JP2012014510A - アプリケーション実行装置及びプログラム - Google Patents
アプリケーション実行装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012014510A JP2012014510A JP2010151109A JP2010151109A JP2012014510A JP 2012014510 A JP2012014510 A JP 2012014510A JP 2010151109 A JP2010151109 A JP 2010151109A JP 2010151109 A JP2010151109 A JP 2010151109A JP 2012014510 A JP2012014510 A JP 2012014510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- task
- screen
- data
- flow
- execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000005111 flow chemistry technique Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】ブラウザ120はアプリケーション・サーバ220から実行エンジン121をダウンロードする。実行エンジン121のフロー処理部124は、ブラウザ120で表示される画面を更新するための処理を行う複数のタスクを実行するタスク実行部を有する。アプリケーション・サーバ220は、複数のタスクを実行するフローを画面ごとに定義する動作フロー定義情報227を保持する。フロー処理部124は、ブラウザ120で表示される画面が遷移する度に、アプリケーション・サーバ220から遷移先の画面の動作フロー定義情報227を取得し、取得した動作フロー定義情報227で定義されたフローに従って、上記複数のタスクを上記タスク実行部に実行させる。
【選択図】図3
Description
・処理の流れがデータに依存するため、部品の設計時にデータの更新タイミングを考慮しなければならない。部品を呼び出すためにはデータの更新を行わなければならないため、処理の流れを設計する際にはデータの更新タイミングも考慮しなければならなくなるため、設計が複雑になり開発者の負荷が高くなる。
・部品間でやり取りするデータ形式を予め定義しておかなければ部品の交換ができない。予め定義されていない場合には部品を修正して部品間のインタフェースを合わせる必要があり、カスタマイズを実行する度に上記の作業が発生するため、開発者への負荷が高くなる。
画面を表示するアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行装置であり、
前記アプリケーションプログラムで表示される画面を更新するための処理を行う複数のタスクを処理装置により実行するタスク実行部と、
前記複数のタスクを実行するフローを画面ごとに定義する定義情報を提供するサーバから、前記アプリケーションプログラムで表示される画面が遷移する度に、遷移先の画面の定義情報を取得し、取得した定義情報で定義されたフローに従って、前記複数のタスクを前記タスク実行部に処理装置により実行させるフロー処理部と、
を備えることを特徴とする。
図1は、本実施の形態に係るシステムの一構成例を示すブロック図である。
Claims (7)
- 画面を表示するアプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行装置において、
前記アプリケーションプログラムで表示される画面を更新するための処理を行う複数のタスクを処理装置により実行するタスク実行部と、
前記複数のタスクを実行するフローを画面ごとに定義する定義情報を提供するサーバから、前記アプリケーションプログラムで表示される画面が遷移する度に、遷移先の画面の定義情報を取得し、取得した定義情報で定義されたフローに従って、前記複数のタスクを前記タスク実行部に処理装置により実行させるフロー処理部と、
を備えることを特徴とするアプリケーション実行装置。 - 前記タスク実行部は、前記複数のタスクに含まれるタスクとして、画面の構成要素となる複数の部品を提供するサーバから所定の部品を取得し、取得した部品を、前記アプリケーションプログラムで表示中の画面に追加して当該画面を更新する部品呼出タスクを実行する、請求項1のアプリケーション実行装置。
- 前記タスク実行部は、前記複数のタスクに含まれるタスクとして、第1形式のデータを出力するデータ出力タスクを実行し、
前記アプリケーション実行装置は、
前記タスク実行部が実行したデータ出力タスクによって出力されたデータを第2形式のデータに処理装置により変換するデータ変換部をさらに備え、
前記タスク実行部は、前記複数のタスクに含まれるタスクとして、前記データ変換部が変換したデータを利用した処理を行うデータ利用タスクを実行する、請求項1のアプリケーション実行装置。 - 前記タスク実行部は、前記データ利用タスクとして、画面の構成要素となる複数の部品を提供するサーバから前記データ変換部が変換したデータを表示する部品と当該データを利用した処理を行う部品とのいずれかを取得し、取得した部品を、前記アプリケーションプログラムで表示中の画面に追加して当該画面を更新する部品呼出タスクを実行する、請求項3のアプリケーション実行装置。
- 前記タスク実行部は、前記データ利用タスクとして、前記データ変換部が変換したデータが所定の条件を満たしているかどうかに応じて次のタスクを決定するフロー制御タスクを実行し、実行したフロー制御タスクによって決定されたタスクを次に実行する、請求項3又は4のアプリケーション実行装置。
- 前記タスク実行部は、前記複数のタスクに含まれるタスクとして、前記アプリケーションプログラムで表示中の画面に対するユーザの操作を検出する操作検出待ちタスクを実行し、実行した操作検出待ちタスクによって当該操作が検出されてから次のタスクを実行する、請求項1から5いずれかのアプリケーション実行装置。
- 画面を表示するアプリケーションプログラムを実行するコンピュータで実行されるプログラムにおいて、
前記アプリケーションプログラムで表示される画面を更新するための処理を行う複数のタスクを処理装置により実行するタスク実行処理と、
前記複数のタスクを実行するフローを画面ごとに定義する定義情報を提供するサーバから、前記アプリケーションプログラムで表示される画面が遷移する度に、遷移先の画面の定義情報を取得し、取得した定義情報で定義されたフローに従って、前記複数のタスクを前記タスク実行処理に処理装置により実行させるフロー処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151109A JP5409529B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | アプリケーション実行装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151109A JP5409529B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | アプリケーション実行装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012014510A true JP2012014510A (ja) | 2012-01-19 |
JP5409529B2 JP5409529B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=45600843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010151109A Active JP5409529B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | アプリケーション実行装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5409529B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017041669A (ja) * | 2015-08-17 | 2017-02-23 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003216427A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Hitachi Ltd | カスタマイズ可能な情報処理装置 |
JP2005055983A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Canon Inc | サービス管理方法、サービス管理装置および制御プログラム |
JP2007172098A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Hitachi Information Systems Ltd | 情報処理システム及び情報処理サーバ装置 |
-
2010
- 2010-07-01 JP JP2010151109A patent/JP5409529B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003216427A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Hitachi Ltd | カスタマイズ可能な情報処理装置 |
JP2005055983A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Canon Inc | サービス管理方法、サービス管理装置および制御プログラム |
JP2007172098A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Hitachi Information Systems Ltd | 情報処理システム及び情報処理サーバ装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017041669A (ja) * | 2015-08-17 | 2017-02-23 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5409529B2 (ja) | 2014-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI521357B (zh) | 經由網頁瀏覽器輸入內容至應用程式 | |
US7992128B2 (en) | Computer software adaptation method and system | |
US9851954B2 (en) | Drag and drop portlet deployment | |
EP2951678B1 (en) | Remotely executing operations of an application using a schema that provides for executable scripts in a nodal hierarchy | |
JP5409529B2 (ja) | アプリケーション実行装置及びプログラム | |
US9785560B2 (en) | Scene-isolated internet application | |
KR20150099136A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 | |
Mikkonen et al. | Creating a mobile web application platform: the lively kernel experiences | |
Sur | Visual Studio 2013 and. NET 4.5 Expert Cookbook | |
KR20150097181A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 시스템 | |
CN116361582A (zh) | 数据处理方法、装置、电子设备以及存储介质 | |
KR20150099141A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 | |
KR20150098962A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체 | |
KR20150097190A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 시스템 | |
Del Sole | Hidden WPF: secrets for creating great applications in Windows Presentation Foundation | |
KR20150097224A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체 | |
KR20150099245A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 프로그램을 기록한 기록매체 | |
KR20150097148A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 | |
KR20150097147A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 | |
KR20150099204A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 | |
KR20150097229A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체 | |
KR20150097179A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 시스템 | |
KR20150097223A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체 | |
KR20150097150A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 | |
KR20150098894A (ko) | 애플리케이션 개발 환경 제공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5409529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |