JP2012043163A - Method, apparatus and program for cooperation of web application - Google Patents

Method, apparatus and program for cooperation of web application Download PDF

Info

Publication number
JP2012043163A
JP2012043163A JP2010183469A JP2010183469A JP2012043163A JP 2012043163 A JP2012043163 A JP 2012043163A JP 2010183469 A JP2010183469 A JP 2010183469A JP 2010183469 A JP2010183469 A JP 2010183469A JP 2012043163 A JP2012043163 A JP 2012043163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character code
web
web page
client
web application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010183469A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5565197B2 (en
Inventor
Masahiro Tanaka
昌弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010183469A priority Critical patent/JP5565197B2/en
Publication of JP2012043163A publication Critical patent/JP2012043163A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5565197B2 publication Critical patent/JP5565197B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display text data correctly on a Web application that is the target of data succession when data is succeeded from one Web application to another.SOLUTION: In this method for enabling a first and a second Web applications supplied via a relay server to a client from a Web server to cooperate with each other, a first character code used in the first Web application and a second character code used in the second Web application are detected and, when text data is succeeded from a first Web page provided by the first Web application to a second Web page provided by the second Web application, the target text data in the first Web page is received from the client, a character string conversion from the first character code to the second character code is performed on the target text data, and the target text data, which is converted into the second character code, is transmitted to the client.

Description

本発明は、クライアントに提供される複数のWebアプリケーションの連携方法に係わる。   The present invention relates to a method for linking a plurality of Web applications provided to a client.

近年、Web上の複数のアプリケーションを組み合わせるマッシュアップ技術が普及しつつある。この場合、クライアント上に複数のWebアプリケーションを並べるだけでなく、Webアプリケーション間でデータを受け渡すことにより、利便性が向上する。例えば、クライアント上で動作する複数のWebアプリケーション間でデータのコピーアンドペーストを実現すれば、ユーザの作業時間が短縮され、入力ミスが削減される。   In recent years, mashup technology that combines a plurality of applications on the Web is becoming widespread. In this case, convenience is improved by not only arranging a plurality of Web applications on the client but also passing data between the Web applications. For example, if data copy and paste is realized between a plurality of Web applications operating on a client, the user's work time is shortened and input mistakes are reduced.

ところが、従来技術においては、Webアプリケーション間でデータが引き継がれる際に、各Webアプリケーションにおいて使用される文字コードが考慮されていないことがあった。このため、Webアプリケーション間でデータが引き継がれる際に、引き継ぎ先のWebアプリケーション上でテキストデータが正しく表示されないことがあった。   However, in the prior art, when data is transferred between Web applications, the character code used in each Web application may not be considered. For this reason, when data is transferred between Web applications, the text data may not be displayed correctly on the Web application that is the transfer destination.

関連する技術として、下記のデータ中継システムが提案されている。すなわち、提案されているデータ中継システムは、言語に依存する言語依存データを特定する特定情報とこの言語依存データに対応する置換用データとを関連付けて蓄積するデータベース部と、サーバシステムからサーバデータを取得するサーバデータ受信部と、サーバデータに含まれる特定情報に基づいてデータベースから置換用データを検出するデータ処理部と、サーバデータに含まれる言語依存データを置換用データに置換するデータ生成部と、この置換されたサーバデータをクライアントシステムに送信するクライアントデータ送信部とを備える。(例えば、特許文献1)   The following data relay system has been proposed as a related technique. That is, the proposed data relay system includes a database unit that stores specific information for identifying language-dependent data dependent on language and replacement data corresponding to the language-dependent data, and server data from the server system. A server data receiving unit to acquire; a data processing unit for detecting replacement data from the database based on specific information included in the server data; a data generation unit for replacing language-dependent data included in the server data with replacement data; A client data transmission unit that transmits the replaced server data to the client system. (For example, Patent Document 1)

他の関連技術として、下記の検索方法が提案されている。提案されている検索方法においては、インターネットから収集した各Webページついて、そのWebページのHTTPヘッダーにもしくはHTML文書中に記述されている言語特定情報に基づいて当該Webページに対応づける言語IDを決定し、これにより言語IDを決定できなかった場合には、そのWebページが格納されているURLのトップレベルドメイン名に基づいて言語IDを決定する。(例えば、特許文献2)   As other related techniques, the following search methods have been proposed. In the proposed search method, for each Web page collected from the Internet, the language ID to be associated with the Web page is determined based on the language specifying information described in the HTTP header of the Web page or in the HTML document. If the language ID cannot be determined as a result, the language ID is determined based on the top level domain name of the URL where the Web page is stored. (For example, Patent Document 2)

さらに他の関連技術として、下記のWWW中継サーバが提案されている。提案されているWWW中継サーバは、WWWサーバから中継してクライアントに送信するWebページ内に、クライアントでWebページを閲覧することにより実行されるスクリプト(閲覧位置情報をWWW中継サーバへ送信するスクリプト)を埋め込んでクライアントに送信し、クライアントで動作しているスクリプトから送信される情報を取得し、Webページの閲覧時間を計測し、またWebページのレイアウトを解析して、送信された閲覧位置情報に対応する特定のHTMLソースを抽出するとともに、HTMLソースに対する閲覧時間を計測する。(例えば、特許文献3)   As another related technique, the following WWW relay server has been proposed. The proposed WWW relay server is a script executed by browsing a Web page by a client in a Web page relayed from the WWW server and transmitted to the client (a script for transmitting browsing position information to the WWW relay server). Is sent to the client, the information sent from the script running on the client is acquired, the browsing time of the web page is measured, the layout of the web page is analyzed, and the sent browsing position information is obtained. The corresponding specific HTML source is extracted, and the browsing time for the HTML source is measured. (For example, Patent Document 3)

さらに他の関連技術として、ウェブページ中での文字化けの発生を防ぐために、ウェブブラウザの言語情報を取得し、ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入するとともに、そのウェブページの本文中にコンピュータから取り込んだ文字情報を組み込む画像処理装置が提案されている。(例えば、特許文献4)   As another related technology, in order to prevent the occurrence of garbled characters in a web page, the language information of the web browser is acquired, the specification of the character code set corresponding to the language information is inserted into the web page, and the web There has been proposed an image processing apparatus that incorporates character information captured from a computer into the body of a page. (For example, Patent Document 4)

さらに他の関連技術として、下記のウェブページ収集方法が提案されている。提案されているウェブページ収集方法においては、起点となるウェブページを制約テスト部に送って携帯電話機で表示可能なページであるか判別させる。表示可能である場合、これをドキュメントデータベース部に保存すると共にアンカ抽出部でリンク情報を取得させ、これを基にインターネット網からネットワーク通信部によって次のウェブページを取得させて制約テスト部で適合性を判別する。(例えば、特許文献5)   As another related technique, the following web page collection method has been proposed. In the proposed web page collection method, the starting web page is sent to the constraint test unit to determine whether the page can be displayed on the mobile phone. If it can be displayed, it is stored in the document database part and the link extraction information is acquired by the anchor extraction part. Based on this, the next web page is acquired by the network communication part from the Internet network, and the conformance test part conforms. Is determined. (For example, Patent Document 5)

国際公開WO2002/35369International Publication WO2002 / 35369 特開2001−306592JP 2001-306592 A 特開2005−182364JP-A-2005-182364 特開2008−217685JP2008-217685 特開2003−216525JP2003-216525A

本発明の課題は、Webアプリケーション間でデータを引き継ぐ際に、引継ぎ先のWebアプリケーション上でテキストデータを正しく表示することである。   An object of the present invention is to correctly display text data on a Web application that is a transfer destination when data is transferred between Web applications.

本発明の1つの態様のWebアプリケーション連携方法は、Webサーバから中継サーバを介してクライアントに提供される第1および第2のWebアプリケーションを連携させる。この方法は、前記第1のWebアプリケーションで使用される第1の文字コードおよび前記第2のWebアプリケーションで使用される第2の文字コードを検出する検出ステップと、前記第1のWebアプリケーションにより提供される第1のWebページから前記第2のWebアプリケーションにより提供される第2のWebページへテキストデータを引継ぐときに、前記第1のWebページ内の対象テキストデータを前記クライアントから受信する受信ステップと、前記対象テキストデータに対して前記第1の文字コードから前記第2の文字コードへの文字列変換を行う変換ステップと、前記第2の文字コードに変換された前記対象テキストデータを前記クライアントへ送信する送信ステップ、を有する。   According to one aspect of the present invention, a web application linkage method links first and second web applications provided from a web server to a client via a relay server. This method is provided by a detection step of detecting a first character code used in the first web application and a second character code used in the second web application, and the first web application. Receiving the target text data in the first Web page from the client when the text data is taken over from the first Web page to the second Web page provided by the second Web application. A conversion step of converting the target text data from the first character code to the second character code, and the target text data converted to the second character code A transmission step of transmitting to

本発明の1つの態様によれば、Webアプリケーション間でデータを引き継ぐ際に、引継ぎ先のWebアプリケーション上でテキストデータが正しく表示される。   According to one aspect of the present invention, when data is transferred between Web applications, the text data is correctly displayed on the Web application that is the transfer destination.

Webアプリケーション間のデータ引継ぎについて説明する図である。It is a figure explaining the data transfer between Web applications. 第1の実施形態の中継サーバの構成および動作を説明する図である。It is a figure explaining the structure and operation | movement of a relay server of 1st Embodiment. レスポンスヘッダの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a response header. METAタグの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a META tag. 文字コード判定部の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a character code determination part. 文字コード記録DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of character code recording DB. 第1の実施形態のWebアプリケーション連携方法の実施例(その1)である。It is an Example (the 1) of the web application cooperation method of 1st Embodiment. 第1の実施形態のWebアプリケーション連携方法の実施例(その2)である。It is an Example (the 2) of the web application cooperation method of 1st Embodiment. テキストデータ記録DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of text data recording DB. 第1の実施形態のWebアプリケーション連携方法の実施例(その3)である。It is an Example (the 3) of the web application cooperation method of 1st Embodiment. 第2の実施形態の中継サーバの構成および動作を説明する図である。It is a figure explaining the structure and operation | movement of a relay server of 2nd Embodiment. 第3の実施形態の中継サーバの構成および動作を説明する図である。It is a figure explaining the structure and operation | movement of a relay server of 3rd Embodiment. 文字コード通知スクリプトの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a character code notification script. HTMLドキュメントの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an HTML document. Webアプリケーション連携方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a Web application cooperation method. 中継サーバのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of a relay server.

図1は、Webアプリケーション間のデータ引継ぎについて説明する図である。ここでは、クライアント1がWebサーバ2(2A、2B)に対して所望のアプリケーションを要求し、Webサーバ2が要求されたアプリケーションをクライアントに提供するものとする。   FIG. 1 is a diagram for explaining data transfer between Web applications. Here, it is assumed that the client 1 requests a desired application from the Web server 2 (2A, 2B), and the Web server 2 provides the requested application to the client.

クライアント1は、ユーザの指示を受け付けるためのユーザインタフェースを備える。また、クライアント1は、ネットワーク上のWebページを閲覧するWebブラウザを備える。Webページは、Web上にある文書であり、例えば、HTMLドキュメント、スタイルシート、画像データ等を含んでいる。そして、クライアント1は、ユーザにより指定されるWebサーバ2にリクエストを送信することにより、対応するWebアプリケーションのWebページを受け取る。すなわち、ユーザは、クライアント1に実装されているWebブラウザを通して、Webアプリケーションを利用することができる。   The client 1 includes a user interface for receiving user instructions. The client 1 also includes a web browser that browses web pages on the network. A Web page is a document on the Web, and includes, for example, an HTML document, a style sheet, image data, and the like. Then, the client 1 receives the web page of the corresponding web application by transmitting a request to the web server 2 designated by the user. That is, the user can use the web application through the web browser installed in the client 1.

クライアント1からWebサーバ2へ送信されるリクエストは、中継サーバ3によって中継(または、仲介)される。中継サーバ3は、プロキシ部4を備え、クライアント1に代わってWebサーバ2に対してリクエストを送信する。Webサーバ2は、アプリケーションサーバであり、クライアント1に対してHTMLドキュメント等を提供するサービスプログラムが動作するサーバコンピュータである。したがって、Webサーバ2は、中継サーバ3から受信するリクエストに対応するレスポンス(すなわち、WebページとしてのHTMLドキュメント等)を中継サーバ3に返送する。そして、中継サーバ3は、Webサーバ2から受け取ったレスポンスをクライアント1に送信する。   A request transmitted from the client 1 to the Web server 2 is relayed (or mediated) by the relay server 3. The relay server 3 includes a proxy unit 4 and transmits a request to the Web server 2 on behalf of the client 1. The Web server 2 is an application server and is a server computer on which a service program that provides an HTML document or the like to the client 1 operates. Therefore, the Web server 2 returns a response (that is, an HTML document or the like as a Web page) corresponding to the request received from the relay server 3 to the relay server 3. Then, the relay server 3 transmits the response received from the Web server 2 to the client 1.

上記手順により、クライアント1のWebブラウザには、Webサーバ2が提供するWebページが表示(または、実装)される。すなわち、Webサーバ2からクライアント1にWebアプリケーションが提供される。図1に示す例では、クライアント1には、2つのWebアプリケーションが提供されている。具体的には、Webサーバ2Aから提供されるWebアプリケーションAのWebページAおよびWebサーバ2Bから提供されるWebアプリケーションBのWebページBが、クライアント1のWebブラウザに表示されている。なお、ユーザは、Webブラウザを利用して、Webページに対して所望の操作を行うことができるものとする。   Through the above procedure, the Web page provided by the Web server 2 is displayed (or mounted) on the Web browser of the client 1. That is, a Web application is provided from the Web server 2 to the client 1. In the example shown in FIG. 1, two Web applications are provided for the client 1. Specifically, Web page A of Web application A provided from Web server 2A and Web page B of Web application B provided from Web server 2B are displayed on the Web browser of client 1. It is assumed that the user can perform a desired operation on the Web page using the Web browser.

上述のようにしてWebアプリケーションが提供されているときに、ユーザが、Webブラウザを利用して、WebページAからWebページBへデータを引き継ぐ操作を行うものとする。図1に示す例では、WebページA上の文字列SをWebページBへ引き継ぐ操作が行われている。なお、Webページ間のデータの引継ぎは、例えば「コピーアンドペースト」を含むようにしてもよい。   When the Web application is provided as described above, it is assumed that the user performs an operation of taking over data from Web page A to Web page B using a Web browser. In the example shown in FIG. 1, an operation for handing over the character string S on the Web page A to the Web page B is performed. Note that data transfer between Web pages may include, for example, “copy and paste”.

ユーザにより上述のデータ引継ぎ操作が行われると、クライアント1は、WebページAから文字列Sを取り出して中継サーバ3へ送信する。このとき、データの引継ぎ先を識別する情報も中継サーバ3に送信される。データの引継ぎ先は、この例では、WebページB内の指定された領域である。   When the above-described data takeover operation is performed by the user, the client 1 extracts the character string S from the Web page A and transmits it to the relay server 3. At this time, information for identifying the data takeover destination is also transmitted to the relay server 3. In this example, the data takeover destination is a designated area in the Web page B.

データ受信部5は、クライアント1から受信した文字列Sをテキストデータ記録DB6に記録する。そして、中継サーバ3は、テキストデータ記録DB6に記録されている文字列Sを、引継ぎ先情報に従ってクライアント1へ送信する。このとき、文字列Sは、例えば、データ注入部7によりWebサーバ2Bからクライアント1へのレスポンスの中に注入されてクライアント1へ送信される。そうすると、WebページAから引き継いだ文字列Sが、WebページB内の引継ぎ先情報で指定された領域に表示される。   The data receiving unit 5 records the character string S received from the client 1 in the text data recording DB 6. Then, the relay server 3 transmits the character string S recorded in the text data recording DB 6 to the client 1 according to the takeover destination information. At this time, for example, the character string S is injected into the response from the Web server 2B to the client 1 by the data injection unit 7 and transmitted to the client 1. Then, the character string S inherited from the Web page A is displayed in the area designated by the transfer destination information in the Web page B.

ところが、各Webアプリケーションが使用し得る文字コード系(以下、単に「文字コード」と呼ぶ。)は、様々である。例えば、日本国内では、文字コードとして、UTF−8、EUC―JP、ISO−2022−JP等が普及している。このため、クライアント1に提供される複数のWebアプリケーションの文字コードが互いに異なっていることがある。   However, there are various character code systems (hereinafter simply referred to as “character codes”) that can be used by each Web application. For example, UTF-8, EUC-JP, ISO-2022-JP, etc. are widely used as character codes in Japan. For this reason, the character codes of a plurality of Web applications provided to the client 1 may be different from each other.

文字コードが異なるWebアプリケーション間(或いは、文字コードが異なるWebページ間)でテキストデータの引継ぎを行うと、引継ぎ先のWebページにおいて、そのテキストデータが正しく表示されないことがある。すなわち、いわゆる「文字化け」が発生することがある。   If text data is handed over between Web applications with different character codes (or between Web pages with different character codes), the text data may not be correctly displayed on the Web page of the hand-over destination. That is, so-called “garbled characters” may occur.

そこで、実施形態のWebアプリケーション連携方法においては、Webアプリケーション間でテキストデータを引き継ぐ際に、引継ぎ元および引継ぎ先のWebページの文字コードが検出される。そして、中継サーバ3は、その検出結果に従って、必要に応じて文字列変換を行った後に、対象テキストデータを引継ぎ先へ送信する。なお、文字コードを検出する処理は、特に検定されるものではないが、例えば、文字コードを判定する処理、推定する処理、取得する処理により実現される。   Therefore, in the Web application linkage method of the embodiment, when text data is handed over between Web applications, the character code of the Web page of the takeover source and the takeover destination is detected. Then, the relay server 3 performs character string conversion as necessary according to the detection result, and then transmits the target text data to the takeover destination. The process for detecting a character code is not particularly tested, but is realized by, for example, a process for determining a character code, a process for estimating, and a process for acquiring.

<第1の実施形態>
図2は、第1の実施形態の中継サーバの構成および動作を説明する図である。第1の実施形態の中継サーバ10は、プロキシ部4、文字コード判定部11、文字コード記録DB12、文字コード変換部13を備える。なお、図2においては記載していないが、中継サーバ10は、図1に示すデータ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7も備えている。
<First Embodiment>
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration and operation of the relay server according to the first embodiment. The relay server 10 according to the first embodiment includes a proxy unit 4, a character code determination unit 11, a character code recording DB 12, and a character code conversion unit 13. Although not shown in FIG. 2, the relay server 10 also includes the data receiving unit 5, the text data recording DB 6, and the data injecting unit 7 shown in FIG.

図2において、クライアント1は、Webサーバ2が提供するWebアプリケーションを利用する際には、Webブラウザを用いてWebサーバ2に対してリクエストを送信する。このリクエストは、この実施例では、ユーザが要求するWebアプリケーションのWebページを特定するURLを含むものとする。   In FIG. 2, when using a Web application provided by the Web server 2, the client 1 transmits a request to the Web server 2 using a Web browser. In this embodiment, this request includes a URL that specifies the Web page of the Web application requested by the user.

プロキシ部4は、図1を参照しながら説明したように、クライアント1からWebサーバ2へ送信されるリクエスト、及びWebサーバ2からクライアント1へ返送されるレスポンスを中継する。すなわち、プロキシ部4は、クライアント1から送信されるリクエストを受け付け、クライアント1に代わってそのリクエストをWebサーバ2へ送信する。このとき、プロキシ部4は、そのリクエストに含まれているURL(すなわち、クライアント1に提供されるWebページを特定するURL)を抽出して保持してもよい。また、プロキシ部4は、Webサーバ2から返送されるレスポンスを受け付け、そのレスポンスをクライアント1へ送信する。このとき、プロキシ部4は、Webサーバ2から送信されるレスポンスを必要に応じて加工してクライアント1へ送信してもよい。「加工」は、例えば、レスポンスの内容の一部を書き換える処理、或いはレスポンスに情報を付加する処理を含む。また、プロキシ部4は、上記レスポンスから、クライアント1へ提供されるWebページのURLを取得するようにしてもよい。   As described with reference to FIG. 1, the proxy unit 4 relays a request transmitted from the client 1 to the Web server 2 and a response returned from the Web server 2 to the client 1. That is, the proxy unit 4 receives a request transmitted from the client 1 and transmits the request to the Web server 2 on behalf of the client 1. At this time, the proxy unit 4 may extract and hold the URL included in the request (that is, the URL specifying the Web page provided to the client 1). In addition, the proxy unit 4 receives a response returned from the Web server 2 and transmits the response to the client 1. At this time, the proxy unit 4 may process the response transmitted from the Web server 2 as necessary and transmit the response to the client 1. “Processing” includes, for example, a process of rewriting part of the content of the response or a process of adding information to the response. Further, the proxy unit 4 may acquire the URL of the Web page provided to the client 1 from the response.

文字コード判定部11は、Webサーバ2からクライアント1へ送信されるレスポンスの内容に基づいて、クライアント1に提供されるWebアプリケーションで使用される文字コードを判定する。すなわち、文字コード判定部11は、プロキシ部4がWebサーバ2からクライアント1へのレスポンスを受信したときに、クライアント1のWebブラウザに表示されるWebページの文字コードを判定する。このとき、文字コードは、たとえば、レスポンスヘッダのContent-Type内のCharsetの値から判定される。或いは、文字コードは、Webページを表すHTMLドキュメントのMETAタグ内のCharsetの値から判定される。なお、文字コード判定部11は、図2に示す例では、プロキシ部4の中に設けられているが、プロキシ部4の外に設けられてもよい。   The character code determination unit 11 determines the character code used in the Web application provided to the client 1 based on the content of the response transmitted from the Web server 2 to the client 1. That is, the character code determination unit 11 determines the character code of the Web page displayed on the Web browser of the client 1 when the proxy unit 4 receives a response from the Web server 2 to the client 1. At this time, the character code is determined from the value of Charset in Content-Type of the response header, for example. Alternatively, the character code is determined from the value of Charset in the META tag of the HTML document representing the Web page. In the example shown in FIG. 2, the character code determination unit 11 is provided in the proxy unit 4, but may be provided outside the proxy unit 4.

図3は、レスポンスヘッダの一例を示す図である。なお、図3に示す例では、Webサーバ2から送信されるレスポンスは、Webページを表すHTMLドキュメントである。そして、レスポンスヘッダは、レスポンスの先頭に付与されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a response header. In the example shown in FIG. 3, the response transmitted from the Web server 2 is an HTML document representing a Web page. The response header is added to the top of the response.

レスポンスヘッダは、この例では、Date、Pragma、Cache-Control、Content-Language、Content-Typeを含んでいる。そして、Content-Typeとしてcharset=euc-jpが記述されている。すなわち、レスポンスヘッダにおいて、このWebページの文字コードがEUC―JPであることが宣言されている。   In this example, the response header includes Date, Pragma, Cache-Control, Content-Language, and Content-Type. And charset = euc-jp is described as Content-Type. That is, it is declared in the response header that the character code of this Web page is EUC-JP.

図4は、METAタグの一例を示す図である。なお、図4に示す例では、Webサーバ2から送信されるレスポンスは、Webページを表すHTMLドキュメントである。そして、METAタグは、HTMLドキュメントにおいて、HEADタグではサポートされていない付加的な情報を記述するために必要に応じて挿入される。「http-equiv」は、METAタグのプロパティの1つであり、「Content」は、値を指定するために使用される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a META tag. In the example shown in FIG. 4, the response transmitted from the Web server 2 is an HTML document representing a Web page. The META tag is inserted as necessary in the HTML document to describe additional information not supported by the HEAD tag. “Http-equiv” is one of the properties of the META tag, and “Content” is used to specify a value.

この例では、2つ目のMETAタグにおいて、Content-Typeとしてcharset=euc-jpが記述されている。すなわち、METAタグにおいて、このWebページの文字コードがEUC―JPであることが宣言されている。   In this example, charset = euc-jp is described as Content-Type in the second META tag. That is, in the META tag, it is declared that the character code of this Web page is EUC-JP.

図5は、文字コード判定部11の動作を示すフローチャートである。このフローチャートの処理は、プロキシ部4がWebサーバ2から送信されるレスポンスを受信したときに実行される。なお、プロキシ部4は、クライアント1からWebサーバ2へ送信されるリクエストが要求するWebページを特定するURLを抽出して保持しているものとする。或いは、プロキシ部4は、上記リクエストに応じてWebサーバ2から送信されるレスポンスから、クライアント1へ提供されるWebページのURLを取得するようにしてもよい。   FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the character code determination unit 11. The process of this flowchart is executed when the proxy unit 4 receives a response transmitted from the Web server 2. It is assumed that the proxy unit 4 extracts and holds a URL that specifies a Web page requested by a request transmitted from the client 1 to the Web server 2. Alternatively, the proxy unit 4 may acquire the URL of the Web page provided to the client 1 from the response transmitted from the Web server 2 in response to the request.

ステップS1において、文字コード判定部11は、プロキシ部4がWebサーバ2から受信したレスポンスを取得する。このとき、文字コード判定部11は、Webサーバ2からクライアント1に提供されるWebページを特定するURLもあわせて取得する。   In step S <b> 1, the character code determination unit 11 acquires the response received by the proxy unit 4 from the Web server 2. At this time, the character code determination unit 11 also acquires a URL specifying the Web page provided from the Web server 2 to the client 1.

ステップS2において、文字コード判定部11は、受信したレスポンスのMETAタグ内にcharsetの値が記述されているか否かを判定する。METAタグ内にcharsetの値が記述されていれば、処理はステップS3に進む。そして、文字コード判定部11は、ステップS3において、METAタグ内のcharsetの値から文字コードを判定する。図4に示す例では、文字コードがEUC―JPであると判定される。   In step S2, the character code determination unit 11 determines whether or not a charset value is described in the META tag of the received response. If the value of charset is described in the META tag, the process proceeds to step S3. In step S3, the character code determination unit 11 determines the character code from the value of charset in the META tag. In the example shown in FIG. 4, it is determined that the character code is EUC-JP.

レスポンスのMETAタグ内にcharsetの値が記述されていないとき(あるいは、METAタグが設けられていないとき)は、文字コード判定部11は、ステップS4において、レスポンスヘッダのContent-Type内にCharsetの値が記述されているか否かを判定する。Content-Type内にCharsetの値が記述されていれば、文字コード判定部11は、ステップS3において、Content-Type内にCharsetの値から文字コードを判定する。図3に示す例では、文字コードがEUC―JPであると判定される。   When the charset value is not described in the META tag of the response (or when the META tag is not provided), the character code determination unit 11 in step S4, in the response header Content-Type, It is determined whether or not a value is described. If the Charset value is described in the Content-Type, the character code determination unit 11 determines the character code from the Charset value in the Content-Type in step S3. In the example shown in FIG. 3, it is determined that the character code is EUC-JP.

さらに、文字コード判定部11は、ステップS5において、Webサーバ2からクライアント1に提供されるWebページを特定するURLに対応付けて、ステップS3で判定した文字コードを文字コード記録DB12に記録する。なお、レスポンスのMETAタグ内にcharsetの値が記述されておらず、且つ、レスポンスヘッダのContent-Type内にCharsetの値が記述されていないときは、文字コード判定部11は、文字コード記録DB12を更新することなく処理を終了する。このとき、文字コード判定部11は、エラーメッセージを出力するようにしてもよい。   Further, in step S5, the character code determination unit 11 records the character code determined in step S3 in the character code recording DB 12 in association with the URL specifying the Web page provided from the Web server 2 to the client 1. When the charset value is not described in the response META tag and the Charset value is not described in the response header Content-Type, the character code determination unit 11 uses the character code recording DB 12. The process is terminated without updating. At this time, the character code determination unit 11 may output an error message.

また、図5に示す例では、レスポンスヘッダよりもMETAタグの情報を優先して文字コードが判定されているが、実施形態のWebアプリケーション連携方法はこれに限定されるものではない。例えば、レスポンスヘッダの情報に基づいて文字コードを判定し、レスポンスヘッダから文字コードを判定できないときにMETAタグを参照するようにしてもよい。   In the example illustrated in FIG. 5, the character code is determined with priority given to the information of the META tag over the response header, but the Web application cooperation method of the embodiment is not limited to this. For example, the character code may be determined based on the information in the response header, and the META tag may be referred to when the character code cannot be determined from the response header.

このように、文字コード判定部11は、Webサーバ2からクライアント1へ送信されるレスポンスの内容に基づいて、文字コードを判定する。そして、判定された文字コードは、Webサーバ2からクライアント1に提供されるWebページを特定するURLに対応付けて、文字コード記録DB12に記録される。   As described above, the character code determination unit 11 determines the character code based on the content of the response transmitted from the Web server 2 to the client 1. Then, the determined character code is recorded in the character code recording DB 12 in association with the URL specifying the Web page provided from the Web server 2 to the client 1.

図6は、文字コード記録DB12の一例を示す図である。文字コード記録DB12は、上述したように、URLに対応づけて文字コードを記録する。
URLは、スキーム名、ドメイン名(ホスト名)、パス名などを含む。例えば、図6に示す文字コード記録DB12の1番目のエントリには「http://xxxxx/aa1」が記録されている。この場合、httpがスキーム名であり、xxxxxがドメイン名またはホスト名であり、aa1がパス名である。すなわち、このURLは、xxxxxで識別されるコンピュータに格納されている、aa1で識別されるファイルまたはデータを特定する。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the character code recording DB 12. As described above, the character code recording DB 12 records the character code in association with the URL.
The URL includes a scheme name, a domain name (host name), a path name, and the like. For example, “http: // xxxxx / aa1” is recorded in the first entry of the character code recording DB 12 shown in FIG. In this case, http is the scheme name, xxxxx is the domain name or host name, and aa1 is the path name. That is, this URL specifies the file or data identified by aa1 stored in the computer identified by xxxxx.

文字コード記録DB12の各エントリは、プロキシ部4がクライアント1からWebサーバ2へのリクエストを中継し、その後、プロキシ部4がそのリクエストに対応するレスポンスをWebサーバ2から受信したときに作成される。例えば、1番目のエントリは、プロキシ部4が、http://xxxxx/aa1で特定されるHTTPドキュメントを取得するためのリクエストを中継し、その後、プロキシ部4がそのリクエストに対応するレスポンスをWebサーバから受信したときに作成される。このとき、文字コード判定部11は、図5を参照しながら説明したように、受信したレスポンスのMETAタグまたはレスポンスヘッダを参照して、上記URLに対応する文字コードを検出する。そして、文字コード判定部11は、上記URLおよび対応する文字コードを文字コード記録DB12に記録する。   Each entry in the character code recording DB 12 is created when the proxy unit 4 relays a request from the client 1 to the Web server 2 and then the proxy unit 4 receives a response corresponding to the request from the Web server 2. . For example, in the first entry, the proxy unit 4 relays a request for acquiring an HTTP document specified by http: // xxxxx / aa1, and then the proxy unit 4 sends a response corresponding to the request to the Web Created when received from the server. At this time, as described with reference to FIG. 5, the character code determination unit 11 refers to the META tag or response header of the received response and detects the character code corresponding to the URL. The character code determination unit 11 records the URL and the corresponding character code in the character code recording DB 12.

なお、文字コード判定部11は、この例では、プロキシ部4がWebサーバ2からクライアント1へのレスポンスを中継する毎に、URLおよび文字コードの組を文字コード記録DB12に記録する。例えば、図6に示す文字コード記録DB12の4番目のエントリには、http://xxxxx/aa8に対応づけてEUC−JPが記録されている。すなわち、1番目および4番目のエントリは、いずれもxxxxxで識別されるホストからのレスポンスに基づいて生成されている。ただし、1番目のエントリは、aa1で識別されるファイルまたはデータを含むHTTPドキュメントがクライアント1に提供されるときに生成され、4番目のエントリは、aa8で識別されるファイルまたはデータを含むHTTPドキュメントがクライアント1に提供されるときに生成される。   In this example, the character code determination unit 11 records a set of URL and character code in the character code recording DB 12 every time the proxy unit 4 relays a response from the Web server 2 to the client 1. For example, EUC-JP is recorded in the fourth entry of the character code recording DB 12 shown in FIG. 6 in association with http: // xxxxx / aa8. That is, the first and fourth entries are both generated based on the response from the host identified by xxxxx. However, the first entry is generated when an HTTP document including the file or data identified by aa1 is provided to the client 1, and the fourth entry is an HTTP document including the file or data identified by aa8. Is provided to the client 1.

図2に戻る。文字コード変換部13は、クライアント1においてWebページ間のデータ引継ぎ操作が行われると、必要に応じて、Webページ間で引き継がれるテキストデータ(以下、対象テキストデータ)に対して文字列変換を実行する。なお、データ引継ぎの際には、後で実施例を参照しながら詳しく説明するが、クライアント1から中継サーバ10へ対象テキストデータ、引継ぎ元WebページのURL、引継ぎ先WebページのURL、引継ぎ先を指定するXPath等が送信される。   Returning to FIG. When a data transfer operation between Web pages is performed in the client 1, the character code conversion unit 13 performs a character string conversion on text data (hereinafter, target text data) transferred between Web pages as necessary. To do. The data transfer will be described in detail later with reference to an embodiment. The target text data, the URL of the transfer source Web page, the URL of the transfer destination Web page, and the transfer destination are transferred from the client 1 to the relay server 10. The specified XPath is sent.

文字コード変換部13は、文字コード記録DB12を参照し、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先WebページのURLに対応する文字コードをそれぞれ抽出する。そして、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードが互いに異なっていたときは、文字コード変換部13は、対象テキストデータに対して文字列変換を実行する。例えば、クライアント1において、引継ぎ元Webページがhttp://xxxxx/aa1から取得したHTMLドキュメントであり、引継ぎ先Webページがhttp://yyyyy/bb3から取得したHTMLドキュメントであるものとする。この場合、図6に示す例においては、引継ぎ元Webページの文字コードはEUC−JPであり、引継ぎ先Webページの文字コードはUTF−8である。したがって、文字コード変換部13は、EUC−JPで作成されている対象テキストデータを、UTF−8の文字列に変換する。   The character code conversion unit 13 refers to the character code recording DB 12 and extracts character codes corresponding to the URLs of the takeover source Web page and the takeover destination Web page, respectively. When the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page are different from each other, the character code conversion unit 13 performs character string conversion on the target text data. For example, in the client 1, it is assumed that the takeover source Web page is an HTML document acquired from http: // xxxxx / aa1, and the takeover destination Web page is an HTML document acquired from http: // yyyyy / bb3. In this case, in the example shown in FIG. 6, the character code of the takeover source Web page is EUC-JP, and the character code of the takeover destination Web page is UTF-8. Accordingly, the character code conversion unit 13 converts the target text data created by EUC-JP into a UTF-8 character string.

中継サーバ10は、上述のようにして文字列変換を行った対象テキストデータをクライアント1へ送信する。そうすると、クライアント1は、受信した対象テキストデータを、引継ぎ先Webページ内の指定された領域に表示する。このとき、上述の例では、引継ぎ先Webページの文字コードはUTF−8である。また、対象テキストデータは、文字コード変換部13によりEUC−JPからUTF−8に変換されている。したがって、この対象テキストデータは、文字化けすることなく、引継ぎ先Webページに正常に表示される。すなわち、Webアプリケーション間でデータを引き継ぐ際に、引継ぎ先Webページにおいてそのデータが正常に表示される。   The relay server 10 transmits the target text data subjected to the character string conversion as described above to the client 1. Then, the client 1 displays the received target text data in a designated area in the takeover destination web page. At this time, in the above-described example, the character code of the takeover destination Web page is UTF-8. The target text data is converted from EUC-JP to UTF-8 by the character code conversion unit 13. Therefore, the target text data is normally displayed on the takeover destination web page without being garbled. That is, when data is transferred between Web applications, the data is normally displayed on the transfer destination Web page.

なお、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードが互いに同じであるときは、文字コード変換部13は、文字列変換を実行しない。この場合、中継サーバ10は、クライアント1から受信した対象テキストデータを、文字列変換することなく、クライアント1に送信する。そして、その対象テキストデータは、クライアント1において引継ぎ先Webページに表示される。   When the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page are the same, the character code conversion unit 13 does not perform character string conversion. In this case, the relay server 10 transmits the target text data received from the client 1 to the client 1 without converting the character string. Then, the target text data is displayed on the takeover destination Web page in the client 1.

次に、図7〜図10を参照しながら、第1の実施形態のWebアプリケーション連携方法の実施例を説明する。この実施例では、中継サーバ10は、プロキシ部4、データ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7、文字コード判定部11、文字コード記録DB12、文字コード変換部13、スクリプト注入部14を備える。ここで、プロキシ部4、データ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7、文字コード判定部11、文字コード記録DB12、文字コード変換部13は、基本的に、上述した通りである。   Next, an example of the Web application cooperation method according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the relay server 10 includes a proxy unit 4, a data receiving unit 5, a text data recording DB 6, a data injection unit 7, a character code determination unit 11, a character code recording DB 12, a character code conversion unit 13, and a script injection unit 14. Is provided. Here, the proxy unit 4, the data receiving unit 5, the text data recording DB 6, the data injecting unit 7, the character code determining unit 11, the character code recording DB 12, and the character code converting unit 13 are basically as described above.

まず、図7を参照しながら、Webページの文字コードを判定する手順について説明する。Webページの文字コードを判定する手順は、クライアント1がWebサーバ2にリクエストを送信し、Webサーバ2がそのリクエストに対応するレスポンスを返送したときに実行される。すなわち、文字コード判定手順は、以下のように実行される。   First, a procedure for determining a character code of a Web page will be described with reference to FIG. The procedure for determining the character code of the Web page is executed when the client 1 transmits a request to the Web server 2 and the Web server 2 returns a response corresponding to the request. That is, the character code determination procedure is executed as follows.

(1)クライアント1は、Webブラウザを利用して所望のURLを指定することにより、Webページを取得するためのリクエストを送信する。このリクエストは、中継サーバ10により中継され、URLが指定するWebサーバ2に送信される。   (1) The client 1 transmits a request for acquiring a Web page by specifying a desired URL using a Web browser. This request is relayed by the relay server 10 and transmitted to the Web server 2 specified by the URL.

(2)Webサーバ2は、中継サーバ10を介して上述のリクエストを受信すると、対応するレスポンスを返送する。このレスポンスは、Webページを表示するためのHTMLドキュメント等を含んでいる。また、このレスポンスには、例えば、図3に示すようなレスポンスヘッダが付与されている。或いは、このレスポンスは、例えば、図4に示すようなMETAタグを含んでいる。そして、Webサーバ2から送信されるレスポンスは、中継サーバ10のプロキシ部4により受信される。   (2) When the Web server 2 receives the above request via the relay server 10, the Web server 2 returns a corresponding response. This response includes an HTML document or the like for displaying a Web page. Further, for example, a response header as shown in FIG. 3 is given to this response. Alternatively, this response includes, for example, a META tag as shown in FIG. A response transmitted from the Web server 2 is received by the proxy unit 4 of the relay server 10.

(3)文字コード判定部11は、Webサーバ2から送信されるレスポンスの内容に基づいて、クライアント1に提供されるWebページの文字コードを判定する。このとき、文字コード判定部11は、例えば、図3を参照しながら説明したように、レスポンスヘッダ内に記述されているcharsetの値によりWebページの文字コードを判定する。あるいは、文字コード判定部11は、図4を参照しながら説明したように、METAタグとして記述されているcharsetの値によりWebページの文字コードを判定してもよい。   (3) The character code determination unit 11 determines the character code of the Web page provided to the client 1 based on the content of the response transmitted from the Web server 2. At this time, the character code determination unit 11 determines the character code of the Web page based on the value of charset described in the response header, for example, as described with reference to FIG. Alternatively, as described with reference to FIG. 4, the character code determination unit 11 may determine the character code of the Web page based on the value of charset described as a META tag.

(4)文字コード判定部11は、クライアント1に提供されるWebページのURLに対応づけて、手順(3)で判定した文字コードを表す文字コード情報を文字コード記録DB12に記録する。なお、クライアント1に提供されるWebページのURLは、クライアント1からWebサーバ2へ送信されるリクエストから取得してもよいし、Webサーバ2から返送されるレスポンスから取得してもよい。   (4) The character code determination unit 11 records character code information representing the character code determined in step (3) in the character code recording DB 12 in association with the URL of the Web page provided to the client 1. The URL of the Web page provided to the client 1 may be acquired from a request transmitted from the client 1 to the Web server 2 or may be acquired from a response returned from the Web server 2.

(5)スクリプト注入部14は、Webサーバ2からクライアント1へ送信されるレスポンスに、データ送信スクリプトを注入する。このデータ送信スクリプトは、例えば、レスポンスとしてクライアント1へ送信されるHTMLドキュメントの中に埋め込まれる。なお、データ送信スクリプトは、クライアント1においてユーザによりデータ引継ぎ操作が行われたときに、対象テキストデータを中継サーバ10へ送信する手順を記述したプログラムである。   (5) The script injection unit 14 injects a data transmission script into a response transmitted from the Web server 2 to the client 1. This data transmission script is embedded in an HTML document transmitted to the client 1 as a response, for example. The data transmission script is a program describing a procedure for transmitting the target text data to the relay server 10 when a data takeover operation is performed by the user in the client 1.

(6)プロキシ部4は、データ送信スクリプトが注入されたレスポンスをクライアント1へ送信する。
(7)クライアント1のWebブラウザは、受信したレスポンスに含まれているHTMLドキュメント等に従って、Webページを表示する。すなわち、Webサーバ2からクライアント1へWebアプリケーションが提供される。なお、受信したレスポンスには、手順(5)によりデータ送信スクリプトが注入されている。そして、このデータ送信スクリプトは、クライアント1において、データ引継ぎ操作の実行を待ち受ける。
(6) The proxy unit 4 transmits the response in which the data transmission script is injected to the client 1.
(7) The Web browser of the client 1 displays the Web page according to the HTML document included in the received response. That is, a web application is provided from the web server 2 to the client 1. Note that a data transmission script is injected into the received response according to the procedure (5). Then, this data transmission script waits for execution of the data takeover operation in the client 1.

このように、クライアント1がWebサーバ2にリクエストを送信し、Webサーバ2がそのリクエストに対応するレスポンスを返送する毎に、クライアント1へ提供されるWebページの文字コードが判定される。そして、判定された文字コードは、WebページのURLに対応づけて文字コード記録DB12に記録される。   As described above, each time the client 1 transmits a request to the Web server 2 and the Web server 2 returns a response corresponding to the request, the character code of the Web page provided to the client 1 is determined. The determined character code is recorded in the character code recording DB 12 in association with the URL of the Web page.

続いて、図8を参照しながら、データの引継ぎを要求する手順について説明する。データの引継ぎを要求する手順は、特に限定されるものではないが、例えば、クライアント1のユーザによりデータ引継ぎ操作が行われたときに実行される。すなわち、データ引継ぎ要求手順は、以下のように実行される。   Next, a procedure for requesting data takeover will be described with reference to FIG. The procedure for requesting data takeover is not particularly limited, and is executed, for example, when a data takeover operation is performed by the user of the client 1. That is, the data takeover request procedure is executed as follows.

なお、以下の説明では、クライアント1のWebブラウザにWebページAが表示されているものとする。WebページAは、図7に示す手順により、Webサーバ2から中継サーバ10を介してクライアント1に提供される。よって、WebページAのHTMLドキュメントには、中継サーバ10においてデータ送信スクリプト15が注入されている。そして、クライアント1においてWebページAのHTMLドキュメントが読み込まれると、データ送信スクリプト15が実行される。以降、データ送信スクリプト15は、クライアント1において、データ引継ぎ操作の実行を待ち受ける。   In the following description, it is assumed that the Web page A is displayed on the Web browser of the client 1. The Web page A is provided from the Web server 2 to the client 1 via the relay server 10 according to the procedure shown in FIG. Therefore, the data transmission script 15 is injected into the HTML document of the Web page A in the relay server 10. When the client 1 reads the HTML document of the Web page A, the data transmission script 15 is executed. Thereafter, the data transmission script 15 waits for execution of a data takeover operation in the client 1.

(11)クライアント1において、ユーザによりデータ引継ぎ操作が行われると、データ送信スクリプト15は、Webページ間で引き継がれる文字列(対象テキストデータ)を中継サーバ10へ送信する。なお、ユーザは、データ引継ぎ操作において、対象テキストデータ、引継ぎ元Webページ、引継ぎ先Webページ、引継ぎ先領域を指定するものとする。この例では、対象テキストデータは「6月12日」である。引継ぎ元WebページはWebページAである。引継ぎ先Webページは、図10に示すWebページB(図8では、不図示)である。引継ぎ先領域は、対象テキストデータが入力される引継ぎ先Webページ内の指定された領域である。この場合、データ送信スクリプト15は、上記データ引継ぎ操作が行われると、対象テキストデータとともに、引継ぎ元WebページのURL、引継ぎ先WebページのURL、引継ぎ先領域を指し示すXPathを中継サーバ10へ送信する。   (11) In the client 1, when a data transfer operation is performed by the user, the data transmission script 15 transmits a character string (target text data) to be transferred between Web pages to the relay server 10. Note that the user designates the target text data, the takeover source Web page, the takeover destination Web page, and the takeover destination area in the data takeover operation. In this example, the target text data is “June 12”. The takeover source web page is web page A. The takeover destination Web page is Web page B (not shown in FIG. 8) shown in FIG. The takeover destination area is a designated area in the takeover destination Web page into which the target text data is input. In this case, when the data transfer operation is performed, the data transmission script 15 transmits the URL of the takeover source Web page, the URL of the takeover destination Web page, and the XPath indicating the takeover destination area together with the target text data to the relay server 10. .

(12)中継サーバ10のデータ受信部5は、クライアント1から送信される対象テキストデータ、引継ぎ元WebページのURL、引継ぎ先WebページのURL、引継ぎ先領域を指し示すXPathを受信する。そして、データ受信部5は、クライアント1から受信した対象テキストデータ、引継ぎ元WebページのURL、引継ぎ先WebページのURL、引継ぎ先領域を指し示すXPathをテキストデータ記録DB6に記録する。   (12) The data receiving unit 5 of the relay server 10 receives the target text data transmitted from the client 1, the URL of the takeover source Web page, the URL of the takeover destination Web page, and the XPath indicating the takeover destination area. Then, the data receiving unit 5 records the target text data received from the client 1, the URL of the takeover source Web page, the URL of the takeover destination Web page, and the XPath indicating the takeover destination area in the text data recording DB 6.

図9は、テキストデータ記録DB6の一例を示す図である。テキストデータ記録DB6には、この例では、引継ぎ先WebページのURLを検索キーとして、引継ぎ元WebページのURL、対象テキストデータ、引継ぎ先XPathが記録される。図9に示す実施例では、1番目のエントリに下記の内容が記録されている。
引継ぎ先WebページのURL:http://yyyyy/bb3(WebページBのURL)
引継ぎ元WebページのURL:http://xxxxx/aa1(WebページAのURL)
対象テキストデータ:「6月12日」
引継ぎ先XPath:html/document/input[1]
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the text data recording DB 6. In this example, the URL of the takeover destination Web page, the target text data, and the takeover destination XPath are recorded in the text data recording DB 6 using the URL of the takeover destination Web page as a search key. In the embodiment shown in FIG. 9, the following contents are recorded in the first entry.
URL of takeover destination Web page: http: // yyyyy / bb3 (URL of Web page B)
URL of takeover source Web page: http: // xxxxx / aa1 (URL of Web page A)
Target text data: “June 12”
Destination XPath: html / document / input [1]

このように、データ引継ぎ要求手順においては、クライアント1に実装されているデータ送信スクリプト15により、対象テキストデータおよび引継ぎ情報が中継サーバ10に送信される。そして、対象テキストデータおよび引継ぎ情報は、テキストデータ記録DB6に記録される。なお、上述の例では、クライアント1のユーザがデータ引継ぎ操作を行ったときにデータ引継ぎ要求手順が実行されるが、実施形態のWebアプリケーション連携方法はこれに限定されるものではない。例えば、クライアント1のWebブラウザを利用してあるWebページが表示されたときに、自動的に、そのWebページ内の所定の領域のテキストデータが引継ぎ先の情報と共に中継サーバ10へ送信されるようにしてもよい。   Thus, in the data takeover request procedure, the target text data and the takeover information are transmitted to the relay server 10 by the data transmission script 15 installed in the client 1. The target text data and the takeover information are recorded in the text data recording DB 6. In the above example, the data takeover request procedure is executed when the user of the client 1 performs a data takeover operation. However, the Web application linkage method of the embodiment is not limited to this. For example, when a Web page is displayed using the Web browser of the client 1, text data in a predetermined area in the Web page is automatically transmitted to the relay server 10 together with information on the takeover destination. It may be.

次に、図10を参照しながら、対象テキストデータを引継ぎ先Webページに送信する手順について説明する。対象テキストデータを引継ぎ先Webページに送信する手順は、特に限定されるものではないが、例えば、クライアント1により引継ぎ先Webページを取得するためのリクエストが送信されたときに実行される。この場合、この手順は、以下のように実行される。   Next, a procedure for transmitting the target text data to the takeover destination Web page will be described with reference to FIG. The procedure for transmitting the target text data to the takeover destination Web page is not particularly limited. For example, the procedure is executed when a request for acquiring the takeover destination Web page is transmitted from the client 1. In this case, this procedure is performed as follows.

(21)クライアント1は、WebページBを取得するためのリクエストを送信する。このリクエストは、中継サーバ10によって中継され、Webサーバ2に送信される。なお、WebページBは、図8を示す手順において、図9に示すように、引継ぎ先Webページとしてテキストデータ記録DB6に記録されているものとする。   (21) The client 1 transmits a request for acquiring the Web page B. This request is relayed by the relay server 10 and transmitted to the Web server 2. It is assumed that the Web page B is recorded in the text data recording DB 6 as a takeover destination Web page as shown in FIG. 9 in the procedure shown in FIG.

(22)Webサーバ2は、中継サーバ10を介して上述のリクエストを受信すると、対応するレスポンスを返送する。このレスポンスは、WebページBを表示するためのHTMLドキュメント等を含んでいる。そして、Webサーバ2から送信されるレスポンスは、中継サーバ10のプロキシ部4により受信される。   (22) When the Web server 2 receives the above request via the relay server 10, the Web server 2 returns a corresponding response. This response includes an HTML document or the like for displaying the Web page B. A response transmitted from the Web server 2 is received by the proxy unit 4 of the relay server 10.

(23)文字コード変換部13は、Webサーバ2から受信したレスポンスにより提供されるWebページのURL(以下、レスポンスURL)が、テキストデータ記録DB6に「引継ぎ先WebページのURL」として記録されているか否かを判定する。そして、レスポンスURLが「引継ぎ先WebページのURL」としてテキストデータ記録DB6に記録されていたときは、文字コード変換部13は、テキストデータ記録DB6から対応する「引継ぎ元WebページのURL」を抽出する。さらに、文字コード変換部13は、文字コード記録DB12を参照し、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードをそれぞれ取得する。なお、レスポンスURLが「引継ぎ先WebページのURL」としてテキストデータ記録DB6に記録されていなければ、文字コード変換部13は、文字列変換を実行することなく処理を終了する。   (23) In the character code conversion unit 13, the URL of the Web page provided by the response received from the Web server 2 (hereinafter referred to as response URL) is recorded in the text data recording DB 6 as “URL of the takeover destination Web page”. It is determined whether or not. When the response URL is recorded in the text data recording DB 6 as “URL of the takeover destination Web page”, the character code conversion unit 13 extracts the corresponding “URL of the takeover source Web page” from the text data recording DB 6. To do. Further, the character code conversion unit 13 refers to the character code recording DB 12 and acquires the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page, respectively. If the response URL is not recorded in the text data recording DB 6 as “the URL of the takeover destination Web page”, the character code conversion unit 13 ends the process without executing the character string conversion.

図8〜図9に示す実施例では、引継ぎ元Webページ(即ち、WebページA)のURLはhttp://xxxxx/aa1である。よって、このURLで図6に示す文字コード記録DB12を検索すると、「引継ぎ元Webページの文字コード:EUC−JP」が得られる。また、引継ぎ先Webページ(即ち、WebページB)のURLはhttp://yyyyy/bb3である。よって、このURLで図6に示す文字コード記録DB12を検索すると、「引継ぎ先Webページの文字コード:UTF−8」が得られる。   In the embodiment shown in FIGS. 8 to 9, the URL of the takeover source Web page (that is, Web page A) is http: // xxxxx / aa1. Therefore, when the character code recording DB 12 shown in FIG. 6 is searched with this URL, “character code of the takeover source Web page: EUC-JP” is obtained. Further, the URL of the takeover destination web page (ie, web page B) is http: // yyyyy / bb3. Therefore, when the character code record DB 12 shown in FIG. 6 is searched with this URL, “character code of takeover destination Web page: UTF-8” is obtained.

(24)文字コード変換部13は、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードを互いに比較する。そして、これらの文字コードが互いに異なっていれば、文字コード変換部13は、テキストデータ記録DB6に記録されている対象テキストデータに対して文字列変換を実行する。この実施例では、「6月12日」の文字コードがEUC−JPからUTF−8に変換される。すなわち、UTF−8で表わされた対象テキストデータが生成される。なお、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードを互いに同じであれば、文字コード変換部13は、文字列変換を実行することなく処理を終了する。   (24) The character code conversion unit 13 compares the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page with each other. If these character codes are different from each other, the character code conversion unit 13 performs character string conversion on the target text data recorded in the text data recording DB 6. In this embodiment, the character code “June 12” is converted from EUC-JP to UTF-8. That is, the target text data represented by UTF-8 is generated. If the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page are the same, the character code conversion unit 13 ends the process without executing the character string conversion.

(25)データ注入部7は、Webサーバ2から受信したレスポンスに、文字コード変換部13により文字コード変換が行われた対象テキストデータを注入する。このとき、対象テキストデータは、テキストデータ記録DB6に記録されている引継ぎ先XPathに基づいて(または、引継ぎ先XPathと共に)、レスポンスの中のHTMLドキュメントに埋め込まれる。そして、プロキシ部4は、上述の対象テキストデータが注入されたレスポンスをクライアント1へ送信する。なお、文字コード変換部13による文字コード変換が実行されなかったときは、データ注入部7は、クライアント1から受信した対象テキストデータを、そのまま、Webサーバ2から受信したレスポンスに埋め込む。   (25) The data injection unit 7 injects the target text data subjected to the character code conversion by the character code conversion unit 13 into the response received from the Web server 2. At this time, the target text data is embedded in the HTML document in the response based on the takeover destination XPath recorded in the text data recording DB 6 (or together with the takeover destination XPath). And the proxy part 4 transmits the response in which the above-mentioned object text data was inject | poured to the client 1. FIG. When the character code conversion by the character code conversion unit 13 is not executed, the data injection unit 7 embeds the target text data received from the client 1 in the response received from the Web server 2 as it is.

(26)クライアント1は、Webブラウザを利用して、中継サーバ10から受信するレスポンスに従ってWebページBを表示する。ここで、このレスポンスには、WebページBの文字コードで表わされた対象テキストデータが埋め込まれている。よって、クライアント1にWebページBが表示されると、引継ぎ先XPathで指定される領域に、WebページAから抽出された対象テキストデータ「6月12日」が文字化けすることなく正常に表示される。   (26) The client 1 displays the Web page B according to the response received from the relay server 10 using the Web browser. Here, the target text data represented by the character code of Web page B is embedded in this response. Therefore, when the Web page B is displayed on the client 1, the target text data “June 12” extracted from the Web page A is normally displayed in the area specified by the takeover destination XPath without being garbled. The

このように、第1の実施形態のWebアプリケーション連携方法によれば、Webアプリケーション間でテキストデータを引き継ぐ際に、必要に応じて文字コードが適切に変換される。このため、Webアプリケーション間で引き継がれるテキストデータは、Webアプリケーション間で文字コードが異なる場合であっても、引継ぎ先のWebページにおいて文字化けを起こすことなく正常に表示される。   As described above, according to the Web application cooperation method of the first embodiment, when text data is taken over between Web applications, the character code is appropriately converted as necessary. For this reason, text data that is inherited between Web applications is displayed normally without causing garbled characters on the Web page that is the inheritance destination even when the character code differs between Web applications.

<第2の実施形態>
第1の実施形態では、中継サーバ10のプロキシ部4がWebサーバ2からレスポンスを受信したときに、文字コード変換部13が引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードを認識する。このとき、文字コード変換部13は、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先WebページのURLで文字コード記録DB12を検索し、それぞれ対応する文字コードを認識する。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, when the proxy unit 4 of the relay server 10 receives a response from the Web server 2, the character code conversion unit 13 recognizes the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page. At this time, the character code conversion unit 13 searches the character code recording DB 12 with the URL of the takeover source Web page and the takeover destination Web page, and recognizes the corresponding character code.

しかし、図7を参照しながら説明した手順においては、文字コード記録DB12には、Webサーバ2からクライアント1へ提供されるWebページについてのレスポンスに基づいて文字コード情報が記録される。このため、例えば、レスポンス(または、レスポンスヘッダ)に文字コードを表す情報が記述されていないときは、文字コード記録DB12に文字コードが記録されていない。また、過去にクライアント1へ提供されたことのないWebページについては、文字コード記録DB12に文字コードが記録されていない。このため、第1の実施形態では、プロキシ部4がWebサーバ2からレスポンスを受信したときに、文字コード変換部13が引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先Webページの文字コードを認識できないことがある。そこで、第2の実施形態のWebアプリケーション連携方法は、引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先Webページの文字コードを推定する手順を有する。   However, in the procedure described with reference to FIG. 7, the character code information is recorded in the character code recording DB 12 based on the response about the Web page provided from the Web server 2 to the client 1. For this reason, for example, when the information indicating the character code is not described in the response (or response header), the character code is not recorded in the character code recording DB 12. For Web pages that have not been provided to the client 1 in the past, no character code is recorded in the character code recording DB 12. For this reason, in the first embodiment, when the proxy unit 4 receives a response from the Web server 2, the character code conversion unit 13 may not recognize the character code of the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page. is there. Therefore, the Web application linkage method according to the second embodiment includes a procedure for estimating the character code of the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page.

図11は、第2の実施形態の中継サーバの構成および動作を説明する図である。第2の実施形態の中継サーバ20は、第1の実施形態の中継サーバ10が備えるプロキシ部4、データ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7、文字コード判定部11、文字コード記録DB12、文字コード変換部13、スクリプト注入部14に加えて、文字コード推定部21を備える。なお、図11においては、データ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7、スクリプト注入部14は省略されている。   FIG. 11 is a diagram illustrating the configuration and operation of the relay server according to the second embodiment. The relay server 20 of the second embodiment includes a proxy unit 4, a data receiving unit 5, a text data recording DB 6, a data injection unit 7, a character code determination unit 11, and a character code record included in the relay server 10 of the first embodiment. In addition to the DB 12, the character code conversion unit 13, and the script injection unit 14, a character code estimation unit 21 is provided. In FIG. 11, the data receiving unit 5, the text data recording DB 6, the data injection unit 7, and the script injection unit 14 are omitted.

文字コード推定部21は、文字コード変換部13が文字コードを認識できなかったときに呼び出される。すなわち、文字コード変換部13は、プロキシ部4がWebサーバ2からレスポンスを受信したときに、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先WebページのURLで文字コード記録DB12を検索する。そして、引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先WebページのURLが文字コード記録DB12に記録されていなければ、文字コード推定部21が呼び出される。   The character code estimation unit 21 is called when the character code conversion unit 13 cannot recognize the character code. That is, when the proxy unit 4 receives a response from the Web server 2, the character code conversion unit 13 searches the character code recording DB 12 with the URL of the takeover source Web page and the takeover destination Web page. If the URL of the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page is not recorded in the character code recording DB 12, the character code estimation unit 21 is called.

文字コード推定部21は、引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先Webページのドメイン名(または、ホスト名)で文字コード記録DB12を検索する。例えば、引継ぎ元WebページのURLが文字コード記録DB12に記録されていなければ、文字コード推定部21は、引継ぎ元Webページのドメイン名で文字コード記録DB12を検索する。また、引継ぎ先WebページのURLが文字コード記録DB12に記録されていないときは、文字コード推定部21は、引継ぎ先Webページのドメイン名で文字コード記録DB12を検索する。なお、ドメイン名は、URLの一部として記述されている。たとえば、上述の実施例では、WebページAのURLはhttp://xxxxx/aa1であるが、この場合、xxxxxがWebページAのドメイン名を表している。   The character code estimation unit 21 searches the character code recording DB 12 with the domain name (or host name) of the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page. For example, if the URL of the takeover source web page is not recorded in the character code record DB 12, the character code estimation unit 21 searches the character code record DB 12 with the domain name of the takeover source web page. When the URL of the takeover destination web page is not recorded in the character code record DB 12, the character code estimation unit 21 searches the character code record DB 12 with the domain name of the takeover destination web page. The domain name is described as a part of the URL. For example, in the above-described embodiment, the URL of the Web page A is http: // xxxxx / aa1. In this case, xxxxx represents the domain name of the Web page A.

文字コード推定部21は、文字コード記録DB12において、対象Webページ(すなわち、引継ぎ元Webページ、引継ぎ先Webページ)のドメイン名を含むURLをサーチする。すなわち、文字コード記録DB12において、対象Webページと同じドメイン内の別のWebページのURLがサーチされる。そして、対象Webページのドメイン名を含むURLが検出されたときは、文字コード推定部21は、そのURLに対応する文字コードを、対象Webページの文字コードと推定する。   The character code estimation unit 21 searches the character code recording DB 12 for a URL including the domain name of the target Web page (that is, the takeover source Web page and the takeover destination Web page). That is, the URL of another Web page in the same domain as the target Web page is searched in the character code recording DB 12. When a URL including the domain name of the target Web page is detected, the character code estimation unit 21 estimates the character code corresponding to the URL as the character code of the target Web page.

このように、文字コード推定部21は、文字コード判定部11により過去に判定された他のWebページの文字コードに基づいて、対象Webページの文字コードを推定する。このとき、対象Webページの文字コードは、対象Webページと同じドメイン内のWebページに基づいて推定される。そして、同じドメイン内のWebページは、同じ文字コードを使用している可能性が高い。したがって、文字コード推定部21は、引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先Webページの文字コードを適切に推定することができる。   As described above, the character code estimation unit 21 estimates the character code of the target Web page based on the character codes of other Web pages determined in the past by the character code determination unit 11. At this time, the character code of the target Web page is estimated based on a Web page in the same domain as the target Web page. There is a high possibility that Web pages in the same domain use the same character code. Therefore, the character code estimation unit 21 can appropriately estimate the character code of the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page.

文字コード変換部13は、文字コード推定部21により対象Webページの文字コードが推定されたときは、その推定された文字コードを使用して文字列変換を実行する。たとえば、文字コード変換部13が、引継ぎ元Webページの文字コードがEUC−JPであると認識し、文字コード推定部21が、引継ぎ先Webページの文字コードがUTF−8であると推定したものとする。この場合、文字コード変換部13は、対象テキストデータに対してEUC−JPからUTF−8への文字列変換を実行する。そして、プロキシ部4は、Webサーバ2からクライアント1へのレスポンスに、上記対象テキストデータを注入する。これにより、クライアント1において、引継ぎ先Webページ上の指定された領域に、文字コードが変換されたテキストデータが表示される。   When the character code of the target Web page is estimated by the character code estimation unit 21, the character code conversion unit 13 performs character string conversion using the estimated character code. For example, the character code conversion unit 13 recognizes that the character code of the takeover source Web page is EUC-JP, and the character code estimation unit 21 estimates that the character code of the takeover destination Web page is UTF-8 And In this case, the character code conversion unit 13 performs character string conversion from EUC-JP to UTF-8 on the target text data. Then, the proxy unit 4 injects the target text data into the response from the Web server 2 to the client 1. Thereby, in the client 1, the text data in which the character code is converted is displayed in the designated area on the takeover destination Web page.

一例を示す。ここでは、中継サーバ20は、クライアント1に実装されているデータ送信スクリプト15により送信される対象テキストデータを受信すると共に、下記の引継ぎ情報を受信するものとする。また、文字コード記録DB12には、図6に示す内容が記録されているものとする。
引継ぎ元WebページのURL:http://xxxxx/aa1
引継ぎ先WebページのURL:http://yyyyy/bb5
An example is shown. Here, it is assumed that the relay server 20 receives the target text data transmitted by the data transmission script 15 installed in the client 1 and also receives the following takeover information. Further, it is assumed that the contents shown in FIG. 6 are recorded in the character code recording DB 12.
Takeover source Web page URL: http: // xxxxx / aa1
Takeover destination Web page URL: http: // yyyyy / bb5

このケースでは、文字コード変換部13は、http://xxxxx/aa1で文字コード記録DB12を検索することで「引継ぎ元Webページの文字コード:EUC−JP」を得る。しかし、文字コード記録DB12にhttp://yyyyy/bb5は記録されていない。そうすると、文字コード推定部21は、文字コード記録DB12においてドメイン名yyyyyを含むURLをサーチする。この場合、2番目のエントリのURLがyyyyyを含んでいる。したがって、文字コード推定部21は、2番目のエントリの内容に基づいて「引継ぎ先Webページの文字コード:UTF−8」を得る。この後、文字コード変換部13は、対象テキストデータに対してEUC−JPからUTF−8への文字列変換を実行する。   In this case, the character code conversion unit 13 obtains “character code of the takeover source web page: EUC-JP” by searching the character code recording DB 12 at http: // xxxxx / aa1. However, http: // yyyyy / bb5 is not recorded in the character code recording DB 12. Then, the character code estimation unit 21 searches the URL including the domain name yyyyy in the character code recording DB 12. In this case, the URL of the second entry includes yyyyy. Therefore, the character code estimation unit 21 obtains “character code of takeover destination Web page: UTF-8” based on the content of the second entry. Thereafter, the character code conversion unit 13 performs character string conversion from EUC-JP to UTF-8 on the target text data.

このように、第2の実施形態では、対象Webページ(すなわち、引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先Webページ)の文字コードが先に判定されていない場合であっても、その対象Webページの文字コードを適切に推定できる。したがって、Webアプリケーション間でデータを引き継ぐ場合において、文字化け等の発生がさらに抑えられる。   Thus, in the second embodiment, even if the character code of the target Web page (that is, the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page) has not been determined first, the target Web page The character code can be estimated appropriately. Therefore, the occurrence of garbled characters or the like is further suppressed when data is transferred between Web applications.

なお、対象WebページのURLが文字コード記録DB12に記録されておらず、且つ対象Webページのドメイン名を含むURLも文字コード記録DB12に記録されていないときは、対象Webページの文字コードとして予め決められたデフォルト文字コードが使用される。デフォルト文字コードとしては、例えば、最も広く普及している文字コードが選択される。   When the URL of the target Web page is not recorded in the character code recording DB 12 and the URL including the domain name of the target Web page is not recorded in the character code recording DB 12, the character code of the target Web page is previously stored. A fixed default character code is used. For example, the most widely used character code is selected as the default character code.

<第3の実施形態>
第1の実施形態では、Webサーバ2から送信されるレスポンスの内容に基づいて各Webページの文字コードが検出される。しかし、この方法では、Webサーバ2から送信されるレスポンスの中にWebページの文字コードを表す情報が含まれていないときは、中継サーバにおいて適切な文字列変換を実行できない。そこで、第3の実施形態のWebアプリケーション連携方法は、クライアントから中継サーバへ各Webページの文字コードを通知させる手順を含む。
<Third Embodiment>
In the first embodiment, the character code of each Web page is detected based on the content of the response transmitted from the Web server 2. However, in this method, when the response transmitted from the Web server 2 does not include information representing the character code of the Web page, the relay server cannot perform appropriate character string conversion. Therefore, the Web application linkage method according to the third embodiment includes a procedure for notifying the character code of each Web page from the client to the relay server.

図12は、第3の実施形態の中継サーバの構成および動作を説明する図である。第3の実施形態の中継サーバ30は、第1の実施形態の中継サーバ10が備えているプロキシ部4、データ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7、文字コード記録DB12、文字コード変換部13に加えて、スクリプト注入部31を備える。なお、図12においては、データ受信部5、テキストデータ記録DB6、データ注入部7は省略されている。   FIG. 12 is a diagram illustrating the configuration and operation of the relay server according to the third embodiment. The relay server 30 of the third embodiment includes a proxy unit 4, a data receiving unit 5, a text data recording DB 6, a data injection unit 7, a character code recording DB 12, a character code provided in the relay server 10 of the first embodiment. In addition to the conversion unit 13, a script injection unit 31 is provided. In FIG. 12, the data receiving unit 5, the text data recording DB 6, and the data injecting unit 7 are omitted.

第3の実施形態の中継サーバ30の動作は、基本的には、第1の実施形態の中継サーバ10と同じである。ただし、第3の実施形態は、各Webページの文字コードを取得して文字コード記録DB12に記録する方法が第1の実施形態と異なる。   The operation of the relay server 30 of the third embodiment is basically the same as that of the relay server 10 of the first embodiment. However, the third embodiment is different from the first embodiment in the method of acquiring the character code of each Web page and recording it in the character code recording DB 12.

スクリプト注入部31は、Webサーバ2からクライアント1へ送信されるレスポンスに、文字コード通知スクリプト32を注入する。なお、スクリプト注入部31は、文字コード通知スクリプト32と共に、図7〜図8を参照して説明したデータ送信スクリプト15も合わせて上記レスポンスに注入することができる。   The script injection unit 31 injects a character code notification script 32 into a response transmitted from the Web server 2 to the client 1. The script injection unit 31 can also inject the data transmission script 15 described with reference to FIGS. 7 to 8 together with the character code notification script 32 into the response.

図13は、文字コード通知スクリプト32の一例を示す図である。文字コード通知スクリプト32は、HTMLドキュメント内に埋め込まれる。文字コード通知スクリプト32は、<BODY>の前に埋め込まれてもよいし、<BODY>の中に埋め込まれてもよいし、他の位置に埋め込まれてもよい。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the character code notification script 32. The character code notification script 32 is embedded in the HTML document. The character code notification script 32 may be embedded before <BODY>, may be embedded within <BODY>, or may be embedded at another position.

記述32aは、文字コード(変数encoding)を表す情報を取得する。具体的には、記述32aは、文字コード通知スクリプト32が埋め込まれているHTMLドキュメントにおいて、文字コードを表す情報としてcharsetまたはcharacterSetの値を取得する。また、記述32bは、記述32aにより取得した文字コードを表す情報を、指定されたパスに通知する。通知先のパス(http://serverURL/?encode=)は、中継サーバ30内で予め設定されているものとする。したがって、クライアント1においてWebページに埋め込まれた文字コード通知スクリプト32が実行されると、そのWebページの文字コードが、指定されたパス(すなわち、中継サーバ30)に通知される。このとき、このWebページのURLも合わせて中継サーバ30に通知される。   The description 32a acquires information representing a character code (variable encoding). Specifically, the description 32a acquires the value of charset or characterSet as information representing the character code in the HTML document in which the character code notification script 32 is embedded. The description 32b notifies the specified path of information representing the character code acquired by the description 32a. It is assumed that the notification destination path (http: // serverURL /? Encode =) is set in advance in the relay server 30. Therefore, when the character code notification script 32 embedded in the Web page is executed in the client 1, the character code of the Web page is notified to the designated path (that is, the relay server 30). At this time, the URL of this Web page is also notified to the relay server 30.

中継サーバ30のプロキシ部4は、スクリプト注入部31によりデータ送信スクリプト15および文字コード通知スクリプト32が注入されたレスポンスをクライアント1へ送信する。クライアント1は、中継サーバ30から上記レスポンスを受信すると、Webブラウザを利用して、そのレスポンスに含まれているHTMLドキュメント等に従ってWebページを表示する。   The proxy unit 4 of the relay server 30 transmits a response in which the data transmission script 15 and the character code notification script 32 are injected by the script injection unit 31 to the client 1. When the client 1 receives the response from the relay server 30, the client 1 displays a Web page according to an HTML document or the like included in the response using a Web browser.

このとき、HTMLドキュメントに埋め込まれている文字コード通知スクリプト32が実行される。すなわち、文字コード通知スクリプト32は、図13を参照しながら説明したように、文字コード通知スクリプト32が埋め込まれているHTMLドキュメントから文字コードを表す情報を取得する。例えば、図14に示すHTMLドキュメントにおいては、charsetの値(すなわち、「euc-jp」)が抽出される。クライアント1に実装されるHTMLドキュメントは、例えば、DOM(Document Object Model)で解析される。すなわち、図14に示すDOMツリーがクライアント1のメモリ上に構築され、そのDOMツリーを利用してcharsetの値が抽出される。これにより、クライアント1に表示されているWebページの文字コードを表す情報が取得される。さらに、文字コード通知スクリプト32は、このWebページの文字コードを表す情報を中継サーバ30に通知する。このとき、このWebページのURLも合わせて中継サーバ30に通知される。そして、中継サーバ30は、クライアント1からの通知に応じて、文字コード記録DB12に文字コードとURLの組を記録する。   At this time, the character code notification script 32 embedded in the HTML document is executed. That is, as described with reference to FIG. 13, the character code notification script 32 acquires information representing the character code from the HTML document in which the character code notification script 32 is embedded. For example, in the HTML document shown in FIG. 14, the value of charset (ie, “euc-jp”) is extracted. The HTML document mounted on the client 1 is analyzed by, for example, DOM (Document Object Model). That is, the DOM tree shown in FIG. 14 is constructed on the memory of the client 1, and the charset value is extracted using the DOM tree. As a result, information indicating the character code of the Web page displayed on the client 1 is acquired. Further, the character code notification script 32 notifies the relay server 30 of information representing the character code of this Web page. At this time, the URL of this Web page is also notified to the relay server 30. Then, the relay server 30 records the combination of the character code and the URL in the character code recording DB 12 in response to the notification from the client 1.

このように、第3の実施形態においては、クライアント1からのリクエストに応じてWebサーバ2から返送されるレスポンスに文字コード通知スクリプト32が埋め込まれ、クライアント1においてWebページが開かれる際に、そのWebページの文字コードが中継サーバ30に通知される。そして、中継サーバ30は、クライアント1から文字コードの通知を受信するごとに、その通知の内容を文字コード記録DB12に記録する。これにより、中継サーバ30において、図6に示すような第1の実施形態と同様の文字コード記録DB12が作成される。   As described above, in the third embodiment, when the character code notification script 32 is embedded in the response returned from the Web server 2 in response to the request from the client 1 and the Web page is opened on the client 1, The character code of the Web page is notified to the relay server 30. Each time the relay server 30 receives a character code notification from the client 1, the relay server 30 records the content of the notification in the character code recording DB 12. Thereby, in the relay server 30, the character code recording DB12 similar to 1st Embodiment as shown in FIG. 6 is produced.

第3の実施形態における他の動作は、基本的に、第1の実施形態と同じである。すなわち、クライアント1においてデータ引継ぎ操作が行われると、例えば、図8および図10に示す手順に従い、中継サーバ30により必要に応じて文字コード変換が行われた対象テキストデータがクライアント1の引継ぎ先Webページへ与えられる。このとき、中継サーバ30は、図11に示すように、文字コード推定部21を用いて引継ぎ元Webページおよび/または引継ぎ先Webページの文字コードを推定してもよい。   Other operations in the third embodiment are basically the same as those in the first embodiment. That is, when a data takeover operation is performed in the client 1, for example, according to the procedure shown in FIG. 8 and FIG. Given to the page. At this time, as illustrated in FIG. 11, the relay server 30 may estimate the character code of the takeover source Web page and / or the takeover destination Web page using the character code estimation unit 21.

このように、第3の実施形態のWebアプリケーション連携方法によれば、Webサーバ2からのレスポンスの中に文字コードを表す情報が含まれていない場合であっても、Webブラウザ上でWebページが正常に表示されている限りは、中継サーバ30は、そのWebページの文字コードを確実に認識することができる。したがって、Webアプリケーション間でデータを引き継ぐ際に、文字化け等の発生を回避することができ、正確なデータ引継ぎが実現される。   As described above, according to the Web application cooperation method of the third embodiment, even when the response from the Web server 2 does not include information representing the character code, the Web page is displayed on the Web browser. As long as it is normally displayed, the relay server 30 can reliably recognize the character code of the Web page. Therefore, when data is handed over between Web applications, the occurrence of garbled characters or the like can be avoided, and accurate data handing over is realized.

<フローチャート>
図15は、実施形態のWebアプリケーション連携方法を示すフローチャートである。このフローチャートの処理は、上述した実施形態では、Webサーバ2から中継サーバ10、20、30を介してクライアント1に提供される第1および第2のWebアプリケーションを連携させる方法であって、中継サーバ10、20、30によって実行される。
<Flowchart>
FIG. 15 is a flowchart illustrating a Web application cooperation method according to the embodiment. In the above-described embodiment, the process of this flowchart is a method for linking the first and second Web applications provided from the Web server 2 to the client 1 via the relay servers 10, 20, and 30. 10, 20, 30.

ステップS11において、中継サーバは、第1のWebアプリケーションで使用される第1の文字コードおよび第2のWebアプリケーションで使用される第2の文字コードを検出する。ステップS11は、第1〜第2の実施形態に係る例では、図2に示す文字コード判定部11により実現される。この場合、文字コード判定部11は、クライアント1からWebサーバ2へWebアプリケーションを要求するリクエストに対応するレスポンスの内容に基づいて、要求されたWebアプリケーションで使用される文字コードを検出する。また、ステップS11は、第3の実施形態に係る例では、図12に示すスクリプト注入部31により実現される。この場合、スクリプト注入部31は、Webサーバ2からクライアント1に提供されるWebアプリケーションのWebページに、そのWebページで使用されている文字コードを中継サーバへ通知する手順を記述した文字コード通知スクリプト32を埋め込むことにより、文字コード通知スクリプト32をクライアント1へ送信する。そして、クライアント1において実行される文字コード通知スクリプト32によるクライアント1からの通知に基づいて、第1および第2の文字コードが検出される。   In step S11, the relay server detects the first character code used in the first Web application and the second character code used in the second Web application. Step S11 is realized by the character code determination unit 11 shown in FIG. 2 in the examples according to the first to second embodiments. In this case, the character code determination unit 11 detects the character code used in the requested web application based on the response content corresponding to the request for requesting the web application from the client 1 to the web server 2. Moreover, step S11 is implement | achieved by the script injection | pouring part 31 shown in FIG. 12 in the example which concerns on 3rd Embodiment. In this case, the script injection unit 31 is a character code notification script describing a procedure for notifying the relay server of the character code used in the Web page on the Web page of the Web application provided from the Web server 2 to the client 1. By embedding 32, the character code notification script 32 is transmitted to the client 1. The first and second character codes are detected based on the notification from the client 1 by the character code notification script 32 executed in the client 1.

ステップS12において、中継サーバは、第1のWebアプリケーションにより提供される第1のWebページから第2のWebアプリケーションにより提供される第2のWebページへのデータ引継ぎにおいて、第1のWebページ内の対象テキストデータをクライアントから受信する。ステップS12は、第1〜第3の実施形態に係る例では、データ受信部5により実現される。なお、第1のWebページから第2のWebページへのデータ引継ぎを指示する操作は、例えば、クライアント1において行われる。   In step S12, the relay server performs data transfer from the first Web page provided by the first Web application to the second Web page provided by the second Web application. Receive the target text data from the client. Step S12 is realized by the data receiving unit 5 in the examples according to the first to third embodiments. Note that an operation for instructing data transfer from the first Web page to the second Web page is performed in the client 1, for example.

ステップS13において、中継サーバは、対象テキストデータに対して第1の文字コードから第2の文字コードへの文字列変換を行う。ステップS13は、第1〜第3の実施形態に係る例では、文字コード変換部13により実現される。なお、第1および第2の文字コードが互いに同じであるとき(すなわち、引継ぎ元Webページおよび引継ぎ先Webページの文字コードが互いに同じであるとき)は、文字列変換は実行されない。   In step S13, the relay server performs character string conversion on the target text data from the first character code to the second character code. Step S13 is realized by the character code conversion unit 13 in the examples according to the first to third embodiments. When the first and second character codes are the same (that is, when the character codes of the takeover source Web page and the takeover destination Web page are the same), the character string conversion is not executed.

ステップS14において、中継サーバは、第2の文字コードに変換された対象テキストデータを、クライアント1へ送信する。ステップS14は、第1〜第3の実施形態に係る例では、データ注入部7により実現される。この場合、データ注入部7は、クライアント1からWebサーバ2へ第2のWebページを要求するリクエストに対応するレスポンスに、第2の文字コードに変換された対象テキストデータを埋め込む。   In step S <b> 14, the relay server transmits the target text data converted into the second character code to the client 1. Step S14 is realized by the data injection unit 7 in the examples according to the first to third embodiments. In this case, the data injection unit 7 embeds the target text data converted into the second character code in the response corresponding to the request for requesting the second Web page from the client 1 to the Web server 2.

<中継サーバのハードウェア構成>
図16は、中継サーバのハードウェア構成を示す図である。図16において、CPU101は、メモリ103を利用してWebアプリケーション連携プログラムを実行することにより中継サーバに各処理手順を実行させる。すなわち、中継サーバは、例えば、図16に示すコンピュータシステムにより実現される。なお、Webアプリケーション連携プログラムは、例えば、図15に示すフローチャートの手順を含み、さらに第1〜第3の実施形態の中継サーバの動作手順を含むようにしてもよい。
<Hardware configuration of relay server>
FIG. 16 is a diagram illustrating a hardware configuration of the relay server. In FIG. 16, the CPU 101 causes the relay server to execute each processing procedure by executing a Web application cooperation program using the memory 103. That is, the relay server is realized by, for example, a computer system shown in FIG. Note that the Web application cooperation program includes, for example, the procedure of the flowchart illustrated in FIG. 15 and may further include the operation procedure of the relay server according to the first to third embodiments.

記憶装置102は、例えばハードディスクであり、Webアプリケーション連携プログラムを格納する。なお、記憶装置102は、外部記録装置であってもよい。メモリ103は、例えば半導体メモリであり、RAM領域およびROM領域を含んで構成される。テキストデータ記録DB6および文字コード記録DB12は、記憶装置102またはメモリ103に作成される。   The storage device 102 is, for example, a hard disk, and stores a Web application cooperation program. Note that the storage device 102 may be an external recording device. The memory 103 is a semiconductor memory, for example, and includes a RAM area and a ROM area. The text data recording DB 6 and the character code recording DB 12 are created in the storage device 102 or the memory 103.

読み取り装置104は、CPU101の指示に従って可搬型記録媒体105にアクセスする。可搬型記録媒体105は、例えば、半導体デバイス(PCカード等)、磁気的作用により情報が入出力される媒体、光学的作用により情報が入出力される媒体などにより実現される。通信インタフェース106は、CPU101の指示に従ってネットワークを介してデータを送受信する。入出力装置107は、例えば、ユーザからの指示を受け付けるデバイス等に相当する。   The reading device 104 accesses the portable recording medium 105 according to an instruction from the CPU 101. The portable recording medium 105 is realized by, for example, a semiconductor device (PC card or the like), a medium to / from which information is input / output by a magnetic action, a medium to / from which information is input / output by an optical action, and the like. The communication interface 106 transmits / receives data via a network according to instructions from the CPU 101. The input / output device 107 corresponds to, for example, a device that receives an instruction from a user.

実施形態に係わるWebアプリケーション連携プログラムは、例えば、下記の形態で提供される。
(1)記憶装置102に予めインストールされている。
(2)可搬型記録媒体105により提供される。
(3)プログラムサーバ110からダウンロードする。
The Web application cooperation program according to the embodiment is provided in the following form, for example.
(1) Installed in advance in the storage device 102.
(2) Provided by the portable recording medium 105.
(3) Download from the program server 110.

そして、上記構成のコンピュータシステムでWebアプリケーション連携プログラムを実行することにより、実施形態に係る中継サーバ(例えば、データ受信部5、データ注入部7、文字コード判定部11、文字コード変換部13、スクリプト注入部14、31、文字コード推定部21)が実現される。すなわち、Webアプリケーション連携プログラムを実行することにより、Webアプリケーション連携装置として動作する中継サーバが実現される。   Then, by executing the Web application cooperation program on the computer system having the above configuration, the relay server according to the embodiment (for example, the data reception unit 5, the data injection unit 7, the character code determination unit 11, the character code conversion unit 13, the script The injection units 14, 31 and the character code estimation unit 21) are realized. That is, a relay server that operates as a Web application cooperation apparatus is realized by executing the Web application cooperation program.

1 クライアント(Webブラウザ)
2(2A、2B) Webサーバ
3、10、20、30 中継サーバ
4 プロキシ部
5 データ受信部
6 テキストデータ記録DB
7 データ注入部
11 文字コード判定部
12 文字コード記録DB
13 文字コード変換部
14、31 スクリプト注入部
15 データ送信スクリプト
21 文字コード推定部
32 文字コード通知スクリプト
1 Client (Web browser)
2 (2A, 2B) Web server 3, 10, 20, 30 Relay server 4 Proxy unit 5 Data receiving unit 6 Text data recording DB
7 Data injection unit 11 Character code determination unit 12 Character code recording DB
13 Character code conversion unit 14, 31 Script injection unit 15 Data transmission script 21 Character code estimation unit 32 Character code notification script

Claims (8)

Webサーバから中継サーバを介してクライアントに提供される第1および第2のWebアプリケーションを連携させる方法であって、
前記第1のWebアプリケーションで使用される第1の文字コードおよび前記第2のWebアプリケーションで使用される第2の文字コードを検出する検出ステップと、
前記第1のWebアプリケーションにより提供される第1のWebページから前記第2のWebアプリケーションにより提供される第2のWebページへテキストデータを引継ぐときに、前記第1のWebページ内の対象テキストデータを前記クライアントから受信する受信ステップと、
前記対象テキストデータに対して前記第1の文字コードから前記第2の文字コードへの文字列変換を行う変換ステップと、
前記第2の文字コードに変換された前記対象テキストデータを、前記クライアントへ送信する送信ステップ、
を有するWebアプリケーション連携方法。
A method for coordinating first and second Web applications provided from a Web server to a client via a relay server,
A detection step of detecting a first character code used in the first web application and a second character code used in the second web application;
When text data is handed over from the first web page provided by the first web application to the second web page provided by the second web application, target text data in the first web page Receiving from the client;
A conversion step of performing a character string conversion from the first character code to the second character code for the target text data;
Transmitting the target text data converted into the second character code to the client;
A web application linkage method comprising:
請求項1に記載のWebアプリケーション連携方法であって、
前記検出ステップは、前記クライアントから前記WebサーバへWebアプリケーションを要求するリクエストに対応するレスポンスの内容に基づいて、要求されたWebアプリケーションで使用される文字コードを検出する
ことを特徴とするWebアプリケーション連携方法。
The web application linkage method according to claim 1,
The detecting step detects a character code used in the requested web application based on a response content corresponding to a request for requesting the web application from the client to the web server. Method.
請求項1または2に記載のWebアプリケーション連携方法であって、
前記Webサーバから前記クライアントへ提供されるWebアプリケーションのWebページのURLと前記クライアントへ提供されるWebアプリケーションで使用される文字コードとを対応づけて文字コード記録部に記録し、
前記クライアントから、Webアプリケーション間で引き継ぐ対象テキストデータ、引継ぎ元の前記第1のWebページのURL、引継ぎ先の前記第2のWebページのURLを含む引継ぎリクエストを受信したときに、前記変換ステップは、前記文字コード記録部から前記第1のWebページのURLおよび前記第2のWebページのURLに対応する文字コードをそれぞれ抽出し、抽出した文字コードを利用して前記対象テキストデータの文字列変換を行う
ことを特徴とするWebアプリケーション連携方法。
The web application linkage method according to claim 1, wherein:
The URL of the web page of the web application provided from the web server to the client is associated with the character code used in the web application provided to the client, and recorded in the character code recording unit.
When receiving from the client a takeover request including target text data to be taken over between Web applications, a URL of the first Web page of the takeover source, and a URL of the second Web page of the takeover destination, the conversion step includes: The character code corresponding to the URL of the first Web page and the URL of the second Web page is extracted from the character code recording unit, and the character string conversion of the target text data is performed using the extracted character code. A Web application linkage method characterized by:
請求項3に記載のWebアプリケーション連携方法であって、
前記引継ぎリクエストを受信したときに、前記第1のWebページのURLが前記文字コード記録部に記録されていなければ、前記文字コード記録部において前記第1のWebページのURLの一部を含むURLに対応する文字コードを、前記第1のWebページで使用される文字コードと推定すると共に、前記第2のWebページのURLが前記文字コード記録部に記録されていなければ、前記文字コード記録部において前記第2のWebページのURLの一部を含むURLに対応する文字コードを、前記第2のWebページで使用される文字コードと推定し、
前記変換ステップは、前記推定された文字コードを利用して前記対象テキストデータの文字列変換を行う
ことを特徴とするWebアプリケーション連携方法。
The web application cooperation method according to claim 3,
If the URL of the first Web page is not recorded in the character code recording unit when the takeover request is received, the URL including a part of the URL of the first Web page in the character code recording unit If the URL of the second Web page is not recorded in the character code recording unit, it is estimated that the character code corresponding to the character code used in the first Web page is the character code recording unit. The character code corresponding to the URL including a part of the URL of the second web page is estimated as the character code used in the second web page;
The conversion step performs a character string conversion of the target text data using the estimated character code.
請求項1に記載のWebアプリケーション連携方法であって、
前記検出ステップは、前記Webサーバから前記クライアントに提供されるWebアプリケーションのWebページに、前記クライアントに提供されるWebアプリケーションのWebページで使用されている文字コードを前記中継サーバへ通知する手順を記述した文字コード通知スクリプトを埋め込むことにより、前記文字コード通知スクリプトを前記クライアントへ送信し、前記文字コード通知スクリプトによる前記クライアントからの通知に基づいて、前記第1および第2の文字コードを検出する
ことを特徴とするWebアプリケーション連携方法。
The web application linkage method according to claim 1,
The detecting step describes a procedure for notifying the relay server of the character code used in the Web page of the Web application provided to the client on the Web page of the Web application provided to the client from the Web server. By embedding the character code notification script, the character code notification script is transmitted to the client, and the first and second character codes are detected based on the notification from the client by the character code notification script. A Web application linkage method characterized by the above.
請求項1〜5のいずれか1つに記載のWebアプリケーション連携方法であって、
前記送信ステップは、前記クライアントから前記Webサーバへ前記第2のWebページを要求するリクエストに対応するレスポンスに、前記第2の文字コードに変換された前記対象テキストデータを注入する
ことを特徴とするWebアプリケーション連携方法。
A web application cooperation method according to any one of claims 1 to 5,
The transmitting step injects the target text data converted into the second character code into a response corresponding to a request for requesting the second Web page from the client to the Web server. Web application linkage method.
Webサーバからクライアントに提供される第1および第2のWebアプリケーションを連携させるWebアプリケーション連携装置であって、
前記第1のWebアプリケーションで使用される第1の文字コードおよび前記第2のWebアプリケーションで使用される第2の文字コードを検出する検出部と、
前記第1のWebアプリケーションにより提供される第1のWebページから前記第2のWebアプリケーションにより提供される第2のWebページへテキストデータを引継ぐときに、前記第1のWebページ内の対象テキストデータを前記クライアントから受信する受信部と、
前記対象テキストデータに対して前記第1の文字コードから前記第2の文字コードへの文字列変換を行う変換部と、
前記第2の文字コードに変換された前記対象テキストデータを、前記クライアントへ送信する送信部、
を有するWebアプリケーション連携装置。
A web application cooperation apparatus for linking first and second web applications provided from a web server to a client,
A detection unit for detecting a first character code used in the first web application and a second character code used in the second web application;
When text data is handed over from the first web page provided by the first web application to the second web page provided by the second web application, target text data in the first web page Receiving from the client;
A conversion unit that performs character string conversion from the first character code to the second character code for the target text data;
A transmission unit for transmitting the target text data converted into the second character code to the client;
A web application cooperation apparatus.
Webサーバから中継サーバを介してクライアントに提供される第1および第2のWebアプリケーションを連携させるWebアプリケーション連携プログラムであって、
前記中継サーバに、
前記第1のWebアプリケーションで使用される第1の文字コードおよび前記第2のWebアプリケーションで使用される第2の文字コードを検出する検出ステップ、
前記第1のWebアプリケーションにより提供される第1のWebページから前記第2のWebアプリケーションにより提供される第2のWebページへテキストデータを引継ぐときに、前記第1のWebページ内の対象テキストデータを前記クライアントから受信する受信ステップ、
前記対象テキストデータに対して前記第1の文字コードから前記第2の文字コードへの文字列変換を行う変換ステップ、
前記第2の文字コードに変換された前記対象テキストデータを、前記クライアントへ送信する送信ステップ、を実行させる
ことを特徴とするWebアプリケーション連携プログラム。
A web application linkage program for linking first and second web applications provided from a web server to a client via a relay server,
To the relay server,
A detecting step of detecting a first character code used in the first web application and a second character code used in the second web application;
When text data is handed over from the first web page provided by the first web application to the second web page provided by the second web application, target text data in the first web page Receiving from the client;
A conversion step of performing character string conversion on the target text data from the first character code to the second character code;
A Web application cooperation program that executes a transmission step of transmitting the target text data converted into the second character code to the client.
JP2010183469A 2010-08-18 2010-08-18 Web application linkage method, linkage apparatus, and linkage program Expired - Fee Related JP5565197B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010183469A JP5565197B2 (en) 2010-08-18 2010-08-18 Web application linkage method, linkage apparatus, and linkage program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010183469A JP5565197B2 (en) 2010-08-18 2010-08-18 Web application linkage method, linkage apparatus, and linkage program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012043163A true JP2012043163A (en) 2012-03-01
JP5565197B2 JP5565197B2 (en) 2014-08-06

Family

ID=45899396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010183469A Expired - Fee Related JP5565197B2 (en) 2010-08-18 2010-08-18 Web application linkage method, linkage apparatus, and linkage program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5565197B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014917A (en) * 2014-06-30 2016-01-28 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method, and software program
JP2016539450A (en) * 2014-10-21 2016-12-15 シャオミ・インコーポレイテッド Web page encoding identification method, web page encoding identification device, program, and recording medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223555A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Fujitsu Ltd Web application editing method
JP2009271676A (en) * 2008-05-02 2009-11-19 Fujitsu Ltd Web information relaying method and apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223555A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Fujitsu Ltd Web application editing method
JP2009271676A (en) * 2008-05-02 2009-11-19 Fujitsu Ltd Web information relaying method and apparatus

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200800257010; あーとん: 'チーム開発、プロジェクトで役立つコーディングテクニック 知って得するコーディングの掟' 開発の現場 vol.012 第012巻, 20080414, 第140-151頁, 株式会社翔泳社 *
JPN6014002405; あーとん: 'チーム開発、プロジェクトで役立つコーディングテクニック 知って得するコーディングの掟' 開発の現場 vol.012 第012巻, 20080414, 第140-151頁, 株式会社翔泳社 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014917A (en) * 2014-06-30 2016-01-28 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method, and software program
US9671981B2 (en) 2014-06-30 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium for controlling and stopping display of an indicator for causing a user to recognize that image processing is in progress
US10146484B2 (en) 2014-06-30 2018-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium for controlling display of an indicator
US10712978B2 (en) 2014-06-30 2020-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2016539450A (en) * 2014-10-21 2016-12-15 シャオミ・インコーポレイテッド Web page encoding identification method, web page encoding identification device, program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5565197B2 (en) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8745341B2 (en) Web server cache pre-fetching
US20160283606A1 (en) Method for performing webpage loading, device and browser thereof
JP4351405B2 (en) Transcoding system and annotation management device
US9984052B2 (en) Verifying content of resources in markup language documents
US9785710B2 (en) Automatic crawling of encoded dynamic URLs
CN106951270B (en) Code processing method, system and server
CN107463657B (en) File operation method and terminal
JP5112401B2 (en) Web action history acquisition system, Web action history acquisition method, gateway device, and program
US20090049146A1 (en) System and method for data transmission
US7778969B2 (en) Information-processing apparatus and method for processing document
JP5565197B2 (en) Web application linkage method, linkage apparatus, and linkage program
JP2010170453A (en) Static web site construction method, static web site construction service providing method, dynamic/static conversion processor, and dynamic/static conversion processing program
JP2005275488A (en) Input support method and program
US10120936B2 (en) Providing system configuration information to a search engine
US7340521B1 (en) Method for routing a request over a network to a content source that can most advantageous serve the request
JP2002149478A (en) Method for automatically displaying update information and device for the same, and medium and program
JP5344680B2 (en) Link generation apparatus and link generation method
JP5712496B2 (en) Annotation restoration method, annotation assignment method, annotation restoration program, and annotation restoration apparatus
JP2009251754A (en) Page customizing server, page customizing program, and page customizing method
KR101498920B1 (en) Web page pre-caching system and method for offline-executing
US9516111B2 (en) Communication apparatus, communication method, and computer program product
JP2001312464A (en) Explanation information providing system, program recording medium for explanation information acquisition, and program recording medium for providing explanation information
WO2009147879A1 (en) Viewing system, plug-in program, and introduction program
JP6104729B2 (en) Content search system, content search method, and content search program
JP2009288970A (en) Information terminal, information provision method, and information provision program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5565197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees