JP2011527928A - カミソリハンドル - Google Patents

カミソリハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP2011527928A
JP2011527928A JP2011518781A JP2011518781A JP2011527928A JP 2011527928 A JP2011527928 A JP 2011527928A JP 2011518781 A JP2011518781 A JP 2011518781A JP 2011518781 A JP2011518781 A JP 2011518781A JP 2011527928 A JP2011527928 A JP 2011527928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
razor
proximal end
partially hollow
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011518781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5512670B2 (ja
Inventor
フロリナ、ビンター
ソン、チュンファン
ファン、ドン
ワン、ランミン
ブライアン、ウィリアム、カタルド
シャ、ジン、ジュン
Original Assignee
ザ ジレット カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ジレット カンパニー filed Critical ザ ジレット カンパニー
Publication of JP2011527928A publication Critical patent/JP2011527928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512670B2 publication Critical patent/JP5512670B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/52Handles, e.g. tiltable, flexible
    • B26B21/521Connection details, e.g. connection to razor heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/52Handles, e.g. tiltable, flexible
    • B26B21/522Ergonomic details, e.g. shape, ribs or rubber parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/52Handles, e.g. tiltable, flexible
    • B26B21/528Manufacture of razor handles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

カミソリハンドル(102)は、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体(104)と、少なくとも部分的に中空のスリーブ(200)と、を含む。長尺状構造体は、内面(106)と、外面(108)と、近位端部(112)における第1開口部(110)と、長尺状構造体の長さに沿った第2開口部(116)と、を有する。スリーブは、内面(202)と、突出部(206)を含む外面(204)と、を有する。突出部は、第2開口部を通って長尺状構造体の外面に延びて、グリップ部材を形成するよう適合されている。

Description

本発明は、ハンドルと、交換可能なカートリッジと、を有する剃毛システムに関する。
剃毛システムは、ハンドルと、交換可能なカートリッジと、からなることが多く、カートリッジ中には、1枚以上のブレードが、プラスチックハウジングの中に装着されている。カートリッジ内のブレードが使用のために鈍くなった後で、カートリッジは廃棄されて、ハンドル上に新しいカートリッジが置き換えられる。いくつかの剃毛システムでは、ブレードは、カートリッジハウジングに関連して弾性的に取り付けられ、剃毛中、皮膚接触の力の下で向きを変える。いくつかの剃毛システムでは、カートリッジのハンドルへの連結部が、カートリッジのハンドルに対する旋回取付けをもたらし、その結果、カートリッジの角度が、剃られている表面の形状に追従するように調整される。そのようなシステムでは、カートリッジは、カートリッジハウジング上のカム表面に当てられてハンドル上に担持された、ばねで偏倚されるプランジャー(カムフォロワー)の作用によって、静止位置向きに偏倚することができる。
例えば、Freundらに付与され、The Gillette Companyに譲渡された米国特許第7,367,126号には、グリップを有し、商標名Gillette(登録商標)Fusion Power(商標)の下で販売されている電動湿式剃毛カミソリが開示されている。グリップチューブは、グリップチューブと基部との間でモジュール式であり、それにより互いに連結された際、カミソリヘッドをグリップ部分上に取り付けるのに先だって水密ユニットが形成される。
Michael Bondに付与され、The Gillette Companyに譲渡された米国特許第4,514,904号には、ハウジング部材をハンドルに圧入して取り付けられる、商標名Gillette(登録商標)Atra(登録商標)又はAtra Plus(登録商標)で販売されているカミソリが記載されている。しかしながら、圧入は水密シールを提供しない。
米国特許第7,367,126号 米国特許第4,514,904号
したがって、液体を概ね通さない改良されたアセンブリを有する低コストのカミソリ、特にカミソリハンドルを提供する必要がある。
一態様において、本発明は、一般にカミソリハンドルに関する。カミソリハンドルは、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体と、少なくとも部分的に中空のスリーブと、を含む。長尺状構造体は、内面と、外面と、近位端部における第1開口部と、長尺状構造体の長さに沿った第2開口部と、を有し、第2開口部が、内面から外面に延びる。スリーブは、内面と、突出部を含む外面と、を有し、突出部が、第2開口部を通って長尺状構造体の外面に延びて、グリップ部材を形成する。
別の態様において、本発明は、一般にカミソリハンドルの製造方法に関し、方法は、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体と、少なくとも部分的に中空のスリーブと、を提供する工程を含む。長尺状構造体は、内面と、外面と、近位端部における第1開口部と、長尺状構造体の長さに沿った第2開口部と、を有し、第2開口部が、内面から外面に延びる。スリーブは、内面と、突出部を含む外面と、を有し、突出部は第2開口部を通って長尺状構造体の外面に延びて、グリップ部材を形成する。
更に、別の態様において、本発明は、一般に剃毛器具を含む。剃毛器具は、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体と、少なくとも部分的に中空のスリーブと、カートリッジ支持構造体と、を含む。長尺状構造体は、内面と、外面と、近位端部における第1開口部と、長尺状構造体の長さに沿った第2開口部と、を有し、第2開口部が、内面から外面に延びる。スリーブは、内面と、突出部を含む外面と、を有し、突出部は第2開口部を通って長尺状構造体の外面に延びて、グリップ部材を形成する。カートリッジ支持構造体は、上部分と下部分と、近位端部と遠位端部と、を含む。カートリッジ支持構造体の近位端部は、長尺状構造体の近位端部と係合可能に嵌り合うよう適合され、遠位端部は、カミソリカートリッジと解放可能に係合するよう適合されている。
本発明の特徴は、次の利点の1つ以上を有することができる。構成部分は、より速いサイクル時間を可能とするので、同様の寸法及び人間工学的である、より一般的に知られているハンドルよりも製造コストを削減することができる。
本発明の他の特徴及び利点は、説明及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかになる。
剃毛器具の斜視図。 少なくとも部分的に中空のスリーブの斜視図。 少なくとも部分的に中空の長尺状構造体の斜視図。 カートリッジ支持構造体がハンドルから分離された、図1の剃毛器具のA−A線による断面図。 図1の剃毛器具のA−A線による断面図。 接続アセンブリを有し、上部分が除去されたカートリッジ支持構造体の平面図。 上部分が除去されたカートリッジ支持構造体内の接続アセンブリの正面図。 第1位置にある剃毛器具の斜視図。 第2位置にある剃毛器具の斜視図。 剃毛器具の斜視図。 剃毛器具の平面斜視図。 剃毛器具の底面斜視図。 剃毛器具の側方斜視図。 剃毛器具の前方端面図。 剃毛器具の後方端面図。 カミソリハンドルの側方斜視図。 カミソリハンドルの平面斜視図。 カミソリハンドルの底面斜視図。 カミソリハンドルの前方端面図。 カミソリハンドルの後方端面図。
図を参照すると、図1〜4には、ハンドル102と、カートリッジ支持構造体300と、を含む剃毛器具100が示されている。ハンドル102は、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体104を含む。長尺状構造体104は、内面106と、外面108と、近位端部112における第1開口部110と、長尺状構造体の長さに沿った第2開口部116と、を有し、第2開口部が、内面106から外面108に延びる。一実施形態において、長尺状構造体は、遠位端部114に追加の開口部120を有する。代替的に、長尺状構造体104は、長さに沿った多数の開口部116b、116cを有してもよい。別の実施形態において、長尺状構造体104は、カートリッジ支持構造体300上のリブ312と係合可能に嵌り合うための対応する溝118も含む。
長尺状構造体104は、ポリスチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、アクリリック、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコール、フッ素樹脂、ポリアセタール、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリアリールエーテルケトン、ポリブタジエン、ポリブチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリスルホン、ポリイミド、ポリフェニレン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、熱可塑性樹脂、エラストマー類、及びこれらの組み合わせからなる群より選択されるポリマー材料を含んでもよい。特に、好適なポリスチレンは、The Supreme Industries Limited製のSupreme SH731H2YG High Impact Polystyrene(HIPS)である。
図2Aと2Bとに示されるように、ハンドル102は、長尺状構造体104内に配置された少なくとも部分的に中空のスリーブ200を含む。スリーブ200は、内面202と外面204とを有する。ハンドル102は、外面204上に位置する突出部206から形成されるグリップ部材を有し、突出部206は、開口部116を通って延びる。一実施形態において、スリーブ200は、カートリッジ支持構造体300上のリブ312と係合可能に嵌り合うための対応する溝も含む。
スリーブ200は、ポリスチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、アクリリック、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコール、フッ素樹脂、ポリアセタール、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリアリールエーテルケトン、ポリブタジエン、ポリブチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリスルホン、ポリイミド、ポリフェニレン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、熱可塑性樹脂、エラストマー類、及びこれらの組み合わせからなる群より選択されるポリマー材料を含んでもよい。特に、好適なエラストマーは、Kraiburg TPE製のKraiburgエラストマーHTA8721/10である。
ハンドル102は、長尺状構造体104とスリーブ200とを提供する工程によって形成される。典型的には、ポリマー材料が成形されて、開口部110と開口部116とを有する長尺状構造体104が形成される。ポリマー材料が開口部110内に射出成形されて、開口部116の外部に延びる突出部206を含むスリーブ200が形成される。別の実施において、長尺状構造体104は第2開口部120を有する。ポリマー材料は同様に開口部120内に射出されて、開口部116の外部に延びる突出部206を含むスリーブ200が形成される。別の実施において、ポリマー材料は開口部116内に射出されて、開口部116の外部に延びる突出部206を含むスリーブ200が形成される。
例えば、ハンドル102は、Supreme SH731H2YG HIPSのようなポリマー材料を約220℃に加熱する工程によって形成されてもよい。ポリマ〜が長尺状構造体のコアピンを有する金型内に移動される。ポリマーは金型内に流され、冷却した後、開口部110と、116と、120とを有する長尺状構造体104が形成される。次いで、長尺状構造体104は金型から除去され、長尺状構造体のコアピンから分離されてもよい。エラストマーのコアピンが、長尺状構造体104内に挿入される。KraiburgエラストマーHTA8721/10のようなエストラマー材が、約190℃に加熱される。このエストラマー材が開口部120内に射出され、エラストマーコアピンに沿って流れ、開口部110と116とから流れ出してもよい。エストラマー材が冷却するにつれ、長尺状構造体104内に、開口部116を通って延びる突出部206を有するスリーブ200が形成される。
図3は、近位端部302と、遠位端部304と、上部分306と、下部分308と、接続アセンブリ400と、を有するカートリッジ支持構造体300を示す。図5は、上部分306を有し、接続アセンブリ400が除去されたカートリッジ支持構造体を示す。近位端部302は、図4に示されるように、長尺状構造体104の近位端部112に係合可能に嵌り合うよう適合されている。図3に示される一実施形態において、カートリッジ支持構造体300は、溝118と係合可能に嵌り合うためのリブ312を含む。別の実施形態において、リブ314は溝210と係合可能に嵌り合う。図4に示される別の実施形態では、リブ312は、溝208と係合可能に嵌り合う。ハンドル102をカートリッジ支持構造体300と連結することにより、ハンドル102が液体を通さなくなる。カートリッジ支持構造体300は、締まり嵌め、超音波溶接、接着剤、ねじ、スナップ嵌め、スピン溶接、又は意図する目的に適した他の方法により、ハンドル102に連結され得る。
カートリッジ支持構造体300の遠位端部304は、カミソリカートリッジ(図示せず)に解放可能に係合するよう適合される。一実施形態において、図3に示される上部分306は、図6に示されるように除去可能である。図5に示される凹部310は、図6に示される接続アセンブリ400を受けるよう適合されている。図6は、上部分306(図示せず)と下部分308との間において、図5に示されるカートリッジ支持構造体300の凹部310内に位置する接続アセンブリ400を示す。
一実施形態において、接続アセンブリ400は、ベアリングボタン402と、略U形状のブラケット406と、カムフォロワー408と、ばね410とを含む。ベアリングボタン402は、カミソリカートリッジ(図示せず)と係合するための可動部材404a、404bを有する。接続アセンブリ400は、カミソリカートリッジを係合又は離脱させるよう適合されている。図7Aに示される第1位置において、可動部材404a、404bは互いに向かって移動してカミソリカートリッジを離脱させる。図7Bに示される第2位置において、可動部材404a、404bは互いから離れるよう移動して、カミソリカートリッジの係合を可能にする。一実施形態において、接続アセンブリ400は、可動部材404a、404bを第2位置に移動させる所定の力をカミソリカートリッジから受けることによって、可動部材404a、404bを解放可能に係合させる。
上部分306は、ポリスチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、アクリリック、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコール、フッ素樹脂、ポリアセタール、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリアリールエーテルケトン、ポリブタジエン、ポリブチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリスルホン、ポリイミド、ポリフェニレン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、熱可塑性樹脂、エラストマー類、金属、合金、及びこれらの組み合わせからなる群から形成されてもよい。特に、上部分306は、Supreme SH731H2YG HIPS、又はアルミニウム若しくはアルミニウム合金材料から形成される。
ベアリングボタン402とカムフォロワー408とは、ポリプロピレン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、アクリリック、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコール、フッ素樹脂、ポリアセタール、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリアリールエーテルケトン、ポリブタジエン、ポリブチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリスルホン、ポリイミド、ポリフェニレン、ポリスルホン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、熱可塑性樹脂、エラストマー類、及びこれらの組み合わせからなる群より選択されるポリマー材料を含んでもよい。特に、好適なポリアセタールは、Ticona GmbH製のHostaform(登録商標)C9021である。
Figure 2011527928
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳しく制限されるものとして理解されるべきでない。それよりむしろ、特に指定されない限り、各こうした寸法は、列挙された値とその値周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味することを意図する。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味するものとする。
いずれの文献の引用もこうした文献が本明細書中で開示又は特許請求の範囲に記載されるいずれかの発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、こうした文献が、単独で、あるいは他のあらゆる参照文献との組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。いずれの文献の引用も、こうした文献が本明細書中で開示又は特許請求の範囲に記載されるいずれかの発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、こうした文献が、単独で、あるいは他のあらゆる参照文献との組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。更に、本文書における用語のいずれかの意味又は定義が、援用文献における同一の用語のいずれかの意味又は定義と相反する限りにおいては、本文書においてその用語に与えられた意味又は定義を優先するものとする。
本発明の特定の実施を例示及び説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を行えることが当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を、添付の書類名特許請求の範囲で扱うものとする。

Claims (15)

  1. 内面と外面とを有する、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体であって、近位端部における第1開口部と、前記長尺状構造体の長さに沿った第2開口部と、を更に有し、前記第2開口部が、前記内面から前記外面に延びる、前記長尺状構造体と、
    内面と、突出部を含む外面と、を有する、少なくとも部分的に中空のスリーブであって、前記突出部が、前記第2開口部を通って前記長尺状構造体の前記外面に延びることによりグリップ部材が形成される、前記スリーブと、を備えた、カミソリハンドル。
  2. 前記少なくとも部分的に中空のスリーブがエストラマー材を含む、請求項1に記載のカミソリハンドル。
  3. 前記長尺状構造体の前記近位端部が、カートリッジ支持構造体の近位端部と係合するよう適合されている、請求項1に記載のカミソリハンドル。
  4. 前記カートリッジ支持構造体の前記近位端部がリブを含み、前記リブが、前記長尺状構造体の1つの表面上の対応する溝と係合可能に嵌り合う、請求項3に記載のカミソリハンドル。
  5. 前記対応する溝が、前記少なくとも部分的に中空のスリーブ内に位置する、請求項4に記載のカミソリハンドル。
  6. 前記少なくとも部分的に中空のスリーブが、前記長尺状構造体の前記第1開口部、前記第2開口部、又は追加の開口部内にポリマー材料を射出成形することにより形成される、請求項1に記載のカミソリハンドル。
  7. 前記追加の開口部が、前記長尺状構造体の遠位端部にある、請求項6に記載のカミソリハンドル。
  8. 内面と外面とを有する、少なくとも部分的に中空の長尺状構造体であって、近位端部における第1開口部と、前記長尺状構造体の長さに沿った第2開口部と、を更に有し、前記第2開口部が、前記内面から前記外面に延びる、前記長尺状構造体と、
    内面と、突出部を含む外面と、を有する、少なくとも部分的に中空のスリーブであって、前記突出部が、前記第2開口部を通って前記長尺状構造体の前記外面に延びることによりグリップ部材が形成される、前記スリーブと、
    上部分と下部分と近位端部と遠位端部とを有するカートリッジ支持構造体と、を備え、
    前記カートリッジ支持構造体の前記近位端部が、前記長尺状構造体の前記近位端部と係合可能に嵌り合うよう適合され、前記カートリッジ支持構造体の前記遠位端部が、カミソリカートリッジと解放可能に係合するよう適合されている、剃毛器具。
  9. 前記カミソリカートリッジを係合又は離脱させるための接続アセンブリを更に備え、前記接続アセンブリが、前記上部分と前記下部分との間に位置する、請求項8に記載の剃毛器具。
  10. 前記接続アセンブリが可動部材を含み、
    前記可動部材が、第1位置において互いに向かって移動して前記カミソリカートリッジを離脱させ、第2位置において互いから離れるよう移動して前記カミソリカートリッジを係合させる、請求項9に記載の剃毛器具。
  11. 前記接続アセンブリが、前記カミソリカートリッジから所定の力を受けることによって前記可動部材を解放可能に係合させるよう適合され、それにより前記可動部材を前記第2位置に解放して前記カミソリカートリッジに係合させる、請求項10に記載の剃毛器具。
  12. 前記少なくとも部分的に中空のスリーブがエラストマー材を含む、請求項8に記載の剃毛器具。
  13. 前記カートリッジ支持構造体の前記近位端部がリブを含み、前記リブが、前記長尺状構造体の1つの表面上の対応する溝と係合可能に嵌り合う、請求項8に記載の剃毛器具。
  14. (a)内面と、外面と、近位端部における第1開口部と、前記長尺状構造体の長さに沿った第2開口部と、を有する長尺状構造体であって、前記第2開口部が、前記内面から前記外面に延びる、少なくとも部分的に中空の前記長尺状構造体を提供する工程と、
    (b)内面と、突出部を含む外面と、を有する、少なくとも部分的に中空のスリーブであって、前記突出部が、前記第2開口部を通って前記長尺状構造体の前記外面に延びることによりグリップ部材が形成される、前記スリーブを提供する工程と、を含む、カミソリハンドルの製造方法。
  15. 前記スリーブが、前記長尺状構造体の前記第1開口部、前記第2開口部、又は追加の開口部にポリマー材料を射出成形することにより形成される、請求項14に記載の方法。
JP2011518781A 2008-07-14 2009-07-01 カミソリハンドル Expired - Fee Related JP5512670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8031908P 2008-07-14 2008-07-14
US61/080,319 2008-07-14
PCT/US2009/049341 WO2010008932A1 (en) 2008-07-14 2009-07-01 Razor handle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527928A true JP2011527928A (ja) 2011-11-10
JP5512670B2 JP5512670B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=41050304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011518781A Expired - Fee Related JP5512670B2 (ja) 2008-07-14 2009-07-01 カミソリハンドル

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20100005669A1 (ja)
EP (1) EP2323818B1 (ja)
JP (1) JP5512670B2 (ja)
CN (1) CN102099163B (ja)
AU (1) AU2009271250B2 (ja)
BR (1) BRPI0916455A2 (ja)
CA (1) CA2730832C (ja)
CL (2) CL2009000064S1 (ja)
MX (1) MX2011000576A (ja)
PL (1) PL2323818T3 (ja)
RU (1) RU2487011C2 (ja)
TW (1) TW201004763A (ja)
WO (1) WO2010008932A1 (ja)
ZA (1) ZA201100145B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102663783B1 (ko) 2017-03-10 2024-05-07 빅 비올렉스 싱글 멤버 에스.아. 면도기 손잡이, 이러한 손잡이를 포함하는 면도기 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0520352B1 (pt) * 2005-06-28 2018-07-31 Bic-Violex Sa Cabo de barbeador ergonômico dotado de punho aperfeiçoado
US8151468B2 (en) * 2008-09-26 2012-04-10 The Gillette Company Handle for shaving razors having improved grip
US8720072B2 (en) * 2010-08-11 2014-05-13 Thomas J. Bucco Razor with three-axis multi-position capability
US20120167401A1 (en) 2011-01-05 2012-07-05 Steven Francis Quigley Wet friction materials for hair removal devices
EP3110599B1 (en) * 2014-02-28 2019-10-30 BIC-Violex S.A. A razor handle comprising inserts within holes and razor comprising such a razor handle
US11148310B2 (en) 2014-03-24 2021-10-19 Flexhandle, L.L.C. Razor with handle having articulable joint
US20170282392A1 (en) * 2014-03-24 2017-10-05 Flexhandle, L.L..C. Razor with handle having articulable joint
KR20170039285A (ko) * 2014-08-04 2017-04-10 빅-비올렉스 에스아 홀 내에 삽입체를 포함하는 면도기 손잡이 및 이러한 면도기 손잡이를 포함하는 면도기
WO2016057732A1 (en) 2014-10-10 2016-04-14 Edgewell Personal Care Brands, Llc Universal razor cartridge handle
EP3227065B1 (en) * 2014-12-05 2020-02-19 BIC-Violex S.A. A shaver's handle with a lock and release mechanism for engaging and disengaging a razor cartridge
US20170087733A1 (en) * 2015-09-29 2017-03-30 The Gillette Company Kit Comprising A Razor Cartridge And An Adapter
US10987820B2 (en) 2016-02-12 2021-04-27 Peter Alexander Gegg Adjustable body shaver, system and method
USD765912S1 (en) 2016-03-23 2016-09-06 Phan Thi Minh Vinh Razor handle
US10414058B2 (en) * 2016-08-11 2019-09-17 The Gillette Company Llc Handle for a razor
US10226874B2 (en) * 2016-08-11 2019-03-12 The Gillette Company Llc Handle for a razor
IT201600117670A1 (it) * 2016-11-22 2018-05-22 Leonardo Terziani Rasoio a lama, in particolare del tipo usa e getta
EP3372358B1 (en) 2017-03-10 2021-07-21 The Gillette Company LLC Razor handle
USD802842S1 (en) 2017-03-15 2017-11-14 Vu Phan Quang Ngo Safety razor handle
US10807261B2 (en) 2017-06-21 2020-10-20 Harry's, Inc. Razor handle
USD815776S1 (en) 2017-10-08 2018-04-17 Vu Phan Quang Ngo Safety razor
US11298842B2 (en) * 2018-09-05 2022-04-12 The Gillette Company Llc Razor structure
US11345055B2 (en) 2018-09-05 2022-05-31 The Gillette Company Llc Razor cartridge structure
EP3922421A1 (en) 2020-06-08 2021-12-15 Bic Violex S.A. Coupling mechanism

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105072U (ja) * 1979-01-20 1980-07-22
JPH0994774A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Michinori Takeda 吸水握り
JP2001000757A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toshinori Umiyama 小型レザー用具
JP2004501696A (ja) * 2000-06-23 2004-01-22 ローリング・レザー・エルエルシイ 回転式かみそりおよびシェービング方法
JP2004202032A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Masahiro Tsuchiya セニング用レザー
JP2005500913A (ja) * 2001-07-09 2005-01-13 ビック コーポレイション クッション装置
JP2007222531A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Kai R & D Center Co Ltd 振動式剃刀

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH378722A (de) * 1963-07-31 1964-06-15 Climar Ag Rasierapparat
NL128550C (ja) * 1965-04-26
US4083104A (en) * 1975-05-12 1978-04-11 The Gillette Company Razor handle
US4026016A (en) * 1975-05-12 1977-05-31 The Gillette Company Razor blade assembly
GB2031782B (en) * 1978-10-20 1982-06-16 Wilkinson Sword Ltd Razors
US4587729A (en) * 1982-09-17 1986-05-13 The Gillette Company Safety razor
US4514904A (en) * 1983-09-21 1985-05-07 The Gillette Company Razor handle
US4744144A (en) * 1986-04-02 1988-05-17 Wellington Investments, Inc. Oscillating razor
US4785534A (en) * 1987-12-07 1988-11-22 The Gillette Company Razor
US4949457A (en) * 1988-08-03 1990-08-21 Warner-Lambert Company Soft resilient razor handle
DE8911280U1 (ja) * 1989-09-22 1991-01-24 Wilkinson Sword Gmbh, 5650 Solingen, De
US5027511A (en) * 1990-09-28 1991-07-02 The Gillette Company Shaving system
US5070614A (en) * 1990-10-03 1991-12-10 Hardin Terrill R Rotary positionable razor head arrangement
US5261665A (en) * 1992-02-11 1993-11-16 Robert A. Paley, Inc. Golf club grip formed of a plurality of materials and method of manufacture thereof
USRE36816E (en) * 1992-05-13 2000-08-15 The Gillette Company Guard for razor blade assembly
US5331740A (en) * 1992-10-08 1994-07-26 The Gillette Company Shaving system
US5347717A (en) * 1993-11-05 1994-09-20 Ts Ai Tse Jen Chuck assembly for a disposable razor
US5544415A (en) * 1994-12-06 1996-08-13 Kunnex Incorporated Water-proof and washable electric razor
US6041926A (en) * 1996-04-10 2000-03-28 The Gillette Company Dispensing razor blade cartridges used with a handle
US5787586A (en) * 1996-04-10 1998-08-04 The Gillette Company Shaving system and method
US5784790A (en) * 1996-04-10 1998-07-28 The Gillette Company Shaving razor and method
US6370783B1 (en) * 2000-01-18 2002-04-16 Bic Violex S.A. Shaving razor handle with covered core having an exposed area for making
US6880253B1 (en) * 2000-06-23 2005-04-19 Bic Violex S.A. Razor with a movable shaving head
US6694626B2 (en) * 2000-06-23 2004-02-24 Rolling Razor Llc Razor
US6648535B2 (en) * 2001-02-27 2003-11-18 Daniel A. Ferrara, Jr. Cushioning element
US20040103545A1 (en) * 2002-08-21 2004-06-03 Eveready Battery Company, Inc. Razor handle with improved grip
JP4476541B2 (ja) * 2002-11-18 2010-06-09 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀の柄
US7028405B2 (en) * 2003-03-04 2006-04-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Vibratory shaver
DE602004028613D1 (de) * 2003-06-25 2010-09-23 Eveready Battery Inc Rasierer mit einem rasierkopf mit mehreren positionen
EP1563967A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-17 Eveready Battery Company, Inc. Rasierer und Verfahren zur Herstellung eines Rasierers
US20060242847A1 (en) * 2005-04-05 2006-11-02 Eveready Battery Company, Inc. Razor handle and method for making same
PL1907174T3 (pl) * 2005-06-20 2010-10-29 Eveready Battery Inc Maszynka do golenia z przegubem umieszczonym przed przykrywką
BRPI0520352B1 (pt) * 2005-06-28 2018-07-31 Bic-Violex Sa Cabo de barbeador ergonômico dotado de punho aperfeiçoado
US7347121B2 (en) * 2005-08-16 2008-03-25 International Bicycle Products Corporation Grip for fitting over hand-held articles
US7367126B2 (en) * 2005-09-06 2008-05-06 The Gillette Company Powered wet-shaving razor
USD568000S1 (en) * 2006-12-22 2008-04-29 American Safety Razor Razor handle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105072U (ja) * 1979-01-20 1980-07-22
JPH0994774A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Michinori Takeda 吸水握り
JP2001000757A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toshinori Umiyama 小型レザー用具
JP2004501696A (ja) * 2000-06-23 2004-01-22 ローリング・レザー・エルエルシイ 回転式かみそりおよびシェービング方法
JP2005500913A (ja) * 2001-07-09 2005-01-13 ビック コーポレイション クッション装置
JP2004202032A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Masahiro Tsuchiya セニング用レザー
JP2007222531A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Kai R & D Center Co Ltd 振動式剃刀

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102663783B1 (ko) 2017-03-10 2024-05-07 빅 비올렉스 싱글 멤버 에스.아. 면도기 손잡이, 이러한 손잡이를 포함하는 면도기 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20100005669A1 (en) 2010-01-14
CN102099163A (zh) 2011-06-15
RU2011103102A (ru) 2012-08-27
CA2730832C (en) 2015-03-31
JP5512670B2 (ja) 2014-06-04
EP2323818A1 (en) 2011-05-25
TW201004763A (en) 2010-02-01
US9533424B2 (en) 2017-01-03
ZA201100145B (en) 2013-07-31
BRPI0916455A2 (pt) 2018-06-19
RU2487011C2 (ru) 2013-07-10
CA2730832A1 (en) 2010-01-21
AU2009271250A1 (en) 2010-01-21
CL2009000064S1 (es) 2009-07-24
CL2009000063S1 (es) 2009-07-31
US20120279039A1 (en) 2012-11-08
MX2011000576A (es) 2011-03-02
PL2323818T3 (pl) 2015-06-30
CN102099163B (zh) 2014-02-26
EP2323818B1 (en) 2015-01-21
WO2010008932A1 (en) 2010-01-21
AU2009271250B2 (en) 2015-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512670B2 (ja) カミソリハンドル
US11642804B2 (en) Shaving systems
US20160121495A1 (en) Shaving razor system including at least one magnetic element
US20160121497A1 (en) Shaving razor system including at least one magnetic element
US20160121496A1 (en) Shaving razor system including at least one magnetic element
EP3587056B1 (en) Shaving assembly
US20190299455A1 (en) Shaving razor system including skin interconnect member
KR20200006642A (ko) 면도용 카트리지를 위한 자성 부착
US20160121498A1 (en) Shaving razor system including at least one magnetic element
US20190299459A1 (en) Shaving razor system including skin interconnect member
US11897154B2 (en) Shaving razor system including skin interconnect member
US20190299454A1 (en) Shaving razor system including skin interconnect member
US20240066733A1 (en) Shaving razor system including skin interconnect member
KR200488852Y1 (ko) 면도기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees