示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing in the web page usage auxiliary information display control device 1.

ステップS1においてURL取得部13は、ウェブブラウザ12により表示部11に表示されているウェブページを示すURL(アドレス)をウェブブラウザ12から取得する。URL取得部13は、ウェブブラウザ12により表示されるウェブページが切り替わったとき、そのウェブページを示すURLを取得する。URL取得部13は、取得したURLを通信部14とウェブページ属性判定部16に送る。なお、URL取得部13は、ステップS1の動作を、ウェブブラウザ12により表示されるウェブページを示すURLが変化するたびに行う。   In step S <b> 1, the URL acquisition unit 13 acquires a URL (address) indicating the web page displayed on the display unit 11 by the web browser 12 from the web browser 12. When the web page displayed by the web browser 12 is switched, the URL acquisition unit 13 acquires a URL indicating the web page. The URL acquisition unit 13 sends the acquired URL to the communication unit 14 and the web page attribute determination unit 16. The URL acquisition unit 13 performs the operation of step S1 every time the URL indicating the web page displayed by the web browser 12 changes.

ステップS2において通信部14は、URL取得部13において取得されたURLに関連づけられたファイルを有するサーバ100からネットワークを介して通信により当該ファイルつまりウェブページを構成するファイルを取得する。代表的なものとして、HTMLファイルと、CSSファイル、画像ファイル等がある。通信部14は、取得したこれらのファイルの情報をウェブページ解析部15に送る。   In step S <b> 2, the communication unit 14 acquires the file, i.e., the file constituting the web page, from the server 100 having the file associated with the URL acquired by the URL acquisition unit 13 via the network. Typical examples include HTML files, CSS files, and image files. The communication unit 14 sends the acquired information on these files to the web page analysis unit 15.

ステップS3においてウェブページ解析部15は、通信部14で取得されたファイルからウェブページの本文を取得する。ここで、ウェブページ解析部15は、まず、ウェブページのデザインの観点から分類する。具体的には、ウェブページ解析部15は、ヘッダやグローバルナビゲーション、サブメニューなど、ウェブサイトにおいてウェブページ間で共通表示を行うナビゲーション情報とそれ以外の情報つまり本文とに分類し(図3)、本文のみを抽出する。   In step S <b> 3, the web page analysis unit 15 acquires the text of the web page from the file acquired by the communication unit 14. Here, the web page analysis unit 15 first classifies from the viewpoint of the design of the web page. Specifically, the web page analysis unit 15 classifies the navigation information that is commonly displayed between the web pages on the website, such as a header, global navigation, and submenus, and other information, that is, the text (FIG. 3). Extract only the text.

ウェブページ解析部15は、一例として、HTMLファイルの記述から要素の分類を行う。HTMLでは、div要素内のid属性においてデザインや機能のタグ付けを行うことが多い。例えば、<div id=”header”>はヘッダ部分を、<div id=”service_menu”>や<div id=”menu”>等はウェブページ上部のグローバルナビゲーション部分を、<div id=”side_menu”>や<div id=”submenu”>はウェブページ横のサブメニュー部分を示している。   For example, the web page analysis unit 15 classifies elements from the description of the HTML file. In HTML, tagging of design and function is often performed in the id attribute in the div element. For example, <div id = “header”> is a header part, <div id = “service_menu”>, <div id = “menu”>, etc. are global navigation parts at the top of a web page, and <div id = “side_menu”. > And <div id = “submenu”> indicate sub-menu parts beside the web page.

ウェブページ解析部15は、これらのid属性が含まれるような<div>〜</div>の範囲に含まれる記述を、ナビゲーション情報と判定する。   The web page analysis unit 15 determines that the description included in the range of <div> to </ div> that includes these id attributes is navigation information.

他に、メインのロゴは画像である場合が多いため、画像のリンクであるimg要素の中のalt属性において<img … alt=”top”>や<img … alt=”main”>とあった場合、その画像がメインのロゴであることが分かる。ウェブページ解析部15は、これらもナビゲーション情報の一つとして分類する。   In addition, since the main logo is often an image, in the alt attribute in the img element that is the link of the image, there were <img… alt = “top”> and <img… alt = “main”>. If so, you can see that the image is the main logo. The web page analysis unit 15 classifies these as one piece of navigation information.

ウェブページ解析部15は、これらナビゲーション情報以外の情報を本文と認識する。ウェブページ解析部15は、あるいは、<div id=”main_content”>とあれば、その部分を本文とすることも可能である。   The web page analysis unit 15 recognizes information other than the navigation information as the text. If the web page analysis unit 15 has <div id = “main_content”>, it is also possible to make that part the text.

ウェブページ解析部15は、本文ならびに関連づけられたリンク、特にCSSや画像ファイルの情報を補助情報生成部17に送る。   The web page analysis unit 15 sends the text and associated links, particularly CSS and image file information, to the auxiliary information generation unit 17.

ステップS4においてウェブページ属性判定部16は、ウェブブラウザ12に表示されているウェブページの属性を判定する。例えば、インターネットショッピングサイトは、トップウェブページ、商品紹介ウェブページ、商品比較ウェブページ、購入商品確認ウェブページ、個人情報入力ウェブページなど、内容の異なる複数のウェブページから構成されている。ウェブページ属性判定部16は、URL取得部13で取得されたURLに基づいて現在表示されているウェブページがどの属性を持つウェブページであるかを判定する。   In step S <b> 4, the web page attribute determination unit 16 determines the attribute of the web page displayed on the web browser 12. For example, the Internet shopping site is composed of a plurality of web pages having different contents such as a top web page, a product introduction web page, a product comparison web page, a purchase product confirmation web page, and a personal information input web page. The web page attribute determination unit 16 determines which attribute the web page currently displayed has based on the URL acquired by the URL acquisition unit 13.

ウェブページ属性判定部16は、一例として、「.jp/」の後に何もないURLや、「index.html」「top.html」等で終了するURLに対応するウェブページはトップウェブページの可能性が高いと判定する。また、URL内に「cart」という言葉が含まれた場合、カートの中身を見ている状態、すなわち購入商品の確認と判定することができる。「https://」で始まるウェブページは、個人情報を入力する必要のあるウェブページであると判定できる。他に、「help」が含まれるウェブページはヘルプウェブページであると判定できる。これら以外のウェブページは、インターネットショッピングサイトにおいては商品比較や商品紹介のウェブページと考えることができる。なお、トップウェブページのURLの記述はウェブサイトによって異なるためトップウェブページの判定は難しいと言えるが、以降のステップにおいてウェブページの属性によって処理が大きく変化することはないため、分類は大まかでよい。ウェブページ属性判定部16は、ウェブページの属性を補助情報生成部17に通知する。   As an example, the web page attribute determination unit 16 may be a top web page for a URL that has nothing after “.jp /” or a URL that ends with “index.html” or “top.html”. Judgment is high. If the word “cart” is included in the URL, it can be determined that the cart is being viewed, that is, confirmation of the purchased product. A web page starting with “https: //” can be determined to be a web page for which personal information needs to be input. In addition, it is possible to determine that a web page including “help” is a help web page. Web pages other than these can be considered as product comparison and product introduction web pages on the Internet shopping site. Note that it is difficult to determine the top web page because the description of the URL of the top web page differs depending on the website. However, the processing does not change greatly depending on the attributes of the web page in the following steps, so the classification may be rough. . The web page attribute determination unit 16 notifies the auxiliary information generation unit 17 of the attribute of the web page.

ステップS5において補助情報生成部17は、本文に関連する補助情報の1つであるアウトライン情報を生成する。補助情報とは、本文において特徴的あるいは重要な複数の情報を一覧性を高くして表示するためのものである。ナビゲーション情報はウェブブラウザの上部や見えやすい部分にあるのに対し、本文は表示領域外になる部分が多いため、本文において重要な情報を表示するのがアウトライン情報である。   In step S5, the auxiliary information generation unit 17 generates outline information which is one of auxiliary information related to the text. The auxiliary information is for displaying a plurality of characteristic or important information in the text with high listability. While the navigation information is in the upper part of the web browser or in an easily visible part, the text is often outside the display area, so that the outline information displays important information in the text.

以降の処理において、補助情報はアウトライン情報とポップアップ情報の2種類に分かれる。補助情報生成部17は、この2種類の補助情報を生成する。具体的な方法を以下に述べる。   In the subsequent processing, the auxiliary information is divided into two types, outline information and pop-up information. The auxiliary information generation unit 17 generates these two types of auxiliary information. A specific method is described below.

まず、ステップS5において生成されるアウトライン情報とは、本文の特徴的な情報を並べて表示するためのものであり、補助情報生成部17は、ここでは2つの方法からアウトライン情報を生成する。   First, the outline information generated in step S5 is for displaying characteristic information of the text side by side, and the auxiliary information generation unit 17 generates outline information from two methods here.

補助情報生成部17は、1つ目の方法として、HTML文書中の見出しを抽出し並べる。補助情報生成部17は、見出しの抽出として、HTMLファイルのh要素を抽出し、<h*>と</h*>の間に記述されている内容を見出しとして抽出する(*は数字)。hの後に記述されている数字は見出しレベルを表すものであり、アウトラインの表示量や表示レベルによってどの見出しレベルまで抽出するかは変化する。ここでは、補助情報生成部17は、h2までを抽出する。補助情報生成部17は、抽出したものをHTML文書の上部から順に並べる。   As a first method, the auxiliary information generation unit 17 extracts and arranges headings in the HTML document. The auxiliary information generation unit 17 extracts the h element of the HTML file as the headline extraction, and extracts the contents described between <h *> and </ h *> as the headline (* is a number). The number described after h represents the heading level, and the heading level to be extracted varies depending on the display amount and display level of the outline. Here, the auxiliary information generation unit 17 extracts up to h2. The auxiliary information generation unit 17 arranges the extracted items in order from the top of the HTML document.

補助情報生成部17は、2つ目の方法として、インターネットショッピングサイトにおいて重要な、「カートに入れる」ボタンの有無などを示すアウトライン情報も生成する。補助情報データベース18は、予めどの情報を抽出するかというルールを有している。例えば「カートに入れる」ボタンの有無はボタンの画像のalt属性あるいはリンク内に「cart」という言葉が含まれるかどうかによって判断が可能である。他に、入力フォームによる「商品数の変更」やラジオボタンによる「支払い方法の変更」等もHTML要素やその他の属性で抽出可能である。   As a second method, the auxiliary information generation unit 17 also generates outline information indicating the presence / absence of a “add to cart” button, which is important in an Internet shopping site. Supplementary information database 18 has a rule that should be extracted in advance what information. For example, the presence / absence of the “add to cart” button can be determined by the alt attribute of the button image or whether the word “cart” is included in the link. In addition, “changes in the number of products” using the input form, “changes in payment method” using radio buttons, and the like can be extracted using HTML elements and other attributes.

そして、アウトライン情報は「カートに入れる」のようなテキストになる。つまり、補助情報データベース18には、図4のように、抽出すべきHTMLの要素と属性、及びアウトライン情報としてどのようなテキストを作成するかについての情報が含まれているのである。   The outline information becomes a text such as “add to cart”. That is, the auxiliary information database 18 includes information about HTML elements and attributes to be extracted and what kind of text is created as outline information, as shown in FIG.

つまり、補助情報データベース18は、予め本文に含まれる可能性のある要素とアウトライン情報とを対応づけて記憶しており、補助情報生成部17は、補助情報データベースから本文に含まれる要素に対応づけられたアウトライン情報を取得するのである。   That is, the auxiliary information database 18 stores elements that may be included in the text and outline information in advance, and the auxiliary information generation unit 17 maps the elements included in the text from the auxiliary information database. The obtained outline information is acquired.

以上のように、アウトライン情報はHTML内の見出し要素と補助情報データベース18の情報に基づいて生成される。なお、アウトライン情報は、該当するウェブページのウェブページ属性に関わらず同じルールで抽出され、生成される。   As described above, the outline information is generated based on the header element in HTML and the information in the auxiliary information database 18. The outline information is extracted and generated according to the same rule regardless of the web page attribute of the corresponding web page.

ステップS6においてアウトライン情報表示制御部19は、アウトライン情報を表示部11に表示させる。アウトライン情報表示制御部19は、図5(a)の模式図のように、アウトライン情報を、動作しているウェブブラウザとは別のウィンドウ上に表示させる。そして、アウトライン情報表示制御部19は、図5(b)のように、抽出した要素をHTMLの上部から順に、テキスト化して並べる。アウトライン情報表示制御部19は、ステップS5と同様に、アウトライン情報をウェブページ属性に関わらず表示させる。   In step S <b> 6, the outline information display control unit 19 displays outline information on the display unit 11. The outline information display control unit 19 displays the outline information on a window different from the operating web browser, as shown in the schematic diagram of FIG. The outline information display control unit 19 converts the extracted elements into text sequentially from the top of the HTML as shown in FIG. The outline information display control part 19 displays outline information irrespective of a web page attribute similarly to step S5.

ステップS7において補助情報生成部17は、もう1つの補助情報であるポップアップ情報を生成する。ポップアップ情報とは、ウェブブラウザ12によるウェブページのレンダリング範囲外にある情報について、図6(a)の模式図のように、ポップアップによって注目させるためのものである。補助情報生成部17は、このポップアップ情報の内容については補助情報データベース18にある情報のみに基づいて生成する。ただし、補助情報生成部17は、補助情報データベース18で定めたHTML要素を抽出した際に、関連する、すなわちCSS及び画像ファイルの情報も取得する。補助情報生成部17は、この情報に、ウェブページ属性判定部16で判定されたウェブページ属性の情報も付加し、ポップアップ情報表示制御部111に送る。   In step S <b> 7, the auxiliary information generation unit 17 generates pop-up information that is another auxiliary information. The pop-up information is for making information that is outside the rendering range of the web page by the web browser 12 pay attention by pop-up as shown in the schematic diagram of FIG. The auxiliary information generating unit 17 generates the contents of the pop-up information based only on information in the auxiliary information database 18. However, when the auxiliary information generation unit 17 extracts the HTML elements defined in the auxiliary information database 18, the auxiliary information generation unit 17 also acquires related information, that is, CSS and image file information. The auxiliary information generation unit 17 also adds information on the web page attribute determined by the web page attribute determination unit 16 to this information, and sends it to the pop-up information display control unit 111.

ステップS8においてウェブブラウザ表示情報取得部110は、ウェブブラウザ12によるウェブページのレンダリング範囲(実際にウェブブラウザのウィンドウ内で表示されている範囲であり、以下、ウェブブラウザ表示情報という)を取得する。ウェブブラウザ表示情報取得部110は、ウェブブラウザ12で表示されるウェブページが切り替わったタイミングの他に、短い間隔、例えば20秒ごとにウェブブラウザ表示情報を取得する。ウェブブラウザ表示情報取得部110は、取得したウェブブラウザ表示情報をポップアップ情報表示制御部111に送る。   In step S <b> 8, the web browser display information acquisition unit 110 acquires a rendering range of the web page by the web browser 12 (which is actually a range displayed in the window of the web browser, hereinafter referred to as web browser display information). The web browser display information acquisition unit 110 acquires the web browser display information at short intervals, for example, every 20 seconds, in addition to the timing at which the web page displayed on the web browser 12 is switched. The web browser display information acquisition unit 110 sends the acquired web browser display information to the pop-up information display control unit 111.

ステップS9においてポップアップ情報表示制御部111は、ポップアップ情報を表示部11に表示させる。   In step S <b> 9, the pop-up information display control unit 111 causes the display unit 11 to display pop-up information.

ここで、ポップアップ情報表示制御部111は、ウェブページの属性によりポップアップ情報の表示のON/OFFを制御する。ポップアップ情報表示制御部111は、例として、図6(b)に示すのような、ウェブページの属性がトップウェブページの場合はポップアップ情報を表示しないというようなルールに基づいて、ポップアップ情報の表示を制御する。これは、トップウェブページは情報が多いことと、閲覧者の行動の目的が多岐に渡るため、無駄なポップアップ表示が多く出てしまうことを防ぐためである。   Here, the pop-up information display control unit 111 controls ON / OFF of the display of the pop-up information according to the attribute of the web page. As an example, the popup information display control unit 111 displays the popup information based on a rule that does not display the popup information when the web page attribute is the top web page, as shown in FIG. To control. This is because the top web page has a lot of information and the purpose of the actions of the viewer is diverse, so that a lot of useless pop-up displays are prevented.

また、ポップアップ情報表示制御部111は、ステップS8において得られたウェブブラウザ表示情報に含まれ且つ本文に含まれないポップアップ情報のみを表示させる。ポップアップ情報表示制御部111は、ポップアップ情報が表示部11に表示されているときはポップアップ情報を表示しない。   Further, the pop-up information display control unit 111 displays only the pop-up information included in the web browser display information obtained in step S8 and not included in the text. The pop-up information display control unit 111 does not display the pop-up information when the pop-up information is displayed on the display unit 11.

ポップアップ情報表示制御部111は、補助情報生成部17で作成されたポップアップ情報を、リンクづけられたCSSファイルや画像ファイル等を利用して表示する。例えば図6(c)のようになる。背景色についてはCSSファイルのみでは再現できない場合もあり、その場合のデフォルト背景色を決めておく。図6(c)は背景色を白とした例である。   The pop-up information display control unit 111 displays the pop-up information created by the auxiliary information generation unit 17 using a linked CSS file, image file, or the like. For example, as shown in FIG. In some cases, the background color cannot be reproduced only by the CSS file, and the default background color in that case is determined. FIG. 6C shows an example in which the background color is white.

ポップアップ情報表示制御部111は、ポップアップ情報の表示を、ウェブブラウザ上に表示されるウェブページが切り替わる、あるいはウェブブラウザ表示情報取得部110が20秒間隔でウェブブラウザ表示情報を取得したその2秒後に行う。ポップアップ情報表示制御部111は、このポップアップ情報を5秒後に自動的に削除する。また、ポップアップ情報表示制御部111は、30秒経過してもウェブブラウザの表示に変化がなかった場合は、再度同じポップアップ情報を表示させる。   The pop-up information display control unit 111 displays pop-up information two seconds after the web page displayed on the web browser is switched or the web browser display information acquisition unit 110 acquires the web browser display information at intervals of 20 seconds. Do. The pop-up information display control unit 111 automatically deletes this pop-up information after 5 seconds. The pop-up information display control unit 111 displays the same pop-up information again when there is no change in the display of the web browser even after 30 seconds.

ウェブページ解析部15はステップS3において、ナビゲーション情報の分類の例としてHTMLのdiv要素内のid属性を用いているが、他の要素や属性で分類することも可能である。また、HTMLファイルではなく、CSSファイルに基づく分類も可能である。また、予めナビゲーション情報となる部分を定義しておくことも可能であるが、その場合は、ナビゲーション情報と本文の分類に関するデータベースを準備しておくとよい。 ウェブページ属性判定部16はステップS4においてウェブページの属性を判定するが、その判定の方法は必ずしも前述のものに限らない。例えば、ウェブページ内にどの用語がどの程度出現しているかといった、情報の統計量を用いて推測することも可能である。また、ウェブページ属性の種類も前述のものに限らない。インターネットショッピングサイトではなく別のウェブサイト、例えば電子申請サイトなどでは、ウェブページ属性がそのウェブサイトの特徴によって変化する。これらをウェブページ属性判定部16における判定ルールとすることも可能であり、また、データベース化しておくことも可能である。 補助情報生成部17はステップS5において、アウトライン情報を生成するが、アウトライン情報に用いられる情報は、必ずしも見出し要素だけとは限らない。また、見出し要素のレベルも前述のものに限らない。見出し要素以外のものとして、例えば、箇条書き要素であるUL要素を用いるなども可能である。また、見出しが一つも無い場合は、段落要素であるP要素の1行目をアウトライン情報にすることも考えられる。   In step S3, the web page analysis unit 15 uses the id attribute in the div element of HTML as an example of classification of navigation information. However, the web page analysis unit 15 can also classify by other elements and attributes. Further, classification based on a CSS file instead of an HTML file is also possible. In addition, it is possible to previously define a portion that becomes navigation information. In this case, it is preferable to prepare a database relating to navigation information and text classification. The web page attribute determination unit 16 determines the attribute of the web page in step S4, but the determination method is not necessarily limited to that described above. For example, it is also possible to infer using information statistics such as how many terms appear in a web page. Also, the types of web page attributes are not limited to those described above. In other websites than the Internet shopping site, such as an electronic application site, the web page attribute changes depending on the characteristics of the website. These can be used as a determination rule in the web page attribute determination unit 16, or can be stored in a database. The auxiliary information generation unit 17 generates outline information in step S5, but the information used for the outline information is not necessarily limited to the heading element. The heading element level is not limited to the above. As an element other than the heading element, for example, a UL element which is a bullet element can be used. If there is no heading, it may be possible to use outline information for the first line of the P element, which is a paragraph element.

また、ステップS5およびS6の、補助情報データベース18の情報に基づいて作成されるアウトライン情報およびその表示について、補助情報データベース18内で定義されたテキストに置き換えるとしたが、必ずしもテキスト表示でなくても良い。前述のステップS7におけるポップアップ情報表示制御部111のように、関連するCSSや画像ファイルを用いて表示することも可能である。   In addition, although the outline information created based on the information in the auxiliary information database 18 and the display thereof in steps S5 and S6 are replaced with text defined in the auxiliary information database 18, they are not necessarily displayed in text. good. Like the pop-up information display control unit 111 in step S7 described above, it is also possible to display using a related CSS or image file.

また、ステップS5およびS6の処理について、ステップS4において判定されたウェブページ属性に依存しないとしているが、ウェブページ属性によって作成されるアウトライン情報を変えることも可能である。   In addition, although the processing in steps S5 and S6 is not dependent on the web page attribute determined in step S4, outline information created by the web page attribute can be changed.

補助情報生成部17はステップS7において、ポップアップ情報を生成するが、ポップアップ情報は必ずしも前述のものに限らない。また、インターネットショッピングサイトではなく別のウェブサイトである場合は、その情報の種類も変化する。   In step S7, the auxiliary information generation unit 17 generates pop-up information, but the pop-up information is not necessarily limited to that described above. In addition, when the website is not an internet shopping site but another website, the type of information also changes.

ウェブブラウザ表示情報取得部110はステップS7において、ウェブブラウザ表示情報を取得するが、そのタイミングは必ずしも前述のものに限らない。   The web browser display information acquisition unit 110 acquires the web browser display information in step S7, but the timing is not necessarily limited to that described above.

ポップアップ情報表示制御部111はステップS9において、ポップアップ情報を表示させるが、その形および表示のタイミングは必ずしも記述したものに限らない。単純なテキスト表示にすることも可能である。また、該当する情報がウェブページ内のどこにあるのかという、位置情報として表示することも可能である。なお、情報の内容までは表示せず重要な情報があるという表示のみにする、あるいは一定時間が経った場合に内容まで表示する、というように、表示のレベルについても様々な方法が考えられる。   The pop-up information display control unit 111 displays pop-up information in step S9, but the shape and display timing are not necessarily described. A simple text display is also possible. It is also possible to display the position information as to where the corresponding information is in the web page. It should be noted that various methods can be considered for the display level, such as displaying only the fact that there is important information without displaying the content of the information, or displaying the content when a certain time has passed.

[第2の実施の形態]
図7は、第2の実施の形態に係るウェブページ利用補助情報表示制御装置のブロック構成図である。
[Second Embodiment]
FIG. 7 is a block configuration diagram of the web page usage auxiliary information display control device according to the second embodiment.

第2の実施の形態でも、ウェブページ利用補助情報表示制御装置は、パーソナルコンピュータ内においてアクティブに動作するウェブブラウザから情報を取得して動作するアプリケーションとして実施される。   Also in the second embodiment, the web page utilization auxiliary information display control device is implemented as an application that operates by acquiring information from a web browser that actively operates in a personal computer.

ウェブページ利用補助情報表示制御装置1Aは、表示部11、ウェブブラウザ12、URL取得部13、通信部14、ウェブページ解析部15、ウェブページ属性判定部16、補助情報生成部17、補助情報データベース18、補助情報表示制御部112、操作部113を備える。   The web page use auxiliary information display control device 1A includes a display unit 11, a web browser 12, a URL acquisition unit 13, a communication unit 14, a web page analysis unit 15, a web page attribute determination unit 16, an auxiliary information generation unit 17, and an auxiliary information database. 18. An auxiliary information display control unit 112 and an operation unit 113 are provided.

図8は、ウェブページ利用補助情報表示制御装置1Aにおける処理の流れを示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing a flow of processing in the web page usage auxiliary information display control device 1A.

ウェブページ利用補助情報表示制御装置1Aは、ウェブページ利用補助情報表示制御装置1におけるステップS4までと同様の動作を行う。   The web page usage auxiliary information display control device 1A performs the same operations as those up to step S4 in the web page usage auxiliary information display control device 1.

ステップS5において補助情報生成部17は、1種類のみの補助情報を生成する。つまり、補助情報生成部17は、第1の実施の形態のステップS5と同様にアウトライン情報を生成する。   In step S5, the auxiliary information generation unit 17 generates only one type of auxiliary information. That is, the auxiliary information generation unit 17 generates outline information as in step S5 of the first embodiment.

ステップS6においてウェブブラウザ表示情報取得部110は、第1の実施の形態と同様に、ウェブブラウザ12によるウェブページのレンダリング範囲つまりウェブブラウザ表示情報を取得する。   In step S6, the web browser display information acquisition unit 110 acquires the rendering range of the web page by the web browser 12, that is, the web browser display information, as in the first embodiment.

ステップS7において補助情報表示制御部112は、アウトライン情報を表示部11に表示させる。補助情報表示制御部112は、第1の実施の形態と同様に、アウトライン情報をテキスト状態でHTMLの上部から並べた形で表示する。ただし、各テキストは、該テキストに対応するリンク先のアドレスに対応づけられている。例えば、補助情報生成部17で抽出した見出しの内容は、元のHTMLファイルの見出し部分へのリンクとなるように記述される。元のHTMLファイル内の見出し部分へのリンクは、HTMLのリンクの記述方法にならい、
<a href=”リンク先のファイル名#○○(見出しのある部分につけたマーカ)”>アウトライン情報として表示された見出し</a>
のように記述される。補助情報表示制御部112は、上記の記述がリンクとなるように表示する。
In step S7, the auxiliary information display control unit 112 causes the display unit 11 to display outline information. As in the first embodiment, the auxiliary information display control unit 112 displays the outline information in a text state arranged from the top of the HTML. However, each text is associated with a link destination address corresponding to the text. For example, the content of the headline extracted by the auxiliary information generation unit 17 is described as a link to the headline portion of the original HTML file. The link to the heading part in the original HTML file follows the HTML link description method.
<a href=“link destination file name #OO (marker attached to the part with the heading)”> heading displayed as outline information </a>
It is described as follows. The auxiliary information display control unit 112 displays the above description as a link.

また、補助情報表示制御部112は、ウェブブラウザ表示情報取得部110で取得されたウェブブラウザ表示情報に基づき、ウェブブラウザのウィンドウに表示されている補助情報と、ウィンドウに表示されていない補助情報とを区別して表示する。補助情報表示制御部112は、例えば、補助情報の背景色や文字色を変える。   Also, the auxiliary information display control unit 112 is based on the web browser display information acquired by the web browser display information acquisition unit 110, and includes auxiliary information displayed in the web browser window and auxiliary information not displayed in the window. Are displayed separately. For example, the auxiliary information display control unit 112 changes the background color or character color of the auxiliary information.

ステップS8において操作部113は、表示された補助情報が選択された際の入力を受ける。   In step S <b> 8, the operation unit 113 receives an input when the displayed auxiliary information is selected.

ステップS9において操作部113は、選択された補助情報に対応するリンク先のURLをウェブブラウザ12に送る。ウェブブラウザ12は、そのURLに対応するファイルをネットワークを介してサーバ100から取得し、ファイルにより表示部11にウェブページを表示させる。   In step S <b> 9, the operation unit 113 sends the URL of the link destination corresponding to the selected auxiliary information to the web browser 12. The web browser 12 acquires a file corresponding to the URL from the server 100 via the network, and causes the display unit 11 to display a web page using the file.

こうして、ウェブページの表示が変化したなら、ウェブページ利用補助情報表示制御装置1Aは、ステップS1から処理を再開する。   Thus, if the display of a web page changes, 1 A of web page utilization auxiliary information display control apparatuses will restart a process from step S1.

したがって、各実施の形態によれば、ウェブサイトの利用時に、ウェブブラウザ上で広い範囲を占めるヘッダやグローバルナビゲーションなどのナビゲーション情報を除いた本文について、特徴的な情報や重要な情報を一覧性を向上させて補助的に提示することにより、ウェブサイトのユーザビリティの向上を図ることが可能である。   Therefore, according to each embodiment, when using a website, characteristic information and important information are listed in the body text excluding navigation information such as headers and global navigation that occupy a wide range on a web browser. It is possible to improve the usability of the website by improving and presenting it supplementarily.

なお、ウェブページ利用補助情報表示制御装置1やウェブページ利用補助情報表示制御装置1Aとしてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムは、半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録でき、また、インターネットなどの通信網を介して伝送させて、広く流通させることができる。   A computer program for causing a computer to function as the web page use auxiliary information display control device 1 or the web page use auxiliary information display control device 1A is read by a computer such as a semiconductor memory, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and a magnetic tape. It can be recorded on a possible recording medium, and can be widely distributed by being transmitted via a communication network such as the Internet.

1、1A…ウェブページ利用補助情報表示制御装置
11…表示部
12…ウェブブラウザ
13…URL取得部
14…通信部
15…ウェブページ解析部
16…ウェブページ属性判定部
17…補助情報生成部
18…補助情報データベース
19…アウトライン情報表示制御部
100…サーバ
110…ウェブブラウザ表示情報取得部
111…ポップアップ情報表示制御部
112…補助情報表示制御部
113…操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 1A ... Web page utilization auxiliary information display control apparatus 11 ... Display part 12 ... Web browser 13 ... URL acquisition part 14 ... Communication part 15 ... Web page analysis part 16 ... Web page attribute determination part 17 ... Auxiliary information generation part 18 ... Auxiliary information database 19 ... outline information display control unit 100 ... server 110 ... web browser display information acquisition unit 111 ... pop-up information display control unit 112 ... auxiliary information display control unit 113 ... operation unit

Claims (9)

予め設けられた表示部に表示されているウェブページを示すアドレスを当該ウェブページを表示させるウェブブラウザから取得するアドレス取得手段と、
前記アドレスに関連づけられたファイルを有するサーバから通信により当該ファイルを取得する通信手段と、
前記ウェブページの本文を前記ファイルから取得するウェブページ解析手段と、
前記本文に基づいて当該本文に関連する補助情報を生成する補助情報生成手段と、
前記補助情報を前記表示部に表示させる補助情報表示制御手段と
を備えるウェブページ利用補助情報表示制御装置。
Address acquisition means for acquiring an address indicating a web page displayed on a display unit provided in advance from a web browser that displays the web page;
Communication means for acquiring the file by communication from a server having a file associated with the address;
Web page analysis means for obtaining the text of the web page from the file;
Auxiliary information generating means for generating auxiliary information related to the text based on the text;
A web page use auxiliary information display control device comprising: auxiliary information display control means for displaying the auxiliary information on the display unit.
前記ウェブページ解析手段は、前記ファイルを予め定められたナビゲーション情報と該ナビゲーション情報以外の情報である前記本文情報とに分類する
ことを特徴とする請求項1記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置。
2. The web page use auxiliary information display control device according to claim 1, wherein the web page analysis unit classifies the file into predetermined navigation information and the text information that is information other than the navigation information. .
前記補助情報生成手段は、前記本文のアウトラインを示すアウトライン情報である前記補助情報を生成する
ことを特徴とする請求項1または2記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置。
The web page use auxiliary information display control device according to claim 1, wherein the auxiliary information generation unit generates the auxiliary information which is outline information indicating an outline of the text.
予め前記本文に含まれる可能性のある要素と所定のアウトライン情報とを対応づけて記憶する補助情報データベースを備え、
前記補助情報生成手段は、前記補助情報データベースから前記本文に含まれる要素に対応づけられたアウトライン情報を取得する
ことを特徴とする請求項3記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置。
An auxiliary information database that stores elements that may be included in the text in advance and predetermined outline information in association with each other;
The web page use auxiliary information display control device according to claim 3, wherein the auxiliary information generating unit acquires outline information associated with an element included in the text from the auxiliary information database.
前記ウェブページの中で前記ウェブブラウザにより表示されている範囲の情報であるウェブブラウザ表示情報を前記ウェブブラウザから取得するウェブブラウザ表示情報情報取得手段を備え、
前記補助情報生成手段は、前記本文に含まれ且つ前記ウェブブラウザ表示情報に含まれない情報である前記補助情報を当該本文から取得する
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置。
Web browser display information information acquisition means for acquiring, from the web browser, web browser display information that is a range of information displayed by the web browser in the web page,
5. The auxiliary information generation means acquires the auxiliary information, which is information included in the text and not included in the web browser display information, from the text. 6. Web page use auxiliary information display control device.
前記アドレスに基づいて前記ウェブページの属性を判定するウェブページ属性判定手段を備え、
前記補助情報表示制御手段は、当該属性に基づいて補助情報の表示を制御する
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置。
Web page attribute determining means for determining the attribute of the web page based on the address;
The web page use auxiliary information display control device according to any one of claims 1 to 5, wherein the auxiliary information display control means controls display of auxiliary information based on the attribute.
前記補助情報は、前記ウェブページに含まれるリンク先のアドレスに対応づけられ、
当該補助情報が選択されたなら、前記アドレスを前記ウェブブラウザに送り、当該アドレスに対応するウェブページを当該ウェブブラウザによって前記表示部に表示させる操作手段
を備えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置。
The auxiliary information is associated with a link destination address included in the web page,
The operation means for sending the address to the web browser and displaying the web page corresponding to the address on the display unit by the web browser when the auxiliary information is selected. The web page use auxiliary information display control device according to any one of the above.
予め設けられたウェブページ利用補助情報表示制御装置のアドレス取得手段が、予め設けられた表示部に表示されているウェブページを示すアドレスを当該ウェブページを表示させるウェブブラウザから取得するアドレス取得ステップと、
前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置の通信手段が、前記アドレスに関連づけられたファイルを有するサーバから通信により当該ファイルを取得するファイル取得ステップと、
前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置のウェブページ解析手段が、前記ウェブページの本文を前記ファイルから取得する本文取得ステップと、
前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置の補助情報生成手段が、前記本文に基づいて当該本文に関連する補助情報を生成する補助情報生成ステップと、
前記ウェブページ利用補助情報表示制御装置の補助情報表示制御手段が、前記補助情報を前記表示部に表示させる補助情報表示制御ステップと
を備えるウェブページ利用補助情報表示制御装置の動作方法。
An address acquisition step in which an address acquisition unit of a web page use auxiliary information display control device provided in advance acquires an address indicating a web page displayed on a display unit provided in advance from a web browser that displays the web page; ,
A file acquisition step in which the communication means of the web page use auxiliary information display control device acquires the file by communication from a server having a file associated with the address;
The web page analyzing means of the web page usage auxiliary information display control device acquires the text of the web page from the file,
The auxiliary information generating means of the web page usage auxiliary information display control device generates auxiliary information related to the text based on the text, and an auxiliary information generating step,
The auxiliary information display control means of the said web page utilization auxiliary information display control apparatus comprises the auxiliary information display control step which displays the said auxiliary information on the said display part. The operation | movement method of a web page utilization auxiliary information display control apparatus.
請求項1ないし7のいずれかに記載のウェブページ利用補助情報表示制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラム。   A computer program for causing a computer to function as the web page use auxiliary information display control device according to claim 1.
JP2010188024A 2010-08-25 2010-08-25 Web page use auxiliary information display control device and its operation method Pending JP2012048351A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010188024A JP2012048351A (en) 2010-08-25 2010-08-25 Web page use auxiliary information display control device and its operation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010188024A JP2012048351A (en) 2010-08-25 2010-08-25 Web page use auxiliary information display control device and its operation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012048351A true JP2012048351A (en) 2012-03-08

Family

ID=45903179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010188024A Pending JP2012048351A (en) 2010-08-25 2010-08-25 Web page use auxiliary information display control device and its operation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012048351A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130335B2 (en) Information display program, distribution device, information display method, and information display device
KR102478011B1 (en) Display controlling method, terminal, information processing apparatus, and program
US20140380229A1 (en) System, method and user interface for designing customizable products from a mobile device
US20110016386A1 (en) Information processing device which controls display of summaries and previews of content of columns in web content depending on display area sizes, and recording medium which records control program thereof
JPWO2014155742A1 (en) Information processing system, information processing system control method, information processing apparatus, information processing apparatus control method, information storage medium, and program
JP6077083B1 (en) Information display device, information display method, information display program, and distribution device
JP5714145B1 (en) Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program
JP5580924B1 (en) Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program
King et al. WebbIE: a web browser for visually impaired people
JP5881809B1 (en) Information display device, distribution device, information display method, and information display program
JP6679640B2 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP6224682B2 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP5049880B2 (en) Information processing device
JP6158903B2 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP2019159571A (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP6005217B2 (en) DISTRIBUTION DEVICE, DISPLAY PROGRAM, TERMINAL DEVICE, INFORMATION DISPLAY METHOD, DISTRIBUTION METHOD, AND DISTRIBUTION PROGRAM
JP2012048351A (en) Web page use auxiliary information display control device and its operation method
JP6491261B2 (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
US20140101530A1 (en) Web browsing system for content browsing
JP5941206B1 (en) Information display device, distribution device, information display method, and information display program
JP2015153043A (en) Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program
JP6088409B2 (en) Web content display device, method of operating web content display device, and computer program
JP2020042636A (en) Information display program, information display device, information display method, and delivery device
JP6604670B1 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP6761839B2 (en) Information display program, information display device, information display method and distribution device