JP2012036256A - Ink composition and colored material - Google Patents

Ink composition and colored material Download PDF

Info

Publication number
JP2012036256A
JP2012036256A JP2010175588A JP2010175588A JP2012036256A JP 2012036256 A JP2012036256 A JP 2012036256A JP 2010175588 A JP2010175588 A JP 2010175588A JP 2010175588 A JP2010175588 A JP 2010175588A JP 2012036256 A JP2012036256 A JP 2012036256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink composition
alkyl
ink
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010175588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiko Matsui
貴彦 松井
Junya Sakuki
順哉 柵木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2010175588A priority Critical patent/JP2012036256A/en
Publication of JP2012036256A publication Critical patent/JP2012036256A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink composition having excellent light resistance without deteriorating clarity which is a feature of a xanthene dye.SOLUTION: There is provided the ink composition having at least one of xanthene dye and at least one of bivalent copper compound, and the excellent light resistance without deteriorating the clarity of recorded images by using the ink composition having the maximum absorbance of a 0.1 mass% aqueous solution of the bivalent copper compound of ≤0.2 within the wavelength range of 400-600 nm in measurement of the absorbance with a spectrophotometer.

Description

本発明は、少なくとも1種類ずつのキサンテン染料及び銅化合物を含有するインク組成物、該インク組成物を用いる記録方法、及び該インク組成物により着色された着色体に関する。   The present invention relates to an ink composition containing at least one xanthene dye and a copper compound, a recording method using the ink composition, and a colored body colored with the ink composition.

各種カラー記録方法の中で、その代表的方法の一つであるインクジェットプリンタによる記録方法、すなわちインクジェット記録方法においては、インクの各種吐出方式が開発されている。これらはいずれもインクの(小)液滴を発生させ、これを種々の被記録材(紙、フィルム、布帛等)に付着させ記録を行うものである。この方法は、記録ヘッドと被記録材とが接触しないため、音の発生が殆どなく静かである。また小型化、高速化、カラー化が容易であるという特長のため、近年急速に普及しつつあり、今後も大きな伸長が期待されている。   Among various color recording methods, various ink ejection methods have been developed in a recording method using an ink jet printer, which is one of the representative methods, that is, an ink jet recording method. These all generate ink (small) droplets and attach them to various recording materials (paper, film, fabric, etc.) to perform recording. In this method, since the recording head and the recording material do not come into contact with each other, there is almost no sound generation and it is quiet. In addition, due to the features that it is easy to downsize, speed up, and colorize, it has been spreading rapidly in recent years and is expected to grow greatly in the future.

コンピューターのカラーディスプレイ上の画像又は文字情報を、インクジェットプリンタによりカラーで記録する方法としては、一般にはイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のインクによる減法混色で記録する方法が挙げられる。CRTディスプレイ等のレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)による加法混色画像の色相を、できるだけ忠実に減法混色画像により再現するためには、Y、M、Cのそれぞれが、できるだけそれぞれの標準に近い色相を有し且つ鮮明であることが望まれる。   As a method of recording an image or character information on a color display of a computer in color by an ink jet printer, generally, four colors of ink of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) are used. The method of recording by subtractive color mixing is mentioned. In order to reproduce the hue of an additive color mixture image of red (R), green (G), and blue (B) on a CRT display, etc. as faithfully as possible by subtractive color mixture images, each of Y, M, and C is as much as possible. It is desirable to have a hue close to that of the standard and to be clear.

従来、万年筆、フェルトペン等のインク及びインクジェット記録用インクとしては、水溶性染料を水性媒体に溶解した水性インクが使用されてきた。これらの水性インクにおいてはペン先やインク吐出ノズルでのインクの目詰まりを防止すべく一般に水溶性有機溶剤が添加されている。これらの従来のインクにおいては、十分な濃度の記録画像を与えること、ペン先やノズルの目詰まりを生じないこと、被記録材上での乾燥性がよいこと、滲みが少ないこと、保存安定性に優れること等が要求され、また記録画像には、耐水性、耐光性、耐湿性及び耐ガス性等の堅牢性が求められる。   Conventionally, water-based inks in which water-soluble dyes are dissolved in water-based media have been used as inks such as fountain pens and felt-tip pens and inks for inkjet recording. In these water-based inks, a water-soluble organic solvent is generally added to prevent clogging of the ink at the pen tip or the ink discharge nozzle. In these conventional inks, a recording image with sufficient density is provided, the clogging of the pen tip and the nozzle does not occur, the drying property on the recording material is good, the bleeding is small, and the storage stability. The recorded image is required to have fastness such as water resistance, light resistance, moisture resistance and gas resistance.

耐水性については、多孔質シリカ、カチオン系ポリマー、アルミナゾル又は特殊セラミック等の有機又は無機の微粒子を、PVA樹脂等とともに紙の表面にコーティングして被記録材にインク受像層を設けること等により大幅に改良されてきている。
耐光性を大幅に改良する技術は未だ確立されておらず、特にY、M、C、Kの4原色のうちマゼンタの色素はもともと耐光性の弱いものが多いため、その改良が重要な課題の1つとなっている。
耐湿性とは着色された被記録材を高湿度の雰囲気下に保存した際に、被記録材上又は被記録材中の色素が着色画像の周囲に滲んでくるという現象に対する耐性のことである。色素の滲みが生じると、特に写真調の高精細な画質においては著しく画像品質が低下するため、できるだけこの様な滲みを少なくすることが重要である。
耐ガス性とは、空気中に存在する酸化作用を持つオゾンガス等が記録紙上、又は記録紙中で色素に作用し、記録画像を変退色させるという現象に対する耐性のことである。オゾンガスの他にも、この種の作用を持つ酸化性ガスとしては、NOx、SOx等が挙げられる。しかし、これらの酸化性ガスの中でも、オゾンガスがインクジェット記録画像の変退色現象を促進させる主原因物質とされており、特に耐オゾンガス性が重要視されている。写真画質が得られるインクジェット専用紙の表面には、インクの乾燥を早め、また高画質でのにじみを少なくするためにインク受容層が設けられる。このインク受容層の材質として、多孔性白色無機物等の材料を用いているものが多い。このような記録紙において、オゾンガス等による変退色が顕著に見られる。この酸化性ガスによる変退色現象は、インクジェット記録画像に特徴的なものであるため、耐ガス性、特に耐オゾンガス性の向上は、インクジェット記録における重要な課題の1つである。
For water resistance, organic or inorganic fine particles such as porous silica, cationic polymers, alumina sol or special ceramics are coated on the surface of paper together with PVA resin, etc., and an ink image-receiving layer is provided on the recording material. Has been improved.
Technology for significantly improving light resistance has not yet been established, and in particular, among the four primary colors Y, M, C, and K, many of magenta dyes have inherently low light resistance, so that improvement is an important issue. It is one.
Moisture resistance refers to resistance to a phenomenon in which a dye on a recording material or in a recording material oozes around a colored image when the colored recording material is stored in a high humidity atmosphere. . When the bleeding of the pigment occurs, the image quality is remarkably deteriorated particularly in the high-definition image quality of the photographic tone. Therefore, it is important to reduce such bleeding as much as possible.
Gas resistance refers to resistance to a phenomenon in which ozone gas or the like having an oxidizing action existing in the air acts on a dye on the recording paper or in the recording paper to cause the recorded image to discolor. In addition to ozone gas, examples of the oxidizing gas having this kind of action include NOx and SOx. However, among these oxidizing gases, ozone gas is regarded as a main causative substance that promotes the discoloration phenomenon of ink jet recorded images, and particularly, ozone gas resistance is regarded as important. An ink receiving layer is provided on the surface of the exclusive inkjet paper capable of obtaining photographic image quality in order to expedite ink drying and to reduce bleeding at high image quality. In many cases, the ink receiving layer is made of a material such as a porous white inorganic material. In such a recording paper, discoloration due to ozone gas or the like is noticeable. Since this discoloration phenomenon due to the oxidizing gas is characteristic of an ink jet recording image, improvement of gas resistance, particularly ozone gas resistance, is one of the important problems in ink jet recording.

近年のインクジェット記録技術の発達により、記録(印刷)スピードの向上がめざましい。この理由から、オフィス環境での主用途である普通紙へのドキュメントの印刷に、電子トナーを用いたレーザープリンタと同じ様に、インクジェットプリンタを用いる動きがある。インクジェットプリンタは、記録紙の種類を選ばない;機械の価格が比較的安い;という利点があり、特にSOHO等の小〜中規模オフィス環境での普及が進んでいる。このように普通紙への記録にインクジェットプリンタを使用する際には、記録物に求められる各種の品質の中でも、色相や画像(印字)濃度がより重視される傾向がある。   Due to the recent development of inkjet recording technology, the recording (printing) speed has been remarkably improved. For this reason, there is a movement to use an inkjet printer in the same manner as a laser printer using electronic toner for printing a document on plain paper, which is the main use in an office environment. Inkjet printers have the advantage that the type of recording paper is not limited; the price of the machine is relatively low; and are particularly popular in small to medium-sized office environments such as SOHO. As described above, when an inkjet printer is used for recording on plain paper, hue and image (printing) density tend to be more important among various qualities required for recorded matter.

インクジェット記録用水溶性インクに用いられるマゼンタ色素の1つとして、キサンテン染料が知られている。この染料は優れた鮮明性、色相、及び画像濃度を有するが、耐光性の弱いことが知られている。このため、優れた鮮明性、色相、及び画像濃度を有し、さらに耐光性や耐オゾンガス性等の堅牢性を有する記録画像を与えるキサンテン染料、及びこれを含有するインク組成物を提供することは、市場要求の1つである。
特許文献1には、キサンテン染料の1つであるローダミン染料と、金属含有マゼンタ染料の混合物を含有するインクジェットインク調合物が開示されている。
また特許文献2には、キサンテン系染料であるC.I.Acid Red 52及びC.I.Acid Red 289の少なくとも一方と、アントラピリドン系染料と水性媒体を含有するインクが開示されている。
Xanthene dyes are known as one of the magenta dyes used in water-soluble inks for ink jet recording. This dye is known to have excellent sharpness, hue, and image density, but poor lightfastness. For this reason, it is possible to provide a xanthene dye that gives a recorded image having excellent sharpness, hue, image density, and fastness such as light resistance and ozone gas resistance, and an ink composition containing the same. Is one of the market demands.
Patent Document 1 discloses an ink-jet ink formulation containing a mixture of a rhodamine dye, which is one of xanthene dyes, and a metal-containing magenta dye.
Patent Document 2 discloses C.I., a xanthene dye. I. Acid Red 52 and C.I. I. An ink containing at least one of Acid Red 289, an anthrapyridone dye, and an aqueous medium is disclosed.

特開2003−238875号公報JP 2003-238875 A 特開2004−182996号公報JP 2004-182996 A

本発明は、キサンテン染料の優れた鮮明性を損なうことなく、耐光性を格段に向上させた記録画像を与えるインク組成物の提供を目的とする。   An object of the present invention is to provide an ink composition that provides a recorded image with significantly improved light resistance without impairing the excellent sharpness of a xanthene dye.

本発明者等は前記課題を解決すべく、鋭意検討の結果、少なくとも1種類のキサンテン染料と、少なくとも1種類の特定の吸光度を有する銅化合物を含有するインク組成物が、前記課題を解決するものであることを見出し、本発明を完成させたものである。
即ち、本発明は、
1)
少なくとも1種類のキサンテン染料、及び、少なくとも1種類の2価の銅化合物を含有するインク組成物であって、且つ、
分光光度計を用いた吸光度の測定における、前記2価の銅化合物の0.1質量%水溶液の最大吸光度が、400nm〜600nmの波長範囲において0.2以下であるインク組成物、
2)
キサンテン染料が、下記式(1)で表される染料若しくはそのカチオン位置の異性体、又はそれらの塩である、前記1)に記載のインク組成物、
In order to solve the above-mentioned problems, the present inventors have intensively studied, and as a result, an ink composition containing at least one kind of xanthene dye and at least one kind of copper compound having a specific absorbance solves the above problems. The present invention has been found and completed.
That is, the present invention
1)
An ink composition comprising at least one xanthene dye and at least one divalent copper compound, and
An ink composition having a maximum absorbance of a 0.1% by mass aqueous solution of the divalent copper compound in an absorbance measurement using a spectrophotometer of 0.2 or less in a wavelength range of 400 nm to 600 nm;
2)
The ink composition according to 1), wherein the xanthene dye is a dye represented by the following formula (1), an isomer at a cation position thereof, or a salt thereof:

Figure 2012036256
Figure 2012036256

[式(1)中、
1〜R4はそれぞれ独立に、水素原子;C1−C10アルキル基;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキル基;フェニル基;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基、スルファモイル基、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキシ基及びハロゲン原子よりなる群から選択される基を有するフェニル基;を表し、
5はスルホ基、カルボキシ基、又はC1−C4アルコキシカルボニル基を表し、
6は水素原子;C1−C10アルキル基;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキル基;スルホ基;カルボキシ基;スルファモイル基;カルバモイル基;又は、ハロゲン原子;を表し、
7及びR8はそれぞれ独立に水素原子、又は、C1−C10アルキル基を表し、
9-は、ハロゲンアニオン、ヒドロキシド、酢酸アニオン、テトラフルオロホウ酸アニオン、ヘキサフルオロリン酸アニオン、硫酸アニオン、又はトルエンスルホン酸アニオンを表す。
但し、式(1)で表される染料が分子内で塩を形成するときは、R9-は存在しない。]、
[In Formula (1),
R 1 to R 4 are each independently a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; a C1-C10 alkyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent; a phenyl group; A phenyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, a sulfo group, a sulfamoyl group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy group and a halogen atom as a substituent;
R 5 represents a sulfo group, a carboxy group, or a C1-C4 alkoxycarbonyl group,
R 6 represents a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; a C1-C10 alkyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent; a sulfo group; a carboxy group; a sulfamoyl group; A group; or a halogen atom;
R 7 and R 8 each independently represent a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
R 9− represents a halogen anion, hydroxide, acetate anion, tetrafluoroborate anion, hexafluorophosphate anion, sulfate anion, or toluenesulfonate anion.
However, when the dye represented by the formula (1) forms a salt in the molecule, R 9− does not exist. ],

3)
インク組成物中に含有するキサンテン染料の総質量が、該インク組成物の総質量に対して、0.5〜20質量%である前記1)又は2)に記載のインク組成物、
4)
インク組成物中に含有する銅化合物の含有量が、該インク組成物の総質量に対して、銅の原子量の換算量で0.01〜10質量%である請求項1乃至3のいずれか一項に記載のインク組成物。
5)
2価の銅化合物が、酢酸銅、塩化銅、硫酸銅、水酸化銅、若しくはN,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅又はその塩である前記1)乃至4)のいずれか一項に記載のインク組成物、
6)
式(1)で表される染料において、
1が、C1−C10アルキル基;又は、置換基として、スルホ基及びC1−C4アルキル基よりなる群から選択される基を有するフェニル基;であり、
2が水素原子又はC1−C10アルキル基であり、
3が、水素原子;C1−C10アルキル基;又は、置換基としてC1−C4アルキル基を有するフェニル基;であり、
4が水素原子又はC1−C10アルキル基であり、
5がスルホ基、カルボキシ基、又はC1−C4アルコキシカルボニル基であり、
6が水素原子又はスルホ基であり、
7及びR8がそれぞれ独立に水素原子、又は、C1−C10アルキル基であり、
9-がハロゲンアニオンである、請求項2乃至5のいずれか一項に記載のインク組成物、
但し、式(1)で表される染料が分子内で塩を形成するときは、R9-は存在しない、
7)
キサンテン染料が、C.I.アシッドレッド289、又はC.I.アシッドレッド52である前記1)乃至6)に記載のインク組成物、
8)
C1−C10アルキルカルボン酸;ヒドロキシ基を有するC1−C10アルキルカルボン酸;C1−C10アルキルジカルボン酸;イミノジ酢酸;N−ヒドロキシイミノジ酢酸;C1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコール;C1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコールC1−C4アルキルエーテル;クラウンエーテル;糖類;アンモニア;C1−C10アルキルアミン;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキルアミン;C1−C10アルキレンジアミン;1,2−シクロヘキシレンジアミン;カルボキシ基を有するC1−C10アルキレンジアミン;窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミン;よりなる群から選択される少なくとも1種類の化合物をさらに含有する前記1)乃至7)のいずれか一項に記載のインク組成物、
9)
水溶性有機溶剤をさらに含有する前記1)乃至8)のいずれか一項に記載のインク組成物、
10)
インクジェット記録に用いる前記1)乃至9)のいずれか一項に記載のインク組成物、
11)
前記1)乃至10)のいずれか一項に記載のインク組成物の液滴を記録信号に応じて吐出させて、被記録材に付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法、
12)
被記録材が情報伝達用シートである前記11)に記載のインクジェット記録方法、
13)
情報伝達用シートが普通紙又は多孔性白色無機物を含有するインク受容層を有するシートである前記12)に記載のインクジェット記録方法、
14)
前記1)乃至10)のいずれか1項に記載のインク組成物により着色された着色体、
15)
前記11)のインクジェット記録方法により着色された着色体、
16)
前記1)乃至10)のいずれか一項に記載のインク組成物を含有する容器が装填されたインクジェットプリンタ、
に関する。
3)
Ink composition as described in said 1) or 2) whose total mass of the xanthene dye contained in an ink composition is 0.5-20 mass% with respect to the total mass of this ink composition,
4)
4. The content of the copper compound contained in the ink composition is 0.01 to 10% by mass in terms of the atomic weight of copper with respect to the total mass of the ink composition. 5. Item 4. The ink composition according to item.
5)
Any one of 1) to 4) above, wherein the divalent copper compound is copper acetate, copper chloride, copper sulfate, copper hydroxide, or N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetate copper or a salt thereof. The ink composition according to Item,
6)
In the dye represented by the formula (1),
R 1 is a C1-C10 alkyl group; or a phenyl group having, as a substituent, a group selected from the group consisting of a sulfo group and a C1-C4 alkyl group;
R 2 is a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
R 3 is a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; or a phenyl group having a C1-C4 alkyl group as a substituent;
R 4 is a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
R 5 is a sulfo group, a carboxy group, or a C1-C4 alkoxycarbonyl group,
R 6 is a hydrogen atom or a sulfo group,
R 7 and R 8 are each independently a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
The ink composition according to any one of claims 2 to 5, wherein R 9- is a halogen anion.
However, when the dye represented by the formula (1) forms a salt in the molecule, R 9− does not exist.
7)
The xanthene dye is C.I. I. Acid Red 289, or C.I. I. The ink composition according to 1) to 6), which is Acid Red 52,
8)
C1-C10 alkyl carboxylic acid; C1-C10 alkyl carboxylic acid having a hydroxy group; C1-C10 alkyl dicarboxylic acid; iminodiacetic acid; N-hydroxyiminodiacetic acid; C1 in which an oxygen atom may be inserted in the C1-C10 moiety -C10 polyhydric alcohol; C1-C10 polyhydric alcohol C1-C4 alkyl ether in which an oxygen atom may be inserted in the C1-C10 moiety; crown ether; saccharide; ammonia; C1-C10 alkylamine; A C1-C10 alkylamine having a group selected from the group consisting of a group, a carboxy group and a sulfo group; a C1-C10 alkylenediamine; 1,2-cyclohexylenediamine; a C1-C10 alkylenediamine having a carboxy group; Carboxy C1-C4 A Wherein 1) to 7 The ink composition according to any one of) further contains at least one compound selected from the group consisting of,; C1-C10 alkylene diamines substituted by Kill group
9)
The ink composition according to any one of 1) to 8), further comprising a water-soluble organic solvent,
10)
The ink composition according to any one of 1) to 9) used for inkjet recording,
11)
An ink jet recording method for performing recording by ejecting droplets of the ink composition according to any one of 1) to 10) according to a recording signal and attaching the droplets to a recording material;
12)
The inkjet recording method according to 11), wherein the recording material is an information transmission sheet,
13)
The inkjet recording method according to 12), wherein the information transmission sheet is a sheet having an ink receiving layer containing plain paper or a porous white inorganic substance;
14)
A colored body colored with the ink composition according to any one of 1) to 10),
15)
A colored body colored by the inkjet recording method of 11),
16)
An inkjet printer in which a container containing the ink composition according to any one of 1) to 10) is loaded;
About.

本発明のインク組成物を用いることにより、キサンテン染料の優れた鮮明性を損なうことなく、耐光性を格段に向上させた記録画像を与えることができた。   By using the ink composition of the present invention, it was possible to provide a recorded image with significantly improved light resistance without impairing the excellent sharpness of the xanthene dye.

本発明を詳細に説明する。
本発明のインク組成物は水性インク組成物であり、マゼンタインク、特にインクジェット記録に用いるマゼンタインクとして好適である。
The present invention will be described in detail.
The ink composition of the present invention is a water-based ink composition and is suitable as a magenta ink, particularly as a magenta ink used for inkjet recording.

本発明のインク組成物に少なくとも1種類含有するキサンテン染料について記載する。
キサンテン染料とは、例えば安部田貞治他著、色染社出版「解説染料化学」等に記載されているとおり、一般に下記式(5)で表される構造を有する染料を意味する。
The xanthene dye contained in the ink composition of the present invention will be described.
The xanthene dye generally means a dye having a structure represented by the following formula (5), as described in, for example, Sadaharu Abeda et al.

Figure 2012036256
Figure 2012036256

キサンテン染料のうち、好ましいものとしては下記式(2)で表される染料が挙げられる。 Among the xanthene dyes, a dye represented by the following formula (2) is preferable.

Figure 2012036256
Figure 2012036256

式(2)中、
101〜R104はそれぞれ独立に水素原子又は置換基を表し、
105はスルホ基、カルボキシ基、又は、C1−C10アルコキシカルボニル基を表し、
106は水素原子;又は置換基を表し、
107及びR108はそれぞれ独立に水素原子又は置換基を表し、
109-はカウンターアニオンを表す。
但し、式(2)で表される染料が分子内で塩を形成するときは、R109-は存在しない。
In formula (2),
R 101 to R 104 each independently represents a hydrogen atom or a substituent,
R 105 represents a sulfo group, a carboxy group, or a C1-C10 alkoxycarbonyl group,
R 106 represents a hydrogen atom; or a substituent,
R 107 and R 108 each independently represent a hydrogen atom or a substituent,
R 109- represents a counter anion.
However, when the dye represented by the formula (2) forms a salt in the molecule, R109- does not exist.

式(2)で表される染料は、例えば下記式(6)又は式(7)で表されるように、カチオンの位置が異なる異性体を有する。本明細書において「キサンテン染料」とは、このような異性体も全て含む意味である。なお、下記式(6)又は式(7)中、R101〜R108、及びR109-は、前記式(2)におけるのと同じ意味を表す。 The dye represented by the formula (2) has isomers having different cation positions, for example, as represented by the following formula (6) or formula (7). In the present specification, the “xanthene dye” is meant to include all such isomers. In the following formula (6) or formula (7), R 101 to R 108 and R 109- represent the same meaning as in formula (2).

Figure 2012036256
Figure 2012036256

Figure 2012036256
Figure 2012036256

式(2)で表されるキサンテン染料のうち、好ましいものとして前記式(1)で表される染料が挙げられる。 Among the xanthene dyes represented by the formula (2), a dye represented by the formula (1) is preferable.

式(1)中、R1〜R4におけるC1−C10アルキル基としては、直鎖又は分岐鎖のものが挙げられる。炭素数の範囲としては通常C1−C10、好ましくはC1−C8、より好ましくはC1−C6、さらに好ましくはC1−C4の範囲が挙げられる。
その具体例としては例えば、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシルルといった直鎖のもの;イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、イソペンチル、tert−ペンチル、2−エチルヘキシルといった分岐鎖のもの;等が挙げられる。
具体例の中では、メチル、エチル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルが好ましく挙げられ、メチル及びエチルがより好ましく、エチルが特に好ましい。
In the formula (1), examples of the C1-C10 alkyl group in R 1 to R 4 include linear or branched ones. The range of carbon number is usually C1-C10, preferably C1-C8, more preferably C1-C6, and still more preferably C1-C4.
Specific examples thereof include, for example, straight chain such as methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl, n-pentyl, n-hexyl, n-octyl, n-nonyl and n-decyl; isopropyl, isobutyl, sec- Branched chain such as butyl, tert-butyl, isopentyl, tert-pentyl, 2-ethylhexyl; and the like.
Among specific examples, methyl, ethyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, and tert-butyl are preferable, methyl and ethyl are more preferable, and ethyl is particularly preferable.

1〜R4における、置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキル基としては、前記「R1〜R4におけるC1−C10アルキル基」における任意の炭素原子が、これらの基を有するものが挙げられる。炭素数の範囲としては通常C1−C10、好ましくはC1−C8、より好ましくはC2−C6、さらに好ましくはC2−C4の範囲が挙げられる。該置換基の数は通常1つ又は2つ、好ましくは1つである。置換基の位置は特に制限されないが、置換基がヒドロキシ基のときは、該ヒドロキシ基と窒素原子とが同じ炭素原子に置換しないものが好ましい。
具体例としては、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、6−ヒドロキシへキシル、3−ヒドロキシオクチル等のヒドロキシ基を有するもの;カルボキシメチル、2−カルボキシエチル、3−カルボキシプロピル、6−カルボキシヘキシル、8−カルボキシオクチル等のカルボキシ基を有するもの;2−スルホエチル、3−スルホプロピル、4−スルホブチル等のスルホ基を有するもの;等が挙げられる。
好ましい具体例としては、2−ヒドロキシエチル、2−カルボキシエチル、2−スルホエチルが挙げられる。
As the C1-C10 alkyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent in R 1 to R 4 , the above-mentioned “C1-C10 alkyl group in R 1 to R 4 ”. In which any carbon atom in these groups has these groups. The range of carbon number is usually C1-C10, preferably C1-C8, more preferably C2-C6, and still more preferably C2-C4. The number of the substituents is usually 1 or 2, and preferably 1. The position of the substituent is not particularly limited, but when the substituent is a hydroxy group, it is preferable that the hydroxy group and the nitrogen atom are not substituted with the same carbon atom.
Specific examples include those having a hydroxy group such as 2-hydroxyethyl, 2-hydroxypropyl, 3-hydroxypropyl, 6-hydroxyhexyl, 3-hydroxyoctyl; carboxymethyl, 2-carboxyethyl, 3-carboxypropyl , 6-carboxyhexyl, 8-carboxyoctyl and the like having a carboxy group; 2-sulfoethyl, 3-sulfopropyl, 4-sulfobutyl and the like having a sulfo group;
Preferable specific examples include 2-hydroxyethyl, 2-carboxyethyl, and 2-sulfoethyl.

1〜R4における、置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基、スルファモイル基、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキシ基及びハロゲン原子よりなる群から選択される基を有するフェニル基としては、フェニル基の任意の炭素原子に、これらの基を置換基として有するものが挙げられる。置換基の数としては通常1つ乃至5つ、好ましくは1つ乃至4つ、より好ましくは2つ又は3つが挙げられる。
置換基としてのC1−C4アルキル基としては、直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、直鎖のものが好ましい。その具体例としては、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチルといった直鎖のもの;イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルといった分岐鎖のもの;が挙げられる。
置換基としてのC1−C4アルコキシ基としては、直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、直鎖のものが好ましい。その具体例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシといった直鎖のもの;イソプロポキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシといった分岐鎖のもの;が挙げられる。
置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。これらの中ではフッ素原子、塩素原子、臭素原子が好ましく挙げられる。より好ましくはフッ素原子、塩素原子が、また、さらに好ましくは塩素原子がそれぞれ挙げられる。
前記の基のフェニル基上の置換位置は特に制限されないが、式(1)中の窒素原子との結合位置を1位として、
置換基の数が3つのとき、2位、3位及び6位;又は、2位、4位及び6位;が、また、
置換基の数が2つのとき、2位及び3位;2位及び4位;2位及び5位;2位及び6位;3位及び4位;3位及び5位;が、それぞれ好ましい。
置換基の数が2つのときは、2位及び6位に置換するのがより好ましい。
具体例としては、2−ヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシフェニル、4−ヒドロキシフェニル等のヒドロキシ基を有するもの;2−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−カルボキシフェニル、2,5−ジカルボキシフェニル、2,6−ジカルボキシフェニル、3,5−ジカルボキシフェニル等のカルボキシ基を有するもの;2−スルホフェニル、3−スルホフェニル、4−スルホフェニル、2,5−ジスルホフェニル、2,6−ジスルホフェニル、2,4−ジスルホフェニル等のスルホ基を有するもの;2−スルファモイルフェニル、3−スルファモイルフェニル、4−スルファモイルフェニル等のスルファモイル基を有するもの;2−メチルフェニル、3−エチルフェニル、4−メチルフェニル、2,5−ジエチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、2,4−ジメチルフェニル、2,4,6−トリメチルフェニル等のC1−C4アルキル基を有するもの;2−メトキシフェニル、3−エトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2,5−ジエトキシフェニル等のC1−C4アルコキシ基を有するもの;2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、3−ブロモフェニル、3−フルオロフェニル等のハロゲン原子を有するもの;3−メチル4−スルホフェニル、2,6−ジメチルスルホフェニル等の前記の群から選択される2種類以上の基を有するもの;等が挙げられる。
これらのうちでは、2−カルボキシフェニル、2,6−ジカルボキシフェニル、2−スルホフェニル、2−メチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルスルホフェニルが好ましく挙げられ、2,6−ジメチルフェニル及び2,6−ジメチルスルホフェニルが特に好ましい。
As a substituent in R 1 to R 4 , a phenyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, a sulfo group, a sulfamoyl group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy group and a halogen atom Includes those having any of these groups as a substituent on any carbon atom of the phenyl group. The number of substituents is usually 1 to 5, preferably 1 to 4, more preferably 2 or 3.
As a C1-C4 alkyl group as a substituent, a linear or branched thing is mentioned, A linear thing is preferable. Specific examples thereof include linear ones such as methyl, ethyl, n-propyl and n-butyl; branched ones such as isopropyl, isobutyl, sec-butyl and tert-butyl.
As a C1-C4 alkoxy group as a substituent, a linear or branched thing is mentioned, A linear thing is preferable. Specific examples thereof include linear ones such as methoxy, ethoxy, n-propoxy and n-butoxy; branched ones such as isopropoxy, isobutoxy, sec-butoxy and tert-butoxy.
Examples of the halogen atom as a substituent include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Among these, a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom are preferable. More preferred are a fluorine atom and a chlorine atom, and still more preferred are a chlorine atom.
Although the substitution position on the phenyl group of the above group is not particularly limited, the bonding position with the nitrogen atom in formula (1) is defined as the 1st position,
When the number of substituents is 3, the 2-position, 3-position and 6-position; or the 2-position, 4-position and 6-position;
When the number of substituents is 2, 2 and 3 positions; 2 and 4 positions; 2 and 5 positions; 2 and 6 positions; 3 and 4 positions; 3 and 5 positions;
When the number of substituents is 2, it is more preferable to substitute at the 2-position and the 6-position.
Specific examples include those having a hydroxy group such as 2-hydroxyphenyl, 3-hydroxyphenyl, 4-hydroxyphenyl; 2-carboxyphenyl, 3-carboxyphenyl, 4-carboxyphenyl, 2,5-dicarboxyphenyl, Those having a carboxy group such as 2,6-dicarboxyphenyl and 3,5-dicarboxyphenyl; 2-sulfophenyl, 3-sulfophenyl, 4-sulfophenyl, 2,5-disulfophenyl, 2,6- Those having a sulfo group such as disulfophenyl and 2,4-disulfophenyl; Those having a sulfamoyl group such as 2-sulfamoylphenyl, 3-sulfamoylphenyl and 4-sulfamoylphenyl; 2-methyl Phenyl, 3-ethylphenyl, 4-methylphenyl, 2,5-diethylpheny Having a C1-C4 alkyl group such as 2,6-dimethylphenyl, 2,4-dimethylphenyl, 2,4,6-trimethylphenyl; 2-methoxyphenyl, 3-ethoxyphenyl, 4-methoxyphenyl, 2 Having a C1-C4 alkoxy group such as 1,5-diethoxyphenyl; having a halogen atom such as 2-chlorophenyl, 3-chlorophenyl, 4-chlorophenyl, 3-bromophenyl, 3-fluorophenyl; 3-methyl-4 -What has 2 or more types of groups selected from said groups, such as sulfophenyl and 2, 6- dimethylsulfophenyl; etc. are mentioned.
Of these, 2-carboxyphenyl, 2,6-dicarboxyphenyl, 2-sulfophenyl, 2-methylphenyl, 2,6-dimethylphenyl, and 2,6-dimethylsulfophenyl are preferred, and 2,6 -Dimethylphenyl and 2,6-dimethylsulfophenyl are particularly preferred.

上記のうち好ましいR1からR4としては、それぞれ独立して、水素原子;C1−C10アルキル基;置換基として、スルホ基及びC1−C4アルキル基より成る群から選択される基を有するフェニル基;が好ましい。 Among the above, preferable R 1 to R 4 are each independently a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; a phenyl group having a group selected from the group consisting of a sulfo group and a C1-C4 alkyl group as a substituent. Is preferred.

1〜R4の好ましい組み合わせとしては、R1が、置換基として、スルホ基及びC1−C4アルキル基より成る群から選択される基を有するフェニル基、R2が水素原子、R3が、置換基として、C1−C4アルキル基を有するフェニル基、及び、R4が水素原子の組み合わせ;又は、R1〜R4の全てがC1−C10アルキル基である組み合わせ;が挙げられる。 As a preferable combination of R 1 to R 4 , R 1 is a phenyl group having a group selected from the group consisting of a sulfo group and a C1-C4 alkyl group as a substituent, R 2 is a hydrogen atom, R 3 is Examples of the substituent include a phenyl group having a C1-C4 alkyl group and a combination in which R 4 is a hydrogen atom; or a combination in which all of R 1 to R 4 are C1-C10 alkyl groups.

式(1)中、R5におけるC1−C4アルコキシカルボニル基としては、直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、直鎖のものが好ましい。その具体例としては、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−プロポキシカルボニル、n−ブトキシカルボニルといった直鎖のもの;イソプロポキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、sec−ブトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニルといった分岐鎖のもの;が挙げられる。 In formula (1), examples of the C1-C4 alkoxycarbonyl group for R 5 include linear or branched ones, and linear ones are preferred. Specific examples thereof include linear ones such as methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, n-propoxycarbonyl and n-butoxycarbonyl; branched ones such as isopropoxycarbonyl, isobutoxycarbonyl, sec-butoxycarbonyl and tert-butoxycarbonyl; Is mentioned.

前記のうち、R5としてはスルホ基が特に好ましい。 Among the above, R 5 is particularly preferably a sulfo group.

式(1)中、R6におけるC1−C10アルキル基としては、前記「R1〜R4におけるC1−C10アルキル基」に記載のものと、好ましいもの等を含めて同じものが挙げられる。 In formula (1), examples of the C1-C10 alkyl group for R 6 include the same ones as described in the above-mentioned “C1-C10 alkyl group for R 1 to R 4 ”, including preferable ones.

6における、置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキル基としては、前記「R1からR4における、置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基C1−C10アルキル基」に記載のものと、好ましいもの等を含めて同じものが挙げられる。 As the substituent in R 6 , the C1-C10 alkyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group and a sulfo group includes the above-mentioned “hydroxy group as substituent in R 1 to R 4 ,” The same thing is included including what is described in "the group C1-C10 alkyl group selected from the group which consists of a carboxy group and a sulfo group", a preferable thing, etc.

6におけるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。これらの中ではフッ素原子、塩素原子、臭素原子が好ましく挙げられる。より好ましくはフッ素原子、塩素原子が、また、さらに好ましくは塩素原子がそれぞれ挙げられる。 Examples of the halogen atom for R 6 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Among these, a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom are preferable. More preferred are a fluorine atom and a chlorine atom, and still more preferred are a chlorine atom.

上記のうち、好ましいR6としては、水素原子、C1−C10アルキル基、スルホ基、カルボキシ基、及びハロゲン原子が挙げられ、特に好ましくは水素原子、又はスルホ基が挙げられる。 Among the above, preferable R 6 includes a hydrogen atom, a C1-C10 alkyl group, a sulfo group, a carboxy group, and a halogen atom, and particularly preferably a hydrogen atom or a sulfo group.

式(1)中、R7及びR8におけるC1−C10アルキル基としては、前記「R1〜R4におけるC1−C10アルキル基」に記載のものと、好ましいもの等を含めて同じものが挙げられる。 In formula (1), examples of the C1-C10 alkyl group in R 7 and R 8 include the same ones as described in the above-mentioned “C1-C10 alkyl group in R 1 to R 4 ”, including preferable ones. It is done.

前記のうち、R7及びR8としては水素原子が特に好ましい。 Among the above, R 7 and R 8 are particularly preferably a hydrogen atom.

式(1)中、R9-は、キサンテン染料におけるカチオンの電荷(すなわち、該式(1)中に記載の「+」電荷)に対するカウンターアニオンを意味する。キサンテン染料中にスルホ基程度の強酸性の基が存在するときは、該染料分子内で塩を形成することもできるため、R9-で表されるカウンターアニオンを必要としない。この理由から、式(1)で表される染料が分子内で塩を形成するときは、R9-は存在しない。 In the formula (1), R 9− means a counter anion for the charge of the cation in the xanthene dye (that is, the “+” charge described in the formula (1)). When a strongly acidic group such as a sulfo group is present in the xanthene dye, a salt can be formed in the dye molecule, so that a counter anion represented by R 9- is not required. For this reason, when the dye represented by formula (1) forms a salt in the molecule, R 9− does not exist.

9-におけるハロゲンアニオンとしては、フルオリド、クロリド、ブロミド、ヨーダイド等が挙げられ、これらの中ではクロリド(Cl)が特に好ましい。 Examples of the halogen anion for R 9- include fluoride, chloride, bromide, iodide and the like. Among these, chloride (Cl ) is particularly preferable.

9-における、ヒドロキシド、酢酸アニオン、テトラフルオロホウサンアニオン、ヘキサフルオロリン酸アニオン、硫酸アニオン、及びトルエンスルホン酸アニオンは、それぞれ「OH」、「CHCOO」、「BF 」、「PF 」、「HSO 」、及び「CHSO 」を意味する。これらのうち、トルエンスルホン酸アニオンについては、ベンゼン環上のメチル基の置換位置が、スルホン酸アニオンの置換位置に対してオルト、メタ、又はパラである異性体が存在するが、これら全ての異性体を含む。 In R 9- , the hydroxide, acetate anion, tetrafluoroborosan anion, hexafluorophosphate anion, sulfate anion, and toluenesulfonate anion are respectively “OH ”, “CH 3 COO ”, and “BF 4 ”. , “PF 6 ”, “HSO 4 ”, and “CH 3 C 6 H 4 SO 3 ”. Among these, for the toluenesulfonate anion, there are isomers in which the substitution position of the methyl group on the benzene ring is ortho, meta, or para with respect to the substitution position of the sulfonate anion. Including the body.

前記のうち、R9-としてはハロゲンアニオンが好ましく挙げられる。
また、式(1)で表される染料としては、R9-が存在するものよりも存在しないもの、すなわち、分子内で塩を形成するものの方がより好ましい。
Among the above, R 9− is preferably a halogen anion.
Further, as the dye represented by the formula (1), a dye that does not exist, that is, a dye that forms a salt in the molecule is more preferable than that in which R 9− is present.

前記式(1)におけるR1乃至R8、及びR9-として記載したもののうち、好ましいもの同士を組み合わせた染料はより好ましく、より好ましいもの同士を組み合わせた染料はさらに好ましい。さらに好ましいもの同士の組み合わせ、また、好ましいものとより好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。 Among the dyes described as R 1 to R 8 and R 9− in the formula (1), a combination of preferable dyes is more preferable, and a combination of more preferable dyes is more preferable. The same applies to combinations of more preferable ones and combinations of preferable ones and more preferable ones.

式(1)で表される染料の特に好ましいものとして、C.I.アシッドレッド289及びC.I.アシッドレッド52が挙げられる。これらの中でも鮮明性、色相及び耐オゾン性の面でいえば、前者が特に好ましい。
C.I.アシッドレッド289は、下記表1におけるNo.8及びNo.9の染料(の1ナトリウム塩)の混合物であること;また、C.I.アシッドレッド52は、同様にNo.7の染料(の1ナトリウム塩)であること;が知られている。
As particularly preferred dyes represented by the formula (1), C.I. I. Acid Red 289 and C.I. I. Acid Red 52 is exemplified. Among these, the former is particularly preferable in terms of sharpness, hue, and ozone resistance.
C. I. Acid Red 289 is No. 1 in Table 1 below. 8 and no. A mixture of 9 dyes (monosodium salt thereof); I. Similarly, Acid Red 52 is No. 7 (the monosodium salt thereof) is known.

キサンテン染料の具体例を下記表1に示すが、本発明で使用可能なキサンテン染料は、これらの具体例に限定されるものではない。また、便宜上、カルボキシ基やスルホ基等の酸性官能基は、遊離酸の形で記載した。
表1中、No.6乃至No.9の染料は、分子内で塩を形成しているため、R9-は存在しない。これらの染料は、一般的にR5のスルホ基が「SO 」の形でアニオンとなることにより、分子内で塩を形成しているとされる。
なお、表1中で使用した略号は、以下の意味である。
Et:エチル。
DM−3S−Ph:2,6−ジメチル−3−スルホフェニル。
DM−4S−Ph:2,6−ジメチル−4−スルホフェニル。
H:水素原子。
DM−Ph:2,6−ジメチルフェニル。
Me:メチル。
Although the specific example of a xanthene dye is shown in following Table 1, the xanthene dye which can be used by this invention is not limited to these specific examples. For convenience, acidic functional groups such as carboxy groups and sulfo groups are described in the form of free acids.
In Table 1, No. 6 to No. Since the dye of No. 9 forms a salt in the molecule, R 9− does not exist. These dyes are generally considered to form a salt in the molecule when the sulfo group of R 5 becomes an anion in the form of “SO 3 ”.
The abbreviations used in Table 1 have the following meanings.
Et: ethyl.
DM-3S-Ph: 2,6-dimethyl-3-sulfophenyl.
DM-4S-Ph: 2,6-dimethyl-4-sulfophenyl.
H: A hydrogen atom.
DM-Ph: 2,6-dimethylphenyl.
Me: methyl.

Figure 2012036256
Figure 2012036256

前記のキサンテン染料は、公知の方法(例えば細田豊著、技報堂出版「理論製造染料化学」373〜375頁及び788〜791頁に記載の方法)又は公知の方法に準じて合成することができる。また、市販品として入手できる染料も多数存在する。 The xanthene dye can be synthesized according to a known method (for example, the method described in Yutaka Hosoda, Gihodo Publishing "Theoretical Manufacturing Dye Chemistry" pages 373-375 and pages 788-791) or a known method. There are also many dyes available as commercial products.

前記のキサンテン染料は、分子内に存在するカチオンの電荷を使用した塩以外に、さらに塩を形成することもできる。
例えば、前記表1のNo.4及びNo.5に示した染料は、R5としてカルボキシ基を有するため、この基を塩とすることが可能である。
また、表1のNo.6及びNo.7に示した染料は、R6としてスルホ基を有するため、同様にこの基を塩とすることが可能である。
このような塩としては、無機又は有機の陽イオンとの塩が挙げられる。無機陽イオンの塩の具体例としてはアンモニウム(NH4 +);アルカリ金属、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム等の各陽イオン;等が挙げられる。また、有機の陽イオンとしては、例えば下記式(3)で表される4級アンモニウムが挙げられるがこれらに限定されるものではない。
The xanthene dye may form a salt in addition to a salt using a cation charge existing in the molecule.
For example, in Table 1 above, 4 and no. Since the dye shown in 5 has a carboxy group as R 5 , this group can be converted into a salt.
In Table 1, No. 6 and no. Since the dye shown in 7 has a sulfo group as R 6 , this group can be similarly converted into a salt.
Such salts include salts with inorganic or organic cations. Specific examples of the inorganic cation salt include ammonium (NH 4 + ); alkali metals such as cations such as lithium, sodium and potassium; and the like. Examples of the organic cation include, but are not limited to, quaternary ammonium represented by the following formula (3).

Figure 2012036256
Figure 2012036256

前記式(3)中、Z1〜Z4はそれぞれ独立に水素原子、C1−C4アルキル基、ヒドロキシC1−C4アルキル基又はヒドロキシC1−C4アルコキシC1−C4アルキル基を表わし、Z1〜Z4の少なくとも1つは水素原子以外の基である。 In the formula (3), Z 1 to Z 4 each independently represent a hydrogen atom, a C1-C4 alkyl group, a hydroxy C1-C4 alkyl group or a hydroxy C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group, and Z 1 to Z 4 At least one of is a group other than a hydrogen atom.

ここで、Z1〜Z4におけるアルキル基の例としてはメチル、エチル等があげられ;同じくヒドロキシアルキル基の例としてはヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、4−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシブチル、2−ヒドロキシブチル等があげられ;さらにヒドロキシアルコキシアルキル基の例としては、ヒドロキシエトキシメチル、2−ヒドロキシエトキシエチル、3−(ヒドロキシエトキシ)プロピル、3−(ヒドロキシエトキシ)ブチル、2−(ヒドロキシエトキシ)ブチル等が挙げられる。 Here, examples of the alkyl group in Z 1 to Z 4 include methyl, ethyl and the like; similarly, examples of the hydroxyalkyl group include hydroxymethyl, hydroxyethyl, 3-hydroxypropyl, 2-hydroxypropyl, 4-hydroxy Butyl, 3-hydroxybutyl, 2-hydroxybutyl and the like; and examples of hydroxyalkoxyalkyl groups include hydroxyethoxymethyl, 2-hydroxyethoxyethyl, 3- (hydroxyethoxy) propyl, 3- (hydroxyethoxy) Examples include butyl and 2- (hydroxyethoxy) butyl.

前記塩のうち好ましいものとしては、ナトリウム、カリウム、リチウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミンの塩、及びアンモニウム塩等が挙げられる。これらのうち、特に好ましいものは、リチウム、ナトリウム、カリウム及びアンモニウム塩である。
これらの塩は、いずれも公知の方法又はそれに準じて容易に望みの塩を合成することができる。
Preferable examples of the salt include sodium, potassium, lithium, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, monoisopropanolamine, diisopropanolamine, triisopropanolamine salt, and ammonium salt. Of these, particularly preferred are lithium, sodium, potassium and ammonium salts.
Any of these salts can be easily synthesized according to a known method or a similar method.

本発明のインク組成物に少なくとも1種類含有する2価の銅化合物について記載する。
該2価の銅化合物(以下、特に断りの無い限り、「銅化合物」と簡略化して記載する)は、分光光度計を用いた吸光度の測定における、0.1質量%水溶液の最大吸光度が、400〜600nmの波長範囲において0.2以下の銅化合物である。下限は測定機器の測定限界以下、すなわち、400〜600nmの範囲における最大吸光度が0の銅化合物でもよい。
本発明は、キサンテン染料の特徴の1つである優れた鮮明性や色相を損なうことなく、その耐光性を向上させることを目的とするため、併用する銅化合物としては、キサンテン染料の鮮明性や色相に極力影響を与えないものが好ましい。この理由から、併用する銅化合物としては可視光の吸収、すなわち可視光の波長範囲における最大吸光度ができる限り小さいものが好ましい。また、フルカラーのインクジェット記録に用いられる3原色、すなわちイエロー〜マゼンタ〜シアン色の波長範囲におおよそ一致する400nm〜600nmの波長範囲においては、最大吸光度の特に小さい銅化合物が好ましく、その数値としては、0.1質量%水溶液の最大吸光度が通常0.2以下、好ましくは0.1以下という数値が挙げられる。下限は最大吸光度の測定機器(通常は紫外可視分光光度計)の測定限界以下、すなわち最大吸光度が0で良い。
最大吸光度の測定は、紫外可視分光光度計を用い、25℃の温度条件下で400nm〜800nmの波長範囲における通常の吸収波長の測定を行うことにより、400nm〜600nmの波長範囲における測定値を求めればよい。
なお、本明細書において最大吸光度の数値は、小数点以下2桁目を四捨五入して小数点以下1桁の数値とすることにより求める。
The divalent copper compound contained in at least one kind in the ink composition of the present invention will be described.
The divalent copper compound (hereinafter simply described as “copper compound” unless otherwise specified) has a maximum absorbance of a 0.1 mass% aqueous solution in the measurement of absorbance using a spectrophotometer. The copper compound is 0.2 or less in a wavelength range of 400 to 600 nm. The lower limit may be a copper compound having a maximum absorbance of 0 or less in the range of 400 to 600 nm, that is, less than the measurement limit of the measuring instrument.
The present invention aims to improve the light resistance without impairing the excellent sharpness and hue, which is one of the characteristics of xanthene dyes. Those that do not affect the hue as much as possible are preferred. For this reason, it is preferable that the copper compound to be used in combination has the smallest possible absorption of visible light, that is, the maximum absorbance in the visible light wavelength range. Further, in the wavelength range of 400 nm to 600 nm, which roughly matches the wavelength range of three primary colors used for full-color ink jet recording, that is, yellow to magenta to cyan, a particularly small copper compound having a maximum absorbance is preferable. A numerical value such that the maximum absorbance of a 0.1 mass% aqueous solution is usually 0.2 or less, preferably 0.1 or less. The lower limit may be equal to or lower than the measurement limit of a measuring device for maximum absorbance (usually an ultraviolet-visible spectrophotometer), that is, the maximum absorbance may be zero.
The maximum absorbance can be measured by measuring the normal absorption wavelength in the wavelength range of 400 nm to 800 nm under a temperature condition of 25 ° C. using an ultraviolet-visible spectrophotometer, and obtaining the measured value in the wavelength range of 400 nm to 600 nm. That's fine.
In the present specification, the value of maximum absorbance is obtained by rounding the second decimal place to one decimal place.

前記の銅化合物としては、無機銅化合物又はその塩;C1−C4アルキレンジアミンを、配位子として有する銅化合物又はその塩;置換基としてカルボキシC1−C4アルキル基を有しても良いC2−C4アルキレンジアミンを、配位子として有する銅化合物又はその塩;総炭素数が2−12のアミノ酸(好ましくはベンゼン等の芳香環を有しないもの、より好ましくはベンゼン環等の芳香環を有さず、且つ総炭素数が2−6のもの)を配位子として有する銅化合物又はその塩;等が挙げられる。これらは400nm〜600nmの波長範囲における0.1質量%水溶液の最大吸光度が、通常0.2以下である。しかしながら、これらの銅化合物の中には水に難溶性のものも知られており、本発明のインク組成物中に含有する銅化合物としては、0.1質量%水溶液を調製できる水溶性を有するものが好ましい。
銅化合物の具体例としては、酢酸銅、塩化銅、硫酸銅、硝酸銅、塩化二アンモニウム銅、テトラアンミン銅硫酸塩、水酸化銅等の無機銅化合物又はその塩;ビス(エチレンジアミン)銅硫酸塩、ビス(エチレンジアミン)銅塩酸塩、トリス(エチレンジアミン)銅硫酸塩等のC1−C4アルキレンジアミンを、配位子として有する銅化合物又はその塩;ビス(グリシナト)銅、ビス(L−アラニナト)銅、ビス(β−アラニナト)銅等の総炭素数が2−12のアミノ酸を配位子として有する銅化合物又はその塩;N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅、N,N,N’,N’−エチレンジアミンビスアセタトビスプロピオン酸銅、N,N,N’,N’−プロピレンジアミンテトラアセタトアクア銅等の置換基としてカルボキシC1−C4アルキル基を有しても良いC2−C4アルキレンジアミンを、配位子として有する銅化合物又はその塩;等が挙げられる。
これらの中では、無機銅化合物又はその塩;又は、置換基としてカルボキシC1−C4アルキル基を有しても良いC2−C4アルキレンジアミンを、配位子として有する銅化合物又はその塩;が好ましい。
具体例の中では酢酸銅、塩化銅、硫酸銅、水酸化銅、テトラアンミン銅硫酸塩、ビス(L−アラニナト)銅、N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅が好ましく挙げられ、酢酸銅、塩化銅、硫酸銅、水酸化銅、N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅がより好ましく、酢酸銅、塩化銅、硫酸銅、N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅が特に好ましく挙げられる。
Examples of the copper compound include an inorganic copper compound or a salt thereof; a copper compound or a salt thereof having a C1-C4 alkylenediamine as a ligand; and a C2-C4 which may have a carboxy C1-C4 alkyl group as a substituent. Copper compound having an alkylenediamine as a ligand or a salt thereof; an amino acid having a total carbon number of 2-12 (preferably not having an aromatic ring such as benzene, more preferably not having an aromatic ring such as a benzene ring) And a copper compound having a total carbon number of 2-6) or a salt thereof as a ligand. In these, the maximum absorbance of a 0.1% by mass aqueous solution in the wavelength range of 400 nm to 600 nm is usually 0.2 or less. However, some of these copper compounds are also sparingly soluble in water, and the copper compound contained in the ink composition of the present invention has water solubility capable of preparing a 0.1% by mass aqueous solution. Those are preferred.
Specific examples of the copper compound include copper acetate, copper chloride, copper sulfate, copper nitrate, diammonium copper chloride, tetraammine copper sulfate, copper hydroxide and other inorganic copper compounds or salts thereof; bis (ethylenediamine) copper sulfate, Copper compounds or salts thereof having C1-C4 alkylenediamine as a ligand, such as bis (ethylenediamine) copper hydrochloride, tris (ethylenediamine) copper sulfate; bis (glycinato) copper, bis (L-alaninato) copper, bis (Β-Alaninato) copper compound having a total number of carbon atoms of 2-12 such as copper as a ligand or a salt thereof; N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetate copper, N, N, N ′ , N′-ethylenediaminebisacetobispropionate copper, N, N, N ′, N′-propylenediaminetetraacetatoquacopper as a substituent such as carboxy C1-C4 A good C2-C4 alkylenediamine have a alkyl group, a copper compound having as a ligand or a salt thereof; and the like.
In these, an inorganic copper compound or its salt; Or the copper compound or its salt which has C2-C4 alkylenediamine which may have a carboxy C1-C4 alkyl group as a substituent as a ligand is preferable.
Among specific examples, preferred are copper acetate, copper chloride, copper sulfate, copper hydroxide, tetraammine copper sulfate, bis (L-alaninate) copper, N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetate copper, Copper acetate, copper chloride, copper sulfate, copper hydroxide, N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetate copper are more preferable, and copper acetate, copper chloride, copper sulfate, N, N, N ′, N′— Particularly preferred is ethylenediaminetetraacetate copper.

前記2価の銅化合物は、市販品として入手できるものが多数存在する。また、C1−C4アルキレンジアミンを配位子として有する銅化合物又はその塩;置換基としてカルボキシC1−C4アルキル基を有しても良いC2−C4アルキレンジアミンを配位子として有する銅化合物又はその塩;等は公知の方法にて合成することもできる。例えば丸善出版「新実験化学講座」第1版第8巻1520〜1547頁、及び「新実験化学講座」第4版第17巻177〜181頁及び238〜273頁に記載の方法等に準じて合成できる。 There are many divalent copper compounds available as commercial products. Further, a copper compound having a C1-C4 alkylenediamine as a ligand or a salt thereof; a copper compound having a C2-C4 alkylenediamine which may have a carboxy C1-C4 alkyl group as a substituent or a salt thereof Etc. can also be synthesized by a known method. For example, in accordance with the methods described in Maruzen Publishing "New Experimental Chemistry Course" 1st edition, Volume 8, 1520 to 1547, and "New Experimental Chemistry Course" 4th edition, Volumes 177-181 and 238-273. Can be synthesized.

本発明のインク組成物には、キサンテン染料、2価の銅化合物以外に、前記8)に記載した特定の群、すなわち、「C1−C10アルキルカルボン酸;ヒドロキシ基を有するC1−C10アルキルカルボン酸;C1−C10アルキルジカルボン酸;イミノジ酢酸;N−ヒドロキシイミノジ酢酸;C1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコール;C1−C10多価アルコールC1−C4アルキルエーテル;クラウンエーテル;糖類;アンモニア;C1−C10アルキルアミン;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキルアミン;C1−C10アルキレンジアミン;1,2−シクロヘキシレンジアミン;カルボキシ基を有するC1−C10アルキレンジアミン;窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミン」よりなる群(以下、これらを「特定の群」と記載する。)から選択される少なくとも1種類の化合物を含有するのが好ましい。
この「特定の群」の化合物は、インク組成物中における銅化合物の安定化、易溶化等に関与すると考えられ、少なくとも1種類を含有することが好ましく、複数種類を併用することもできる。この「特定の群」の化合物は、場合により前記銅化合物と錯体を形成してもよい。
In addition to xanthene dyes and divalent copper compounds, the ink composition of the present invention includes the specific group described in the above 8), that is, “C1-C10 alkyl carboxylic acid; C1-C10 alkyl carboxylic acid having a hydroxy group”. C1-C10 alkyl dicarboxylic acid; iminodiacetic acid; N-hydroxyiminodiacetic acid; C1-C10 polyhydric alcohol in which an oxygen atom may be inserted into the C1-C10 moiety; C1-C10 polyhydric alcohol C1-C4 alkyl ether; A crown ether; a saccharide; an ammonia; a C1-C10 alkylamine; a C1-C10 alkylamine having a substituent selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group and a sulfo group; a C1-C10 alkylenediamine; 2-cyclohexylenediamine; C1-C having a carboxy group 0 alkylenediamine; at least one compound selected from the group consisting of “C1-C10 alkylenediamines in which the nitrogen atom is substituted with a carboxy C1-C4 alkyl group” (hereinafter referred to as “specific group”) It is preferable to contain.
This “specific group” of compounds is considered to be involved in the stabilization and easy solubilization of the copper compound in the ink composition, and preferably contains at least one kind, and a plurality of kinds may be used in combination. This “specific group” of compounds may optionally form a complex with the copper compound.

前記「特定の群」におけるC1−C10アルキルカルボン酸としては、アルキル部分が直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、直鎖のものが好ましい。炭素数の範囲としては通常C1−C10、好ましくはC1−C4の範囲が挙げられる。その具体例としては例えば、酢酸、プロピオン酸、n−ブタン酸、n−ペンタン酸、n−ヘキサン酸、n−ヘプタン酸、n−オクタン酸、n−デカン酸といったアルキル部分が直鎖のもの;イソ酪酸、イソ吉草酸、tert−ブチルカルボン酸、といった分岐鎖のもの;等が挙げられる。これらのうち、好ましいものとしては酢酸、プロピオン酸、n−ブタン酸、n−ペンタン酸が挙げられ、酢酸が特に好ましい。 Examples of the C1-C10 alkyl carboxylic acid in the “specific group” include linear or branched alkyl moieties, and linear ones are preferred. The range of carbon number is usually C1-C10, preferably C1-C4. Specific examples thereof include linear alkyl moieties such as acetic acid, propionic acid, n-butanoic acid, n-pentanoic acid, n-hexanoic acid, n-heptanoic acid, n-octanoic acid and n-decanoic acid; And branched chain ones such as isobutyric acid, isovaleric acid, and tert-butylcarboxylic acid. Among these, preferred are acetic acid, propionic acid, n-butanoic acid and n-pentanoic acid, and acetic acid is particularly preferred.

前記「特定の群」におけるヒドロキシ基を有するC1−C10アルキルカルボン酸としては、前記「「特定の群」におけるC1−C10アルキルカルボン酸」におけるアルキル部分の任意の炭素原子に、ヒドロキシ基を有するものが挙げられる。該ヒドロキシ基の数としては通常1つ乃至4つ、好ましくは1つ乃至3つ、より好ましくは1つ又は2つ、さらに好ましくは1つである。該ヒドロキシ基の置換位置は特に制限されない。
具体例としては、2−ヒドロキシプロピオン酸、2−ヒドロキシブタン酸、3−ヒドロキシブタン酸、6−ヒドロキシへキサン酸、3−ヒドロキシオクタン酸;等が挙げられる。
好ましい具体例としては、2−ヒドロキシプロピオン酸が挙げられる。
The C1-C10 alkyl carboxylic acid having a hydroxy group in the “specific group” has a hydroxy group at any carbon atom of the alkyl moiety in the “C1-C10 alkyl carboxylic acid in the“ specific group ”. Is mentioned. The number of the hydroxy groups is usually 1 to 4, preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, and still more preferably 1. The substitution position of the hydroxy group is not particularly limited.
Specific examples include 2-hydroxypropionic acid, 2-hydroxybutanoic acid, 3-hydroxybutanoic acid, 6-hydroxyhexanoic acid, 3-hydroxyoctanoic acid; and the like.
Preferable specific examples include 2-hydroxypropionic acid.

前記「特定の群」におけるC1−C10アルキルジカルボン酸としては、直鎖又は分岐鎖のものが挙げられ、直鎖のものが好ましい。炭素数の範囲としては通常C1−C10、好ましくはC1−C4の範囲が挙げられる。その具体例としては例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、1,6−ヘキサンジカルボン酸、1,7−ヘプタンジカルボン酸、1,9−ノナンジカルボン酸等が挙げられ、マロン酸、コハク酸が好ましい。 Examples of the C1-C10 alkyl dicarboxylic acid in the “specific group” include linear or branched ones, and linear ones are preferred. The range of carbon number is usually C1-C10, preferably C1-C4. Specific examples thereof include malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, 1,6-hexanedicarboxylic acid, 1,7-heptanedicarboxylic acid, 1,9-nonanedicarboxylic acid, and the like. Malonic acid and succinic acid are preferred.

前記「特定の群」におけるC1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール等のジオール;ジエチレンジグリコール、トリエチレンジグリコール、テトラエチレンジグリコール、ジプロピレンジグリコール等の、C1−C10部分に酸素原子が挿入されたポリアルキレングリコール類;グリセリン、ヘキサン−1,2,6−トリオール等のトリオール;等が挙げられる。これらの中では、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレンジグリコール、トリエチレンジグリコール、グリセリンが好ましく挙げられる。 Examples of the C1-C10 polyhydric alcohol in which an oxygen atom may be inserted into the C1-C10 moiety in the “specific group” include diols such as ethylene glycol, propylene glycol, tetramethylene glycol, hexamethylene glycol; diethylene diglycol , Polyalkylene glycols in which an oxygen atom is inserted into the C1-C10 portion, such as triethylene diglycol, tetraethylene diglycol, dipropylene diglycol; triols such as glycerin and hexane-1,2,6-triol; Is mentioned. Among these, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene diglycol, triethylene diglycol, and glycerin are preferable.

前記「特定の群」における、C1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコールC1−C4アルキルエーテルとしては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル等が挙げられる。これらのうちではエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテルが好ましく挙げられる。 In the “specific group”, the C1-C10 polyhydric alcohol C1-C4 alkyl ether in which an oxygen atom may be inserted into the C1-C10 moiety includes ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether , Diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether (butyl carbitol), triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether, and the like. Among these, ethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, and triethylene glycol monomethyl ether are preferable.

前記「特定の群」におけるクラウンエーテルとしては、12−クラウン−4;15−クラウン−5;18−クラウン−6;24−クラウン−8;等が挙げられる。 Examples of the crown ether in the “specific group” include 12-crown-4; 15-crown-5; 18-crown-6; 24-crown-8;

前記「特定の群」における糖類としては、グルコース、ラクトース、マルトース、サッカロース、ガラクトース、フルクトース等の単糖及びオリゴ糖類;アスコルビン酸、グルコン酸、グルコヘプトン酸、グルコサミン酸等の糖酸類;キシリトール、リビトール、イノシトール、マルチトール、ソルビトール、イジトール、アラビトール等の糖アルコール類;等が挙げられる。 The saccharides in the “specific group” include monosaccharides and oligosaccharides such as glucose, lactose, maltose, saccharose, galactose, and fructose; sugar acids such as ascorbic acid, gluconic acid, glucoheptonic acid, and glucosamic acid; xylitol, ribitol, Sugar alcohols such as inositol, maltitol, sorbitol, iditol, and arabitol;

前記「特定の群」におけるC1−C10アルキルアミンとしては、アルキル部分が直鎖又は分岐鎖のものが挙げられる。炭素数の範囲としては通常C1−C10、好ましくはC1−C8、より好ましくはC1−C4の範囲が挙げられる。その具体例としては例えば、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、n−ブチルアミン、n−ペンチルアミン、n−ヘキシルアミン、n−オクチルアミン、n−デカニルアミンといったアルキル部分が直鎖のもの;イソプロピルアミン、イソブチルアミン、sec−ブチルアミン、tert−ブチルアミン、イソペンチルアミン、tert−ペンチルアミン、2−エチルヘキシルアミンといったアルキル部分が分岐鎖のもの;等が挙げられる。好ましい具体例としては、イソプロピルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミンが挙げられる。 Examples of the C1-C10 alkylamine in the “specific group” include those in which the alkyl moiety is linear or branched. The range of carbon number is usually C1-C10, preferably C1-C8, more preferably C1-C4. Specific examples thereof include linear alkyl moieties such as methylamine, ethylamine, n-propylamine, n-butylamine, n-pentylamine, n-hexylamine, n-octylamine and n-decanylamine; isopropylamine , Alkyl groups such as isobutylamine, sec-butylamine, tert-butylamine, isopentylamine, tert-pentylamine and 2-ethylhexylamine are branched; Preferable specific examples include isopropylamine, butylamine, and isobutylamine.

前記「特定の群」における、置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキルアミンとしては、C1−C10アルキル基における任意の炭素原子に、これらの基を置換基として有するものが挙げられる。該置換基の数及び置換基の位置は特に制限されない。炭素数の範囲としては通常C1−C10、好ましくはC1−C8、より好ましくはC1−C4の範囲が挙げられる。
具体例としては、2−ヒドロキシエチルアミン、2−ヒドロキシプロピルアミン、3−ヒドロキシプロピルアミン、6−ヒドロキシへキシルアミン、3−ヒドロキシオクチルアミン等のヒドロキシ基を有するもの;カルボキシメチルアミン、2−カルボキシエチルアミン、3−カルボキシプロピルアミン、1−カルボキシイソブチルアミン、6−カルボキシヘキシルアミン、8−カルボキシオクチルアミン、1,2−ジカルボキシエチルアミン、1,3−ジカルボキシプロピルアミン等のカルボキシ基を1つ又は2つ有するもの;2−スルホエチルアミン、3−スルホプロピルアミン、4−スルホブチルアミン等のスルホ基を有するもの;1−カルボキシ−2−ヒドロキシエチルアミン、1−カルボキシ−2−ヒドロキシプロピルアミン等の2種類の基(好ましくはヒドロキシ基とカルボキシ基を1つずつ)有するもの;等が挙げられる。
これらの中では、2−ヒドロキシエチルアミン、カルボキシメチルアミン、2−カルボキシエチルアミン、1−カルボキシエチルアミン、3−カルボキシプロピルアミン、4−カルボキシブチルアミン、1,2−ジカルボキシエチルアミン、1,3−ジカルボキシプロピルアミンが好ましく挙げられる。
また、カルボキシメチルアミン、2−カルボキシエチルアミン、3−カルボキシプロピルアミン、4−カルボキシブチルアミン、1,2−ジカルボキシエチルアミン、1,3−ジカルボキシプロピルアミン等の、カルボキシ基を1つ又は2つ有するC1−C10アルキルアミンは、インク組成物中における2価の銅化合物の安定化効果が高いため、これらの中では特に好ましい。
As the C1-C10 alkylamine having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent in the “specific group”, any carbon atom in the C1-C10 alkyl group may be used. What has these groups as a substituent is mentioned. The number of the substituent and the position of the substituent are not particularly limited. The range of carbon number is usually C1-C10, preferably C1-C8, more preferably C1-C4.
Specific examples include those having a hydroxy group such as 2-hydroxyethylamine, 2-hydroxypropylamine, 3-hydroxypropylamine, 6-hydroxyhexylamine, 3-hydroxyoctylamine; carboxymethylamine, 2-carboxyethylamine, One or two carboxy groups such as 3-carboxypropylamine, 1-carboxyisobutylamine, 6-carboxyhexylamine, 8-carboxyoctylamine, 1,2-dicarboxyethylamine, 1,3-dicarboxypropylamine Those having a sulfo group such as 2-sulfoethylamine, 3-sulfopropylamine, 4-sulfobutylamine; 1-carboxy-2-hydroxyethylamine, 1-carboxy-2-hydroxypropylamine, etc. Type groups (preferably one hydroxy group and a carboxy group) as having; and the like are.
Among these, 2-hydroxyethylamine, carboxymethylamine, 2-carboxyethylamine, 1-carboxyethylamine, 3-carboxypropylamine, 4-carboxybutylamine, 1,2-dicarboxyethylamine, 1,3-dicarboxypropyl Preferred are amines.
In addition, it has one or two carboxy groups such as carboxymethylamine, 2-carboxyethylamine, 3-carboxypropylamine, 4-carboxybutylamine, 1,2-dicarboxyethylamine, 1,3-dicarboxypropylamine, etc. C1-C10 alkylamines are particularly preferred among these because they have a high stabilizing effect on divalent copper compounds in the ink composition.

前記「特定の群」におけるC1−C10アルキレンジアミンとしては、炭素数の範囲が通常C1−C10、好ましくはC1−C8、より好ましくはC1−C6、さらに好ましくはC1−C4の範囲のものが挙げられる。その具体例としては例えば、エチレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、1,4−ブチレンジアミン、1,5−ペンチレンジアミン、1,6−へキシレンジアミン、1,8−オクチレンジアミン等のアルキレン鎖の両末端にアミンを有するもの;1,2−プロピレンジアミン、1,2−ブチレンジアミン、2,3−ブチレンジアミン、1,2−へキシレンジアミン、3,4−へキシレンジアミン、2,5−ジメチル−3,4−へキシレンジアミン等のアルキレン鎖の任意の位置にアミンを有するもの、又はアルキレン鎖が分岐鎖のもの;等が挙げられる。好ましい具体例としては、エチレンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、1,6−へキシレンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,2−ブチレンジアミン、2,3−ブチレンジアミン、1,2−へキシレンジアミン、3,4−へキシレンジアミンが挙げられ、エチレンジアミン及び1,2−プロピレンジアミンが特に好ましい。 Examples of the C1-C10 alkylenediamine in the “specific group” include those having a carbon number range of usually C1-C10, preferably C1-C8, more preferably C1-C6, and further preferably C1-C4. It is done. Specific examples thereof include alkylene chains such as ethylenediamine, 1,3-propylenediamine, 1,4-butylenediamine, 1,5-pentylenediamine, 1,6-hexylenediamine, 1,8-octylenediamine, and the like. Having amines at both ends thereof; 1,2-propylenediamine, 1,2-butylenediamine, 2,3-butylenediamine, 1,2-hexylenediamine, 3,4-hexylenediamine, 2,5- And those having an amine at an arbitrary position of an alkylene chain such as dimethyl-3,4-hexylenediamine or those having a branched alkylene chain. Preferable specific examples include ethylenediamine, 1,2-propylenediamine, 1,3-propylenediamine, 1,6-hexylenediamine, 1,2-propylenediamine, 1,2-butylenediamine, 2,3-butylenediamine. 1,2-hexylenediamine, 3,4-hexylenediamine, and ethylenediamine and 1,2-propylenediamine are particularly preferable.

前記「特定の群」におけるカルボキシ基を有するC1−C10アルキレンジアミンとしては、前記「「特定の群」におけるC1−C10アルキレンジアミン」における任意の炭素原子に、置換基としてカルボキシ基を有するものが挙げられる。該置換基の数及び置換基の位置は特に制限されない。その具体例としては例えば、1−カルボキシエチレンジアミン、1−カルボキシプロピレンジアミン、1−カルボキシブチレンジアミン、1−カルボキシペンチレンジアミンなどが挙げられる。好ましい具体例としては1−カルボキシエチレンジアミン及び1−カルボキシプロピレンジアミンである。 Examples of the C1-C10 alkylene diamine having a carboxy group in the “specific group” include those having a carboxy group as a substituent on any carbon atom in the “C1-C10 alkylene diamine in the“ specific group ”. It is done. The number of the substituent and the position of the substituent are not particularly limited. Specific examples thereof include 1-carboxyethylenediamine, 1-carboxypropylenediamine, 1-carboxybutylenediamine, 1-carboxypentylenediamine, and the like. Preferred specific examples are 1-carboxyethylenediamine and 1-carboxypropylenediamine.

前記「特定の群」における窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミンとしては、ジアミンの窒素原子がそれぞれ1つ又は2つのカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたものが挙げられる。該置換基の数及び置換基の位置は特に制限されないが、N及びN’の両方の窒素原子が、それぞれ2つずつのカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたもの、すなわち、N,N,N’,N’−C1−C10アルキレンジアミンテトラC1−C4アルキルカルボン酸が好ましい。炭素数の範囲としては、C1−C10アルキレン部分は通常C1−C10、好ましくはC2−C6、より好ましくはC2−C4、さらに好ましくはC2−C3の範囲;また、C1−C4アルキル部分は通常C1−C4、好ましくはC1−C3、より好ましくはC1−C2の範囲;がそれぞれ挙げられる。
窒素原子の置換基であるカルボキシC1−C4アルキル基は、1つの窒素原子上であっても、また2つの窒素原子間であっても同じものである必要はないが、同じものが好ましい。
その具体例としては例えば、N,N’−エチレンジアミンジ酢酸、N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸、エチレンジアミン−N,N’−ジ酢酸−N,N’−ジプロピオン酸、N,N,N’,N’−プロピレンジアミンテトラ酢酸、N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラプロピオン酸、N,N,N’,N’−テトラメチレンジアミンテトラ酢酸、N,N,N’,N’−ヘキサメチレンジアミンテトラ酢酸、などが挙げられる。好ましい具体例としては、N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸及びエチレンジアミン−N,N’−ジ酢酸−N,N’−ジプロピオン酸が挙げられ、特に好ましいものとしてはN,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸が挙げられる。
The C1-C10 alkylenediamine in which the nitrogen atom in the “specific group” is substituted with a carboxy C1-C4 alkyl group is one in which the nitrogen atom of the diamine is substituted with one or two carboxy C1-C4 alkyl groups, respectively. Is mentioned. The number of substituents and the position of the substituents are not particularly limited, but N and N ′ nitrogen atoms are each substituted with two carboxy C1-C4 alkyl groups, that is, N, N, N ', N'-C1-C10 alkylene diamine tetra C1-C4 alkyl carboxylic acid is preferred. As for the range of carbon number, the C1-C10 alkylene moiety is usually C1-C10, preferably C2-C6, more preferably C2-C4, more preferably C2-C3; and the C1-C4 alkyl moiety is usually C1. -C4, preferably C1-C3, more preferably in the range of C1-C2.
The carboxy C1-C4 alkyl group, which is a substituent of the nitrogen atom, need not be the same on one nitrogen atom or between two nitrogen atoms, but is preferably the same.
Specific examples thereof include N, N′-ethylenediaminediacetic acid, N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetic acid, ethylenediamine-N, N′-diacetic acid-N, N′-dipropionic acid, N , N, N ′, N′-propylenediaminetetraacetic acid, N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetrapropionic acid, N, N, N ′, N′-tetramethylenediaminetetraacetic acid, N, N, N ', N'-hexamethylenediaminetetraacetic acid, and the like. Preferred examples include N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetic acid and ethylenediamine-N, N′-diacetic acid-N, N′-dipropionic acid, with N, N being particularly preferred. , N ′, N′-ethylenediaminetetraacetic acid.

前記のうち、好ましい「特定の群」の化合物としては、C1−C10カルボン酸;C1−C10アルキルジカルボン酸;アンモニア;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキルアミン;C1−C10アルキレンジアミン;カルボキシ基を有するC1−C10アルキレンジアミン;窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミン;が挙げられる。
より好ましいものとしては、C1−C10カルボン酸;アンモニア;C1−C10アルキレンジアミン;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキルアミン;窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミン;が挙げられる。
これらの中では、窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミンが特に好ましい。
Among the above, preferable “specific group” compounds include C1-C10 carboxylic acid; C1-C10 alkyldicarboxylic acid; ammonia; a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent. A C1-C10 alkylene diamine; a C1-C10 alkylene diamine having a carboxy group; a C1-C10 alkylene diamine in which the nitrogen atom is substituted with a carboxy C1-C4 alkyl group;
More preferred are C1-C10 carboxylic acid; ammonia; C1-C10 alkylene diamine; C1-C10 alkylamine having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group and a sulfo group as a substituent; nitrogen atom Is a C1-C10 alkylenediamine substituted with a carboxy C1-C4 alkyl group.
Among these, C1-C10 alkylenediamine in which the nitrogen atom is substituted with a carboxy C1-C4 alkyl group is particularly preferable.

前記「特定の群」の化合物は、分子内に存在するカルボキシ基やスルホ基といった酸性官能基;又は、アミンといった塩基性の官能基;を利用して、塩を形成してもよい。 The “specific group” of compounds may form a salt by utilizing an acidic functional group such as a carboxy group or a sulfo group present in the molecule; or a basic functional group such as an amine.

これらのうち、酸性官能基を利用して塩を形成するとき、その塩としては、前記のキサンテン染料における無機又は有機の陽イオンとの塩に記載のものと、好ましいもの等を含めて同じものが挙げられる。 Among these, when forming a salt using an acidic functional group, the salt is the same as the salt described in the salt with an inorganic or organic cation in the xanthene dye, including preferable ones. Is mentioned.

また、アミンといった塩基性の官能基を利用して塩を形成するとき、その塩としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、テトラフルオロホウ酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、C1〜C10アルキルカルボン酸塩等が挙げられる。 In addition, when a salt is formed using a basic functional group such as an amine, the salt includes hydrochloride, hydrobromide, sulfate, nitrate, perchlorate, tetrafluoroborate, hexa Fluorophosphate, toluenesulfonate, methanesulfonate, acetate, propionate, C1-C10 alkylcarboxylate and the like can be mentioned.

本発明のインク組成物中に含有するキサンテン染料の含有量は、該インク組成物の総質量に対して、通常0.5〜20質量%、好ましくは1〜10質量%、より好ましくは1.5〜6質量%、さらに好ましくは3〜6質量%含有するのが良い。
また、インク組成物中に含有する銅化合物の含有量は、インク組成物の総質量に対して、銅化合物中における銅の原子量の換算量で、通常0.01〜10質量%、好ましくは0.05〜5質量%、より好ましくは0.07〜3質量%、さらに好ましくは0.1〜1質量%、特に好ましくは0.1〜0.5質量%含有するのが良い。
ここで、前記「銅化合物中における銅の原子量の換算量」とは、以下の意味である。すなわち、塩化銅2水和物(CuCl・2HO)を例にすると、その分子量は170.48である。ここで、銅の原子量は63.546である。このため、塩化銅2水和物の1質量部中における銅の原子量の換算量は、「1質量部x(63.546/170.48)」を計算することにより求められる。
インク組成物中に含有する「特定の群」の化合物の含有量は、インク組成物の総質量に対して、通常0.2〜30質量%、好ましくは0.5〜20質量%、より好ましくは0.5〜15質量%、さらに好ましくは1〜10質量%、少なくとも含有するのが良い。
但し「特定の群」の化合物中には後述する水溶性有機溶剤、インク調製剤、pH調整剤及びキレート試薬と同じものも多く存在する。このため、「特定の群」の化合物の総質量の範囲は、「特定の群」として含有するときの範囲を記載したものである。後記する水溶性有機溶剤やインク調製剤としても使用するときは、さらにそれらの含有量の範囲に応じて本発明のインク組成物に加えて良い。
なお、前記の各含有量における質量%の範囲については、それぞれの範囲の上下限を設定した数値につき、必要に応じて1桁小さい数値(例えば小数点以下1桁の範囲の設定値については、小数点以下2桁目)を四捨五入してその範囲に適合するか否かを求めるものとする。
後記するように、マゼンタ色相の微調整等を目的として、本発明のインク組成物中に、本発明により得られる効果を阻害しない範囲で、さらに公知の色素を含有しても良いが、本発明のインク組成物中に含有する色素としては、キサンテン染料の鮮明性や色相を損なわない目的で、色素の全てが実質的にキサンテン染料であるのが好ましい。
The content of the xanthene dye contained in the ink composition of the present invention is usually 0.5 to 20% by mass, preferably 1 to 10% by mass, more preferably 1.% by mass relative to the total mass of the ink composition. It is good to contain 5-6 mass%, More preferably, 3-6 mass%.
Moreover, content of the copper compound contained in an ink composition is 0.01-10 mass% normally in conversion amount of the atomic weight of copper in a copper compound with respect to the total mass of an ink composition, Preferably it is 0. 0.05 to 5% by mass, more preferably 0.07 to 3% by mass, still more preferably 0.1 to 1% by mass, and particularly preferably 0.1 to 0.5% by mass.
Here, the “converted amount of the atomic weight of copper in the copper compound” has the following meaning. That is, taking copper chloride dihydrate (CuCl 2 .2H 2 O) as an example, its molecular weight is 170.48. Here, the atomic weight of copper is 63.546. For this reason, the conversion amount of the atomic weight of copper in 1 mass part of copper chloride dihydrate is calculated | required by calculating "1 mass part x (63.546 / 170.48)".
The content of the “specific group” compound contained in the ink composition is usually 0.2 to 30% by mass, preferably 0.5 to 20% by mass, more preferably based on the total mass of the ink composition. Is preferably contained in an amount of 0.5 to 15% by mass, more preferably 1 to 10% by mass.
However, many of the compounds of the “specific group” are the same as the water-soluble organic solvent, ink preparation agent, pH adjuster and chelating reagent described later. For this reason, the range of the total mass of the “specific group” compounds describes the range when contained as the “specific group”. When used as a water-soluble organic solvent or an ink preparation agent to be described later, it may be added to the ink composition of the present invention according to the range of the content thereof.
In addition, about the range of the mass% in each said content, about the numerical value which set the upper and lower limits of each range, if necessary, a numerical value one digit smaller (for example, the setting value of the range of one decimal place) The second digit) is rounded off to determine whether or not the range is met.
As will be described later, for the purpose of fine-tuning the magenta hue and the like, the ink composition of the present invention may further contain a known dye as long as the effect obtained by the present invention is not impaired. As the coloring matter contained in the ink composition, it is preferable that substantially all of the coloring matter is a xanthene dye for the purpose of not impairing the clarity and hue of the xanthene dye.

本発明のインク組成物は、天然及び合成繊維材料又は混紡品の染色、筆記用インク等にも使用できるが、インクジェット記録用として特に適している。 The ink composition of the present invention can be used for dyeing natural and synthetic fiber materials or blended products, ink for writing, and the like, but is particularly suitable for inkjet recording.

本発明のインク組成物は水を媒体として調製され、必要に応じて、水溶性有機溶剤及びインク調製剤を、本発明の効果を害しない範囲内において含有しても良い。水溶性有機溶剤は、染料の溶解、乾燥の防止(湿潤状態の保持)、粘度の調整、浸透の促進、表面張力の調整、消泡等の効果を期待して使用され、本発明のインク組成物には含有する方が好ましい。その他のインク調製剤としては、例えば、防腐防黴剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、紫外線吸収剤、粘度調整剤、染料溶解剤、褪色防止剤、表面張力調整剤、消泡剤等の公知の添加剤が挙げられる。
水溶性有機溶剤の含有量はインクの総質量に対して0〜60質量%、好ましくは5〜50質量%であり、インク調製剤は同様に0〜20質量%、好ましくは0〜15質量%用いられる。前記以外の残部は水である。
The ink composition of the present invention is prepared using water as a medium. If necessary, the ink composition may contain a water-soluble organic solvent and an ink preparation agent as long as the effects of the present invention are not impaired. The water-soluble organic solvent is used in anticipation of effects such as dissolution of dye, prevention of drying (maintaining wet state), adjustment of viscosity, promotion of penetration, adjustment of surface tension, defoaming, and the like. It is preferable to contain the product. Other ink preparation agents include, for example, antiseptic / antifungal agents, pH adjusting agents, chelating reagents, rust preventing agents, UV absorbers, viscosity adjusting agents, dye dissolving agents, antifading agents, surface tension adjusting agents, antifoaming agents. And the like, and known additives.
The content of the water-soluble organic solvent is 0 to 60% by mass, preferably 5 to 50% by mass, based on the total mass of the ink, and the ink preparation agent is similarly 0 to 20% by mass, preferably 0 to 15% by mass. Used. The remainder other than the above is water.

前記の水溶性有機溶剤としては、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、第二ブタノール、第三ブタノール等のC1−C4アルカノール(アルコール);N,N−ジメチルホルムアミド又はN,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類;2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オン又は1,3−ジメチルヘキサヒドロピリミド−2−オン等の複素環式ケトン;アセトン、メチルエチルケトン、2−メチル−2−ヒドロキシペンタン−4−オン等のケトン又はケトアルコール;テトラヒドロフラン、ジオキサン等の環状エーテル;エチレングリコール、1,2−又は1,3−プロピレングリコール、1,2−又は1,4−ブチレングリコール、1,6−ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、又はチオジグリコール等のC2−C6アルキレン単位を有するモノ、オリゴ又はポリアルキレングリコール又はチオグリコール;グリセリン、ヘキサン−1,2,6−トリオール等のポリオール(好ましくはトリオール);エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールのC1−C4モノアルキルエーテル;γ−ブチロラクトン;又はジメチルスルホキシド;等が挙げられる。 Examples of the water-soluble organic solvent include C1-C4 alkanols (alcohols) such as methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, sec-butanol and tert-butanol; N, N-dimethylformamide Or amides such as N, N-dimethylacetamide; 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, hydroxyethyl-2-pyrrolidone, 1,3-dimethylimidazolidin-2-one or 1,3-dimethylhexahydro Heterocyclic ketones such as pyrimido-2-one; ketones or ketoalcohols such as acetone, methyl ethyl ketone, 2-methyl-2-hydroxypentan-4-one; cyclic ethers such as tetrahydrofuran, dioxane; ethylene glycol, 1,2 -Or 1,3-propylene rubber C2- such as coal, 1,2- or 1,4-butylene glycol, 1,6-hexylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, or thiodiglycol Mono, oligo or polyalkylene glycols or thioglycols having C6 alkylene units; polyols (preferably triols) such as glycerin, hexane-1,2,6-triol; ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether , Diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether (butyl carbitol), triethylene glycol Bruno methyl ether, C1-C4 monoalkyl ether of polyhydric alcohol such as triethylene glycol monoethyl ether; .gamma.-butyrolactone; or dimethyl sulfoxide and the like.

前記の水溶性有機溶剤として好ましいものは、イソプロパノール、グリセリン、モノ、ジ又はトリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン及びブチルカルビトールであり、より好ましくはイソプロパノール、グリセリン、ジエチレングリコール、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン及びブチルカルビトールである。これらの水溶性有機溶剤は、単独又は混合して用いられる。 Preferred as the water-soluble organic solvent are isopropanol, glycerin, mono-, di- or triethylene glycol, dipropylene glycol, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone and butyl carbitol, more preferably isopropanol, Glycerin, diethylene glycol, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone and butyl carbitol. These water-soluble organic solvents are used alone or in combination.

防腐防黴剤としては、例えば、有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリールスルホン系、ヨードプロパギル系、N−ハロアルキルチオ系、ベンゾチアゾール系、ニトリル系、ピリジン系、8−オキシキノリン系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメイト系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系、及び無機塩系等の化合物が挙げられる。
有機ハロゲン系化合物としては、例えばペンタクロロフェノールナトリウムが挙げられる。
ピリジンオキシド系化合物としては、例えば2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウムが挙げられる。
イソチアゾリン系化合物としては、例えば1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンマグネシウムクロライド、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンカルシウムクロライド、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンカルシウムクロライド等が挙げられる。
その他の防腐防黴剤としてソルビン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム及び安息香酸ナトリウム等が挙げられる。
防腐防黴剤の他の具体例としては、例えば、アーチ・ケミカルズ・ジャパン株式会社製、商品名プロクセルRTMGXL(S)及びプロクセルRTMXL−2(S)等が好ましく挙げられる。
Examples of antiseptic / antifungal agents include organic sulfur, organic nitrogen sulfur, organic halogen, haloaryl sulfone, iodopropargyl, N-haloalkylthio, benzothiazole, nitrile, pyridine, 8- Oxyquinoline, isothiazoline, dithiol, pyridine oxide, nitropropane, organotin, phenol, quaternary ammonium salt, triazine, thiadiazine, anilide, adamantane, dithiocarbamate, brominated indanone And compounds such as benzyl bromacetate and inorganic salts.
An example of the organic halogen compound is sodium pentachlorophenol.
Examples of pyridine oxide compounds include sodium 2-pyridinethiol-1-oxide.
Examples of isothiazoline compounds include 1,2-benzisothiazolin-3-one, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one, 5- Chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one magnesium chloride, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one calcium chloride, 2-methyl-4-isothiazolin-3-one calcium chloride and the like It is done.
Other antiseptic / antifungal agents include sodium sorbate, sodium acetate and sodium benzoate.
Other specific examples of the antiseptic / antifungal agent include, for example, trade names Proxel RTM GXL (S) and Proxel RTM XL-2 (S) manufactured by Arch Chemicals Japan Co., Ltd.

pH調整剤は、インクの保存安定性を向上させる目的で、インクのpHを6.0〜11.0の範囲に制御できるものであれば任意の物質を使用することができる。例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物;水酸化アンモニウム;又は、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属の炭酸塩;等が挙げられる。 As the pH adjuster, any substance can be used as long as it can control the pH of the ink within the range of 6.0 to 11.0 for the purpose of improving the storage stability of the ink. For example, alkanolamines such as diethanolamine and triethanolamine, hydroxides of alkali metals such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, and potassium hydroxide; ammonium hydroxides; or alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate, and potassium carbonate And carbonates thereof.

キレート試薬としては、例えばエチレンジアミン四酢酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリウム等が挙げられる。 Examples of chelating reagents include sodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uracil diacetate, and the like.

防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト等が挙げられる。 Examples of the rust inhibitor include acidic sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, and dicyclohexylammonium nitrite.

紫外線吸収剤としては、例えばベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、桂皮酸系化合物、トリアジン系化合物、スチルベン系化合物等が挙げられ、ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物、いわゆる蛍光増白剤も用いることができる。 Examples of the ultraviolet absorber include benzophenone compounds, benzotriazole compounds, cinnamic acid compounds, triazine compounds, stilbene compounds, and the like, and compounds that emit fluorescence by absorbing ultraviolet rays typified by benzoxazole compounds. So-called optical brighteners can also be used.

粘度調整剤としては、水溶性有機溶剤の他に、水溶性高分子化合物が挙げられ、例えばポリビニルアルコール、セルロース誘導体、ポリアミン、ポリイミン等が挙げられる。 Examples of the viscosity modifier include water-soluble polymer compounds in addition to water-soluble organic solvents, such as polyvinyl alcohol, cellulose derivatives, polyamines, and polyimines.

染料溶解剤としては、例えば尿素、ε−カプロラクタム、エチレンカーボネート等が挙げられる。尿素を使用するのが好ましい。 Examples of the dye solubilizer include urea, ε-caprolactam, ethylene carbonate, and the like. It is preferred to use urea.

褪色防止剤は、画像の保存性を向上させる目的で使用される。褪色防止剤としては、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。
有機の褪色防止剤としてはハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、及びヘテロ環類等が挙げられる。
また、金属錯体としてはニッケル錯体、及び亜鉛錯体等が挙げられる。
The anti-fading agent is used for the purpose of improving image storage stability. As the antifading agent, various organic and metal complex antifading agents can be used.
Organic anti-fading agents include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, indanes, chromans, alkoxyanilines, and heterocycles.
Examples of the metal complex include a nickel complex and a zinc complex.

表面張力調整剤としては、界面活性剤が挙げられ、例えばアニオン界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン界面活性剤、及びノニオン界面活性剤等が挙げられる。 Examples of the surface tension adjusting agent include surfactants, and examples thereof include anionic surfactants, amphoteric surfactants, cationic surfactants, and nonionic surfactants.

アニオン界面活性剤としては、アルキルスルホカルボン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、N−アシルアミノ酸及びその塩、N−アシルメチルタウリン塩、アルキル硫酸塩ポリオキシアルキルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩、ロジン酸石鹸、ヒマシ油硫酸エステル塩、ラウリルアルコール硫酸エステル塩、アルキルフェノール型燐酸エステル、アルキル型燐酸エステル、アルキルアリールスルホン酸塩、ジエチルスルホ琥珀酸塩、ジエチルヘキルシルスルホ琥珀酸塩、ジオクチルスルホ琥珀酸塩等が挙げられる。 Examples of anionic surfactants include alkyl sulfocarboxylates, α-olefin sulfonates, polyoxyethylene alkyl ether acetates, N-acyl amino acids and salts thereof, N-acyl methyl taurate, alkyl sulfate polyoxyalkyl ethers Sulfate, alkyl sulfate polyoxyethylene alkyl ether phosphate, rosin acid soap, castor oil sulfate ester, lauryl alcohol sulfate ester, alkylphenol type phosphate ester, alkyl type phosphate ester, alkylaryl sulfonate, diethylsulfosuccinate Salt, diethyl hexyl sulphosuccinate, dioctyl sulphosuccinate and the like.

カチオン界面活性剤としては2−ビニルピリジン誘導体、ポリ4−ビニルピリジン誘導体等が挙げられる。 Examples of the cationic surfactant include 2-vinylpyridine derivatives and poly-4-vinylpyridine derivatives.

両性界面活性剤としてはラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、その他イミダゾリン誘導体等が挙げられる。 Amphoteric surfactants include lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, coconut oil fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, polyoctylpolyaminoethylglycine, and other imidazoline derivatives. Is mentioned.

ノニオン界面活性剤としては、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のエーテル系;ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレートなどのエステル系;2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールなどのアセチレングリコール(アルコール)系;他の具体例として、例えば、日信化学社製、商品名サーフィノールRTM104、同82、同465、オルフィンRTMSTG;等が挙げられる。 Nonionic surfactants include ethers such as polyoxyethylene nonylphenyl ether, polyoxyethylene octylphenyl ether, polyoxyethylene dodecylphenyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene alkyl ether; Ester systems such as polyoxyethylene oleate, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquioleate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate; 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octyne-3,6-diol, 3,5-di Acetylene glycols such as chill-1-hexyne-3-ol (alcohol) based; As another example, for example, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd., trade name Surfynol RTM 104, 82, 465, Olfine RTM STG; etc. Is mentioned.

消泡剤としては、高酸化油系、グリセリン脂肪酸エステル系、フッ素系、シリコーン系化合物が必要に応じて用いられる。 As the antifoaming agent, a highly oxidized oil-based, glycerin fatty acid ester-based, fluorine-based, or silicone-based compound is used as necessary.

これらのインク調製剤は、単独又は混合して用いられる。なお、本発明のインク組成物を含有するインクの表面張力は通常25〜70mN/m、好ましくは25〜60mN/mである。同様に、インクの粘度は30mPa・s以下が好ましく、20mPa・s以下に調整することがより好ましい。 These ink preparation agents are used alone or in combination. The surface tension of the ink containing the ink composition of the present invention is usually 25 to 70 mN / m, preferably 25 to 60 mN / m. Similarly, the viscosity of the ink is preferably 30 mPa · s or less, and more preferably adjusted to 20 mPa · s or less.

本発明のインク組成物を製造するにあたり、添加剤などの各成分を溶解させる順序には特に制限はない。インク組成物の調製に用いる水としては、イオン交換水又は蒸留水等の不純物が少ない水が好ましい。
このようにして調製されたインク組成物は、必要に応じメンブランフィルター等を用いる精密濾過を行うことにより夾雑物を除いてもよい。
該インク組成物をインクジェット記録に用いるときは、精密濾過を行うことが好ましい。精密濾過を行うフィルターの孔径は通常1μm〜0.1μm、好ましくは0.8μm〜0.1μmである。
In order to produce the ink composition of the present invention, there is no particular limitation on the order of dissolving each component such as an additive. The water used for preparing the ink composition is preferably water with few impurities such as ion exchange water or distilled water.
The ink composition thus prepared may be free from impurities by performing microfiltration using a membrane filter or the like as necessary.
When the ink composition is used for inkjet recording, microfiltration is preferably performed. The pore diameter of the filter for performing microfiltration is usually 1 μm to 0.1 μm, preferably 0.8 μm to 0.1 μm.

本発明のインク組成物は、印捺、複写、マーキング、筆記、製図、スタンピング、又は記録(印刷)、特にインクジェット記録における使用に適する。また本発明のインク組成物は、インクジェットプリンタのノズル付近における乾燥に対しても固体の析出は起こりにくく、この理由によりヘッドの閉塞もまた起こりにくい。さらに本発明のインク組成物をインクジェット記録に用いた場合、水、光、オゾン等の酸化性ガス、及び摩擦に対する良好な耐性を有する高品質のマゼンタ色の記録物が得られ、特に記録した画像の耐光性が極めて良好である。 The ink composition of the present invention is suitable for use in printing, copying, marking, writing, drawing, stamping, or recording (printing), particularly in inkjet recording. In addition, the ink composition of the present invention is less likely to precipitate a solid even when dried in the vicinity of the nozzles of an ink jet printer, and for this reason, the head is not easily blocked. Further, when the ink composition of the present invention is used for ink jet recording, a high-quality magenta-colored recording material having good resistance to oxidizing gases such as water, light, ozone, and friction is obtained. The light resistance is extremely good.

より高精細なインクジェット記録画像を提供することを目的とし、染料濃度が高濃度及び低濃度である2種類の同系色のインクをインクセットとしてインクジェット記録に用いることもある。その場合、染料濃度が高濃度のものは例えばマゼンタインク、低濃度のものはライトマゼンタインク等と呼称される。このような際には、染料濃度が異なる本発明のインク組成物を2種類調製し、それらをインクセットとして使用してもよい。またどちらか一方だけに本発明のインク組成物を使用してもよい。
また他の色、例えばブラックインクの調色用、あるいはイエロー色素やシアン色素と混合して、レッドインクやブルー(又はバイオレット)インクを調製する目的で、本発明のインク組成物を用いることもできる。
In order to provide a higher-definition inkjet recording image, two similar colors of ink having high and low dye concentrations may be used for inkjet recording as an ink set. In this case, a high dye density is called, for example, magenta ink, and a low dye density is called light magenta ink. In such a case, two types of ink compositions of the present invention having different dye concentrations may be prepared and used as an ink set. Further, the ink composition of the present invention may be used for only one of them.
In addition, the ink composition of the present invention can also be used for toning of other colors, such as black ink, or for the purpose of preparing red ink or blue (or violet) ink by mixing with yellow dye or cyan dye. .

本発明のインクジェット記録方法は、本発明のインク組成物を含有する容器をインクジェットプリンタの所定の位置に装填し、該インク組成物の液滴を記録信号に応じて吐出させて、被記録材に付着させることにより記録を行う方法である。
本発明のインクジェット記録方法は、本発明のインク組成物と共に、イエロー、シアン、必要に応じて、グリーン、ブルー(又はバイオレット)、レッド、及びブラック等の各インクを併用し、フルカラーの記録画像を再現することもできる。この場合、各色のインクは、それぞれの容器に含有され、それらの容器を、インクジェットプリンタの所定の位置に装填して使用すればよい。
インクジェットプリンタには、例えば機械的振動を利用したピエゾ方式;及び加熱により生ずる泡を利用したバブルジェット(登録商標)方式;等を利用したものがある。本発明のインクジェット記録方法は、いかなる方式であっても使用が可能である。
In the ink jet recording method of the present invention, a container containing the ink composition of the present invention is loaded in a predetermined position of an ink jet printer, and droplets of the ink composition are ejected in accordance with a recording signal to form a recording material. This is a method of recording by adhering.
The ink jet recording method of the present invention uses, in combination with the ink composition of the present invention, yellow, cyan, and, if necessary, each ink such as green, blue (or violet), red, and black to produce a full color recorded image. It can also be reproduced. In this case, the ink of each color is contained in each container, and these containers may be used by being loaded into a predetermined position of the ink jet printer.
Examples of the ink jet printer include those using a piezo method using mechanical vibration; a bubble jet (registered trademark) method using bubbles generated by heating; and the like. The ink jet recording method of the present invention can be used by any method.

前記の被記録材としては、例えば紙、フィルムなどの情報伝達用シート、繊維や布(セルロース、ナイロン、羊毛等)、皮革、カラーフィルター用基材等が挙げられる。これらの中では情報伝達用シートが好ましい。 Examples of the recording material include information transmission sheets such as paper and film, fibers and cloth (cellulose, nylon, wool, etc.), leather, and a base material for a color filter. Among these, an information transmission sheet is preferable.

前記の情報伝達用シートとしては、特に制限はなく、普通紙はもちろん、表面処理されたもの、具体的には紙、合成紙、フィルム等の基材にインク受容層を設けたもの等も用いることができる。ここでインク受容層とは、例えば前記基材にカチオン系ポリマーを含浸あるいは塗工する方法;又は多孔質シリカ、アルミナゾルや特殊セラミックス等のインク組成物中の染料を吸収し得る無機微粒子をポリビニルアルコールやポリビニルピロリドン等の親水性ポリマーと共に前記基材表面に塗工する方法;などにより設けられる。このようなインク受容層を設けたものは通常インクジェット専用紙、インクジェット専用フィルム、光沢紙、又は光沢フィルム等と呼ばれる。その市販品としては、例えば、セイコーエプソン社製、商品名:写真用紙クリスピアRTM(高光沢);ブラザー工業社製、商品名:写真光沢紙BP71G;等が挙げられる。
普通紙とは、特にインク受容層を設けていない紙のことを意味し、用途によってさまざまなものが数多く市販されている。市販されている普通紙の一例としては、セイコーエプソン社製、両面上質普通紙;キヤノン社製、カラー普通紙;Hewlett Packard社製、Multipurpose Paper、All−in−one Printing Paper;等が挙げられる。この他、特に用途をインクジェット記録に限定しないPPC(プレインペーパーコピー)用紙なども普通紙である。
The information transmission sheet is not particularly limited, and plain paper as well as surface-treated sheets, specifically, paper, synthetic paper, films and other substrates provided with an ink receiving layer are used. be able to. Here, the ink receiving layer is, for example, a method of impregnating or coating the base material with a cationic polymer; or inorganic fine particles capable of absorbing a dye in an ink composition such as porous silica, alumina sol, or special ceramics. And a method of coating the surface of the substrate together with a hydrophilic polymer such as polyvinylpyrrolidone. Those provided with such an ink receiving layer are usually called ink jet exclusive paper, ink jet exclusive film, glossy paper, or glossy film. Examples of the commercially available product include Seiko Epson Corporation, trade name: Photographic Paper Crispia RTM (high gloss); Brother Industries, Ltd., trade name: Photographic Glossy Paper BP71G;
Plain paper means paper that is not particularly provided with an ink-receptive layer, and various papers are commercially available depending on the application. Examples of commercially available plain paper include Seiko Epson, double-sided fine plain paper; Canon, color plain paper; Hewlett Packard, Multipurpose Paper, All-in-one Printing Paper; and the like. In addition, plain paper copy (PPC) paper whose use is not particularly limited to ink jet recording is also plain paper.

本発明の着色体とは、本発明のインク組成物で着色された物質を意味する。着色体の材質に特に制限はないが、例えば前記の被記録材等が好ましく挙げられる。着色方法としては、例えば浸染法、捺染法、スクリーン印刷等の印刷法、インクジェット記録による方法等が挙げられる。これらの中ではインクジェット記録方法が好ましく、本発明のインクジェット記録方法により着色された着色体が特に好ましい。 The colored body of the present invention means a substance colored with the ink composition of the present invention. Although there is no restriction | limiting in particular in the material of a colored body, For example, the said recording material etc. are mentioned preferably. Examples of the coloring method include a dip dyeing method, a textile printing method, a printing method such as screen printing, and a method using ink jet recording. In these, the inkjet recording method is preferable, and the colored body colored with the inkjet recording method of this invention is especially preferable.

本発明のインク組成物は長期間保存後の固体析出、物性変化、色相変化等もなく、貯蔵安定性が極めて良好である。本発明のインク組成物をインクジェット記録に用いて得られた記録物は、被記録材(例えば紙、フィルム等)を選択することなくマゼンタ色の色相として理想的な色相であり、写真調のカラー画像を紙の上に忠実に再現させることも可能である。
さらに本発明のインク組成物は発色性が高く、キサンテン染料の特徴の1つである鮮明性も極めて良好である。また、多孔性白色無機物を表面に塗工した被記録材に記録しても各種堅牢性、すなわち耐水性、耐湿性、耐オゾンガス性等の耐ガス性に優れ、特に従来のものと比較して耐光性が大きく向上しており、記録画像の長期保存安定性にも優れている。このため、記録メディアを選ばないことが特徴の一つであるインクジェット記録に好適である。また、本発明のインク組成物をインクジェット記録に使用した場合、ノズル付近におけるインク組成物の乾燥による固体の析出は非常に起こりにくく、噴射器(インクヘッド)を閉塞することもない。
このように、本発明のインク組成物は各種のインク用、特にインクジェット記録に用いるインクとして極めて有用である。
The ink composition of the present invention has very good storage stability without solid precipitation, change in physical properties, change in hue, etc. after long-term storage. A recorded matter obtained by using the ink composition of the present invention for ink jet recording has an ideal hue as a magenta hue without selecting a recording material (for example, paper, film, etc.), and a photographic color It is also possible to reproduce the image faithfully on paper.
Furthermore, the ink composition of the present invention has high color developability, and the sharpness, which is one of the characteristics of xanthene dyes, is extremely good. Also, even when recorded on a recording material coated with a porous white inorganic material, it is excellent in various fastness properties, that is, gas resistance such as water resistance, moisture resistance and ozone gas resistance, especially compared with conventional ones. The light resistance is greatly improved, and the long-term storage stability of recorded images is also excellent. For this reason, it is suitable for inkjet recording, which is one of the features that a recording medium is not selected. In addition, when the ink composition of the present invention is used for ink jet recording, solid deposition due to drying of the ink composition in the vicinity of the nozzle is very unlikely to occur, and the ejector (ink head) is not blocked.
Thus, the ink composition of the present invention is extremely useful as an ink for various inks, particularly for ink jet recording.

以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。尚、本文中「部」及び「%」とあるのは、特別の記載のない限り質量基準である。   Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples. In the text, “parts” and “%” are based on mass unless otherwise specified.

[400〜600nmの波長範囲における2価の銅化合物の最大吸光度の測定]
紫外可視分光光度計、UV−2550(島津製作所製)を用い、25℃で400nm〜800nmの波長範囲における吸収波長の測定を行った。試料の調製方法としては、銅化合物0.1gを秤量し、100mlのメスフラスコ中でイオン交換水により100mlの水溶液とし、2価の銅化合物の0.1質量%の水溶液を得た。得られた水溶液を、最大吸光度の測定に用いた。
この方法で測定した、各実施例で用いた2価の銅化合物の400nm〜600nmの波長範囲における最大吸光度を下記表2に示す。この最大吸光度は前記の通り小数点以下2桁目を四捨五入した値であるが、参考のため、実測値を括弧書きで併記した。また、前記の波長範囲において最大吸光度を示した波長は、いずれの銅化合物も600nmであった。
同様の条件でC.I.アシッドレッド289の最大吸光度を測定しようとしたが、吸光度が大きすぎて測定ができなかった。このため、0.001質量%の水溶液を調整し、参考値として400nm〜600nmの波長範囲における最大吸光度を測定したところ、最大吸光度が1.28であり、また最大吸光度を示した波長は、この染料の最大吸収波長と一致し527nmであった。
[Measurement of maximum absorbance of divalent copper compound in wavelength range of 400 to 600 nm]
Using an ultraviolet-visible spectrophotometer, UV-2550 (manufactured by Shimadzu Corporation), the absorption wavelength was measured at 25 ° C. in the wavelength range of 400 nm to 800 nm. As a method for preparing the sample, 0.1 g of a copper compound was weighed and made into a 100 ml aqueous solution with ion-exchanged water in a 100 ml volumetric flask to obtain a 0.1% by mass aqueous solution of a divalent copper compound. The obtained aqueous solution was used for the measurement of the maximum absorbance.
The maximum absorbance in the wavelength range of 400 nm to 600 nm of the divalent copper compound used in each example, measured by this method, is shown in Table 2 below. The maximum absorbance is a value obtained by rounding off the second digit after the decimal point as described above, and the actual measurement value is shown in parentheses for reference. Moreover, as for the wavelength which showed the maximum absorbance in the said wavelength range, all the copper compounds were 600 nm.
Under the same conditions, C.I. I. An attempt was made to measure the maximum absorbance of Acid Red 289, but the absorbance was too high to be measured. Therefore, when a 0.001 mass% aqueous solution was prepared and the maximum absorbance in the wavelength range of 400 nm to 600 nm was measured as a reference value, the maximum absorbance was 1.28, and the wavelength indicating the maximum absorbance was It was 527 nm, which coincided with the maximum absorption wavelength of the dye.

なお、表2中の略号等の意味は以下の通りであり、以下の本明細書においては、この略号を同じ意味で用いる。
Cu−EDTA・2Na:N,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅2ナトリウム(銅は2価)。
CuCl2・2H2O:塩化(II)銅2水和物。
Cu(OAc)2・1H2O:酢酸(II)銅1水和物。
CuSO4・5H2O:硫酸(II)銅5水和物。
The meanings of abbreviations and the like in Table 2 are as follows, and in the following specification, these abbreviations are used with the same meaning.
Cu-EDTA · 2Na: N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetate copper disodium (copper is divalent).
CuCl 2 · 2H 2 O: Copper (II) chloride dihydrate.
Cu (OAc) 2 .1H 2 O: acetic acid (II) copper monohydrate.
CuSO 4 .5H 2 O: sulfuric acid (II) copper pentahydrate.

Figure 2012036256
Figure 2012036256

表2の結果から明らかなように、各実施例に用いた2価の銅化合物は、いずれも400nm〜600nmの波長範囲における最大吸光度が0.2以下であった。 As is clear from the results in Table 2, all of the divalent copper compounds used in each example had a maximum absorbance of 0.2 or less in the wavelength range of 400 nm to 600 nm.

(A)インクの調製
下記表3に示した組成比で各成分を混合することにより、本発明の実施例1〜6;及び、比較用の比較例1及び比較例2;のインク組成物をそれぞれ得た。得られたインク組成物を0.45μmのメンブランフィルターで濾過することにより夾雑物を除き、試験用のインクを得た。インクの調製に際し、インク組成物のpHがおよそ8.0〜10.0となるように25%水酸化ナトリウム水溶液で調整後、総量が100部になるように水を加えた。このpHの調整に用いた25%水酸化ナトリウム水溶液と、総量100部になるように加えた水の総量を、下記表3中では「aq.NaOH」として記載した。インクの調製に使用した「水」は、イオン交換水である。
比較例1、及び比較例2のインク組成物は、それぞれ銅化合物を含有せず、該銅化合物と同じ部数の水を加えた以外は実施例1乃至4、及び実施例6のインク組成に対応するものである。
また、表3中の各欄の数値は部数を、また記号「−」は、その成分を含有しないことを表す。
(A) Preparation of ink By mixing each component at the composition ratio shown in Table 3 below, the ink compositions of Examples 1 to 6 of the present invention; and Comparative Examples 1 and 2 for comparison were prepared. I got each. The obtained ink composition was filtered through a 0.45 μm membrane filter to remove impurities and obtain a test ink. In preparing the ink, water was added so that the total amount would be 100 parts after adjusting with a 25% aqueous sodium hydroxide solution so that the pH of the ink composition would be approximately 8.0 to 10.0. The total amount of 25% sodium hydroxide aqueous solution used for adjusting the pH and the total amount of water added so as to be 100 parts in total is shown as “aq. NaOH” in Table 3 below. The “water” used for the preparation of the ink is ion-exchanged water.
The ink compositions of Comparative Examples 1 and 2 do not contain a copper compound, and correspond to the ink compositions of Examples 1 to 4 and Example 6 except that the same number of water as the copper compound was added. To do.
Moreover, the numerical value of each column in Table 3 represents the number of copies, and the symbol “-” represents that the component is not contained.

表3中の略号の意味は以下の通りであり、以下の本明細書においては、この略号を同じ意味で用いる。
AR52:C.I.アシッドレッド52。
AR289:C.I.アシッドレッド289。
NMP:N−メチル−2−ピロリドン。
IPA:イソプロピルアルコール。
BuCt:ブチルカルビトール。
界面活性剤:日信化学(株)社製、商品名サーフィノールRTM104PG50。
The meanings of the abbreviations in Table 3 are as follows. In the following specification, these abbreviations are used in the same meaning.
AR52: C.I. I. Acid Red 52.
AR289: C.I. I. Acid Red 289.
NMP: N-methyl-2-pyrrolidone.
IPA: isopropyl alcohol.
BuCt: Butyl carbitol.
Surfactant: Nissin Chemical Co., Ltd., trade name Surfinol RTM 104PG50.

なお、表3中、「Cu(OAc)2・1H2O+Glu」とあるのは、予め酢酸銅とグルタミン酸を混合した水溶液を調製し、この水溶液を用いたことを意味する。該水溶液の調製方法を以下に記載する。 In Table 3, “Cu (OAc) 2 .1H 2 O + Glu” means that an aqueous solution prepared by previously mixing copper acetate and glutamic acid was prepared and used. The preparation method of this aqueous solution is described below.

[Cu(OAc)2・1H2O+Glu水溶液の調製]
グルタミン酸7.36部に酢酸銅一水和物を5.0部と水20.0部を加え、25%水酸化ナトリウム水溶液の添加によりpH7.0とし、水を加えて水溶液の総量を50.0部とした後、室温で10分間攪拌し水溶液を得た。
得られた水溶液は特に精製することなく、実施例5のインクの調整に用いた。
[Preparation of Cu (OAc) 2 · 1H 2 O + Glu aqueous solution]
To 7.36 parts of glutamic acid, 5.0 parts of copper acetate monohydrate and 20.0 parts of water are added, pH is adjusted to 7.0 by addition of 25% aqueous sodium hydroxide solution, and water is added to bring the total amount of the aqueous solution to 50. After setting to 0 part, it stirred at room temperature for 10 minutes and obtained aqueous solution.
The obtained aqueous solution was used for the preparation of the ink of Example 5 without any particular purification.

Figure 2012036256
Figure 2012036256

(B)インクジェット記録
インクジェットプリンタ(キヤノン社製、商品名:PixusRTMiP4500)を用いて、多孔性白色無機物を含有するインク受容層を有するインクジェット専用紙である下記2種類の被記録材(光沢紙1及び光沢紙2)にインクジェット記録を行った。
(B) Inkjet recording The following two types of recording materials (glossy paper), which are exclusive inkjet paper having an ink receiving layer containing a porous white inorganic substance, using an inkjet printer (trade name: Pixus RTM iP4500, manufactured by Canon Inc.) Inkjet recording was performed on 1 and glossy paper 2).

光沢紙1:
セイコーエプソン社製、商品名:写真用紙クリスピアRTM(高光沢)。
光沢紙2:
ブラザー工業社製、商品名:写真光沢紙BP71G。
Glossy paper 1:
Product name: Photographic Paper Crispia RTM (high gloss), manufactured by Seiko Epson Corporation.
Glossy paper 2:
Product name: Photo Glossy Paper BP71G, manufactured by Brother Industries, Ltd.

インクジェット記録の際、100、85、70、55、40、25%の階調が得られるように画像パターンを作り記録物を得た。得られた記録物を試験片とし、下記するキセノン耐光試験を行った。キセノン耐光試験は、インクジェット記録を行なった記録物の70%階調部分について反射濃度の測定を行った。また、反射濃度は測色システム(商品名SpectroEyeRTM、X−right社製)を用いて測色した。測色は、濃度基準にDIN、視野角2度、光源D65の条件で行なった。
記録画像の各種試験方法を以下に記載する。
During ink jet recording, an image pattern was prepared so that gradations of 100, 85, 70, 55, 40, and 25% were obtained, and a recorded matter was obtained. The obtained recorded matter was used as a test piece, and the following xenon light resistance test was performed. In the xenon light resistance test, the reflection density was measured for the 70% gradation portion of the recorded material on which ink jet recording was performed. The reflection density was measured using a colorimetric system (trade name: SpectroEye RTM , manufactured by X-right). Colorimetry was performed under the conditions of DIN, a viewing angle of 2 degrees, and a light source D65 as a density reference.
Various test methods for recorded images are described below.

[(C)キセノン耐光性試験]
各試験片をホルダ−に設置して、キセノンウェザオメータXL75(スガ試験機(株)社製)を用い、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で48時間照射した。試験前後の各試験片の反射濃度を上記測色システムにより測色し、色素残存率を(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100(%)で計算して求めた。結果を下記表2に示す。
[(C) Xenon light resistance test]
Each test piece was placed in a holder and irradiated with a xenon weatherometer XL75 (manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.) at a temperature of 24 ° C., a humidity of 60% RH, and 100 klux illuminance for 48 hours. The reflection density of each test piece before and after the test was measured by the above colorimetry system, and the dye residual ratio was calculated by (reflection density after test / reflection density before test) × 100 (%). The results are shown in Table 2 below.

[(D)鮮明性の評価試験]
各試験片の100%階調部分について反射濃度の測定を行った。
鮮明性(C*)は、色度(a*、b*)から、C*=[(a*)2+(b*)21/2として算出した。
算出したC*値の結果を下記表4に示す。なお、C*値は大きいほど鮮明性に優れる。
[(D) Clarity evaluation test]
The reflection density was measured for the 100% gradation portion of each test piece.
The sharpness (C *) was calculated from chromaticity (a *, b *) as C * = [(a *) 2 + (b *) 2 ] 1/2 .
The results of the calculated C * values are shown in Table 4 below. In addition, the larger the C * value, the better the clarity.

Figure 2012036256
Figure 2012036256

表4の結果より明らかなように、キサンテン染料と銅化合物とを含有する各実施例は、銅化合物を含有しない各比較例よりも高い耐光性を示した。すなわち、キサンテン染料としてAR289を含有する実施例1乃至5は、同じ染料を含有する比較例1に対して格段に優れた色素の残存率を示した。また、キサンテン染料としてAR52を用いた実施例6は、同じ染料を用いた比較例2に対して同様に格段に優れた色素の残存率を示した。
また鮮明性においては、各実施例と各比較例が同等であることがわかる。
これにより、キサンテン染料と銅化合物の両者を含有する各実施例のインクは、従来から使用されてきたキサンテン染料の優れた鮮明性を損なうことなく、耐光性を格段に向上できたものであることが確認された。
As is clear from the results in Table 4, each Example containing a xanthene dye and a copper compound showed higher light resistance than each Comparative Example containing no copper compound. That is, Examples 1 to 5 containing AR289 as a xanthene dye showed a remarkably excellent pigment residual ratio compared to Comparative Example 1 containing the same dye. Moreover, Example 6 using AR52 as the xanthene dye showed a remarkably excellent pigment remaining rate as compared with Comparative Example 2 using the same dye.
In addition, in terms of clarity, it can be seen that each example and each comparative example are equivalent.
As a result, the inks of the respective examples containing both the xanthene dye and the copper compound were able to remarkably improve the light resistance without deteriorating the excellent sharpness of the xanthene dye that has been conventionally used. Was confirmed.

キサンテン染料の特徴の1つである鮮明性を損なうことなく、耐光性が格段に向上した本発明のインク組成物は、各種の記録用、特にインクジェット記録用インクとして極めて有用である。 The ink composition of the present invention having significantly improved light resistance without impairing the sharpness, which is one of the characteristics of xanthene dyes, is extremely useful as various recording inks, particularly ink jet recording inks.

Claims (16)

少なくとも1種類のキサンテン染料、及び、少なくとも1種類の2価の銅化合物を含有するインク組成物であって、且つ、
分光光度計を用いた吸光度の測定における、前記2価の銅化合物の0.1質量%水溶液の最大吸光度が、400nm〜600nmの波長範囲において0.2以下であるインク組成物。
An ink composition comprising at least one xanthene dye and at least one divalent copper compound, and
An ink composition having a maximum absorbance of a 0.1% by mass aqueous solution of the divalent copper compound in an absorbance measurement using a spectrophotometer of 0.2 or less in a wavelength range of 400 nm to 600 nm.
キサンテン染料が、下記式(1)で表される染料若しくはそのカチオン位置の異性体、又はそれらの塩である、請求項1に記載のインク組成物、
Figure 2012036256
[式(1)中、
1〜R4はそれぞれ独立に、水素原子;C1−C10アルキル基;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキル基;フェニル基;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基、スルファモイル基、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキシ基及びハロゲン原子よりなる群から選択される基を有するフェニル基;を表し、
5はスルホ基、カルボキシ基、又はC1−C4アルコキシカルボニル基を表し、
6は水素原子;C1−C10アルキル基;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキル基;スルホ基;カルボキシ基;スルファモイル基;カルバモイル基;又は、ハロゲン原子;を表し、
7及びR8はそれぞれ独立に水素原子、又は、C1−C10アルキル基を表し、
9-は、ハロゲンアニオン、ヒドロキシド、酢酸アニオン、テトラフルオロホウ酸アニオン、ヘキサフルオロリン酸アニオン、硫酸アニオン、又はトルエンスルホン酸アニオンを表す。
但し、式(1)で表される染料が分子内で塩を形成するときは、R9-は存在しない。]。
The ink composition according to claim 1, wherein the xanthene dye is a dye represented by the following formula (1), an isomer at a cation position thereof, or a salt thereof.
Figure 2012036256
[In Formula (1),
R 1 to R 4 are each independently a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; a C1-C10 alkyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent; a phenyl group; A phenyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, a sulfo group, a sulfamoyl group, a C1-C4 alkyl group, a C1-C4 alkoxy group and a halogen atom as a substituent;
R 5 represents a sulfo group, a carboxy group, or a C1-C4 alkoxycarbonyl group,
R 6 represents a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; a C1-C10 alkyl group having a group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxy group, and a sulfo group as a substituent; a sulfo group; a carboxy group; a sulfamoyl group; A group; or a halogen atom;
R 7 and R 8 each independently represent a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
R 9− represents a halogen anion, hydroxide, acetate anion, tetrafluoroborate anion, hexafluorophosphate anion, sulfate anion, or toluenesulfonate anion.
However, when the dye represented by the formula (1) forms a salt in the molecule, R 9− does not exist. ].
インク組成物中に含有するキサンテン染料の総質量が、該インク組成物の総質量に対して、0.5〜20質量%である請求項1又は2に記載のインク組成物。 The ink composition according to claim 1 or 2, wherein the total mass of the xanthene dye contained in the ink composition is 0.5 to 20 mass% with respect to the total mass of the ink composition. インク組成物中に含有する銅化合物の含有量が、該インク組成物の総質量に対して、銅の原子量の換算量で0.01〜10質量%である請求項1乃至3のいずれか一項に記載のインク組成物。 4. The content of the copper compound contained in the ink composition is 0.01 to 10% by mass in terms of the atomic weight of copper with respect to the total mass of the ink composition. 5. Item 4. The ink composition according to item. 2価の銅化合物が、酢酸銅、塩化銅、硫酸銅、水酸化銅、若しくはN,N,N’,N’−エチレンジアミンテトラ酢酸銅又はその塩である請求項1乃至4のいずれか一項に記載のインク組成物。 The divalent copper compound is copper acetate, copper chloride, copper sulfate, copper hydroxide, or N, N, N ′, N′-ethylenediaminetetraacetate copper or a salt thereof. The ink composition described in 1. 式(1)で表される染料において、
1が、C1−C10アルキル基;又は、置換基として、スルホ基及びC1−C4アルキル基よりなる群から選択される基を有するフェニル基;であり、
2が水素原子又はC1−C10アルキル基であり、
3が、水素原子;C1−C10アルキル基;又は、置換基としてC1−C4アルキル基を有するフェニル基;であり、
4が水素原子又はC1−C10アルキル基であり、
5がスルホ基、カルボキシ基、又はC1−C4アルコキシカルボニル基であり、
6が水素原子又はスルホ基であり、
7及びR8がそれぞれ独立に水素原子、又は、C1−C10アルキル基であり、
9-がハロゲンアニオンである、請求項2乃至5のいずれか一項に記載のインク組成物。
但し、式(1)で表される染料が分子内で塩を形成するときは、R9-は存在しない。
In the dye represented by the formula (1),
R 1 is a C1-C10 alkyl group; or a phenyl group having, as a substituent, a group selected from the group consisting of a sulfo group and a C1-C4 alkyl group;
R 2 is a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
R 3 is a hydrogen atom; a C1-C10 alkyl group; or a phenyl group having a C1-C4 alkyl group as a substituent;
R 4 is a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
R 5 is a sulfo group, a carboxy group, or a C1-C4 alkoxycarbonyl group,
R 6 is a hydrogen atom or a sulfo group,
R 7 and R 8 are each independently a hydrogen atom or a C1-C10 alkyl group,
The ink composition according to any one of claims 2 to 5, wherein R 9- is a halogen anion.
However, when the dye represented by the formula (1) forms a salt in the molecule, R 9− does not exist.
キサンテン染料が、C.I.アシッドレッド289、又はC.I.アシッドレッド52である請求項1乃至6に記載のインク組成物。 The xanthene dye is C.I. I. Acid Red 289, or C.I. I. The ink composition according to claim 1, which is Acid Red 52. C1−C10アルキルカルボン酸;ヒドロキシ基を有するC1−C10アルキルカルボン酸;C1−C10アルキルジカルボン酸;イミノジ酢酸;N−ヒドロキシイミノジ酢酸;C1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコール;C1−C10部分に酸素原子が挿入されていてもよいC1−C10多価アルコールC1−C4アルキルエーテル;クラウンエーテル;糖類;アンモニア;C1−C10アルキルアミン;置換基として、ヒドロキシ基、カルボキシ基及びスルホ基よりなる群から選択される基を有するC1−C10アルキルアミン;C1−C10アルキレンジアミン;1,2−シクロヘキシレンジアミン;カルボキシ基を有するC1−C10アルキレンジアミン;窒素原子がカルボキシC1−C4アルキル基で置換されたC1−C10アルキレンジアミン;よりなる群から選択される少なくとも1種類の化合物をさらに含有する請求項1乃至7のいずれか一項に記載のインク組成物。 C1-C10 alkyl carboxylic acid; C1-C10 alkyl carboxylic acid having a hydroxy group; C1-C10 alkyl dicarboxylic acid; iminodiacetic acid; N-hydroxyiminodiacetic acid; C1 in which an oxygen atom may be inserted in the C1-C10 moiety -C10 polyhydric alcohol; C1-C10 polyhydric alcohol C1-C4 alkyl ether in which an oxygen atom may be inserted in the C1-C10 moiety; crown ether; saccharide; ammonia; C1-C10 alkylamine; A C1-C10 alkylamine having a group selected from the group consisting of a group, a carboxy group and a sulfo group; a C1-C10 alkylenediamine; 1,2-cyclohexylenediamine; a C1-C10 alkylenediamine having a carboxy group; Carboxy C1-C4 A At least one compound further ink composition according to any one of claims 1 to 7 containing selected from the group consisting of; C1-C10 alkylene diamines substituted by kill group. 水溶性有機溶剤をさらに含有する請求項1乃至8のいずれか一項に記載のインク組成物。 The ink composition according to any one of claims 1 to 8, further comprising a water-soluble organic solvent. インクジェット記録に用いる請求項1乃至9のいずれか一項に記載のインク組成物。 The ink composition according to claim 1, which is used for ink jet recording. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載のインク組成物の液滴を記録信号に応じて吐出させて、被記録材に付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。 An ink jet recording method for performing recording by ejecting droplets of the ink composition according to any one of claims 1 to 10 in accordance with a recording signal and attaching the droplets to a recording material. 被記録材が情報伝達用シートである請求項11に記載のインクジェット記録方法。 The inkjet recording method according to claim 11, wherein the recording material is an information transmission sheet. 情報伝達用シートが普通紙又は多孔性白色無機物を含有するインク受容層を有するシートである請求項12に記載のインクジェット記録方法。 13. The ink jet recording method according to claim 12, wherein the information transmission sheet is a plain paper or a sheet having an ink receiving layer containing a porous white inorganic substance. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載のインク組成物により着色された着色体。 A colored body colored with the ink composition according to any one of claims 1 to 10. 請求項11のインクジェット記録方法により着色された着色体。 A colored body colored by the inkjet recording method according to claim 11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載のインク組成物を含有する容器が装填されたインクジェットプリンタ。 An ink jet printer loaded with a container containing the ink composition according to claim 1.
JP2010175588A 2010-08-04 2010-08-04 Ink composition and colored material Pending JP2012036256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010175588A JP2012036256A (en) 2010-08-04 2010-08-04 Ink composition and colored material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010175588A JP2012036256A (en) 2010-08-04 2010-08-04 Ink composition and colored material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012036256A true JP2012036256A (en) 2012-02-23

Family

ID=45848596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010175588A Pending JP2012036256A (en) 2010-08-04 2010-08-04 Ink composition and colored material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012036256A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146218A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 日本化薬株式会社 Xanthene compound
KR20180020752A (en) * 2016-08-19 2018-02-28 주식회사 엘지화학 Compound, colorant composition comprising the same and resin composition comprising the same
USRE49362E1 (en) 2006-05-18 2023-01-10 Illumina Cambridge Limited Dye compounds and the use of their labelled conjugates

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE49362E1 (en) 2006-05-18 2023-01-10 Illumina Cambridge Limited Dye compounds and the use of their labelled conjugates
WO2013146218A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 日本化薬株式会社 Xanthene compound
JPWO2013146218A1 (en) * 2012-03-27 2015-12-10 日本化薬株式会社 Xanthene compounds
KR20180020752A (en) * 2016-08-19 2018-02-28 주식회사 엘지화학 Compound, colorant composition comprising the same and resin composition comprising the same
KR102162610B1 (en) 2016-08-19 2020-10-07 주식회사 엘지화학 Compound, colorant composition comprising the same and resin composition comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663561B2 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JPWO2011122427A1 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2013032469A (en) Aqueous black ink composition, inkjet recording method using the same and colored body
JP5560265B2 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JPWO2012090933A1 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2013018849A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition, and colored material
JPWO2010146994A1 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2013087144A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored product
JP2012036256A (en) Ink composition and colored material
JP2014084391A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JPWO2011086966A1 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2017002106A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2017052862A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored article
JP2016204447A (en) Water-soluble azo compound and salt thereof, ink composition and colored body
JP2012036257A (en) Ink composition and colored material
JP2015117337A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2014118437A (en) Water soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2013237769A (en) Water-soluble azo compound or its salt, ink composition, and colored body
JP2012246342A (en) Water-soluble azo compound or its salt, ink composition, and colored material
JP2017110099A (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP2016204444A (en) Water-soluble azo compound and salt thereof, ink composition and colored body
JP2016204437A (en) Water-soluble azo compound and salt thereof, ink composition and colored body
JP2016204445A (en) Water-soluble azo compound and salt thereof, ink composition and colored body
JP2016204442A (en) Water-soluble azo compound and salt thereof, ink composition and colored body
JP2016204443A (en) Water-soluble azo compound and salt thereof, ink composition and colored body