JP2011530043A - 回転型内燃機関 - Google Patents

回転型内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2011530043A
JP2011530043A JP2011522030A JP2011522030A JP2011530043A JP 2011530043 A JP2011530043 A JP 2011530043A JP 2011522030 A JP2011522030 A JP 2011522030A JP 2011522030 A JP2011522030 A JP 2011522030A JP 2011530043 A JP2011530043 A JP 2011530043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
piston
rotary internal
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011522030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5231641B2 (ja
Inventor
ヤサー テュンサー,イルマズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2011530043A publication Critical patent/JP2011530043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5231641B2 publication Critical patent/JP5231641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/04Charge admission or combustion-gas discharge
    • F02B53/08Charging, e.g. by means of rotary-piston pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/30Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F01C1/34Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F01C1/344Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/30Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F01C1/34Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F01C1/356Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C11/00Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type
    • F01C11/002Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of similar working principle
    • F01C11/004Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of similar working principle and of complementary function, e.g. internal combustion engine with supercharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/06Heating; Cooling; Heat insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、燃料/空気混合気(17)をエネルギーに変換する、少なくとも1個の機関を含む内燃機関であって、機関は、少なくとも1個の機関カバー(2)、ギヤ付き回転経路を有すると共に、燃料/空気混合気(17)と排気ガス(18)排出開口(4.1)を有する前記機関本体(1)内において燃焼及び圧縮容積を提供する少なくとも1個の外側ピストン(5)と、前記内側ピストン空間(6)内で回転すると共に、その後ろ側の取込開口(6.1)を通して吸い込まれた燃料/空気混合気(17)を圧縮してそれを外側ピストン内側空間(4)内に圧送する1個の内側ピストン(7)と、反対方向に回転する外側ピストン(5)とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、陸上車両、海上船舶及び航空機に使用される多気筒内燃着火機関に関する。
特に、本発明は、直列型、V型、ボクサー型、ワンケル型及び類似のタイプの機関よりもスループット及び性能が高い軽量な機関に関する。
陸上車両、海上船舶及び航空機に使用される多気筒内燃着火機関の性能とスループットを高めるために種々の機関の形態が実施されてきた。直列型とV型は最も広く知られており、対象とする機関の内で最も広く用いられている。これらのタイプの他に、ワンケルやボクサー等のタイプの機関も使用されている。着火機関における最も重要な動作原理は4行程点火に基づくものである。ピストン、シリンダ、燃焼室、弁及びクランク機構が標準的な部品である。多気筒機関の内で、直列シリンダ型の機関が最も多く使われている。その主要な要素は、エンジンブロックに設けられた直線状に配置されたシリンダ、シリンダ内で移動するピストン、及びピストンの燃焼後の運動エネルギーを機械的エネルギーに変換すると共に全てのピストンを含むクランクシャフトである。
V型機関は別のタイプの機関である。この機関の主要な原理は、直線状に配置されたシリンダ列を互いに対向させて角度を成すように配置し、必要とされる高出力を得ると共にクランクシャフトに加わるエンジン負荷を相殺することである。多気筒機関が直列タイプである場合、空間に関する強い要求と機械的重負荷の相殺とはこの様にして実現される。
ボクサー型機関は他のタイプの機関である。フラットエンジンとも呼ばれるボクサー機関は、地面と平行なピストンを備えた内燃機関である。そのような内燃機関はカール・ベンツ(Karl Benz)によって開発された。ボクサー機関では、シリンダがクランクシャフトの両側に2列で配置され、全てのピストンの運動が単一の平面上で行われることが保証される。大きな機械的負荷がこれらのタイプの機関において生じるため、コストが機関コストの30%にも達するクランクシャフト等、耐衝撃性を有するシャフトが必要となる。機構が複雑であるとこと、平衡のとれた回転を実現するためのシャフト上の重心の計算を慎重に行わなければならないこと、及びその他の機械的要因がコスト及び動作効率において重要な要因となる。
重心がフェリックス・ワンケル(Felix Wankel)によって改良されたワンケル機関では、内燃機関と異なり、三角形で側面が平坦にされた回転ピストンが使用されている。ピストンに直接接続されたシャフトを介して負荷が伝達されるため、それらの構造は他の機関よりも複雑でない。特許文献1(名称:回転ピストン機関)、特許文献2(名称:回転ピストン内燃機関)及び特許文献3(名称:内部軸クランクレス回転ピストン機関)には、この分野においてフェリックス・ワンケルが行った改良の例が示されている。回転ピストンの接触面で生じる磨耗が、これらのタイプの機関が直面する問題である。直面する別の問題は、圧縮比を調節できないために、燃料消費量が大きいことである。このような欠点を無くすために、ハイブリッドや水素に基づく機関の改良が現在進められている。
燃料油を15〜20%で、ディーゼル燃料を30%で使用できる内燃多気筒着火機関では、機械的負荷を最小にできると共に効率を向上させ得る、異なる原理で動作する機関の技術が求められている。
EP0063240 CA637089 US4540356
従来技術に鑑み、本発明の目的は、陸上車両、海上船舶及び航空機に使用される多気筒内燃着火機関の改良を通して従来の欠点を克服することである。
本発明の別の目的は、公知のタイプの機関の代替として軽量な機関を得ることである。本発明の別の目的は、燃焼の結果として燃料からより多くのエネルギーを得ることである。本発明の別の目的は、簡単な機構の機関を達成することである。このようにして、複雑な機関部品の必要性を無くすことができる。本発明の別の目的は、内燃機関で見られるような耐久性のあるクランクシャフトの幾何学的形状を必要とすることなく運動の伝達を行うことである。この様にして、シリンダ数に基づいて変化するクランクシャフトの設計が不要となる。また、この様にして、シリンダ数の増加に伴う、変化するクランクシャフトの重量中心の測定が不要となる。本発明の別の目的は、機械的動力に応じて簡単な追加を行うことで機関を得ることである。
上で述べた目的を達成するために、陸上車両、海上船舶及び航空機に使用される多気筒内燃着火型の回転ブロックラジアル機関であって、1個の外側ブロック本体、少なくとも1個のピストン空間、燃焼室及び前記ブロック本体内で動作する少なくとも1個のピストンを含む機関に対して革新的な改良を行った。
上で述べた目的を達成するために、燃料/空気混合気をエネルギーに変換する回転型の内燃機関であって、空気又は油で冷却される冷却剤/潤滑流体管路を有し、少なくとも1個の着火機関本体と、前記機関本体に接続された少なくとも1個の機関カバーとを含む機関に対して革新的な改良を行った。
本発明の好適な実施形態においては、より容積が少なく軽量で、効率がより高い機関を達成するために、前記機関内に少なくとも1個の外側ピストン内側空間が形成されて燃焼及び排気排出容積が提供され、ギヤ付き回転経路が設けられている。本発明の好適な実施形態においては、少なくとも1個の内側ピストン空間が形成されて前記機関内に燃焼容積を提供し、前記内側ピストン空間の下側に設けられた燃料/空気混合気吸入開口を有している。本発明の好適な実施形態においては、少なくとも1個の内側ピストンが形成され、このピストンは、前記内側ピストン空間内で回転することによりその前方の燃料/空気混合気を圧縮し、それを外側ピストン内側空間へ移動させる。本発明の好適な実施形態においては、少なくとも1個の外側ピストンが形成され、この外側ピストンは内側ピストンと反対方向に回転し、その前方で燃料/空気混合気を燃焼させ、前記外側ピストン内側空間内で回転することにより、排気ガスを排出する。この様にして、簡単な機構を有する機関が達成される。この様にして、保守と修理がより現実的な着火機関が得られた。
本発明の代表的な用途における回転機関の上面図。 本発明の代表的な用途における回転機関の側面図。 本発明の代表的な用途における回転機関の底部から見た斜視図。 本発明の代表的な用途における回転機関の上面図。 本発明の代表的な用途における回転ガソリン機関のカバーの無い上面図。 本発明の代表的な用途における回転ガソリン機関の潤滑ラインの側断面図。 本発明の代表的な用途における回転ディーゼル機関のカバーの無い上面図。 本発明の代表的な用途における回転ディーゼル機関の潤滑ラインの側断面図。 本発明の代表的な用途における静止状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが30°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが60°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが90°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが120°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが150°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが180°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが210°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが240°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが270°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが300°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途においてピストンが330°回転された状態の機関の図。 本発明の代表的な用途における回転機関の斜視断面図。 本発明の代表的な用途における回転機関の分解図。 本発明の代表的な用途における回転機関のピストンとギヤ群の斜視図。 本発明の代表的な用途における併設された回転機関の側面図。 本発明の代表的な用途における潤滑リングの断面図。 本発明の代表的な用途におけるシャトルの斜視図。 本発明の代表的な用途における回転機関のピストンとギヤ群の上面図。
図に示されている本発明の実施形態は、空気又は油で冷却される回転型内燃ガソリン又はディーゼル機関である。図1、2、3及び4に機関の全体的な外観が示されている。図2は、ガソリン機関の内部の潤滑を示す断面図である。図8は、ディーゼル機関の内部の潤滑を示す断面図である。
本体部品(1、2);
機関本体は2個の部品から構成されている。機関本体(1)と機関カバー(2)である。ギヤボッククカバー(1.1)は、機関が開いている箇所のカバーである。機関の特徴は、同じ角速度で反対方向に回転する異なるプロフィルのピストン(5、6)を介してエネルギーと動力が発生されることである。図に示す代表的な用途における機関内では、各サイクルにおいて2回の燃焼が生じる。必要とされる動力を互いに接続された複数の機関を用いて得ることができる(図13)。概略的に述べると、機関は、2個の入れ子にされた同じ幅の同心の空間(4、6)と、これらの空間内で反対方向に回転するピストン(5、7)とによって動作する。シャトル(3)が空間(4、6)内において前後に動くと共に、ピストン(5、7)の間で圧縮される。機関の動作中に燃焼排出及び燃焼室を提供する弁キャップ(8.1、8.2)が設けられている。弁キャップ(8.1、8.2)は、特別な歯プロフィルを有する小形歯車(8)、回転ホイル(12.1)及びばね(8.3)を介して制御された状態で回転される。機関軸を含む軸(ll)等の全ての表面の内部に冷却剤/潤滑剤流体(9)を循環させるために付属品が設けられている。
図5、16、10、ll及び12に示すギヤ回転経路を有する外側ピストン内側空間(4)により機関内の燃焼及び排気容積が提供されている。外側ピストン(5)の側部には歯が形成されている。外側ピストン(5)、外側ピストン内側空間(4)、内側ピストン(7)及び内側ピストン空間(6)は、機関内に燃焼及び圧縮容積を提供する主要な部品である。内側ピストン空間(6)は外側ピストン内側空間(4)の内側に位置決めされている。内側ピストン空間(6)は燃料/空気混合気(17)及び燃料/空気取込開口(6.1)を有している。内側ピストン空間(6)は、機関内に吸気及び圧縮容積を提供する。外側ピストン内側空間(4)内に送り込まれた燃料/空気混合気(17)は外側ピストン内側空間(4)内で燃焼し、排気ガス(18)として排気出口(4.1)から排出される。
ピストン(5、7);
圧縮及び外側ピストン内側空間(4)への圧送は内側ピストン(7)で行われる。この内側ピストン(7)は内側ピストン空間(6)内で回転し、その前方の燃料/空気混合気(17)を圧縮し、それを外側ピストン内側空間(4)に圧送する。外側ピストン(5)及び外側ピストン内側空間(4)内で燃焼する燃料は、外側ピストン内側空間(4)の前面及び排気出口(4.1)から排出される。燃焼及び排気は外側ピストン(5)で行われる。この外側ピストン(5)は、外側ピストン内側空間(4)内で内側ピストン(7)の回転方向とは反対の方向に回転し、その前方の排気ガス(18)を排出する。内側ピストン(7)と外側ピストン(5)の角速度は同じで、それらの回転方向は反対である。ピストンは中空軸(ll)の内部で反時計方向に回転する。中空軸(ll)は中心「0」を通り、内側ピストン(7)がそれに接続されている。外側ピストン(5)は、軸(ll)に接続されたギヤ付き円盤(12)と中間ギヤ(14)を介して回転する外側ピストン(5)の外側のギヤの助けにより、同じ回転速度で反対方向(時計方向)に回転する。内側ピストン(7)は小形のピストンで、内側ピストン空間(6)内で動作し、圧縮を行う。内側ピストン(7)は、内側ピストン空間(6)に流入する空気と燃料の混合気を燃やし、排気を行う(図5及び7)。
シャトル(3);
空間(4、6)の間で移動すると共に燃焼室壁として働くシャトル(3)が図5、10、ll及び15に示されている。内側ピストン空間(6)及び外側ピストン内側空間(4)と接していない外側ピストン(5)と内側ピストン(7)の潤滑された表面はシャトル(3)を押動する幾何学形状を有している(図12)。潤滑のために装着され、内側ピストン(7)の潤滑された外側面及び外側ピストン(5)の潤滑された内側面と接触する軸受(3.3)は内側において前後に移動する(図ll及び15)。シャトル(3)が外側ピストン内側空間(4)に入ると、それは外側ピストン内側空間(4)の後面と共に燃焼室を形成して燃焼を行ない、その前面によって排気ガス(18)を排気出口(4.1)を通して排出する。シャトル(3)が内側ピストン(7)に入ると、その後面によって燃料空気の吸入を行い、その前面によって圧縮して外側ピストン内側空間(4)内へ圧送する。シャトルの長さは、同幅の空間の一方(4又は6)の幅に仕切りの厚さを加えたものに等しい。ピストンのプロフィルは、カム曲線技術を用いシールを提供するための形状を見つけ出すことによって作られる。シャトル(3)を支持し内側本体内に形成された軸受(3.3)により、シャトル(3)は機関カバー(2)上で移動可能とされている。シャトル(3)の軸受(3.3)は、シャトル(3)の側面に形成された複数の潤滑穴(3.2)によって潤滑されている。この潤滑剤により、外側ピストン内側空間(4)と内側ピストン(7)の接触面が潤滑される。シャトル(3)の頂面又は底面に形成されたシャトル潤滑剤穴入口・出口(3.1)を通して、冷却剤/潤滑剤流体(9)がシャトル(3)を通過させられる。シャトル(3)は冷却剤/潤滑剤流体(9)によって冷却される(図8)。機関本体(1)及び機関カバー(2.2)上のオイル通過ダクト(3.4)を介して冷却剤/潤滑剤流体(9)がシャトル(3)内に入ると共にシャトル(3)から出て行く。
圧縮:
内側ピストン(7)は吸い込んだ燃料/空気混合気(17)をその前面で圧縮する(図5)。図から分かるように、内側ピストン(7)に接続された大型の回転ホイル(12.1)が、ばね(8.3)によって閉じた状態に保持される小形歯車(8)を押して頂部弁キャップ(8.1)を開ける。外側ピストン(5)の吸い込みと内側ピストン(7)の押し出しによって燃料/空気混合気(17)が外側ピストン内側空間(4)内を満たし、爆発が起こる。一方、内側ピストン(7)は、頂部弁キャップ(8.1)が形成したギャプを閉じている。外側ピストン(5)が押される。内側ピストン(7)は回転を継続する(図9c)。直ぐに小形歯車(8)が回転ホイル(12.1)から自由になり、ばねが弁(穴と弁キャップ(8.1、8.2))を閉じる。図は完全に対称である。1サイクル中に爆発が2回起こる。
運動は軸(ll)によって伝達される。この軸(ll)は内側ピストン(7)を回転し、冷却剤/潤滑剤流体(9)は軸(ll)を通って移動する。外側ピストン(5)は中間ギヤ(14)によって回転される。中間ギヤ(14)は2個のギヤの間に位置している。中間ギヤ(14)は、軸(ll)に接続されたギヤ付き円盤(12)によって回転される。ギヤ軸(14.1)は中間ギヤ(14)を回転させる軸である。オイル取込口(1.3)は中間ギヤ(14)のための潤滑剤取込口である。
図16と図19における弁キャップ(8.1、8.2):
空間(4、6)の間の開閉は、内側ピストン空間(6)の開口部の一方に接続された頂部弁キャップ(8.1)によって行われる。空間(4、6)の間の開閉は、内側ピストン空間(6)の開口部の一方に接続された底部弁キャップ(8.2)によって行われる。頂部弁キャップ(8.1)の開閉は、頂部弁キャップ(8.1)に接続された小形歯車(8)によって行われる。この小形歯車(8)は、運動タイミング(motion timing)の縁に位置する、歯を有する縁と滑らかな縁とを有する。底部弁キャップ(8.2)の開閉は、底部弁キャップ(8.2)に接続された小形歯車(8)によって行われる。この小形歯車(8)は、運動タイミングの縁に位置する歯を有する縁と滑らかな縁とを有する。小形歯車(8)に接続されたばね(8.3)により、小形歯車(8)は回転端の初期位置をとる。ばね(8.3)は弁キャップ(8.1、8.2)に接続されている。小形歯車(8)が弁キャップ(8.1、8.2)を回転させるとき、小形歯車(8)はばね(8.3)も巻き上げる。弁キャップ(8.1、8.2)の数は2個である(図5、7、8、10、ll、12)。それは内側ピストン空間(6)と外側ピストン内側空間(4)との間で動く。それは反対側の縁の両方にある。それは燃料が排気ガスと混じるのを阻止する。回転は、小形歯車(8)を動かす回転ホイル(12.1)によって始動される。回転ホイル(12.1)は、歯を有する縁と滑らかな縁とを有すると共に、運動タイミングの縁に位置するギアハウジングと整合され、ギア付き円盤(12)に接続されている。
潤滑及び冷却(図6、8)
冷却は内側ピストン空間(6)の側面の内側に形成された仕切り(10)によって行われ、冷却剤/潤滑剤流体(9)の通過を可能にする。冷却は仕切り(10)内に形成された複数の潤滑剤取込口(10.1)によって行われ、冷却剤/潤滑剤流体(9)の通過を可能にする。潤滑剤取込口(10.1)は、内側ピストン空間(6)と外側ピストン内側空間(4)の仕切り(10)内に位置するダクトである(図5)。冷却剤/潤滑剤流体(9)は軸(11)の内側と冷却剤/潤滑剤取込口(1.4)の両方から流入する。冷却剤/潤滑剤流体(9)は冷却剤/潤滑剤取込口(1.4)及び冷却剤/潤滑剤出口(2.1)を通過する。回転している間にピストン(5、7)の外側面が潤滑リング(9.1)を介して潤滑される。ピストン(5、7)の接触によって潤滑リング(9.1)が仕切り(10)内で摺動し、冷却剤/潤滑剤流体(9)の流れを許容する。ピストン(5、7)の接触が無くなると、潤滑リング(9.1)は初期位置に戻り、流れを止める(図14)。潤滑リング(9.1)はピストン(5、7)を潤滑するリングである(図14)。ピストン(5、7)が潤滑リング(9.1)に接触すると、内側に移動して、冷却剤/潤滑剤流体(9)がピストン(5、7)の接触面を潤滑する。ピストン(5、7)が潤滑リング(9.1)と接触しなくなると、潤滑リング(9.1)は初期位置をとり、冷却剤/潤滑剤流体(9)の流れを止める。
シャトル(3)の軸受(3.3)(図15)内の冷却剤/潤滑剤流体(9)(油)により、側面が潤滑されると共に冷却される(図5、6)。軸(ll)の端部に接続されたオイルカップリング(ll.1)により、軸(ll)内部の冷却剤/潤滑剤流体(9)が機関本体(1)の外へ漏れることが阻止される。潤滑リング(1.2)は、回転する軸(ll)及び回転しない油管のためのものである。軸受(3.3)(図5)内の冷却剤/潤滑剤流体(9)(図14)は、ピストン(5、7)の側面の潤滑用である。また、軸受(3.3)はシャトル(3)の移動面を潤滑する。オイルカップリング(11.1)は、軸(11)に接続された冷却剤/潤滑剤流体(9)用カップリングである。冷却剤/潤滑剤流体(9)(冷却油)は、軸(ll)の内側から流入して内側ピストン(7)を冷却すると同時に、冷却剤/潤滑剤取込口(1.4)から流入して機関本体(1)と機関カバー(2)を冷却し、その後、冷却剤/潤滑剤出口(2.1)を通って流出する。
シャトル潤滑剤穴入口・出口(3.1)はシャトル(3)の頂部に設けられている。潤滑穴(3.2)は、シャトル(3)を介しての軸受(3.3)の潤滑用である(図15)。潤滑穴(3.2)が設けられた表面は、底部縁及び頂部縁において、シャトル(3)の本体に比べて突出している。突出した縁によって、接触表面から空間(4、6)への漏れが防止される(図10)。
シャトル潤滑剤穴入口・出口(3.1)内への油の流れは、シャトルの頂面及び底面、機関本体(1)、機関カバー(2.2)に形成されたオイル通過ダクト(3.4)(図8)及び空間(4、6)によって行われる。本体(1)及びカバー(2)上の開口オイル通過ダクト(3.4)を通して流される。
潤滑リング(1.2)(図ll)は、中間ギヤ(14)上の冷却剤/潤滑剤流体(9)のためのリングである(図6).
封止:
機関は単一の軸上で回転するため、ピストン(5、7)と空間(4、6)との間には、膨張及び油の厚さと同程度の空隙が残る。
図14に示す仕切り(10)内に位置決めされると共に接触により内側に摺動するばね機構を有する潤滑リング(9.1)により、外側ピストン(5)と内側ピストン(7)の内側表面が潤滑される。
ガソリン機関(図5):
点火プラグ(15)が図5(ガソリンタイプ)に示す位置に設けられ、インジェクタ(16)が図7(ディーゼルタイプ)に示す位置に設けられている。図5には、燃料/空気取込口(6.1)、燃料/空気混合気(17)、排気出口(4.1)及び排気ガス(18)が示されている。
入れ子にされた同心の2個の同幅の空間(4、6)と、その中に設けられた2個のピストン(5、7)を含み、ピストンは異なるプロフィルを有すると共に、反対方向に同じ角速度で回転し、それらによって収容された軸受(3.3)上で2個のシャトル(3)が移動する。図5に示す燃料/空気混合気(17)がガソリン混合気である場合には、内側ピストン空間(6)の下側に燃料/空気取込口(6.1)が設けられている。燃料/空気混合気(17)がガソリン混合気である場合には、外側ピストン内側空間(4)の下側に排気出口(4.1)が設けられている。図5に示す燃料/空気混合気(17)がガソリン/空気である場合には、外側ピストン内側空間(4)の下側に2個の点火プラグ(15)設けられている。
ディーゼル機関(図7):
圧縮容積が小さく燃焼容積が大きいため(蒸気機関における複合システムと同様)、効率が高くなる。高圧縮であるため、弁キャップ(8.1、8.2)は、ばね(8.3)と圧縮の作用だけで開閉する。燃料がディーゼル燃料である場合、内側ピストン空間(6)の下側にディーゼル型排気ノズル(6.2)が設けられる。燃料がディーゼル燃料である場合、外側ピストン内側空間(4)の下側にディーゼル型吸気ノズル(4.2)が設けられる。
燃料がディーゼル燃料である場合、内側ピストン空間(6)の下側に2個のインジェクタ(16)が設けられる。
図4に示す機関本体(1)にオイル取込口(1.3)が設けられている。機関本体(1)に冷却剤/潤滑剤取込口(1.4)が設けられている。機関本体(1)と機関カバー(2)の間には、ピンによりシール(1.5)が強固に取り付けられている(図ll)。
1サイクルにおける機関の動作の図示(図9a、9b、9c、9d、9e、9f、9g、9h、9i、9j、9k、9l);
図は、停止状態からの回転角度が30°毎の12の異なる位置のものである。図は30°回転毎の弁キャップ(8.1、8.2)とピストン(5、7)の位置を示す。
図9aは代表的な開始位置を示す。外側ピストン(5)の中心は0°を指しており、内側ピストン(7)の中心は180°を指している。
図9bのピストン(5、7)はぞれぞれの方向に回転している。内側ピストン(7)は、その前方の燃料/空気混合気(17)を頂部弁キャップ(8.1)に向けて押す。底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。
図9cでは、内側ピストン(7)が燃料/空気混合気(17)を頂部弁キャップ(8.1)に向けて圧縮する。頂部弁キャップ(8.1)が開き始める(A)。ギア付き外側ピストン(5)が燃焼した排気ガス(18)を排出する。底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。
図9dでは、内側ピストン(7)が燃料/空気混合気(17)を外側ピストン内側空間(4)内へ圧送する。頂部弁キャップ(8.1)が開位置にあるときに燃焼が起こる。燃焼は、頂部弁キャップ(8.1)とシャトル(3)の外側ピストン内側空間(4)側の面の間に残る狭い三角形領域において起こる。内側ピストン(7)が頂部弁キャップ(8.1)を覆う。底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。
図9eでは、内側ピストン(7)と外側ピストン内側空間(4)が引き続き底部弁キャップ(8.2)を閉じた状態に保つ。頂部弁キャップ(8.1)は開かれる(B)。外側ピストン内側空間(4)内では、ガスがギヤ付き外側ピストン(5)を押し続ける。底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。そのキャップはばね(8.3)によって閉じた状態に保たれる。
図9fでは、運動が継続し、頂部弁キャップ(8.1)が開かれており、底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。
図9gでは、運動が継続し、頂部弁キャップ(8.1)が開かれており、底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。
図9hでは、運動が継続し、頂部弁キャップ(8.1)が開かれており、底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。
図9iでは、ばね(8.3)が頂部弁キャップ(8.1)を引張り、内側ピストン(7)の底部弁キャップ(8.2)を開く。頂部弁キャップ(8.1)は閉じられている。内側ピストン(7)は底部弁キャップ(8.2)を開こうとしている(A)。
図9jでは、内側ピストン(7)が底部弁キャップ(8.2)を開ける。燃料/空気混合気(17)が外側ピストン内側空間(4)に圧送され、燃焼が起こる。(図に示すように、機関の部品が対称位置にあるため、回転中180°毎に1回の燃焼が起こる)。
図9kでは、内側ピストン(7)がその後面で燃料/空気混合気(17)を吸い込む。底部弁キャップ(8.2)は閉じられている。従って、排気ガス(18)と燃料/空気混合気(17)は混じり合わない。内側ピストン(7)はその前面で圧縮を開始する。頂部弁キャップ(8.1)は閉じられている。
図9lにおいて、内側ピストン(7)はその後面で吸引を行い、その前面で圧縮を行う。底部弁キャップ(8.2)は開かれている。外側ピストン(5)は排気ガス(18)を押す。底部弁キャップ(8.2)は開かれている。排気ガス(18)はピストン(5、7)を押し続ける。
本発明は、1サイクルに2回の燃焼を可能にすることによって高い速度と出力を提供する回転型内燃機関に関するものである。小形であるため、1台、2台又は3台の機関を同じ軸で接続することができ、必要に応じて、経済的でパワフルな高速機関を得ることができる(図13)。
本発明は、この章で提供された代表的な実施形態に限定されない。請求の範囲に述べられた保護範囲内において、当業者が基本的な要素に基づいて実現できる代替の実施形態は、発明を冒涜するものである。
1 機関本体
1.1 ギヤボッククカバー
1.2 オイルリング
1.3 オイル取込口
1.4 冷却剤/潤滑剤取込口
1.5 シール
2 機関カバー
2.1 冷却剤/潤滑剤出口
2.2 冷却油穴
3 シャトル
3.1 シャトル潤滑油取込口・出口
3.2 潤滑穴
3.3 軸受
3.4 オイル通過ダクト
4 外側シリンダ
4.1 排気出口
4.2 ディーゼル型吸気ノズル
5 外側ピストン
5.1 圧縮リング
6 内側シリンダ
6.1 燃料/空気取込口
6.2 ディーゼル型排気ノズル
7 内側ピストン
8 小形歯車
8.1 頂部弁キャップ
8.2 底部弁キャップ
8.3 ばね
9 冷却剤/潤滑剤流体
9.1 潤滑リング
10 仕切り
10.1 潤滑剤取込口
11 軸
ll.1 オイルカップリング
12 ギヤ付き円盤
12.1 回転ホイル
13 ローラー
14 中間ギヤ
14.1 ギヤ軸
15 点火プラグ
16 インジェクタ
17 燃料/空気混合気
18 排気ガス
A 弁キャップ開き始め位置
B 弁キャップ開放位置
C 弁キャップ閉止位置

Claims (28)

  1. 燃料/空気混合気(17)をエネルギーに変換する回転型内燃機関であって、空気又は油によって冷却される冷却剤/潤滑剤流体(9)流通ダクトを含み、少なくとも1個の着火機関本体(1)と、前記機関本体に接続された少なくとも1個の機関カバー(2)とを有し、
    少なくとも1個の外側ピストン(5)であって、前記着火機関本体(1)内で回転し、内側ピストン(7)の回転方向と反対方向の回転運動を提供するためにギヤ付き回転経路を有し、前記機関本体(1)内において仕切り(10)と共に燃焼及び排気容積を提供し、その前方の排気ガス(18)をその回転で排出する外側ピストン(5)と、
    少なくとも1個の内側ピストン(7)であって、前記仕切り(10)内において前記外側ピストン(5)の回転方向と反対方向に回転し、前記仕切り(10)内に吸入及び圧縮容積を提供し、その前方の燃料/空気混合気(17)を回転により圧縮して外側ピストン内側空間(4)内に圧送する内側ピストン(7)とを含む回転型内燃機関。
  2. ディーゼル燃料をエネルギーに変換する回転型内燃機関であって、空気又は油によって冷却される冷却剤/潤滑剤流体(9)流通ダクトを含み、少なくとも1個の着火機関本体(1)と、前記機関本体に接続された少なくとも1個の機関カバー(2)とを有し、
    少なくとも1個の外側ピストン(5)であって、前記着火機関本体(1)内で回転し、内側ピストン(7)の回転方向と反対方向の回転運動を提供するためにギヤ付き回転経路を有し、前記機関本体(1)内において仕切り(10)と共に吸入及び圧縮容積を提供し、その前方の空気を回転により圧縮して内側ピストン空間(6)内に圧送する外側ピストン(5)と、
    少なくとも1個の内側ピストン(7)であって、前記仕切り(10)内において前記外側ピストン(5)の回転方向と反対方向に回転し、前記仕切り(10)内に燃焼及び排気容積を提供し、その前方の排気ガス(18)をその回転により排出する内側ピストン(7)とを含む回転型内燃機関。
  3. 前記空間(4、6)の間で移動し、燃焼室壁とて働く少なくとも1個のシャトル(3)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  4. 内側ピストン空間(6)に接していない前記内側ピストン(7)の表面はシャトル(3)を押動する幾何学的形状を有している、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  5. 前記内側ピストン(7)を回転させ、その中を冷却剤/潤滑剤流体(9)が移動する少なくとも1個の軸(ll)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  6. 前記外側ピストン(5)を回転させる少なくとも1個の中間ギヤ(14)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  7. 前記軸(ll)に接続され前記中間ギヤ(14)を回転させる少なくとも1個のギヤ付き円盤(12)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  8. 内側ピストン空間(6)の開口部の一方に接続され、前記空間(4、6)の間の開閉を行う少なくとも1個の頂部弁キャップ(8.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  9. 内側ピストン空間(6)の開口部の一方に接続され、前記空間(4、6)の間の開閉を行う少なくとも1個の底部弁キャップ(8.2)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  10. 前記頂部弁キャップ(8.1)を開閉する少なくとも1個の小形歯車(8)であって、前記頂部弁キャップ(8.1)に接続され、歯が形成された縁と滑らかな縁とを有し、運動タイミングの縁に設けられたギヤスロットに整合され小形歯車(8)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  11. 前記底部弁キャップ(8.2)を開閉する少なくとも1個の小形歯車(8)であって、前記底部弁キャップ(8.2)に接続され、歯が形成された縁と滑らかな縁とを有し、運動タイミングの縁に設けられたギヤスロットに整合され小形歯車(8)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  12. 前記小形歯車(8)を移動させる少なくとも1個の回転ホイル(12.1)であって、歯が形成された縁と滑らかな縁とを有し、運動タイミングの縁に設けられたギヤスロットに整合され、前記ギヤ付き円盤(12)に接続された回転ホイル(12.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  13. 前記小形歯車(8)が回転の完了時にその初期位置をとることを可能にする、前記小形歯車(8)に接続された少なくとも1個のばね(8.3)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  14. 前記内側ピストン内側空間(6)の側面の内側に形成された少なくとも1個の仕切り(10)を含み、冷却剤/潤滑剤流体(9)の通路を提供する、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  15. 前記仕切り(10)の内部に形成された複数の潤滑剤取込口(10.1)を含み、冷却剤/潤滑剤流体(9)の通過を可能にする、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  16. 前記軸(ll)の端部に接続された少なくとも1個のオイルカップリング(11.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  17. 前記機関カバー(2)の内側部分に形成され、前記シャトル(3)を支持する少なくとも2個の軸受(3.3)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  18. シャトル(3)の側部に形成された複数の潤滑穴(3.2)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  19. 前記シャトル(3)の上面及び底面に形成され、前記シャトル(3)を通して冷却剤/潤滑剤流体(9)を流通させる少なくとも1個のシャトル潤滑剤穴入口・出口(3.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  20. 前記燃料/空気混合気(17)がガソリン/空気である場合、前記外側ピストン内側空間(4)の下側に設けられた少なくとも2個の点火プラグ(15)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  21. 燃料がディーゼル燃料である場合、前記内側ピストン空間(6)の下側に設けられた少なくとも2個のインジェクタ(16)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  22. 前記仕切り(10)内に位置し、接触によって内方に摺動するばね機構を有し、前記外側ピストン(5)と内側ピストン(7)の内側表面を潤滑する少なくとも1個の潤滑リング(9.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  23. 前記機関本体(1)に設けられた少なくとも1個のオイル取込口(1.3)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  24. 前記機関本体(1)に設けられた冷却剤/潤滑剤取込口(1.4)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  25. 前記燃料/空気混合気(17)がガソリン混合気である場合、内側ピストン空間(6)の下側に設けられた少なくとも1個の燃料/空気取込口(6.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  26. 前記燃料/空気混合気(17)がガソリン混合気である場合、外側ピストン内側空間(4)の下側に設けられた少なくとも1個の排気出口(4.1)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  27. 燃料がディーゼル燃料である場合、内側ピストン空間(6)の下側に設けられた少なくとも1個のディーゼル型排気ノズル(6.2)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
  28. 燃料がディーゼル燃料である場合、外側ピストン内側空間(4)の下側に設けられた少なくとも1個のディーゼル型吸気ノズル(4.2)を含む、上に記載の請求項の何れか1項に記載の回転型内燃機関。
JP2011522030A 2008-08-04 2008-11-25 回転型内燃機関 Expired - Fee Related JP5231641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR2008/05753 2008-08-04
TR2008/05753A TR200805753A2 (tr) 2008-08-04 2008-08-04 Rotatif içten patlamalı motor
PCT/TR2008/000135 WO2010016809A1 (en) 2008-08-04 2008-11-25 Rotating internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530043A true JP2011530043A (ja) 2011-12-15
JP5231641B2 JP5231641B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=40561948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011522030A Expired - Fee Related JP5231641B2 (ja) 2008-08-04 2008-11-25 回転型内燃機関

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8733316B2 (ja)
EP (1) EP2310631A1 (ja)
JP (1) JP5231641B2 (ja)
KR (1) KR20100074106A (ja)
CN (1) CN101939508A (ja)
TR (1) TR200805753A2 (ja)
WO (1) WO2010016809A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBS20120182A1 (it) * 2012-12-19 2014-06-20 Emanuele Jaforte Motore rotativo con ciclo 4 tempi
US9745893B2 (en) * 2015-04-22 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Hoop spring in a pressure reactive piston
RU2598967C1 (ru) * 2015-08-03 2016-10-10 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Алтайский государственный технический университет им. И.И. Ползунова" (АлтГТУ) Роторно-поршневой двигатель внутреннего сгорания
CN110439677A (zh) * 2019-07-29 2019-11-12 江苏大学 一种旋转活塞式发动机
CN111238161B (zh) * 2020-03-10 2020-12-15 新沂市锡沂高新材料产业技术研究院有限公司 一种电子设备油雾热交换设备
RU2755758C1 (ru) * 2020-10-19 2021-09-21 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Алтайский государственный технический университет им. И.И. Ползунова" (АлтГТУ) Роторно-поршневой двигатель внутреннего сгорания

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3230938A (en) * 1963-10-09 1966-01-25 Edward J Hojnowski Rotary internal combustion engine
JPS5013707A (ja) * 1973-05-04 1975-02-13
US3976037A (en) * 1974-09-20 1976-08-24 Hojnowski Edward J Rotary engine
US4540356A (en) * 1982-03-03 1985-09-10 Felix Wankel Internal axis crankless rotary piston engine
JP2008128092A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nagamune Sekine ロータリーエンジン
JP2009518569A (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 デイビッド ディー. グレイ, ロータリ燃焼装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA637089A (en) 1962-02-27 Wankel Felix Rotary piston internal combustion engine
US2215232A (en) * 1938-08-31 1940-09-17 Reed Spencer De Witt Rotary internal combustion engine
US2897798A (en) * 1956-07-02 1959-08-04 Schrougham Benton Rotary internal combustion engine
DE1963377A1 (de) * 1969-10-06 1971-04-22 Antioco Lampis Drehkolbenmotor
US3682143A (en) * 1970-06-03 1972-08-08 Leas Brothers Dev Corp Cylindrical rotor internal combustion engine
US3818886A (en) * 1972-03-01 1974-06-25 Z Blaszczynski Rotary internal combustion engine
US4023540A (en) * 1976-04-15 1977-05-17 Hans Zollenkopf Rotary engine
GB2086479B (en) * 1979-12-04 1983-12-14 Turner Michael Rotary engines
GB2094890A (en) * 1981-03-18 1982-09-22 Collier Philip Harry Rotary positive-displacement fluid-machines
US4401070A (en) * 1981-03-31 1983-08-30 Mccann James L Rotary engine
CH661318A5 (de) 1981-04-14 1987-07-15 Wankel Felix Rotationskolbenmaschine.
GB2183732A (en) * 1985-12-06 1987-06-10 Charles Sejbl Sinusoidal pump/motor
DE8615243U1 (de) * 1986-06-05 1986-10-02 Merfeld, Dieter, 8011 Dürrnhaar Rotationskolbenmaschine
DE8904340U1 (de) * 1989-04-07 1989-06-29 Behrens, Detlef, 5000 Köln Rotationskolben-Brennkraftmaschine
WO1994004794A1 (en) * 1992-08-19 1994-03-03 Cherry Brian W Axial vane rotary engine with rounded vanes
US5284426A (en) * 1993-03-15 1994-02-08 Ford Motor Company Rotary compressor with multiple compressor stages and pumping capacity control
GB9325877D0 (en) * 1993-12-17 1994-02-23 Plextek Ltd An improved engine
US5472327A (en) * 1995-04-06 1995-12-05 Ford Motor Company Rotary compressor with improved fluid inlet porting
FI110807B (fi) * 2001-01-30 2003-03-31 Tapio Viitamaeki Pyörivä polttomoottori
US6539913B1 (en) * 2002-01-14 2003-04-01 William P. Gardiner Rotary internal combustion engine
DE10203731A1 (de) * 2002-01-30 2003-07-31 Wilhelm Braunecker Brennkraftmaschine
KR100715772B1 (ko) * 2004-10-06 2007-05-08 엘지전자 주식회사 선회베인 압축기의 용량 가변장치
US7395805B1 (en) * 2005-10-31 2008-07-08 Macmurray Seth Single cycle elliptical rotary engine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3230938A (en) * 1963-10-09 1966-01-25 Edward J Hojnowski Rotary internal combustion engine
JPS5013707A (ja) * 1973-05-04 1975-02-13
US3976037A (en) * 1974-09-20 1976-08-24 Hojnowski Edward J Rotary engine
US4540356A (en) * 1982-03-03 1985-09-10 Felix Wankel Internal axis crankless rotary piston engine
JP2009518569A (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 デイビッド ディー. グレイ, ロータリ燃焼装置
JP2008128092A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nagamune Sekine ロータリーエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100074106A (ko) 2010-07-01
TR200805753A2 (tr) 2009-03-23
CN101939508A (zh) 2011-01-05
WO2010016809A1 (en) 2010-02-11
US8733316B2 (en) 2014-05-27
JP5231641B2 (ja) 2013-07-10
US20100192904A1 (en) 2010-08-05
EP2310631A1 (en) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6880494B2 (en) Toroidal internal combustion engine
JP5231641B2 (ja) 回転型内燃機関
US6539913B1 (en) Rotary internal combustion engine
US8033264B2 (en) Rotary engine
US10830047B2 (en) Rotary energy converter with retractable barrier
EP2653694B1 (en) Rotary engine and rotor unit thereof
US3757748A (en) Rotating combustion engine
GB2262965A (en) Rotary piston internal combustion engine or compressor.
US11970967B1 (en) Rotary engine
JP2008516142A (ja) 回転機械分野の組立体を有するvツイン構造
US8206129B2 (en) Supercharged internal combustion engine including a pressurized fluid outlet
GB2288637A (en) Two-stroke engine piston containing a valve
WO2018184035A1 (en) Two-stroke cycle rotary internal combustion engine
RU2466284C1 (ru) Оппозитный двигатель внутреннего сгорания
CN101550868A (zh) 活塞旋转式发动机
US3156220A (en) Rotary internal combustion engine
KR100925843B1 (ko) 로터리 엔진
WO2019211371A1 (en) Engine with cooperating pistons based on a two-stroke cycle
SK50682006A3 (sk) Rotačný nosový motor s vnútorným spaľovaním
WO2007060688A1 (en) A high efficiency rotary internal combustion engine
JPH06212986A (ja) エンジンの過給装置
US20160084158A1 (en) Rotary piston engine mounted on vehicle
Meitner Overcoming Present-Day Powerplant Limitations Via Unconventional Engine Configurations
JPH0223223A (ja) 2サイクルガソリンエンジン
RU2004103014A (ru) Воздушно-реактивный дизельный двигатель

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees