JP2012020067A - Stent delivery catheter - Google Patents

Stent delivery catheter Download PDF

Info

Publication number
JP2012020067A
JP2012020067A JP2010162122A JP2010162122A JP2012020067A JP 2012020067 A JP2012020067 A JP 2012020067A JP 2010162122 A JP2010162122 A JP 2010162122A JP 2010162122 A JP2010162122 A JP 2010162122A JP 2012020067 A JP2012020067 A JP 2012020067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
stent
outer tube
delivery catheter
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010162122A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5672807B2 (en
Inventor
Hidekazu Wakamatsu
秀和 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP2010162122A priority Critical patent/JP5672807B2/en
Publication of JP2012020067A publication Critical patent/JP2012020067A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5672807B2 publication Critical patent/JP5672807B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stent delivery catheter capable of being used safely, and getting the optimum delivery load simply designed.SOLUTION: In the stent delivery catheter 69, a face directed to a lumen 12 is uneven on the inner layer 11N in an outer tube 19 by copying the shape of a metal raw wire of a reinforcing layer 11M of the outer tube 19.

Description

本発明は、ステントを搬送するステントデリバリーカテーテルに関する。   The present invention relates to a stent delivery catheter for delivering a stent.

ステントは、一般に、血管または他の生体内管腔が、狭窄または閉塞することによって生じる様々な疾患を治療するものである。詳説すると、ステントは、狭窄または閉塞部位を拡張し、その管腔サイズを維持するために、そこに留置する医療用具である。   Stents generally treat a variety of diseases caused by stenosis or occlusion of blood vessels or other in vivo lumens. Specifically, a stent is a medical device that is placed in order to expand a stenosis or occlusion site and maintain its lumen size.

ステントには、例えば、1本の線状の金属もしくは高分子材料からなるコイル状のタイプ、金属チューブをレーザーによって切り抜いて加工したタイプ、線状の部材をレーザーによって溶接して組み立てたタイプ、または、複数の線状金属を織って作ったタイプがある。   Examples of the stent include a coil type made of a single linear metal or polymer material, a type in which a metal tube is cut out by a laser, a type in which a linear member is assembled by welding with a laser, or There are types made by weaving multiple linear metals.

また、これらのステントは、そのステントをマウントしたバルーンによって拡張されるもの(バルーンエクスパンダブルタイプ)と、外部からの拡張を抑制する部材を取り除くことによって自ら拡張していくもの(セルフエクスパンダブルタイプ)とに分類される。   These stents are expanded by a balloon mounted with the stent (balloon expandable type), and are expanded by removing members that suppress expansion from the outside (self-expandable). Type).

例えば、セルフエクスパンダブルタイプは、一般に、管内カテーテルの先端付近に取り付けられ、その上からシース等を被せられて使用される。詳説すると、カテーテルが、患者の体管腔内の治療部位へ進められ、治療部位にてシース等が取り除かれ、これに伴って、ステントが自己拡張することで留置される。近年、尿管、胆管、または下肢動脈の形成術に対して、これらのステントが多く用いられるようになってきている。   For example, the self-expandable type is generally used in the vicinity of the distal end of an intravascular catheter and covered with a sheath or the like. More specifically, the catheter is advanced to the treatment site in the body lumen of the patient, the sheath or the like is removed at the treatment site, and the stent is placed by self-expansion along with this. In recent years, these stents have been frequently used for ureteral, bile duct, or lower limb arthroplasty.

セルフエクスパンダブルステントが、目標とする病変部にまで搬送される場合、一般的には、そのステントはデリバリーカテーテルの中に挿入される(なお、ステントを装着したデリバリーカテーテルを、ステントデリバリーカテーテルと称する場合もあるし、デリバリーカテーテル自体をステントデリバリーカテーテルと称する場合もある)。   When a self-expandable stent is delivered to a target lesion, the stent is generally inserted into a delivery catheter (note that a delivery catheter equipped with a stent is referred to as a stent delivery catheter). The delivery catheter itself may be referred to as a stent delivery catheter).

このような挿入の場合には、ステントはデリバリーカテーテルのアウターチューブの内径以下に縮径(クリンピング)される。そして、このようなステントは、デリバリーカテーテルで病変部にまで搬送後、アウターチューブから乖離して病変部に配置される。詳説すると、術者が手元側からアウターチューブを引くことで、アウターチューブ内のインナーシャフトが、ステントをアウターチューブから押し出し、そのステントは病変部に留置される。   In the case of such insertion, the stent is contracted (crimped) to be equal to or smaller than the inner diameter of the outer tube of the delivery catheter. And such a stent is separated from an outer tube, and is arrange | positioned in a lesioned part after conveying to a lesioned part with a delivery catheter. More specifically, when the surgeon pulls the outer tube from the proximal side, the inner shaft in the outer tube pushes the stent out of the outer tube, and the stent is placed in the lesioned part.

ところで、ステントデリバリーカテーテルでは、アウターチューブとステントとが静的に固定されているために、術者が手元側からアウターチューブを引く場合に、大きな抵抗が生じる(なお、術者が手元側からアウターチューブを引く力を、放出荷重と称する)。   By the way, in the stent delivery catheter, since the outer tube and the stent are statically fixed, a large resistance is generated when the operator pulls the outer tube from the hand side (the operator has to wear the outer tube from the hand side). The force pulling the tube is called the discharge load).

そして、ステントデリバリーカテーテルの設計において、放出荷重が過度に低く設計されると、ステントのデリバリー中に、抵抗でアウターチューブからステントが抜け、意図しない部位にステントが留置されかねない。   In the design of the stent delivery catheter, if the release load is designed to be excessively low, the stent may be pulled out of the outer tube due to resistance during delivery of the stent, and the stent may be placed at an unintended site.

逆に、放出荷重が過度に高く設計されると、ステントのデリバリー中に、アウターチューブからステントが抜け落ちにくいが、治療したい病変部位にステントデリバリーカテーテルの先端が到達した後、アウターチューブが引けず、ステントが留置できない。   Conversely, if the release load is designed to be excessively high, the stent will not easily fall out of the outer tube during delivery of the stent, but after the distal end of the stent delivery catheter reaches the lesion site to be treated, the outer tube cannot be pulled, The stent cannot be placed.

そこで、特許文献1のように、放出荷重を調整したステントデリバリーカテーテルが開発されている。この特許文献1のステントデリバリーカテーテルでは、アウターチューブの内壁面に、親水性被覆が施こされることで、放出荷重が調整されている。   Therefore, as in Patent Document 1, a stent delivery catheter with a controlled release load has been developed. In the stent delivery catheter of Patent Document 1, the discharge load is adjusted by applying a hydrophilic coating to the inner wall surface of the outer tube.

特表2003−510134号公報Special table 2003-510134 gazette

しかしながら、特許文献1に記載のステントデリバリーカテーテルでは、親水性皮膜をコーティングすることが煩わしいだけでなく、ステントが親水性被覆に接触することで、その親水性被覆が剥がれ、剥がれた被覆が体内に残留しかねない。   However, in the stent delivery catheter described in Patent Document 1, not only is it troublesome to coat the hydrophilic coating, but the stent comes into contact with the hydrophilic coating, so that the hydrophilic coating is peeled off, and the peeled coating is in the body. It can remain.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものである。そして、その目的は、安全に使用でき、かつ、最適な放出荷重を簡単に設計されるステントデリバリーカテーテルを提供することにある。   The present invention has been made to solve the above problems. An object of the present invention is to provide a stent delivery catheter that can be used safely and can be easily designed with an optimum discharge load.

ステントデリバリーカテーテルは、中空のアウターシャフトと、そのアウターシャフトの中空に挿入するインナーシャフトとを含むとともに、アウターシャフトにて中空を囲む内壁面に、ステントを取り付ける。アウターシャフトに含まれるアウターチューブは、内壁面になる第1層と、この第1層を被う第2層とを含む複層型チューブである。そして、第2層は、凹凸を有する層であり、第1層は、第2層の凹凸の形を写し込むことで、内壁面を粗面とする。   The stent delivery catheter includes a hollow outer shaft and an inner shaft that is inserted into the hollow of the outer shaft, and attaches the stent to an inner wall surface that surrounds the hollow with the outer shaft. The outer tube included in the outer shaft is a multilayer tube including a first layer serving as an inner wall surface and a second layer covering the first layer. And a 2nd layer is a layer which has an unevenness | corrugation, and a 1st layer makes an inner wall surface rough by reflecting the uneven | corrugated shape of a 2nd layer.

なお、第1層の厚みは、第2層の厚みに対して、10%を超え100%未満であると好ましい。   Note that the thickness of the first layer is preferably more than 10% and less than 100% with respect to the thickness of the second layer.

また、アウターチューブでは、第1層は樹脂層で、第2層は金属製の素線で形成される層であると好ましい。   In the outer tube, the first layer is preferably a resin layer, and the second layer is preferably a layer formed of a metal wire.

また、アウターチューブの長手方向において、筒状の上記ステントにおける両端の一方である遠位端は、アウターチューブの両端の一方である遠位端に対して一致する、または、アウターチューブに隠れるように、アウターチューブの遠位端から乖離しており、アウターチューブの長手方向において、インナーシャフトのインナーチューブにおける両端の一方である遠位端は、アウターチューブの遠位端に対して一致する、または、アウターチューブから露出するように、アウターチューブの遠位端から乖離すると好ましい。   Further, in the longitudinal direction of the outer tube, the distal end that is one of both ends of the cylindrical stent is aligned with the distal end that is one of both ends of the outer tube or is hidden by the outer tube. The distal end of the outer tube is separated from the distal end of the outer tube, and in the longitudinal direction of the outer tube, the distal end that is one of both ends of the inner tube of the inner shaft coincides with the distal end of the outer tube, or It is preferable to be separated from the distal end of the outer tube so as to be exposed from the outer tube.

また、ステントが、ニッケルおよびチタンを含む形状記憶合金製であると好ましい。   The stent is preferably made of a shape memory alloy containing nickel and titanium.

本発明のステントデリバリーカテーテルは、安全に使用でき、かつ、最適な放出荷重が簡単に設計される。   The stent delivery catheter of the present invention can be used safely, and the optimum discharge load is easily designed.

は、ステントデリバリーカテーテルの説明図である。These are explanatory drawings of a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルの横断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルの説明図である。These are explanatory drawings of a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルの説明図である。These are explanatory drawings of a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルの説明図である。These are explanatory drawings of a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルの説明図である。These are explanatory drawings of a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルに対する評価に用いた装置の説明図である。These are explanatory drawings of the apparatus used for evaluation with respect to a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルの説明図である。These are explanatory drawings of a stent delivery catheter.

[実施の形態1]
実施の一形態について、図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、便宜上、ハッチングや部材符号等を省略する場合もあるが、かかる場合、他の図面を参照するものとする。また、断面図以外でも、便宜上、ハッチングを付す場合もある。
[Embodiment 1]
The following describes one embodiment with reference to the drawings. For convenience, hatching, member codes, and the like may be omitted, but in such a case, other drawings are referred to. In addition to the cross-sectional view, hatching may be added for convenience.

図1は、ステントデリバリーカテーテル69の一例を示し、図2は、図1のステントデリバリーカテーテル69の横断面図{ステントデリバリーカテーテル69の長手に対して交差(直交等)する断面}を示す。   FIG. 1 shows an example of a stent delivery catheter 69, and FIG. 2 shows a cross-sectional view of the stent delivery catheter 69 of FIG. 1 (a cross section intersecting (or perpendicular to) the length of the stent delivery catheter 69).

ステントデリバリーカテーテル69は、ステント39を血管の病変部(狭窄部)に搬送するためのものであり、管腔内に挿入可能に細長く、かつ可撓性を有する(なお、ステントデリバリーカテーテル69から、ステント39を取り除いたものを、デリバリーカテーテルと称する場合もあるし、ステントデリバリーカテーテルと称する場合もある)。   The stent delivery catheter 69 is used for transporting the stent 39 to a lesioned portion (stenosis portion) of a blood vessel, and is elongated and flexible so that it can be inserted into a lumen (from the stent delivery catheter 69, The one from which the stent 39 is removed may be referred to as a delivery catheter or a stent delivery catheter).

ステントデリバリーカテーテル69は、ステント39と、アウターシャフト19と、インナーシャフト29とを含む(別表現すると、ステントデリバリーカテーテル69は、ステント39と、アウターシャフト19およびインナーシャフト29を有するデリバリーカテーテルとを含む)。   The stent delivery catheter 69 includes a stent 39, an outer shaft 19, and an inner shaft 29 (in other words, the stent delivery catheter 69 includes a stent 39 and a delivery catheter having the outer shaft 19 and the inner shaft 29. ).

ステント39は、図6に示すように、環状の略波形構成要素[環状要素]32が一方向となる軸方向に連続することによって形成されており、略波形構成要素32は、伸長するストラット31をつなげることで形成される。   As shown in FIG. 6, the stent 39 is formed by an annular substantially corrugated component [annular element] 32 continuing in an axial direction as one direction, and the substantially corrugated component 32 is a strut 31 that extends. It is formed by connecting

図6に示すようなステント39では、外径ODおよび軸方向長さLDは、病変部管腔の内径および長さに合わせて、適宜選択されるものであり、治療目的とする管腔に応じて異なる。例えば、浅大腿動脈用のステント39では、外径ODは、6.0mm以上10.0mm以下程度、軸方向長さLDは、30mm以上200mm以下程度に設定される。   In the stent 39 as shown in FIG. 6, the outer diameter OD and the axial length LD are appropriately selected according to the inner diameter and length of the lesioned lumen, depending on the lumen to be treated. Different. For example, in the superficial femoral artery stent 39, the outer diameter OD is set to about 6.0 mm to 10.0 mm, and the axial length LD is set to about 30 mm to 200 mm.

また、このステント39は、例えば、ニッケルチタン合金のパイプにレーザーカットを施したものを、拡径して熱処理して形成される(要は、ステント39は、ニッケルおよびチタンを含む形状記憶合金で製造されている)。   The stent 39 is formed, for example, by subjecting a nickel-titanium alloy pipe subjected to laser cutting to a heat treatment by expanding the diameter (in short, the stent 39 is a shape memory alloy containing nickel and titanium). Manufactured).

アウターシャフト19は、ステント39を縮径状態にして収容するアウターチューブ11を含む。なお、ステント39は、血管の狭窄部を拡張させて治療するセルフエクスパンダブルステントであり、アウターチューブ11のルーメン[中空]12による規制が解除されると、ステント39の内径は、アウターチューブ11の外径以上に拡径し、その拡張後の外径が確定される。   The outer shaft 19 includes an outer tube 11 that houses the stent 39 in a reduced diameter state. The stent 39 is a self-expandable stent that expands and treats the stenosis of the blood vessel. When the restriction by the lumen [hollow] 12 of the outer tube 11 is released, the inner diameter of the stent 39 is set to the outer tube 11. The outer diameter is expanded beyond the outer diameter, and the outer diameter after the expansion is determined.

また、アウターチューブ11は、挿入する管腔(血管等)に追従する程度の柔軟性、耐キンク性、および、ステントデリバリーカテーテル69を手技中に引っ張った場合に伸びない程度の引っ張り強度を有する部材で形成される。   In addition, the outer tube 11 is a member having flexibility enough to follow a lumen (blood vessel or the like) to be inserted, kink resistance, and tensile strength not to expand when the stent delivery catheter 69 is pulled during the procedure. Formed with.

また、アウターチューブ11が移動させられる場合に、アウターチューブ11の内側の層は、層の内周面に接触しているステント39との移動抵抗(摺動抵抗)を減少させ、アウターチューブ11の移動操作を、容易に行えるような滑性を有する。   In addition, when the outer tube 11 is moved, the inner layer of the outer tube 11 reduces the movement resistance (sliding resistance) with the stent 39 in contact with the inner peripheral surface of the layer, and the outer tube 11 It has a smoothness so that it can be easily moved.

以上のような特性を満たす観点から、アウターチューブ11は、外層(外層管)11Tおよび内層(内層管)11Nが樹脂材料で形成されており、外層11Tと内層11Nとの間に、金属素線の層(補強層)11Mを埋め込んだ3層の樹脂−金属複合チューブ[複層型チューブ]で形成されていると好ましい。   From the viewpoint of satisfying the above characteristics, the outer tube 11 has an outer layer (outer layer tube) 11T and an inner layer (inner layer tube) 11N formed of a resin material, and a metal wire between the outer layer 11T and the inner layer 11N. This layer (reinforcing layer) is preferably formed of a three-layer resin-metal composite tube [multi-layer tube] in which 11M is embedded.

外層[第3層]11Tは、補強層11Mを被う層であり、例えば、ポリエチレン、フッ素樹脂{ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、または、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)等}、ポリアミド、ポリアミド系エラストマー、ポリウレタン、ポリエステル、または、シリコーン等の各種弾性樹脂材料で形成される。   The outer layer [third layer] 11T is a layer covering the reinforcing layer 11M. For example, polyethylene, fluororesin {polytetrafluoroethylene (PTFE), or tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA) Etc.}, polyamide, polyamide-based elastomer, polyurethane, polyester, or various elastic resin materials such as silicone.

補強層[第2層]11Mは、外層11Tに被われた層で、金属素線で形成される(編まれる)層である。そして、金属素線が、編組構造またはコイル構造になることで、補強層11Mは、金属素線と金属素線同士の隙間とによって生じる凹凸を有する(要は、補強層11Mにて、金属素線は凸になり、金属素線同士の隙間は凹になる)。また、補強層11Mは、アウターチューブ11の長手において、一方の端から他方の端までで形成されていると好ましい(なお、ステントデリバリーカテーテル69において、術者の手元に近い側を近位端、近位端に対して反対側を遠位端と称する)。   The reinforcing layer [second layer] 11M is a layer covered with the outer layer 11T, and is a layer formed (knitted) with a metal wire. Then, when the metal strand becomes a braided structure or a coil structure, the reinforcing layer 11M has irregularities caused by the metal strand and the gap between the metal strands (in short, the reinforcing layer 11M The line becomes convex and the gap between the metal strands becomes concave). The reinforcing layer 11M is preferably formed from one end to the other end in the length of the outer tube 11 (in the stent delivery catheter 69, the side closer to the operator's hand is the proximal end, The opposite side to the proximal end is referred to as the distal end).

なお、金属素線の材料としては、例えば、ステンレス鋼、ニッケルチタン(Ni−Ti)合金、タングステン、金、または、白金の各種金属材料が挙げられる。   In addition, as a material of a metal strand, various metal materials, such as stainless steel, a nickel titanium (Ni-Ti) alloy, tungsten, gold | metal | money, or platinum, are mentioned, for example.

内層[第1層]11Nは、補強層11Mに被われた層であり、例えば、フッ素樹脂{ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、または、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)等}、または、ポリエチレン等の低摩擦材料で形成される。   The inner layer [first layer] 11N is a layer covered with the reinforcing layer 11M. For example, fluororesin {polytetrafluoroethylene (PTFE) or tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), etc. } Or a low friction material such as polyethylene.

なお、アウターチューブ11は、3層の複合型チューブに限定されるものではなく、1層のチューブで形成されていてもよい。このような1層のアウターチューブ11の材料としては、例えば、フッ素樹脂{ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、または、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)等}、または、ポリエチレンのような低摩擦材料が挙げられる(ただし、アウターチューブ11の内壁面11Nfは、後述のように凹凸を含む粗面になっている)。   The outer tube 11 is not limited to a three-layer composite tube, and may be formed of a single-layer tube. As a material of such a single-layer outer tube 11, for example, a fluororesin {polytetrafluoroethylene (PTFE), tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), etc.}, or polyethylene Such a low friction material is mentioned (however, the inner wall surface 11Nf of the outer tube 11 is a rough surface including irregularities as described later).

インナーシャフト29は、アウターシャフト19のルーメン12に収められるものであり、インナーチューブ21、プッシャーマーカー23、コアワイヤー25、および先端チップ27を含む。   The inner shaft 29 is accommodated in the lumen 12 of the outer shaft 19 and includes an inner tube 21, a pusher marker 23, a core wire 25, and a tip end 27.

インナーチューブ21は、中空(ルーメン22;図2参照。図1では、便宜上、不図示)を有するチューブであり、アウターシャフト19のアウターチューブ11のルーメン12内に、少なくとも一部が挿入される。そして、インナーチューブ21に形成されたルーメンには、不図示のガイドワイヤーが挿入され、アウターシャフト19を病変部にまで導く。   The inner tube 21 is a tube having a hollow (lumen 22; see FIG. 2; not shown in FIG. 1 for convenience), and at least a part of the inner tube 21 is inserted into the lumen 12 of the outer tube 11 of the outer shaft 19. A guide wire (not shown) is inserted into the lumen formed in the inner tube 21 to guide the outer shaft 19 to the lesioned part.

なお、インナーチューブ21は、挿入される管腔(アウターチューブ11のルーメン12)に追従する程度の柔軟性、耐キンク性、およびカテーテルを手技中に引っ張った場合に伸びない程度の引っ張り強度を有する。   The inner tube 21 has flexibility enough to follow the inserted lumen (lumen 12 of the outer tube 11), kink resistance, and tensile strength that does not extend when the catheter is pulled during the procedure. .

例えば、例えばポリエチレン、フッ素樹脂{ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、または、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)等}、ポリアミド、ポリアミド系エラストマー、ポリウレタン、ポリエステル、または、シリコーン等の各種弾性樹脂材料が、インナーチューブ21の材料として挙げられる。   For example, polyethylene, fluororesin {polytetrafluoroethylene (PTFE) or tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), etc.}, polyamide, polyamide elastomer, polyurethane, polyester, silicone, etc. Various elastic resin materials can be cited as materials for the inner tube 21.

プッシャーマーカー23は、インナーチューブ21の周囲に装着(接着または溶着)されつつ、アウターチューブ11のルーメン12に収まり、インナーチューブ21の移動に応じて、ステント39をアウターチューブ11から押し出す。   The pusher marker 23 is fitted (adhered or welded) around the inner tube 21, fits in the lumen 12 of the outer tube 11, and pushes out the stent 39 from the outer tube 11 as the inner tube 21 moves.

なお、プッシャーマーカー23の材料としては、ステンレス鋼、ニッケルチタン合金、タングステン、タンタル、金、白金、イリジウム、パラジウムから成る群から選択される1以上の材料が挙げられる。また、例えば、強度、加工性、または経済性の理由からみると、ステンレス鋼が、プッシャーマーカー23の材料として好ましい。   The pusher marker 23 may be made of one or more materials selected from the group consisting of stainless steel, nickel titanium alloy, tungsten, tantalum, gold, platinum, iridium, and palladium. For example, stainless steel is preferable as a material for the pusher marker 23 from the viewpoint of strength, workability, or economy.

コアワイヤー25は、インナーチューブ21に平行に並びつつ、つながり、さらに、プッシャーマーカー23につなげられる。詳説すると、コアワイヤー25における側面の一部が、インナーチューブ21につながり、コアワイヤー25における端部が、近位端側に向いたプッシャーマーカー23の一面につながる(要は、コアワイヤー25は、インナーチューブ21およびプッシャーマーカー23に対して、部分的に、接着または溶着される)。   The core wire 25 is connected in parallel with the inner tube 21 and is further connected to the pusher marker 23. More specifically, a part of the side surface of the core wire 25 is connected to the inner tube 21, and an end portion of the core wire 25 is connected to one surface of the pusher marker 23 facing the proximal end side (in short, the core wire 25 is It is partially bonded or welded to the inner tube 21 and the pusher marker 23).

このようになっていると、インナーチューブ21およびコアワイヤー25につなげられた操作部41を介した術者の力が、損失することなく、インナーチューブ21およびコアワイヤー25(すなわちインナーシャフト29)に伝わる。そのため、このインナーシャフト29を搭載するステントデリバリーカテーテル69は、より安全で効率的に、ステント39を配置させられる。   With this configuration, the operator's force through the operation unit 41 connected to the inner tube 21 and the core wire 25 is not lost to the inner tube 21 and the core wire 25 (that is, the inner shaft 29). It is transmitted. Therefore, the stent delivery catheter 69 carrying the inner shaft 29 can place the stent 39 more safely and efficiently.

また、コアワイヤー25の材料としては、ステンレス鋼またはニッケルチタン合金等の材料が挙げられる。なお、強度、加工性、または経済性の理由からみると、ステンレス鋼が、コアワイヤー25の材料として好ましい。   Moreover, as a material of the core wire 25, materials, such as stainless steel or a nickel titanium alloy, are mentioned. Note that stainless steel is preferable as the material of the core wire 25 from the viewpoint of strength, workability, or economy.

先端チップ27は、インナーチューブ21の先端に、接着または溶着される。この先端チップ27によって、病変部(狭窄部)をステントデリバリーカテーテル69が通過し易くなる。また、先端チップ27は造影性を有していることが好ましい。このようになっていると、ステントデリバリーカテーテル69の先端が把握される。また、インナーシャフト29の近位端に装着された操作部41を用いた術者の操作によって、アウターチューブ11の先端(遠位端)付近に対するステント39の相対的な位置が把握される。   The distal tip 27 is bonded or welded to the distal end of the inner tube 21. The distal tip 27 makes it easier for the stent delivery catheter 69 to pass through the lesion (stenosis). Moreover, it is preferable that the front-end | tip chip | tip 27 has contrast property. In this way, the distal end of the stent delivery catheter 69 is grasped. Further, the relative position of the stent 39 relative to the vicinity of the distal end (distal end) of the outer tube 11 is grasped by the operation of the operator using the operation portion 41 attached to the proximal end of the inner shaft 29.

以上のようなステントデリバリーカテーテル69は、ルーメン12を含むアウターシャフト19と、そのアウターシャフト19のルーメン12に挿入するインナーシャフト29とを含むとともに、アウターシャフト19にてルーメン12を囲む内壁面11Nfに、ステント39を取り付ける(なお、ステント39は、筒状で、アウターシャフト19とインナーシャフト29との間に介在する)。   The stent delivery catheter 69 as described above includes an outer shaft 19 including the lumen 12 and an inner shaft 29 inserted into the lumen 12 of the outer shaft 19, and the inner wall 11Nf surrounding the lumen 12 by the outer shaft 19. The stent 39 is attached (the stent 39 is cylindrical and is interposed between the outer shaft 19 and the inner shaft 29).

アウターシャフト19に含まれるアウターチューブ11は、内壁面11Nfになる内層11Nと、この内層11Nを被う補強層11Mとを含む複層型チューブである。そして、補強層11Mは、凹凸を有する層であり、内層11Nは、補強層11Mの凹凸の形を写し込むことで、内壁面11Nfを粗面とする。   The outer tube 11 included in the outer shaft 19 is a multilayer tube including an inner layer 11N that becomes the inner wall surface 11Nf and a reinforcing layer 11M that covers the inner layer 11N. The reinforcing layer 11M is a layer having unevenness, and the inner layer 11N captures the shape of the unevenness of the reinforcing layer 11M to make the inner wall surface 11Nf rough.

このようにアウターチューブ11の内壁面11Nfが、粗面になっていると、その内壁面11Nfとステント39の外側面との接触面積が最適化しやすくなる。   Thus, when the inner wall surface 11Nf of the outer tube 11 is a rough surface, the contact area between the inner wall surface 11Nf and the outer surface of the stent 39 is easily optimized.

例えば、アウターチューブ11の内層11Nの厚みを変化させることで、凸凹の補強層11Mの形を写し込まれた内層11の内壁面11Nfの凹凸が変化し(詳説すると、内壁面11Nfにおける窪んだ面積と突起した面積との比率が変わって)、ステント39がアウターシャフト19に適切に保持されつつも、インナーシャフト29のプッシャーマーカー23によって押し出されやすくなり得る(要は、放出荷重が最適になりやすい)。   For example, when the thickness of the inner layer 11N of the outer tube 11 is changed, the unevenness of the inner wall surface 11Nf of the inner layer 11 in which the shape of the uneven reinforcing layer 11M is reflected (specifically, the recessed area in the inner wall surface 11Nf). The ratio between the projected area and the projected area is changed), and the stent 39 can be easily held by the outer shaft 19 but can be easily pushed out by the pusher marker 23 of the inner shaft 29 (in short, the discharge load is likely to be optimized). ).

すなわち、補強層11Mに接触する内層11の内壁面11Nfは、内層11Nの厚みによって、ステント39をアウターシャフト19に適切に保持しつつも、インナーシャフト29のプッシャーマーカー23によって押し出されやすい凹凸面になる。   That is, the inner wall surface 11Nf of the inner layer 11 in contact with the reinforcing layer 11M has an uneven surface that is easily pushed out by the pusher marker 23 of the inner shaft 29 while appropriately holding the stent 39 on the outer shaft 19 depending on the thickness of the inner layer 11N. Become.

例えば、内層11の厚みが、補強層11Mの厚みに対して、10%を超え100%未満であると、内層11の内壁面11Nfに、適切な凹凸面が生じやすい(なお、凸部分は、補強層11Mにおける金属素線に重なる内層11の一部分であり、凹部分は、補強層11Mにおける金属素線に重ならない内層11の一部分である)。   For example, when the thickness of the inner layer 11 is more than 10% and less than 100% with respect to the thickness of the reinforcing layer 11M, an appropriate uneven surface is likely to occur on the inner wall surface 11Nf of the inner layer 11 ( (It is a part of the inner layer 11 that overlaps the metal strand in the reinforcing layer 11M, and the concave portion is a part of the inner layer 11 that does not overlap the metal strand in the reinforcing layer 11M).

なお、内層11の厚みが、補強層11Mの厚みに対して、10%以下であれば、ステントデリバリーカテーテル69でステント39をデリバリーする場合に、病変部に到達する前に、ステント39が展開してしまい、そのステント39が病変部に到達できない場合が生じやすい。   If the thickness of the inner layer 11 is 10% or less with respect to the thickness of the reinforcing layer 11M, when the stent 39 is delivered by the stent delivery catheter 69, the stent 39 is deployed before reaching the lesioned part. Therefore, the case where the stent 39 cannot reach the lesion is likely to occur.

一方で、内層11の厚みが、補強層11Mの厚みに対して、100%以上であれば、ステントデリバリーカテーテル69でステント39をデリバリーする場合に、ステント39は病変部に到達するものの、ステント39がアウターシャフト19から放出されない場合が生じやすい。   On the other hand, when the thickness of the inner layer 11 is 100% or more with respect to the thickness of the reinforcing layer 11M, the stent 39 reaches the lesion when the stent 39 is delivered by the stent delivery catheter 69. May not be released from the outer shaft 19.

以下に、ステントデリバリーカテーテルの一部部材に関する具体例を列挙した実施例1と比較例1・2について説明するとともに、評価を行った。ただし、ステントデリバリーカテーテル69は、この例に制限されるものではない。   In the following, Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 that list specific examples of some members of the stent delivery catheter are described and evaluated. However, the stent delivery catheter 69 is not limited to this example.

[実施例1]
アウターチューブ11は、ポリアミドエラストマー製の外層11Tと、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製の内層11と、幅100μm、厚さ25μmのステンレス鋼の平線を編組構造にすることで形成される補強層11Mとを含む。なお、内層11の厚みは15μmである(すなわち、内層11の厚みは、補強層11Mの厚みに対して、60%である)。
[Example 1]
The outer tube 11 includes a polyamide elastomer outer layer 11T, a polytetrafluoroethylene (PTFE) inner layer 11, and a reinforcing layer formed by braiding a stainless steel flat wire having a width of 100 μm and a thickness of 25 μm. 11M. The inner layer 11 has a thickness of 15 μm (that is, the inner layer 11 has a thickness of 60% with respect to the reinforcing layer 11M).

インナーチューブ21は、ポリアミドエラストマーで形成される。   The inner tube 21 is made of a polyamide elastomer.

ステント39は、セルフエクスパンダブルタイプである。このステントは、φ2.2mmのニッケルチタン合金のパイプをレーザーカットし、φ6mmまで拡張させて熱処理を施したものである。なお、ステント39の外径ODは、φ6mm、軸方向の長さLDは30mmとした。   The stent 39 is a self-expandable type. In this stent, a nickel titanium alloy pipe having a diameter of φ2.2 mm is laser-cut and expanded to φ6 mm and subjected to heat treatment. The outer diameter OD of the stent 39 was 6 mm, and the axial length LD was 30 mm.

[比較例1]
インナーチューブ21およびステント39は、実施例1のインナーチューブ21およびステント39はと同一である。アウターチューブ11は、実施例1のアウターチューブ11と同一の材料で形成されるものの、内層11の厚みは2.5μmである(すなわち、内層11の厚みは、補強層11Mの厚みに対して、10%である)。
[Comparative Example 1]
The inner tube 21 and the stent 39 are the same as the inner tube 21 and the stent 39 of the first embodiment. Although the outer tube 11 is formed of the same material as the outer tube 11 of Example 1, the thickness of the inner layer 11 is 2.5 μm (that is, the thickness of the inner layer 11 is relative to the thickness of the reinforcing layer 11M). 10%).

[比較例2]
インナーチューブ21およびステント39は、実施例1のインナーチューブ21およびステント39はと同一である。アウターチューブ11は、実施例1のアウターチューブ11と同一の材料で形成されるものの、内層11の厚みは25μmである(すなわち、内層11の厚みは、補強層11Mの厚みに対して、100%である)。
[Comparative Example 2]
The inner tube 21 and the stent 39 are the same as the inner tube 21 and the stent 39 of the first embodiment. Although the outer tube 11 is formed of the same material as the outer tube 11 of Example 1, the inner layer 11 has a thickness of 25 μm (that is, the inner layer 11 has a thickness of 100% with respect to the thickness of the reinforcing layer 11M). Is).

[評価]
実施例1と比較例1・2とに関して、図7に示すように、37℃±2℃の温浴81に浸された下肢模擬血管82の模擬病変部位にまで、ステントが展開されることなくデリバリーできるか否かを評価した。また、ステントがデリバリーカテーテルから放出される場合に、操作部にかかる荷重(放出荷重)の測定が行われた。
[Evaluation]
With respect to Example 1 and Comparative Examples 1 and 2, as shown in FIG. 7, delivery is performed without deploying the stent to the simulated lesion site of the lower limb simulated blood vessel 82 immersed in a warm bath 81 at 37 ° C. ± 2 ° C. We evaluated whether it was possible. Further, when the stent was released from the delivery catheter, the load applied to the operation unit (release load) was measured.

なお、仮想病変部位にまで、ステントをデリバリーできたステントデリバリーカテーテルでは、アウターシャフトが、スライダー83によって、習動距離80mm、習動速度10mm/secで近位端側に引っ張られ、その場合に生じるステント放出荷重が、20(N)フォースゲージ84(日本電産シンポ株式会社製)を用いて測定される。   In the stent delivery catheter that can deliver the stent to the virtual lesion site, the outer shaft is pulled to the proximal end side by the slider 83 at the movement distance of 80 mm and the movement speed of 10 mm / sec. The stent release load is measured using a 20 (N) force gauge 84 (manufactured by Nidec Sympo Corporation).

[評価結果]
評価結果は以下の通りである。なお、“○”は、ステントが展開することなく仮想病変部にまでデリバリーされた場合を意味し、“×”は、ステントが展開して、仮想病変部に到達できなかった場合を意味する。また、“−”は、ステントが展開してしまい、放出荷重が測定できなかった場合を意味し、“NO”はステントがアウターシャフトから放出されなかった場合を意味する。
[Evaluation results]
The evaluation results are as follows. “◯” means that the stent has been delivered to the virtual lesion without being deployed, and “X” means that the stent has been deployed and has not reached the virtual lesion. Further, “−” means a case where the stent has expanded and the discharge load could not be measured, and “NO” means a case where the stent was not released from the outer shaft.

デリバリー成否 放出荷重(N)
実施例1 ○ 4.0
比較例1 × −
比較例2 ○ NO
Delivery success / failure Release load (N)
Example 1 ○ 4.0
Comparative Example 1 × −
Comparative Example 2 ○ NO

[その他の実施の形態]
なお、本発明は上記の実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
[Other embodiments]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

例えば、図3に示すように、アウターシャフト19の長手方向において、筒状のステント39における両端の一方である遠位端が、アウターチューブ11の両端の一端である遠位端に一致してもよい。   For example, as shown in FIG. 3, even if the distal end that is one of both ends of the cylindrical stent 39 coincides with the distal end that is one end of both ends of the outer tube 11 in the longitudinal direction of the outer shaft 19. Good.

なお、上述の図1では、アウターシャフト19の長手方向において、ステント39の遠位端は、アウターシャフト19に隠れるように、アウターチューブ11の遠位端から乖離している。ただし、図1・図3では、アウターシャフト19の長手方向において、インナーチューブ21における両端の一方である遠位端(例えば、先端チップ27の先端)は、アウターシャフト19から露出するように、アウターシャフト19の遠位端から乖離する。   In FIG. 1 described above, the distal end of the stent 39 is separated from the distal end of the outer tube 11 so as to be hidden by the outer shaft 19 in the longitudinal direction of the outer shaft 19. However, in FIGS. 1 and 3, in the longitudinal direction of the outer shaft 19, the distal end (for example, the tip of the tip tip 27) that is one of both ends of the inner tube 21 is exposed from the outer shaft 19. It deviates from the distal end of the shaft 19.

また、図4に示すように、アウターシャフト19の長手方向において、ステント39の遠位端は、アウターシャフト19に隠れるように、アウターシャフト19の遠位端から乖離しつつ、アウターシャフト19の長手方向において、インナーチューブ21の遠位端は、アウターチューブ11の遠位端に一致してもよい。   As shown in FIG. 4, in the longitudinal direction of the outer shaft 19, the distal end of the stent 39 is separated from the distal end of the outer shaft 19 so as to be hidden by the outer shaft 19. In the direction, the distal end of the inner tube 21 may coincide with the distal end of the outer tube 11.

また、図5に示すように、アウターシャフト19の長手方向において、ステント39の遠位端は、アウターシャフト19の遠位端に一致しつつ、アウターシャフト19の長手方向において、インナーチューブ21の遠位端が、アウターチューブ11の遠位端に一致してもよい。   Further, as shown in FIG. 5, the distal end of the stent 39 coincides with the distal end of the outer shaft 19 in the longitudinal direction of the outer shaft 19, while the distal end of the inner tube 21 extends in the longitudinal direction of the outer shaft 19. The upper end may coincide with the distal end of the outer tube 11.

要は、アウターチューブ11の長手方向において、ステント39の遠位端は、アウターチューブ11の遠位端に対して一致する、または、アウターチューブ11に隠れるように、アウターチューブ11の遠位端から乖離しており、アウターチューブ11の長手方向において、インナーチューブ21の遠位端は、アウターチューブ11の遠位端に対して一致する、または、アウターチューブ11から露出するように、アウターチューブ11の遠位端から乖離する。   In short, in the longitudinal direction of the outer tube 11, the distal end of the stent 39 coincides with the distal end of the outer tube 11 or is hidden from the outer tube 11 so as to be hidden by the outer tube 11. The distal end of the inner tube 21 is aligned with the distal end of the outer tube 11 or exposed from the outer tube 11 in the longitudinal direction of the outer tube 11. Deviates from the distal end.

また、アウターチューブ11の内壁面11Nfは、補強層11Mの凹凸に起因せずに粗面になっていてもよい。例えば、図8に示すように、内壁面11Nfの粗面は、補強層11Mの凹凸に起因せずに、内層11の内壁面11Nfを形成する樹脂そのものの凸凹に起因してもよい。   Further, the inner wall surface 11Nf of the outer tube 11 may be a rough surface without being caused by the unevenness of the reinforcing layer 11M. For example, as shown in FIG. 8, the rough surface of the inner wall surface 11Nf may be caused by unevenness of the resin itself that forms the inner wall surface 11Nf of the inner layer 11 without being caused by the unevenness of the reinforcing layer 11M.

11 アウターチューブ
11N 内層[第1層]
11M 補強層[第2層]
11T 外層
12 ルーメン[中空]
19 アウターシャフト
21 インナーチューブ
23 プッシャーマーカー
25 コアワイヤー
27 先端チップ
29 インナーシャフト
31 ストラット
32 略波形構成要素
39 ステント
69 ステントデリバリーカテーテル
81 温浴
82 模擬血管
83 スライダー
84 フォースゲージ
11 Outer tube 11N Inner layer [first layer]
11M Reinforcement layer [second layer]
11T outer layer 12 lumen [hollow]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 19 Outer shaft 21 Inner tube 23 Pusher marker 25 Core wire 27 Tip tip 29 Inner shaft 31 Strut 32 Substantially waveform component 39 Stent 69 Stent delivery catheter 81 Warm bath 82 Simulated blood vessel 83 Slider 84 Force gauge

Claims (5)

中空のアウターシャフトと、そのアウターシャフトの中空に挿入するインナーシャフトとを含むとともに、上記アウターシャフトにて上記中空を囲む内壁面に、ステントを取り付けるステントデリバリーカテーテルにあって、
上記アウターシャフトに含まれるアウターチューブは、上記内壁面になる第1層と、この第1層を被う第2層とを含む複層型チューブであり、
上記第2層は、凹凸を有する層であり、
上記第1層は、上記第2層の凹凸の形を写し込むことで、上記内壁面を粗面とするステントデリバリーカテーテル。
A stent delivery catheter for attaching a stent to a hollow outer shaft and an inner shaft that is inserted into the hollow of the outer shaft, and an inner wall surface that surrounds the hollow with the outer shaft,
The outer tube included in the outer shaft is a multilayer tube including a first layer that becomes the inner wall surface and a second layer that covers the first layer,
The second layer is a layer having irregularities,
The first layer is a stent delivery catheter in which the inner wall surface is roughened by imprinting the uneven shape of the second layer.
上記第1層の厚みは、上記第2層の厚みに対して、10%を超え100%未満である請求項1に記載のステントデリバリーカテーテル。   The stent delivery catheter according to claim 1, wherein the thickness of the first layer is more than 10% and less than 100% with respect to the thickness of the second layer. 上記アウターチューブでは、上記第1層は樹脂層で、上記第2層は金属製の素線で形成される層である請求項1または2に記載のステントデリバリーカテーテル。   The stent delivery catheter according to claim 1 or 2, wherein in the outer tube, the first layer is a resin layer, and the second layer is a layer formed of a metal wire. 上記アウターチューブの長手方向において、筒状の上記ステントにおける両端の一方である遠位端は、上記アウターチューブの両端の一方である遠位端に対して一致する、または、上記アウターチューブに隠れるように、上記アウターチューブの遠位端から乖離しており、
上記アウターチューブの長手方向において、上記インナーシャフトのインナーチューブにおける両端の一方である遠位端は、上記アウターチューブの遠位端に対して一致する、または、上記アウターチューブから露出するように、上記アウターチューブの遠位端から乖離する請求項1〜3のいずれか1項に記載のステントデリバリーカテーテル。
In the longitudinal direction of the outer tube, the distal end that is one of both ends of the cylindrical stent is aligned with the distal end that is one of both ends of the outer tube, or is hidden by the outer tube. And is deviated from the distal end of the outer tube,
In the longitudinal direction of the outer tube, the distal end that is one of both ends of the inner tube of the inner shaft coincides with the distal end of the outer tube, or is exposed from the outer tube. The stent delivery catheter according to any one of claims 1 to 3, which deviates from a distal end of the outer tube.
上記ステントが、ニッケルおよびチタンを含む形状記憶合金製である請求項1〜4のいずれか1項に記載のステントデリバリーカテーテル。   The stent delivery catheter according to any one of claims 1 to 4, wherein the stent is made of a shape memory alloy containing nickel and titanium.
JP2010162122A 2010-07-16 2010-07-16 Stent delivery catheter Active JP5672807B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162122A JP5672807B2 (en) 2010-07-16 2010-07-16 Stent delivery catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162122A JP5672807B2 (en) 2010-07-16 2010-07-16 Stent delivery catheter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012020067A true JP2012020067A (en) 2012-02-02
JP5672807B2 JP5672807B2 (en) 2015-02-18

Family

ID=45774847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162122A Active JP5672807B2 (en) 2010-07-16 2010-07-16 Stent delivery catheter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5672807B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153727A (en) * 1988-12-05 1990-06-13 Fujikura Ltd Synthetic resin tube and manufacture thereof
JPH0824345A (en) * 1994-07-18 1996-01-30 Fuji Syst Kk Cover for stent
JPH1057496A (en) * 1996-06-14 1998-03-03 Olympus Optical Co Ltd Indwelling tube for medical use
JPH10118188A (en) * 1996-10-24 1998-05-12 Terumo Corp Medical treatment appliance for insertion into celom and its production
JPH1119217A (en) * 1997-07-04 1999-01-26 Olympus Optical Co Ltd Medical guide wire
JP2008504078A (en) * 2004-06-28 2008-02-14 エクステント・インコーポレーテッド Device and method for controlling an expandable prosthesis during deployment

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153727A (en) * 1988-12-05 1990-06-13 Fujikura Ltd Synthetic resin tube and manufacture thereof
JPH0824345A (en) * 1994-07-18 1996-01-30 Fuji Syst Kk Cover for stent
JPH1057496A (en) * 1996-06-14 1998-03-03 Olympus Optical Co Ltd Indwelling tube for medical use
JPH10118188A (en) * 1996-10-24 1998-05-12 Terumo Corp Medical treatment appliance for insertion into celom and its production
JPH1119217A (en) * 1997-07-04 1999-01-26 Olympus Optical Co Ltd Medical guide wire
JP2008504078A (en) * 2004-06-28 2008-02-14 エクステント・インコーポレーテッド Device and method for controlling an expandable prosthesis during deployment

Also Published As

Publication number Publication date
JP5672807B2 (en) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6955314B2 (en) Catheter tip and catheter with built-in spring
US10952878B2 (en) Methods and systems for increasing a density of a region of a vascular device
JP7410940B2 (en) medical implant delivery system
JP4717355B2 (en) Friction reducing lubricant and stent delivery system during stent mounting
JP5306833B2 (en) Implantable medical endoprosthesis delivery system
JP2010279795A (en) Multi-braid exterior tube
JP2009504345A (en) Variable speed stent delivery system
JPWO2010038634A1 (en) Stent delivery system
JP2006288670A (en) Catheter
JP5198258B2 (en) Endoprosthesis delivery system
JP2012000328A (en) Stent delivery catheter
JP2012000327A (en) Stent delivery catheter
JP5697138B2 (en) Stent delivery catheter system
JP5672807B2 (en) Stent delivery catheter
JP6057584B2 (en) Self-expanding stent delivery system and manufacturing method thereof
US20140100645A1 (en) Medical device delivery system with an inner catheter having a flushing groove
JP2016116815A (en) Indwelling implement delivery device
JP2012061062A (en) Catheter for delivering self-expanding prosthesis
JP7378460B2 (en) Medical tubular body transport device and its manufacturing method
JP7378459B2 (en) Medical tubular body transport device and its manufacturing method
WO2020184553A1 (en) Deployment delivery system
JP7574218B2 (en) Medical tubular body transport device
JP7492536B2 (en) Medical tubular body transport device
WO2022064789A1 (en) Medical tubular object conveyance device
WO2023176701A1 (en) Medical tubular body conveyance device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5672807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250