JP2012029532A - 保護制御装置 - Google Patents
保護制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012029532A JP2012029532A JP2010168549A JP2010168549A JP2012029532A JP 2012029532 A JP2012029532 A JP 2012029532A JP 2010168549 A JP2010168549 A JP 2010168549A JP 2010168549 A JP2010168549 A JP 2010168549A JP 2012029532 A JP2012029532 A JP 2012029532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protection control
- operation authority
- information
- control device
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る実施形態の保護制御装置12は、外部操作装置14と接続され、操作員の操作を入力する入力部19を備え、外部操作装置14により電力系統の保護制御を行う保護制御装置12において、入力手段19に所定の操作が入力されたことを確認し、操作権限検定情報記憶部17を予め設定された値に書き換える操作権限検定情報所定値書換え処理手段18Aと、外部操作装置14が保護制御操作の権限を有するか否かを、操作権限検定情報所定値書換え処理手段18Aにより書き換えられた操作権限検定情報記憶部17に基づいて検定する操作権限検定手段16と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
図1は第1の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。電力系統11には保護制御装置12が設けられ、保護制御装置12は電力系統の保護制御を行うとともに、伝送系13を介して、外部操作装置14に電力系統情報を送信している。
図3は第2の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第2の実施形態の各部について、図1の第1の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図5は第3の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第3の実施形態の各部について、図1の第1の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図7は第4の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第4の実施形態の各部について、図1の第1の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図9は第5の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第5の実施形態の各部について、図1の第1の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図11は第6の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第6の実施形態の各部について、図3の第2の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図13は第7の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第7の実施形態の各部について、図5の第3の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図15は第8の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第8の実施形態の各部について、図7の第4の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図17は第9の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。電力系統11には保護制御装置12が設けられ、保護制御装置12は電力系統の保護制御を行う。保護制御装置12には操作権限検定部16と入力部19が設けられる。
図19は第10の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第10の実施形態の各部について、図17の第9の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図21は第11の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第11の実施形態の各部について、図17の第9の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
図23は第12の実施形態に係る電力系統保護制御システムの構成図である。この第12の実施形態の各部について、図17の第9の実施形態に係る電力系統保護制御システムの各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
12…保護制御装置
13…伝送系
14…遠隔操作装置
15…遠隔監視装置
16…操作権限検定部
17…操作権限検定情報記憶部
18A…操作権限検定情報所定値書換え処理部
18B…操作権限検定情報表示処理部
18C…仮操作権限検定情報発行処理部
18D…操作権限検定情報送信処理部
19…入力部
20…出力部
21…仮操作権限検定情報記憶部
22…外部表示装置
Claims (6)
- 操作権限検定情報と接続された外部操作装置から入力された検定情報とに基づいて、前記外部操作装置が電力系統の保護制御操作の権限を有するか否かの検定を行う操作権限検定手段と、
操作員の操作を入力する入力手段とを
備える保護制御装置において、
前記入力手段に所定の操作が入力されたことを確認し、前記操作権限検定情報を予め設定された値に書き換える操作権限検定情報所定値書換え処理手段と、
前記操作権限検定手段は、前記外部操作装置が保護制御操作の権限を有するか否かを、前記操作権限検定情報所定値書換え処理手段により書き換えられた前記操作権限検定情報と前記外部操作装置から入力された検定情報とに基づいて検定する
ことを特徴とすること保護制御装置。 - 入力された情報を表示する出力手段と、
前記操作権限検定情報所定値書換え処理手段に代えて、前記入力手段に所定の操作が入力されたことを確認し、前記操作権限検定情報を前記出力手段に出力する操作権限検定情報表示処理手段とを備え、
前記出力手段は、前記操作権限検定情報を表示し、
前記操作権限検定手段は、前記外部操作装置が保護制御操作の権限を有するか否かを、前記操作権限検定情報と前記外部操作装置から入力された検定情報とに基づいて検定する
ことを特徴とする請求項1記載の保護制御装置。 - 前記操作権限検定情報所定値書換え処理手段に代えて、前記入力手段に所定の操作が入力されたことを確認し、仮操作権限検定情報を生成し、前記出力手段に出力し、前記操作権限検定情報と前記仮操作権限検定情報とを置換える仮操作権限検定情報発行処理手段を備え、
前記出力手段は、前記仮操作権限検定情報発行処理手段によって置き換えられた前記仮操作権限検定情報を表示し、
前記操作権限検定手段は、前記外部操作装置が保護制御操作の権限を有するか否かを、前記仮操作権限検定情報発行処理手段によって置き換えられた前記仮操作権限検定情報と前記外部操作装置から入力された検定情報とに基づいて検定する
ことを特徴とする請求項2記載の保護制御装置。 - 前記操作権限検定情報所定値書換え処理手段に代えて、前記入力手段に所定の操作が入力されたことを確認し、前記操作権限検定情報又は前記仮操作権限検定情報を、入力された情報を表示する外部表示装置に出力する操作権限検定情報送信処理手段を備える
ことを特徴とする請求項1乃至3記載のいずれか1項に記載の保護制御装置。 - 前記操作権限検定情報所定値書換え処理手段、前記操作権限検定情報表示処理手段、前記仮操作権限検定情報発行処理手段又は前記操作権限検定情報送信処理手段は、前記入力手段に所定の操作が入力されたことを確認する代わりに、前記外部操作装置に所定の操作が入力されたことを確認する
ことを特徴とする請求項1乃至4記載の保護制御装置。 - 前記操作権限検定手段は、前記外部操作装置が保護制御操作の権限を有するか否かを検定する代わりに、前記入力手段が保護制御操作の権限を有するか否かを、前記操作権限検定情報又は前記仮操作権限検定情報と前記入力手段から入力された検定情報とに基づいて検定する
ことを特徴とする請求項1乃至5記載の保護制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010168549A JP2012029532A (ja) | 2010-07-27 | 2010-07-27 | 保護制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010168549A JP2012029532A (ja) | 2010-07-27 | 2010-07-27 | 保護制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012029532A true JP2012029532A (ja) | 2012-02-09 |
Family
ID=45781799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010168549A Pending JP2012029532A (ja) | 2010-07-27 | 2010-07-27 | 保護制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012029532A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108988319A (zh) * | 2018-06-19 | 2018-12-11 | 浙江大学 | 一种基于深度前馈神经网络和数值积分灵敏度的快速紧急控制方法 |
CN112347460A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-02-09 | 深圳市裕展精密科技有限公司 | 用户权限管理方法、电子装置及存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258180A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Toshiba Corp | 電力系統保護制御装置 |
JP2010081767A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Toshiba Corp | 電力系統保護制御システム |
-
2010
- 2010-07-27 JP JP2010168549A patent/JP2012029532A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258180A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Toshiba Corp | 電力系統保護制御装置 |
JP2010081767A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Toshiba Corp | 電力系統保護制御システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108988319A (zh) * | 2018-06-19 | 2018-12-11 | 浙江大学 | 一种基于深度前馈神经网络和数值积分灵敏度的快速紧急控制方法 |
CN112347460A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-02-09 | 深圳市裕展精密科技有限公司 | 用户权限管理方法、电子装置及存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8989386B2 (en) | Method and device for providing at least one secure cryptographic key | |
CN103376800B (zh) | 用于保护控制器的系统和方法 | |
CN102742243B (zh) | 检查用于ied的配置修改的方法及装置 | |
CN105278327A (zh) | 工业控制系统冗余通信/控制模块认证 | |
JP2017529786A (ja) | 電圧の不在を検知するための方法及び装置 | |
WO2007060959A1 (ja) | プラント制御システム | |
JP2004023966A (ja) | 電気管理サービスシステムとその方法、開閉器 | |
KR20140073043A (ko) | 변전설비 감시를 위한 스마트 단말기의 앱 서비스 시스템 | |
JP2019046349A (ja) | エッジサーバ及び管理サーバ | |
JP5348988B2 (ja) | 電力系統保護制御システム | |
JP2012029532A (ja) | 保護制御装置 | |
JP2008532123A (ja) | 被管理装置を監視制御する方法 | |
JP4786321B2 (ja) | 電力系統監視制御システム | |
KR20080042630A (ko) | 모바일 단말기를 이용한 피에스디 제어 시스템 | |
JP2006100951A (ja) | 遠隔管理システム | |
CN102822840B (zh) | 使用管理系统和使用管理方法 | |
JP5152539B2 (ja) | ユーザ認証システム | |
JP6208645B2 (ja) | ライセンス管理方法及びライセンス管理システム | |
JP4792912B2 (ja) | 電力線通信セキュリティシステム | |
JP6690836B2 (ja) | 監視装置、ユーザ端末、通信システム、通信方法及びプログラム | |
CN106301935A (zh) | 一种会议设备的运维检修系统及运维方法 | |
JP2006343994A (ja) | 金融機関の処理システムおよび該処理システムの保守方法 | |
JP2009244992A (ja) | 認証システム | |
CN111083146A (zh) | 电力一次设备的操作授权系统 | |
KR20200097074A (ko) | Otp 기반의 원자력 디지털 제어기 인증 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140822 |