JP2012029492A - Electric motor and method for manufacturing electric motor - Google Patents
Electric motor and method for manufacturing electric motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012029492A JP2012029492A JP2010166843A JP2010166843A JP2012029492A JP 2012029492 A JP2012029492 A JP 2012029492A JP 2010166843 A JP2010166843 A JP 2010166843A JP 2010166843 A JP2010166843 A JP 2010166843A JP 2012029492 A JP2012029492 A JP 2012029492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric motor
- housing
- high radiation
- stator
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、熱による電気モータ及びその周辺の部品へと与える影響を防止する電動モータ及びその製造方法に関する。 The present invention relates to an electric motor for preventing the influence of heat on an electric motor and its peripheral components, and a method for manufacturing the electric motor.
電動モータ(電動機)は、電気エネルギーを運動エネルギーに変換することによって回転する。このとき、一部の電気エネルギーが熱エネルギーへと変換されて発熱する。電動モータの内部では、ロータやコイルから熱が発生する。この熱を適切に処理しなければ、熱の影響によって電動モータの効率が悪化したり、電動モータの周辺に配置されている部品に熱による影響を与える可能性がある。 An electric motor (electric motor) rotates by converting electric energy into kinetic energy. At this time, a part of the electric energy is converted into heat energy to generate heat. Inside the electric motor, heat is generated from the rotor and coils. If this heat is not appropriately processed, the efficiency of the electric motor may be deteriorated due to the influence of heat, or the components arranged around the electric motor may be affected by the heat.
電動モータ内部の熱対策として、コイル体の表面、モータシャシーの内面、及びモータシャシーの外面に、高い熱伝導率と高い放熱性と高い絶縁性とを兼ね備えた性質を持つ熱伝導・放熱性塗布膜を備え、コイル体の発熱を熱伝導・放熱性塗布膜を介してモータシャシーに伝え、モータシャシーから外部に放熱するものが知られている(特許文献1参照。)。 As a countermeasure against heat inside the electric motor, heat conduction and heat dissipation coating with properties that combine high thermal conductivity, high heat dissipation and high insulation on the surface of the coil body, the inner surface of the motor chassis, and the outer surface of the motor chassis It is known that a film is provided, the heat generated by the coil body is transmitted to the motor chassis through the heat conducting / heat dissipating coating film, and heat is radiated from the motor chassis to the outside (see Patent Document 1).
前述の特許文献1に記載の電動モータは、コイル体の表面に絶縁皮膜をかねた熱伝導放熱性塗布膜を備えている。さらに、モータシャシー表面の熱電導・放熱性塗布膜によって、電動モータの表面から外部へと放熱する構成となっている。このような構成では、電動モータの表面から放熱される熱によって周辺に配置される他の部品が受熱し、部品の温度が上昇するという問題があった。
The electric motor described in
特に、電動モータを搭載する車両(EV、HEV)では、電動モータ周辺のスペースが限られるため、他の部品と電動モータとを近接して配置せざるを得ず、受熱による影響が大きい。 In particular, in a vehicle (EV, HEV) equipped with an electric motor, since the space around the electric motor is limited, other components and the electric motor have to be arranged close to each other, and the influence of heat reception is great.
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、電動モータの熱を適切に処理することによって、電動モータとその周辺の熱の影響を防止する電動モータを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide an electric motor that prevents the influence of the electric motor and the surrounding heat by appropriately processing the heat of the electric motor. To do.
本発明の一実施態様によると、コイルが巻装されたステータと、ステータの内周側に備えられるロータと、ステータを収納し、ロータを回転自在に支持すると共に、冷却液を流通する冷却液路を備えるハウシングと、からなる電動モータが構成される。ハウジングは、ハウシングによって形成される内部空隙との界面に高ふく射特性を有する高ふく射被膜が形成され、ステータ及びコイルから発生する熱が高ふく射皮膜を介してハウジングへと伝達することを特徴とする。 According to an embodiment of the present invention, a stator around which a coil is wound, a rotor provided on the inner peripheral side of the stator, a stator is housed, the rotor is rotatably supported, and the coolant is circulated. An electric motor comprising a housing having a path is configured. The housing is characterized in that a high radiation coating having high radiation characteristics is formed at the interface with the internal gap formed by housing, and heat generated from the stator and the coil is transferred to the housing through the high radiation coating. .
本発明によると、電動モータの駆動に伴って発熱するロータ及びコイルからの熱が、電動モータの内部の空隙にふく射されるが、このふく射熱を高ふく射特性を有する高ふく射被膜によってハウジングへと伝達することができる。ハウジングへと伝達された熱は冷却液によって外部へと放出できる。このような構成により、電動モータで発生する熱が電動モータ周辺の部品に影響を与えることを防止しつつ、電動モータを冷却することができる。 According to the present invention, the heat from the rotor and the coil that generates heat when the electric motor is driven is radiated into the air gap inside the electric motor, and this radiant heat is transmitted to the housing by the high radiation coating having high radiation characteristics. can do. The heat transferred to the housing can be released to the outside by the coolant. With such a configuration, the electric motor can be cooled while preventing the heat generated by the electric motor from affecting the components around the electric motor.
以下に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態の電動モータ10の断面図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a cross-sectional view of an
電動モータ10は、ステータ20に電流を流すことにより発生する磁界よって、ステータ20の内側に収容されたロータ30が回転する。
In the
ステータ20は、略円筒形のハウジング41に内装され、ハウジング41に内接して固定される。
The
ステータ20は、電磁鋼板を材料とするステータコア21が軸方向に複数枚積層して構成される。
The
ステータ20には、周方向に複数の溝状のスロット(図示せず)が形成されており、各スロットにU相コイル群、V相コイル群及びW相コイル群からなる銅製のエナメル線からなるコイル22が巻装される。
The
ステータ20の軸方向の端部は、ステータコア21からコイル22が露出した状態で折り返された一対のコイルエンド23(23a、23b)が形成される。
A pair of coil ends 23 (23 a, 23 b) are formed at ends in the axial direction of the
コイルエンド23には、コイルレーシング処理及びワニス充填処理が施される。コイルレーシング処理とは、各コイル22の間に絶縁紙を挟み込んだ後、この絶縁紙を抑えて耐熱糸でコイル22を縛る処理である。この処理により、コイル22の銅線間の絶縁性を確保すると共に、導線のエナメルが振動で摩耗することを防ぐ。
The
また、ワニス充填処理は、コイルレーシング処理後、ステータ20内部のコイル22及びコイルエンド23に熱伝導性が高いワニスを充填する処理である。この処理により、ステータ20の熱伝導性を高くすると共に、コイル22の振動を防止してエナメルの摩耗を防ぐ。なお、ワニスは、例えばアミドイミドエステル系の樹脂が用いられる。
The varnish filling process is a process of filling the
ロータ30は、回転軸31の周囲に電磁鋼板を材料とするロータコア32が軸方向に複数枚積層して構成される。ロータコア32は、周方向に複数のスロット(図示せず)が形成されており、スロットに磁石33が固定される。なお、ロータコア32の軸方向端部には、ロータコア32を固定するための一対のエンドプレート34(34a、34b)が備えられる。
The
ハウジング41は、肉厚内部に複数の空孔が形成されており、この空孔に冷却液を流通することによって冷却液路41aが構成される。ハウジング41の冷却液路41aに冷却液を流通させることで、ハウジング41と冷却液とで交換を行う。これにより、電動モータ10で発生した熱を電動モータ10の外部へと放出する。なお、冷却液は、例えばLLC(Long Life Coolant)を用いる。
The
ハウジング41は、ステータ20の周囲を覆う円筒状の胴部43と、胴部43の軸方向の開口部を閉塞する一対のブラケット42(42a、42b)とから構成される。ロータ30の回転軸31は、一対の軸受35(35a、35b)を介して、ブラケット42に回転自在に支持される。軸受35は、例えばベアリングによって構成される。
The
ハウジング41の胴部43及びブラケット42は、いずれもアルミニウム合金等の金属製の材質で形成される。従って、胴部43及びブラケット42が受熱した熱は、速やかにこれらを伝達し、冷却液によって冷却される。
The
次に、このように構成された電動モータ10の放熱構造を説明する。
Next, the heat dissipation structure of the
電動モータ10は、ステータ20のコイル22に電流が印加されることにより磁界を発生すると共に、損失として熱が発生する。また、ロータ30は、磁界によって運動エネルギーを得ると共に、損失として熱が発生する。
The
電動モータ10において発生した熱を適切に処理しないと電動モータ10の温度が上昇して動作効率が低下するだけでなく、電動モータ10の周辺に配置される部品に影響を及ぼす可能性がある。
If the heat generated in the
ハウジング41には冷却液が流通しているので、ハウジング41自体は常に冷却が行われる。これにより、ハウジング41に接しているステータ20は冷却される。一方、ステータ20から突設するコイルエンド23や、ステータ20から離れた位置にあるロータ30は、ハウジング41に接していないため、熱が直接伝達しない。そのため、コイルエンド23やロータ30の熱を適切に処理する必要がある。
Since the coolant flows through the
本実施形態では、以下に説明するような構成によって、電動モータ10で発生する熱を容易に外部へと伝達して、電動モータ10を適切に冷却するように構成した。
In the present embodiment, the configuration described below is configured to easily transfer the heat generated in the
本実施形態の電動モータ10は、コイルエンド23及びロータ30の熱をハウジングへと効率よく伝達するために、高ふく射皮膜を形成した高ふく射表面処理を施した。より具体的には、ハウジング41の、コイルエンド23及びロータ30に対向する部分に、高ふく射皮膜を形成した高ふく射表面処理を施した。なお、図1において、高ふく射表面処理を施した箇所を点線で示す。
The
高ふく射表面処理は、熱(赤外線)を外部に放射する効率(及び外部からの熱を吸収する効率)を高くした処理である。高ふく射表面処理の一例として、エポキシ樹脂系又はアクリル樹脂系の材質に、金属酸化物やカーボンブラック、炭化ケイ素等の高ふく射特性を示す粒子を1種類以上分散させた塗膜を形成することにより構成される。又は、アミドイミドエステル系皮膜を形成することにより構成される。 The highly radiant surface treatment is a treatment in which the efficiency of radiating heat (infrared rays) to the outside (and the efficiency of absorbing heat from the outside) is increased. As an example of high radiation surface treatment, by forming a coating film in which one or more kinds of particles exhibiting high radiation characteristics such as metal oxide, carbon black, silicon carbide, etc. are dispersed in an epoxy resin or acrylic resin material Composed. Or it comprises by forming an amide imide ester type | system | group film | membrane.
図2は、本実施形態の高ふく射表面処理に用いられる高ふく射皮膜の一例を示す表である。 FIG. 2 is a table showing an example of the highly radiant coating used in the highly radiant surface treatment of the present embodiment.
なお、図2に示す分析装置及び測定条件は以下の通りである。
分析装置(赤外分光光度計(FT−IR)):日本電子製フーリエ変換赤外分光光度計JIR−5500型/赤外放射ユニットIR−IRR200
標準黒体炉:40及び80℃もしくは80及び160℃(2点温度標準検量法)
測定温度:80℃
検出器:MCT(測定波長範囲4.5〜20μm)
分解能:16cm-1
積算回数:500回
In addition, the analyzer and measurement conditions shown in FIG. 2 are as follows.
Analyzing device (infrared spectrophotometer (FT-IR)): JEOL Fourier transform infrared spectrophotometer JIR-5500 type / infrared radiation unit IR-IRR200
Standard blackbody furnace: 40 and 80 ° C. or 80 and 160 ° C. (two-point temperature standard calibration method)
Measurement temperature: 80 ° C
Detector: MCT (measurement wavelength range: 4.5 to 20 μm)
Resolution: 16cm -1
Integration count: 500 times
いずれの皮膜も放射率が約0.9程度であって、理想的な黒体放射である1に近い値であり、熱(赤外線)放射する効率が高いことを示す。また、熱(赤外線)の吸収率は放射率と等しいため、このような高ふく射皮膜を用いた高ふく射表面処理が施されることによって、外部から放射された熱を効率よく受熱することができる。 Each of the films has an emissivity of about 0.9, which is a value close to 1 which is an ideal black body radiation, and indicates that the efficiency of radiating heat (infrared rays) is high. Moreover, since the absorption rate of heat (infrared rays) is equal to the emissivity, the heat radiated from the outside can be efficiently received by performing such a high radiant surface treatment using the high radiant film. .
図1で矢視するように、高ふく射表面処理によって、コイルエンド23及びロータ30から発生する熱が、電動モータ10内部の空間を介してステータ20の内面、ハウジング41の内面及びブラケット42の内面へと伝達する。ステータ20、ハウジング41及びブラケット42はそれぞれ金属であるので、ステータ20及びブラケット42に伝達した熱は容易にハウジング41へと伝達する。
As indicated by arrows in FIG. 1, heat generated from the
ハウジング41は、内部に冷却液が流通しているので、冷却液と熱交換することによって熱が外部へと運ばれる。この結果、電動モータ10に発生した熱が冷却液によって外部へと放出される。
Since the coolant flows through the
電動モータ10における高ふく射表面処理は、電動モータ10の組立て時に、次のような工程によって形成される。
The high radiation surface treatment in the
まず、ハウジング41の胴部43に、ステータ20を挿入する。ステータ20は、コイル22が巻装され、コイルレーシング処理及びワニス充填処理が既に施されたものである。
First, the
次に、胴部43、ステータ20、及び、ブラケット42について、それぞれ、ハウジング41により形成される内部の空隙との界面に、高ふく射皮膜を形成する。高ふく射皮膜は、前述のような樹脂材料をこれらの界面に塗布し、乾燥及びベーキングを行うことによって形成される。
Next, a high radiation coating is formed on each of the
高ふく射皮膜が形成された後、既に組立て積みのロータ30をステータ20の内周に挿入し、ロータ30の回転軸31をブラケット42に圧入した軸受35によって把持する。そして、ブラケット42を、胴部43にボルト等によって固定する。
After the high radiation coating is formed, the already assembled
以上のような工程によって、電動モータ10に高ふく射表面処理が施される。
The
次に、本実施形態の電動モータ10における効果の実験結果を示す。なお、図3から図5に示す実験結果は、高ふく射表面処理として、図2に示したオキツモ(株)製のクールテック(膜厚30μmにおける放射率0.92)を使用した。
Next, the experimental result of the effect in the
まず、ステータ20の放熱性の実験結果を説明する。
First, the experimental result of the heat dissipation of the
図3は、本実施形態の電動モータ10の構成部品であるステータ20を用いた実験装置において、高ふく射表面処理による効果を測定した説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram in which the effect of the high radiation surface treatment is measured in an experimental apparatus using the
実験装置は、図3(A)に示すように、電動モータ10からロータ30を除いたものである。すなわち、ステータ20をハウジング41に内装し、ハウジング41の両端部をブラケット42a、42bによって閉塞した状態のものである。
As shown in FIG. 3A, the experimental apparatus is obtained by removing the
このような実験装置において、高ふく射表面処理を施さない金属素地のものと、高ふく射表面処理を施したものそれぞれについて、コイル22に通電したときにコイルエンド23の温度を測定した。また、そのときのコイルエンド23から冷却水までの熱抵抗を測定した。
In such an experimental apparatus, the temperature of the
コイル22に通電する電力は500[W]、1000[W]、1500[W]とし、冷却液は図示しない温調機能付のポンプによって、水温60[℃]、流量15[l/min]で循環させた。
The power supplied to the
なお、熱抵抗Rthは、次の数式(1)によって算出した。 The thermal resistance R th was calculated by the following formula (1).
Rth=Q/(Tcoil−Twater) ・・・ (1)
ここで、Qはコイルに通電した電力、Tcoilはコイルエンド23の温度、Twaterは冷却液の温度である。
R th = Q / (T coil −T water ) (1)
Here, Q is the power supplied to the coil , T coil is the temperature of the
このようにして算出した熱抵抗Rthについて、コイル22に通電した各電量について、高ふく射処理を施していないステータ20に対して、高ふく射処理を施したステータ20のコイルエンド23の温度がどれだけ低減したかの割合を図3(B)に示す。割合は、温度低減率としてパーセントで示す。
With respect to the thermal resistance Rth calculated in this way, the temperature of the
この図3(B)に示された結果を参照すると、コイルエンド23に対向する面に高ふく射表面処理を施すことによって、コイルエンド23と冷却液との間の熱抵抗Rthが概ね1〜3%程度低減されたことが明らかとなった。
Referring to the result shown in FIG. 3B, the thermal resistance R th between the
従って、高ふく射表面処理によって、コイルエンド23の放熱性を向上できることが確認できた。
Therefore, it was confirmed that the heat dissipation of the
次に、ロータ30の放熱性の実験結果を説明する。
Next, the experimental result of the heat dissipation of the
図4は、電動モータ10を用いた実験装置において、ロータ30における高ふく射表面処理による効果を測定した説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram in which the effect of the high radiation surface treatment on the
図4に示す実験結果は、図1のように構成された電動モータ10を用いて、実際に電動モータ10を駆動したときの磁石33の温度を測定した結果である。
The experimental result shown in FIG. 4 is a result of measuring the temperature of the
具体的には、ステータ20の内面、ハウジング41の内面及びブラケット42の内面に、高ふく射表面処理を施していない電動モータ10、及び、高ふく射処理を施した電動モータ10それぞれの磁石33の温度を比較した。
Specifically, the temperature of the
図4に示す表は、電動モータ10を駆動した際に、高ふく射表面処理を施していない電動モータ10の磁石33の温度に対して高ふく射表面処理を施した電動モータ10の磁石33の温度がどの程度低減されたかを、温度低減率としてパーセントで示した。
The table shown in FIG. 4 shows that when the
この図4に示された結果を参照すると、ステータ20の表面に高ふく射表面処理を施すことによって、磁石33の温度が数%程度軽減されたことが明らかとなった。
Referring to the results shown in FIG. 4, it has been clarified that the temperature of the
従って、高ふく射表面処理によって、磁石33の放熱性を向上できることが確認できた。
Therefore, it was confirmed that the heat dissipation of the
次に,高ふく射表面処理の皮膜の膜厚による放熱性の実験結果を説明する。 Next, the experimental results of heat dissipation by the film thickness of the high radiation surface treatment film will be described.
図5は、高ふく射表面処理に用いた高ふく射被膜の膜厚とふく射率との関係を示す説明図である。なお、ふく射率の測定は、図2で前述した赤外分光光度計(FT−IR)により、赤外放射を用いて測定した。 FIG. 5 is an explanatory diagram showing the relationship between the film thickness of the high radiation coating used for the high radiation surface treatment and the radiation rate. Note that the emissivity was measured using infrared radiation with the infrared spectrophotometer (FT-IR) described above with reference to FIG.
この図5の示す実験結果によると、膜厚が概ね10[μm]以下ではふく射率が大きく低下していることが確認できる。一方で、皮膜が10[μm]以上である場合は、ふく射率は概ね一定であることが確認できる。従って、高ふく射皮膜の膜厚は、望ましくは10[μm]以上であるこが確認できた。 According to the experimental results shown in FIG. 5, it can be confirmed that the radiation rate is greatly reduced when the film thickness is approximately 10 [μm] or less. On the other hand, when the film is 10 [μm] or more, it can be confirmed that the radiation rate is substantially constant. Therefore, it was confirmed that the film thickness of the high radiation coating was desirably 10 [μm] or more.
以上のように、本発明の第1の実施形態の電動モータ10は、ハウジング41に収容されるステータ20と、ステータ20の内部に回転可能に支持されるロータ30とから構成される。そして、ハウジング41の内部空隙との界面、及び、ステータ20の内部空隙との界面に、高ふく射皮膜を形成した高ふく射表面処理を施した。
As described above, the
この高ふく射表面処理によって、ロータ30やステータ20のコイルエンド23から発生する熱のふく射伝達が促進され、ハウジング41への熱伝達を向上させることができる。
By this high radiation surface treatment, the radiation transmission of the heat generated from the
また、ハウジング41は肉厚内部に冷却液路41aを備えるので、ハウジング41に伝達した熱は、速やかに外部へと排出することができる。このような構成によって、電動モータ10から発生する熱を、電動モータ10の周辺に放出することなく、電動モータ10を冷却することができる。
Further, since the
例えば、電動モータ10を搭載し、これを駆動源とする車両(EV、HEV)においては、電動モータ周辺のスペースが限られるため、他の部品と電動モータとを近接して配置する。このような車両において、電動モータ10が発する熱を冷却液によって冷却するので、他の部品への熱的影響を低減することができる。
For example, in a vehicle (EV, HEV) equipped with the
また、ハウジング41の内周面の界面のうち、特に、ステータ20のコイルエンド23に対向した面に高ふく射表面処理を施したので、高温となるコイルエンド23の熱を、効率よくハウジング41に伝達することができる。また、同様に、ステータ20の、ロータ30に対向した面に高ふく射処理を施したので、高温となるロータ30の熱を、効率よくハウジング41に伝達することができる。
In addition, since the surface of the inner peripheral surface of the
また、このように、高ふく射表面処理を施す部位を限定することによって、少ない高ふく射表面処理の面積で、効率的に熱をハウジング41に伝達することができる。
Further, by limiting the portion to which the high radiation surface treatment is applied, heat can be efficiently transferred to the
また、高ふく射皮膜は、エポキシ樹脂系又はアクリル樹脂系の材質に、金属酸化物やカーボンブラック、炭化ケイ素等の高ふく射特性を示す粒子を1種類以上分散させた塗膜、又は、アミドイミドエステル系皮膜により構成される。このような材質を用いることで、使用温度、放射される電磁波の波長に対して、広く安定した高ふく射特性を示す皮膜を比較的簡便な方法で得ることができる。 The high radiation coating is a coating film in which one or more particles exhibiting high radiation characteristics such as metal oxide, carbon black, silicon carbide, etc. are dispersed in an epoxy resin or acrylic resin material, or an amide imide ester. It is composed of a system film. By using such a material, it is possible to obtain a film having a wide and stable high radiation characteristic with respect to the operating temperature and the wavelength of the radiated electromagnetic wave by a relatively simple method.
また、高ふく射皮膜の厚さは、望ましくは10μm以上とすることにより、ふく射特性が安定した皮膜を形成することができる。 The thickness of the high radiation coating is desirably 10 μm or more, so that a coating with stable radiation characteristics can be formed.
<第2実施形態>
次に第2の実施形態について説明する。図6は、本発明の第2の実施形態の電動モータ10の断面図である。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、その説明は省略する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment will be described. FIG. 6 is a cross-sectional view of the
第2の実施形態では、高ふく射皮膜を形成した高ふく射表面処理を、ハウジング41の内部空隙との界面及びステータ20の内部空隙との界面のみならず、ロータ30の表面にも、高ふく射皮膜を形成した高ふく射表面処理を施した。
In the second embodiment, the high radiation surface treatment in which the high radiation film is formed is applied not only to the interface with the internal air gap of the
なお、高ふく射皮膜の形成は、第1の実施形態で前述した工程と同様である。すなわち、電動モータ10の組立て時に、ロータ30の表面及びロータ30のエンドプレート34の表面に高ふく射表面皮膜を形成する。
The formation of the highly radiant film is the same as the process described above in the first embodiment. That is, when the
このように構成された第2の実施形態の電動モータ10は、ハウジング41やステータ20の内部空隙との界面のみならず、放熱側のロータ30の表面にも高ふく射皮膜を形成した高ふく射表面処理を施した。
The
このような構成によって、ロータ30から発生する熱を、効率よくハウジング41へと伝達することができ、熱を速やかに外部へと排出することができる。このような構成によって、電動モータ10から発生する熱を、電動モータ10の周辺に放出することなく、電動モータ10を冷却することができる。
With such a configuration, the heat generated from the
<第3実施形態>
次に第3の実施形態について説明する。図7は、本発明の第3の実施形態の電動モータ10の断面図である。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、その説明は省略する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described. FIG. 7 is a cross-sectional view of the
第3実施形態では、前述の第1の実施形態に対して、ハウジングの外周面を高反射処理とした。 In the third embodiment, the outer peripheral surface of the housing is made highly reflective in comparison with the first embodiment described above.
電動モータ10において発生する熱により、ハウジング41の温度は上昇する。ハウジング41は冷却液が流通しているが、熱抵抗があるためハウジング41が受熱した熱は、全てが直ちに外部へと伝達されず、ハウジング41の表面の温度が上昇する場合がある。ハウジング41の温度上昇によって電動モータ10の周辺にある部品に熱的影響を及ぼす可能性がある。
Due to the heat generated in the
また、一方で、電動モータ10が備えられる周辺に、内燃機関等、高熱を発生する部品がある場合、この部品からの影響を受けて、電動モータ10の温度が上昇する場合がある。
On the other hand, when there is a part that generates high heat, such as an internal combustion engine, in the vicinity where the
これに対して、第3実施形態では、図7中に丸点線で示した箇所に、ハウジング41の外周の外部空間との界面を高反射処理として、電動モータ10の周辺にある部品への放熱、及び、電動モータ10の周辺にある部品からの受熱を低減するように構成した。
On the other hand, in the third embodiment, the heat radiation to the components around the
また、電動モータ10が配置される部位の周辺にある部品であって、特に電動モータ10に近接して配置される部品についても同様に、その表面を高反射率とすることが望ましい。電動モータ10に近接した配置される部品は、例えば、インバータケース、電動モータ10を固定するメンバ等である。
Similarly, it is desirable that the surface of a part around the part where the
高反射処理は、表面を金属素地としたり、表面を研磨して鏡面処理とすることによって施される。 The high reflection treatment is performed by making the surface a metal substrate or polishing the surface to give a mirror finish.
このように構成された第3の実施形態の電動モータ10は、ハウジング41の外周面を高反射処理とした。これにより、電動モータ10から、電動モータ10の周辺にある部品に熱をふく射することが抑えられ、周辺の部品への熱的影響を低減することができる。
In the
またさらに、電動モータ10の周辺にある部品が発生する熱が電動モータ10へと伝達することが抑えられ、電動モータ10が、外部から熱による影響を低減することができる。
Furthermore, the heat generated by the components around the
特に、電動モータ10を搭載する車両(EV、HEV)では、電動モータ周辺のスペースが限られるため、他の部品と電動モータとを近接して配置せざるを得ない。このような車両においても、他の部品への熱的影響を低減することができる。
In particular, in a vehicle (EV, HEV) on which the
10 電動モータ
20 ステータ
21 スタータコア
22 コイル
23 コイルエンド
30 ロータ
31 回転軸
32 ロータコア
33 磁石
34 エンドプレート
41 ハウジング
41a 冷却液路
42 ブラケット
43 胴部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記ステータの内周側に備えられるロータと、
前記ステータを収納し、前記ロータを回転自在に支持すると共に、冷却液が流通する冷却液路を備えるハウシングと、からなり、
前記ハウジングは、前記ハウシングによって形成される内部空隙との界面に、高ふく射特性を有する高ふく射被膜が形成され、前記ステータ及び前記コイルから発生する熱が前記高ふく射皮膜を介して前記ハウジングへと伝達することを特徴とする電動モータ。 A stator wound with a coil;
A rotor provided on the inner peripheral side of the stator;
Housing the stator, rotatably supporting the rotor, and having a cooling liquid passage through which a cooling liquid flows, and a housing.
In the housing, a high radiation coating having high radiation characteristics is formed at an interface with the internal gap formed by the housing, and heat generated from the stator and the coil is transferred to the housing through the high radiation coating. An electric motor characterized by transmitting.
前記巻装されたコイルのコイルエンド部分を固定し、ワニスを充填する工程と、
前記コイルが巻装されたステータをハウジングに挿入する工程と、
前記ハウジングの界面及び前記ステータの界面に高ふく射特性を有する高ふく射被膜を形成する工程と、
前記ステータの内周側にロータを挿入し、前記ロータを回転可能に前記ハウジングに固定する工程と、
を備えることを特徴とする電動モータの製造方法。 Winding a coil around the stator;
Fixing the coil end portion of the wound coil and filling the varnish;
Inserting the stator around which the coil is wound into a housing;
Forming a high radiation coating having high radiation characteristics on the interface of the housing and the interface of the stator;
Inserting a rotor on the inner peripheral side of the stator, and fixing the rotor to the housing in a rotatable manner;
The manufacturing method of the electric motor characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166843A JP2012029492A (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Electric motor and method for manufacturing electric motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166843A JP2012029492A (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Electric motor and method for manufacturing electric motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012029492A true JP2012029492A (en) | 2012-02-09 |
Family
ID=45781767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010166843A Pending JP2012029492A (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Electric motor and method for manufacturing electric motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012029492A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015186435A (en) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | アスモ株式会社 | motor |
US10027195B2 (en) | 2015-05-20 | 2018-07-17 | Hyundai Motor Company | Motor having cooling structure |
WO2019189302A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本電産株式会社 | Motor |
WO2019189301A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本電産株式会社 | Motor |
WO2019189303A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本電産株式会社 | Motor |
WO2020090448A1 (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | 株式会社デンソー | Rotating electric machine |
JP2020083282A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | In-wheel motor mounting vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522908A (en) * | 1991-07-08 | 1993-01-29 | Kokusan Denki Co Ltd | Stator for rotary electric machine, and its manufacture |
JPH08319967A (en) * | 1995-03-20 | 1996-12-03 | Ebara Corp | Vacuum pump |
JP2008167574A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Meidensha Corp | Permanent magnet rotary electric machine |
JP2009142084A (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Hitachi Ltd | Rotary electric machine |
JP2009153366A (en) * | 2007-08-17 | 2009-07-09 | Shinshu Univ | Highly efficient heat dissipation coil and highly efficient heat dissipation motor employing thereof, highly efficient heat dissipation power supply device, highly efficient heat dissipation magnetron generator, and electronic apparatus, industrial apparatus, electrical home appliance, computer hard disk product, and electric vehicle employing the coil, motor and devices |
-
2010
- 2010-07-26 JP JP2010166843A patent/JP2012029492A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522908A (en) * | 1991-07-08 | 1993-01-29 | Kokusan Denki Co Ltd | Stator for rotary electric machine, and its manufacture |
JPH08319967A (en) * | 1995-03-20 | 1996-12-03 | Ebara Corp | Vacuum pump |
JP2008167574A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Meidensha Corp | Permanent magnet rotary electric machine |
JP2009153366A (en) * | 2007-08-17 | 2009-07-09 | Shinshu Univ | Highly efficient heat dissipation coil and highly efficient heat dissipation motor employing thereof, highly efficient heat dissipation power supply device, highly efficient heat dissipation magnetron generator, and electronic apparatus, industrial apparatus, electrical home appliance, computer hard disk product, and electric vehicle employing the coil, motor and devices |
JP2009142084A (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Hitachi Ltd | Rotary electric machine |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015186435A (en) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | アスモ株式会社 | motor |
US10027195B2 (en) | 2015-05-20 | 2018-07-17 | Hyundai Motor Company | Motor having cooling structure |
JPWO2019189302A1 (en) * | 2018-03-29 | 2021-04-15 | 日本電産株式会社 | motor |
WO2019189301A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本電産株式会社 | Motor |
WO2019189303A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本電産株式会社 | Motor |
JPWO2019189301A1 (en) * | 2018-03-29 | 2021-03-18 | 日本電産株式会社 | motor |
WO2019189302A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本電産株式会社 | Motor |
JP7275435B2 (en) | 2018-03-29 | 2023-05-18 | ニデック株式会社 | motor |
WO2020090448A1 (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | 株式会社デンソー | Rotating electric machine |
JP2020072537A (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | 株式会社デンソー | Rotary electric machine |
JP7251098B2 (en) | 2018-10-30 | 2023-04-04 | 株式会社デンソー | Rotating electric machine |
JP2020083282A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | In-wheel motor mounting vehicle |
JP7081465B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-06-07 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle with in-wheel motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012029492A (en) | Electric motor and method for manufacturing electric motor | |
JP5657117B2 (en) | Electric motor | |
US9143019B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP5416050B2 (en) | Motor assembly with heat conductive coupling member | |
JP4351592B2 (en) | Controller-integrated rotating electrical machine | |
JP2013090405A (en) | Rotary electric machine | |
US9793780B2 (en) | Induction machine | |
JP2013126298A (en) | Rotary electric machine | |
JP7122200B2 (en) | Epithelial rotating electric machine and hoisting machine | |
JP6194877B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP5993216B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2011055654A (en) | Cooling structure of electric motor | |
WO2019159522A1 (en) | Cooling structure for rotary electric machine | |
JP5885846B2 (en) | Electric motor | |
KR101611571B1 (en) | Cooling structure of motor | |
JP2008167574A (en) | Permanent magnet rotary electric machine | |
JP7270854B1 (en) | Electric motor | |
CN112385123A (en) | Rotating electrical machine | |
CN113169628B (en) | Electric motor | |
CN108631511A (en) | Power generator | |
JP5508704B2 (en) | Rotating electric machine | |
KR20190065686A (en) | Waterpump | |
US20230131107A1 (en) | System for an electrical motor with coil assemblies and external radial magnetic elements | |
JP2024041397A (en) | motor | |
KR101165230B1 (en) | Supercoducting motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141216 |