JP2012043339A - Coin processor - Google Patents
Coin processor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012043339A JP2012043339A JP2010186052A JP2010186052A JP2012043339A JP 2012043339 A JP2012043339 A JP 2012043339A JP 2010186052 A JP2010186052 A JP 2010186052A JP 2010186052 A JP2010186052 A JP 2010186052A JP 2012043339 A JP2012043339 A JP 2012043339A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- passage
- diameter
- guide
- small
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、硬貨(代用硬貨(トークン)、遊戯用メダル等を含む)の選別に関し、特に硬貨の外径の差異に基づいて硬貨を選別する硬貨処理装置に関する。 The present invention relates to selection of coins (including substitute coins (tokens), game medals, and the like), and more particularly to a coin processing apparatus that selects coins based on a difference in the outer diameter of the coins.
一般に、硬貨処理装置には、少なくとも2種類の外径の硬貨を選別する外径選別部が配設されており、従来では、大径硬貨と小径硬貨との2種類の外径の硬貨を、落下させて選別するものと、傾いた姿勢でレール上を転動させて選別するものとがある。 Generally, the coin processing apparatus is provided with an outer diameter sorting unit that sorts at least two kinds of outer diameter coins. Conventionally, two kinds of outer diameter coins, a large diameter coin and a small diameter coin, There are those that are dropped and sorted, and those that are rolled and rolled on the rail in an inclined posture.
前者の硬貨を落下させて選別するものは、例えば、特開昭48−57697号公報に開示されているように、前記大径硬貨と小径硬貨との硬貨のうち、いずれかの硬貨が落下すると、その硬貨を斜面で受け、硬貨がその斜面に沿って滑り落ちることで硬貨の姿勢を変化させ、更に滑り落ちた硬貨が着地点に到達した際に、小径硬貨の外径よりも大きく大径硬貨の外径よりも小さい幅の空間に前記小径硬貨のみを下方の小径硬貨選別空間へ導き、大径硬貨を前記着地点を延長した通路で転動させるようにしている。 For example, as disclosed in JP-A-48-57697, the former coin is dropped and selected when one of the large-diameter coin and the small-diameter coin falls. When the coin is received on the slope, the coin changes its position by sliding down along the slope, and when the coin that has slipped down reaches the landing point, the coin is larger than the outer diameter of the smaller coin. Only the small-diameter coin is guided to a lower-diameter coin sorting space below in a space having a width smaller than the outer diameter of the outer diameter, and the large-diameter coin is rolled in a passage extending from the landing point.
また、後者の硬貨を傾いた姿勢でレール上を転動させて選別するものは、例えば特開2006−173913号公報に開示されているように、傾いた硬貨が接する側の壁面に前記小径硬貨の外径よりも若干大きく、前記大径硬貨の外径よりも小さい幅の凹部を形成し、前記2種類の硬貨が転動して前記凹部に到達した際に、小径硬貨のみが前記凹部においてさらに傾くことで前記レールから脱落して落下させ、大径硬貨はそのまま姿勢を変えずに前記レール上を転動させるようにしている。 In addition, the latter coins are selected by rolling on the rails in a tilted posture, as disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-173913, the small-diameter coins on the wall surface on the side in contact with the tilted coins. Forming a recess having a width slightly larger than the outer diameter of the large-diameter coin and smaller than the outer diameter of the large-diameter coin, and when the two types of coins roll to reach the recess, only the small-diameter coin is in the recess. By tilting it further, it is dropped from the rail and dropped, and the large-diameter coin rolls on the rail without changing its posture.
ところで、硬貨を落下させて選別するものは、着地点で小径硬貨が跳ね返り、小径硬貨選別空間に落下せずに大径硬貨が転動するレール上を転動するという誤選別をする虞があり、これを防止するために、着地点に工夫が必要で、装置の構成が複雑化するという問題があった。 By the way, the one that drops and sorts coins may cause the wrong sorting that the small diameter coins bounce back at the landing point and rolls on the rail where the large diameter coins roll without falling into the small diameter coin sorting space. In order to prevent this, there is a problem in that the landing point needs to be devised and the configuration of the apparatus becomes complicated.
また、硬貨を傾いた姿勢でレール上を転動させて選別するものは、複数の硬貨が連続して投入された場合、小径硬貨が凹部に落下せずに大径硬貨と同様にレール上を転動するという誤選別をする虞があり、これを解消するために、硬貨を転動させるレールを長くすることが必要で、装置が大型化したり、これにより硬貨の選別時間が長くかかったりするという問題があった。 In addition, when a coin is rolled and selected on a rail in a tilted posture, when a plurality of coins are continuously inserted, the small-diameter coin does not fall into the recess and moves on the rail in the same manner as the large-diameter coin. There is a risk of misclassification of rolling, and in order to eliminate this, it is necessary to lengthen the rail that rolls the coins, which increases the size of the device, which increases the coin sorting time. There was a problem.
そこで、本発明は、小型でかつ大径硬貨と小径硬貨との2種類に効率よく速く選別することができ、さらに硬貨を複数枚連続して投入された場合であっても誤選別することがない硬貨処理装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can efficiently sort quickly into two types of small and large-diameter coins and small-diameter coins, and even when a plurality of coins are continuously inserted, it can be erroneously sorted. An object is to provide a coin processing device that is not.
上述の課題を解決するため、本発明の請求項1に記載の硬貨処理装置は、硬貨受入口と、該硬貨受入口に連通しかつ通路を構成する一方の通路側壁に設けた凸形状の第1のガイドを含んで通路全体が湾曲した第1の硬貨通路と、該第1の硬貨通路に連通しかつ硬貨を転動させるため下流に対して下方に傾斜して設けた傾斜レールを含みかつ通路を構成する通路側壁のうち前記第1のガイドに連通する通路側壁と対向する通路側壁に前記傾斜レールと該傾斜レールの転動面より上方に形成した第2のガイドとの間に形成した空間を有する第2の硬貨通路と、前記第1の硬貨通路の下流端に連通しかつ前記空間の下方に連通する小径硬貨出口と、前記第2の硬貨通路の下流端に連通する大径硬貨出口とを具え、前記硬貨受入口から垂直方向に落下する硬貨を受ける前記第1のガイド上部の傾斜面を摺動しながら落下する硬貨のうち、前記傾斜レールの転動面と第2のガイドとの距離より外径が小さい小径硬貨を小径硬貨出口へ落下させ、前記傾斜レールの転動面と第2のガイドとの距離より外径が大きい大径硬貨を第2の硬貨通路へ案内する第1の選別手段と、前記硬貨レールを転動する硬貨のうち、前記第1のガイドと前記第2のガイドとによって支持される前記大径硬貨を大径硬貨出口に案内し、前記第2のガイドに支持されずに前記第1のガイドによって前記空間へ倒される前記小径硬貨を小径硬貨出口に案内する第2の選別手段とを組み合わせるようにしている。 In order to solve the above-mentioned problem, a coin processing device according to claim 1 of the present invention is a coin receiving port, and a convex shaped first provided on a side wall of one passage communicating with the coin receiving port and constituting a passage. A first coin passage including the one guide and having a curved entire path, and an inclined rail which is communicated with the first coin passage and is inclined downward with respect to the downstream for rolling the coin; Formed between the inclined rail and the second guide formed above the rolling surface of the inclined rail on the side wall of the passage which is opposite to the side wall communicating with the first guide, of the side walls constituting the passage. A second coin passage having a space, a small diameter coin outlet communicating with the downstream end of the first coin passage and below the space, and a large diameter coin communicating with the downstream end of the second coin passage. Falling vertically from the coin entrance Among the coins that fall while sliding on the inclined surface of the upper part of the first guide that receives the coins, the small-diameter coin outlet having a smaller outer diameter than the distance between the rolling surface of the inclined rail and the second guide is used. The first sorting means for guiding a large-diameter coin having an outer diameter larger than the distance between the rolling surface of the inclined rail and the second guide to the second coin passage, and rolling the coin rail. Of the coins, the large-diameter coin supported by the first guide and the second guide is guided to the large-diameter coin outlet, and is not supported by the second guide and is not supported by the first guide. A combination with a second sorting means for guiding the small-diameter coins to be brought down into the space to the small-diameter coin outlet is performed.
本発明によれば、硬貨受入口から硬貨通路内へ受け入れた硬貨のうち、小径硬貨を落下させながら小径硬貨出口へと振り分け、たとえ小径硬貨が落下中に振り分けられずに傾斜レール上を下流へ侵入しても、大径硬貨のみを第1のガイドと第2のガイドと傾斜レールとによって所定の傾斜姿勢を保持して大径硬貨出口へ案内し、前記所定の傾斜姿勢を保持しない小径硬貨を確実に小径硬貨出口へと案内するあるいは装置外部に排出することによって、小径硬貨の大径硬貨出口への侵入を防ぐようにしたから、短い硬貨通路内であっても確実に大径硬貨と小径硬貨との2種類に選別することができるので、従来よりも小型でかつ選別速度が向上し、さらに硬貨を複数枚連続して投入された場合であっても誤選別することがない硬貨処理装置を提供できる。 According to the present invention, among the coins received from the coin inlet into the coin passage, the small-diameter coins are distributed to the small-diameter coin outlets while dropping, and even if the small-diameter coins are not distributed during the fall, they are moved downstream on the inclined rail. Even if it invades, only the large-diameter coin is guided to the large-diameter coin outlet while maintaining the predetermined inclination posture by the first guide, the second guide, and the inclined rail, and the small-diameter coin does not maintain the predetermined inclination posture. Is surely guided to the small-diameter coin outlet or discharged to the outside of the device to prevent the small-diameter coin from entering the large-diameter coin outlet. Because it can be sorted into two types, small-diameter coins, the coin processing is smaller and faster than before, and even when multiple coins are inserted continuously, there is no mis-sorting Providing equipment It can be.
以下、本発明の硬貨処理装置の一実施例の形態を、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, the form of one Example of the coin processing apparatus of this invention is demonstrated in detail with reference to drawings.
図1に示す硬貨処理装置100は、大径硬貨Lと小径硬貨Sとの2種類の径の硬貨(図2等参照)を選別する装置であって、本体10と、該本体10正面の略全面を開閉自在に覆いかつ図示せぬ軸を介して本体10に対して回動自在に支承されるカバー20とを主として構成される。このカバー20は、装置外部の図示せぬ返却レバー等の操作等によって拡開するようにしており、図1は、カバー20を本体10から拡開した状態を示している。
A
また、硬貨処理装置100は、円板受入口30と、硬貨受入口30から投入された硬貨を下流に案内する硬貨通路40と、硬貨通路40の途中の下方に設けられた小径硬貨出口50と、硬貨通路40の下流端に設けられた大径硬貨出口60とを有する。
Further, the
硬貨受入口30は、本体10に対してカバー20を閉じた状態において、本体10側の通路壁面10a、10b、10cと、カバー20側の通路壁面20aとに囲まれ、硬貨処理装置100の上方で硬貨通路40の上流端に形成された孔である。
The
硬貨通路40は、硬貨受入口30から投入された硬貨を垂直下方に案内する垂直通路41と、垂直通路41の下流に連通して前記硬貨を下流へ転動させるよう傾斜する傾斜通路42とから構成されるものであり、小径硬貨出口50へ小径硬貨Sを案内し、大径硬貨出口60に大径硬貨Lを案内することで硬貨を選別するものである。
なお、この垂直通路41および傾斜通路42の構成については後に詳述する。
The
The configurations of the
小径硬貨出口50は、垂直通路41の下方から傾斜通路42の下方にかけて設けられ、本体10に対してカバー20を閉じた状態において、本体10側の通路壁面10c、10eと、小径硬貨出口50と大径硬貨出口60とを隔てる仕切板11と、カバー20側の通路壁面20bとによって囲まれ、硬貨処理装置100の下方に形成された孔である。
The small-
大径硬貨出口60は、傾斜通路42の下流端に設けられ、本体10に対してカバー20を閉じた状態において、本体10側の通路壁面10f、10gと、仕切板11と、カバー20側の通路壁面20bとによって囲まれ、硬貨処理装置100の下方で傾斜通路42の下流端に形成された孔である。
The large-
このように、硬貨受入口30と硬貨通路40と小径硬貨出口50と大径硬貨出口60とは、本体10とカバー20との間に設けられた空間によって形成されている。
As described above, the
次に、硬貨処理装置100の外径選別部である垂直通路41および傾斜通路42の構成について詳述する。
Next, the configuration of the
図2は、硬貨処理装置100の本体10を示す概略正面図であって、カバー20を取り外した状態を示している。なお、図2中の円Lおよび円Sは、それぞれ硬貨通路を転動する大径硬貨Lおよび小径硬貨Sの輪郭を示すものである。
FIG. 2 is a schematic front view showing the
また、図3Aは、装置本体10に対してカバー20を閉じた状態における図2のA−A切断部端面図であり、図3Bは、図3Aを本体10とカバー20とを分解した状態を示している。
3A is a cross-sectional end view taken along the line AA of FIG. 2 in a state in which the
垂直通路41は、本体10側の側面(垂直通路41内を落下する硬貨の一方の平面と対向する面)に凹設された凹形状壁面12と、カバー20側の側面(垂直通路41内を落下する硬貨の他方の平面と対向する面)に凸設された凸部21とによって、通路側面方向に湾曲した通路を構成している。
なお、この湾曲した通路とは、弓なりの曲線形状のものに限定されず、折れを含む連続した直線や、曲線と直線とを組み合わせた形状であってもよい。
The
The curved passage is not limited to a curved shape having a bow shape, and may be a continuous straight line including a fold or a combination of a curved line and a straight line.
この垂直通路41の最下部と、傾斜通路42の下面とを構成するレール13が、本体10に形成され、傾斜通路42の下流に対して下方に傾斜して設けられており、垂直通路41を落下してきた硬貨を、傾斜通路42の下流へと転動させるようにしている。
A
凹形状壁面12の下部には、レール13にかけて傾斜壁面12aが形成されており、硬貨受入口30より落下する硬貨の下端が、凸部21の上部である傾斜部21bに当接して、硬貨の下方から本体10側に移動して姿勢を変えた後、さらに傾斜壁面12aに当接して、硬貨の下方をカバー20側へ移動させてレール13の転動面に乗せるようにしている。
An
また、図1に示すように、凹形状壁面12と、凸部21の頭頂部から延設される第1のガイド21aとは、傾斜通路42の下流に向かって設けられており、このうち凹型形状壁面12の上部には、第2のガイド14を形成している。
As shown in FIG. 1, the
第1のガイド21aおよび第2のガイド14は、傾斜通路42の終端から先の下流まで形成され、他方、凹形状壁面12は、壁面15を終端として、この終端部より下流の傾斜通路42の壁面は平面からなる平面壁16が形成されている。
The
第2のガイド14と、レール13の転動面との距離は、垂直通路41から壁面15までにおいては、図2の矢印Xに示すように、大径硬貨Lの外径よりも若干小さい値かつ小径硬貨Sよりも大きい値となるよう一定の距離を保って配置されており、壁面15の位置より下流においては、図2の矢印Yに示すように、小径硬貨Sの外径よりもさらに小さい値となるようにしている。
The distance between the
さらに、傾斜通路42のカバー20側の通路壁面には、軸を介して回転自在に支承され、凹形状壁面12側へ付勢されて、傾斜通路42内に進退可能であるレバー22が設けられており、このレバー22は、傾斜通路42内を通過する硬貨を凹形状壁面12へと押動するようにしている。
Further, a
次に、上述した硬貨処理装置100により、大径硬貨Lと小径硬貨Sとを選別する方法について説明し、合わせて構成をより詳細に説明する。
Next, a method for selecting the large-diameter coin L and the small-diameter coin S by the above-described
まず、硬貨通路40を通過する小径硬貨Sを、小径硬貨出口50に振り分ける方法を説明する。
First, a method for distributing the small-diameter coin S passing through the
図4A、図4Bおよび図4Cは、硬貨受入口30から投入された小径硬貨Sが、垂直通路41を落下してレール13から脱落し、小径硬貨出口50に落下するまでの様子を示す、図2におけるA−A切断部端面図である。
4A, FIG. 4B, and FIG. 4C are diagrams showing how the small-diameter coin S inserted from the
また、図5A、図5Bおよび図5Cは、小径硬貨Sが、垂直通路41の終端部から小径硬貨出口50に落下せずに傾斜通路42に侵入した場合、傾斜通路42内から小径硬貨出口50に落下するあるいは傾斜通路42内に停止する様子を示す、本体10の概略正面図である。
5A, FIG. 5B, and FIG. 5C show that the small-diameter coin S enters the inclined passage 42 from the end portion of the
硬貨受入口30に小径硬貨Sが投入されると、傾斜部21bにおいて、その下端が当接して、図4Aに示すように、傾斜部21b上を摺動しながら姿勢を変える。
When the small-diameter coin S is inserted into the
そして、図4Bに示すように、この姿勢を変えた小径硬貨Sの下端が傾斜壁面12aに当接して傾斜壁面12a上を摺動するとともに、小径硬貨Sのカバー20側の平面が傾斜部21bあるいは第1のガイド21aに接触しながら落下する。
Then, as shown in FIG. 4B, the lower end of the small-diameter coin S whose posture is changed abuts against the
さらに、図4Cに示すように、小径硬貨Sの下端がレール13に到達すると、小径硬貨S上部のカバー20側の平面が第1のガイド21に当接して、凹形状壁面12側へと倒れて傾斜する。この際、小径硬貨Sの径は、図2に示す矢印Xの距離よりも小さいので、小径硬貨S上部の本体10側の平面は第2のガイド14に支承されず、さらに凹形状壁面12側へ姿勢を傾かせてレール13から逸脱し、小径硬貨出口50へと落下する。
Furthermore, as shown in FIG. 4C, when the lower end of the small-diameter coin S reaches the
小径硬貨Sが傾斜通路42に侵入した場合は、第1のガイド21aによって小径硬貨Sが凹形状壁面12側に倒されるので、傾斜姿勢の状態のままレール13上を転動することになり、図5Aに示すように、傾斜壁面12aおよびレール13から滑り落ちて小径硬貨出口50へと落下する。
When the small-diameter coin S enters the inclined passage 42, the small-diameter coin S is tilted toward the
また、たとえ傾斜姿勢の状態を保ったまま、傾斜通路42を移動したとしても、図1等に示すレバー22が凹形状通路12側へと押動するので、小径硬貨Sは傾斜姿勢を維持されながら下流方向へ移動することになる。すると、図5Bに示すように、小径硬貨Sは壁面15に衝突して、下方の小径硬貨通路50に落下する。
Further, even if the inclined passage 42 is moved while the inclined posture is maintained, the
さらに、衝突面15に衝突せずに傾斜通路42をさらに下流に侵入しようとしても、図5Cに示すように、図2に示す矢印Yの位置において、第2のガイド14から延設される下部14aに衝突して、下部14aとレール13の下流端あるいは仕切板11とによって挟持され、傾斜通路42内に停止する。この傾斜通路42内に停止した小径硬貨Sは、前記装置外部の図示せぬ返却レバー等からの操作等により、カバー20を拡開させることによって、下方に落下し装置外部に排出される。
Furthermore, even if it tries to enter the inclined passage 42 further downstream without colliding with the
したがって、硬貨処理装置100において、連続して小径硬貨Sが投入された場合に、前後の硬貨同士が衝突することで小径硬貨Sが傾斜通路42へと進行方向を変えられて傾斜通路42下流方向へと移動したとしても、確実に小径硬貨Sを小径硬貨出口50へと落下させるあるいは装置外部に排出させて、大径硬貨出口60への侵入を防ぐことができる。
Therefore, in the
次に、硬貨通路40を通過する大径硬貨Lを、大径硬貨出口60に振り分ける方法を説明する。
Next, a method for distributing the large-diameter coin L passing through the
図6A、図6Bおよび図6Cは、硬貨受入口30から投入された大径硬貨Lが、垂直通路を落下してレール13に到達するまでの様子を示す、図2におけるA−A切断部端面図である。
6A, FIG. 6B, and FIG. 6C show the state until the large-diameter coin L inserted from the
硬貨受入口30に大径硬貨Lが投入されると、傾斜部21bにおいて、その下端が当接して、図6Aに示すように、傾斜部21b上を摺動しながら姿勢を変える。
When the large-diameter coin L is inserted into the
そして、図6Bに示すように、この姿勢を変えた大径硬貨Lの下端が傾斜壁面12aに当接して傾斜壁面12a上を摺動するとともに、大径硬貨Lのカバー20側の平面が傾斜部21bあるいは第1のガイド21aに接触しながら落下する。
Then, as shown in FIG. 6B, the lower end of the large-diameter coin L whose posture is changed abuts against the
さらに、図6Cに示すように、大径硬貨Lの下端がレール13に到達すると、大径硬貨L上部のカバー20側の平面が第1のガイド21に当接して、凹形状壁面12側へと倒れて傾斜する。この際、大径硬貨Lの径は、図2に示す矢印Xよりも若干大きいので、大径硬貨L上部の本体10側の平面が第2のガイド14に当接して、レール13と第1のガイド21と第2のガイド14とによって傾斜姿勢に状態を規制されたまま、傾斜通路42内に転動する。
Further, as shown in FIG. 6C, when the lower end of the large-diameter coin L reaches the
傾斜通路42に案内された大径硬貨Lは、図1に示すレバー22によって、凹形状壁面12側へ押圧されるが、レール13と第1のガイド21と第2のガイド14とによって支承されたまま、レール13上を下流へ転動して、大径硬貨出口60に落下する。
The large-diameter coin L guided in the inclined passage 42 is pressed toward the
このように、本発明では、硬貨受入口から硬貨通路内へ受け入れた硬貨のうち、小径硬貨を落下させながら小径硬貨出口へと振り分け、たとえ小径硬貨が落下中に振り分けられずに傾斜レール上を下流へ侵入しても、大径硬貨のみを第1のガイドと第2のガイドと傾斜レールとによって所定の傾斜姿勢を保持して大径硬貨出口へ案内し、前記所定の傾斜姿勢を保持しない小径硬貨を確実に小径硬貨出口へと案内するあるいは装置外部に排出することによって、小径硬貨の大径硬貨出口への侵入を防ぐようにしている。 As described above, in the present invention, among the coins received from the coin receiving port into the coin passage, the small-diameter coin is distributed to the small-diameter coin outlet while dropping, and even if the small-diameter coin is not distributed during the fall, Even when entering the downstream, only the large-diameter coin is guided to the large-diameter coin outlet by holding the predetermined inclination posture by the first guide, the second guide and the inclined rail, and does not maintain the predetermined inclination posture. The small diameter coin is surely guided to the small diameter coin outlet or discharged to the outside of the apparatus to prevent the small diameter coin from entering the large diameter coin outlet.
したがって、短い硬貨通路内であっても確実に大径硬貨と小径硬貨との2種類に選別することができるので、従来よりも小型でかつ選別速度が向上し、さらに硬貨を複数枚連続して投入された場合であっても誤選別することがない硬貨処理装置を提供できる。 Therefore, even in a short coin passage, it can be reliably sorted into two types of large-diameter coins and small-diameter coins, so that it is smaller than before and the sorting speed is improved. It is possible to provide a coin processing device that is not erroneously sorted even when it is inserted.
なお、上記実施例においては、大径硬貨Lと小径硬貨Sとの2種類の硬貨に振り分けるものと記載しているが、実際には、硬貨受入口30の幅を上限とし、レール13と第2のガイド14との距離Xより若干大きい値を下限とする外径の硬貨は全て大径硬貨出口60に振り分けられるものであり、他方、レール13と第2のガイド14との距離Xの値を上限とし、傾斜通路42の下流端におけるレール13と第2のガイド14の上部14aとの距離Yの値を下限とする外径の硬貨は全て小径硬貨出口50に振り分けられるものである。
In addition, in the said Example, although described as what sorts into two types of coins of the large diameter coin L and the small diameter coin S, in fact, the width | variety of the
よって、例えば、500円硬貨と10円硬貨とを大径硬貨出口60に振り分け、100硬貨と50円硬貨とを小径硬貨出口50に振り分けるよう設計することが可能である。
Therefore, for example, it is possible to design to distribute 500-yen coins and 10-yen coins to the large-
さらなる選別を行う場合、上記のような硬貨処理装置の各硬貨出口に別の硬貨処理装置の硬貨受入口を連通させて、第2のガイド14とレール13の転動面との距離を適宜設定することで、次々に選別することが可能である。
In the case of further sorting, the distance between the
また、上記実施例における、硬貨処理装置は、上記形状に限定したものではなく、本発明の技術的な範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。 Moreover, it cannot be overemphasized that the coin processing apparatus in the said Example is not limited to the said shape, and the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment.
例えば、上記実施例においては、レール13と第2のガイド14との間の本体10側の通路側壁に凹形状壁面12を設けたが、この凹形状壁面12は、凹形状に限らず、穴や空間にしてもよい。
For example, in the above embodiment, the
100 硬貨処理装置
10 本体
11 仕切板
12 凹形状壁面
12a 傾斜壁面
13 レール
14 第2のガイド
14a 第2のガイドの下部
15 壁面(衝突面)
16 平面壁
20 カバー
21 凸部
21a 第1のガイド
21b 傾斜部
22 レバー
30 硬貨受入口
40 硬貨通路
41 垂直通路
42 傾斜通路
50 小径硬貨出口
60 大径硬貨出口
DESCRIPTION OF
16
Claims (1)
硬貨受入口と、
該硬貨受入口に連通しかつ通路を構成する一方の通路側壁に設けた凸形状の第1のガイドを含んで通路全体が湾曲した第1の硬貨通路と、
該第1の硬貨通路に連通しかつ硬貨を転動させるため下流に対して下方に傾斜して設けた傾斜レールを含みかつ通路を構成する通路側壁のうち前記第1のガイドに連通する通路側壁と対向する通路側壁に前記傾斜レールと該傾斜レールの転動面より上方に形成した第2のガイドとの間に形成した空間を有する第2の硬貨通路と、
前記第1の硬貨通路の下流端に連通しかつ前記空間の下方に連通する小径硬貨出口と、
前記第2の硬貨通路の下流端に連通する大径硬貨出口とを具え、
前記硬貨受入口から垂直方向に落下する硬貨を受ける前記第1のガイド上部の傾斜面を摺動しながら落下する硬貨のうち、前記傾斜レールの転動面と第2のガイドとの距離より外径が小さい小径硬貨を小径硬貨出口へ落下させ、前記傾斜レールの転動面と第2のガイドとの距離より外径が大きい大径硬貨を第2の硬貨通路へ案内する第1の選別手段と、
前記硬貨レールを転動する硬貨のうち、前記第1のガイドと前記第2のガイドとによって支持される前記大径硬貨を大径硬貨出口に案内し、前記第2のガイドに支持されずに前記第1のガイドによって前記空間へ倒される前記小径硬貨を小径硬貨出口に案内する第2の選別手段と
を組み合わせたことを特徴とする硬貨処理装置。 A coin processing device for selecting a plurality of coins by utilizing a difference in outer diameter,
A coin entry point,
A first coin passage that is curved in its entirety, including a convex first guide that communicates with the coin receiving port and that is provided on one of the passage side walls constituting the passage;
A passage side wall that communicates with the first coin passage and includes an inclined rail that is inclined downward with respect to the downstream for rolling the coin, and communicates with the first guide among the passage side walls constituting the passage. A second coin passage having a space formed between the inclined rail and a second guide formed above the rolling surface of the inclined rail on the side wall of the passage opposite to
A small-diameter coin outlet communicating with the downstream end of the first coin passage and communicating below the space;
A large-diameter coin outlet communicating with the downstream end of the second coin passage,
Out of the coins falling while sliding on the inclined surface of the upper part of the first guide that receives the coins falling vertically from the coin receiving port, the distance between the rolling surface of the inclined rail and the second guide is outside. First sorting means for dropping a small-diameter coin having a small diameter to a small-diameter coin outlet and guiding a large-diameter coin having an outer diameter larger than the distance between the rolling surface of the inclined rail and the second guide to the second coin passage. When,
Of the coins rolling on the coin rail, the large-diameter coin supported by the first guide and the second guide is guided to the large-diameter coin outlet, and is not supported by the second guide. A coin processing apparatus, comprising: a second sorting unit that guides the small-diameter coin that is brought down into the space by the first guide to a small-diameter coin outlet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010186052A JP2012043339A (en) | 2010-08-23 | 2010-08-23 | Coin processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010186052A JP2012043339A (en) | 2010-08-23 | 2010-08-23 | Coin processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012043339A true JP2012043339A (en) | 2012-03-01 |
Family
ID=45899533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010186052A Pending JP2012043339A (en) | 2010-08-23 | 2010-08-23 | Coin processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012043339A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018147425A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-20 | 日本金銭機械株式会社 | Coin processing device |
-
2010
- 2010-08-23 JP JP2010186052A patent/JP2012043339A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018147425A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-20 | 日本金銭機械株式会社 | Coin processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100898266B1 (en) | Coin import and discharge device | |
EP1956561A1 (en) | Coin sorting system | |
JP2008108221A (en) | Coin selector | |
JP2010029378A (en) | Token sorting apparatus | |
JP2012043339A (en) | Coin processor | |
EP1956563B1 (en) | Coin discharger | |
US8069967B2 (en) | Coin sorting device | |
JP5436289B2 (en) | Coin deposit and withdrawal machine | |
WO2017073339A1 (en) | Coin sorting device | |
JP2012043340A (en) | Coin processor | |
TWI720672B (en) | Coin receiving and releasing device | |
CN204595982U (en) | A coin sorting device | |
JP2017128447A (en) | Paper sheet recovery/conveyance system | |
JP6404651B2 (en) | Coin handling equipment | |
JP2003036461A (en) | Device for sorting coin | |
JP4613278B2 (en) | Collective coin separation device and coin handling device | |
CN104036579B (en) | Coin discharger | |
JP2007164638A (en) | Coin selector | |
JP4754611B2 (en) | Medal pusher game device | |
DK2615587T3 (en) | Device for handling coins with a fall protection unit | |
JP4620413B2 (en) | Game device | |
JP6710838B2 (en) | Disc body sorting device | |
JP3145497U (en) | Coin insertion device | |
JP5529662B2 (en) | Disc body sorting device and disc body passage discrimination method | |
JP2006068173A (en) | Game device |