JP2012009939A - オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム - Google Patents
オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012009939A JP2012009939A JP2010141677A JP2010141677A JP2012009939A JP 2012009939 A JP2012009939 A JP 2012009939A JP 2010141677 A JP2010141677 A JP 2010141677A JP 2010141677 A JP2010141677 A JP 2010141677A JP 2012009939 A JP2012009939 A JP 2012009939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- server
- order
- setting server
- queue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】サービスオーダを装置2に対応したキュー160毎に管理している設定サーバ1において、自身の処理負荷が要求閾値を超えると、他の設定サーバ1の中から、処理負荷が最も低い設定サーバ1を選択し、この選択した設定サーバ1にサービスオーダの受付可能か否かを問い合わせ、サービスオーダの受付が可能である旨の応答を受信すると、サービスオーダをキュー160単位で、前記選択した設定サーバ1へわたすことを特徴とする。
【選択図】図2
Description
まず、図1〜図6を参照して、本発明に係る第1実施形態について説明する。
(システム構成)
図1は、第1実施形態に係るネットワークシステムの構成例を示す図である。ネットワークシステム10は、上位設定サーバ3、複数の設定サーバ1(1a〜1c)および複数の装置2を有している。装置2は、例えばルータ装置などである。上位設定サーバ3は、設定サーバ1に対し、装置2に対するコマンド(以下、サービスオーダ(オーダ)と称する)を指示する上位装置である。ここで、サービスオーダを指示する側を上位とし、サービスオーダを設定される側を下位とする。設定サーバ1は、上位設定サーバ3と、装置2との間に設置され、上位設定サーバ3から指示されたサービスオーダを装置2毎に管理する。装置2は、設定サーバ1の下位に設置され、設定サーバ1から送られたサービスオーダを処理する。通常、設定サーバ1は、複数の装置2を管理している。また、設定サーバ1は、ネットワークを介して、互いに通信可能である。さらに、設定サーバ1は、エリア毎(例えば、関東エリア、東海エリア)に設置され、同一エリア内の装置2に対しサービスオーダを投入する。
図2は、第1実施形態に係る設定サーバの構成例を示す図である。なお、図2において、図1と同様の構成には同一の符号を付して説明を省略する(設定サーバ1dは、設定サーバ1a〜1cと同様に、上位設定サーバ3の下位に設置され、複数の装置2を管理している)。また、図2では、代表として設定サーバ1aの構成を示しているが、設定サーバ1b〜1dの構成も同様である。
次に、図3を参照して第1実施形態における各設定サーバ1の処理概要を説明する。ここで、図3(a)はサービスオーダ分散処理前(分散前)の設定サーバ1a,1bの状態を示し、図3(b)はサービスオーダ分散処理後(分散後)の設定サーバ1a,1bの状態を示している。
また、図3において、設定サーバ1の構成はキュー160a〜160fのみを表示することとする。
次に、図2を参照しつつ、図4および図5に沿って本実施形態に係るオーダ処理方法の手順を説明する。
図4は、第1実施形態に係る分散要求処理の手順を示すフローチャートである。
まず、負荷情報送信・収集部130は、例えば、定期的に他の設定サーバ1へ負荷情報を送信するとともに、他の設定サーバ1から負荷情報を収集している。前記したように、負荷情報には設定サーバ1のCPU使用率や、メモリ使用率などが含まれている。次に、負荷状態管理部111が、自身の負荷(キュー160に滞留したサービスオーダの数や、CPU使用率や、メモリ使用率な)が要求閾値を超えたか否かを判定する(S101)。ステップS101の結果、要求閾値を超えていない場合(S101→No)、負荷状態管理部111はステップS101へ処理を戻す。
図5は、第1実施形態に係る要求受付判定処理の手順を示すフローチャートである。
要求受付判定部121は、他の設定サーバ1から、図4のステップS103で送信された問い合わせを受信したか否かを判定する(S201)。ステップS201の結果、問い合わせを受信していない場合(S201→No)、要求受付処理部120はステップS201へ処理を戻す。ステップS201の結果、問い合わせを受信した場合(S201→Yes)、要求受付判定部121は、問い合わせに含まれているデータ情報を基に、そのデータ情報に含まれているサービスオーダの処理を実行したときの処理負荷を算出する(S202)。処理負荷の算出は、要求されたサービスオーダを受け付けたときにおけるサービスオーダの総数や、サービスオーダ実行のシミュレーションを行ってもよいし、過去のサービスオーダ実行時の負荷履歴などを参照して算出してもよい。
図6は、各設定サーバにおけるサービスオーダ量の推移を時系列に例示した図である。各グラフ601〜603,611〜613は、各設定サーバ1に対応しており、グラフ601とグラフ611とは、同じ設定サーバ1におけるサービスオーダ量の推移を示している。同様に、グラフ602と、グラフ612とは、同じ設定サーバ1におけるサービスオーダ量の推移を示し、グラフ603と、グラフ613とは、同じ設定サーバ1におけるサービスオーダ量の推移を示している。
次に、図7〜図11を参照して、本発明の第2実施形態を説明する。
(システム構成)
図7は、第2実施形態に係るネットワークシステムの構成例を示す図である。
ネットワークシステム10Aでは、設定サーバ11(11A〜11C)と、上位設定サーバ3との間に設定制御サーバ4が設置されている点が第1実施形態とは異なっている。ここで、設定制御サーバ4は、割り当てられているキューが存在しない装置2に関する情報(キュー情報)を各設定サーバ11から受信し、上位設定サーバ3から指示されたサービスオーダの設定先である装置2に関する情報が、このキュー情報に存在するとき、最も処理負荷の低い設定サーバ11へ指示されたサービスオーダに関する情報(サービスオーダ設定情報)を送信する。
図8は、第2実施形態に係る設定制御サーバの構成例を示す図である。
設定制御サーバ4は、分散処理部410、情報収集処理部420、サービスオーダ設定処理部430、記憶部440および遠隔設定制御部450を有している。分散処理部410は、設定サーバ11から受信したキュー情報および負荷情報を基に、最も処理負荷の低い設定サーバ11を選択する。情報収集処理部420は、各設定サーバ11からキュー情報や、負荷情報を収集し、記憶部440に記憶する。
図9は、第2実施形態に係る設定サーバの構成例を示す図である。設定サーバ11(11A〜11C)は、情報送信部130A、サービスオーダ設定処理部140および遠隔設定処理部150を有している。
情報送信部130Aは、設定制御サーバ4へ自身のキュー情報や、負荷情報を送信する。サービスオーダ設定処理部140は、設定制御サーバ4から送信されたサービスオーダ設定情報に従ってサービスオーダ(「SO」)を各キュー160へ振り分けるものであり、受付処理部141と、スクリプト実行部142と、順序制御部143とを有する。受付処理部141は、設定制御サーバ4から送信されたサービスオーダ設定情報を受信する。スクリプト実行部142は、サービスオーダ設定情報に記載されている実行スクリプトを実行してサービスオーダ(「SO」)を生成し、サービスオーダを装置毎に形成されているキュー160に振り分けたり、該当するキュー160がない場合は、未使用のキュー160をサービスオーダの処理対象となっている装置2のキュー160として割り当てたりする。順序制御部143の構成および遠隔設定制御部150の構成は、図2と同様であるので説明を省略する。
次に、図8および図9を参照しつつ、図10および図11に沿って第2実施形態のオーダ処理方法の手順を説明する。
図10は、第2実施形態に係るキュー情報収集処理の手順を示すフローチャートである。
まず、設定サーバ11において、キュー160に格納されているサービスオーダが空になると、情報送信部130Aが、どの装置2に対応していたキュー160が空になったのかに関する情報であるキュー情報を設定制御サーバ4へ送信する(S301)。
設定制御サーバ4の情報収集処理部420は、受信したキュー情報を記憶部440に格納する(S302)。
図11は、第2実施形態に係るサービスオーダ分散処理の手順を示すフローチャートである。
設定制御サーバ4の受付処理部431が、上位設定サーバ3からサービスオーダ設定情報を受信すると(S401)、受信したサービスオーダ設定情報に記述されているサービスオーダ設定先の装置2を特定する。そして、分散処理部410が、キュー情報を参照し、特定した装置2がキュー情報に登録されているか否かを判定することによって、装置2に割り振ることができる未使用のキュー160が存在するか否かを判定する(S402)。
ステップS402の結果、装置2に割り振ることができる未使用のキュー160が存在する場合(S402→Yes)、設定制御サーバ4の送信処理部432は、装置2に該当する設定サーバ11へ、設定対象のサービスオーダ設定情報を送信し(S403)、サービスオーダ設定処理部430は、ステップS401へ処理を戻す。
そして、設定制御サーバ4の送信処理部432は、ステップS404で選択した設定サーバ11へサービスオーダ設定情報を送信する(S405)。サービスオーダ設定情報を受信した設定サーバ11のサービスオーダ設定処理部140は、未使用のキュー160に受信したサービスオーダを格納する。
そして、サービスオーダ設定処理部430は、ステップS401へ処理を戻す。
第2実施形態によれば、第1実施形態のネットワークシステム10の効果に加えて、設定制御サーバ1にサービスオーダ設定情報の振分機能を集中的に搭載することにより、設定サーバ11に対しては従来の設定サーバに情報送信部130Aを搭載させるのみでネットワークシステム10Aを構築できるので、システム全体のコストを下げることができる。
2(2a〜2f) 装置
3 上位設定サーバ
4 設定制御サーバ
10,10A ネットワークシステム
110 分散実行部
111 負荷状態管理部
112 分散制御部
120 要求受付処理部
121 要求受付判定部
122 応答送信処理部
130 負荷情報送信・収集部
130A 情報送信部
140 サービスオーダ設定処理部
141 受付処理部
142 スクリプト実行部
143 順序制御部
150 遠隔設定制御部
160 キュー
410 分散処理部
420 情報収集処理部
430 サービスオーダ設定処理部
431 受付処理部
432 送信処理部
440 記憶部
450 遠隔設定制御部
Claims (7)
- 上位設定サーバと、複数の設定サーバと、各々の前記設定サーバに接続しており、オーダの投入対象である複数の装置と、を有するネットワークシステムによるオーダ処理方法であって、
各々の前記設定サーバは、前記上位設定サーバから指示された前記オーダを、当該オーダの対象となっている前記装置毎にオーダ群として格納し、当該格納しているオーダを前記装置へ投入するものであり、
第1の設定サーバは、
自身の処理負荷が、予め設定されている第1の閾値を超えると、
他の前記設定サーバの中から、処理負荷が所定の値以下である第2の設定サーバを選択し、
前記第2の設定サーバへ、前記装置毎に制御されているオーダの受け付けが可能か否かを問い合わせ、
前記問い合わせを受信した第2の設定サーバは、
前記装置毎に制御されているオーダを実行したときの自身の処理負荷が、予め設定されている第2の閾値を超えるか否かを判定し、
前記第2の閾値を超えない場合、前記第1の設定サーバへ受付可能の旨を応答し、
前記第1の設定サーバは、
前記受付可能の旨の応答を受信した場合、前記第2の設定サーバへ、前記オーダ群を送信する
ことを特徴とするオーダ処理方法。 - 前記第1の閾値は、前記第2の閾値より大きい値である
ことを特徴とする請求項1に記載のオーダ処理方法。 - 上位設定サーバと、設定制御サーバと、複数の設定サーバと、各々の前記設定サーバに接続している複数の装置と、を有するネットワークシステムによるオーダ処理方法であって、
前記設定制御サーバは、他の設定サーバと、前記上位設定サーバと、の間に設置されており、
各々の前記設定サーバは、前記設定制御サーバを介して、前記上位設定サーバから指示されたオーダを、当該オーダの対象となっている前記装置毎にキューとして格納し、当該格納しているオーダを前記装置へ投入するものであり、
前記キューが空になると、当該空になったキューが、どの装置に対するオーダを格納していたかに関する情報であるキュー情報を、前記設定制御サーバへ送信し、
前記設定制御サーバは、
前記上位設定サーバから、前記オーダ投入の指示を受信すると、当該指示されたオーダの設定先となっている装置に関する情報が、前記キュー情報に格納されている場合、前記設定サーバの中から、処理負荷が所定の値以下である前記設定サーバを選択し、
当該選択した設定サーバへ、前記オーダ投入の指示を送信する
ことを特徴とするオーダ処理方法。 - 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のオーダ処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 上位設定サーバと、複数の設定サーバと、各々の前記設定サーバに接続しており、オーダの投入対象である複数の装置と、を有するネットワークシステムであって、
各々の前記設定サーバは、前記上位設定サーバから指示された前記オーダを、当該オーダの対象となっている前記装置毎にオーダ群として格納し、当該格納しているオーダを前記装置へ投入するものであり、
第1の設定サーバは、
自身の処理負荷が、予め設定されている第1の閾値を超えると、
他の前記設定サーバの中から、処理負荷が所定の値以下である第2の設定サーバを選択し、
前記第2の設定サーバへ、前記装置毎に制御されているオーダの受け付けが可能か否かを問い合わせ、
前記問い合わせを受信した第2の設定サーバは、
前記装置毎に制御されているオーダを実行したときの自身の処理負荷が、予め設定されている第2の閾値を超えるか否かを判定し、
前記第2の閾値を超えない場合、前記第1の設定サーバへ受付可能の旨を応答し、
前記第1の設定サーバは、
前記受付可能の旨の応答を受信した場合、前記第2の設定サーバへ、前記オーダ群を送信する
ことを特徴とするネットワークシステム。 - 前記第1の閾値は、前記第2の閾値より大きい値である
ことを特徴とする請求項5に記載のネットワークシステム。 - 上位設定サーバと、設定制御サーバと、複数の設定サーバと、各々の前記設定サーバに接続している複数の装置と、を有するネットワークシステムであって、
前記設定制御サーバは、他の設定サーバと、前記上位設定サーバと、の間に設置されており、
各々の前記設定サーバは、前記設定制御サーバを介して、前記上位設定サーバから指示されたオーダを、当該オーダの対象となっている前記装置毎にキューとして格納し、当該格納しているオーダを前記装置へ投入するものであり、
前記キューが空になると、当該空になったキューが、どの装置に対するオーダを格納していたかに関する情報であるキュー情報を、前記設定制御サーバへ送信し、
前記設定制御サーバは、
前記上位設定サーバから、前記オーダ投入の指示を受信すると、当該指示されたオーダの設定先となっている装置に関する情報が、前記キュー情報に格納されている場合、前記設定サーバの中から、処理負荷が所定の値以下である前記設定サーバを選択し、
当該選択した設定サーバへ、前記オーダ投入の指示を送信する
ことを特徴とするネットワークシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141677A JP5351839B2 (ja) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141677A JP5351839B2 (ja) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012009939A true JP2012009939A (ja) | 2012-01-12 |
JP5351839B2 JP5351839B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=45540023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010141677A Active JP5351839B2 (ja) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5351839B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186644A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービスオーダーシステム、サービスオーダー装置、サービスオーダー方法、及びサービスオーダープログラム |
JP2016173835A (ja) * | 2016-04-27 | 2016-09-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、中継サーバー、通信制御方法及びプログラム |
WO2022025295A1 (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-03 | 株式会社Diarkis | 情報システム、サービスサーバ、管理サーバ、情報処理方法、および記録媒体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10336236A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-18 | Nec Software Ltd | Faxサーバ |
JP2002324015A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 装置管理システム |
JP2005318415A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Canon Inc | 映像配信装置および方法 |
JP2006115260A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Yamatake Corp | 通信制御方法、通信中継装置および通信制御プログラム |
JP2007251586A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Nec Corp | 移動体通信システムおよびその移動管理制御方法 |
-
2010
- 2010-06-22 JP JP2010141677A patent/JP5351839B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10336236A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-18 | Nec Software Ltd | Faxサーバ |
JP2002324015A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 装置管理システム |
JP2005318415A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Canon Inc | 映像配信装置および方法 |
JP2006115260A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Yamatake Corp | 通信制御方法、通信中継装置および通信制御プログラム |
JP2007251586A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Nec Corp | 移動体通信システムおよびその移動管理制御方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNG201000326018; 坂田 浩亮 Kosuke SAKATA: '大規模IP網におけるオーダ処理時間の短縮 Reducing excess commands of router control order in a larg' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109 No.463 IEICE Technical Report 第109巻 第463号, 20100304, 社団法人電子情報通信学会 The Institute of Electro * |
JPN6013021477; 坂田 浩亮 Kosuke SAKATA: '大規模IP網におけるオーダ処理時間の短縮 Reducing excess commands of router control order in a larg' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109 No.463 IEICE Technical Report 第109巻 第463号, 20100304, 社団法人電子情報通信学会 The Institute of Electro * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186644A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービスオーダーシステム、サービスオーダー装置、サービスオーダー方法、及びサービスオーダープログラム |
JP2016173835A (ja) * | 2016-04-27 | 2016-09-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、中継サーバー、通信制御方法及びプログラム |
WO2022025295A1 (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-03 | 株式会社Diarkis | 情報システム、サービスサーバ、管理サーバ、情報処理方法、および記録媒体 |
JP2022026612A (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-10 | 株式会社Diarkis | 情報システム、サービスサーバ、管理サーバ、情報処理方法、およびプログラム |
JP2022027430A (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-10 | 株式会社Diarkis | 情報システム、サービスサーバ、管理サーバ、情報処理方法、およびプログラム |
US11771983B2 (en) | 2020-07-31 | 2023-10-03 | Diarkis Inc. | Information system, service server, management server, information processing method, and recording medium |
US12083422B2 (en) | 2020-07-31 | 2024-09-10 | Diarkis Inc. | Information system, service server, management server, information processing method, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5351839B2 (ja) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12107769B2 (en) | Throttling queue for a request scheduling and processing system | |
Hoang et al. | FBRC: Optimization of task scheduling in fog-based region and cloud | |
US20240259327A1 (en) | Software load balancer to maximize utilization | |
WO2018120993A1 (zh) | 一种分布式系统任务分配的方法和装置 | |
US8918792B2 (en) | Workflow monitoring and control system, monitoring and control method, and monitoring and control program | |
US8468246B2 (en) | System and method for allocating resources in a distributed computing system | |
US20120215876A1 (en) | Information processing system | |
CN103366022B (zh) | 信息处理系统及其处理方法 | |
EP2725862A1 (en) | Resource allocation method and resource management platform | |
US20160142477A1 (en) | Connection control device, connection control system, and non-transitory computer readable medium | |
CN104426799A (zh) | 通信量和负载感知动态队列管理 | |
CN104092756A (zh) | 一种基于dht机制的云存储系统的资源动态分配方法 | |
JP5244717B2 (ja) | 負荷割当制御方法および負荷分散システム | |
CN103561049A (zh) | 一种处理终端调度请求的方法、系统及装置 | |
CN109672711B (zh) | 一种基于反向代理服务器Nginx的http请求处理方法及系统 | |
CN103414657A (zh) | 一种跨数据中心的资源调度方法、超级调度中心和系统 | |
JP2016051446A (ja) | 計算機システム、計算機、負荷分散方法及びそのプログラム | |
CN105450784B (zh) | 向mq中的消息分配消费节点的装置及方法 | |
JP5351839B2 (ja) | オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム | |
JP6060907B2 (ja) | トラフィック管理装置、システム、方法およびトラフィック管理プログラム | |
KR102289100B1 (ko) | 빅데이터 분석을 위한 컨테이너 기반의 클러스터 구축 방법 및 클러스터 장치 | |
CN111770026B (zh) | 一种网络流量控制方法和装置 | |
CN113268329A (zh) | 一种请求调度方法、装置及存储介质 | |
JP5997659B2 (ja) | 分散処理システムおよび分散処理方法 | |
US9450863B2 (en) | Route request mediation apparatus, control apparatus, route request mediation method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5351839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |