JP2011527479A - プロキシ機能 - Google Patents

プロキシ機能 Download PDF

Info

Publication number
JP2011527479A
JP2011527479A JP2011517374A JP2011517374A JP2011527479A JP 2011527479 A JP2011527479 A JP 2011527479A JP 2011517374 A JP2011517374 A JP 2011517374A JP 2011517374 A JP2011517374 A JP 2011517374A JP 2011527479 A JP2011527479 A JP 2011527479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
network node
top box
distribution
iptv set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011517374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5341186B2 (ja
Inventor
アヨデレ ダモラ,
ジョナサン オルソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2011527479A publication Critical patent/JP2011527479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341186B2 publication Critical patent/JP5341186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/103Media gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • H04L65/104Signalling gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/613Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for the control of the source by the destination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1087Peer-to-peer [P2P] networks using cross-functional networking aspects
    • H04L67/1091Interfacing with client-server systems or between P2P systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/632Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing using a connection between clients on a wide area network, e.g. setting up a peer-to-peer communication via Internet for retrieving video segments from the hard-disk of other client devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は、IPTVサービスプロバイダのドメイン2、2Bの外側にある外部ドメイン3、3BからのコンテンツにIPTVセットトップボックス4、4Bがアクセスするための方法および装置に関するものであり、その方法は、必要なコンテンツを外部ドメインから検索するステップと、必要なコンテンツをIPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式に変換するステップとによって特徴付けられる。

Description

本発明は、IPTVサービスプロバイダのドメインの外側にある外部ドメインからのコンテンツにアクセスするための、IPTVセットトップボックスのための方法および装置に関する。
IPTVの展開はすでに行われており、高速アクセス技術の導入が続くのにつれて拡大し続けるであろう。一方、例えばJoostやBBCのiPlayerのようなコンテンツアグリゲータが、合法的なオンラインコンテンツ発信元としての地位を固めつつある。
ブロードバンドの普及によって帯域幅の拡大がもたらされたことや、高度な端末能力と、コンテンツ作成および公開ツールとが利用できるようになったことによって、例えばYouTubeやPodcasting等のユーザが作成したコンテンツのインターネット上での利用可能性が著しく増大した。また、例えばJoostやBBC iPlayer等のコンテンツアグリゲータが、合法的なオンラインコンテンツ発信元としての地位を固めつつある。
ピア・ツー・ピアの技術は、ユーザの作成したコンテンツを配信するために実行可能な技術であり、かつ、コンテンツアグリゲータに最適な技術であることが実証されている。例えば、iPlayerは、IMP P2Pクライアントを利用する。多くの場合、単純にピア・ツー・ピアと呼ばれ、短縮してP2Pと呼ばれることもあるが、ピア・ツー・ピアのアーキテクチャは、各ワークステーションが同等の能力と責任とを有するネットワークの一種である。これは、一部のコンピュータが他のコンピュータへのサーバ専用であるクライアント/サーバのアーキテクチャとは異なる。P2Pネットワークは、ネットワーク内で接続されたピア間に演算力を分散し、そして、まとめられた資源、例えばネットワークの利用可能な帯域幅を、効率的なコンテンツ配信のために利用する。P2Pという用語は、例えばソフトウェアの更新ファイルやメディアファイルのような材料をダウンロードする目的で共通のP2Pクライアントを利用して情報やファイルを交換するために1人のユーザが別のユーザと結合することを記述する用語として用いられる場合が多い。しかし、これはP2Pネットワーキングの1つのタイプに過ぎない。一般に、P2Pネットワークはファイルを共有するのに用いられるが、P2Pネットワークがグリッドコンピューティングやインスタント・メッセージを意味することもある。P2Pクライアントが例えばPCへとダウンロードされてインストールされ、かつ、インターネットに接続されると、ユーティリティを立ち上げて中央指標付与(インデックス)サーバに接続することが可能である。この中央サーバは、サーバに現時点でオンライン接続しているすべてのユーザに指標を付与する。このサーバは、ダウンロード用のファイルはホストしない。P2Pクライアントは、ユーザが特定のファイルを検索できるようなエリアを有するであろう。ユーティリティは、ユーザが探しているファイルに接続している他ユーザを見つけるため、指標付与サーバにクエリを行う。一致するものが見つかると、中央サーバは、要求されたファイルをどこで見つけるかをクライアントに通知するであろう。次いで、ユーザは、検索クエリから結果を選択することができ、そして、ユーザのユーティリティは、自分が要求したファイルをホストしているピアとの接続を確立しようと試みるであろう。接続が成功すると、ユーザは、ファイルのダウンロードを開始するであろう。P2Pクライアントの第2のモデルは、同様に機能するけれども、中央指標付与サーバなしでそれを行う。このシナリオでは、P2Pソフトウェアは、同じプログラムを用いている他のインターネットユーザを単純に探し出し、彼らに自分のオンラインでの存在を通知することによって、そのソフトウェアをインストールして使用するユーザが増加するにつれて、コンピュータの大規模ネットワークを構築する。
IPTV仕様(例えばOpenIPTV Forum)は、多様なマルチメディアおよびインタラクティブサービスを小売ベースの消費者装置に供給するためのアーキテクチャを定義する。主なサービスとして、Broadcast Contentサービス(aka conventional TV)とOn Demandコンテンツサービス(aka Video on Demand)との2つが挙げられる。一般に用いられるプロトコルには、VoDのためのRTSPと、ライブストリーミングのためのRTP/IGMPとが含まれる。今日、大半のIPTVオペレータは、補助金付きで顧客に提供されたセットトップボックス(STB)に動画コンテンツを配信することに依存している。通常、これはサービス契約と抱き合わせになっている。目的は、大量の顧客に到達できるようにすることであり(例えばTelia IPTVは2007年の第1四半期時点で379000を超える加入契約を有している)、従って、消費者にはSTBが大量展開されている。そのため、すでに展開済のSTBを使用し続けることは、オペレータ各社にとっては極めて重要であり、なぜなら、これらのデバイスを変更するための費用は、大量展開を考慮に入れると非常に高いものになりうるからである。
すでに述べたとおり、P2P技術は、ファイル共有、動画ストリーミング、動画およびコンテンツのダウンロード用として広く用いられている。P2P技術は、ユーザの作成したコンテンツを配信するために実行可能な技術であり、かつ、多くのインターネットコンテンツアグリゲータに最適な技術であることが実証されている。しかし、現行のIPTV STB展開は、この新たな配信方法を利用することができない。IPTV STBの能力には限界があり、言い換えれば、実行環境能力に限度があり、すなわち、例えばP2Pクライアントのような新しいアプリケーションを低コストで追加することができない。また、STBは、記憶能力あるいは処理力に限度があるかまたは欠けていることがある。IPTV STBにとって、大量のインターネットベースのコンテンツは、現在のところアクセス不可能である。一部のサービスプロバイダ(例えばTeliaのIPTVサービス)では、IPTV STBを用いたウェブ閲覧が可能であるが、フォーマットに互換性がないため、かつ、コンテンツのダウンロードを行うための正しいクライアントアプリケーションがSTBには単純に欠けているため、これでは、ユーザは、純粋なインターネットベースのコンテンツにアクセスできない。
本発明は、IPTVサービスプロバイダのドメインの外側にあるコンテンツにアクセスするためのセットトップボックスの能力の限界によって生じる諸問題に関する。
これらの問題およびその他の問題が、本発明によって、IPTVサービスプロバイダのコンテンツドメインの外側にあるコンテンツにアクセスするための、IPTVセットトップボックスのための方法および装置によって解決される。本発明は、IPTVセットトップボックスによってアクセスされることができ、かつ、IPTVサービスプロバイダのコンテンツドメインの外側にあるコンテンツにアクセスすることができるネットワークノードを定める。特に、本願は、P2PコンテンツドメインおよびIPTV STBを介してアクセス可能になるウェブコンテンツドメインの中で利用可能なコンテンツのためのやり方を定めるが、それに限定されない。
詳細には、本方法には、必要なコンテンツを外部ドメインから検索するステップと、必要なコンテンツをIPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式に変換するステップとが含まれる。プロキシ機能が、これによってもたらされ、そのプロキシ機能は、IPTVサービスプロバイダのコンテンツドメインの外部のコンテンツを取り出し、コンテンツを変換して、定められた変換プロトコルと、例えばマルチキャスト−IGMPおよびユニキャスト−RTSPと、STBによってサポートされるメディア形式とを用いてIPTV STB動画コンテンツを送信することができる。
本発明の目的は、現在展開されているIPTV STBが、サービスプロバイダの提供品に加えて新興のメディアコンテンツ配信ネットワークからのコンテンツにアクセスする能力をそれによって有効にされるようなIPTV取り込みシステムを定義することである。この目的およびその他の目的は、方法、装置、ノード、システム、およびプログラムによって達成される。
本発明の一部の利点は、サービスプロバイダが、よりよいサービスを提供でき、エンドユーザが、より広範な種類のコンテンツを既存のSTBを用いて楽しめることである。これによって既存のSTBの寿命が延び、それによって新しい高性能の代替STBへの投資コストを先送りするか、場合によっては不要にすることもありうる。
次に、本発明について、添付の図面に関連させて好適実施形態を使って詳細に記述しよう。
オペレータネットワークだけでなくインターネットネットワークにもアクセスできるP2Pプロキシのようなネットワークノードを備えたシステムの概略ブロック図を開示する図である。 P2Pプロキシの概略ブロック図をより詳細に開示する図である。 必要なコンテンツをSTBがインターネットドメインから取り出すための方法を示す信号シーケンス図を開示する図である。 オペレータネットワークだけでなくインターネットネットワーク内のさまざまなMCDNにもアクセスできるMCDNプロキシのようなネットワークノードを備えたシステムの概略ブロック図を開示する図である。 MCDNプロキシの概略ブロック図を開示する図である。 本発明の方法の一部の不可欠なステップを図解するフローチャートである。
図1は、本発明の第1の実施形態に従って、オペレータのブロードバンドネットワーク2とインターネットネットワーク3とを備えたコンテンツ配信システムを開示する。オペレータネットワーク2は、IPTVがそれを経由してSTBへ配信される「保証された」部分と、対象トラヒックを通常搬送するQoSがないベストエフォート部分との2つの論理部分から成る。オペレータの管理ドメイン内にIPTV セットトップボックス4があることを示す。この例では、IPTV STBについて一組の仮定が行われる。
−記憶装置がない:現在、IPTVサービスプロバイダは、助成料金でSTBをユーザに提供している。オペレータがこれらのデバイスに課す主な要件の1つは、それらができるだけ安いということであり、従って、低コストを維持するため通常これらのデバイスには記憶装置がない。
−P2Pアプリケーションまたは追加のビデオプレーヤがない:コストの問題に起因して、デバイス内のソフトウェアは、通常は最小である。また、ソフトウェアは通常はSTB用に特注される。P2Pアプリケーションとビデオプレーヤとに共通する特徴は、それらの機能が絶え間なく変わることである。その結果、これは、これを可能にするSTB内のアプリケーションが時代遅れである場合、P2Pまたはウェブコンテンツにアクセスすることが極めて難しくなることを意味する。
−旧式のSTBについての仮定は、ユニキャストおよびマルチキャストプロトコルのサポートである。ユニキャスト:RTSPおよびHTTP。マルチキャスト:IGMPおよび任意でFLUTE。
インターネットネットワークは、多数の組のサーバを備える。図1では、第1のPC P2Pクライアント5、バッファ7に接続している第2のPC P2Pクライアント6、そして、その中に例えば動画コンテンツが取り込まれうるLive Content Ingestion Point8とを示す。サーバ5、6および8は、この例では、相互にP2P関係にあり、それは、それらがP2Pのやり方でコンテンツを交換することを意味する。図2に、1つのネットワークノードを開示する。ネットワークノードは、この例では、インターネットネットワーク側にもオペレータネットワーク側にもアクセスできるP2Pプロキシ1である。本発明によるプロキシ機能は、トランスポートプロトコル(例えばマルチキャスト−IGMPおよびユニキャスト−RTSP)とSTBによってサポートされるメディア形式とを用いて、(P2Pからの)インターネットドメインから取り出した動画コンテンツを変換して送信することができる。これについては、以下の各実施形態の中でさらに説明しよう。
図2は、ピア・ツー・ピアP2Pプロキシ1をより詳細に開示する。プロキシは、オープンなインターネットネットワーク、この例ではインターネットのP2Pネットワーク部分へのインタフェースを有する。プロキシ1は、オペレータネットワークへのインタフェース、すなわちSTB4へのインタフェースも有する。プロキシ1は、サービスオペレータによって維持管理されるサーバである。プロキシ1は、P2Pモジュール10を備える。基本的に、すべてのモジュールは既存のネットワークに対応するであろうから、このモジュールは多数あるであろう。これについては、後で第2の実施形態を使う説明の中で例示しよう。P2Pモジュールは、複数の動画待ち行列11、すなわち、ランタイムの間にP2Pモジュールのメモリの中に作成されたデータ構造のインスタンスと、プロキシテーブル12とを備える。P2Pネットワークから取り出されたコンテンツのセグメントは、動画待ち行列11に置かれるであろうし、プロキシテーブル12は、維持管理されるネットワーク上で端末まで、すなわちセットトップボックスまでコンテンツを配信するためにどの配信詳細情報(マルチキャストかユニキャストか)が適用されるかを判定するのに用いられるであろう。P2Pモジュールは、P2Pを通してマルチキャストプロトコルとユニキャストプロトコルとの間の翻訳を行うことができるストリーミングモジュール13に接続している。ストリーミングモジュールは、インタワーキングモジュール14を備える。インタワーキングモジュールは、取り出し要求(フェッチリクエスト)をSTBのユーザから受信するであろう(これについては、図3と共にさらに記述しよう)。取り出し要求は、インタワーキングモジュールの中でP2P要求にマッピングされるであろう。次いでインタワーキングモジュールは、P2Pネットワークに対して要求を実行する。ストリーミングモジュールは、さらに、受信したコンテンツのトランスコーディングを行い、セットトップボックス4による消費に適した形式にコンテンツを変更することができる、トランスコーダ15を備える。ストリーミングモジュール13は、2つのキャスティングモジュール、すなわちユニキャストモジュール16とマルチキャストモジュール17とを有する。セットトップボックスがコンテンツについてどのように要求したかによって、それがRTSP要求である場合、ストリーミングモジュールは、コンテンツをSTBにユニキャストするであろうし、STBがマルチキャストのためのIGMP加入を行う場合、ストリーミングモジュールは、コンテンツをセットトップボックスにマルチキャストするであろう。さらにプロキシ1は、この例では、Electronic Content Guide ECG Portal 18を備える。Electronic Content Guide ECGは、ユーザが従来型および新型のP2Pコンテンツを閲覧してそれらにアクセスできるようにするため、STBが使うものである。従ってECGは、既存のSTBの能力を活用する必要があるだろう。ECGは、例えばYouTube、Joost、iPlayerのようなメディアコンテンツ配信ネットワーク上で現在利用可能なものに基づいた動的コンテンツを含む。ECGを生成するには、静的またはオンデマンドという2つの方法を用いることができる。静的に生成されたECGは、コンテンツサイトを事前にゆっくり進み、そして、各サイトで利用可能なコンテンツに指標を付与するであろう。これは、ECGを更新し続けるために周期的に行われてもよい。オンデマンドの方法は、ユーザがアクセスすることを望む度にコンテンツのリスティングにアクセスするために、例えばWeb servicesのような、コンテンツサイトに対して標準化されたインタフェースを利用してもよい。これは、ECGコンテンツが常に最新であることを保証する。どちらの方法も、Media Content Distribution Networks(メデイアコンテンツ配信ネットワーク:MCDN)にクエリを行うためにECGサーバが使用できるかまたはMCDNがECGサーバに更新をプッシュできるようにするため、所定のインタフェースを利用するであろう。これらのインタフェースの詳細は、本特許の範囲外であるが、例えばWeb Servicesのような標準化されたインタフェースを利用できるであろう。STB4は、STB Video Decoder STB VD 4X、ECGポータルから情報を受信することができるSTB Electronic Content Guide STB ECG 4Y、そして、ユーザの要求がそこからインタワーキングモジュールへ送信されるSTB Middleware STB MWを備える。
要約すれば、P2Pプロキシ1は、P2Pネットワークへ向かっている外部の組および内部の組という一組のインタフェースと、それらのインタフェースの間のトランスコーディングの機能とを有する。外部の組のインタフェースは、オペレータが接続を望む多様なコンテンツ配信ネットワークのソフトウェアクライアントを構成する。例えば、クライアントには、BittorentDNAクライアント、Nasperクライアント、およびその他のP2Pアプリケーションクライアントが含まれうるであろう。内部インタフェースは、マルチキャスト用のIGMP上のRTPとユニキャスト用のRTSPとを含めて従来型の方法を用いたコンテンツ配信を可能にするモジュールを構成する。トランスコーダ15の中のトランスコーディング機能は、外部インタフェースで受信されたコンテンツが内部インタフェース上で送出されることを可能にする。機能は、どのようにして特定のP2Pアプリケーションからのコンテンツが最初に所与のメディア形式にトランスコードされ、次いで標準のトランスポートプロトコルを介してSTBに配信されるかについて記述する一組の規則で成り立つ。従って、プロキシは、一組のメディアデコーダおよびエンコーダで成り立つ。P2Pプロキシは、ビットレート、解像度、およびコーデックのようなパラメータを考慮に入れながらメディアトランスコーディングを行う。
図3は必要なコンテンツをSTBがインターネットドメインから取り出すための方法を表す信号シーケンス図を開示する。図3に開示するエンティティは、すべて、図1および図2の説明と一緒に説明したものである。Media Content Distribution Network MCDNは、図2のP2Pネットワークに対応する。次に、本発明の第1の実施形態による方法について、図3と共により詳細に記述しよう。図3は、図2と共に読んでいただきたい。方法は、以下のステップを含む。
−ユーザが、セットトップボックス4の電源を入れる21。
−STB4の中のECGクライアント4Yが、Electronic Content Guide ECGポータル18のコンテンツを取り出す動作22を行う。取り出し要求は、これによってSTBからP2Pプロキシ1へ送信される。任意で、ユーザのIDが含まれる。
−本願で前述したようにECGポータルの中で電子コンテンツガイドが生成される23。任意で、カスタマイズするためユーザのIDが用いられてもよい。
−ECGデータがP2Pプロキシ1からSTB4へ配信される24。ECGデータは利用可能な資産のリストを含む。
−ユーザが、利用可能な資産のリストからコンテンツを選択する25。あるいは、前述した検索手順(取り出し手順)が、ここで行われてもよい。
−前のステップにおけるユーザ選択の結果、マルチキャストまたはユニキャストの取り出し要求コマンドが行われるであろう(例えばマルチキャスト用にはIGMP加入、ユニキャスト用にはRTSP PlayまたはHTTP GET)。所定の組のコンテンツを選択するのではなくてユーザが検索を行った場合には、このステップは、要求された動画資産の発見が成功した後に限って行われるであろう。このステップの重要性は、それが、現在のSTBに現時点で実装されている既存のコンテンツ検索方法を利用するということである。ユニキャストの取り出し要求は、この例では、STB4の中のミドルウェアMW 4Zから、ストリーミングモジュールの中のユニキャスト/マルチキャスト16/17へ送信される26。取り出し要求は、所望のキャスティング方法についての情報以外に、例えばビットレート、符合化等の所望のメディア形式のような情報のような、追加のメタデータを備える。
−必要なコンテンツを取り出す要求27が、ユニキャスト/マルチキャストモジュール16/17からインタワーキングモジュール14へ送信される。これによって、内部メッセージがユニキャスト/マルチキャストモジュール16/17からインタワーキングモジュール14へ送信される。これが、コンテンツを求める要求とMedia Content Distribution Network MCDN固有の方法との間を翻訳するようにインタワーキングモジュールに信号で伝える。それは、STBが要求を行ったことと、インタワーキングモジュールがその要求をP2Pモジュールへ送信されることになるP2P要求(すなわち、図3に示すメッセージ29)へ翻訳すべきであることとをインタワーキングモジュールに信号で伝える、トリガメッセージである。
−インタワーキングモジュール14の中にセッションIDが生成され、本セッションが識別される28。セッションIDは、ユーザからの要求がMCDNからのコンテンツの実際の取り出しと同時にもたらされうるように、Media Content Distribution Network MCDNから後で取り出されるであろうデータを識別するのに用いられる。インタワーキングモジュール14は、受信したコンテンツ、例えば動画が、STBにユニキャストとして送信されるのかマルチキャストとして送信されるのかを判定するために、セッション状態情報を維持する。
−インタワーキングモジュールが、セッションIDとコンテンツ名と追加のメタデータ、例えばビットレート、符合化等を含むメッセージを、処理の目的でP2Pモジュールへ送信する29。追加のメタデータは、この例では、取り出し要求(フェッチリクエスト)の中で受信されるが、場合によっては、変形として、それをP2Pプロキシの中に事前に記憶することがありうるであろう。
−P2Pモジュールは、インタワーキングモジュール14からのメッセージの中のデータを用いて30、動画待ち行列11の中のデータ待ち行列、および、セッションIDと、データ待ち行列へのポインタと、追加情報、すなわち、ステップ9で受信されたかまたは、コンテンツ取り出しプロセスを管理するときに使用されてもよいメタデータとを含むプロキシテーブル12の中のエントリをインスタンス化する。
交渉31が、P2Pモジュール10とMCDNとの間で行われ、結果として、コンテンツがMCDNからダウンロードされて、動画待ち行列11に置かれる。コンテンツをダウンロードするのに用いられる方法によって、例えば複数の発信元からか単一の発信元からかによって、データ待ち行列にどのようにデータが投入されるかが判定される。データは、ユーザへの配信が行われる前に、例えばコンテンツ全体が受信されるまで、待ち行列に入れられてもよいだろうし、あるいは、データは、ダウンロードする間にユーザに配信されてもよいであろう。
−コンテンツがダウンロードされたことがインタワーキングモジュール14に通知される32。この通知は、セッションIDに加えられる。このステップには2つの選択肢がある。どちらの選択肢を用いるかの選択は、P2Pプロキシの中のポリシーによって決定されてもよい。P2Pモジュールが、コンテンツのダウンロードが完了した時に通知を送信するか、または、コンテンツの個々のセグメントがダウンロードされた時に通知するか、いずれか一方である。コンテンツは、エンドユーザに対してストリームされるであろうから、第2の選択肢が用いられる場合には、シーケンシャルなセグメントについて通知が行われるであろうと仮定される。
−インタワーキング機能が、コンテンツがトランスコードされる必要があるかどうか、すなわち、動画信号を、異なるビットレート、フレームレート、フレームサイズ、または圧縮標準のような、異なる形式を持つ別の信号に変換する必要があるかどうか、そして、顧客に対するストリームはユニキャストであろうかまたはマルチキャストであろうかを、セッションIDを用いて判定する33。この例では、ストリームはユニキャストであろう。
−トランスコーディングの詳細情報が、トランスコードされることになるコンテンツに対する動画待ち行列11へのポインタと一緒にトランスコーダ15へ送信される34。
−命令が、インタワーキングモジュール14からP2Pモジュールへと送信され35、残りの動画シーケンスをトランスコーダ15に直接送信するようにP2Pモジュールに要求する。
−トランスコーダ15は、動画待ち行列11の中のP2Pモジュールデータ待ち行列から、トランスコードされることになるコンテンツを入手するであろう36。次いで、このデータは、その元の形式からSTBおよび発信要求にとって適切な形式へとトランスコードされる。例外:場合によっては、コンテンツはすでに、正確な形式になっていることがあり、その場合、トランスコーダは、コンテンツを取り出すだけであって、コンテンツを操作はしないであろう。
−コンテンツが、ユニキャスト/マルチキャストモジュール16/17へ送信される37。
−ユニキャスト/マルチキャストモジュールが、コンテンツをSTBデコーダへストリームするであろう38。この例では、コンテンツはユニキャストされるであろう。
−コンテンツは、STBによって復号され、表示される39。
留意すべきだが、上記に示すシグナリングは一例であって、変形がありうる。
図4は、本発明の第2の実施形態において、オペレータのブロードバンドネットワーク2Bとインターネットネットワーク3Bとを備えたコンテンツ配信システムを開示する。オペレータの管理ドメイン内にモバイルIPTVのセットトップボックス4Bがあることを示す。インターネットネットワークは、この例では、Joost 5B、YouTube 6B、BitTorrent 7Bのような多様なMedia Content Distribution Network MCDNを備えているが、それらに限定されない。図4に、1つのネットワークノードを開示する。ネットワークノードは、インターネットネットワーク側とオペレータネットワーク側の両方にアクセスすることができるMCDNプロキシ1Bである。本発明によるプロキシ機能は、この例ではJoostドメイン、YouTubeドメイン、およびBitTorrentドメインから取り出された動画コンテンツを変換して送信することができる。Electronic Content Guide ECGポータル18Bは、この実施形態では、MCDNプロキシの外側に位置する。ECGは、ユーザが従来のコンテンツおよび新しいコンテンツ(この例ではJoostコンテンツ、YouTubeコンテンツ、BitTorrentコンテンツ)を閲覧してそれらにアクセスできるようにするために旧式のSTBが使用するものである。従って、ECGは、既存のSTBの能力を活用しなければならないであろう。上述のように、ECGを生成するのに静的またはオンデマンドという2つの方法を用いることができる。どちらの方法も、MCDNにクエリを行うためかまたはMCDNがECGサーバに更新をプッシュするためかいずれかのためにECGサーバが使用できる、所定のインタフェースを利用するであろう。
図5は、MCDNプロキシ1Bを概略的に開示する。プロキシは、オープンなインターネットネットワーク、この例ではインターネットのJoost部分、YouTube部分、BitTorrent部分へのインタフェースを有する。また、プロキシ1Bは、適切なトランスポートプロトコル、例えばマルチキャストまたはユニキャストを用いてコンテンツをSTB 4Bに配信することができるストリーミングサーバへのインタフェースを有する。ECGポータル18Bは、MCDNプロキシとSTB 4Bとの間に位置する。
プロキシ1Bは、MCDNモジュール10Bを備える。実際、図5から分るように、この例のMCDNモジュールは、3つの異なるモジュール、すなわち、JoostモジュールとYouTubeモジュールとBitTorrentモジュールとを備える。どのモジュールも、既存のネットワークのうちの1つに対応する。各MCDNモジュールの機能は、すでに図2で説明したP2Pモジュールに対応する。各MCDNモジュールは、インタワーキングモジュール14Bに接続しており、それが次に、トランスコーダ 15Bに接続する。インタワーキングモジュールとトランスコーダとはいずれも、図2ですでに説明した対応するエンティティと同じ機能を有する。MCDNプロキシは、トランスコーダを介してストリーミングサーバ17Bに接続しており、それが次に、STB 4Bに接続する。第1の実施形態の場合と同様、インタワーキングモジュールは、取り出し要求をSTB 4Bのユーザから受信するであろう。取り出し要求は、インタワーキングモジュールにおいて、Joost要求かYouTube要求かまたはBitTorrent要求にマップされるであろう。次いでインタワーキングモジュールは、問題のネットワークに対して要求を行う。トランスコーダ15Bは、外部インタフェース上で受信したコンテンツが、内部インタフェース上で送出されるのを可能にする。トランスコーディング機能は、特定のアプリケーションJoost、YouTube、BitTorrentからのコンテンツがどのようにして最初に所与のメディア形式にトランスコードされ、次いで標準のトランスポートプロトコルを介してSTBに配信されるかについて記述する一組の規則から成る。ストリーミングサーバ17Bは、1つまたは2つのモジュール、すなわちユニキャストモジュールおよび/またはマルチキャストモジュールを備えてもよい。セットトップボックスがどのようにしてコンテンツを要求したかによって、それがRTSP要求であった場合、ストリーミングサーバは、コンテンツをSTBにユニキャストするであろうし、また、STBがマルチキャスト用のIGMP加入を行う場合、ストリーミングサーバは、コンテンツをセットトップボックスにマルチキャストするであろう。ECGポータルは、STB 4bとMCDNプロキシとに接続している。ECGとプロキシとの間にはある関係がなければならない。ECGは、各コンテンツ項目へのリンクを維持する。STBからECGへのコンテンツ要求の後、リンク仕様が、要求の一部として(例えばRTSP PLAYコマンドの中で)STBからMCDNプロキシへ転送される。あるいは、ECGが、MCDNプロキシへのコンテンツへのリンクを指定してもよい。
必要なコンテンツをインターネットドメインから取り出すためにSTB 4Bによって用いられる信号シーケンスの基本的な一例は、以下のようであってもよい。
−利用可能なコンテンツをSTBがECGから受信した後、ユーザが、ダウンロードされることになる所望のコンテンツを選択する。この例では、MCDN Joostからのコンテンツが選択される。
−取り出し要求が、STB 4BからMCDNプロキシ1Bの中のインタワーキングモジュール14Bへ送信される。
−本セッションを識別するため、セッションIDがインタワーキングモジュール14Bの中で生成される。
−インタワーキングモジュール14Bが、セッションIDとコンテンツ名と追加のメタデータとを含むメッセージをMCDN Joostモジュール10Bへ処理の目的で送信する。
−データ待ち行列およびプロキシテーブルの中のエントリが、MCDN Joostモジュール10Bの中でインスタンス化される。
−コンテンツがMCDN Joostネットワークからダウンロードされて、MCDN Joostモジュール10Bの中に置かれる。
−コンテンツがダウンロードされることが、インタワーキングモジュール14Bに通知される。
−トランスコーディングの詳細情報が、トランスコードされることになるコンテンツに対するポインタと一緒にインタワーキングモジュール14Bからトランスコーダ15Bへ送信される。
−命令がインタワーキングモジュール14からMCDN Joostモジュール10Bへと送信され、動画シーケンスをトランスコーダ15Bに直接送信するようにモジュールに要求する。
−トランスコーダ15Bに受信されたデータが、その元の形式からSTB4Bおよび発信要求にとって適切な形式へとトランスコードされる。
−コンテンツがストリーミングサーバ17Bへ送信される。
−ストリーミングサーバが、コンテンツをSTB 4Bへストリームし、コンテンツは表示されるであろう。
図6は、本発明の方法のうちの一部の必須のステップを図解するフローチャートを開示する。本フローチャートは、前に示した図と一緒に参照していただきたい。フローチャートには、以下のステップが含まれる。
−外部ドメインからコンテンツを取り出すための要求が、セットトップボックスからネットワークノードに受信される。このステップを図ではブロック101で示す。
−必要なコンテンツが、外部ドメインからネットワークノードへ取り出される。このステップを図ではブロック102で示す。
−必要なコンテンツが、ネットワークノード内で、セットトップボックスを介してアクセス可能な形式に変換される。このステップを図ではブロック103で示す。
−変換されたコンテンツは、ネットワークノードからセットトップボックスへ配信される。このステップを図ではブロック104で示す。
本発明を実施するのに用いられうるノードとシステムとを、図1、2、4、および5に示す。列挙した項目を、図では個別の要素として示す。しかし、本発明の実際の実装では、それらは他の電子デバイス、例えばデジタルコンピュータ(プロセッサ)の分離不可能なコンポーネントであってもよい。従って、上記の動作は、プログラム記憶媒体に実装されうるソフトウェア(プログラム)として実装されてもよい。プログラム記憶媒体は、搬送波、コンピュータディスク(磁気または光学(例えばCDまたはDVDまたはそれらの両方)、不揮発性メモリ、テープ、システムメモリ、およびコンピュータハードドライブのうちの1つ以上の中に実施されたデータ信号を含む。
本発明は、上記および図に示した実施形態に限定されるのではなく、添付の請求項の範囲内で修正することができる。本発明のシステムおよび方法は、例えば、第三世代パートナシッププロジェクト(3GPP)とEuropean Telecommunications Standards Institute(ETSI)とAmerican National Standards Institute(ANSI)とその他の標準の通信ネットワークアーキテクチャとのうちのいずれかに実装されてもよい。他の例としては、the Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE)またはThe Internet Engineering Task Force(IETF)またはThe Broadband Forumがある。
限定の目的ではなく説明の目的で、本記述は、本発明を理解してもらうために特定の詳細、例えば特定のコンポーネント、電子回路機構、技術等を記述する。しかし、当業者には明白であろうが、本発明は、これらの特定の詳細から逸脱した他の実施形態でも実施されうる。他の例では、周知の方法、デバイス、および技術等の詳細記述は、不要な詳細で記述をあいまいにしないため、省略する。個々の機能ブロックを1つ以上の図面の中に示す。当業者であれば、諸機能が、個別部品または多機能ハードウェアを用いて実装されうることを理解するであろう。処理機能は、プログラム式マイクロプロセッサまたは汎用コンピュータを用いて実装されてもよい。本発明は、上記の、かつ、図示した実施形態に限定されるのではなく、添付の請求項の範囲内で修正されうる。
本発明は、もちろん、上記の、かつ、図示した実施形態に限定されるのではなく、添付の請求項の範囲内で修正されうる。

Claims (22)

  1. IPTVサービスプロバイダのドメイン(2,2B)の外部に位置する外部ドメイン(3,3B)からのコンテンツにIPTVセットトップボックス(4,4B)がアクセスするための方法であって、
    必要なコンテンツを前記外部ドメインから取り出すステップと、
    前記必要なコンテンツを、前記IPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式へ変換するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記IPTVセットトップボックス(4,4B)からネットワークノード(1,1B)への要求であって、前記外部ドメイン(3,3B)からコンテンツを取り出す前記要求を受信するステップと、
    前記外部ドメイン(3,3B)から前記ネットワークノード(1,1B)へ前記必要なコンテンツを取り出すステップと、
    前記ネットワークノード(1,1B)において、前記外部ドメインからの前記必要なコンテンツを前記IPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式へ変換するステップと、
    前記ネットワークノード(1,1B)から前記IPTVセットトップボックス(4,4B)へ、前記変換したコンテンツを配信するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記IPTVセットトップボックス(4,4B)からネットワークノード(1,1B)への取り出し要求であって、必要なコンテンツの詳細情報と、特定した配信詳細情報とを含む前記取り出し要求を受信するステップと、
    前記外部ドメイン(3,3B)のメデイアコンテンツ配信ネットワーク(MCDN)から必要なコンテンツを前記ネットワークノード(1,1B)へダウンロードするステップと、
    前記ネットワークノード(1,1B)において必要とされる前記配信詳細情報を適用するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記取り出し要求は、前記ネットワークノード(1,1B)において、前記メデイアコンテンツ配信ネットワーク(MCDN)に適した形式に変換されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記必要とされる配信詳細情報は、マルチキャスト又はユニキャストを含むトランスコーディング仕様を含むことを特徴とする請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記必要とされる配信詳細情報は、ビットレート、解像度、又はコーデックを含む、前記IPTVセットトップボックスに適した、必要なコンテンツの形式を含むことを特徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載の方法。
  7. 必要とされる配信詳細情報の少なくとも一部は、前記ネットワークノード(1,1B)において予め格納されていることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ネットワークノード(1)において、前記メデイアコンテンツ配信ネットワーク(MCDN)からのコンテンツに対して、内部シグナリング要求に起因したセッションを識別するセッションIDを生成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項3乃至7の何れか1項に記載の方法。
  9. 前記セッションIDは、前記配信詳細情報及びコンテンツの形式とともに前記セッションを集約するために前記ネットワークノード(1,1B)において使用されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記ネットワークノード(1,1B)において、前記セッションIDと開始データ待ち行列へのポインタとを含む、テーブル(12)内のエントリをインスタンス化するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  11. IPTVサービスプロバイダのドメイン(2,2B)の外部に位置する外部ドメイン(3,3B)からのコンテンツにアクセスするIPTVセットトップボックス(4,4B)に適した装置であって、
    必要なコンテンツを前記外部ドメインから取り出し、前記必要なコンテンツを、前記IPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式へ変換するネットワークノード(1,1B)を備えることを特徴とする装置。
  12. 前記IPTVセットトップボックス(4,4B)からネットワークノード(1,1B)への要求であって、前記外部ドメイン(3,3B)からコンテンツを取り出す前記要求を受信する手段と、
    前記外部ドメイン(3,3B)から前記ネットワークノード(1,1B)へ前記必要なコンテンツを取り出す手段と、
    前記ネットワークノード(1,1B)において、前記外部ドメインからの前記必要なコンテンツを前記IPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式へ変換する手段と、
    前記ネットワークノード(1,1B)から前記IPTVセットトップボックス(4,4B)へ、前記変換したコンテンツを配信する手段と
    を備えることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 前記IPTVセットトップボックス(4,4B)からネットワークノード(1,1B)への取り出し要求であって、必要なコンテンツの詳細情報と、特定した配信詳細情報とを含む前記取り出し要求を受信する手段と、
    前記外部ドメイン(3,3B)のメデイアコンテンツ配信ネットワーク(MCDN)から必要なコンテンツを前記ネットワークノード(1,1B)へダウンロードする手段と、
    前記ネットワークノード(1,1B)において必要とされる前記配信詳細情報を適用する手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記取り出し要求は、前記ネットワークノード(1,1B)において、前記メデイアコンテンツ配信ネットワーク(MCDN)に適した形式に変換されることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記必要とされる配信詳細情報は、マルチキャスト又はユニキャストを含むトランスコーディング仕様を含むことを特徴とする請求項13又は14に記載の装置。
  16. 前記必要とされる配信詳細情報は、ビットレート、解像度、又はコーデックを含む、前記IPTVセットトップボックスに適した、必要なコンテンツの形式を含むことを特徴とする請求項13乃至15の何れか1項に記載の装置。
  17. 必要とされる配信詳細情報の少なくとも一部は、前記ネットワークノード(1,1B)において予め格納されていることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記ネットワークノード(1)において、前記メデイアコンテンツ配信ネットワーク(MCDN)からのコンテンツに対して、内部シグナリング要求に起因したセッションを識別するセッションIDを生成する手段をさらに備えることを特徴とする請求項13乃至17の何れか1項に記載の装置。
  19. 前記セッションIDは、前記配信詳細情報及びコンテンツの形式とともにセッションを前記集約するために前記ネットワークノード(1,1B)において使用されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記ネットワークノード(1,1B)において、前記セッションIDと開始データ待ち行列へのポインタとを含む、テーブル(12)内のエントリをインスタンス化する手段をさらに備えることを特徴とする請求項18又は19に記載の装置。
  21. IPTVサービスプロバイダのドメイン(2,2B)の外部に位置する外部ドメイン(3,3B)からのコンテンツにアクセスするIPTVセットトップボックス(4,4B)に適したネットワークノード(1,1B)であって、
    前記外部ドメイン(3,3B)からコンテンツを取り出す前記要求を受信する手段と、
    前記外部ドメイン(3,3B)から、前記必要なコンテンツを取り出す手段と、
    前記外部ドメインからの前記必要なコンテンツを前記IPTVセットトップボックスを介してアクセス可能な形式へ変換する手段と、
    前記ネットワークノード(1,1B)から、前記変換したコンテンツを配信する手段と
    を備えることを特徴とするネットワークノード。
  22. 請求項1乃至10の何れか1項に記載の方法における各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2011517374A 2008-07-07 2008-07-07 プロキシ機能 Expired - Fee Related JP5341186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2008/050842 WO2010005349A1 (en) 2008-07-07 2008-07-07 Proxy functionality

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527479A true JP2011527479A (ja) 2011-10-27
JP5341186B2 JP5341186B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=41507272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517374A Expired - Fee Related JP5341186B2 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 プロキシ機能

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110119724A1 (ja)
EP (1) EP2294821A4 (ja)
JP (1) JP5341186B2 (ja)
CN (1) CN102084661A (ja)
AU (1) AU2008359277A1 (ja)
BR (1) BRPI0822795A2 (ja)
TW (1) TW201021573A (ja)
WO (1) WO2010005349A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232697A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sony Corp コンテンツ転送装置及びコンテンツ転送方法、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法、コンテンツ配信システム、並びにコンピューター・プログラム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10862994B1 (en) 2006-11-15 2020-12-08 Conviva Inc. Facilitating client decisions
US8874725B1 (en) 2006-11-15 2014-10-28 Conviva Inc. Monitoring the performance of a content player
US8543667B2 (en) 2008-01-14 2013-09-24 Akamai Technologies, Inc. Policy-based content insertion
US20110219109A1 (en) * 2008-10-28 2011-09-08 Cotendo, Inc. System and method for sharing transparent proxy between isp and cdn
US8838683B2 (en) * 2008-11-24 2014-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for receiving data by using peer-to-peer portal server
US9203913B1 (en) * 2009-07-20 2015-12-01 Conviva Inc. Monitoring the performance of a content player
US9342661B2 (en) * 2010-03-02 2016-05-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for rights-managed content and data delivery
EP2583189B1 (en) 2010-06-18 2018-09-19 Akamai Technologies, Inc. Extending a content delivery network (cdn) into a mobile or wireline network
US9906838B2 (en) * 2010-07-12 2018-02-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content delivery and message exchange across multiple content delivery networks
CN101958924A (zh) * 2010-08-19 2011-01-26 中兴通讯股份有限公司 一种iptv及其增值业务的实现方法、系统、机顶盒和遥控器
JP5549017B2 (ja) * 2011-05-20 2014-07-16 株式会社日立製作所 ゲートウェイ装置、及びデータ送信方法
JP5842266B2 (ja) * 2011-12-22 2016-01-13 国立大学法人広島大学 映像配信プラットフォームおよび映像配信方法
WO2013122525A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) P2p streaming support
US10182096B1 (en) * 2012-09-05 2019-01-15 Conviva Inc. Virtual resource locator
US9246965B1 (en) 2012-09-05 2016-01-26 Conviva Inc. Source assignment based on network partitioning
CA2909765C (en) 2013-04-26 2021-07-13 LeoNovus USA Cloud computing system and method based on distributed consumer electronic devices
US10178043B1 (en) 2014-12-08 2019-01-08 Conviva Inc. Dynamic bitrate range selection in the cloud for optimized video streaming
US10305955B1 (en) 2014-12-08 2019-05-28 Conviva Inc. Streaming decision in the cloud
CN104581228A (zh) * 2015-01-06 2015-04-29 南京爱布谷网络科技有限公司 一种服务多种不同终端的带宽自适应流媒体系统
CN105635755B (zh) * 2015-12-30 2018-11-13 合一网络技术(北京)有限公司 直播流传输方法和装置
US20190020700A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 Cisco Technology, Inc. Transport of Legacy Transport Streams Over ABR Networks

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297495A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp データ配信システム、端末装置、メディア変換プロキシサーバおよびデータ配信方法
JP2003297495A (ja) * 2002-04-08 2003-10-17 Yazaki Corp 電子制御ユニット内蔵コネクタ
WO2007102547A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007272868A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Sony Corp 情報処理装置、情報通信システム、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007135499A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Nokia Corporation Bridging between ad hoc local networks and internet-based peer-to-peer networks
WO2008005205A2 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 At & T Knowledge Ventures, G.P. Video integration
WO2008070869A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Starent Networks Corporation Providing dynamic changes to packet flows
WO2008077567A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Alcatel Lucent System for media content delivery to a media destination device, a related input reception device, a related association device and a related multimedia delivery device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4162347B2 (ja) * 2000-01-31 2008-10-08 富士通株式会社 ネットワークシステム
US9294728B2 (en) * 2006-01-10 2016-03-22 Imagine Communications Corp. System and method for routing content
US8266663B2 (en) * 2006-08-01 2012-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Interactive content system and method
US20080155589A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Nortel Networks Limited Method and system to control advertising
US9215417B2 (en) * 2008-02-05 2015-12-15 At&T Intellectual Property I, Lp Managing media content for a personal television channel

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297495A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp データ配信システム、端末装置、メディア変換プロキシサーバおよびデータ配信方法
JP2003297495A (ja) * 2002-04-08 2003-10-17 Yazaki Corp 電子制御ユニット内蔵コネクタ
WO2007105568A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007102548A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007102549A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007102550A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sony Corporation コンテンツ提供システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007102547A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007272868A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Sony Corp 情報処理装置、情報通信システム、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007135499A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Nokia Corporation Bridging between ad hoc local networks and internet-based peer-to-peer networks
WO2008005205A2 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 At & T Knowledge Ventures, G.P. Video integration
WO2008070869A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Starent Networks Corporation Providing dynamic changes to packet flows
JP2010512694A (ja) * 2006-12-07 2010-04-22 スターレント ネットワークス コーポレイション パケット・フローへの動的変化供与
WO2008077567A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Alcatel Lucent System for media content delivery to a media destination device, a related input reception device, a related association device and a related multimedia delivery device
JP2010514293A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 アルカテル−ルーセント メディア送信先装置へメディアコンテンツを配信するシステム、関連の入力受信装置、関連の関連付け装置および関連のマルチメディア配信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232697A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sony Corp コンテンツ転送装置及びコンテンツ転送方法、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法、コンテンツ配信システム、並びにコンピューター・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0822795A2 (pt) 2015-06-30
WO2010005349A1 (en) 2010-01-14
TW201021573A (en) 2010-06-01
CN102084661A (zh) 2011-06-01
EP2294821A4 (en) 2011-11-02
EP2294821A1 (en) 2011-03-16
US20110119724A1 (en) 2011-05-19
AU2008359277A1 (en) 2010-01-14
JP5341186B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341186B2 (ja) プロキシ機能
US11477521B2 (en) Media presentation description patches for video streaming
US9113186B2 (en) Providing syndication feed content on a television set-top box with limited decoder capability
EP2346250B1 (en) Method and system for downloading internet TV media content using a peer-to-peer exchange area at the server side and a peer-to-peer exchange area at the terminal side
US9038116B1 (en) Method and system for recording streams
KR101762088B1 (ko) 다중 스크린 상호작용 방법 및 디바이스
US9332051B2 (en) Media manifest file generation for adaptive streaming cost management
US8887214B1 (en) System and method for unified metadata brokering and policy-based content resolution in a video architecture
TWI623226B (zh) 用於儲存媒體片段之基於目錄限制之系統及方法
Kesavan et al. An investigation on adaptive HTTP media streaming Quality-of-Experience (QoE) and agility using cloud media services
US20130145016A1 (en) Methods and apparatuses for domain management
US20140258449A1 (en) Segmented content delivery
US8601115B2 (en) Providing state information and remote command execution in a managed media device
JP2014230055A (ja) コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、プログラム、およびコンテンツ供給システム
WO2015035742A1 (zh) 一种数字电视的音视频共享方法、终端及系统
US20150256862A1 (en) Configurable digital content storage
WO2012041039A1 (zh) 数字电视终端访问互联网视频的方法及相关设备和系统
KR100796550B1 (ko) 피투피 기반의 실시간 멀티미디어 직접 스트리밍 시스템 및방법
Barrios et al. Goalbit: a free and open source peer-to-peer streaming network
Stockhammer et al. DVB-IPTV content download services—overview and use cases
CN108206957B (zh) 一种hls播放ngod视频文件的方法
Callaly et al. Architecture of a PVR appliance with'long-tail'Internet-TV capabilities
Djuric et al. GSTV: An Integrated, Adaptive and Scalable Digital Multimedia Content Distribution System
Stockhammer MPEG's Dynamic Adaptive Streaming over HTTP-An Enabling Standard for Internet TV
O’Neill Peer Assisted Multicast Streaming for On-Demand Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5341186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees