JP2012024379A - Shooting handle for game machine and game machine having the same - Google Patents
Shooting handle for game machine and game machine having the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012024379A JP2012024379A JP2010166899A JP2010166899A JP2012024379A JP 2012024379 A JP2012024379 A JP 2012024379A JP 2010166899 A JP2010166899 A JP 2010166899A JP 2010166899 A JP2010166899 A JP 2010166899A JP 2012024379 A JP2012024379 A JP 2012024379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- handle body
- restricted
- restricting
- front frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばパチンコ機に用いられる遊技機用発射ハンドルを備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine provided with a launching handle for gaming machines used in, for example, a pachinko machine.
パチンコ機の前面枠には球受け皿が設けられており、球受け皿は遊技球を一時的に貯留し、該貯留した遊技球を球発射装置の発射位置へ誘導する。また、前面枠には手前側に突出する遊技機用発射ハンドルが設けられている。この発射ハンドルの操作部材を遊技者が回転操作することにより、球発射装置を作動させ、球受け皿から発射位置に供給された遊技球を駆動源(モータ、ソレノイド等)により駆動する打球槌により打撃して発射レールを通じて遊技領域に向けて発射する。 A ball tray is provided on the front frame of the pachinko machine, and the ball tray temporarily stores a game ball and guides the stored game ball to the launch position of the ball launcher. The front frame is provided with a launching handle for a gaming machine that protrudes toward the front side. When the player rotates the operation member of the launching handle, the ball launching device is activated, and the game ball supplied from the ball receiving tray to the launching position is hit by a hitting ball driven by a driving source (motor, solenoid, etc.). Then, it launches towards the game area through the launch rail.
従来のパチンコ機においては、遊技者が発射ハンドルの操作部材を初期位置から所定角度回転操作した状態で遊技を継続するようになっているが、遊技者が長時間操作部材の操作を継続すると腕が疲労し易く、集中力が低下して遊技を十分に楽しめないという課題があった。 In the conventional pachinko machine, the player continues the game while rotating the operation member of the launch handle by a predetermined angle from the initial position. However, if the player continues to operate the operation member for a long time, However, there is a problem that it is easy to get tired and the concentration is lowered and the game cannot be fully enjoyed.
そこで、発射ハンドルの位置や角度を遊技者の好みに合わせて調節して遊技を継続可能にした遊技機が提案されている。
例えば、操作ハンドルが全方位に回動自在に支持され、所定の回動角度で固定するようにした遊技機(特許文献1参照)や、発射ハンドルを前枠前面の所定平面内(例えば水平面内)において二次元で可動可能に軸支され、所定位置でハンドルユニットを固定或いは固定解除する位置決め機構を備えた遊技機が提案されている(特許文献2参照)。
In view of this, a gaming machine has been proposed in which the position and angle of the launch handle can be adjusted according to the player's preference so that the game can be continued.
For example, a game machine (see Patent Document 1) in which an operation handle is supported rotatably in all directions and fixed at a predetermined rotation angle, or a launch handle is mounted in a predetermined plane (for example, in a horizontal plane) ) Has been proposed that includes a positioning mechanism that is pivotally supported in a two-dimensional manner and that fixes or releases the handle unit at a predetermined position (see Patent Document 2).
特許文献1,2に示す遊技機においては、発射ハンドルの位置(方向)を変更することができるが、遊技継続のための遊技者の操作部材の回転動作は何ら負担軽減になっていない。
特に、近年大当たりしたときなどに、遊技球を遊技領域の右側に向かって打ち出す遊技機が多く、遊技者は腕を目いっぱいひねった状態で遊技する必要にせまられ、発射ハンドルの位置によっては、かえって腕が疲れ易く、集中力が低下して遊技を十分に楽しめないという課題があった。
In the gaming machines shown in
In particular, when a big hit in recent years, there are many gaming machines that launch game balls toward the right side of the game area, and players are required to play with their arms fully twisted, depending on the position of the launch handle, On the contrary, there was a problem that the arms were easily tired and the concentration was reduced and the game could not be fully enjoyed.
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、発射ハンドルの操作部材の初期位置を遊技者の好みに合わせて変更可能にすることで操作性を向上させた遊技機用発射ハンドル、それを備えて疲労感なく遊技を楽しむことができる遊技機を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and to improve the operability by enabling the initial position of the operation member of the launch handle to be changed according to the preference of the player, It is providing the gaming machine which can enjoy a game without feeling of fatigue.
本発明は上記目的を達成するため、次の構成を備えることを特徴とする。
遊技球を球発射装置から遊技領域へ発射する際に遊技者に回転操作される操作部材の回転量によって発射力を調整する遊技機用発射ハンドルであって、前記操作部材を初期位置から所定の方向へ回転可能に軸支し、後端側を前枠取付部に対して当該前枠取付部の前方に向けて交差する軸線を中心に回動可能に組み付けられるハンドル本体と、前記ハンドル本体を前記前枠取付部に対して所定位置とそれより前記軸線を中心に所定角度回動した位置にて固定する固定手段と、前記固定手段による前記ハンドル本体の固定状態を解除する操作解除手段と、を具備し、前記操作解除手段を操作している間だけ前記固定手段による前記ハンドル本体の固定状態を解除して前枠取付部に対して前記軸線を中心に回動可能となることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention comprises the following configuration.
A launch handle for a gaming machine that adjusts a launch force according to a rotation amount of an operation member that is rotated by a player when a game ball is launched from a ball launch device to a game area, and the operation member is moved from an initial position to a predetermined position. A handle body that is rotatably supported in a direction, and is assembled to be rotatable about an axis that intersects the front end of the front frame mounting portion with respect to the front frame mounting portion toward the front of the front frame mounting portion. A fixing means for fixing at a predetermined position with respect to the front frame attaching portion and a position rotated by a predetermined angle about the axis, and an operation releasing means for releasing the fixed state of the handle body by the fixing means; And the fixed state of the handle body by the fixing means is released only while the operation releasing means is being operated, and the handle main body can be rotated about the axis with respect to the front frame mounting portion. To do.
また、前記固定手段は、前記ハンドル本体の後端側であるハンドル基端部に設けられた被規制部と、該被規制部に対して当接したままの状態で相対的移動可能な規制部を備えており、前記操作解除手段の非操作状態において、前記規制部の前記被規制部に対する相対的移動を規制することで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作状態にすることで、前記規制部の前記被規制部に対する相対的移動を可能にし、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。 Further, the fixing means includes a regulated portion provided at a handle base end portion which is a rear end side of the handle body, and a regulating portion which is relatively movable while being in contact with the regulated portion. And restricting the relative movement of the restricting portion with respect to the restricted portion in a non-operating state of the operation releasing means, thereby restricting the rotational movement of the handle body, and operating the operation releasing means in an operating state. Thus, the relative movement of the restricting portion with respect to the restricted portion is enabled, and the turning operation of the handle main body is allowed.
具体的には、前記被規制部は、前記ハンドル基端部の外周面に周方向に形成された凹凸面であり、前記規制部は前記被規制部の凹凸面に押し当てられる揺動部材と、該揺動部材の揺動を規制する揺動規制部で構成され、前記揺動規制部が前記揺動部材の揺動を規制することで、前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作して前記揺動部材の揺動規制を解除することにより、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。
詳しくは、前記揺動部材には回転体が回転可能に軸支されており、前記揺動規制部によって、前記回転体が前記ハンドル基端部の凹凸面の凹部に押し当てられたまま前記回転体の前記凹凸面に対する相対的転がり移動を規制することで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作して前記回転体の前記凹凸面に対する相対的転がり移動の規制を解除することにより、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。
Specifically, the restricted portion is an uneven surface formed in a circumferential direction on the outer peripheral surface of the handle base end portion, and the restricting portion is a swing member pressed against the uneven surface of the restricted portion. A swing restricting portion for restricting the swing of the swing member, and the swing restricting portion restricts the swing of the swing member, thereby restricting the pivoting operation of the handle body, By operating the operation release means to release the swing restriction of the swing member, the handle body is allowed to rotate.
Specifically, a rotating body is rotatably supported by the swing member, and the rotating body is pressed against the concave portion of the uneven surface of the handle base end portion by the swing restricting portion. By restricting the relative rolling movement of the body with respect to the uneven surface, the rotational movement of the handle body is restricted, and the operation releasing means is operated to release the restriction of the relative rolling movement of the rotating body with respect to the uneven surface. In this way, the handle main body is allowed to rotate.
また、前記固定手段は、前記ハンドル本体の後端側であるハンドル基端部に設けられた被規制部と、該被規制部に対して接離動する規制部を備えており、前記操作解除手段の非操作状態において、前記規制部を前記被規制部に当接させることで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作状態にすることで、前記規制部を被規制部から離間させて、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。 Further, the fixing means includes a regulated portion provided at a handle base end portion which is a rear end side of the handle body, and a regulating portion which moves toward and away from the regulated portion, and releases the operation. In a non-operating state of the means, the turning operation of the handle body is restricted by bringing the restricting portion into contact with the restricted portion, and the restricting portion is restricted by bringing the operation releasing means into the operating state. The handle body is allowed to rotate by being separated from the portion.
具体的には、前記ハンドル基端部の後端面には周方向で複数箇所に放射状に当接歯が形成された被規制部が設けられており、前記規制部はいずれか一つの当接歯間に入り込むことで前記被規制部の回動動作を規制することを特徴とする。
より詳しくは、前記操作解除手段の非操作状態において、前記規制部は前記被規制部に対して軸方向に接近して前記当接歯間に入り込むことで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作状態にすることで、前記規制部が被規制部に対して軸方向に離間して前記当接歯間より抜け出ることで、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。
又は、前記操作解除手段の非操作状態において、前記規制部は前記被規制部に対して径方向に接近して前記当接歯間に入り込むことで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作状態にすることで、前記規制部が被規制部に対して径方向に離間して前記当接歯間より抜け出ることで、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。
Specifically, a regulated portion having abutting teeth formed radially at a plurality of locations in the circumferential direction is provided on the rear end surface of the handle base end portion, and the regulating portion is any one of the abutting teeth. It is characterized in that the turning operation of the restricted portion is restricted by entering between them.
More specifically, in a non-operation state of the operation release means, the restricting portion approaches the restricted portion in the axial direction and enters between the contact teeth, thereby restricting the rotation of the handle body. By allowing the operation release means to be in the operating state, the restricting portion is spaced apart from the restricted portion in the axial direction so as to come out from between the contact teeth, thereby allowing the handle body to rotate. It is characterized by.
Alternatively, in a non-operating state of the operation release means, the restricting portion restricts the rotational movement of the handle body by approaching the restricted portion in the radial direction and entering between the contact teeth, By turning the operation release means into the operating state, the restricting portion is spaced apart from the restricted portion in the radial direction and is allowed to come out between the contact teeth, thereby allowing the handle body to rotate. And
また、前記ハンドル基端部の後端面には周方向で複数箇所に凹部が形成された被規制部が設けられており、前記規制部は凸部であり、前記操作解除手段の非操作状態において、前記凸部がいずれか一つの凹部に嵌り込むことで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作状態にすることで、前記凸部が前記凹部から抜け出て、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。
具体的には、前記ハンドル基端部の後端面に周方向で複数箇所に前記凹部が形成された被規制板が設けられ、前記被規制板より後面側に一端側が固定された長尺状の板ばねの他端側に前記凸部が突設されており、前記操作解除手段の非操作状態において、前記板ばねのばね力により前記凸部がいずれか一つの前記凹部に嵌り込むことで前記ハンドル本体の回動動作を規制し、前記操作解除手段を操作状態にすることで、前記板ばねを撓ませ前記凸部を前記凹部から抜け出させて、前記ハンドル本体の回動動作を許容することを特徴とする。
The rear end surface of the handle base end portion is provided with a regulated portion having a plurality of concave portions formed in the circumferential direction, and the regulating portion is a convex portion, and the operation release means is in a non-operating state. The convex portion is fitted into any one of the concave portions to restrict the rotational movement of the handle main body, and the operation release means is set to the operating state, so that the convex portion comes out of the concave portion and the handle The main body is allowed to rotate.
Specifically, a regulated plate having the recesses formed in a plurality of locations in the circumferential direction on the rear end surface of the handle base end portion is provided, and one end side is fixed to the rear surface side of the regulated plate. The convex portion is projected on the other end side of the leaf spring, and the convex portion is fitted into any one of the concave portions by the spring force of the leaf spring in the non-operation state of the operation release means. By restricting the rotational movement of the handle body and setting the operation release means to the operating state, the leaf spring is bent and the convex part is pulled out of the concave part to allow the rotational movement of the handle body. It is characterized by.
また、遊技機においては、上述した遊技機用発射ハンドルを備えたことを特徴とする。 In addition, the gaming machine is provided with the aforementioned gaming machine launch handle.
上述した遊技機用発射ハンドルを用いれば、遊技者が操作解除手段を操作状態にすることで、規制部の被規制部に対する規制状態が解除され、ハンドル本体を前枠取付部に対して所定量回動させた所定位置で固定手段により固定して操作部材を操作することができる。
よって、遊技者の好みの位置にハンドル本体を前枠取付部に対して所定位置より回転させ、操作部材の初期位置を変更することで、長時間ハンドル操作しても疲労感が少なく遊技を楽しむことができる。
If the above-described launch handle for a gaming machine is used, the restriction state of the restricting portion with respect to the restricted portion is released by the player setting the operation releasing means to the operating state, and the handle main body is fixed to the front frame attaching portion by a predetermined amount The operating member can be operated by being fixed by the fixing means at the rotated predetermined position.
Therefore, by rotating the handle body from the predetermined position with respect to the front frame mounting portion to the player's preferred position and changing the initial position of the operation member, the player can enjoy the game with little feeling of fatigue even if the handle is operated for a long time. be able to.
また、操作解除手段を操作したままハンドル本体を前枠取付部に対して所定位置より回転させた位置で非操作状態にすることで規制部が被規制部に対して係合してハンドル本体の回動動作が規制されるので、操作性が良く、容易にハンドル本体の位置変更が可能なので、遊技に支障を与えることなく遊技者の使い勝手が向上する。 Further, the control unit is engaged with the controlled part by bringing the handle main body into a non-operating state at a position rotated from a predetermined position with respect to the front frame attaching part while operating the operation release means, and the handle main body Since the turning operation is restricted, the operability is good and the position of the handle main body can be easily changed, so that the usability of the player is improved without causing any trouble to the game.
遊技者が操作解除手段を操作したままハンドル本体を回動させる際に規制部が非規制部に当接したまま相対移動するので、遊技者がハンドル本体を回動操作する際に適度なクリック感が得られ、ハンドル本体の回転角度の調整がしやすくなる。 When the player rotates the handle body while operating the operation release means, the restricting portion moves relative to the non-restricting portion so that the player feels a reasonable click feeling when the player rotates the handle body. And the rotation angle of the handle body can be easily adjusted.
規制部が被規制部に対して当接することでハンドル本体の回動動作を規制し、操作解除手段を操作状態にすることで、規制部を被規制部から離間させて、ハンドル本体の回動動作を許容するので、規制部を被規制部に接離動させるだけでハンドル本体の回動可否を部品点数の少ない簡素化した機構で実現でき、発射ハンドルの構造を簡素化して耐久性を向上させることができる。 When the restricting portion comes into contact with the restricted portion, the turning operation of the handle body is restricted, and when the operation release means is set to the operating state, the restricting portion is separated from the restricted portion and the handle body is turned. Since the operation is allowed, it is possible to realize whether the handle body can be rotated with a simplified mechanism with few parts by simply moving the restricting part to and away from the restricted part, and the structure of the launching handle is simplified to improve durability. Can be made.
また、遊技機に上述した遊技機用発射ハンドルを備えたことにより、ハンドル本体の位置を遊技状態や遊技者の好みに合わせて使用することができ、操作性が良く疲労感なく遊技を楽しむことができる。 In addition, since the gaming machine is provided with the above-described launch handle for gaming machines, the position of the handle body can be used according to the gaming state and the player's preference, and the operability is good and the game can be enjoyed without feeling tired. Can do.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。図1を参照して本実施形態に係る遊技機の概略構成について説明する。本実施例としては、遊技機の一例としてパチンコ機について説明するものとする。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. A schematic configuration of the gaming machine according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, a pachinko machine will be described as an example of a gaming machine.
先ずパチンコ機1の概略構成について説明する。図1において、パチンコ機1の外形をなす外枠2に対して上下に設けられたヒンジ部4により内枠3が開閉可能に取り付けられ、該内枠3の前面を覆う前面枠5がヒンジ部4を中心に開閉可能に取り付けられている。内枠3には前面側に遊技領域が形成される遊技盤が設けられると共に該遊技盤の下方には遊技領域へ向かって遊技球を発射する球発射装置が組み付けられている。前面枠5の上部には、スピーカ6や図示しない装飾装置が設けられている。また、窓部5aには遊技領域を覆う透明部材(ガラス枠)5bが設けられ、該透明部材(ガラス枠)5bを通じて遊技領域が視認可能となっている。
First, a schematic configuration of the
また、図1において、前面枠5の下方には貸球や賞球等の遊技球を一時的に貯留し、該遊技球を球発射装置へ誘導する球受け皿7が設けられている。球受け皿7の右側には、球発射装置によって遊技領域へ発射される遊技球の発射力を調節するための発射ハンドル9が設けられている。発射ハンドル9は、前面枠5の一部である前枠取付部14に回動可能に組み付けられるハンドル基端部9A、ハンドル基端部9Aに一体に組み付けられるハンドル本体9B、ハンドル本体9Bに回転可能に軸支された操作部材9Cで構成されている。球受け皿7の上端部には遊技状態に応じて遊技者が操作する操作スイッチ10、球受け皿7を開口させて遊技球をドル箱等に排出する球抜きレバー11,12などが設けられている。内枠3の後面側上部には貯留タンク13が設けられている。この貯留タンク13にはパチンコ機1が配置されたホールの遊技島から遊技球が供給されるようになっている。
In FIG. 1, a
[第1実施例]
次に、遊技機用発射ハンドル9の概略構成について図1を参照して説明する。図1において、発射ハンドル9は、前面枠5の一部を構成する前枠取付部14に回動可能に組み付けられるハンドル基端部9A、ハンドル基端部9Aの前面凹部9a(図4参照)に組み付けられるハンドル本体9B、ハンドル本体9Bに対して回転可能に軸支された操作部材9Cが一体に組み付けられてなる。また、ハンドル基端部9Aは、前枠取付部14の前方に突設された操作解除部材15(操作解除手段)を押動している間だけハンドル基端部9Aを前枠取付部14に対して回動させることができるように組み付けられている。また、操作部材9Cの外周には、遊技者が指を掛けて操作しやすいように指掛け部9cが突設されている。
[First embodiment]
Next, a schematic configuration of the gaming machine launch handle 9 will be described with reference to FIG. In FIG. 1, the
次に、発射ハンドル9の各部の構成について図2乃至図6を参照して説明する。図2(a)〜(c)は初期位置にある発射ハンドルの斜視図、正面図及び右側面図である。 Next, the configuration of each part of the firing handle 9 will be described with reference to FIGS. 2A to 2C are a perspective view, a front view, and a right side view of the firing handle in the initial position.
図2(a)において、操作部材9Cは前面側をキャップ9bに覆われかつ回転位置を初期位置に保持するように図示しない戻りばねに常時付勢されたままハンドル本体9Bの前面側に回転可能に軸支されている。操作部材9Cの初期位置からの回転量を図示しないポテンショメータ(可変抵抗器)により電圧変化として検出して、遊技球の発射力を調整するようになっている。
In FIG. 2A, the
ハンドル本体9Bは、図2(b)に示すように操作部材9Cを初期位置に保持するように付勢されたまま回転可能に軸支し、図2(c)に示すように後端側を前枠取付部14に対して当該前枠取付部14の前方に向けて交差する軸線を中心に回動可能に組み付けられている。即ち、ハンドル本体9Bは後端側をハンドル基端部9Aの前面凹部9aに嵌め込まれ、ハンドル基端部9Aの後面側に突設されたボス部9dにねじ16を嵌め込むことで一体に組み付けられている(図5参照)。
The
前枠取付部14の後面側には、ハンドル本体9Bを前枠取付部14に対して初期位置とそれより所定角度回動した位置にて固定する固定手段17及び、固定手段17によるハンドル本体9Bの固定状態を解除する操作解除部材15が組み付けられている。操作解除部材15は、前枠取付部14の後面側に組み付けられ、前枠取付部14の貫通孔14aより前面側に突出して組み付けられる。この操作解除部材15を押圧操作している間だけ固定手段17によるハンドル本体9B(ハンドル基端部9A)の固定状態を解除して前枠取付部14に対して回動可能に組み付けられている。
On the rear side of the front
図4において、操作解除部材15には、ハンドル基端部9Aの後端側に突設された円筒部9eに対して接離動する揺動規制部15aが設けられている。図5に示すように前枠取付部14の後面であって貫通孔14aの近傍には一対のボス部14dが突設されている。操作解除部材15にはボス部14dを挿通して嵌め込む一対の嵌込み孔15dが設けられている。また、操作解除部材15の後面を覆って前枠取付部14に組み付けられるカバー部材18には、ねじ孔が設けられた一対のボス受け部18aが設けられている。
In FIG. 4, the
前枠取付部14の後面側に操作解除部材15を貫通孔14aに挿通して前面側に突設させ、嵌込み孔15dにボス部14dを挿通させて組み付ける。そして、操作解除部材15の後面を覆うようにカバー部材18をボス部14dの端部にボス受け部18aを重ねあわせてねじ20をねじ孔に嵌め込むことで一体に組み付けられる。これによって、操作解除部材15は、付勢ばね19によりカバー部材18より離間する向き(貫通孔14aより前方に突出する向き)に常時付勢されている(図7(a)参照)。貫通孔14aより突出する操作解除部材15は、付勢ばね19の付勢力に抗して押圧操作することができる。操作解除部材15の後端側には揺動規制部15aが形成されている。後述するように、揺動部材21には規制ローラ23a(回転体)が回転可能に軸支され、揺動規制部15aによって、規制ローラ23aがハンドル基端部9Aの凹凸面9iの凹部9g(図7(b)参照)に押し当てられたまま規制ローラ23aの凹凸面9iに対する相対的転がり移動を規制することでハンドル本体9Bの回動動作を規制するようになっている。また、操作解除部材15を操作して規制ローラ23aの凹凸面9iに対する相対的転がり移動の規制を解除することにより、ハンドル本体9Bの回動動作を許容するようになっている。
The
図5において、ハンドル基端部9Aの後端側には、前枠取付部14に形成された挿入孔14bに挿入される円筒部9eが突設されている。この円筒部9eの外周面には、周方向に凹凸面が形成されている。具体的には、円筒部9eの外周面には頂部9f(凸部)を介して複数(例えば3箇所)の凹部9gが周方向に連続して形成されている。この円筒部9eは、前枠取付部14の後面側に起立形成された円弧壁14cに同軸状に嵌め込まれる。円弧壁14cには切欠き部14eが3箇所に形成されており、2箇所の切欠き部14eに対応する位置にはボス部14fが突設されている。また、残りの1箇所の切欠き部14eの近傍にはボス部14gが突設されている。
In FIG. 5, a
ボス部14gには揺動アーム21の一端に設けられたボス孔21aが嵌め込まれ、ボス部14gにねじ22により組み付けられる。揺動アーム21の中途部に設けられた収納部21bには規制ローラ(回転体)23aがピン24を中心にEリング25により抜け止めされて回動可能に軸支される。
また、二箇所のボス部14fには補助ローラ23bが嵌め込まれてねじ26により抜け止めされて回動可能に組み付けられる。
A
Further, the
図6(a)(b)に示すように、揺動アーム21の他端にはフック部21cが形成されている。また前枠取付部14の後面側にもフック部14hが突設されている。このフック部21cとフック部14gとの間にはフックばね27が連結されている。この結果、揺動アーム21は、フックばね27の付勢によりボス部14g(図7(b)参照)を中心として反時計回り方向に付勢されている。この結果、図6(c)(d)に示すように、規制ローラ23aがハンドル基端部9A(図3(a)参照)の凹凸面9i(凹部9g;図7(b)参照)に押し当てられたまま、揺動規制部15aが規制ローラ23aの凹凸面9i上の相対的転がり移動を規制することでハンドル本体9Bの回動動作を規制するようになっている。上述した構成によれば、揺動規制部15a、揺動アーム21及び規制ローラ23aにより規制部が構成され、ハンドル基端部9Aの凹凸面9iが被規制部となる。
As shown in FIGS. 6A and 6B, a
図7(a)(b)において、円筒部14cに嵌め込まれる円筒部9eは、凹部9gが切欠き部14eに位置するように嵌め合わせられる。この凹部9gには、規制ローラ23a及び補助ローラ23bが当接して凹凸面9iに沿って相対的に転がり移動するように設けられる。円筒部9eの後端面にはねじ孔9hが2箇所に設けられている。この円筒部9eの後端面に蓋体28が2箇所に設けられたねじ孔28aをねじ孔9hと位置合わせして重ね合わせてねじ29によりねじ止めして各ローラが軸方向に抜け止めされて組み付けられる(図5参照)。ハンドル本体9Bの位置を固定する固定手段17は、操作解除部材15(揺動規制部15a)、規制ローラ23a、円筒部9e(凹凸面9i;頂部9f及び凹部9g)を含んでなる。固定手段17はハンドル本体9Bを前枠取付部14に対して所定位置とそれより軸線を中心に所定角度回動した位置にて固定する。
7A and 7B, the
図7(b)において、操作解除部材15が非操作状態において、揺動アーム21はフックばね27により付勢されて、ハンドル基端部9Aの後端部に形成された円筒部9eの凹部9gに規制ローラ23aが押し当てられ、かつ規制ローラ23aには操作解除部材15の揺動規制部15aが押し当てられて規制ローラ23aの凹凸面9iに沿った相対的な転がり移動が規制される。これにより、遊技者がハンドル本体9Bを回動させようとしても、規制ローラ23aが凹凸面9i上を転がり移動できないためハンドル基端部9Aの回動動作が規制され、ハンドル本体9Bを回動することができない(図2参照)。
In FIG. 7B, when the
次に図8(a)に示すように、遊技者が操作解除部材15を付勢ばね19の付勢に抗して押圧すると、揺動規制部15aが規制ローラ23aより離間して規制ローラ23aの凹凸面9iに沿った相対的な転がり移動規制が解除される。このとき、揺動アーム21がフックばね27の付勢に抗して揺動可能な状態となり、ハンドル基端部9Aの回動に伴って規制ローラ23aは凹部9gから頂部9fを乗り越えながら次の凹部9gへと転がり移動可能になる。よって、遊技者が操作解除部材15を押圧したままハンドル本体9Bを時計回り方向に回転させることができる。図8(a)(b)は、ハンドル本体9Bを初期位置(図7(b)参照)より時計回り方向に15度回転させた状態を示す。規制ローラ23aは凹部9gより頂部9fを乗り上げた状態となる。
Next, as shown in FIG. 8A, when the player presses the
図9(a)(b)は、ハンドル本体9Bを初期位置(図7(b)参照)より時計回り方向に30度回転させた状態を示す。規制ローラ23aは凹部9gより頂部9fを乗り越えて次の凹部9gに嵌り込むように転がり移動する。このように、ハンドル本体9Bを回転させると規制ローラ23aは凹部9gから頂部9fを乗り越えながら次の凹部9gへと転がり移動するため、遊技者には適度なクリック感が得られ、ハンドル本体9Bの回転角度の調整がしやすくなる。このようにして、ハンドル本体9Bを初期位置(図2参照)から90度回転させた状態を図3(a)(b)に示す。
9A and 9B show a state in which the handle
尚、図9(a)に示すように、操作解除部材15の押圧を解除すると、付勢ばね19の付勢により前枠取付部14の前方へ突出するように移動するため、揺動規制部15aが規制ローラ23aを凹部9gとの間で挟み込んで凹凸面9i上の転がり移動が規制されるため揺動アーム21の揺動が規制されるため再度ハンドル本体9Bの位置が固定される。
As shown in FIG. 9 (a), when the
よって、遊技者が右打ちを行なう際にハンドル本体9Bの初期位置を操作部材9Cの回転方向に変更することで、腕を目いっぱいひねることなくひねり戻して遊技することができ、長時間ハンドル操作しても疲労感が少なく遊技を楽しむことができる。
Therefore, by changing the initial position of the handle
[第2実施例]
次に、ハンドル本体9Bの固定手段17の他例について図10乃至図12を参照して説明する。前述した実施例と同一部材には同一番号を付して説明を援用するものとする。図11において、ハンドル本体9Bの後端部に設けられたボス部9dはハンドル基端部9Aを挿通してねじ16によって一体に組み付けられる。
また、ハンドル基端部9Aに設けられた円筒部9eが前枠取付部14の挿入孔14bを挿通して後面側に起立形成された円弧壁14cに嵌め込まれる構成も同様である。
[Second Embodiment]
Next, another example of the fixing means 17 for the
In addition, the configuration in which the
本実施例では、円筒部9eの凹凸面9iに当接して転がり移動する特定のローラの動作を規制するのではなく、ハンドル基端部9Aの後端面に一体に組み付けられた被規制板30(被規制部)の回動を規制部により規制することでハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)の回動動作が規制されるようになっている。即ち、図10(a)〜(c)に示すように、固定手段17は、ハンドル本体9Bの後端側であるハンドル基端部9Aに設けられた被規制板30と、該被規制板30に対して接離動する規制アーム15b(規制部)を備えている。操作解除部材15の非操作状態において、規制アーム15bを被規制板30に当接させることでハンドル本体9Bの回動動作を規制し、操作解除部材15を操作状態にすることで、規制アーム15bを被規制板30から離間させて、ハンドル本体9Bの回動動作を許容する。
In the present embodiment, the regulated plate 30 (integrated on the rear end surface of the handle
具体的には、ハンドル基端部9Aの円筒部9e後端部には被規制板30が一体に組み付けられている。この被規制板30には、周方向の一部には、回動角度調整用の当接歯30aが周方向で複数箇所に放射状に形成されている。同様に周方向に複数箇所でスリット30bが放射状に形成されている。スリット30bは被規制板30の軸方向の押圧が強まるのを軸方向に変形を許容して防ぐために設けられている。
Specifically, the
操作解除部材15は、付勢ばね19を介してカバー部材18により前枠取付部14の前方に突出するように付勢されている点は同様である。図12(a)において、操作解除部材15が非操作状態にあるとき、いずれかの当接歯30a間には、規制アーム(規制部)15bが入り込んでおり、ハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)の回動を規制するようになっている。
The
図11において、前枠取付部14の後面に突設されたボス部14fに補助ローラ23bが回転可能に嵌め込まれる。また、その後面にはリング状のローラ押さえ部材31が前面側に突設されたボス部31aに補助ローラ23bがねじ32により止められて重ね合わされ、ローラ押さえ部材31の後面側よりボス部14fに設けられたねじ孔にねじ26が嵌め込まれ、かつボス部14gに設けられたねじ孔にねじ33を嵌め込むことでローラ押さえ部材31が前枠取付部14の後面側に組み付けられる。
In FIG. 11, the
また、ローラ押さえ部材31を挿通して嵌め込まれたハンドル基端部9Aの円筒部9eには被規制板30がねじ孔9hとねじ孔30cを重ね合わせてねじ34によりねじ止めされて組み付けられる。
Further, the
また、図11において、操作解除部材15は、ガイドロッド15cが後面に嵌め込まれかつその周囲に付勢ばね19が嵌め込まれて前枠取付部14の後面側に組み付けられる。具体的には、操作解除部材15を貫通孔14aに挿通して前面側に突設させ、嵌込み孔15dにボス部14dを挿通させて組み付ける。そして、操作解除部材15の後面を覆うようにカバー部材18をボス部14dの端部にボス受け部18aを重ねあわせてねじ20をねじ孔に嵌め込むことで一体に組み付けられる。このとき、規制アーム15bはローラ押さえ部材31に径方向に沿って対向して形成された一対のガイド壁31bどうしの間に位置決めされて組み付けられる。規制アーム15bは操作解除部材15が押圧操作されるたびにこの一対のガイド壁31bに案内されて軸方向に移動するようになっている。
In FIG. 11, the
図12(a)は操作解除部材15が非操作状態の断面図である。規制アーム15bは被規制板30に対して軸方向に接近して規制アーム15bが被規制板30の当接歯30a間に入り込んでいるため、被規制板30の回動が規制される。これによって、ハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)の回動動作が規制される。
FIG. 12A is a cross-sectional view of the
また、図12(b)は操作解除部材15が操作状態の断面図である。遊技者が操作解除部材15を付勢ばね19の付勢に抗して押圧すると、規制アーム15bが被規制板30に対して軸方向に離間して、規制アーム15bが被規制板30の当接歯30a間より軸方向に抜け出る。よって、遊技者が操作解除部材15を操作したままハンドル本体9Bを時計回り方向に回転させることができる。
FIG. 12B is a cross-sectional view of the
以上のように、規制アーム15bを被規制部30に接離動させるだけでハンドル本体9Bの回動可否を部品点数の少ない簡素化した機構で実現でき、発射ハンドルの構造を簡素化して耐久性を向上させることができる。
尚、ローラ押さえ部材31の補助ローラ23bへの当接が強すぎると、補助ローラ23bが転がり難くなるためハンドル基端部9Aの回動がスムーズに行なえないことも想定される。しかしながら、被規制板30に設けられたスリット30bによって当該被規制板30が後方に反り易くなるため、ハンドル基端部9Aの回動がスムーズに行なえる。
また、遊技者が操作解除部材15の押圧を解除すると、付勢ばね19の付勢によって規制アーム15bが被規制板30の当接歯30aに入り込んでハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)がその位置で位置決めされる。
As described above, it is possible to realize whether or not the
It should be noted that if the contact between the
When the player releases the pressing of the
また、上記実施例は、操作解除部材15の非操作状態において、規制アーム15bは被規制板30に対して軸方向に接近して当接歯30a間に入り込むようになっていたが、径方向に当接歯30a間に入り込むことでハンドル本体9Bの回動動作を規制し、操作解除部材15を操作状態にすることで、規制アーム15bが被規制板30に対して径方向に離間して当接歯30a間より抜け出ることで、ハンドル本体9Bの回動動作を許容するようにしても良い。
In the above embodiment, when the
[第3実施例]
次に、ハンドル本体9Bの固定手段17の他例について図12乃至図14を参照して説明する。前述した実施例と同一部材には同一番号を付して説明を援用するものとする。
図14において、ハンドル基端部9Aに設けられた円筒部9eが前枠取付部14の挿入孔14bを挿通して後面側に起立形成された円弧壁14cに嵌め込まれる構成も同様である。但し、円筒部9eの外周面に当接して転がり移動する回転体や回転体が当接する凹凸面9iは省略されている。
[Third embodiment]
Next, another example of the fixing means 17 for the
In FIG. 14, the
図14において、ハンドル基端部9Aの円筒部9eの後端面には、周方向で複数箇所に凹部35aが形成された被規制板35(被規制部)がねじ一体に組み付けられる。具体的には、被規制板35に設けられたねじ孔35bを円筒部9eのねじ孔9hに重ね合わせてねじ42によりねじ止めされる。
In FIG. 14, a regulated plate 35 (regulated portion) in which
また、被規制板35の後面側には、板ばね保持部材36が前枠取付部14の後面に設けられたボス部14f,14gに対してねじ37により一体に組み付けられる。板ばね保持部材36の中央部には抜き孔36aが設けられている。この抜き孔36aには円筒部9eに組み付けられる被規制板35を挿入して収容される。また、この抜き孔36aの後面側には当該抜き孔36aを横断するように長尺状の板ばね38の一端が後面側よりねじ39により固定される。板ばね38の他端(自由端側)には前面側に凸部40a(規制部)とボス部40bが各々突設された規制板40がボス部40bに後面側よりねじ41を嵌め込んで組み付けられる。
Further, on the rear surface side of the
規制板40の凸部40aは、操作解除部材15が非操作状態にあるときには被規制板35の凹部35aに嵌合して被規制板35、即ちハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)の回動を規制している(図15(a)参照)。凸部40aは先端側が先細りしたテーパー形状をしており、凹部35aの内壁はピン進入側の開口径が反対側より大きい逆テーパー形状をしており、凸部40aの進退動がスムーズに行なえるようになっている。
The
また、図14において、操作解除部材15は、ガイドロッド15cが後面に嵌め込まれかつその周囲に付勢ばね19が嵌め込まれて前枠取付部14の後面側に組み付けられる。具体的には、操作解除部材15を貫通孔14aに挿通して前面側に突設させ、嵌込み孔15dにボス部14dを挿通させて組み付ける。そして、操作解除部材15の後面を覆うようにカバー部材18をボス部14dの端部にボス受け部18aを重ねあわせてねじ20をねじ孔に嵌め込むことで一体に組み付けられる。また、操作解除部材15の後面側には、押圧部15eが板ばね保持部材36側に延設されている。
Further, in FIG. 14, the
図15(a)は操作解除部材15が非操作状態の断面図である。操作解除部材15の非操作状態において、板ばね38のばね力により凸部40aがいずれか一つの凹部35aに嵌り込むことでハンドル本体9Bの回動動作を規制する。凸部40aが被規制部材35の凹部35aに嵌合しており、被規制板35の回動が規制される。これによって、ハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)の回動動作が規制される。また、押圧部15eは板ばね38の先端部(自由端側)に当接した状態にある。
FIG. 15A is a cross-sectional view of the
図15(b)は操作解除部材15が操作状態の断面図である。遊技者が操作解除部材15を操作状態にする、即ち操作解除部材15を付勢ばね19の付勢に抗して押圧すると、押圧部15eが板ばね38の先端を押圧して撓ませる。このとき、板ばね38が撓むことで凸部40aが被規制板35の凹部35aより一時的に抜け出るため、被規制板35は回動可能になる。よって、遊技者が操作解除部材15を操作したままハンドル本体9Bを時計回り方向に回転させることができる。
FIG. 15B is a cross-sectional view of the
尚、遊技者が操作解除部材15の押圧を解除すると押圧部15eによる板ばね38への押圧が解除されるため、付勢ばね19のばね力によって、被規制板35の凹部35aに再度凸部40aが嵌り込んでハンドル基端部9A(ハンドル本体9B)がその位置で位置決めされる。
When the player releases the pressing of the
上記実施例は、ハンドル本体9Bとハンドル基端部9Aを別体として形成されていたが一体に形成されていてもよい。
また、ハンドル本体9Bは前枠取付部14に対する突設方向に沿った軸線(第一の軸線)を中心に回動可能設けられているが、当該軸線と水平方向に交差する軸線(第二の軸線)を中心に回動可能に設けられていても良い。
更には、遊技機用発射ハンドルは、パチンコ機1に備えたものについて説明したが、他の遊技機、例えば雀球遊技機やアレンジボール遊技機などに備えていてもよい。
In the above embodiment, the
Further, the
Furthermore, although the gaming machine launch handle has been described as being provided in the
1 パチンコ機
2 外枠
3 内枠
4 ヒンジ部
5 前面枠
5a 窓部
5b 透明部材
6 スピーカ
7 球受け皿
9 発射ハンドル
9A ハンドル基端部
9B ハンドル本体
9C 操作部材
9a 前面凹部
9b キャップ
9c 指掛け部
9d,21a ボス孔
9e 円筒部
9f 頂部
9g,35a 凹部
9h,28a,30c,35b ねじ孔
9i 凹凸面
10 操作スイッチ
11,12 球抜きレバー
13 貯留タンク
14 前枠取付部
14a 貫通孔
14b 挿入孔
14c 円弧壁
14d,14f,14g,31a,40b ボス部
14e 切欠き部
14h フック部
15 操作解除部材
15a 揺動規制部
15b 規制アーム
15c ガイドロッド
15d 嵌込み孔
15e 押圧部
16,20,22,26,29,32,33,34,37,39,42 ねじ
17 固定手段
18 カバー部材
18a ボス受け部
19 付勢ばね
21 揺動アーム
21a ボス孔
21b 収納部
21c フック部
23a 規制ローラ
23b 補助ローラ
24 ピン
25 Eリング
27 フックばね
28 蓋体
30,35 被規制板
30a 当接歯
30b スリット
31 ローラ押さえ部材
31b ガイド壁
36 板ばね保持部材
36a 抜き孔
38 板ばね
40 規制板
40a 凸部
1 Pachinko machine
2 outer frame
3 inner frame
4 Hinge part
5 Front frame
5a Window
5b Transparent member
6 Speaker
7 ball tray
9 Launch handle
9A Handle base end
9B Handle body
9C Operation member
9a Front recess
9b cap
9c Finger hook
9d, 21a Boss hole
9e Cylindrical part
9f top
9g, 35a recess
9h, 28a, 30c, 35b Screw hole
9i
11,12 Ball release lever
13 Storage tank
14 Front frame attachment
14a Through hole
14b Insertion hole
14c arc wall
14d, 14f, 14g, 31a, 40b Boss
14e Notch
14h hook part
15
15b Regulating arm
15c guide rod
17 Fixing means
18
19 Biasing spring
21 Swing arm
21c hook part
23a Regulating roller
23b Auxiliary roller
24 pin
25 E-ring
27 Hook spring
28 Lid
30, 35 Regulated plate
31 Roller pressing member
31b Guide wall
36 Leaf spring holding member
36a Hole
38 leaf spring
40 Regulatory plate
40a Convex
Claims (4)
前記操作部材を初期位置から所定の方向へ回転可能に軸支し、後端側を前枠取付部に対して当該前枠取付部の前方に向けて交差する軸線を中心に回動可能に組み付けられるハンドル本体と、
前記ハンドル本体を前記前枠取付部に対して所定位置とそれより前記軸線を中心に所定角度回動した位置にて固定する固定手段と、
前記固定手段による前記ハンドル本体の固定状態を解除する操作解除手段と、を具備し、
前記操作解除手段を操作している間だけ前記固定手段による前記ハンドル本体の固定状態を解除して前枠取付部に対して前記軸線を中心に回動可能となることを特徴とする遊技機用発射ハンドル。 A launch handle for a gaming machine that adjusts the launch force according to the amount of rotation of an operation member that is rotated by a player when launching a game ball from a ball launcher to a game area,
The operation member is pivotally supported so as to be rotatable in a predetermined direction from the initial position, and the rear end side is assembled to the front frame attachment portion so as to be rotatable around an axis line that intersects the front frame attachment portion toward the front. A handle body,
Fixing means for fixing the handle main body at a predetermined position with respect to the front frame attaching portion and at a position rotated by a predetermined angle around the axis line;
Operation release means for releasing the fixed state of the handle body by the fixing means,
The game machine is characterized in that the handle body is fixed by the fixing means only while the operation releasing means is being operated, and can be rotated around the axis with respect to a front frame mounting portion. Firing handle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166899A JP2012024379A (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Shooting handle for game machine and game machine having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166899A JP2012024379A (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Shooting handle for game machine and game machine having the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012024379A true JP2012024379A (en) | 2012-02-09 |
Family
ID=45778059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010166899A Pending JP2012024379A (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Shooting handle for game machine and game machine having the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012024379A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014069005A (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Daiichi Shokai Co Ltd | Pinball game machine |
-
2010
- 2010-07-26 JP JP2010166899A patent/JP2012024379A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014069005A (en) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Daiichi Shokai Co Ltd | Pinball game machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5140511B2 (en) | Decorative body drive unit, presentation device, game board, and pachinko machine | |
JP5572787B2 (en) | Game machine | |
JP5486844B2 (en) | Gaming machines and game slots | |
JP2011083479A (en) | Movable device for game machine and game machine provided with the same | |
JPH1189998A (en) | Handle of pachinko machine | |
JP2012024379A (en) | Shooting handle for game machine and game machine having the same | |
JP5171052B2 (en) | Game machine | |
JP5352929B2 (en) | Game machine | |
JP4789852B2 (en) | Launcher handle of bullet ball machine | |
JP4343094B2 (en) | Game machine | |
JP5757059B2 (en) | Game machine | |
JP4814144B2 (en) | Amusement stand | |
JP5812427B2 (en) | Game machine | |
JP5986444B2 (en) | Game machine | |
JP5352928B2 (en) | Game machine | |
JP4973909B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4901682B2 (en) | Game machine | |
JPH0833755A (en) | Hitting device for ball hitting machine | |
JP4568788B2 (en) | Game machine | |
JP5062390B2 (en) | Game machine | |
JP4713563B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2012000358A (en) | Shooting handle for game machine and game machine equipped with the same | |
JP4769772B2 (en) | Launcher handle of bullet ball machine | |
JP5966219B2 (en) | Game machine | |
JP4512808B2 (en) | Pachinko machine |