JP2012008815A - On-vehicle voice generation device - Google Patents
On-vehicle voice generation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012008815A JP2012008815A JP2010144358A JP2010144358A JP2012008815A JP 2012008815 A JP2012008815 A JP 2012008815A JP 2010144358 A JP2010144358 A JP 2010144358A JP 2010144358 A JP2010144358 A JP 2010144358A JP 2012008815 A JP2012008815 A JP 2012008815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- voice
- vehicle speed
- sound
- moving body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両に搭載されて音声の出力を行う車載用音声発生装置に関するものであり、特に歩行者に対して報知音声を出力する車載用音声発生装置に関する。 The present invention relates to an in-vehicle sound generator that is mounted on a vehicle and outputs sound, and more particularly to an in-vehicle sound generator that outputs a notification sound to a pedestrian.
近年、歩行者に対して道路の歩行を補助するための様々なシステムが開発されている。例えば交差点において、信号機の色が変わり横断可能な状態となった場合に、目の不自由な歩行者に対して横断可能であることを知らせる報知音声を出力する音声出力装置を設けたシステムが実用化されている。 In recent years, various systems for assisting pedestrians in walking on the road have been developed. For example, a system with an audio output device that outputs a notification sound that informs a pedestrian who is blind is able to cross when the color of the traffic light changes and the vehicle is crossable at an intersection. It has become.
しかしながら上記のような音声出力装置は、比較的大きな交差点では設置されている可能性が高いものの、郊外の小さな交差点には設置されていない場合が多い。従ってこのような交差点では、歩行者にとって危険な状況が発生する可能性がある。このため、歩行者が車両の恐怖を感じることなく、安心して横断歩道を渡れることが望まれている。 However, although there is a high possibility that the audio output device as described above is installed at a relatively large intersection, it is often not installed at a small intersection in the suburbs. Therefore, in such an intersection, a dangerous situation may occur for pedestrians. For this reason, it is desired that a pedestrian can cross a pedestrian crossing safely without feeling a fear of a vehicle.
上記の問題に対して特許文献1には、標識しか設置されていない横断禁止場所において、歩行者の横断の有無を検出し、これに注意を促すことで歩行者の安全を図る移動人物監視装置が開示されている。
With respect to the above problem,
この移動人物監視装置は、カメラ等の画像入力手段により、横断道路付近の路肩部分を含む所定範囲の監視領域内の画像を入力し、この入力画像から歩行者を抽出する。そして横断歩道以外の横断禁止場所を横断しようとする歩行者の検出を行う。これにより、標識しか設置されていない横断禁止場所において、歩行者の横断の有無を検出し、これに注意を促す。 This moving person monitoring device inputs an image in a monitoring area within a predetermined range including a shoulder portion near a crossing road by image input means such as a camera, and extracts a pedestrian from the input image. And the pedestrian who tries to cross the crossing prohibition place other than a pedestrian crossing is detected. This detects the presence or absence of a pedestrian crossing at a prohibited crossing place where only signs are installed, and alerts this.
しかしながら特許文献1や従来技術においては、歩行者の存在を感知して歩行者または運転者に対して警告を行う技術は存在するが、運転者が歩行者の存在を認識しているか否かを判定し、この判定結果に応じた報知を歩行者に対して行う技術については、開示も示唆もなされていない。
However, in
このため歩行者は、例え車両が停車していたとしても、不意に車両が発進する可能性を考慮せざるをえなかった。この結果、信号機の無い交差点等において、歩行者と運転者とが互いに待機状態に陥る場合があった。特に、歩行者から運転者が視認しづらいトラック等の大型車において、上記のような状況が発生する可能性が高い。 For this reason, even if the vehicle has stopped, the pedestrian has to consider the possibility that the vehicle will start unexpectedly. As a result, pedestrians and drivers sometimes fall into a standby state at intersections without traffic lights. In particular, in a large vehicle such as a truck that is difficult for a driver to visually recognize from a pedestrian, the above situation is highly likely to occur.
上記の問題に対しては、例えば運転者が歩行者の存在を認識している旨を示す報知音声を、車載用装置に備えられた所定のボタンを押下することにより出力する方法も考えられる。しかしながらこの方法では、運転者が報知のたびにボタンを押下せねばならず、運転の妨げになるという問題があった。 For example, a method of outputting a notification sound indicating that the driver recognizes the presence of a pedestrian by pressing a predetermined button provided in the in-vehicle device can be considered for the above problem. However, this method has a problem that the driver has to press the button each time notification is made, which hinders driving.
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたものであり、歩行者を感知した場合に運転者に警告を行う車載用音声発生装置であって、特に警告に対する運転者のアクションに応じた報知音声を、歩行者に対して出力することが可能な車載用音声発生装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and is an in-vehicle sound generation device that warns a driver when a pedestrian is sensed. In particular, the notification sound according to the driver's action in response to the warning It is providing the vehicle-mounted audio | voice generator which can be output with respect to a pedestrian.
上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置は、音声発生器に対して音声の発生制御を行う音声制御部と、前記音声発生器が搭載された車両の走行速度を示す車速情報を取得する車速情報取得部とを備えた車載用音声発生装置において、前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回る場合に、前記車両の進行方向に位置する道路へ移動体が進入可能であることを報知する報知音声を、前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御する制御部を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an on-vehicle sound generation device according to the present invention includes a sound control unit that performs sound generation control on a sound generator, and a vehicle speed that indicates a traveling speed of a vehicle on which the sound generator is mounted. In a vehicle sound generator including a vehicle speed information acquisition unit for acquiring information, when a vehicle speed indicated by the vehicle speed information is below a predetermined threshold, a moving body enters a road located in the traveling direction of the vehicle. A control unit is provided for controlling the voice control unit so as to output a notification voice for notifying that it is possible from the voice generator.
この構成によると、本発明の車載用音声発生装置は、音声発生器に対して音声の発生制御を行う音声制御部を備えている。また、車載用音声発生装置が搭載されている車両の走行速度を示す車速情報を、測位航法装置等から取得する車速情報取得部を備えている。また、車速情報が示す車速が所定の閾値を下回る場合に、車両の進行方向へ歩行者等の移動体が進入可能であることを示す報知音声(以下、「補助音声」という)を、音声発生器より出力するよう音声制御部を制御する制御部を備えている。 According to this configuration, the in-vehicle sound generation device of the present invention includes the sound control unit that performs sound generation control on the sound generator. Moreover, the vehicle speed information acquisition part which acquires the vehicle speed information which shows the driving speed of the vehicle by which the vehicle-mounted audio | voice generating apparatus is mounted from a positioning navigation apparatus etc. is provided. In addition, when the vehicle speed indicated by the vehicle speed information falls below a predetermined threshold, a notification voice (hereinafter referred to as “auxiliary voice”) indicating that a moving body such as a pedestrian can enter the traveling direction of the vehicle is generated. A control unit for controlling the voice control unit to output from the device.
また上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置は、ブレーキ装置に対する操作を感知するブレーキ操作感知部を備え、前記制御部は、前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回り、且つ前記ブレーキ操作感知部により前記ブレーキ装置に対する操作が予め定められた時間を超えて感知された場合に、前記報知音声を前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an in-vehicle sound generator according to the present invention includes a brake operation sensing unit that senses an operation on a brake device, and the control unit has a predetermined vehicle speed indicated by the vehicle speed information. And when the operation to the brake device is detected beyond a predetermined time by the brake operation detection unit, the audio control unit is controlled to output the notification audio from the audio generator. It is characterized by.
この構成によると、車載用音声発生装置は、車載用音声発生装置が搭載されている車両のブレーキ装置に対する操作を感知する、ブレーキ操作感知部を備えている。制御部は、車速情報が示す車速が所定の閾値を下回り、且つブレーキ装置に対する操作を所定時間を超えて継続的に感知した場合に、補助音声を出力するよう音声制御部を制御する。 According to this configuration, the in-vehicle sound generator includes the brake operation detection unit that detects an operation on the brake device of the vehicle in which the in-vehicle sound generator is mounted. The control unit controls the sound control unit to output an auxiliary sound when the vehicle speed indicated by the vehicle speed information falls below a predetermined threshold value and when an operation on the brake device is continuously detected beyond a predetermined time.
また上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置は、前記車載用音声発生装置の搭載されている車両の進行方向に移動体が存在するか否かを示す移動体感知情報を取得する移動体感知部を備え、前記制御部は、前記進行方向に移動体が存在することが前記移動体感知情報に示されており、且つ前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回る場合に、前記報知音声を前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the in-vehicle sound generator according to the present invention includes moving body sensing information indicating whether or not a moving body exists in the traveling direction of the vehicle in which the in-vehicle sound generator is mounted. A moving body sensing unit that acquires the moving body sensing information that the moving body is present in the traveling direction, and the vehicle speed indicated by the vehicle speed information is a predetermined threshold value; The voice control unit is controlled so as to output the notification voice from the voice generator when the number is lower.
この構成によると、車載用音声発生装置は、車載用音声発生装置が搭載されている車両の進行方向に歩行者等の移動体が存在するか否かを示す移動体感知情報を取得する、移動体感知部を備えている。制御部は、車両の進行方向に移動体が存在することが移動体感知情報に示されており、且つ車速情報が示す車速が所定の閾値を下回る場合に、補助音声を出力するよう音声制御部を制御する。 According to this configuration, the in-vehicle sound generation device acquires moving body sensing information indicating whether or not a moving body such as a pedestrian exists in the traveling direction of the vehicle on which the in-vehicle sound generation device is mounted. A body sensing unit is provided. The control unit is configured to output an auxiliary sound when the moving body sensing information indicates that a moving body exists in the traveling direction of the vehicle and the vehicle speed indicated by the vehicle speed information is below a predetermined threshold. To control.
また上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置が備える前記制御部は、前記進行方向に移動体が存在することが前記移動体感知情報に示されており、且つ前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回り、且つ前記ブレーキ操作感知部により前記ブレーキ装置に対する操作が予め定められた時間を超えて感知された場合に、前記報知音声を前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御することを特徴とする。 In addition, in order to achieve the above object, the control unit provided in the in-vehicle sound generator of the present invention indicates that the moving body is present in the traveling direction is indicated in the moving body detection information, and the vehicle speed information Is output from the sound generator when the vehicle operation speed is lower than a predetermined threshold value and the brake operation sensing unit senses an operation on the brake device for a predetermined time. The voice control unit is controlled as described above.
この構成によると、制御部は、車両の進行方向に移動体が存在することが移動体感知情報に示されており、且つ車速情報が示す車速が所定の閾値を下回り、且つブレーキ装置に対する操作を所定時間を超えて継続的に感知した場合に、補助音声を出力するよう音声制御部を制御する。 According to this configuration, the control unit indicates that there is a moving body in the traveling direction of the vehicle, the moving body detection information indicates that the vehicle speed indicated by the vehicle speed information is below a predetermined threshold value, and controls the brake device. The voice control unit is controlled to output an auxiliary voice when continuously sensed over a predetermined time.
また上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置が備える前記制御部は、前記進行方向に移動体が存在することが前記移動体感知情報に示されており、且つ前記車速情報が示す車速が前記閾値を上回り、且つ前記ブレーキ装置に対する操作を前記ブレーキ操作感知部により感知した場合に、前記報知音声を前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御することを特徴とする。 In addition, in order to achieve the above object, the control unit provided in the in-vehicle sound generator of the present invention indicates that the moving body is present in the traveling direction is indicated in the moving body detection information, and the vehicle speed information When the vehicle speed indicated by exceeds the threshold value and the operation to the brake device is detected by the brake operation sensing unit, the sound control unit is controlled to output the notification sound from the sound generator. To do.
この構成によると、制御部は、車両の進行方向に歩行者等の移動体が存在することが移動体感知情報に示されており、且つ車速情報が示す車速が上述の閾値を上回り、且つブレーキ装置に対する操作をブレーキ操作感知部により感知した場合に、補助音声を出力するよう音声制御部を制御する。 According to this configuration, the control unit indicates that there is a moving body such as a pedestrian in the traveling direction of the vehicle, and the vehicle speed indicated by the vehicle speed information exceeds the threshold value described above, and the brake When an operation on the device is sensed by the brake operation sensing unit, the voice control unit is controlled to output an auxiliary voice.
また上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置は、撮像装置より前記進行方向を撮像した撮像画像を取得して前記撮像画像の解析を行い、前記撮像画像において移動体が撮像されているか否かを判定し、移動体が撮像されている場合に前記移動体感知情報を前記制御部へ送信する撮像画像解析部を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the in-vehicle sound generation apparatus of the present invention acquires a captured image obtained by capturing the traveling direction from the imaging device, analyzes the captured image, and the moving body captures an image in the captured image. And a captured image analysis unit that transmits the moving body sensing information to the control unit when the moving body is imaged.
この構成によると、車載用音声発生装置は、撮像装置より進行方向を撮像した撮像画像を取得して撮像画像の解析を行う撮像画像解析部を備える。撮像画像解析部は、解析結果に基づいて、撮像画像に歩行者等の移動体が写っているか否かを判定する。そして写っている場合に、移動体が感知されたことを示す移動体感知情報を制御部へ送信する。 According to this configuration, the in-vehicle audio generation device includes a captured image analysis unit that acquires a captured image captured in the traveling direction from the imaging device and analyzes the captured image. The captured image analysis unit determines whether or not a moving body such as a pedestrian is included in the captured image based on the analysis result. Then, when it is reflected, the mobile unit detection information indicating that the mobile unit is detected is transmitted to the control unit.
また上記の目的を達成するために本発明の車載用音声発生装置は、前記車載用音声発生装置は、前記車載用音声発生装置に対して電子機器を接続する接続部を備え、前記音声制御部は、前記接続部により接続される音声発生器に対して音声の発生制御を行い、前記車速情報取得部は、前記接続部により接続される測位航法装置より前記車速情報を取得し、前記ブレーキ操作感知部は、前記接続部により接続されるブレーキセンサにより前記ブレーキ装置に対する操作を感知し、前記移動体感知部は、前記接続部により接続される移動体感知装置より前記移動体感知情報を取得し、前記撮像画像解析部は、前記接続部により接続される撮像装置より撮像画像を取得することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the in-vehicle sound generation device of the present invention includes a connection unit that connects an electronic device to the in-vehicle sound generation device, and the sound control unit Performs sound generation control on the sound generator connected by the connection unit, the vehicle speed information acquisition unit acquires the vehicle speed information from the positioning navigation device connected by the connection unit, and the brake operation The sensing unit senses an operation on the brake device by a brake sensor connected by the connecting unit, and the moving body sensing unit acquires the moving body sensing information from the moving body sensing device connected by the connecting unit. The captured image analysis unit acquires a captured image from an imaging device connected by the connection unit.
この構成によると、車載用音声発生装置は、車載用音声発生装置に電子機器を接続する接続部を備えている。音声制御部は、接続部により接続される音声発生器に対して、音声の発生制御を行う。車速情報取得部は、接続部により接続される測位航法装置より、車速情報を取得する。ブレーキ操作感知部は、接続部により接続されるブレーキセンサにより、ブレーキ装置に対する操作を感知する。移動体感知部は、接続部により接続される移動体感知装置より、移動体感知情報を取得する。撮像画像解析部は、接続部により接続される撮像装置より、撮像画像を取得する。 According to this configuration, the in-vehicle sound generator includes the connection unit that connects the electronic device to the in-vehicle sound generator. The voice control unit performs voice generation control on the voice generator connected by the connection unit. A vehicle speed information acquisition part acquires vehicle speed information from the positioning navigation apparatus connected by a connection part. The brake operation sensing unit senses an operation on the brake device by a brake sensor connected by the connection unit. The moving body sensing unit acquires moving body sensing information from the moving body sensing device connected by the connection unit. The captured image analysis unit acquires a captured image from the imaging device connected by the connection unit.
本発明によれば、運転者に対して移動体の存在を示す警告がなされた場合に、車両が停車状態であり、且つ所定時間を超えてブレーキ動作が感知されたか否かを判定する。そしてこれらの条件が満たされている場合に、移動体へ報知音声を出力する。これにより、報知音声を出力する路側機が設けられていない道路や、信号機が設けられていない交差点等において、車両の進行方向、つまり車道に対して歩行者等の移動体が進入するのを補助することができる。特にトラック等の大型車のように、歩行者から運転者が視認しづらく、従って運転者が歩行者を認識しているか否かを歩行者が判断しづらい状況において、歩行者が車道へ進入するのを補助することができる。 According to the present invention, when a warning indicating the presence of a moving body is given to the driver, it is determined whether or not the vehicle is in a stopped state and a braking operation has been sensed over a predetermined time. When these conditions are satisfied, a notification voice is output to the moving body. As a result, on roads that do not have roadside devices that output alarm sounds, intersections that do not have traffic lights, etc., assist the moving direction of the vehicle, that is, moving bodies such as pedestrians into the roadway. can do. In particular, the pedestrian enters the roadway in situations where it is difficult for the driver to visually recognize the pedestrian, such as a large vehicle such as a truck, and therefore it is difficult for the pedestrian to determine whether or not the driver recognizes the pedestrian. Can help.
また本発明によれば、車両の進行方向に移動体が感知されることにより運転者に対する警告がなされた場合に、多少でも車速が検出されており、且つ警告に対するアクションとしてのブレーキ操作が感知されたか否かを判定する。そしてこれらの条件が満たされている場合に、移動体へ報知音声を出力する。これにより、移動体に対してより迅速に報知を行うことが可能である。 Further, according to the present invention, when a warning is given to the driver by detecting a moving body in the traveling direction of the vehicle, the vehicle speed is detected to some extent and a brake operation as an action for the warning is detected. It is determined whether or not. When these conditions are satisfied, a notification voice is output to the moving body. Thereby, it is possible to notify the moving body more quickly.
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、ここで示す実施形態は一例であり、本発明はここに示す実施形態に限定されるものではない。
[実施の形態1]
〈1−1.車載用装置の構成について〉
図1は、本発明の第一の実施形態に係る車載用装置10(=車載用音声発生装置)の内部構成、及び車載用装置10に接続される各種装置の構成を示すブロック図である。車載用装置10は車両1に搭載されている。車両1は道路を走行するための移動体である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, embodiment shown here is an example and this invention is not limited to embodiment shown here.
[Embodiment 1]
<1-1. About configuration of in-vehicle device>
FIG. 1 is a block diagram showing an internal configuration of the in-vehicle device 10 (= in-vehicle audio generating device) according to the first embodiment of the present invention and various devices connected to the in-vehicle device 10. The in-vehicle device 10 is mounted on the
また図2は、交差点における車両1と歩行者2(=移動体)との関係を示した模式図である。なお交差点には、横断歩道3が設けられている。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the relationship between the
本実施形態の車両1は少なくとも、車載用装置10に接続される装置として、図1に示す測位航法装置20、カメラ30(=撮像装置)、人体感知センサ40(=移動体感知装置)、ブレーキセンサ50、ブレーキ60(=ブレーキ装置)、及びスピーカ70(=音声発生器)を搭載している。
The
測位航法装置20は、図示しない3Dジャイロ及び加速度センサを含んでいる。3Dジャイロは、車両1の水平角度を示す姿勢角情報を生成する。加速度センサは、車両1の走行速度及び走行方向を示す速度情報を生成する。測位航法装置20はこれらの各情報を含む車両情報を、車載用装置10へ送る。なお車両情報の中には、車両1の現在の走行速度を示す車速情報が含まれている。
The positioning navigation apparatus 20 includes a 3D gyro and an acceleration sensor (not shown). The 3D gyro generates posture angle information indicating the horizontal angle of the
カメラ30は、CCD(Charge Coupled Device)等の画像撮像素子と、撮像レンズユニットとを備える。CCDは撮像レンズユニットにより結像された被写体の光像をR(赤)・G(緑)・B(青)の色成分の撮像画像に光電変換する。そしてこの撮像画像を、車載用装置10へ送る。
The
人体感知センサ40は、車両1の周囲に存在する歩行者2を感知するためのものである。人体感知センサ40は例えば、歩行者2から発生する赤外線を感知する赤外線センサ含むように構成されている。
The human body sensor 40 is for sensing the
或いは人体感知センサ40は、レーザ光やLED光等を発射してその反射光により歩行者2の近接を感知する光センサ、超音波を発振してその反射波により歩行者2の近接を感知する超音波センサ、大気の温度変化を測定することにより歩行者2を感知する大気センサ等を含む構成でもよい。人体感知センサ40は、これらのセンサで得られた感知結果を示す感知情報(=移動体感知情報)を、車載用装置10へ送る。
Alternatively, the human body detection sensor 40 emits laser light, LED light, or the like and senses the proximity of the
ブレーキセンサ50は、例えば、圧電素子で構成され、ブレーキ60に含まれるブレーキペダルに対して運転者の足を載置する面(以下、「載置面」という)に設けられている。ブレーキセンサ50は、ブレーキペダルの踏圧に応じた電圧信号をブレーキ操作感知部15に出力する。なお圧電素子は、例えば両面テープにより載置面に接着されている。或いは、美観を考慮し、圧電素子をアルミ箔製の袋で包んだものを、両面テープにより載置面に接着してもよい。
The brake sensor 50 is composed of, for example, a piezoelectric element, and is provided on a surface (hereinafter referred to as “mounting surface”) on which a driver's foot is placed with respect to a brake pedal included in the brake 60. The brake sensor 50 outputs a voltage signal corresponding to the depression pressure of the brake pedal to the brake
スピーカ70は、車両1の周辺に存在する歩行者2に対して、歩行を補助するための報知音声(=補助音声)を出力する音声出力装置である。本実施形態では特に、車両1の運転者が歩行者2の存在を認識している旨を示す報知音声を、歩行者2に対して出力するのに用いられる。またスピーカ70は、車両1の運転手に対する音声、例えば歩行者2の感知時における警告音等を出力するのに用いることも可能である。
The speaker 70 is a sound output device that outputs a notification sound (= auxiliary sound) for assisting walking to a
次に車載用装置10の内部構成について説明する。本実施形態の車載用装置10は少なくとも、制御部11、車両情報受信部12(=車速情報取得部)、撮像画像受信部13(=撮像画像解析部)、感知情報受信部14(=移動体感知部)、ブレーキ操作感知部15、音声制御部16、及び接続部17を備えている。なお上記の各部は、マイクロコンピュータまたは複数の電子回路等により実現される。
Next, the internal configuration of the in-vehicle device 10 will be described. The in-vehicle device 10 of the present embodiment includes at least a control unit 11, a vehicle information receiving unit 12 (= vehicle speed information acquiring unit), a captured image receiving unit 13 (= captured image analyzing unit), and a sense information receiving unit 14 (= moving body). Sensing section), a brake
制御部11は、車載用装置10の各部材の駆動を有機的に制御して、各種情報の取得処理や、音声出力処理等を統括制御するものである。制御部11は、制御部11が備える演算処理装置上で所定のプログラムを実行することにより、各種処理を実行する。なお制御部11が実施する処理の詳細については後述する。 The control unit 11 organically controls the driving of each member of the in-vehicle device 10 and performs overall control of various information acquisition processing, audio output processing, and the like. The control unit 11 executes various processes by executing a predetermined program on the arithmetic processing device provided in the control unit 11. Details of processing performed by the control unit 11 will be described later.
車両情報受信部12は、車両1の走行状態を示す車両情報を、測位航法装置20より受信する。車両情報には、車両1の車速、走行方向、傾斜角度等が含まれている。これにより制御部11は、車両1が停車しているか否かを判定する。なお車両情報受信部12は、これ以外の装置、例えば車両1に設けられた速度メータ等から車速情報を受信する形態でもよい。
The vehicle information receiving unit 12 receives vehicle information indicating the traveling state of the
撮像画像受信部13は、カメラ30で撮像された撮像画像の受信を行う。そして必要に応じて、画像解析可能な画像フォーマット、例えばBMP(Bitmap)方式やJPEG(Joint Photographic Experts Group)方式の画像フォーマットに変換する。
The captured image receiving unit 13 receives a captured image captured by the
さらに撮像画像受信部13は、撮像画像の画像解析を行うことにより、車両1の周辺に存在する歩行者2が撮像画像に写っているか否かを判定する。歩行者2が写っている場合、歩行者2を感知したことを示す通知を制御部11へ与える。
Furthermore, the captured image receiving unit 13 performs image analysis of the captured image to determine whether or not the
感知情報受信部14は、人体感知センサ40で生成された感知情報の受信を行う。そして感知情報に基づいて、歩行者2に関する各種情報、例えば歩行者2の人数、歩行者2の歩行状態、歩行者2の歩行速度等を算出する。この算出結果に基づいて制御部11は、車両1の近傍に歩行者2が存在するか否かを判定する。
The sensing information receiving unit 14 receives sensing information generated by the human body sensor 40. Based on the sensed information, various information related to the
ブレーキ操作感知部15は、ブレーキセンサ50が出力する電圧信号をA/D変換する。そしてA/D変換により得られる情報、つまりブレーキペダルが踏まれているか否かを示す情報を、制御部11へ送る。 The brake operation sensing unit 15 A / D converts the voltage signal output from the brake sensor 50. Information obtained by A / D conversion, that is, information indicating whether or not the brake pedal is depressed is sent to the control unit 11.
音声制御部16は、スピーカ70より音声を出力するための出力制御を行う。具体的には例えば、デジタル音声信号の復号化を行い、アナログ音声信号を生成する。そしてこのアナログ音声信号をスピーカ70に与えることにより、スピーカ70を駆動して音声を出力する。なおこの際、音声制御部16は制御部11から受けた指示に基づいて出力音量の調整を行う。 The sound control unit 16 performs output control for outputting sound from the speaker 70. Specifically, for example, a digital audio signal is decoded to generate an analog audio signal. Then, by applying this analog audio signal to the speaker 70, the speaker 70 is driven to output sound. At this time, the voice control unit 16 adjusts the output volume based on the instruction received from the control unit 11.
接続部17は、車載用装置10と外部の電子装置とを接続するための接続インタフェースである。接続部17は例えば、複数の接続端子や通信バス等を含む電子回路から構成されている。本実施形態では、測位航法装置20〜ブレーキセンサ50を車載用装置10へ接続するのに用いられる。
〈1−2.報知音声出力処理について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係る車載用装置10が実施する、歩行者2に対する報知音声出力処理の概要を、図3のフロー図を用いながら説明する。図3に示す処理フローは、車載用装置10が稼働状態であり、且つ車両1のエンジンが駆動状態であることが感知された時点で開始される。
The connection unit 17 is a connection interface for connecting the vehicle-mounted device 10 and an external electronic device. For example, the connection unit 17 includes an electronic circuit including a plurality of connection terminals and a communication bus. In the present embodiment, the positioning navigation device 20 to the brake sensor 50 are used to connect to the in-vehicle device 10.
<1-2. Notification audio output processing>
Here, the outline | summary of the alerting | reporting audio | voice output process with respect to the
本処理の開始後、制御部11はステップS110において、車両1の進行方向に歩行者2を感知したか否かを判定する。歩行者2の感知方法としては例えば、人体感知センサ40より送られてくる感知情報を、感知情報受信部14により受信することにより歩行者2を感知する。或いは、カメラ30により送られてくる撮像画像を撮像画像受信部13が受信して画像解析を行い、この解析結果に基づき歩行者2を感知する。
After the start of this process, the control unit 11 determines whether or not the
なお、車両1の進行方向を、どの程度の範囲までと規定するかは、運用の形態に応じて適宜変更可能である。例えば、車両1の前方90度の角度を、車両1の進行方向と規定する。ただしこの角度は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能であり、例えば前方120度や前方180度を車両1の進行方向とみなす形態でもよい。
It should be noted that the extent to which the traveling direction of the
歩行者2を感知していない場合、後述するステップS170へ移行する。歩行者2を感知した場合、制御部11はステップS120において、歩行者2が車両1の進行方向に存在する旨を示す警告を、車両1の運転者に対して行う。具体的には例えば、車載用装置10が備える液晶パネル(不図示)に障害物注意警報マークを表示したり、スピーカ70から警告音を出力したりすることにより、警告を行う。
When the
次に制御部11はステップS130において、車両1が停車状態であるか否かを判定する。具体的な判定方法としては例えば、車両情報受信部12が測位航法装置20より受信した車速情報に基づき行う。そして車速情報が示す車速が0である場合、或いは所定の閾値を下回る場合に、停車状態であるとみなす。
Next, the control part 11 determines whether the
次に制御部11はステップS140において、車両1が停車状態であると判定された時点から、ブレーキ操作の感知時間の計測を開始する。これは例えば、ブレーキ操作感知部15がブレーキセンサ50より受信した電圧信号に基づき行う。
Next, in step S140, the control unit 11 starts measuring the sensing time of the brake operation from the time when it is determined that the
次に制御部11はステップS150において、ブレーキ操作が感知され、且つ感知時間が所定時間を超過したか否かを判定する。 Next, in step S150, the control unit 11 determines whether or not a brake operation has been detected and the detection time has exceeded a predetermined time.
ここで、感知時間が所定時間を超過した場合、制御部11はステップS160において、所定の報知音声を出力するよう、音声制御部16を制御した後、ステップS170へ移行する。なおこの報知音声の内容は例えば、車両1の運転者が歩行者2を認識しており、且つ歩行者2が車両1の前方道路へ進入可能であることを示す内容とする。
Here, when the sensing time exceeds the predetermined time, the control unit 11 controls the voice control unit 16 to output a predetermined notification voice in step S160, and then proceeds to step S170. Note that the content of the notification voice is, for example, content indicating that the driver of the
所定時間を超過していない場合(ステップ150のN)、制御部11はステップS151において、ブレーキ操作の解除を感知したか否かを判定する。ブレーキ操作の解除を感知した場合(ブレーキセンサ50より電圧信号を受信できなくなった場合)、ステップS170へ移行する。ブレーキ解除の解除を感知していない場合は、運転者によりブレーキは踏み続けられているが感知時間が所定時間に達していない状態であるため、再びステップS150へ移行し、継続して感知時間の判定を行う。 If the predetermined time has not been exceeded (N in Step 150), the control unit 11 determines whether or not the release of the brake operation is detected in Step S151. When the release of the brake operation is detected (when the voltage signal cannot be received from the brake sensor 50), the process proceeds to step S170. If release of the brake release is not detected, the brake is being depressed by the driver but the detection time has not reached the predetermined time, so the process proceeds to step S150 again, and the detection time of the detection time continues. Make a decision.
次に制御部11はステップS170において、車両1のエンジンが停止状態であるか否かを判定する。エンジンが停止状態ではない場合、つまり稼働状態である場合、再びステップS110へ移行する。エンジンが停止状態である場合、本処理を終了する。
Next, the control part 11 determines whether the engine of the
以上に説明した実施形態によれば、例えば歩行者2が車両1の進行方向に存在することが運転者へ警告された場合に、車両1が停車状態であり、且つ所定時間を超えてブレーキ操作を感知した場合に、報知音声を出力する。これにより、報知音声を出力する路側機が設けられていない道路や、信号機が設けられていない交差点等において、歩行者2が歩道等から車道へ進入するのを補助することができる。
[実施の形態2]
〈2−1.車載用装置の構成について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−2.報知音声出力処理について〉
ここで、本発明の第二の実施形態に係る車載用装置10が実施する、歩行者2に対する報知音声出力処理の概要を、図4のフロー図を用いながら説明する。なお、図3に示す処理フローと同一の処理については、同じ処理番号を付加することにより説明を省略するものとする。
According to the embodiment described above, for example, when the driver is warned that the
[Embodiment 2]
<2-1. About configuration of in-vehicle device>
Since it is the same content as
<2-2. Notification audio output processing>
Here, the outline | summary of the alerting | reporting audio | voice output process with respect to the
ステップS110及びステップS120の実施後、ステップS130において車両1が停車状態ではないと判定された場合、制御部11はステップS131において、ブレーキ操作が感知されたか否かを判定する。なお、ブレーキ操作の感知方法は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
After step S110 and step S120, if it is determined in step S130 that the
ブレーキ操作が感知されていない場合、ステップS170へ移行する。ブレーキ操作が感知された場合、ステップS160に移行し、所定の報知音声を出力するよう、音声制御部16を制御する。なおこの報知音声の内容は例えば、車両1の運転者が歩行者2を認識していることを示す内容とする。
When the brake operation is not sensed, the process proceeds to step S170. When the brake operation is detected, the process proceeds to step S160, and the sound control unit 16 is controlled so as to output a predetermined notification sound. Note that the content of the notification voice is, for example, content indicating that the driver of the
以上に説明した実施形態によれば、例えば歩行者2が車両1の進行方向に感知され、且つ少しでも車速が検出されている場合において、運転者への警告に応じたアクションとしてブレーキ操作が行われた段階で、歩行者2に対する報知音声を出力する。これにより、歩行者2に対してより迅速に報知を行うことが可能である。
[その他の実施の形態]
以上、好ましい実施の形態及び実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
According to the embodiment described above, for example, when the
[Other embodiments]
The present invention has been described with reference to the preferred embodiments and examples. However, the present invention is not necessarily limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea. be able to.
従って本発明は、以下の形態にも適用可能である。 Therefore, the present invention can also be applied to the following embodiments.
(A)上記実施形態では、人体感知センサ40による感知結果及びカメラ30で撮像された撮像画像の解析結果に基づいて歩行者2を感知しているが、これ以外の方法により歩行者を感知する形態でもよい。例えば、車車間通信装置または路車間通信装置を接続することにより、これらの装置により取得される交通情報に基づいて、歩行者2を感知する形態でもよい。
(A) In the above embodiment, the
(B)上記実施形態では、測位航法装置20、カメラ30、感知センサ40、及びブレーキセンサ50が車載用装置10に外部接続される構成を例に説明を行っているが、上記の装置の一部または全部が車載用装置10に含まれ、一体構造となっている装置構成でもよい。
(B) In the above-described embodiment, the positioning navigation device 20, the
(C)上記実施形態では、本発明の報知音声出力処理に関わる各機能部(例えば車両情報受信部12)がマイクロコンピュータまたは電子回路により構成されているが、これらの各機能部が、制御部11が備える演算処理装置上で所定のプログラムを実行することにより実現される形態でもよい。 (C) In the above embodiment, each functional unit (for example, the vehicle information receiving unit 12) related to the notification voice output processing of the present invention is configured by a microcomputer or an electronic circuit. 11 may be realized by executing a predetermined program on the arithmetic processing device included in the computer 11.
(D)上記実施形態では、ブレーキ操作の感知結果に基づいて運転者が歩行者2を認識しているか否かを判定しているが、これ以外の方法を用いて判定を行う形態でもよい。例えば、ステップS120において運転者に対する警告として液晶パネルに注意警報マークが表示された場合に、これに対する運転者のアクションとして、注意警報マークを消去する操作(例えば、表示された注意警報マークの押下)を制御部11が検知した場合に、運転者が歩行者2を認識していると判定する形態でもよい。
(D) In the above embodiment, it is determined whether or not the driver recognizes the
(E)上記実施形態では、車両1の進行方向において感知する移動体として歩行者2を例に説明を行っているが、これ以外の移動体、例えば自転車や車いす等の軽車両も、感知対象として感知することが可能である。また、感知対象を移動体に限定しない形態でもよい。例えば不法駐車等の障害物が車両1の進行方向にある場合に、これを感知して運転者に警告を行うとともに、この警告に対する運転者のアクションに応じて、車両1の周辺にいる可能性がある移動体に対して報知音声の出力を行う形態でもよい。
(E) In the above embodiment, the
(F)上記実施形態では、出力する報知音声の内容として、「車両1の運転者が歩行者2を認識していること」、及び「歩行者2が車両1の前方道路へ進入可能であること」を例に説明を行っているが、これ以外の内容の報知音声を出力する形態でもよい。また、車両1の周辺状況に応じて、報知音声の内容を切り換える形態でもよい。この場合、撮像画像の解析結果や、測位航法装置20または不図示のGPS(Global Positioning System)装置等より得られる地図情報に基づいて、車両1の周辺状況を検出する。そしてこの検出結果に応じて、報知音声の内容を変更する。例えば、マンション等の建造物の敷地内から車道へ進入しようとする歩行者2を感知した場合に、「車道へ出ようとしています、ゆっくりお進みください」という報知音声を出力する。
(F) In the above embodiment, as the content of the notification voice to be output, “the driver of the
1 車両
2 歩行者(移動体)
3 横断歩道
10 車載用装置(車載用音声発生装置)
11 制御部
12 車両情報受信部(車速情報取得部)
13 撮像画像受信部(撮像画像解析部)
14 感知情報受信部(移動体感知部)
15 ブレーキ操作感知部
16 音声制御部
17 接続部
20 測位航法装置
30 カメラ(撮像装置)
40 人体感知センサ(移動体感知装置)
50 ブレーキセンサ
60 ブレーキ(ブレーキ装置)
70 スピーカ(音声発生器)
1
3 Pedestrian crossing 10 Vehicle-mounted device (Vehicle sound generator)
11 control unit 12 vehicle information receiving unit (vehicle speed information acquiring unit)
13 Captured Image Receiving Unit (Captured Image Analysis Unit)
14 Sensing information receiving unit (moving body sensing unit)
DESCRIPTION OF
40 Human body sensor (moving body sensing device)
50 Brake sensor 60 Brake (brake device)
70 Speaker (sound generator)
Claims (7)
前記音声発生器が搭載された車両の走行速度を示す車速情報を取得する車速情報取得部とを備えた車載用音声発生装置において、
前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回る場合に、前記車両の進行方向に位置する道路へ移動体が進入可能であることを報知する報知音声を、前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御する制御部を備えること
を特徴とする車載用音声発生装置。 A voice control unit that performs voice generation control on the voice generator;
In a vehicle-mounted sound generation device including a vehicle speed information acquisition unit that acquires vehicle speed information indicating a traveling speed of a vehicle on which the sound generator is mounted,
When the vehicle speed indicated by the vehicle speed information is lower than a predetermined threshold, a notification sound for notifying that a moving body can enter a road located in the traveling direction of the vehicle is output from the sound generator. A vehicle-mounted voice generation device comprising a control unit that controls the voice control unit.
前記制御部は、前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回り、且つ前記ブレーキ操作感知部により前記ブレーキ装置に対する操作が予め定められた時間を超えて感知された場合に、前記報知音声を前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御すること
を特徴とする請求項1に記載の車載用音声発生装置。 A brake operation sensing unit for sensing an operation on the brake device is provided,
When the vehicle speed indicated by the vehicle speed information falls below a predetermined threshold value and the brake operation sensing unit senses an operation on the brake device for a time exceeding a predetermined time, the control unit performs the notification sound The vehicle sound generator according to claim 1, wherein the sound control unit is controlled to output the sound from the sound generator.
前記制御部は、前記進行方向に移動体が存在することが前記移動体感知情報に示されており、且つ前記車速情報が示す車速が予め定められた閾値を下回る場合に、前記報知音声を前記音声発生器より出力するよう前記音声制御部を制御すること
を特徴とする請求項2に記載の車載用音声発生装置。 A moving body sensing unit that acquires moving body sensing information indicating whether or not a moving body exists in a traveling direction of a vehicle on which the vehicle-mounted sound generation device is mounted;
When the moving body sensing information indicates that there is a moving body in the traveling direction and the vehicle speed indicated by the vehicle speed information is below a predetermined threshold, the control unit outputs the notification sound. The in-vehicle sound generation device according to claim 2, wherein the sound control unit is controlled to output from a sound generator.
を特徴とする請求項3に記載の車載用音声発生装置。 In the control unit, the moving body detection information indicates that a moving body exists in the traveling direction, and the vehicle speed indicated by the vehicle speed information is less than a predetermined threshold, and the brake operation detection unit The voice control unit is controlled to output the notification voice from the voice generator when an operation with respect to the brake device is detected beyond a predetermined time. In-vehicle audio generator.
を特徴とする請求項3に記載の車載用音声発生装置。 The control unit indicates that the moving body is present in the traveling direction in the moving body sensing information, the vehicle speed indicated by the vehicle speed information exceeds the threshold value, and the operation on the brake device is controlled by the brake operation. The in-vehicle sound generation device according to claim 3, wherein the sound control unit is controlled to output the notification sound from the sound generator when detected by a detection unit.
を特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の車載用音声発生装置。 The captured image obtained by capturing the traveling direction is acquired from the imaging device, the captured image is analyzed, it is determined whether or not the moving object is captured in the captured image, and the moving object is captured The in-vehicle sound generation device according to claim 3, further comprising a captured image analysis unit that transmits moving body sensing information to the control unit.
前記音声制御部は、前記接続部により接続される音声発生器に対して音声の発生制御を行い、
前記車速情報取得部は、前記接続部により接続される測位航法装置より前記車速情報を取得し、
前記ブレーキ操作感知部は、前記接続部により接続されるブレーキセンサにより前記ブレーキ装置に対する操作を感知し、
前記移動体感知部は、前記接続部により接続される移動体感知装置より前記移動体感知情報を取得し、
前記撮像画像解析部は、前記接続部により接続される撮像装置より撮像画像を取得すること
を特徴とする請求項6に記載の車載用音声発生装置。 The in-vehicle sound generation device includes a connection unit that connects an electronic device to the in-vehicle sound generation device,
The voice control unit performs voice generation control on a voice generator connected by the connection unit,
The vehicle speed information acquisition unit acquires the vehicle speed information from a positioning navigation device connected by the connection unit,
The brake operation sensing unit senses an operation on the brake device by a brake sensor connected by the connection unit,
The moving body sensing unit acquires the moving body sensing information from a moving body sensing device connected by the connection unit,
The in-vehicle sound generation device according to claim 6, wherein the captured image analysis unit acquires a captured image from an imaging device connected by the connection unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010144358A JP2012008815A (en) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | On-vehicle voice generation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010144358A JP2012008815A (en) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | On-vehicle voice generation device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012008815A true JP2012008815A (en) | 2012-01-12 |
Family
ID=45539274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010144358A Pending JP2012008815A (en) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | On-vehicle voice generation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012008815A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105984448A (en) * | 2015-03-16 | 2016-10-05 | 株式会社万都 | Autonomous emergency braking system and method of controlling the same |
-
2010
- 2010-06-25 JP JP2010144358A patent/JP2012008815A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105984448A (en) * | 2015-03-16 | 2016-10-05 | 株式会社万都 | Autonomous emergency braking system and method of controlling the same |
US10093289B2 (en) | 2015-03-16 | 2018-10-09 | Mando Corporation | Autonomous emergency braking system and method of controlling the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11205348B2 (en) | Drive assist device | |
CN104115198B (en) | Vehicle collaborates accessory system and method | |
JP5716343B2 (en) | Vehicle object recognition system | |
JP4610305B2 (en) | Alarm generating method and alarm generating device | |
JP6142718B2 (en) | Driving support device and driving support method | |
JP4134891B2 (en) | Collision possibility judgment device | |
US20170007459A1 (en) | Vision aiding method and apparatus integrated with a camera module and a light sensor | |
KR101979276B1 (en) | User interface apparatus for vehicle and Vehicle | |
JP6168025B2 (en) | Intersection-related warning device for vehicles | |
CN109844842B (en) | Driving mode switching control device, system, method and storage medium | |
WO2013153660A1 (en) | Driving assistance device | |
KR101687073B1 (en) | Apparatus for esimating tunnel height and method thereof | |
JPWO2011148417A1 (en) | Sound generator outside the car | |
JP2004046426A (en) | Warning system for vehicle | |
CN109416877B (en) | Driving support method, driving support device, and driving support system | |
JP2009098956A (en) | Driving support device for vehicle | |
JP2010113601A (en) | Vehicle warning apparatus | |
WO2018163549A1 (en) | Driving control operation support device, driving control operation support method, and driving control operation support program | |
JP2005332297A (en) | Driver's intention reporting device | |
JP2004322772A (en) | In-vehicle electronic device | |
JP5338371B2 (en) | Vehicle alarm device | |
JP2007263737A (en) | Navigation apparatus, method and program | |
JP5892038B2 (en) | Driving assistance device | |
JP2008143387A (en) | Surrounding area monitoring device and surrounding area monitoring method | |
JP2008071062A (en) | Operation support device and notification method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111116 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111129 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120528 |