JP2012033888A - Led駆動装置及びled照明装置 - Google Patents

Led駆動装置及びled照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012033888A
JP2012033888A JP2011123255A JP2011123255A JP2012033888A JP 2012033888 A JP2012033888 A JP 2012033888A JP 2011123255 A JP2011123255 A JP 2011123255A JP 2011123255 A JP2011123255 A JP 2011123255A JP 2012033888 A JP2012033888 A JP 2012033888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
winding
led
voltage
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011123255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4968399B2 (ja
Inventor
Mitsumichi Yoshinaga
充達 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2011123255A priority Critical patent/JP4968399B2/ja
Priority to PCT/JP2011/069535 priority patent/WO2012132048A1/ja
Publication of JP2012033888A publication Critical patent/JP2012033888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968399B2 publication Critical patent/JP4968399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Abstract

【課題】小型且つ低コストに構成され、LED負荷の定電流制御を行うLED駆動装置及びLED照明装置を提供すること。
【解決手段】一次巻線、二次巻線及び三次巻線を有するトランスと該一次巻線に接続されるスイッチング素子とを有し、前記二次巻線を介してLED負荷に電力を供給する絶縁型の電力変換部と、前記三次巻線に接続され、制御情報を検出する制御情報検出部と前記三次巻線の巻線電圧情報を検出する電圧検出部とを有するフィードバック部と、前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御部と、を備え、前記フィードバック部は、前記オンオフ制御に基づく前記制御情報と前記巻線電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力し、前記制御部は、前記フィードバック信号に基づき前記オンオフ制御を行うことを特徴とするLED駆動装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、LED(発光ダイオード)を光源とするLED駆動装置及びこれを用いたLED照明装置に関する。
従来、室内外に設置される照明装置の光源として、白熱電球或いは蛍光灯等が用いられている。近年、白色LED(Light Emitting Diode)が開発され、LEDの高輝度化及び高効率化が進むに伴い、LEDを光源とするLED照明装置が実用化されている。白色LEDの構成は、例えば、R(赤)、G(緑)、B(青)の3色のLEDの光を混色して白色光を得る構成や、青色のような短波長LEDに蛍光体を組合せて白色光を得る構成などが知られている。
LED照明装置を構成し、LEDの駆動電流を出力するLED駆動装置には、周知のスイッチングレギュレータからなるDC−DCコンバータが用いられる。なお、LEDは、非線形なI−V(電流−電圧)特性を有し、印加される順方向バイアスが所定のVF(順方向電圧)値未満の場合、順方向電流がほとんど流れず発光しないが、順方向バイアスが所定のVF値を超える場合、電圧上昇に対して急激に電流増加するようになり、電流量に応じて発光するようになる。また、LEDのVF特性は一般的に±10%程度の個体差を有し、発光(通電)時の発熱により変動することが知られ、これらの個体差や変動は、LED照明装置において光のちらつきの原因になってしまう。
LED駆動装置は、上記のようにVF特性の個体差及び変動に関わらずLEDを所定の輝度で安定的に発光させることが求められる。例えば一般照明用の日本電球工業会規格JEL801によれば、LED駆動装置は、LED電流の変動を所定値の±10%以内に制御しなければならない。従って、LED駆動装置は、LEDに流れる電流を一定に制御するための定電流制御フィードバックループを備える必要がある。
また、一般的に人が比較的容易に手を触れることができる民生品においては、感電防止等の安全性を備えることが要求されるため、LED駆動装置は、商用電源と負荷との間を電気的に絶縁するトランスを含んで構成される必要がある。
図10に示すように、特許文献1に記載される従来のLED駆動装置の構成は、一般にフライバックコンバータと呼ばれ、絶縁型スイッチング電源として知られている。従来のLED照明装置300は、LED駆動装置201とLED負荷202とを有する。LED駆動装置201は、入力コンデンサ211と、トランス212と、MOSFET213と、制御部219とを有する。また、LED駆動装置201は、誤差増幅器215と、ダイオード216と、フォトカプラ217とを有する。
従来のLED照明装置の誤差増幅器215は、電流検出抵抗218に発生する電圧と基準電圧源の電圧値とに基づいて演算を行い、フォトカプラ217を介して制御部219に演算結果をフィードバックすることで、LED駆動装置201がLED負荷202に流れる電流を一定に制御する。
特開2010−092997号公報
従来のLED駆動装置300は、LED負荷202に流れる電流に応じてMOSFET213を制御するために、トランス212の二次側で検出されたLED電流に基づく信号をトランス212の一次側に設けられた制御部219に伝達するフォトカプラ217を用いる必要があった。また、フォトカプラ217の駆動回路として誤差増幅器215及びその電源回路等の周辺部品が必要であり、LED駆動装置及びLED照明装置の小型化、低コスト化を妨げてしまう。
本発明は、小型且つ低コストに構成され、LED負荷の定電流制御を行うLED駆動装置及びLED照明装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様によれば、一次巻線、二次巻線及び三次巻線を有するトランスと該一次巻線に接続されるスイッチング素子とを有し、前記二次巻線を介してLED負荷に電力を供給する絶縁型の電力変換部と、前記三次巻線に接続され、制御情報を検出する制御情報検出部と前記三次巻線の巻線電圧情報を検出する電圧検出部とを有するフィードバック部と、前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御部と、を備え、前記フィードバック部は、前記オンオフ制御に基づく前記制御情報と前記巻線電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力し、前記制御部は、前記フィードバック信号に基づき前記オンオフ制御を行うことを特徴とするLED駆動装置が提供される。
また、本発明の一態様によれば、少なくとも1つのLEDを含むLED負荷と、一次巻線、二次巻線及び三次巻線を有するトランスと該一次巻線に接続されるスイッチング素子とを有し、前記二次巻線を介して前記LED負荷に電力を供給する絶縁型の電力変換部と、前記三次巻線に接続され、制御情報を検出する制御情報検出部と前記三次巻線の巻線電圧情報を検出する電圧検出部とを有するフィードバック部と、前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御部と、を備え、前記フィードバック部は、前記オンオフ制御に基づく前記制御情報と前記巻線電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力し、前記制御部は、前記フィードバック信号に基づき前記オンオフ制御を行うことを特徴とするLED照明装置が提供される。
本発明によれば、トランスの三次巻線に接続されるフィードバック部がスイッチング素子のオンオフ制御に基づく制御情報と三次巻線の巻線電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力し、制御部がフィードバック信号によりスイッチング素子のオンオフ制御を行うため、小型且つ低コストに構成され、LED負荷の定電流制御を行うLED駆動装置及びLED照明装置を提供できる。
本発明の第1の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。 本発明の第1の実施例に係るLED駆動装置の特性を説明するためのVF−ILED特性図である。 本発明の第1の比較例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。 本発明の第2の比較例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。 本発明の第2の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。 本発明の第2の実施例に係るLED駆動装置の特性を説明するためのVF−ILED特性図である。 本発明の第3の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。 本発明の第4の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。 本発明の第4の実施例に係るLED駆動装置の特性を説明するためのVin−ILED特性図である。 従来のLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。
次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。また、以下に示す実施形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
(第1の実施例)
図1は、本発明の第1の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。本実施例に係るLED照明装置100は、LED駆動装置1とLED駆動装置1に接続されるLED負荷2とを備える。
本実施例に係るLED駆動装置1は、絶縁型のスイッチングレギュレータからなるDC−DCコンバータの構成を備え、商用電源等の交流電源又はバッテリ等の直流電源から供給される入力電力を所望の直流電力に変換し、出力端子を介してLED負荷2に出力する。LED駆動装置1は、LED負荷2に接続される絶縁型の電力変換部3と、電力変換部3に接続される制御部4と、電力変換部3及び制御部4に接続されるフィードバック部5と、を備える。また、LED駆動装置1は、電力変換部3の一部を構成し制御部4及びフィードバック部5に接続される制御電源部6を備える。
LED負荷2は、LED駆動装置1から供給される直流電力に応じて発光する直流発光負荷であり、R(赤)、G(緑)、B(青)又は短波長のLED(Light Emitting Diode)を含む少なくとも1つの白色LEDから構成される。本実施例に係るLED負荷2は、直列接続されたn個の白色LED2−1、2−2、・・・、2−nを備える。
電力変換部3は、トランスを有する周知のフライバックコンバータから構成され、入力電力を所望の直流電力に変換し、トランスを介してLED負荷2に電力を供給する。一次巻線P、二次巻線S1及び三次巻線S2を有するトランス33と、一次巻線Pに接続されるスイッチング素子34と、を備える。また、電力変換部3は、交流電源31とダイオードブリッジ32と出力ダイオード35及び出力コンデンサ36からなる整流平滑部とを備える。なお、図1における一次巻線P、二次巻線S1及び三次巻線S2に示す●は、各巻線の極性を意味する。
交流電源31の両端は、ダイオードブリッジ32の第1及び第2の端子に接続される。ダイオードブリッジ32の第3の端子は、トランス33の一次巻線Pの一端に接続され、第4の端子は、一次側グランドに接続される。一次巻線Pの他端は、例えばMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)からなるスイッチング素子34の一端(ドレイン端子)に接続される。スイッチング素子34の他端(ソース端子)は、一次側グランドに接続され、制御端子(ゲート端子)は制御部4に接続される。トランス33の二次巻線S1は、コアを介して一次巻線Pに対し逆極性に巻き回され、その一端は出力ダイオード35のアノード端子に接続され、他端は二次側グランドに接続される。出力ダイオード35のカソード端子は、出力コンデンサ36の一端に接続され、電力変換部3の第1の端子を介してLED負荷2の一端(アノード端子)に接続される。出力コンデンサ36の他端は、二次巻線S1の他端と二次側グランドとに接続され、電力変換部3の第2の端子を介してLED負荷2の他端(カソード端子)に接続される。
交流電源31は、両端からAC100V等の交流電圧を出力する商用電源であって、ダイオードブリッジ32は、正負の交流電圧を整流して正負いずれか一方向の直流電圧(脈流電圧)を生成し、第3の端子と第4の端子とを介して出力する。交流電源31とダイオードブリッジ32とは、直流電圧を出力するため、バッテリ等の直流電源と置き換えることができる。また、ダイオードブリッジ32の第3の端子と第4の端子(一次側グランド)との間にコンデンサを接続しても良い。スイッチング素子34がオン(導通)する期間、直流電流が、ダイオードブリッジ32から一次巻線P及びスイッチング素子34を流れる。スイッチング素子34がオフ(遮断)する期間、巻線電圧(フライバック電圧)が二次巻線S1の両端に発生し、直流電流が二次巻線S1の一端から出力ダイオード35を介して出力コンデンサ36及びLED負荷2に流れる。
制御部4は、LED負荷2を所定の輝度で安定的に発光させるために、電力変換部3を構成するスイッチング素子34をオンオフ制御する。制御部4は、フィードバック部5が出力するフィードバック信号(以下FB信号)に基づきスイッチング素子34の制御端子に制御信号を出力するために、誤差増幅器41と基準電圧源42とコンデンサ43と比較器44と三角波発生器45とを備える。制御部4は、例えば上記の構成素子を含む単一の半導体集積回路(IC)で構成され、少なくともFB端子、OUT端子及びVcc端子を備える。また、制御部4は、過電流保護機能や過電圧保護機能等の周知の保護機能を備えるが、図示及び説明を割愛する。
誤差増幅器41の反転入力端子(−端子)は、制御部4のFB端子を介してフィードバック部5に接続され、非反転入力端子(+端子)は、基準電圧源42の正極に接続され、出力端子は、比較器44の非反転入力端子に接続される。基準電圧源の負極は一次側グランドに接続される。コンデンサ43は、誤差増幅器41の反転入力端子と出力端子との間に接続される。比較器44の反転入力端子は、三角波発生器45に接続され、出力端子は、制御部4のOUT端子を介してスイッチング素子34の制御端子に接続される。
誤差増幅器41は、フィードバック部5が出力するFB信号の電圧値と基準電圧源42の電圧値との誤差を増幅し、誤差信号としてその出力端子から出力する。比較器44は、誤差増幅器41から出力される誤差信号の電圧値と三角波発生器45から出力される三角波信号(鋸歯状波信号)の電圧値とを比較し、誤差信号の電圧値が三角波信号の電圧値よりも大きい期間、H(High)レベルのパルス信号(制御信号)をスイッチング素子34に出力する。また、比較器44は、誤差信号の電圧値が三角波信号の電圧値よりも小さい期間、L(Low)レベルの制御信号をスイッチング素子34に出力する。スイッチング素子34は、制御信号がHレベルの期間オンし、制御信号がLレベルの期間オフする。本実施例に係る制御部4は、PWM(Pulse Width Modulation)制御回路であり、フィードバック部5が出力するFB信号が小さくなると制御信号のデューティ比(オン幅)は大きくなり、スイッチング素子34のオン時間が長くなり、出力コンデンサ36の両端電圧が高くなる。また、フィードバック部5が出力するFB信号が大きくなると制御信号のデューティ比は小さくなり、スイッチング素子34のオン時間が短くなり、出力コンデンサ36の両端電圧が低くなる。即ち、本実施例に係る制御部4は、スイッチング素子34をPWM(Pulse Width Modulation)制御する。
フィードバック部5は、スイッチング素子34のオンオフ制御に必要なFB信号を制御部4に出力するために、三次巻線S2の巻線電圧情報を検出する電圧検出部と、オンオフ制御の情報を検出する制御情報検出部と、を備え定電流制御フィードバックループを構成する。フィードバック部5は、ダイオード51とコンデンサ52とツェナーダイオード53とコンデンサ54と平滑コンデンサ55と抵抗56、57及び58とを備える。ツェナーダイオード53及び平滑コンデンサ55は制御情報信号を出力する制御情報検出部を構成し、抵抗58は電圧信号を出力する電圧検出部を構成する。
ダイオード51のアノード端子は、制御電源部6を構成するトランス33の三次巻線S2の一端に接続され、カソード端子は、抵抗57を介してツェナーダイオード53のカソード端子に接続される。コンデンサ52は、ダイオード51のアノード端子とカソード端子との間に現れるダイオード51の寄生容量である。ツェナーダイオード53のアノード端子は、一次側グランドに接続され、カソード端子は、抵抗56を介して平滑コンデンサ55の一端に接続される。ツェナーダイオード53は、本発明の電圧クランプ部に相当し、後述する効果を得るために、三次巻線S2に発生する巻線電圧のピーク値よりも低い電圧値によってツェナー降伏する。コンデンサ54は、ツェナーダイオード53のアノード端子とカソード端子との間に現れるツェナーダイオード53の寄生容量である。平滑コンデンサは、本発明の電圧平滑部に相当し、平滑コンデンサ55の一端は、電圧検出部を構成する抵抗58に接続され、制御部4のFB端子を介して誤差増幅器41の反転入力端子に接続される。平滑コンデンサ55の他端は、一次側グランドに接続される。抵抗58の一端は、制御電源部6を構成する平滑コンデンサ62の一端と制御部4のVcc端子とに接続され、他端は、平滑コンデンサ55の一端に接続される。
スイッチング素子34がオフ(遮断)する期間、巻線電圧(フライバック電圧)がトランス33の三次巻線S2に発生し、ツェナーダイオード53の両端に印加される。ツェナーダイオード53のツェナー電圧は、巻線電圧のピーク値よりも低い電圧値によってツェナーダイオード53がツェナー降伏し、ツェナーダイオード53の両端電圧をクランプするように設定される。そのため、ツェナー電圧とスイッチング素子34のオンオフ動作とに応じた、又は、ツェナー電圧とLED負荷2への電力供給期間とに応じた、パルス状の電圧波形がツェナーダイオード53の両端に発生する。平滑コンデンサ55は、上述の電圧波形を平滑化するため、平滑コンデンサ55の両端電圧は、制御部4が出力する制御信号のデューティ比又は二次巻線S1を介したLED負荷2への電力供給期間に応じて電圧レベルが変化する制御情報信号となる。また、制御部4のVcc端子電圧に応じた電圧が、電圧情報として抵抗58の両端に発生し、平滑コンデンサ55の両端電圧に重畳される。平滑コンデンサ55の両端電圧と抵抗58の両端電圧とは、制御情報信号と電圧信号とが重畳されたFB信号として、制御部4のFB端子を介して誤差増幅器41に出力される。
制御電源部6は、スイッチング素子34をオンオフ制御するために必要な駆動電力を制御部4に供給するために、三次巻線S2とダイオード61及び平滑コンデンサ62からなる整流平滑部とを備える。
トランス33の三次巻線S2は、コアを介して一次巻線Pに対し逆極性に巻き回され、その一端はダイオード51及びダイオード61のアノード端子に接続され、他端は一次側グランドに接続される。ダイオード61のカソード端子は、平滑コンデンサ62の一端と制御部4のVcc端子とに接続され、フィードバック部5の抵抗58の一端に接続される。平滑コンデンサ62の他端は、トランス33の三次巻線S2の他端と一次側グランドとに接続される。
スイッチング素子34がオフ(遮断)する期間、上述のように、巻線電圧が三次巻線S2に発生し、ダイオード61を介して平滑コンデンサ62が充電される。平滑コンデンサ62の両端電圧は、制御部4の制御電源として、Vcc端子を介して制御部4の各部に供給される。
次に、本実施例に係るLED駆動装置1及びLED照明装置100の作用について説明する。図2は、本発明の第1の実施例に係るLED駆動装置の特性を説明するためのVF−ILED特性図である。なお、図2に示す特性図のX軸(VF)はLED負荷の順方向電圧を示し、Y軸(ILED)はLED電流を示す。
本発明の発明者は、本実施例に係るLED駆動装置1と従来のLED駆動装置と後述する第1及び第2の比較例に係るLED駆動装置とを用意し、各LED駆動装置に対し交流電源としてAC100Vを供給し、各LED駆動装置を駆動させた。次に、各LED駆動装置から電流が供給される各LED負荷のVFを中央値から±20%程度変動させ、変動時におけるILEDの定常値を測定した。なお、例えばLED駆動装置1におけるLED負荷2のVFとは、各LED2−a、2−b、・・・、2−nのVFを合計した値を意味する。また、ILEDは、各LED負荷のVFが中央値であるときに測定された電流値を基準としてパーセンテージで示される。
図中の実線Aは、図1に示す本実施例に係るLED駆動装置1により測定された特性を示す。図中の破線Bは、図7に示す従来のLED駆動装置により測定された特性を示す。図中の破線Cは、図3に示す第1の比較例に係るLED駆動装置により測定された特性を示す。第1の比較例に係るLED駆動装置は、三次巻線S2の巻線電圧情報のみを検出するために、本実施例に係るLED駆動装置1からツェナーダイオード53及び平滑コンデンサ55からなる制御情報検出部を除いて構成される。また、図中の破線Dは、図4に示す第2の比較例に係るLED駆動装置により測定された特性を示す。第2の比較例に係るLED駆動装置は、三次巻線S2から得られる制御情報のみを検出するために、本実施例に係るLED駆動装置1から抵抗58からなる電圧検出部を除いて構成される。
従来のLED駆動装置(破線B)は、LED電流を直接検出して定電流制御を行うため、VFの変動に対してILEDの変動が最も少なく、ILEDはVFが中央値の80%又は120%となった場合でも基準値と略等しくなった。第1の比較例に係るLED駆動装置(破線C)は、僅かなVF変動に対してILEDの変動が大きく、VFが中央値から数%変動するとILEDは基準値の10%から250%程度に変化した。第2の比較例に係るLED駆動装置(破線D)は、VFの変動に対するLEDの変動が第1の比較例よりも低減され、VFが中央値の90%又は110%となった場合、ILEDは基準値の90%から110%程度に制御された。本実施例に係るLED駆動装置1(実線A)は、LED電流の代替特性によって定電流制御を行うため、VFの変動に対するILEDの変動は、従来のLED駆動装置よりも大きい。詳細には、VFが中央値の80%のときILEDは基準値の97%程度であり、VFが中央値の120%のときILEDは基準値の92%程度であった。また、VFが中央値の90%のときILEDは基準値と略等しく、VFが中央値の110%のときILEDは基準値の97%程度であり、本実施例に係るLED駆動装置1及びLED照明装置100は、一般的な照明用途において実用的な精度要求を十分に満足することを示す結果が得られた。
本発明の第1の実施例に係るLED駆動装置1及びLED照明装置100は、以下の効果を有する。
(1)LED電流に代わり、トランス33の三次巻線S2に発生する巻線電圧とこの巻線電圧から得られる制御情報とに基づきLED負荷2に供給する直流電力を制御することで、LED駆動装置1はLED負荷2を定電流制御することができる。
(2)LED負荷2の順方向電圧の変動に対しLED電流が安定に制御されるため、LED照明装置100は、LED負荷2の光がちらつくことを防止できる。
(3)定電流制御フィードバックループとしてのフィードバック部5がトランス33の一次側に接続されるため、フォトカプラのような絶縁型の信号伝達素子を設ける必要がなく、LED駆動装置1及びLED照明装置100を小型且つ低コストに構成することができる。
(4)フィードバック部5が制御部4とともにトランス33の一次側に接続されるため、フィードバック信号に対する制御部4の応答性が高速化され、LED電流を良好に制御することができる。
(5)例えば、抵抗58の抵抗値を小さくしFB信号に対する電圧信号の影響を大きくすることで、LED負荷2に供給される電力を定電力制御することができる。
(第2の実施例)
図5は、本発明の第2の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。本実施例に係るLED照明装置200は、LED駆動装置101とLED駆動装置101に接続されるLED負荷2とを備える。
本実施例に係るLED駆動装置101は、LED負荷2に接続される絶縁型の電力変換部103と、電力変換部103に接続される制御部104と、電力変換部103及び制御部104に接続されるフィードバック部5と、を備える。また、LED駆動装置101は、制御部104、フィードバック部5に接続される制御電源部6及び制御電源部6に接続される共振信号検出部7を備える。
本実施例に係るLED駆動装置101及びLED照明装置200は、電力変換部103が周知の擬似共振方式フライバックコンバータから構成され、制御部104が共振信号検出部7から電圧共振信号を受けて電力変換部103を制御するように構成される点で第1の実施例に係るLED駆動装置1及びLED照明装置100と異なる。その他の構成は、実質的に同一に構成されるため、詳細な説明を省略する。
電力変換部103は、スイッチング素子34がオフする期間、スイッチング素子34の両端電圧を自由振動させるために、スイッチング素子34に並列接続された共振コンデンサ37を有する。スイッチング素子34がオフする期間、共振コンデンサ37と共振リアクトルLrとで共振する。共振リアクトルLrはトランス33の一次巻線Pと二次巻線S2との間のリーケージインダクタンスである。共振信号検出部7は、スイッチング素子34がオフする期間にトランス33の三次巻線S2に発生する巻線電圧情報を検出し、共振コンデンサ37と共振リアクトルLrとで共振したときの電圧共振信号として制御部104に出力する。共振信号検出部7は、制御電源部6と制御部104とに接続され、三次巻線S2の巻線電圧を整流平滑するように構成される。制御部104は、制御情報検出部5の制御情報信号と共振信号検出部7の電圧共振信号とに基づきスイッチング素子34をオンオフ制御させるために、制御判定部46とAND回路47とを備える。
制御判定部46は、共振信号検出部7と三角波発生器45とAND回路47とに接続される。また、制御判定部46は電圧共振信号の電圧レベルを判定した結果に基づき、三角波発生器45の発振を制御するとともに、AND回路47を介してスイッチング素子34を制御する。詳細には、三次巻線S2の巻線電圧が低下し電圧共振信号の電圧レベルが所定の値よりも低いとき、Hレベルの判定信号を出力し、電圧共振信号の電圧レベルが所定の値よりも高いとき、Lレベルの判定信号を出力する。AND回路47の第1の入力端子は比較器44の出力端子に接続され、第2の入力端子は制御判定部46に接続され、出力端子はスイッチング素子34の制御端子に接続される。AND回路47は、比較器44の制御信号と制御判定部46の判定信号とがともにHレベルのとき、スイッチング素子34をオンさせる。三角波発生器45は、制御判定部46の判定信号がHレベルのとき発振し、三角波信号を出力する。
本実施例に係るLED駆動装置101における制御情報信号は、擬似共振方式フライバックコンバータの特性上、制御信号のデューティ比及び周波数、又は、LED負荷2への電力供給期間に応じて電圧レベルを変化させる。
図6は、本実施例に係るLED駆動装置101及びLED照明装置200と実施例1に係るLED駆動装置1及びLED照明装置100とのLED負荷のVF変動に対するILEDの変化を示す特性図である。
図中の実線Eは、図5に示す本実施例に係るLED駆動装置101により測定された特性を示す。図中の破線Aは、図2の実線Aで示した第1の実施例に係るLED駆動装置1により測定された特性を示す。本実施例に係るLED駆動装置101(実線E)は、第1の実施例に係るLED駆動装置1と同様に良好な電流制御特性を示し、一般的な照明用途において実用的な精度要求を十分に満足することを示す結果が得られた。
本発明の第2の実施例に係るLED駆動装置101及びLED照明装置200は、第1の実施例に係るLED駆動装置1及びLED照明装置100と同様の効果を有する。
(第3の実施例)
図7は、本発明の第3の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。本実施例に係るLED照明装置100aは、LED駆動装置1aとLED駆動装置1aに接続されるLED負荷2とを備える。
本実施例に係るLED駆動装置1aは、図1に示す第1の実施例に係るLED駆動装置1の構成に、さらに、一端がトランス33の一次巻線Pの一端とダイオードブリッジ32の出力端子とに接続され、他端が抵抗56,58の一端とコンデンサ55の一端とに接続される交流入力補正用の抵抗71を設けたことを特徴とする。
まず、例えば、VFが増加した場合には、制御部4での制御信号のパルスオン幅を広げるような動作をフィードバック信号に重畳させる必要がある。VFが上昇すると、三次巻線(補助巻線)S2の電圧も上昇することを利用して、整流平滑された三次巻線S2の電圧をVF変動補正用の抵抗58により検出して、VF変動補正電圧信号として誤差増幅器41に出力する。三次巻線S2の電圧が上昇すると、電力変換部3のスイッチング素子34のパルスオン幅を広げるように制御することで、VFバラツキがあっても定電流制御が行える。
しかし、交流入力変動が大きい場合には、三次巻線S2の電圧から生成されるデューティ信号のみでは定電流特性を維持することはできない。そこで、ダイオードブリッジ32の出力端子とトランス33の一次巻線Pの一端とにおける交流入力電圧を、交流入力補正用の抵抗71により交流入力補正用の電圧信号として誤差増幅器41に出力する。
第3の実施例に係るLED駆動装置1aによれば、VFバラツキや広範囲の交流入力変動があっても、抵抗58によるVF変動補正と抵抗71による交流入力補正をかけることにより実使用上において支障のない定電流特性を得ることができる。また、電流検出抵抗やオペアンプなどで構成される定電流回路、フィードバック信号を送るフォトカプラなどが不要となる。このため、安価なLED駆動装置及びLED照明装置を提供することができる。なお、電力変換部3は、フライバック方式に限定されるものではなく、フォワード方式などでも良い。
(第4の実施例)
図8は、本発明の第4の実施例に係るLED駆動装置及びLED照明装置の構成を示す回路図である。本実施例に係るLED照明装置200aは、LED駆動装置101aとLED駆動装置101aに接続されるLED負荷2とを備える。
本実施例に係るLED駆動装置101aは、図5に示す第2の実施例に係るLED駆動装置101の構成に、さらに、一端がトランス33の一次巻線Pの一端とダイオードブリッジ32の出力端子とに接続され、他端が抵抗56,58の一端とコンデンサ55の一端とに接続される交流入力補正用の抵抗71を設けたことを特徴とする。
第4の実施例に係るLED駆動装置101aによれば、第2の実施例に係るLED駆動装置101の効果が得られるとともに、さらに、交流入力補正用の抵抗71を設けたので、広範囲の交流入力変動があっても、抵抗71による交流入力補正をかけることにより実使用上において支障のない定電流特性を得ることができる。また、電流検出抵抗やオペアンプなどで構成される定電流回路、フィードバック信号を送るフォトカプラなどが不要となる。このため、安価なLED駆動装置及びLED照明装置を提供することができる。
図9は、本発明の第4の実施例に係るLED駆動装置の特性を説明するためのVin−ILED特性図である。図9において、Vinは交流入力電圧であり、ILEDはLEDに流れる電流である。LED負荷2のVFを中央値(VF100%)に設定した構成及びVFを±20%の範囲で設定した構成において、Vinを切り替えたときの負荷電流ILEDを測定する実験を行った。図9では、AC100V±10%〜AC230V±20%の範囲では、ILEDは、323mAmin〜360mtyp〜404mAmax=−10%〜+12%である。
以上の実施形態で説明された構成、形状、大きさおよび配置関係については、本発明が理解・実施できる程度に概略的に示したものにすぎない。従って本発明は、説明された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示される技術的思想の範囲を逸脱しない限り様々な形態に変更することができる。
例えば、制御部4(制御部104)とスイッチング素子34とを含めて単一のICで構成することができる。また、制御部4(制御部104)とフィードバック部5とを含めて単一のICで構成することができる。また、各実施例は、トランス33が一次〜三次巻線を有する場合についてのみ説明したが、n次巻線(nは3以上の自然数)を有するトランスを用いてLED駆動装置及びLED照明装置を構成することができる。
1、101 LED駆動装置
2 LED負荷
3、103 電力変換部
4、104 制御部
5 フィードバック部
6 制御電源部
7 共振信号検出部
33 トランス
34 スイッチング素子
58 VF変動補正用の抵抗
71 交流変動補正用の抵抗
100、200 LED照明装置

Claims (7)

  1. 一次巻線、二次巻線及び三次巻線を有するトランスと該一次巻線に接続されるスイッチング素子とを有し、前記二次巻線を介してLED負荷に電力を供給する絶縁型の電力変換部と、
    前記三次巻線に接続され、制御情報を検出する制御情報検出部と前記三次巻線の巻線電圧情報を検出する電圧検出部とを有するフィードバック部と、
    前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御部と、を備え、
    前記フィードバック部は、前記オンオフ制御に基づく前記制御情報と前記巻線電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力し、
    前記制御部は、前記フィードバック信号に基づき前記オンオフ制御を行うことを特徴とするLED駆動装置。
  2. 前記制御情報検出部は、前記オンオフ制御のデューティ比及び前記二次巻線を介して前記LED負荷に電力を供給する期間のうち、少なくともいずれか一方を検出することを特徴とする請求項1に記載のLED駆動装置。
  3. 前記制御情報検出部は、前記オンオフ制御の制御周波数を検出することを特徴とする請求項2に記載のLED駆動装置。
  4. 前記制御情報検出部は、前記三次巻線の巻線電圧をクランプする電圧クランプ部と、前記電圧クランプ部に並列接続されクランプされた前記巻線電圧を平滑する電圧平滑部と、を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  5. 前記三次巻線と前記制御部との間に接続される制御電源部を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  6. 前記フィードバック部は、前記オンオフ制御に基づく前記制御情報と前記巻線電圧情報と交流入力電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のLED駆動装置。
  7. 少なくとも1つのLEDを含むLED負荷と、
    一次巻線、二次巻線及び三次巻線を有するトランスと該一次巻線に接続されるスイッチング素子とを有し、前記二次巻線を介して前記LED負荷に電力を供給する絶縁型の電力変換部と、
    前記三次巻線に接続され、制御情報を検出する制御情報検出部と前記三次巻線の巻線電圧情報を検出する電圧検出部とを有するフィードバック部と、
    前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御部と、を備え、
    前記フィードバック部は、前記オンオフ制御に基づく前記制御情報と前記巻線電圧情報とが重畳されたフィードバック信号を出力し、
    前記制御部は、前記フィードバック信号に基づき前記オンオフ制御を行うことを特徴とするLED照明装置。
JP2011123255A 2011-03-30 2011-06-01 Led駆動装置及びled照明装置 Expired - Fee Related JP4968399B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011123255A JP4968399B2 (ja) 2011-03-30 2011-06-01 Led駆動装置及びled照明装置
PCT/JP2011/069535 WO2012132048A1 (ja) 2011-03-30 2011-08-30 Led駆動装置及びled照明装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076139 2011-03-30
JP2011076139 2011-03-30
JP2011123255A JP4968399B2 (ja) 2011-03-30 2011-06-01 Led駆動装置及びled照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012033888A true JP2012033888A (ja) 2012-02-16
JP4968399B2 JP4968399B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=45846877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011123255A Expired - Fee Related JP4968399B2 (ja) 2011-03-30 2011-06-01 Led駆動装置及びled照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4968399B2 (ja)
WO (1) WO2012132048A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101360642B1 (ko) 2012-04-20 2014-02-10 엘지이노텍 주식회사 조명 구동 장치 및 이의 조명 구동 방법
WO2014138114A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-12 Osram Sylvania Inc. Primary side control for switch mode power supplies
CN106537747A (zh) * 2014-07-28 2017-03-22 赤多尼科两合股份有限公司 用于检测次级侧发光机构电流的电位隔离有源电路

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT15167U1 (de) * 2014-01-29 2017-02-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Erfassung eines LED-Moduls
AT15169U1 (de) * 2014-01-30 2017-02-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Erfassung eines LED-Moduls
US9812968B2 (en) 2014-11-19 2017-11-07 Futurewei Technologies, Inc. Zero voltage switching detection apparatus and method
CN116647956A (zh) * 2023-06-12 2023-08-25 钰泰半导体股份有限公司 基于串联开关的并联分时复用亮度控制系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039263U (ja) * 1983-08-24 1985-03-19 和泉電気株式会社 発光ダイオ−ドランプ点灯回路
JP2005011739A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光時誤動作防止回路および照明装置
JP2011062043A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Sanken Electric Co Ltd 力率改善回路及びこれを用いたled照明器具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039263U (ja) * 1983-08-24 1985-03-19 和泉電気株式会社 発光ダイオ−ドランプ点灯回路
JP2005011739A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光時誤動作防止回路および照明装置
JP2011062043A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Sanken Electric Co Ltd 力率改善回路及びこれを用いたled照明器具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101360642B1 (ko) 2012-04-20 2014-02-10 엘지이노텍 주식회사 조명 구동 장치 및 이의 조명 구동 방법
WO2014138114A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-12 Osram Sylvania Inc. Primary side control for switch mode power supplies
CN106537747A (zh) * 2014-07-28 2017-03-22 赤多尼科两合股份有限公司 用于检测次级侧发光机构电流的电位隔离有源电路
CN106537747B (zh) * 2014-07-28 2019-12-20 赤多尼科两合股份有限公司 操作发光机构的驱动电路和检测电流参数的方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012132048A1 (ja) 2012-10-04
JP4968399B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012216766A (ja) Led駆動装置及びled照明装置
KR101248807B1 (ko) Led 구동장치를 위한 절연형 플라이백 변환회로
JP4968399B2 (ja) Led駆動装置及びled照明装置
US9190917B2 (en) Isolated flyback converter for light emitting diode driver
JP5743845B2 (ja) 発光ダイオード駆動装置
US8310169B2 (en) Power conversion driving circuit and fluorescent lamp driving circuit
US8575850B2 (en) System and method for supplying constant power to luminuous loads with power factor correction
US20130127356A1 (en) Led driving power supply apparatus and led lighting apparatus
US8575853B2 (en) System and method for supplying constant power to luminuous loads
US20080018261A1 (en) LED power supply with options for dimming
US20120319610A1 (en) Led lighting apparatus
US8569964B2 (en) Control circuit of light-emitting element
JP5761301B2 (ja) 点灯装置および照明器具
US9055636B2 (en) Light source driving device and illuminating apparatus using the same
US10104729B2 (en) LED driver circuit, and LED arrangement and a driving method
KR20110136537A (ko) 과전압 보호와 정전류 구동을 위한 led 구동 회로 및 방법
US20150351175A1 (en) Feedback circuit, control circuit, and power supply apparatus including the same
US8111015B2 (en) Brightness-adjustable illumination driving system
KR101496819B1 (ko) 싱글 스테이지 포워드-플라이백 컨버터, 전원 공급 장치 및 발광 다이오드 전원 공급 장치
KR20150081139A (ko) 조명기기
KR101467803B1 (ko) 발광 다이오드 조명 장치
JP3187575U (ja) Led駆動装置
KR101474076B1 (ko) Led 조명용 전원 장치
JP2010040331A (ja) Led照明装置
KR100994456B1 (ko) 위상제어용 발광다이오드 드라이버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111220

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20111220

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees