JP2012037956A - Thin client computer device - Google Patents

Thin client computer device Download PDF

Info

Publication number
JP2012037956A
JP2012037956A JP2010175194A JP2010175194A JP2012037956A JP 2012037956 A JP2012037956 A JP 2012037956A JP 2010175194 A JP2010175194 A JP 2010175194A JP 2010175194 A JP2010175194 A JP 2010175194A JP 2012037956 A JP2012037956 A JP 2012037956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin client
storage device
client computer
computer device
bios
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010175194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Yano
正博 矢野
Tadahiro Oishi
忠弘 大石
Mitsuhiro Kaneko
光裕 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oyo Denshi KK
Original Assignee
Oyo Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oyo Denshi KK filed Critical Oyo Denshi KK
Priority to JP2010175194A priority Critical patent/JP2012037956A/en
Publication of JP2012037956A publication Critical patent/JP2012037956A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a thin client computer device capable of facilitating switching between an OS used as a thin client terminal and a general-purpose OS.SOLUTION: A thin client computer device 10 comprises: a first storage device 14 which stores a first OS14a for making the thin client computer device 10 operate as a general-purpose computer; a second storage device 15, which is provided physically independently of the first storage device 14, and which stores a second OS15a for making the thin client computer device 10 operate as a thin client terminal; and OS switching means (BIOS12) for selectively switching between the first OS14a or the second OS15a.

Description

本発明は、複数のOS(オペレーティングシステム)を備えたコンピュータ装置に関するものであり、特に、コンピュータ装置をシンクライアントシステム用のクライアント装置として用いるためのOSと、汎用の一般的なOSとを、物理的に独立した記憶装置に記憶しておき、コンピュータ装置の初期立ち上げ時に、何れかのOSのみ有効にするようにしたシンクライアントコンピュータ装置に関するものである。   The present invention relates to a computer device having a plurality of OSs (operating systems), and in particular, an OS for using a computer device as a client device for a thin client system and a general-purpose general OS are physically used. The present invention relates to a thin client computer device which is stored in a separate storage device and only one of the OSs is enabled when the computer device is initially started.

通常、コンピュータ装置やマイクロコンピュータにより制御される各種の電子機器は、予め1つのOS(オペレーティングシステム)が組み込まれ、当該OSにより各部の動作制御が行われる。ところで、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置にはいくつかの異なるOSが提供されている。ユーザによっては、所有するコンピュータ装置に複数の異なるOSを搭載して、任意にOSを切り替えて使用したいという要求を有する者も少なくない。また、OSがバージョンアップされ、新たに提供されるようなった場合に、旧バージョンのOSを搭載したまま、新しいバージョンのOSを追加したいという要求を持つユーザもいる。   Usually, various electronic devices controlled by a computer device or a microcomputer are preinstalled with one OS (operating system), and operation control of each unit is performed by the OS. Incidentally, several different OSs are provided for computer devices such as personal computers. Some users have a request to mount a plurality of different OSs on their computer devices and arbitrarily switch OSs. In addition, when the OS is upgraded and newly provided, some users have a request to add a new version of the OS while the old version of the OS is installed.

異なる複数のOSを搭載した電子機器は、例えば、下記の特許文献1(特開平2−135528号公報)に開示されている。この電子機器は、あらかじめ前記複数のOSのうちの1つを起動時に選択する起動OS選択情報を、前記非破壊記憶手段に格納し、前記装置の起動時に前記プログラム制御手段が、前記非破壊記憶手段から読出した起動OS選択情報に基づき前記OSを選択し、選択されたOSを記憶手段からイニシアルプログラムローデイング(IPL)するようにしたものである。   An electronic device equipped with a plurality of different OSs is disclosed in, for example, the following Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2-135528). The electronic device stores boot OS selection information for selecting one of the plurality of OSs at boot time in the non-destructive storage unit, and the program control unit stores the non-destructive memory when the device is booted. The OS is selected based on the boot OS selection information read from the means, and the selected OS is initially programmed (IPL) from the storage means.

また、下記の特許文献2(特開2008−262419号公報)には、複数のオペレーティングシステムOS1、OS2を並行して実行可能な情報処理装置が開示されている。この情報処理装置は、複数のオペレーティングシステム上で実行されるアプリケーションプログラムAP1、AP2のAP特性情報を記憶しておき、各オペレーティングシステムの負荷状況を測定して、負荷状況とAP特性情報とに基づいてアプリケーションプログラムを実行するオペレーティングシステムを選択するようにしたものである。   Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2008-262419) below discloses an information processing apparatus that can execute a plurality of operating systems OS1 and OS2 in parallel. This information processing apparatus stores AP characteristic information of application programs AP1 and AP2 executed on a plurality of operating systems, measures the load situation of each operating system, and based on the load situation and AP characteristic information. The operating system for executing the application program is selected.

一方、小型で軽量なパソコンが普及するにつれて、パソコンを会社から離れた遠隔地に持ち出して利用したいというニーズが高まりつつある。それに伴って、機密情報が社外に漏洩をすることを防止するために、データの保管は専ら本社にあるサーバ上でのみ行い、パソコン内にハードディスクなどの記憶装置を備えず、サーバ上のデータを利用して計算指示および計算結果の表示を行うための画面情報のみを通信によってサーバとの間で送受信するシンクライアントパソコンが知られている。   On the other hand, with the spread of small and lightweight personal computers, there is an increasing need to take personal computers to remote locations away from the company. Along with this, in order to prevent leakage of confidential information outside the company, the data is stored only on the server at the head office, and there is no storage device such as a hard disk in the personal computer. There is known a thin client personal computer that transmits and receives only screen information for displaying calculation results and calculation results using a communication with a server.

例えば、下記の特許文献3(特開2005−228227号公報)には、シンクライアント端末上に表示されるGUI(グラフィックユーザインタフェース)での操作をサーバ上で実行されるアプリケーションへ送信し、この操作に基づいてアプリケーションが実行され、実行結果がシンクライアント端末に送信され、シンクライアント端末上に表示されるGUIに反映させる技術が開示されている。   For example, in the following Patent Document 3 (Japanese Patent Laid-Open No. 2005-228227), an operation on a GUI (graphic user interface) displayed on a thin client terminal is transmitted to an application executed on the server, and this operation is performed. A technique is disclosed in which an application is executed based on the above, an execution result is transmitted to a thin client terminal, and is reflected on a GUI displayed on the thin client terminal.

また、下記の特許文献4(特開2008−269210号公報)には、シンクライアントコンピュータに用いるOSをリムーバブルメモリユニットに記憶して提供するようにしたリムーバブルメモリユニットおよびコンピュータ装置が開示されている。このリムーバブルメモリユニットおよびコンピュータ装置は、リムーバブル(USB)メモリユニットが、マスタブートレコード(MBR)とOS本体が記憶されたCD−ROM記憶領域と、CD−ROMデバイス情報を記憶したCD−ROMデバイス情報記憶部と、を備え、CD−ROMデバイス情報に基づいてコンピュータ装置からCD−ROMとして認識されるように構成され、CD−ROM記憶領域に記憶されたマスタブートレコードがコンピュータ装置に搭載されたBIOSにより読み出され、マスタブートレコードに基づいてOS本体をリムーバブルメモリユニット上で起動するように構成されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-269210 discloses a removable memory unit and a computer device that store and provide an OS used for a thin client computer in a removable memory unit. In the removable memory unit and the computer apparatus, the removable (USB) memory unit includes a CD-ROM storage area in which a master boot record (MBR) and an OS main body are stored, and CD-ROM device information in which CD-ROM device information is stored. And a BIOS in which a master boot record stored in the CD-ROM storage area is mounted on the computer device, and is configured to be recognized as a CD-ROM from the computer device based on the CD-ROM device information. And the OS main body is configured to boot on the removable memory unit based on the master boot record.

特開平2−135528号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2-135528 特開2008−262419号公報JP 2008-262419 A 特開2005−228227号公報JP 2005-228227 A 特開2008−269210号公報JP 2008-269210 A

シンクライアントシステムにおけるクライアント装置であるシンクライアントコンピュータ装置を提供する場合、コンピュータ装置にシンクライアントシステムに対応するOSのみをインストールして提供する方法が最も単純な方法である。しかしながらこの方法では、コンピュータ装置はシンクライアントシステムのクライアント装置としてしか用いることができない。   When providing a thin client computer device that is a client device in a thin client system, the simplest method is to install and provide only the OS corresponding to the thin client system in the computer device. However, in this method, the computer device can only be used as a client device of a thin client system.

一方、特許文献4に開示されたシステムのように、シンクライアントシステムに対応するためのOSをUSBメモリのような可搬型の記憶媒体に記憶しておき、コンピュータ装置から、当該USBに記憶されているOSを起動し、USBメモリ上で当該OSを動作させる方法を採ることもできる。この方法であれば、通常のOSがインストールされたコンピュータ装置を所望の時にシンクライアントコンピュータ装置として使用することができるようになる。   On the other hand, as in the system disclosed in Patent Document 4, an OS for supporting a thin client system is stored in a portable storage medium such as a USB memory, and is stored in the USB from a computer device. It is also possible to start a running OS and operate the OS on the USB memory. With this method, a computer device on which a normal OS is installed can be used as a thin client computer device at a desired time.

図5は、上記特許文献4に開示されたシンクライアントコンピュータ装置の概略構成を示している。コンピュータ装置200は、パワースイッチ211、BIOS(基本入出力システム)212、ハードウエア部216を備えている。ハードウエア部216は、マイクロプロセッサなどのCPU217、RAMなどのメモリ218、プリンタや表示デバイスあるいはネットワークへの入出力を行う入出力デバイス219などから構成される。コンピュータ装置200をシンクライアントコンピュータ装置として動作させるためのOS310、アプリケーションプログラム312は、USBメモリ300等の可搬型の記憶媒体に記憶されており、コンピュータ装置200にUSBメモリ300を接続し、BIOS212によってUSBメモリ300上でOS310を起動するように構成される。このような構成では、コンピュータ装置200は必ずしもハードディスク等の記憶装置213を備える必要はない。   FIG. 5 shows a schematic configuration of the thin client computer device disclosed in Patent Document 4. The computer apparatus 200 includes a power switch 211, a BIOS (basic input / output system) 212, and a hardware unit 216. The hardware unit 216 includes a CPU 217 such as a microprocessor, a memory 218 such as a RAM, an input / output device 219 for inputting and outputting to a printer, a display device, or a network. An OS 310 and an application program 312 for causing the computer apparatus 200 to operate as a thin client computer apparatus are stored in a portable storage medium such as the USB memory 300. The USB memory 300 is connected to the computer apparatus 200, and the USB 212 is connected to the BIOS 212. The OS 310 is configured to start on the memory 300. In such a configuration, the computer device 200 does not necessarily include the storage device 213 such as a hard disk.

なお、OS310をUSBメモリ上で動作させる構成の他、USBメモリ300に記憶されたOS310(コンピュータ装置200のハードディスクなどの記憶装置213に一時的に読み込んで展開し、記憶装置213上でOS310を起動する構成を採ることもできる。   In addition to the configuration in which the OS 310 is operated on the USB memory, the OS 310 stored in the USB memory 300 (the storage device 213 such as the hard disk of the computer device 200 is temporarily read and expanded, and the OS 310 is started on the storage device 213. It is also possible to adopt a configuration to

コンピュータ装置200が記憶装置213を備える場合、USBメモリ300に記憶したシンクライアントコンピュータ装置として動作させるOS310(第2OS)の他に、記憶装置213に一般の汎用コンピュータ装置としてのOS(第1OS)をインストールしておき、いずれかのOSを選択して使用するように構成することもできる。その場合、BIOS212は、まず記憶装置213のOS(第1OS)の所定の領域(例えば、先頭の所定のバイト数の領域)に記憶されたマスタブートレコード(MBR)を読出して第1OSを選択するか、あるいは、USBメモリ300に記憶されたOS310(第2OS)を選択するかの切り替えを行う。   When the computer device 200 includes the storage device 213, in addition to the OS 310 (second OS) that operates as a thin client computer device stored in the USB memory 300, the storage device 213 includes an OS (first OS) as a general general-purpose computer device. It can also be configured to install and select one of the OSs for use. In this case, the BIOS 212 first reads the master boot record (MBR) stored in a predetermined area (for example, an area having a predetermined number of bytes at the beginning) of the OS (first OS) of the storage device 213 and selects the first OS. Alternatively, it is switched whether to select the OS 310 (second OS) stored in the USB memory 300.

しかしながら、この方法ではシンクライアントコンピュータとして使用する場合には、シンクライアントシステムに対応するOSが記憶されたUSBメモリが必要であり、ユーザはUSBメモリを管理しなければならないという煩雑さが生じる。   However, in this method, when used as a thin client computer, a USB memory in which an OS corresponding to the thin client system is stored is required, and the user has to manage the USB memory.

そこで、上記特許文献1や特許文献2に開示されたマルチOSを有するコンピュータ装置のような構成とすることが考慮される。すなわち、通常の一般的な汎用OSがインストールされたコンピュータ装置に、シンクライアントシステムに対応するためのOSをインストールしてマルチOSとすることができる。しかしながら、一般的なコンピュータ装置は、単一のハードディスクを記憶媒体として備えたものであり、ハードディスクを複数の区画に区切り、一つの区画に第1のOSをインストールし、他の区画に第2のOSをインストールすることになる。コンピュータ装置をパワーオンして立ち上げる時に、第1のOSと第2のOSのいずれを起動するかを切り替え選択する方法は上記特許文献1、2に開示された方法を適用することもできる。   Therefore, it is considered to adopt a configuration like a computer device having a multi-OS disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 described above. In other words, an OS for supporting a thin client system can be installed on a computer device in which a general general-purpose OS is installed to make a multi-OS. However, a general computer device includes a single hard disk as a storage medium, divides the hard disk into a plurality of partitions, installs a first OS in one partition, and stores a second hard disk in another partition. OS will be installed. The method disclosed in Patent Documents 1 and 2 can be applied to the method of switching and selecting which of the first OS and the second OS to start when the computer apparatus is powered on and started up.

図6は、ハードディスクに複数のOSをインストールした上記のようなコンピュータ装置100の概略構成を示す図である。コンピュータ装置100は、パワースイッチ111、BIOS(基本入出力システム)112、ハードディスク等の記憶装置113、ハードウエア部116を備えている。ハードウエア部116は、マイクロプロセッサなどのCPU117、RAMなどのメモリ118、プリンタや表示デバイスあるいはネットワークへの入出力を行う入出力デバイス119などから構成される。   FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of the computer apparatus 100 as described above in which a plurality of OSs are installed on a hard disk. The computer device 100 includes a power switch 111, a BIOS (basic input / output system) 112, a storage device 113 such as a hard disk, and a hardware unit 116. The hardware unit 116 includes a CPU 117 such as a microprocessor, a memory 118 such as a RAM, an input / output device 119 that inputs and outputs to a printer, a display device, or a network.

記憶装置113は第1区画114、第2区画115に区画分けされており、第1区画114には、第1のOS114a、第1OS114aで利用されるアプリケーションプログラム群114bがインストールされ、第2区画115には、第2のOS115a、第2OS115aで利用されるアプリケーションプログラム群115bがインストールされている。ここで、OSの一方、例えば第2OSを、コンピュータ装置100をシンクライアントコンピュータ装置として動作させるためのOSとし、いずれかのOSを選択して起動すれば、コンピュータ装置100を汎用のコンピュータ装置100とし、あるいは、シンクライアントコンピュータ装置として使用することができる。   The storage device 113 is divided into a first partition 114 and a second partition 115. The first partition 114 is installed with an application program group 114b used by the first OS 114a and the first OS 114a, and the second partition 115 is installed. Are installed a second OS 115a and an application program group 115b used by the second OS 115a. Here, one of the OSs, for example, the second OS is an OS for operating the computer device 100 as a thin client computer device, and the computer device 100 is a general-purpose computer device 100 when any OS is selected and started. Alternatively, it can be used as a thin client computer device.

図6のような構成のコンピュータ装置100におけるOSの切り替え選択は次のようにして行われる。すなわち、図7に示すように、BIOS112は、まず記憶装置113の第1区間114に記憶された第1OS114aの所定の領域(例えば、先頭の所定のバイト数の領域)に記憶された第1OSのマスタブートレコード(MBR)を読出して第1OSブートローダ画面122を表示し、この表示画面で第1OSを選択するか、あるいは、第2区画に記憶された第2OSを選択するかをユーザに選択させることでOSの切り替えが行われる。   OS switching selection in the computer apparatus 100 configured as shown in FIG. 6 is performed as follows. That is, as shown in FIG. 7, the BIOS 112 first stores the first OS stored in a predetermined area (for example, an area having a predetermined number of bytes at the beginning) of the first OS 114a stored in the first section 114 of the storage device 113. The master boot record (MBR) is read and the first OS boot loader screen 122 is displayed. On this display screen, the user selects whether to select the first OS or the second OS stored in the second partition. The OS is switched at.

しかしながら、インストールされたOSの一方がシンクライアントシステムに対応するためのOS(第2のOS)、他方が一般的なOS(第1のOS)である場合、これら2つのOSは、区画に分けられてはいるものの、同じハードディスク装置にインストールされたものであるから、第1のOSが起動された時に、当該第1のOSのハードディスク参照機能を用いて第2のOS(シンクライアントシステムに対応するOS)が記憶された第2区画115を見ることができる状態になり、専門的な知識を有する者がこれを意図的に操作する恐れがあり、セキュリティーの面で問題を生ずる。   However, when one of the installed OSs is an OS for supporting a thin client system (second OS) and the other is a general OS (first OS), these two OSs are divided into partitions. Although installed in the same hard disk device, when the first OS is started, the second OS (corresponding to the thin client system) is used by using the hard disk reference function of the first OS. OS) can view the stored second partition 115, and there is a possibility that a person with specialized knowledge may intentionally operate it, which causes a problem in terms of security.

また、通常1つのハードディスクの異なる区画に複数のOSがインストールされている場合、図7を参照して説明したように、コンピュータ装置の電源が投入されるとBIOSにより自動的に一方のOSが起動され、他方のOSに切り替える場合には、起動されたOSの機能を用いて他方のOSに切り替える操作が必要になり、OSの選択操作が煩雑であるという問題点もある。   In addition, when a plurality of OSs are usually installed in different partitions of one hard disk, as described with reference to FIG. 7, when the computer apparatus is turned on, one OS is automatically started by the BIOS. When switching to the other OS, an operation to switch to the other OS using the function of the activated OS is required, and there is a problem that the OS selection operation is complicated.

そこで、本発明は上記の問題点を解消することを課題とし、シンクライアントシステムに対応するOSと、一般的な汎用のOSとを搭載し、かつそれら2つのOSを完全に分離してセキュリティーを高めたシンクライアントコンピュータ装置を提供することを目的とするものである。また、本発明は、シンクライアントシステム用のクライアント装置として用いるためのOSと、汎用の一般的なOSとの切り替えを容易に行えるシンクライアントコンピュータ装置を提供することを他の目的とするものである。   Therefore, the present invention has an object to solve the above-described problems, and an OS corresponding to a thin client system and a general-purpose OS are installed, and security is achieved by completely separating the two OSs. It is an object to provide an enhanced thin client computer device. It is another object of the present invention to provide a thin client computer device that can easily switch between an OS for use as a client device for a thin client system and a general-purpose general OS. .

前記課題を解決するために、本願の請求項1にかかる発明は、
シンクライアントコンピュータ装置を汎用コンピュータとして動作させるための第1のOSが記憶された第1の記憶装置と、前記第1の記憶装置とは物理的に独立して設けられ、シンクライアントコンピュータ装置をシンクライアント端末として動作させるための第2のOSが記憶された第2の記憶装置と、前記第1のOSと第2のOSのいずれかを選択して切り替えるためのOS切り替え手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 of the present application is
A first storage device storing a first OS for operating the thin client computer device as a general-purpose computer and the first storage device are provided physically independently, and the thin client computer device is configured as a thin client computer device. A second storage device storing a second OS for operating as a client terminal; and OS switching means for selecting and switching between the first OS and the second OS. It is characterized by that.

また、本願の請求項2にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、
前記OS切り替え手段は、シンクライアントコンピュータ装置に電源が投入された際に実行されるBIOSに組み込まれ、表示手段に表示したOS選択画面上で選択されたOSのMBRを読み出してOSを切り替えるように構成されたことを特徴とする。
The invention according to claim 2 of the present application is the invention according to claim 1,
The OS switching means is incorporated in the BIOS that is executed when the thin client computer device is powered on, and reads the MBR of the OS selected on the OS selection screen displayed on the display means to switch the OS. It is structured.

また、本願の請求項3にかかる発明は、請求項2にかかる発明において、前記BIOSは、選択されないOSが記憶された記憶装置の電源供給をディスエーブル状態に制御することを特徴とする。   The invention according to claim 3 of the present application is characterized in that, in the invention according to claim 2, the BIOS controls the power supply of the storage device storing the unselected OS to a disabled state.

また、本願の請求項4にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、
前記OS切り替え手段は、前記第1の記憶装置に電源を供給する第1のパワースイッチをと、前記第2の記憶装置に電源を供給する第2のパワースイッチにより構成され、BIOSは、前記第1のパワースイッチまたは第2のパワースイッチの操作に応じて電源が供給された記憶装置にインストールされたMBRを読み出してOSを切り替えるように構成されたことを特徴とする。
The invention according to claim 4 of the present application is the invention according to claim 1,
The OS switching means includes a first power switch that supplies power to the first storage device and a second power switch that supplies power to the second storage device, and the BIOS includes the first power switch. The present invention is characterized in that the OS is switched by reading the MBR installed in the storage device supplied with power according to the operation of the first power switch or the second power switch.

請求項1にかかる発明においては、
シンクライアントコンピュータ装置を汎用コンピュータとして動作させるための第1のOSが記憶された第1の記憶装置と、前記第1の記憶装置とは物理的に独立して設けられ、シンクライアントコンピュータ装置をシンクライアント端末として動作させるための第2のOSが記憶された第2の記憶装置と、前記第1のOSと第2のOSのいずれかを選択して切り替えるためのOS切り替え手段と、を備えた。従って、第2OSがインストールされている第2記憶装置は、第1OSがインストールされている第1記憶装置とは物理的に分けられているので、第1OSが第2記憶装置を参照することはできないから、シンクライアントコンピュータ装置のセキュリティーを高めることができる。
In the invention according to claim 1,
A first storage device storing a first OS for operating the thin client computer device as a general-purpose computer and the first storage device are provided physically independently, and the thin client computer device is configured as a thin client computer device. A second storage device storing a second OS for operating as a client terminal; and OS switching means for selecting and switching between the first OS and the second OS. . Accordingly, since the second storage device in which the second OS is installed is physically separated from the first storage device in which the first OS is installed, the first OS cannot refer to the second storage device. Therefore, the security of the thin client computer device can be improved.

請求項2にかかる発明においては、請求項1にかかる発明において、OS切り替え手段は、シンクライアントコンピュータ装置に電源が投入された際に実行されるBIOSに組み込まれ、表示手段に表示したOS選択画面上で選択されたOSのMBRを読み出してOSを切り替えるように構成される。従って、ユーザは容易に第1OS、第2OSのいずれかを選択して切り替えすることができるようになる。   In the invention according to claim 2, in the invention according to claim 1, the OS switching means is incorporated in the BIOS executed when the thin client computer device is turned on, and is displayed on the display means. It is configured to switch the OS by reading the MBR of the OS selected above. Therefore, the user can easily select and switch between the first OS and the second OS.

請求項3にかかる発明においては、請求項2にかかる発明において、前記BIOSは、選択されないOSが記憶された記憶装置の電源供給をディスエーブル状態に制御する。すなわち、起動されないOS、例えば、第2OSが記憶された第2記憶装置の電源をディスエーブルの状態に制御するから、起動されたOS、例えば、第1OSから、第2OSが記憶された記憶装置を完全に参照できなくするものであるから、シンクライアントコンピュータ装置のセキュリティーを完全に保つことができるようになる。   In the invention according to claim 3, in the invention according to claim 2, the BIOS controls the power supply of the storage device storing the unselected OS to a disabled state. That is, since the power supply of the OS that is not started, for example, the second storage device in which the second OS is stored, is controlled to the disabled state, the storage device in which the second OS is stored from the started OS, for example, the first OS. Since the information cannot be completely referred to, the security of the thin client computer device can be completely maintained.

請求項4にかかる発明においては、請求項1にかかる発明において、OS切り替え手段は、前記第1の記憶装置に電源を供給する第1のパワースイッチをと、前記第2の記憶装置に電源を供給する第2のパワースイッチにより構成され、BIOSは、前記第1のパワースイッチまたは第2のパワースイッチの操作に応じて電源が供給された記憶装置にインストールされたMBRを読み出してOSを切り替えるように構成される。従って、ユーザは容易に第1OS、第2OSのいずれかを選択して、切り替えすることができるようになる。   In the invention according to claim 4, in the invention according to claim 1, the OS switching means includes a first power switch that supplies power to the first storage device, and supplies power to the second storage device. The BIOS is configured by a second power switch to be supplied, and the BIOS reads the MBR installed in the storage device supplied with power according to the operation of the first power switch or the second power switch, and switches the OS. Configured. Therefore, the user can easily select and switch between the first OS and the second OS.

本発明の実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the thin client computer apparatus concerning Example 1 of this invention. 図1のシンクライアントコンピュータ装置におけるOS選択のための画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for OS selection in the thin client computer apparatus of FIG. 本発明の実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the thin client computer apparatus concerning Example 1 of this invention. 図2のシンクライアントコンピュータ装置におせるOS選択手段の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the OS selection means in the thin client computer apparatus of FIG. 従来のシンクライアントコンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional thin client computer apparatus. 従来の一般的なマルチOSコンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional general multi-OS computer apparatus. 図6に示すコンピュータ装置におけるOS選択画面を示す図である。It is a figure which shows the OS selection screen in the computer apparatus shown in FIG.

以下、本発明の具体例を実施例及び図面を用いて詳細に説明する。但し、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するためのシンクライアントコンピュータ装置を例示するものであって、本発明をこのシンクライアントコンピュータ装置に特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のシンクライアントコンピュータ装置にも等しく適用し得るものである。   Hereinafter, specific examples of the present invention will be described in detail with reference to examples and drawings. However, the embodiments shown below exemplify a thin client computer device for embodying the technical idea of the present invention, and are not intended to specify the present invention as this thin client computer device. The present invention is equally applicable to the thin client computer devices of other embodiments included in the scope of the claims.

図1は、本発明の実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置10の構成を示すブロック図である。本実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置10は、図1に示すように、パワースイッチ11、BIOS(基本入出力システム)12、第1記憶装置14、第1OS14a、アプリケーションプログラム群14b、第2記憶装置15、第2OS15a、アプリケーションプログラム群15b、ハードウエア部16を備えている。ハードウエア部16は、マイクロプロセッサなどのCPU17、RAMなどのメモリ18、プリンタや表示デバイスあるいはネットワークへの入出力を行う入出力デバイス19などから構成される。   FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the thin client computer apparatus 10 according to the first embodiment of the invention. As shown in FIG. 1, the thin client computer device 10 according to the first embodiment includes a power switch 11, a BIOS (basic input / output system) 12, a first storage device 14, a first OS 14a, an application program group 14b, and a second storage. A device 15, a second OS 15 a, an application program group 15 b, and a hardware unit 16 are provided. The hardware unit 16 includes a CPU 17 such as a microprocessor, a memory 18 such as a RAM, an input / output device 19 that performs input / output to a printer, a display device, or a network.

第1記憶装置14には、第1のOSがインストールされている。ここでは、第1OS14aは、シンクライアントコンピュータ装置10を一般的な汎用のコンピュータ装置として動作させるためのOSであり、例えば、ウィンドウズ(登録商標)などの一般的な汎用コンピュータ用のOSがインストールされる。また、第1記憶装置14には、第1OS14aのもとで動作する各種のアプリケーションプログラム群14bがインストールされる。第1記憶装置14は、汎用OSをインストールするため、通常のコンピュータ装置が備えているハードディスクのような記憶装置であってよい。   A first OS is installed in the first storage device 14. Here, the first OS 14a is an OS for operating the thin client computer device 10 as a general general-purpose computer device. For example, a general-purpose computer OS such as Windows (registered trademark) is installed on the first OS 14a. . In addition, various application program groups 14b that operate under the first OS 14a are installed in the first storage device 14. The first storage device 14 may be a storage device such as a hard disk provided in a normal computer device for installing a general-purpose OS.

第2記憶装置15には、第2のOSがインストールされている。ここでは、第2OS15aは、シンクライアントコンピュータ装置10をシンクライアントコンピュータ装置として動作させるためのOSがインストールされる。また、第2記憶装置15には、第2OS15aのもとで動作する各種のアプリケーションプログラム群15bがインストールされる。第2記憶装置15は、シンクライアントコンピュータ装置として動作させるOSがインストールされるものであり、半導体メモリのような記憶装置であってよい。OS起動時に半導体メモリに記憶されたOSをRAM上に展開して動作させるように構成することもできる。   A second OS is installed in the second storage device 15. Here, the second OS 15a is installed with an OS for operating the thin client computer device 10 as a thin client computer device. In addition, various application program groups 15b that operate under the second OS 15a are installed in the second storage device 15. The second storage device 15 is installed with an OS that operates as a thin client computer device, and may be a storage device such as a semiconductor memory. It is also possible to configure the OS stored in the semiconductor memory to operate on the RAM when the OS is activated.

パワースイッチ11はシンクライアントコンピュータ装置10の電源スイッチであり、パワースイッチ11をオンすると、各部への電源が供給される。パワースイッチ11がオンされると、BIOS(Basic Input Output System:基本入出力システム)12が起動される。   The power switch 11 is a power switch of the thin client computer device 10. When the power switch 11 is turned on, power is supplied to each unit. When the power switch 11 is turned on, a BIOS (Basic Input Output System) 12 is started.

従来の一般的なマルチOSのコンピュータ装置において、複数のOSがインストールされる記憶装置は、図6で説明したように、単一のハードディスクを複数の区画に区分し、1つの区画を1つのOSとそのアプリケーションプログラムをインストールし、他の区画に他のOSとそのアプリケーションプログラム群がインストールされるようにされる。   In a conventional general multi-OS computer device, a storage device on which a plurality of OSs are installed is divided into a single hard disk into a plurality of partitions as described with reference to FIG. And its application program are installed, and another OS and its application program group are installed in another partition.

これに対して、本発明にかかるシンクライアントコンピュータ装置10において、第1OSと第2OSか記憶される記憶装置が、物理的に別々の第1記憶装置14と第2記憶装置15とから構成されている点で異なる。従って、第1OS14aが起動されている状態で第1OS14aが参照できる記憶装置は第1記憶装置14のみであり、第2記憶装置15を参照することはできず、コンピュータ装置に関する高度な知識を有するユーザであっても、第2記憶装置15に記憶された第2OS15aやそのアプリケーションプログラム群15bの内容を参照することはできない。このため、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを高めることができる。   On the other hand, in the thin client computer device 10 according to the present invention, the storage device storing either the first OS or the second OS is composed of a physically separate first storage device 14 and second storage device 15. Is different. Therefore, the first storage device 14 is the only storage device that can be referred to by the first OS 14a when the first OS 14a is activated, the second storage device 15 cannot be referenced, and the user has a high degree of knowledge about the computer device. Even so, the contents of the second OS 15a and the application program group 15b stored in the second storage device 15 cannot be referred to. For this reason, the security of the thin client computer apparatus 10 can be improved.

また、本実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置10においては、以下に説明するようにBIOS12が起動されないOSが記憶された記憶装置の電源をディスエーブルに制御することで、起動されたOSから起動されていないOSが記憶された記憶装置を完全に参照することができないように構成することで、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを完全に保つように構成している。   Further, in the thin client computer apparatus 10 according to the first embodiment, as described below, the thin client computer apparatus 10 is activated from the activated OS by controlling the power supply of the storage device storing the OS in which the BIOS 12 is not activated. The thin client computer device 10 is configured to maintain the security by configuring the storage device in which the unoperated OS is stored so that it cannot be completely referred to.

また、従来のマルチOS型のコンピュータ装置では、電源が投入され、BIOSが起動されると、図7で説明したように、BIOSは、まず記憶装置の第1区画に記憶されたOSの所定の領域に記憶された第OSのマスタブートレコード(MBR)を読出してOSブートローダ画面を表示し、この表示画面で第1OSを選択するか、あるいは、第2区画に記憶された第2OSを選択するかをユーザに選択させることで行われる。   Further, in the conventional multi-OS type computer device, when the power is turned on and the BIOS is activated, as described with reference to FIG. 7, the BIOS first stores the predetermined OS stored in the first partition of the storage device. Whether to read the master boot record (MBR) of the first OS stored in the area and display the OS boot loader screen, and select the first OS on this display screen, or select the second OS stored in the second partition This is done by letting the user select.

これに対して、本発明にかかるシンクライアントコンピュータ装置10においては、BIOS12にOS切り替え手段が組み込まれており、BIOS12が起動されると、図2に示すOS選択画面22がコンピュータのデスクトップ画面に表示される。この画面でユーザがどちらかのOSを選択すると、BIOS12は選択されたOSのマスタブートレコード(MBR)を読み出して、選択されたOSを起動し、そのデスクトップ画面を表示する。例えば、第2OS15aが選択されると、BIOS12は第2記憶装置15に記憶された第2OS15aを起動し、その先頭領域からマスタブートレコードを読み出して第2OS15aのデスクトップ画面を表示する。これによりシンクライアントコンピュータ装置10はシンクライアントシステムのクライアント端末として動作するようになる。   On the other hand, in the thin client computer device 10 according to the present invention, an OS switching means is incorporated in the BIOS 12, and when the BIOS 12 is activated, the OS selection screen 22 shown in FIG. 2 is displayed on the desktop screen of the computer. Is done. When the user selects one of the OSs on this screen, the BIOS 12 reads out the master boot record (MBR) of the selected OS, starts the selected OS, and displays the desktop screen. For example, when the second OS 15a is selected, the BIOS 12 activates the second OS 15a stored in the second storage device 15, reads the master boot record from the head area, and displays the desktop screen of the second OS 15a. As a result, the thin client computer device 10 operates as a client terminal of the thin client system.

一方、第1OS14aが選択されると、BIOS12は第1記憶装置14に記憶された第1OS14aを起動し、その先頭領域からマスタブートレコードを読み出して第1OS14aのデスクトップ画面を表示する。これによりシンクライアントコンピュータ装置10は通常の一般的な汎用コンピュータとして動作するようになる。この状態では第2OS15aがインストールされている第2記憶装置15は、第1OS14aがインストールされている第1記憶装置とは物理的に分けられているので、第1OS14aが第2記憶装置15を参照することはできないから、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを高めることができる。   On the other hand, when the first OS 14a is selected, the BIOS 12 activates the first OS 14a stored in the first storage device 14, reads the master boot record from the head area, and displays the desktop screen of the first OS 14a. As a result, the thin client computer device 10 operates as a normal general-purpose computer. In this state, the second storage device 15 in which the second OS 15a is installed is physically separated from the first storage device in which the first OS 14a is installed, so the first OS 14a refers to the second storage device 15. Therefore, the security of the thin client computer device 10 can be increased.

また、先に説明したように、シンクライアントコンピュータ装置10においては、起動されない第2OS15aが記憶された第2記憶装置15の電源をディスエーブルの状態に制御するから、起動された第1OS14aから第2OS15aが記憶された記憶装置15を完全に参照できなくしている。従って、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを完全に保つことができる。   Further, as described above, in the thin client computer device 10, since the power supply of the second storage device 15 in which the second OS 15a that is not activated is stored is controlled to be in a disabled state, the second OS 15a is activated from the activated first OS 14a. Is completely inaccessible. Therefore, the security of the thin client computer device 10 can be maintained completely.

ここで、第2OS15aによるシンクライアントコンピュータ装置10の動作は、シンクライアントコンピュータ装置10上に表示されるGUI(グラフィックユーザインタフェース)での操作をサーバ上で実行されるアプリケーションへ送信し、この操作に基づいてアプリケーションが実行され、実行結果がシンクライアントコンピュータ装置10に送信され、シンクライアントコンピュータ装置10上に表示されるGUIに反映させるものである。   Here, the operation of the thin client computer apparatus 10 by the second OS 15a is based on a GUI (graphic user interface) operation displayed on the thin client computer apparatus 10 being transmitted to an application executed on the server. The application is executed, and the execution result is transmitted to the thin client computer apparatus 10 and reflected on the GUI displayed on the thin client computer apparatus 10.

従って、シンクライアントコンピュータ装置10で行われるデータ処理は、全てサーバ上で行われ、シンクライアントコンピュータ装置10にデータが保存されることはない。シンクライアントシステムではユーザに種々のアクセス権限を設定できる。例えば、ユーザ毎に、データの種別毎に、参照のみ許可、書換えを許可、印刷を許可など、各種の権限レベルを設定することができる。このような処理は、一般的なシンクライアント端末装置、シンクライアントシステム(例えば、上記特許文献3)と同様であり、詳細説明は省略する。   Therefore, all data processing performed in the thin client computer device 10 is performed on the server, and no data is stored in the thin client computer device 10. In the thin client system, various access authorities can be set for the user. For example, various authority levels can be set for each user, such as permission only for reference, permission for rewriting, permission for printing, and the like for each data type. Such processing is the same as that of a general thin client terminal device and thin client system (for example, Patent Document 3 above), and detailed description thereof is omitted.

以上、説明したように、本発明の実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置10は、OSがインストールされる記憶装置を物理的に区分し、BIOSにOS切り替え手段が組み込まれており、BIOSにより表示されるOS選択画面によりいずれかのOSをユーザが選択するように構成したので、一方の記憶装置に記憶されたOSが選択、起動された際に、起動されたOSにより他のOSがインストールされた他の記憶装置を参照することはできず、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを高めることができる。   As described above, the thin client computer device 10 according to the first embodiment of the present invention physically partitions the storage device in which the OS is installed, and the OS switching unit is incorporated in the BIOS, and is displayed by the BIOS. Since one of the OSs is selected by the user on the OS selection screen to be selected, when the OS stored in one storage device is selected and activated, the other OS is installed by the activated OS. Other storage devices cannot be referred to, and the security of the thin client computer device 10 can be increased.

図3は、本発明の実施例2にかかるシンクライアントコンピュータ装置10の構成を示すブロック図である。実施例2にかかるシンクライアントコンピュータ装置10は、パワースイッチが、パワースイッチA(12a)とパワースイッチB(12b)とに分けられ、それぞれのパワースイッチが、それぞれのOSが記憶された記憶装置に対して電源供給するように記憶装置への電源供給が独立している点で実施例1にかかるシンクライアントコンピュータ装置10と相違し、また、BIOS13がOS切り替え手段を有していない点で相違する。なお、パワースイッチA(12a)とパワースイッチB(12b)のいずれがオンしてもハードウエア部16にはともに電源が供給されることはいうまでもない。   FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the thin client computer apparatus 10 according to the second embodiment of the invention. In the thin client computer device 10 according to the second embodiment, the power switch is divided into a power switch A (12a) and a power switch B (12b), and each power switch is stored in a storage device in which each OS is stored. Unlike the thin client computer device 10 according to the first embodiment in that the power supply to the storage device is independent so as to supply power to the storage device, and also in that the BIOS 13 does not have an OS switching unit. . Needless to say, power is supplied to the hardware unit 16 regardless of which of the power switch A (12a) and the power switch B (12b) is turned on.

本発明の実施例2にかかるシンクライアントコンピュータ装置10は、図3に示すように、パワースイッチ12a、12b、BIOS(基本入出力システム)13、第1記憶装置14、第1OS14a、アプリケーションプログラム群14b、第2記憶装置15、第2OS15a、アプリケーションプログラム群15b、ハードウエア部16を備えている。ハードウエア部16は、マイクロプロセッサなどのCPU17、RAMなどのメモリ18、プリンタや表示デバイスあるいはネットワークへの入出力を行う入出力デバイス19などから構成される。   As shown in FIG. 3, the thin client computer device 10 according to the second embodiment of the present invention includes power switches 12a and 12b, a BIOS (basic input / output system) 13, a first storage device 14, a first OS 14a, and an application program group 14b. , A second storage device 15, a second OS 15a, an application program group 15b, and a hardware unit 16. The hardware unit 16 includes a CPU 17 such as a microprocessor, a memory 18 such as a RAM, an input / output device 19 that performs input / output to a printer, a display device, or a network.

第1記憶装置14には、第1のOSがインストールされている。ここでは、第1OS14aは、シンクライアントコンピュータ装置10を一般的な汎用のコンピュータ装置として動作させるためのOSであり、例えば、ウィンドウズ(登録商標)などの一般的な汎用コンピュータ用のOSがインストールされる。また、第1記憶装置14には、第1OS14aのもとで動作する各種のアプリケーションプログラム群14bがインストールされる。第1記憶装置14は、実施例1と同様にハードディスクであってよい。   A first OS is installed in the first storage device 14. Here, the first OS 14a is an OS for operating the thin client computer device 10 as a general general-purpose computer device. For example, a general-purpose computer OS such as Windows (registered trademark) is installed on the first OS 14a. . In addition, various application program groups 14b that operate under the first OS 14a are installed in the first storage device 14. The first storage device 14 may be a hard disk as in the first embodiment.

第2記憶装置15には、第2のOSがインストールされている。ここでは、第2OS15aは、シンクライアントコンピュータ装置10をシンクライアントコンピュータ装置として動作させるためのOSがインストールされる。また、第2記憶装置15には、第2OS15aのもとで動作する各種のアプリケーションプログラム群15bがインストールされる。第2記憶装置15は、実施例1と同様に半導体メモリであってよい。   A second OS is installed in the second storage device 15. Here, the second OS 15a is installed with an OS for operating the thin client computer device 10 as a thin client computer device. In addition, various application program groups 15b that operate under the second OS 15a are installed in the second storage device 15. The second storage device 15 may be a semiconductor memory as in the first embodiment.

パワースイッチ12a、12bはそれぞれ、シンクライアントコンピュータ装置10の電源スイッチであり、パワースイッチ12aをオンすると、第1記憶装置14と、その他の各部への電源が供給される。また、パワースイッチ12bがオンされると、第1記憶装置14と、その他の各部への電源が供給される。いずれかのパワースイッチ12aまたは12bがオンされると、BIOS(Basic Input Output System:基本入出力システム)13が起動される。BIOS13は電源が供給されている記憶装置、例えば、パワースイッチ12aがオンされた場合は、記憶装置14から第1OS14aのマスタブートレコードを読み出して第1OS14aのデスクトップ画面を表示し、第1OS14aを起動する。これによりシンクライアントコンピュータ装置10は、一般の汎用コンピュータ装置として動作する。   Each of the power switches 12a and 12b is a power switch of the thin client computer device 10. When the power switch 12a is turned on, power is supplied to the first storage device 14 and other components. When the power switch 12b is turned on, power is supplied to the first storage device 14 and other units. When any one of the power switches 12a or 12b is turned on, a BIOS (Basic Input Output System) 13 is started. When the storage device to which the power is supplied, for example, the power switch 12a is turned on, the BIOS 13 reads the master boot record of the first OS 14a from the storage device 14, displays the desktop screen of the first OS 14a, and starts the first OS 14a. . Thus, the thin client computer device 10 operates as a general general-purpose computer device.

一方、パワースイッチ12bがオンされた場合は、記憶装置15から第2OS15aのマスタブートレコードを読み出して第2OS15aのデスクトップ画面を表示し、第2OS14bを起動する。これによりシンクライアントコンピュータ装置10はシンクライアントシステムのクライアント端末として動作するようになる。これによりシンクライアントコンピュータ装置10はシンクライアントシステムのクライアント端末として動作するようになる。   On the other hand, when the power switch 12b is turned on, the master boot record of the second OS 15a is read from the storage device 15, the desktop screen of the second OS 15a is displayed, and the second OS 14b is activated. As a result, the thin client computer device 10 operates as a client terminal of the thin client system. As a result, the thin client computer device 10 operates as a client terminal of the thin client system.

従って、パワースイッチ12aがオンされ、第1OS14aが起動されたシンクライアントコンピュータ装置10が通常の一般的な汎用コンピュータとして動作する場合には、第2OS15aがインストールされている第2記憶装置15には電源が供給されておらず、第1OS14aが第2記憶装置15を参照することはできないから、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを高めることができる。   Therefore, when the thin client computer device 10 in which the power switch 12a is turned on and the first OS 14a is activated operates as a general general-purpose computer, the second storage device 15 in which the second OS 15a is installed has no power supply. Is not supplied, and the first OS 14a cannot refer to the second storage device 15, so that the security of the thin client computer device 10 can be improved.

以上、説明したように、本発明の実施例2にかかるシンクライアントコンピュータ装置10は、OSがインストールされる記憶装置を物理的に区分するとともに、パワースイッチを複数設けてそれぞれのOSがインストールされた記憶装置に電源を供給することで、パワースイッチをOS選択手段として機能させ、いずれかのパワースイッチをユーザが選択、操作するように構成したので、一方の記憶装置に記憶されたOSが選択、起動された際に、起動されたOSにより他のOSがインストールされた他の記憶装置を参照することはできず、シンクライアントコンピュータ装置10のセキュリティーを高めることができる。   As described above, the thin client computer device 10 according to the second embodiment of the present invention physically divides the storage device in which the OS is installed and installs a plurality of power switches to install each OS. By supplying power to the storage device, the power switch functions as an OS selection means, and the user selects and operates one of the power switches, so the OS stored in one storage device is selected, When activated, the activated OS cannot refer to another storage device in which another OS is installed, and the security of the thin client computer device 10 can be improved.

10・・・・シンクライアントコンピュータ装置
11・・・・パワースイッチ
12・・・・BIOS(基本入出力システム)
14・・・・第1記憶装置
14a・・・第1OS
14b・・・アプリケーションプログラム群
15・・・・第2記憶装置
15a・・・第2OS
15b・・・アプリケーションプログラム群
16・・・・ハードウェア部
17・・・・CPU
18・・・・メモリ
19・・・・入出力デバイス
10 ... Thin client computer 11 ... Power switch 12 ... BIOS (basic input / output system)
14... First storage device 14a... First OS
14b ... application program group 15 ... second storage device 15a ... second OS
15b ... application program group 16 ... hardware part 17 ... CPU
18 ... Memory 19 ... I / O device

Claims (4)

シンクライアントコンピュータ装置を汎用コンピュータとして動作させるための第1のOSが記憶された第1の記憶装置と、前記第1の記憶装置とは物理的に独立して設けられ、シンクライアントコンピュータ装置をシンクライアント端末として動作させるための第2のOSが記憶された第2の記憶装置と、前記第1のOSと第2のOSのいずれかを選択して切り替えるためのOS切り替え手段と、を備えたことを特徴とするシンクライアントコンピュータ装置。   A first storage device storing a first OS for operating the thin client computer device as a general-purpose computer and the first storage device are provided physically independently, and the thin client computer device is configured as a thin client computer device. A second storage device storing a second OS for operating as a client terminal; and OS switching means for selecting and switching between the first OS and the second OS. A thin client computer device. 前記OS切り替え手段は、シンクライアントコンピュータ装置に電源が投入された際に実行されるBIOSに組み込まれ、表示手段に表示したOS選択画面上で選択されたOSのMBRを読み出してOSを切り替えるように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のシンクライアントコンピュータ装置。   The OS switching means is incorporated in the BIOS that is executed when the thin client computer device is powered on, and reads the MBR of the OS selected on the OS selection screen displayed on the display means to switch the OS. The thin client computer device according to claim 1, wherein the thin client computer device is configured. 前記BIOSは、選択されないOSが記憶された記憶装置の電源供給をディスエーブル状態に制御することを特徴とする請求項2に記載のシンクライアントコンピュータ装置。   3. The thin client computer apparatus according to claim 2, wherein the BIOS controls the power supply of the storage device in which the unselected OS is stored to a disabled state. 前記OS切り替え手段は、前記第1の記憶装置に電源を供給する第1のパワースイッチと、前記第2の記憶装置に電源を供給する第2のパワースイッチにより構成され、BIOSは、前記第1のパワースイッチまたは第2のパワースイッチの操作に応じて電源が供給された記憶装置にインストールされたMBRを読み出してOSを切り替えるように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のシンクライアントコンピュータ装置。   The OS switching means includes a first power switch that supplies power to the first storage device and a second power switch that supplies power to the second storage device, and the BIOS includes the first power switch. 2. The thin client according to claim 1, wherein the OS is switched by reading out an MBR installed in a storage device to which power is supplied in accordance with an operation of the power switch or the second power switch. Computer device.
JP2010175194A 2010-08-04 2010-08-04 Thin client computer device Pending JP2012037956A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010175194A JP2012037956A (en) 2010-08-04 2010-08-04 Thin client computer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010175194A JP2012037956A (en) 2010-08-04 2010-08-04 Thin client computer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012037956A true JP2012037956A (en) 2012-02-23

Family

ID=45849929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010175194A Pending JP2012037956A (en) 2010-08-04 2010-08-04 Thin client computer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012037956A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140137A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 Nec Corp Information processor
JP2005228293A (en) * 2004-01-15 2005-08-25 Fujitsu Ltd Information processing device and program
WO2007108084A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujitsu Limited Client system, portable device, expansion device, and program
JP2009093369A (en) * 2007-10-05 2009-04-30 Oyo Denshi:Kk Stick server
JP2010009487A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Corp Information processor and boot method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140137A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 Nec Corp Information processor
JP2005228293A (en) * 2004-01-15 2005-08-25 Fujitsu Ltd Information processing device and program
WO2007108084A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujitsu Limited Client system, portable device, expansion device, and program
JP2009093369A (en) * 2007-10-05 2009-04-30 Oyo Denshi:Kk Stick server
JP2010009487A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Corp Information processor and boot method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8769256B2 (en) Fast switching between multiple operating systems using standby state
US7904708B2 (en) Remote management of UEFI BIOS settings and configuration
EP3120238B1 (en) Access isolation for multi-operating system devices
US20110088032A1 (en) Method and apparatus for configuring a hypervisor during a downtime state
KR20080001268A (en) Portable device and method supporting multi operating system
JP2010257430A (en) Computer and access control method
US20130297924A1 (en) Method of running multiple operating systems on an x86-based computer
JP5756144B2 (en) Operating system management method, computer program, and computer
JP2008287505A (en) Information processor and legacy emulation processing stop control method
WO2012127522A1 (en) Information processing device and method for controlling information processing device
US8335891B2 (en) Method and system for configuring a storage array
US20090292912A1 (en) Storage medium storing master boot record, computer system having the same and booting method of the computer system
JP2011060225A (en) Operating system booting method
KR20130068630A (en) Method for initializing embedded device and apparatus thereof
WO2015181963A1 (en) Information processing device and trusted platform module version switching method
JP2006201919A (en) Multi-boot computer
US20070214345A1 (en) System and method for porting an operating system
KR100810473B1 (en) variable method for source path of operating system and the computer system for it
JP2009093369A (en) Stick server
JP2020113127A (en) Information processor and method for set-up
US20140136777A1 (en) Method and system for configuring a storage array
JP2012037956A (en) Thin client computer device
JP2000242473A (en) Computer
CN1997961A (en) Method and device for booting computer system
KR101236981B1 (en) Hibernation booting system using a hidden area

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140207

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140401

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140606