JP2011514777A - ワイヤレスクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシ機能を有するアクセスポイント - Google Patents

ワイヤレスクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシ機能を有するアクセスポイント Download PDF

Info

Publication number
JP2011514777A
JP2011514777A JP2010549704A JP2010549704A JP2011514777A JP 2011514777 A JP2011514777 A JP 2011514777A JP 2010549704 A JP2010549704 A JP 2010549704A JP 2010549704 A JP2010549704 A JP 2010549704A JP 2011514777 A JP2011514777 A JP 2011514777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client terminal
communication interface
paging message
proxy
access point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010549704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5356420B2 (ja
Inventor
ソリマン、サミア・エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011514777A publication Critical patent/JP2011514777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356420B2 publication Critical patent/JP5356420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/182Network node acting on behalf of an other network entity, e.g. proxy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

プロキシサーバを使用することによってクライアント端末において電力を節約するための新規の電力節約方式が提供される。低電力通信インターフェースと高電力通信インターフェースとを有するクライアント端末は、電力を節約するために、その高電力通信インターフェースを電源切断することができる。その高電力通信インターフェースを閉じる前に、クライアント端末は、クライアント端末のプロキシとして動作するようにアクセスポイントを割り当てることができる。アクセスポイントは、クライアント端末のページングチャネルを監視する。アクセスポイントは、クライアント端末のページングメッセージを検出した場合、低電力通信インターフェースを介してページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に転送する。その低電力通信インターフェースを介してアクセスポイントからページングメッセージを受信すると、クライアント端末は、その高電力通信インターフェースを電源投入し、当該アクセス端末に直接応答することができる。

Description

様々な特徴は、ワイヤレス通信システムに関係する。少なくとも1つの特徴は、クライアント端末がそのプライマリ通信インターフェースを閉じたときに、プロキシホスト端末を使用してページングメッセージを受信し、セカンダリ通信インターフェースを介してクライアント端末に転送することによって、クライアント端末における電力節約を促進するためのシステムおよび方法に関係する。
ワイヤレス信号を介して他のデバイスと通信する、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末デバイス、携帯電話またはセルラー電話、またはプロセッサをもつ任意の他のデバイスなどのクライアント端末は、ますます普及しつつある。クライアント端末は一般にバッテリ式であり、バッテリが供給することができる電力の量は制限される。消費者が、クライアント端末上で動作する強力なアプリケーション、特に娯楽メディアおよび撮像アプリケーションを使用する場合、バッテリ電力を節約することが重要である。
クライアント端末は、「アクティブ」モードおよび「アイドル」モードを含む、いくつかのモードのうちの1つで動作することができる。アクティブモードでは、クライアント端末は、ワイヤレス通信システムにおいて、データ、たとえば、ボイスまたはデータの呼またはセッションを、1つまたは複数のアクセスポイント(たとえば、基地局、NodeB、フェムトセルなど)とアクティブに交換することができる。アイドルモードでは、クライアント端末は、ページングチャネル(PCH)などの制御チャネルをページングメッセージについて監視することができる。そのようなページングメッセージは、着呼の発生についてクライアント端末に警告するメッセージと、クライアント端末のシステム情報および他の情報を伝える制御/オーバヘッドメッセージと、を含むことができる。アイドルモードでは、従来のクライアント端末は、ページングチャネルを監視するのに必要な回路を維持するために、著しい量の電力を消費することがある。すなわち、クライアント端末は、そのページングチャネル上でページングメッセージをリッスンするために、その受信機を周期的にオンにすることがある。受信機のそのような循環は、著しい電力消費を生じる。たとえば、(WCDMA(広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access))を含む)CDMA(符号分割多元接続(Code Division Multiple Access))および/またはGSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)標準に準拠する通信デバイスでは、アイドルモードにおける電流消費は、受信機をオンとオフに循環させることによって、数ミリアンペア(mA)の高さになることがある。
この電流消費の結果、クライアント端末の利用可能なバッテリ電力が減少し、バッテリ再充電間の待機時間と、呼が発されるかまたは受信される通話時間とが短縮される。
したがって、クライアント端末がアイドルモードにある間、クライアント端末の電力消費を低減する解決策が必要である。
1つの特徴は、クライアント端末がそのプライマリ通信インターフェースを閉じている間、プロキシホスト端末を使用してクライアント端末のページングメッセージをリッスンすることによって、クライアント端末における電力節約を促進するためのシステムおよび方法を提供する。
ホスト端末は、第1の通信インターフェース(たとえば、高電力またはロングレンジインターフェース)と、第2の通信インターフェース(たとえば、低電力またはショートレンジインターフェース)と、第1の通信インターフェースと第2の通信インターフェースとの間に結合された処理回路と、を含むことができる。第1の通信インターフェースは、アクセスポイントと通信するために使用されることができる。第2の通信インターフェースは、クライアント端末との通信に使用されることができる。処理回路は、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信し、(b)クライアント端末をプロキシリストに追加し、(c)第1の通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンし、(d)第2の通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信し、(e)ページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除し、(f)および/または、プロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知に確認応答する、ように構成されることができる。
第1の通信インターフェースは、所与の動作時間の間、第2の通信インターフェースよりも相対的に多くの電力を消費することができる。たとえば、第1の通信インターフェースは第2の通信インターフェースよりも長いレンジを有することができ、および/または第1の通信インターフェースは第2の通信インターフェースよりも広い帯域幅を有することができる。いくつかの実装形態では、ページングメッセージは、第1の通信インターフェースに関連する第1の通信プロトコルから、第2の通信インターフェースに関連する第2の通信プロトコルに変換されることができる。一例では、第1の通信インターフェースはCDMA(符号分割多元接続(Code Division Multiple Access))対応インターフェースとすることができ、第2の通信インターフェースは任意のBluetooth(登録商標)対応インターフェースである。第1の通信インターフェースおよび第2の通信インターフェースのうちの少なくとも1つは、ワイヤレス通信インターフェースとすることができる。ホスト端末は、複数のクライアント端末に関連するページングチャネルを監視することによって、複数のクライアント端末のプロキシとして動作することができる。
クライアント端末からホスト端末へのプロキシ通知は、クライアント識別子、クライアント端末に関連する1つまたは複数のページングチャネル、トラフィックチャネルおよび/またはセクタのうちの少なくとも1つを含むことができる。
ホスト端末によってクライアント端末に送信されたページングメッセージ(またはページングメッセージの一部分)は、クライアント端末が第1の通信インターフェースを介してアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答するのに十分とすることができる。たとえば、ページングメッセージは、ネットワーク識別子、システム識別子、アクセスポイント識別子、ページング識別子、および/またはクライアント端末がページングアクセスポイントと交信することおよび/またはページングメッセージに応答することを可能にする他のパラメータを含むことができる。
同様に、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信することと、(b)クライアント端末をプロキシリストに追加することと、(c)第1の通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンすることと、(d)ページングメッセージの一部分を第1の通信インターフェースに関連する第1の通信プロトコルから第2の通信インターフェースに関連する第2の通信プロトコルに変換することと、(e)第2の通信インターフェースを介してページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信することと、および/または(f)第2の通信インターフェースを介してページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除することと、を備える、ホスト端末上で動作可能な方法も提供される。
したがって、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信するための手段と、(b)第1の通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンするための手段と、(c)ページングメッセージの一部分を第1の通信インターフェースに関連する第1の通信プロトコルから第2の通信インターフェースに関連する第2の通信プロトコルに変換することと、(d)第2の通信インターフェースを介してページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信するための手段と、を備えるホスト端末が提供される。
同様に、プロセッサによって実行されたとき、プロセッサに、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信することと、(b)第1の通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンすることと、(c)ページングメッセージの一部分を第1の通信インターフェースに関連する第1の通信プロトコルから第2の通信インターフェースに関連する第2の通信プロトコルに変換することと、(d)および/または第2の通信インターフェースを介してページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信することと、を行わせる、クライアント端末における電力消費を促進するための、ホスト端末上で動作可能な1つまたは複数の命令を有するプロセッサ可読媒体が提供される。
処理回路を含むプロセッサも提供され、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信し、(b)クライアント端末においてプライマリ通信インターフェースを電源切断するために、クライアント端末にメッセージを送信し、(c)第1の通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンし、(d)ページングメッセージの一部分を第1の通信インターフェースから第2の通信インターフェースに転送し、(e)第2の通信インターフェースを介してページングメッセージの一部分をクライアント端末に送信する、ように構成される。
第1の通信インターフェースと、第2の通信インターフェースと、第1の通信インターフェースと第2の通信インターフェースとの間に結合された処理回路と、を備えるクライアント端末も提供される。第1の通信インターフェースは、アクセスポイントと通信するために使用されることができる。第2の通信インターフェースは、ホスト端末と通信するために使用されることができる。処理回路は、(a)クライアント端末のプロキシとして動作するように要求するメッセージをホスト端末に送信し、(b)クライアント端末のプロキシとして動作することに同意するホスト端末からの確認応答を受信し、(c)第1の通信インターフェースを電源切断し、(d)第2の通信インターフェースを介してホスト端末からのメッセージをリッスンし、(e)ホスト端末からのページングメッセージの少なくとも一部分を受信し、(f)第1の通信インターフェースを電源投入し、および/または(g)第1の通信インターフェースを介して、ページングメッセージを開始したアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答する、ように構成されることができる。ページングメッセージの受信された一部分は、クライアント端末がアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答するのに十分とすることができる。たとえば、受信されたページングメッセージの一部分は、トラフィックチャネルおよびセクタのうちの少なくとも1つを含む。ページングメッセージを受信するための第2の通信インターフェースは、第1の通信インターフェースを使用する場合よりも電力消費を少なくすることができる。第1の通信インターフェースは、第2の通信インターフェースよりも長いレンジおよび/または広い帯域幅を有することができる。ホスト端末へのメッセージは、ホスト端末への、クライアント端末に関連する少なくとも1つのページングチャネルを含むことができる。さらに、第1の通信インターフェースおよび第2の通信インターフェースのうちの少なくとも1つは、ワイヤレス通信インターフェースとすることができる。
同様に、(a)クライアント端末のプロキシとして動作するように要求するメッセージをホスト端末に送信することと、(b)第1の通信インターフェースを電源切断することと、(c)第2の通信インターフェースを介してホスト端末からのページングメッセージをリッスンすることと、(d)ホスト端末からのページングメッセージの少なくとも一部分を受信することと、(e)第1の通信インターフェースを電源投入することと、および/または(f)第1の通信インターフェースを介して、ページングメッセージを開始したアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答することと、を備える、クライアント端末上で動作可能な方法。
したがって、(a)クライアント端末のプロキシとして動作するように要求するメッセージをホスト端末に送信するための手段と、(b)第1の通信インターフェースを電源切断するための手段と、(c)第2の通信インターフェースを介してホスト端末からのページングメッセージをリッスンするための手段と、(d)ホスト端末からのページングメッセージの少なくとも一部分を受信するための手段と、(e)第1の通信インターフェースを電源投入するための手段と、および/または(f)第1の通信インターフェースを介して、ページングメッセージを開始したアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答するための手段と、を備えるクライアント端末が提供される。
同様に、プロセッサによって実行されたとき、プロセッサに、(a)クライアント端末のプロキシとして動作するようにホスト端末に要求するメッセージを送信することと、(b)第1の通信インターフェースを電源切断することと、(c)第2の通信インターフェースを介してホスト端末からのページングメッセージをリッスンすることと、(d)ホスト端末からのページングメッセージの少なくとも一部分を受信することと、(e)第1の通信インターフェースを電源投入することと、および/または(f)第1の通信インターフェースを介して、ページングメッセージを開始したアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答することと、を行わせる、クライアント端末において電力を節約するための、クライアント端末上で動作可能な1つまたは複数の命令を有するプロセッサ可読媒体。
さらに、処理回路を含むプロセッサが提供され、(a)クライアント端末のプロキシとして動作するように要求するメッセージをホスト端末に送信し、(b)第1の通信インターフェースを電源切断し、(c)第2の通信インターフェースを介してホスト端末からのページングメッセージをリッスンし、(d)ホスト端末からのページングメッセージの少なくとも一部分を受信し、(e)第1の通信インターフェースを電源投入し、および/または(f)第1の通信インターフェースを介して、ページングメッセージを開始したアクセスポイントに対して直接ページングメッセージに応答する、ように構成される。
第1、第2、および第3の通信インターフェースと、第1、第2、および第3の通信インターフェースに結合された処理回路と、を備えるアクセスポイントデバイスも提供される。第1の通信インターフェースは、クライアント端末とワイヤレスで通信するために使用されることができる。第2の通信インターフェースは、クライアント端末とワイヤレスで通信するために使用されることができ、第2の通信インターフェースは、第1の通信インターフェースよりも電力効率が良い。第3の通信インターフェースは、ネットワークインフラストラクチャと通信するために使用されることができ、アクセスポイントは、クライアント端末がネットワークインフラストラクチャを介して通信することを可能にするように動作する。処理回路は、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信し、(b)プロキシとして動作せよという通知を受信したときにクライアント端末をプロキシリストに追加し、(c)第3の通信インターフェースを介してページングメッセージを受信し、(d)ページングメッセージがクライアント端末を対象とする場合は、第2の通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信し、(e)他の場合は、第1の通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージをブロードキャストし、(f)および/または、第1の通信インターフェースを介してページングメッセージへの応答を受信し、および/または(g)ページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除する、ように構成されることができる。
同様に、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信することと、(b)通信インターフェースを介して通信ネットワークへのページングメッセージを受信することと、(c)プロキシとして動作せよという通知を受信したときにクライアント端末をプロキシリストに追加することと、(d)ページングメッセージがクライアント端末を対象とする場合は、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信することと、(e)他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージをブロードキャストすることと、(f)ページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除することと、および/または(g)第1の通信インターフェースを介してページングメッセージへの応答を受信することと、を備える、アクセスポイントデバイス上で動作可能な方法が提供される。
したがって、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信するための手段と、(b)通信インターフェースを介して通信ネットワークへのページングメッセージを受信するための手段と、(c)プロキシとして動作せよという通知を受信したときに、クライアント端末をプロキシリストに追加するための手段と、(d)ページングメッセージがクライアント端末を対象とする場合は、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信するための手段と、(e)他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージをブロードキャストするための手段と、(f)ページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除することと、および/または(g)第1の通信インターフェースを介してページングメッセージへの応答を受信することと、を備えるアクセスポイントデバイスが提供される。
同様に、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信し、(b)通信インターフェースを介して通信ネットワークへのページングメッセージを受信し、(c)プロキシとして動作せよという通知を受信したときにクライアント端末をプロキシリストに追加し、(d)ページングメッセージがクライアント端末を対象とする場合は、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信し、(e)他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージをブロードキャストし、(f)第1の通信インターフェースを介してページングメッセージへの応答を受信し、および/または(g)ページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除する、ように構成された処理回路を含むプロセッサが提供される。
さらに、プロセッサによって実行されたとき、プロセッサに、(a)クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信することと、(b)プロキシとして動作せよという通知を受信したときにクライアント端末をプロキシリストに追加することと、(c)通信インターフェースを介して通信ネットワークへのページングメッセージを受信することと、(d)ページングメッセージがクライアント端末を対象とする場合は、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に送信することと、(e)他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、受信したページングメッセージをブロードキャストすることと、(f)ページングメッセージの一部分がクライアント端末に送信された後にクライアント端末をプロキシリストから削除することと、および/または(g)第1の通信インターフェースを介してページングメッセージへの応答を受信することと、を行わせる、クライアント端末において電力を節約するための、アクセスポイントデバイス上で動作可能な1つまたは複数の命令を有するプロセッサ可読媒体が提供される。
本特徴の機能、特性、および利点は、全体を通じて同様の参照符号が同様のものを指す図面とともに、以下に記載する詳細な説明を読めば、より明らかになろう。
図1は、ホスト端末がクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くワイヤレス通信システムを示すブロック図である。 図2は、ホスト端末がクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くワイヤレス通信システムの動作を示す流れ図である。 図3は、1つまたは複数のホスト端末がクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くことができるワイヤレス通信システムの別の例を示すブロック図である。 図4は、1つまたは複数のプロキシがクライアント端末における電力節約を促進することができるワイヤレス通信システムのさらに他の例を示すブロック図である。 図5は、プロキシデバイスがクライアント端末における電力節約を促進するように働くワイヤレス通信システムの動作を示す流れ図である。 図6は、クライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くように構成されたホスト端末の一例のブロック図である。 図7は、クライアント端末における電力節約を促進するためのホスト端末において動作可能な方法を示す流れ図である。 図8は、アクセスポイントがサービスするクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くように構成されたアクセスポイントの一例のブロック図である。 図9は、アクセスポイントがサービスするクライアント端末における電力節約を促進するためのアクセスポイントにおいて動作可能な方法を示す流れ図である。 図10は、プロキシホスト端末を使用することによって電力を節約するように構成されたクライアント端末の一例のブロック図である。 図11は、プロキシホスト端末を使用することによって電力を節約するためのクライアント端末において動作可能な方法を示す流れ図である。
以下の説明では、実施形態の十分な理解が得られるように具体的な詳細が与えられる。ただし、これらの実施形態は、これらの具体的な詳細なしに実施されることができることを、当業者なら理解されよう。たとえば、これらの実施形態を不必要な詳細において不明瞭にしないために、回路をブロック図で示すことがある。他の場合では、これらの実施形態を不明瞭にしないために、よく知られている回路、構造、および技法を詳細に図示することがある。
また、実施形態を、フローチャート、流れ図、構造図、またはブロック図として示されるプロセスとして説明することがあることに留意されたい。フローチャートは動作を逐次プロセスとして説明することがあるが、動作の多くは並行してまたは同時に実行されることができる。さらに、動作の順序は、並び替えられることができる。プロセスは、その動作が完了すると終了する。プロセスは、方法、関数、プロシージャ、サブルーチン、サブプログラムなどに対応することができる。プロセスが関数に対応する場合、その終了は呼出し側関数またはメイン関数への関数の復帰に対応する。
さらに、記憶媒体は、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、および/または情報を記憶するための他の機械可読媒体を含む、データを記憶するための1つまたは複数のデバイスを表すことができる。「機械可読媒体」という用語は、携帯または固定記憶デバイス、光記憶デバイス、ワイヤレスチャネル、ならびに(1つまたは複数の)命令および/またはデータを記憶、含有、または搬送することが可能な様々な他の媒体を含むが、これらに限定されない。
さらに、実施形態は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、またはそのいかなる組合せによっても実装されることができる。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、またはマイクロコードで実装される場合、必要なタスクを実行するためのプログラムコードまたはコードセグメントは、記憶媒体あるいは(1つまたは複数の)他の記憶装置などの機械可読媒体に記憶されることができる。プロセッサは、必要なタスクを実行することができる。コードセグメントは、プロシージャ、関数、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、クラス、または命令、データ構造、もしくはプログラムステートメントの任意の組合せを表すことができる。コードセグメントは、情報、データ、引数、パラメータ、またはメモリ内容をパスおよび/または受信することによって、別のコードセグメントまたはハードウェア回路に結合されることができる。情報、引数、パラメータ、データなどは、メモリ共有、メッセージパッシング、トークンパッシング、ネットワーク送信などを含む任意の適切な手段を介してパス、転送、または送信されることができる。
本明細書に開示される例に関連して説明される様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、エレメント、および/またはコンポーネントは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のプログラマブルロジックコンポーネント、個別ゲートもしくはトランジスタロジック、個別ハードウェアコンポーネント、または本明細書で説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実施または実行されることができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサとすることができるが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械とすることができる。プロセッサは、コンピューティングコンポーネントの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連動する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装されることもできる。
本明細書に開示される例に関連して説明される方法またはアルゴリズムは、ハードウェア、プロセッサによって実行可能なソフトウェアモジュール、または両方の組合せで、処理ユニット、プログラム命令または他の指令の形で直接実施され、単一のデバイスに含められるかまたは複数のデバイスにわたって分散されることができる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取外し可能ディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐することができる。記憶媒体は、プロセッサがその記憶媒体から情報を読み取り、その記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合されることができる。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化されることができる。
以下の記述では、本発明の1つまたは複数の実施形態のいくつかの特徴について説明するためにいくつかの用語が使用される。たとえば、「アクセスポイント」という用語は、(ワイヤレス通信デバイスのために)通信またはデータネットワークへのワイヤレス接続を可能にするデバイスを指す。たとえば、「アクセスポイント」は、基地局、NodeBデバイス、フェムトセル、ピコセルなどを含むことができる。「クライアント端末」という用語は、携帯電話、ページャ、ワイヤレスモデム、携帯情報端末、個人情報マネージャ(PIM)、パームトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、および/または少なくとも部分的にワイヤレスもしくはセルラーネットワークを通して通信する他のモバイル通信/コンピューティングデバイスを指す。
1つの特徴は、クライアント端末がそのプライマリ通信インターフェースを閉じている間、プロキシホスト端末を使用してクライアント端末のページングメッセージをリッスンすることによって、クライアント端末における電力節約を促進するためのシステムおよび方法を提供する。クライアント端末は、ロングレンジにわたって信号を受信するためのロングレンジ通信インターフェース(たとえば、プライマリ高帯域幅インターフェース)と、ローレンジ(たとえば、数フィート、または1マイル未満)にわたって信号を受信するためのショートレンジ通信インターフェース(またはセカンダリもしくは低帯域幅インターフェース)と、を含むことができる。一例では、ロングレンジ通信インターフェースは任意のCDMA対応デバイスとし、ショートレンジ通信インターフェースはBluetooth対応インターフェースとすることができる。ロングレンジ通信インターフェースとショートレンジ通信インターフェースとの相違の1つは、ショートレンジ通信インターフェースのほうがロングレンジ通信インターフェースよりも消費電力が少ないことである。したがって、ロングレンジ通信インターフェースは高電力通信インターフェースとも呼ばれ、ショートレンジ通信インターフェースは低電力通信インターフェースと呼ばれることがある。「高電力」および「低電力」という用語は相対語であり、電力消費の特定のレベルを暗示しないことは明らかである。すなわち、低電力通信インターフェースは単に高電力通信インターフェースよりも消費電力が少ない。
従来技術の手法では、クライアント端末は、その通信インターフェースに電力供給する内部電源(たとえば、バッテリ)によって電力供給される。アイドルモードでは、高電力通信インターフェースを周期的にオンとオフに循環させる。その結果、内部電源の耐用寿命が短くなる。
内部電源の耐用寿命を延ばすために、1つの特徴は、クライアント端末が、プロキシホスト端末を使用して1つまたは複数のアクセスポイントからのメッセージをクライアント端末のページングチャネル上でリッスンしている間、クライアント端末の高電力通信インターフェースを電源切断することを可能にする。ホスト端末をプロキシとして確立するために、クライアント端末は、その送信レンジ内で、ローカルで利用可能なホスト端末を求めてスキャンする。利用可能なホスト端末が検出されると、クライアント端末は、利用可能なホスト端末のうちのいずれかが、そのページングチャネルを監視するための高電力インターフェースと、クライアント端末と直接通信するための低電力インターフェースとを有するかどうかを判断する。
クライアント端末は、その送信レンジ内において利用可能なホスト端末が高電力インターフェースをもっていると判断すると、そのプロキシとして働くべき利用可能なホスト端末の1つまたは複数とネゴシエートする。たとえば、クライアント端末の低電力インターフェースにおいて測定または知覚された、どの利用可能なホスト端末が最良または最強のショートレンジリンクを有するかに基づいて、クライアント端末は、その「プロキシ」として働くべき1つのホスト端末を選択することができる。ホスト端末が1つまたは複数のページングチャネル上でリッスンし、またはそのページングチャネルを監視することができるように、クライアント端末は、選択されたホスト端末に、クライアント端末の1つまたは複数のページングチャネル、および/または関連パラメータを供給することができる。選択されたホスト端末とクライアント端末が両方とも同じアクセスポイントをリッスンする実装形態では、それらのクロックは、同じアクセスポイントをリッスンすることによってすでに同期されている。代替実装形態では、クライアント端末は、代わりにページングチャネルにクロック情報を与え、それによりホスト端末は、それ自体のクロックをそのクロック情報に同期させることができる。次いで、クライアント端末は、その高電力インターフェースの全部または一部を電源切断(またはオフに)することができ、そのページングチャネル上でページングメッセージが受信されたという通知をホスト端末から受信するために、その低電力インターフェースを活動化することができる。ページングメッセージは、制御またはデータメッセージを含み、通信の開始を指示するメッセージとすることができる。高電力インターフェースは低電力インターフェースよりも多くの電力を消費するので、高電力インターフェースを閉じ、プロキシホスト端末を介してページングメッセージの通知を受信するために低電力インターフェースを使用することにより、クライアント端末における電力節約を促進する。
次いで、ホスト端末は、1つまたは複数のアクセスポイントによって開始または送信されたクライアント端末のページングチャネル上でクライアント端末を対象とするページングメッセージをリッスンする。一例では、ホスト端末は、ページングメッセージをリッスンまたは受信するために、(クライアント端末によって閉じられた高電力インターフェースと同様の)その高電力インターフェースを使用することができる。ホスト端末は、そのためのプロキシとして働いているクライアント端末を対象とするページングメッセージを検出すると、その低電力インターフェースを介してページングメッセージをクライアント端末に転送する。転送されるページングメッセージは、限定はしないがトラフィックチャネルおよびセクタを含む、ページングメッセージに応答するのに十分な、元のページングコンテンツの少なくとも一部を含むことができる。ページングメッセージのコンテンツの一部または全部を受信すると、クライアント端末は、その高電力インターフェースをオンにすることができ、高電力インターフェースを介してページングメッセージを送信しているアクセスポイントに直接応答することができる。
別の特徴によれば、ホスト端末は、その高電力インターフェースを介して複数のクライアント端末のページングチャネルを監視することができる。ホスト端末は、そのためのプロキシとして働いている複数のクライアント端末を対象とするページングメッセージをページングチャネル上でリッスンすることができる。監視されているページングチャネルのうちの1つでページングメッセージが検出された場合、ホスト端末は、ページングメッセージが、監視されている複数のクライアント端末のうちのどのクライアント端末を対象としているのかを判断することができる。ホスト端末によって監視されているクライアント端末の識別情報またはアドレスは、ホスト端末によって維持されているプロキシリスト上で識別されることができる。ページングメッセージが検出されると、ホスト端末は、プロキシリスト上で対応するクライアント端末の識別情報を調べ、メッセージをその低電力インターフェースを介してその対象の受信者に転送する。
クライアント端末は、応答するとき、その高電力インターフェースをオンにし、ページングメッセージを送信したアクセスポイントと直接通信するためにその高電力インターフェースを使用する。
さらに別の特徴では、プロキシホスト端末は、バッテリ式であるが、バッテリ寿命がより長いか、または外部電源を有する端末とすることができる。たとえば、第1のクライアント端末がバッテリ式であるが、その内部電源が所望のしきい値を下回る場合、第1のクライアント端末は、第1のクライアント端末のプロキシとして働くべき(第1のクライアント端末よりもバッテリ寿命が長い)第2のローカル端末をワイヤレス送信レンジ内で探すことができる。第2の端末が第1のクライアント端末のプロキシとして働いている場合、第1のクライアント端末は、その高電力インターフェースを電源切断し、第2のクライアント端末の低電力インターフェースを介してページングメッセージを受信するために、その低電力インターフェースを電源投入する。
さらに別の特徴によれば、クライアント端末は、ホスト端末がレンジ内で依然としてプロキシとして働くべきかどうかを判断するために、その低電力インターフェースを介してホスト端末にピングを周期的に送信することができる。ホスト端末からのピングに対する応答なしに指定の時間量が経過した場合、ホスト端末はもはやそのプロキシとして働いていないので、クライアント端末は、アクセスポイントからページングメッセージを直接受信するために、その高電力インターフェースを電源投入することができる。別のホスト端末が送信レンジ内で検出された場合、クライアント端末は、その新しいホスト端末と連結し、その高電力インターフェースを電源切断し、新しいホスト端末からページングメッセージの通知を受信するために、その低電力インターフェースを活動化することができる。
別の特徴では、ホスト端末が、その高電力インターフェースを介してクライアント端末を対象とするページングメッセージを受信するとき、ページングメッセージは、その高電力インターフェースに関連する第1の通信プロトコルで受信されることができる。ただし、ページングメッセージをクライアント端末にその低電力インターフェースを介して転送するために、ページングメッセージは、第1の通信プロトコルから、その低電力インターフェースに関連する第2の通信プロトコルに変換されることができる。
様々な実装形態によれば、ホスト端末は、携帯電話、セルラー電話、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末デバイス、および/または通信機能をもつ任意の他のデバイスとすることができる。適用例によっては、ホスト端末の機能および/または動作は、本明細書に記載の通り動作するように構成されたロングレンジインターフェース(たとえば、高電力トランシーバ)とショートレンジインターフェース(たとえば、低電力トランシーバ)の両方を含むアクセスポイント(たとえば、基地局、NodeB、フェムトセル、ピコセルなど)に一体化されることができる。
図1は、1つまたは複数のホスト端末が、クライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くことができるワイヤレス通信システムを示すブロック図である。クライアント端末114およびホスト端末110は、ワイヤレス通信ネットワーク106を介して通信することができる。ホスト端末110およびクライアント端末114は、通信ネットワーク106の一部である1つまたは複数のアクセスポイント104および108(たとえば、基地局またはNodeB、フェムトセル、ピコセルなど)を介して通信ネットワーク106にアクセスすることができる。
ホスト端末110およびクライアント端末114は、ワイヤレスリンクを通してアクセスポイント104および/または108と直接通信するための高電力インターフェース109および113(またはトランシーバ)を含むことができる。さらに、ホスト端末110およびクライアント端末114はまた、互いに直接通信するための低電力インターフェース115および119(またはトランシーバ)を含むことができる。一実装形態では、低電力インターフェース(たとえば、セカンダリ通信インターフェース、低帯域幅通信インターフェース、またはショートレンジ通信インターフェース)は、高電力インターフェース(たとえば、プライマリ通信インターフェース、高帯域幅通信インターフェース、またはロングレンジ通信インターフェース)よりも少ない電力を消費する。「高電力」および「低電力」という用語は相対語であり、電力消費の特定のレベルを暗示しないことは明らかである。低電力インターフェース115および119は、所与の動作時間の間、単に高電力インターフェース109および113よりも少ない電力を消費する。一般に、より低い帯域幅および/またはより短いレンジのインターフェースは、より高い帯域幅および/またはより長いレンジのインターフェースよりも少ない電力を消費するだろう。クライアント端末114は、(制限された)内部電源(たとえば、バッテリ)によって電力供給されることができる。
クライアント端末114は、第1の(またはアクティブ)モード、および第2の(またはアイドル)モードを含む様々なモードで動作することができる。アクティブモードにある間、クライアント端末114は、アクセスポイント104および106のうちの1つまたは複数と通信して、呼/セッションを確立するかまたはページングメッセージに応答するために、その高電力インターフェースを使用することができる。アイドルモードでは、クライアント端末114は、アクセスポイント104および/または106によって送信されるページングメッセージについて監視するために、その高電力インターフェースを周期的にオンにすることができる。また様々な実装形態では、その電力制限に応じて、ホスト端末は、そのようなアクティブ動作モードおよびアイドル動作モードに従って動作するか、またはアクティブモードだけで動作することができる。たとえば、クライアント端末とホスト端末の両方が携帯電話である場合、各々は電力を節約するためにアクティブモードおよびアイドルモードを使用して動作することができる。一方、ホスト端末がコンピュータであるかまたはアクセスポイントの一部である場合、ホスト端末は、著しい電力制限を有せず、たいていアクティブモードで動作することができる。
従来技術のクライアント端末は、アイドルモードで動作する場合、ページングメッセージまたは構成の変更について確認するために高電力インターフェースがオンとオフに循環されるにつれて、その内部電源からの電力を消費し続けることができる。その結果、利用可能な電力が減少し続け、バッテリ再充電間の待機時間と、呼が発されるかまたは受信される利用可能な通話時間とが短縮される。
対照的に、クライアント端末114は、電力節約を改善するように構成できる。電力節約動作モードでは、クライアント端末114は、ホスト端末110が、クライアント端末114のためにページングチャネルを監視するためのプロキシとして働くように要求することができる。クライアント端末114は、その高電力インターフェース113および/または低電力インターフェース119上でスキャンすることによってローカルホスト端末を発見することができる。いくつかの実装形態では、低電力インターフェース119は、クライアント端末の高電力インターフェース113がオフにされているときにページングメッセージを受信するために使用されるインターフェースであるので、ホスト端末についてスキャンするのに使用される。そのようなスキャンを実行する際、クライアント端末114は、高電力インターフェースと低電力インターフェースの両方を有する潜在的なホスト端末を識別しようと試みることができる。このため、ホスト端末は、(たとえば、ロングレンジ通信用に意図された)高電力インターフェースを介してページングメッセージを受信し、それらのページングメッセージを低電力インターフェースを介して対象のクライアント端末に転送することが可能である。
1つまたは複数のホスト端末がクライアント端末114によって識別されると、クライアント端末の低電力インターフェース119において測定または知覚された、どの利用可能なホスト端末が最良または最強のショートレンジリンクを有するかに基づいて、クライアント端末114は、その「プロキシ」として働くべき1つのホスト端末110を選択することができる。クライアント端末は、選択されたホスト端末110に、ページングチャネルパラメータとともにプロキシ要求を送信することができる。いくつかの実装形態では、クライアント端末114は、1つまたは複数のホスト端末とのセキュアな関係をあらかじめ決めることができる。セキュアな関係をあらかじめ決めることによって、クライアント端末114は、選択されたホスト端末110が、クライアント端末について検出された着信ページングメッセージを転送するためのプロキシとして働くと信じることができる。
プロキシホスト端末が識別され、選択されると、クライアント端末114とホスト端末110の両方の低電力インターフェースを介した通信リンクを確立またはセットアップすることができる。たとえば、低電力インターフェース119がBluetooth対応インターフェースである場合、ホスト端末110およびクライアント端末114がそれぞれの低電力インターフェースを介して互いに通信することができるように、ホスト端末110は、ホップシーケンスまたは周波数ホップシーケンスと呼ばれる擬似乱数列に従って動作するように構成されることができる。選択されたホスト端末110がクライアント端末114用のプロキシとして確立されると、クライアント端末114の高電力インターフェース113は、電力節約を促進するために電源切断される(たとえば、オフにされる)ことができる。低電力インターフェース119は、高電力インターフェース113よりも少ない電力を消費するので、クライアント端末114は、電力を節約し、クライアント端末114の内部電源の寿命を延長することができる。
選択された「プロキシ」ホスト端末110は、その高電力インターフェース109を介してクライアント端末114のページングチャネルを監視し、検出されたページングメッセージ(またはその一部分)をその低電力インターフェース115を介してクライアント端末114に転送することができる。ページングメッセージは、そのようなメッセージに応答する(たとえば、呼を容認する)ための対象とされた受信者への十分な情報、たとえば、ブロードキャスト制御チャネル番号(BCCH)、BCCH時間オフセット、セクタ番号、を含むことができる。たとえば、CDMA2000対応ネットワークのページングメッセージは、以下のフィールドも含むことができる。
Figure 2011514777
ホスト端末110は、複数の他のクライアント端末のそれぞれのページングチャネルを監視し、受信されたページングメッセージを転送することによって同様に複数の他のクライアント端末のための「プロキシ」として働くことができる。
1つの特徴によれば、クライアント端末114とプロキシホスト端末110との間のプロキシ方式は、アクセスポイント104および108がそれらの動作を変更する必要がないように、通信システム(ネットワーク)100の残りに対して透過的とすることができる。たとえば、ホスト端末110は、その高電力インターフェースを介してクライアント端末114の通常の既存のページングチャネルを監視することができ、したがって、(アクセスポイントA104を含む)通信システム100の残りに対してシームレスである。
本明細書で使用されるアクセスポイントは、端末と通信することができるデバイスであることができ、基地局、NodeB、またはいくつかの他の同様のデバイスと呼ばれることもあり、それらの一部または全部の機能を含むことができる。端末(たとえば、クライアント端末および/またはホスト端末)はまた、ユーザ機器(UE)、ワイヤレス通信デバイス、移動局、コンピュータ、ラップトップ、携帯電話、セルラー電話、または何らかの他の用語で呼ばれることもあり、それらの一部または全部の機能を含むことができる。いくつかの実装形態では、「プロキシ」ホスト端末の動作および/または機能は、アクセスポイントに一体化されることができる。
ロングレンジ/高電力通信インターフェースの例
ロングレンジ、高電力、および/または高帯域幅通信インターフェースの一例は、W−CDMA対応トランシーバである。しかしながら、他の例では、そのような高電力インターフェースは、W−CDMA、cdma2000、GSM、WiMax、およびWLANを含むがこれらに限定されない現代の通信規格に従って動作することができる。
WCDMAでは、クライアント端末は、電力消費を低減するために、その高電力インターフェースのアイドルモードにおいてDRX(不連続受信(Discontinuous Reception))を使用することができる。DRXを使用するとき、クライアント端末は、DRXサイクル当たり1つのページングオケーション(Paging Occasion)中に1つのPI(ページインジケータ(Page Indicator))を監視する。PICH(ページングインジケータチャネル(Paging Indicator Channel))は、ページングインジケータを搬送するのに使用される固定レート(SF=256)物理チャネルとするができる。PICHは、PCHトランスポートチャネルがマッピングされるS−CCPCH(セカンダリ共通制御物理チャネル(Secondary Common Control Physical Channel))に関連する。
ショートレンジ/低電力通信インターフェースの例
ショートレンジ、低電力、および/または低帯域幅通信インターフェースの一例は、TDD(時分割複信)方式を使用するBluetooth対応トランシーバである。そのようなBluetoothインターフェースは、同期的に交互に送信および受信することができる。これは、Bluetooth技術によって接続された複数の端末に、ピコネットとしばしば呼ばれるアドホックで通信することを許す。ピコネットは、マスタ端末、すなわちスレーブ端末との通信を開始する端末のシステムクロックによって同期されることができる。マスタ端末のBD_ADDR(Bluetoothデバイスアドレス(Bluetooth Device Address))は、周波数ホッピングシーケンスおよびチャネルアクセスコードを決定し、マスタ端末のシステムクロックは、ホッピングシーケンスにおける位相を決定する。マスタ端末はまた、ポーリング方式によってチャネル上のトラフィックを制御する。マスタ端末は、ピコネットが存在する間、そのシステムクロックを決して調整しない。スレーブ端末は、マスタクロックと一致するためにそれらのネイティブクロックをタイミングオフセットで適合させることができる。Bluetoothクロックは、たとえば312.5マイクロ秒の分解能を有することができる。
Bluetoothベースバンドプロトコルは、回線交換とパケット交換の組合せである。スロットは、同期パケットのために予約されることができる。各パケットは、異なるホップ周波数で送信される。パケットは、公称上は単一スロットをカバーするが、たとえば、最高5つのスロットをカバーするように拡張されることができる。Bluetooth送信チャネルは、625μ秒スロットに分割されることができる。送信は、奇数のスロット(1、3、または5)を占有するパケット中で行われる。一例では、各パケットは、パケットが単一スロットを占有する場合、1600ホップ/秒の最大周波数ホッピングレートで異なるホップ周波数上で送信され、パケットが5つのスロットを占有する場合、320ホップ/秒の最小ホッピングレートで送信される。あらゆるスロットは、それに関連する周波数を有するが、複数のスロットを占有しているパケットの送信は、第1のスロットに関連する周波数を使用することができることに留意されたい。(スレーブ端末からの)スレーブパケット送信は、(マスタ端末からの)マスタパケット送信に後続することができる。スレーブ端末は、スレーブ端末に明確に宛てられたマスタ端末のパケットに応答することができる。送信すべきデータを有しない場合、スレーブ端末は、NULLパケットを送信することができる。さらに、各パケットは、以前に受信されたパケットについての肯定応答ACK情報を含むことができる。
通常、2つの端末間の接続は、以下のように行われる。マスタ端末は、該当レンジ中のBluetoothデバイスについて問い合わせるためにGIAC(一般問合せアクセスコード(General Inquiry Access Code))およびDIAC(専用問合せアクセスコード(Dedicated Inquiry Access Code))を使用する(問合せサブ状態(Inquire substate))。近くのBluetoothデバイス(端末)は、これらの問合せをリッスンしている場合(問合せスキャンサブ状態(Inquiry scan sub-state))、そのアドレスおよびFHS(周波数ホップ同期(frequency Hop Synchronization))パケットをマスタに送信するために、マスタ端末に応答する(問合せ応答サブ状態(Inquiry response sub-state))。その情報を送信した後、スレーブは、マスタ端末からのページメッセージのリッスンを開始する(ページスキャン(Page scan))。マスタ端末は、レンジ中のBluetoothデバイス(端末)を発見した後、接続セットアップのためにこれらのスレーブ端末をページングすることができる(ページサブ状態(Page sub-state))。スレーブ端末は、このマスタ端末によってページングされた場合のページスキャンモードにおいて、そのDAC(デバイスアクセスコード(Device Access Code))で応答する(スレーブ応答サブ状態(Slave response sub-state))。マスタ端末は、スレーブ端末から応答を受信した後、マスタ端末の実時間クロック、マスタ端末のBD_ADDR、BCHパリティビット、およびマスタ端末のクラスを送信するために、応答することができる(FHSパケット(FHS packet))。スレーブ端末がこのFHSパケットを受信した後、両者は接続状態(Connection state)に入り、通信を開始することができる。
ページスキャン状態の間、Bluetooth対応端末は、他のBluetooth対応端末からのページ要求を待つことができる。このページスキャン状態は、スキャン位相とスリープ位相を交互に含むことができる。以下の2つのパラメータがページスキャン状態を定義する。すなわち、ページスキャン間隔Tpage_scanは、2つの連続するスキャン位相間の時間を指定し、ページスキャンウィンドウTpage_scan_windowは、スキャン位相の継続時間を決定する。Bluetooth対応端末のいくつかの実装形態では、ページスキャン間隔は11.25ミリ秒から2.56秒まで変化することができる。
本明細書で説明されるシグナリング検出技法は、CDMA(符号分割多元接続(Code Division Multiple Access))システム、TDMA(時分割多元接続(Time Division Multiple Access))システム、FDMA(周波数分割多元接続(Frequency Division Multiple Access))システム、OFDMA(直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access))システム、WiMax(Worldwide Interoperability for Microwave Access)など、様々なワイヤレス通信システムのために使用されることができる。CDMAシステムは、W−CDMA(Wideband CDMA)、cdma2000などのRAT(無線アクセス技術)を実装することができる。RATは、無線通信のために使用される技術を指す。TDMAシステムは、GSM(Global System for Mobile Communications)などのRATを実装することができる。UMTA(Universal Mobile Telecommunication System)は、RATとしてW−CDMAおよびGSMを使用するシステムであり、3GPP(「3rd Generation Partnership Project」)という名称のコンソーシアムからの文書に記載されている。cdma2000は、3GPP2(「3rd Generation Partnership Project 2」)という名称のコンソーシアムからの文書に記載されている。3GPPおよび3GPP2の文書は公に入手可能である。
図2は、ホスト端末がクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くワイヤレス通信システムの動作を示す流れ図である。この例では、説明のために図1のアクセスポイント104、ホスト端末110、およびクライアント端末114が使用される。クライアント端末114は、ID(クライアント識別子(Client Identifier))、(たとえば、その低電力インターフェース用の)ホップシーケンス(Hop Sequence)、および/またはクライアント端末114に関連する1つまたは複数のページングチャネルを記憶することができる。ホスト端末110は、そのプロキシとしてホスト端末110が働いているクライアント端末のクライアント識別子とページングチャネルとのクライアントプロキシリストを維持することができる。
202において、クライアント端末114は、電力を節約することを望むとき、そのページングチャネルおよびクライアントIDを送信することによってプロキシとして動作するようにホスト端末110に指示することができる。次いで、204において、クライアント端末IDを使用して、ホスト端末110は、クライアント端末のアドレスをそのプロキシリストに追加し、情報の受信を肯定応答するための肯定応答206をクライアント端末114に送信する。肯定応答206を受信した後、クライアント端末114は、208においてその高電力インターフェースを停止(または電源切断)し、210においてその低電力インターフェースを活動化する。
212において、アクセスポイント104は、クライアント端末を対象とするページングメッセージ(またはその一部分)をブロードキャスト/送信することができる。214において、ホスト端末110は、その高電力インターフェースを介してブロードキャストを受信することができる。ページングメッセージに加えて、ホスト端末110はまた、トラフィックチャネルの詳細、セクタ、またはページングメッセージに応答するために十分な他の情報、などの追加の情報(またはページングメッセージのコンテンツ)をアクセスポイント104から受信することができる。ホスト端末110は、クライアント端末114にページングメッセージに直接応答することを許すために、この追加の情報を使用することができる。
1つの特徴では、ブロードキャストが受信されると、216において、ホスト端末110は、ページングメッセージがプロキシリスト中のクライアント端末114を対象としているかどうかを確認する。ページングメッセージが、そのページングチャネルがホスト端末110によって監視されているクライアント端末114を対象としている場合、218において、ホスト端末110は、その低電力インターフェースを介してページングメッセージを指定のクライアント端末114に転送することができる。220において、クライアント端末114は、メッセージがページングメッセージであるかどうかを判定するために、その低電力インターフェースを介してメッセージの詳細とともにメッセージを受信することができる。クライアント端末114がページングメッセージに直接応答できるようにするのに十分なページングコンテンツの一部分が、クライアント端末114によって受信されることができる。従来技術の手法とは異なり、クライアント端末114は、ページングメッセージを発信したアクセスポイントとの通信を開始するためにページングメッセージを再び要求または再リッスンする必要がない。
ページングメッセージが低電力インターフェース上で転送されたとクライアント端末114が判断した場合、222において、クライアント端末114は、その高電力インターフェースをオンにし、ページングメッセージを送信しているアクセスポイント104に直接応答することができる。224において、直接通信を確立するために、ページングメッセージの肯定応答が、クライアント端末114から高電力インターフェースを介してアクセスポイント104に送信されることができる。
WCDMAシステムの一例では、アクセスポイント104によって肯定応答224が受信されると、226において無線リソース接続(RRC)接続がセットアップされることができる。228において、随意に、クライアント端末114がセキュアな接続を介してアクセスポイント104と通信できるようなセキュアな通信がセットアップされることができる。最後に、230において、クライアント端末114の高電力インターフェースとアクセスポイント104との間の通信が確立されることができる。1つまたは複数のクライアント端末114のためのプロキシとして働くようにホスト端末110に命令するプロセスは、複数回繰り返されることができる。
図3は、1つまたは複数のホスト端末がクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くことができるワイヤレス通信システムの別の例を示すブロック図である。この例は、ホスト端末302がどのようにして複数のクライアント端末310のためにプロキシの働きをすることができるかを示す。すなわち、複数のクライアント端末310は、それらの高電力インターフェースを電源切断する(たとえば、オフにする)とき、それらのプロキシとしてホスト端末302を選択することができる。プロキシとして動作するとき、ホスト端末302は、クライアント端末310についてページングチャネルを監視し、(受信された場合)ページングメッセージを対応するクライアント端末に転送する。すなわち、ホスト端末302は、ページングメッセージについて監視するためにその高電力インターフェース312(たとえば、ロングレンジおよび/または高帯域幅トランシーバ)を使用し、そのようなページングメッセージが受信された場合、それらのページングメッセージを転送するために、その低電力インターフェース316(たとえば、ショートレンジおよび/または低帯域幅トランシーバ)を使用する。
いくつかの実装形態では、ホスト端末の機能は、アクセスポイント308に一体化されることができる。アクセスポイント308(たとえば、基地局、NodeB、フェムトセル、ピコセルなど)は、高電力インターフェース318(たとえば、ロングレンジおよび/または高帯域幅トランシーバ)と、低電力インターフェース320(たとえば、ショートレンジおよび/または低帯域幅トランシーバ)と、を含むことができる。クライアント端末A314は、そのプロキシとしてアクセスポイント308を識別し、指定することができる。クライアント端末A314のためのプロキシとして働くとき、アクセスポイント308は、その低電力インターフェース320を介してページングメッセージをクライアント端末A314に転送する。低電力インターフェース322を介してページングメッセージを受信すると、クライアント端末A314は、その高電力インターフェース324をオンにし、高電力インターフェース324を介してページングメッセージに応答することができる。
図4は、1つまたは複数のプロキシがクライアント端末における電力節約を促進することができるワイヤレス通信システムのさらに他の例を示すブロック図である。この例は、異なるネットワーク402、404、および406が、どのようにそれらの間で通信が実行できるように高帯域幅リンク(たとえば、ブロードバンド、E1/T1、など)によって相互接続できるかを示す。各ネットワーク内では、本明細書で説明されるプロキシ方式の使用によって、クライアントデバイスの電力節約が実施されることができる。たとえば、携帯電話ネットワークのワイヤレスセルカバレージ領域404では、複数の携帯電話(または他の通信デバイス)がサービスされることができる。この例では、第1の携帯電話408および第2の携帯電話410は、高電力インターフェース(たとえば、ロングレンジ、高帯域幅)と、低電力インターフェース(たとえば、ショートレンジ、低帯域幅)とを搭載することができる。第1の携帯電話408は、第2の携帯電話410がページングメッセージのためのプロキシとして働くように要求することができ、それによって、第1の携帯電話は、その高電力インターフェースを閉じる(または「アウェイク」時間を制限する)ことによって電力を節約することが可能になる。
代替実装形態では、ワイヤレスセルカバレージ領域404をサービスしている基地局410は、サービスされている携帯電話408および410との通信用に通常使用される高電力インターフェースと、携帯電話408および410の低電力インターフェースに適合するセカンダリインターフェースと、の両方を有することができる。この特定の構成では、セカンダリインターフェースは(一般に電力供給が豊富である)基地局410に配置されるので、そのセカンダリインターフェースの動作送信レンジを、低電力インターフェースの典型的な送信レンジを超えて増大させることが可能である。このようにして、基地局410は、そのセカンダリインターフェースを介して、高電力インターフェースを閉じている携帯電話の低電力インターフェースにページングメッセージを転送することができることがある。
別の例では、ホーム、オフィス、またはビルワイヤレスネットワークは、フェムトセル412またはピコセルによってサービスされる。フェムトセル412は、局所化され限定されたエリア内の(たとえば、ホーム、オフィス、またはビル内の)複数の携帯電話414および416(または他の通信デバイス)にワイヤレスサービスを提供することができる。この例では、フェムトセル412は、サービスされている携帯電話414および416の高電力インターフェースと通信するのに通常使用される高電力インターフェースと、それを介することで携帯電話414および416の対応する低電力インターフェースと通信することができる低電力インターフェース(たとえば、ショートレンジ、低帯域幅、またはセカンダリインターフェース)と、の両方を有することができ有することができる。したがって、携帯電話がそのプロキシとしてフェムトセル412を指定する(および、携帯電話の高電力インターフェースを閉じる)とき、フェムトセル412は、それらの低電力インターフェースを介してページングメッセージを転送することができる。
図5は、プロキシデバイスがクライアント端末における電力節約を促進するように働くワイヤレス通信システムの動作を示す流れ図である。この例では、プロキシネットワークデバイス502は、高電力インターフェースと低電力インターフェースとを有するアクセスポイント、フェムトセル、または他のネットワークデバイスとすることができる。同様に、クライアント端末504は、対応する高電力インターフェースと低電力インターフェースとを有する。クライアント端末504は、ID(クライアント識別子(Client Identifier))、(たとえば、その低電力インターフェース用の)ホップシーケンス(Hop Sequence)、および/またはクライアント端末504に関連する1つまたは複数のページングチャネル、を記憶することができる。プロキシネットワークデバイス502は、プロキシとして働くように要求されているクライアント端末のクライアント識別子とページングチャネルとのクライアントプロキシリストを維持することができる。
クライアント端末504は、電力を節約することを望むとき、そのプロキシとして動作するようにプロキシネットワークデバイス502に指示することができる。プロキシネットワークデバイス502は、クライアントデバイス504に対してすでにネットワークアクセスを与えている(たとえば、通信ネットワークに対するクライアントデバイスのためのアクセスポイントである)ので、そのページングチャネル情報をすでに有していることがあることに留意されたい。508において、プロキシネットワークデバイス502は、そのプロキシリストにクライアント端末504を追加し、情報の受信を肯定応答するための肯定応答510をクライアント端末504に送信する。肯定応答を受信した後、クライアント端末504は、512においてその高電力インターフェースを停止(または電源切断)し、514においてその低電力インターフェースを活動化する。
516において、プロキシネットワークデバイス502は、新しいページングメッセージがそのプロキシリスト中のクライアント端末504を対象としているかどうかを確認することができる。ページングメッセージがクライアント端末504を対象としている場合、518において、プロキシネットワークデバイス502は、その低電力インターフェースを介してページングメッセージを指定のクライアント端末504に転送することができる。520において、クライアント端末504は、その低電力インターフェースを介してページングメッセージを受信することができる。クライアント端末504がページングメッセージに直接応答できるようにするのに十分なページングコンテンツの一部分が、クライアント端末504によって受信されることができる。従来技術の手法とは異なり、クライアント端末504は、ページングメッセージを発信したネットワークデバイスとの通信を開始するためにページングメッセージを再び要求または再リッスンする必要がない。
低電力インターフェースを介してページングメッセージを受信すると、522において、クライアント端末504は、プロキシネットワークデバイス502に直接応答するために、その高電力インターフェースをオンにすることができる。524において、ページングメッセージの肯定応答が、526において直接通信を確立するためにクライアント端末504から高電力インターフェースを介してプロキシネットワークデバイス502に送信されることができる。
図6は、クライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くように構成されたホスト端末の一例のブロック図である。ホスト端末602は、処理回路604と、ホスト端末602をアクセスポイント612に結合するために使用される高電力通信インターフェース606と、を含むことができる。たとえば、高電力通信インターフェース606は、CDMA対応ネットワークなどを介してロングレンジ通信用に使用されることができる。低電力通信インターフェース608は、ホスト端末602をクライアント端末614に結合するために使用されることができる。たとえば、低電力通信インターフェース608は、Bluetooth対応ネットワークなどを介してショートレンジ通信用に使用されることができる。
1つの動作モードでは、ホスト端末602は、その高電力インターフェースを介してクライアントプロキシリスト610上で識別されたクライアント端末のページングチャネルを監視するように構成されることができる。すなわち、ホスト端末602は、1つまたは複数のクライアント端末のプロキシとして働くことに同意していることができる。そのようなプロキシモードでは、ホスト端末602は、そのプロキシとしてホスト端末602が働くことに同意したクライアント端末に関連する(1つまたは複数の)ページングチャネルを監視するために、その高電力インターフェースを使用することができる。メッセージがページングチャネル中で受信されると、ホスト端末602は、その低電力通信インターフェース608を通してそのメッセージの全部または一部を対応するクライアント端末614へのリンクを介して転送することができる。メッセージを転送する際、ホスト端末602は、メッセージの全部または一部を(高電力通信インターフェース606に関連する)第1のプロトコルから(低電力通信インターフェース608に関連する)第2のプロトコルに変換することができる。
図7は、クライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシホスト端末において動作可能な方法を示す流れ図である。702において、ホスト端末がクライアント端末のプロキシとして動作することを指示する、クライアント端末識別子とクライアント端末に関連するページングチャネルとを含む通知が、クライアント端末から受信されることができる。そのような通知は、ホスト端末の高電力通信インターフェースまたは低電力通信インターフェースのいずれでも受信されることができる。次いで、704において、クライアント識別子とクライアント端末に関連するページングチャネルとが、ホスト端末上のクライアントプロキシリストに追加されることができる。
次いで、706において、ホスト端末は、高電力通信インターフェースを通してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンすることができる。たとえば、Bluetooth対応通信インターフェースは、低電力通信インターフェースとして使用される場合、ページスキャン(Page Scan)モード(すなわち、ホスト端末がページメッセージのリッスンを開始することができる)、またはスニッフ(Sniff)モード(すなわち、ホスト端末が低減されたレートまたはより低いデューティサイクルでページメッセージのリッスンを開始することができる)では、アクティブなままであることができる。708において、ホスト端末は、受信したページングメッセージがプロキシリスト上のクライアント端末を対象としているかどうかを判断することができる。プロキシリスト中のクライアント端末のページングメッセージが受信されない場合、706において、ホスト端末は、その高電力通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネル上でページングメッセージをリッスンし続けることができる。ホスト端末が、プロキシリスト上のクライアント端末を対象とするページングメッセージを受信した場合、710において、ホスト端末は、その低電力通信インターフェースを介してページングメッセージコンテンツの少なくとも一部分をクライアント端末へ転送する。ページングメッセージのこの一部分は、受信クライアント端末が送信アクセスポイントに対してページングメッセージに直接応答できるようにするために十分である。ページングコンテンツは、限定はしないが、セクタ、トラフィック、または周波数チャネル、ならびにクライアント端末がホスト端末との通信を確立するために使用される任意の他の情報を含むことができる。ページングメッセージが対応するクライアント端末に転送されると、712において、クライアント端末は、ホスト端末のクライアントプロキシリストから削除されることができる。
図8は、アクセスポイントがサービスするクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシとして働くように構成されたアクセスポイントの一例のブロック図である。アクセスポイント802は、たとえば、アクセスポイントがサービスするクライアント端末へのおよび/またはからの通信を可能にするためにネットワーク通信インターフェース816を介して通信ネットワーク818にリンクするフェムトセル、ピコセル、基地局、または他のネットワークデバイスとすることができる。アクセスポイント802はまた、処理回路804と、アクセスポイント802によってサービスされているクライアント端末(たとえば、携帯電話など)と通信するための高電力通信インターフェース806(たとえば、CDMA対応トランシーバなどによる、ロングレンジトランシーバ)と、を含むことができる。低電力通信インターフェース808は、アクセスポイント802が、そのプロキシとしてアクセスポイント802が動作するクライアント端末814とリンクできるようにするために使用されることができる。たとえば、アクセスポイント802は、それらのプロキシとして動作すべきクライアント端末のうちの1つまたは複数によって通知されていることがある。そのような1つまたは複数のクライアント端末は、クライアントプロキシリスト810に追加される。これは、クライアント端末に高電力インターフェースを閉じることを許し、それにより電力が節約される。
アクセスポイント802は、ネットワーク通信インターフェース816を介してページングメッセージを受信すると、そのページングメッセージが、そのクライアントプロキシリスト810中のクライアント端末を対象としているかどうかを確認する。そうであれば、アクセスポイント802は、ページングメッセージ(またはその一部分)をその低電力通信インターフェース808を介して対象のクライアント端末に送信する。他の場合、アクセスポイント802は、ページングメッセージをその高電力通信インターフェース812を介して送信またはブロードキャストする。(低電力インターフェースまたは高電力インターフェースのいずれかを介した)そのようなページングメッセージに応答して、アクセスポイント802は、その高電力通信インターフェース812を介して対象の受信者クライアント端末からの応答を受信することができる。
図9は、アクセスポイントがサービスするクライアント端末における電力節約を促進するためのアクセスポイントにおいて動作可能な方法を示す流れ図である。902において、アクセスポイントがクライアント端末のプロキシとして動作すべきことを指示する通知が、クライアント端末から受信されることができる。そのような通知は、アクセスポイントの高電力通信インターフェースまたは低電力通信インターフェースのいずれかも受信されることができる。クライアント端末に関連するページングチャネルは、サービスをクライアント端末に提供することによってアクセスポイントにすでに知られていることに留意されたい。904において、アクセスポイントは、クライアント端末をクライアントプロキシリストに追加する。906において、アクセスポイントは、ネットワーク通信インターフェースを介してページングメッセージを受信することができる。そのようなネットワーク通信インターフェースは、アクセスポイントを、拡張されたネットワークインフラストラクチャに結合することができる。908において、アクセスポイントは、受信したページングメッセージがプロキシリスト上のクライアント端末を対象としているかどうかを判断することができる。対象のクライアント端末がクライアントプロキシリスト中にない場合、910において、高電力(ロングレンジ)通信インターフェースを介してページングメッセージがブロードキャストされる。そうではなく、対象のクライアント端末がプロキシリスト中にある場合、912において、アクセスポイントは、低電力通信インターフェースを介してページングメッセージコンテンツの少なくとも一部分を対象のクライアント端末に送信する。ページングメッセージのこの一部分は、受信クライアント端末が送信アクセスポイントに対してページングメッセージに直接応答できるようにするために十分である。ページングメッセージが対応するクライアント端末に転送されると、914において、アクセスポイントのクライアントプロキシリストからクライアント端末が削除されることができる。916において、アクセスポイントは、高電力通信インターフェースを介してクライアント端末からページングメッセージに対する応答を受信することができる。
図10は、プロキシホスト端末を使用することによって電力を節約するように構成されたクライアント端末の一例のブロック図である。クライアント端末1002は、小型および/または低電力マイクロプロセッサなどの処理回路1004を含むことができる。クライアント端末1002はまた、クライアント端末1002を、ホスト端末1012などにリンクして第1のワイヤレスネットワーク上のデバイスに結合するために使用される低電力通信インターフェース1006を含むことができる。たとえば、低電力通信インターフェース1006は、Bluetooth対応ネットワークなどを介してショートレンジ通信用に使用されることができる。高電力通信インターフェース1010は、クライアント端末1002が、ネットワークアクセスポイント1014などにリンクして第2のワイヤレスネットワーク上のデバイスと通信できるようにするために使用されることができる。たとえば、高電力通信インターフェース1010は、CDMA対応ネットワークなどを介してロングレンジ通信用に使用されることができる。クライアント端末1002は、バッテリ式のことがあり、そのようなバッテリが供給することができる電力量は制限される。
従来技術の手法では、クライアント端末の高電力通信インターフェースは、ページングメッセージをリッスンするために、少なくともある時間間隔の間、電源投入されて、クライアント端末の内部電源(たとえば、バッテリ)からの電力を消耗する。たとえば、ページングチャネルは、番号付きのフレームに分割されることができる。クライアント端末は、端末固有のメッセージを受信できる特定のフレームを割り当てられることができる。そのようなページングチャネルを用いて、クライアント端末は、不連続受信(DRX)動作に入ることができ、それによって、その高電力インターフェースを使用してメッセージについてページングチャネルを、連続的にではなく、周期的に監視する。DRX動作にある間、クライアント端末は、その割り当てられたフレームより前に「スリープ」状態から起動し、「アウェイク」状態に入り、メッセージについてページングチャネルを処理または監視し、追加の通信が必要でない場合にはスリープ状態に戻る。そのような従来技術のクライアント端末は、ページングチャネルを監視するために連続的に電源投入されないが、やはりあらかじめ決定された間隔で電源投入され、それによりクライアントデバイスの内部バッテリを消耗する。
対照的に、クライアント端末1002は、プロキシホスト端末を使用することによって節電の改善を達成するように構成されることができる。クライアント端末1002は、ホスト端末1012がそのページングチャネルを監視するためのプロキシとして働くように要求する。次いで、クライアント端末1002は、電力を節約するためにその高電力通信インターフェース1010をオフにする。次いで、クライアント端末は、クライアント端末1002を対象とするページングメッセージの少なくとも一部分をホスト端末が転送したどうかを判断するために、その低電力通信インターフェース1006を監視することができる。ページングメッセージの少なくとも一部分が低電力通信インターフェース1006上で受信された場合、クライアント端末1002は、ページングメッセージを開始または送信したアクセスポイント1014にその高電力通信インターフェース1010を介して応答する。
図11は、プロキシホスト端末を使用することによって電力を節約するためのクライアント端末において動作可能な方法を示す流れ図である。最初に、1102において、クライアント識別子と、クライアント端末に関連する1つまたは複数のページングチャネルとを含むことができ、ホスト端末がクライアント端末のプロキシとして働くべきことを指示するメッセージが、ホスト端末に送信されることができる。次いで、1104において、クライアント端末は、その高電力通信インターフェースを電源切断することができる。次いで、1106において、クライアント端末は、低電力通信インターフェースを介してホスト端末からのページングメッセージをリッスンすることができる。1108において、クライアント端末は、ページング情報とともに起動メッセージが受信されたかどうかを判断することができる。起動メッセージが受信されていない場合、1106において、クライアント端末は、その低電力通信インターフェースを介してホスト端末からのページングメッセージをリッスンし続けることができる。他の場合は、1110において、クライアント端末は、その高電力通信インターフェースを電源投入することができる。高電力通信インターフェースが電源投入されると、クライアント端末は、ページングメッセージを開始したアクセスポイントに直接応答するために、その高電力通信インターフェースを使用することができる。
クライアント端末の高電力通信インターフェースを電源切断し、ページングメッセージについてクライアント端末のページングチャネルを監視するためにホスト端末(またはプロキシ)を使用することによって、電力が節約される。電力消費がより少なくなると、クライアント端末は、所与のバッテリ充電でより長い間動作でき、したがってクライアント端末の待機時間を延長することが可能になる。クライアント端末は、一般に、モバイル通信に使用されるので、延長された時間期間、クライアント端末のバッテリを再充電または交換することなしに移動することがしばしば必要である。したがって、利便性を増大させ、バッテリ枯渇によるページングメッセージの紛失の可能性を低減するために、所与の電池サイズに対して待機時間を延長することは大いに望ましい。
従来技術の手法では、クライアント端末は、前述のように時間の大部分をアイドルモードに費やす。たとえば、W−CDMAの場合、アイドル状態の時間は99%ほどにもなることがある。しかしながら、それでもクライアント端末は、その関連するページングチャネル上でページングメッセージをリッスンするためにその高電力通信インターフェースをオンとオフに循環させるので、アイドルモードにおいてさえ電力を消費している。したがって、上述のように、(WCDMAを含む)CDMA対応の従来技術によるクライアント端末の場合、アイドルモード中の電流消費は2.5〜3mAの範囲になることがある。
しかしながら、クライアント端末の高電力通信インターフェースをより長い時間期間にわたって閉じ、低電力通信インターフェースを介したプロキシホスト端末からのページング通知に依拠することによって、電力消費が著しく低減されることができる。たとえば、低電力通信インターフェース(たとえば、ページスキャンモードにおけるBluetoothインターフェース)は0.3mAほどの低さになることができ、スニッフモードを使用すればさらに低減されることができる。たとえば、低電力通信インターフェースを使用して1.3秒のスニッフサイクルを用いると、電流消費は0.03mAに低減されることができる。アイドル状態の電力消費を低減しおよび/またはクライアント端末の高電力通信インターフェースを完全にオフにすることによって、内部バッテリまたは電源の寿命が延長されることができる。
図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7、図8、図9、図10、および/または図11で示されたコンポーネント、ステップ、および/または機能のうちの1つまたは複数が、擬似乱数生成の動作に影響を及ぼすことなく、単一のコンポーネント、ステップ、または機能に再編成され、および/または組み合わされることができ、あるいは、いくつかのコンポーネント、ステップ、または機能で実施することができる。また、本発明から逸脱することなく追加のエレメント、コンポーネント、ステップ、および/または機能が追加されることができる。図1、図3、図4、図6、図8、および/または図10に示された装置、デバイス、および/またはコンポーネントは、図2、図5、図7、図9、および/または図11に記載された方法、特徴、またはステップのうちの1つまたは複数を実行するように構成されることができる。本明細書で説明された新規のアルゴリズムは、ソフトウェアおよび/または組込みハードウェアで効率的に実施されることができる。
さらに、本明細書で開示された実施形態に関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装されることができることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、上記では概してそれらの機能に関して説明された。そのような機能が、ハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。
本明細書で説明された本発明の様々な特徴は、本発明から逸脱しなければ様々なシステムで実装されることができる。上記の実施形態は例にすぎず、本発明を限定するものと解釈すべきではないことに留意されたい。実施形態についての説明は、例示的なものであり、特許請求の範囲を限定するものではない。したがって、本教示は、他のタイプの装置、ならびに多くの代替形態、修正形態、および変更形態に容易に適用できることが当業者には明らかであろう。

Claims (22)

  1. クライアント端末とワイヤレス通信するための第1の通信インターフェースと、
    前期第1の通信インターフェースよりも電力効率が良い、前記クライアント端末とワイヤレス通信するための第2の通信インターフェースと、
    クライアント端末がネットワークインフラストラクチャを介して通信することを可能にするように動作する、前記ネットワークインフラストラクチャと通信するための第3の通信インターフェースと、
    前記第1の通信インターフェース、前記第2の通信インターフェースおよび前期第3の通信インターフェースに結合された処理回路であって、
    前記クライアント端末のプロキシとして動作せよというクライアント端末からの通知を受信し、
    前記第3の通信インターフェースを介してページングメッセージを受信し、
    前記ページングメッセージが前記クライアント端末を対象とする場合は、前記第2の通信インターフェースを介して、前記受信したページングメッセージの少なくとも一部分を前記クライアント端末に送信し、
    他の場合は、前記第1の通信インターフェースを介して、前記受信したページングメッセージをブロードキャストする、
    ように構成された処理回路と、
    を備えるアクセスポイント装置。
  2. 前記処理回路は、
    前記第1の通信インターフェースを介して前記ページングメッセージへの応答を受信する、
    ようにさらに構成される、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  3. 前記処理回路は、
    プロキシとして動作せよという前記通知の受信に応じてクライアント端末をプロキシリストに追加し、
    前記ページングメッセージの前記一部分が前記クライアント端末に送信された後、前記クライアント端末を前記プロキシリストから削除する、
    ようにさらに構成される、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  4. 前記処理回路は、
    前記ページングメッセージの前記一部分を、前記第1の通信インターフェースに関連する第1の通信プロトコルから、前記第2の通信インターフェースに関連する第2の通信プロトコルに変換する、
    ようにさらに構成される、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  5. 前記第1の通信インターフェースは、CDMA(符号分割多元接続(Code Division Multiple Access))対応インターフェースであり、前記第2の通信インターフェースは、任意のBluetooth対応インターフェースである、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  6. 前記第1の通信インターフェースは、所与の動作時間の間に、前記第2の通信インターフェースよりも相対的に多くの電力を消費する、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  7. 前記アクセスポイント装置によって送信された前記ページングメッセージの前記一部分は、前記クライアント端末が前記第1の通信インターフェースを介して前記アクセスポイントに対して直接前記ページングメッセージに応答するのに十分である、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  8. 前記処理回路は、
    前記プロキシとして動作せよという前記クライアント端末からの前記通知に確認応答する、
    ようにさらに構成される、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  9. 前記第1の通信インターフェースは、前記第2の通信インターフェースよりも長いレンジを有する、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  10. 前記第1の通信インターフェースは、前記第2の通信インターフェースよりも広い帯域幅を有する、請求項1に記載のアクセスポイント装置。
  11. アクセスポイント装置上で動作可能な方法であって、
    クライアント端末のプロキシとして動作せよという前記クライアント端末からの通知を受信することと、
    通信ネットワークに対する通信インターフェースを介してページングメッセージを受信することと、
    前記ページングメッセージが前記クライアント端末を対象とする場合は、前記受信したページングメッセージの少なくとも一部分を、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して前記クライアント端末に送信することと、
    他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、前記受信したページングメッセージをブロードキャストすることと、
    を備える方法。
  12. 前記第1の通信インターフェースを介して前記ページングメッセージへの応答を受信すること、
    をさらに備える、請求項11に記載の方法。
  13. プロキシとして動作せよという前記通知の受信に応じて前記クライアント端末をプロキシリストに追加することと、
    前記ページングメッセージの前記一部分が前記クライアント端末に送信された後、前記クライアント端末を前記プロキシリストから削除することと、
    をさらに備える、請求項11に記載の方法。
  14. クライアント端末のプロキシとして動作せよという前記クライアント端末からの通知を受信するための手段と、
    通信ネットワークに対する通信インターフェースを介してページングメッセージを受信するための手段と、
    前記ページングメッセージが前記クライアント端末を対象とする場合は、前記受信したページングメッセージの少なくとも一部分を、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して前記クライアント端末に送信するための手段と、
    他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、前記受信したページングメッセージをブロードキャストするための手段と、
    を備えるアクセスポイント装置。
  15. 前記第1の通信インターフェースを介して前記ページングメッセージへの応答を受信するための手段、
    をさらに備える、請求項14に記載のアクセスポイント装置。
  16. プロキシとして動作せよという前記通知の受信に応じて前記クライアント端末をプロキシリストに追加するための手段と、
    前記ページングメッセージの前記一部分が前記クライアント端末に送信された後、前記クライアント端末を前記プロキシリストから削除するための手段と、
    をさらに備える、請求項14に記載のアクセスポイント装置。
  17. クライアント端末のプロキシとして動作せよという前記クライアント端末からの通知を受信し、
    通信ネットワークに対する通信インターフェースを介してページングメッセージを受信し、
    前記ページングメッセージが前記クライアント端末を対象とする場合は、前記受信したページングメッセージの少なくとも一部分を、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して前記クライアント端末に送信し、
    他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、前記受信したページングメッセージをブロードキャストする、
    ように構成された処理回路、
    を備えるプロセッサ。
  18. 前記プロセッサは、
    前記第1の通信インターフェースを介して前記ページングメッセージへの応答を受信する、
    ようにさらに構成される、請求項17に記載のプロセッサ。
  19. 前記プロセッサは、
    プロキシとして動作せよという前記通知の受信に応じて前記クライアント端末をプロキシリストに追加し、
    前記ページングメッセージの前記一部分が前記クライアント端末に送信された後、前記クライアント端末を前記プロキシリストから削除する、
    ようにさらに構成される、請求項17に記載のプロセッサ。
  20. 前記クライアント端末における電力を節約するための、アクセスポイント装置上で動作可能な1つまたは複数の命令であって、プロセッサによって実行されたとき、前記プロセッサに、
    クライアント端末のプロキシとして動作せよという前記クライアント端末からの通知を受信することと、
    通信ネットワークに対する通信インターフェースを介してページングメッセージを受信することと、
    前記ページングメッセージが前記クライアント端末を対象とする場合は、前記受信したページングメッセージの少なくとも一部分を、第2のワイヤレス通信インターフェースを介して前記クライアント端末に送信することと、
    他の場合は、第1のワイヤレス通信インターフェースを介して、前記受信したページングメッセージをブロードキャストすることと、
    を行わせる1つまたは複数の命令を有するプロセッサ可読媒体。
  21. 前記第1の通信インターフェースを介して前記ページングメッセージへの応答を受信すること、
    を行わせる1つまたは複数の命令をさらに有する、請求項20に記載のプロセッサ可読媒体。
  22. プロキシとして動作せよという前記通知の受信に応じて前記クライアント端末をプロキシリストに追加することと、
    前記ページングメッセージの前記一部分が前記クライアント端末に送信された後、前記クライアント端末を前記プロキシリストから削除することと、
    を行わせる1つまたは複数の命令をさらに有する、請求項20に記載のプロセッサ可読媒体。
JP2010549704A 2008-03-03 2009-02-19 ワイヤレスクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシ機能を有するアクセスポイント Expired - Fee Related JP5356420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/041,649 2008-03-03
US12/041,649 US8934404B2 (en) 2008-03-03 2008-03-03 Access point with proxy functionality for facilitating power conservation in wireless client terminals
PCT/US2009/034594 WO2009111179A1 (en) 2008-03-03 2009-02-19 Access point with proxy functionality for facilitating power conservation in wireless client terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514777A true JP2011514777A (ja) 2011-05-06
JP5356420B2 JP5356420B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=40800488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549704A Expired - Fee Related JP5356420B2 (ja) 2008-03-03 2009-02-19 ワイヤレスクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシ機能を有するアクセスポイント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8934404B2 (ja)
EP (1) EP2269419A1 (ja)
JP (1) JP5356420B2 (ja)
KR (1) KR101177012B1 (ja)
CN (1) CN101960910B (ja)
TW (1) TW201004455A (ja)
WO (1) WO2009111179A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253632A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fujitsu Ltd 通信システム、通信プログラム、通信装置、携帯端末、および通信方法
JP2013524691A (ja) * 2010-04-07 2013-06-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド アイドル状態にある無線クライアントデバイスに対するページ配信のためのシステムおよび方法
JP2016144025A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2017126961A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、通信システム
JPWO2016163206A1 (ja) * 2015-04-09 2018-02-08 ソニー株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信方法及びコンピュータプログラム
US12028830B2 (en) 2015-04-09 2024-07-02 Sony Corporation Terminal device, wireless communication device, wireless communication method, and computer program

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264994B2 (en) * 2008-02-29 2012-09-11 Futurewei Technologies, Inc. Method for supporting paging and deep sleep with multiple radio interfaces
US9402277B2 (en) * 2008-03-03 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Proxy server for facilitating power conservation in wireless client terminals
US8478360B2 (en) * 2008-03-03 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Facilitating power conservation in wireless client terminals
US8639273B2 (en) * 2009-02-06 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Partitioned proxy server for facilitating power conservation in wireless client terminals
US8483690B2 (en) * 2009-09-23 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Transmitting substitute reselection parameters
US8566594B2 (en) 2010-04-14 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Power savings through cooperative operation of multiradio devices
US8761064B2 (en) * 2010-04-14 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Power savings through cooperative operation of multiradio devices
US8527017B2 (en) 2010-04-14 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Power savings through cooperative operation of multiradio devices
US9125134B2 (en) 2010-08-23 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Proximity agent based out of band communication for femtocell operation
US8588120B2 (en) * 2010-09-16 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Power conservation in wireless client terminals using proxy device
US8842560B2 (en) 2010-09-16 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Using parked mode to extend client sets in femto-proxy architectures
US8913587B2 (en) * 2011-05-19 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Infrastructure-unassisted inter-device wireless wide area network handoff
US9208676B2 (en) * 2013-03-14 2015-12-08 Google Inc. Devices, methods, and associated information processing for security in a smart-sensored home
KR102036579B1 (ko) * 2012-11-09 2019-10-28 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 웹 서비스 제공 방법 및 장치
US9344404B2 (en) * 2013-01-31 2016-05-17 Dell Products L.P. System and method for synchronizing connection credentials
WO2015085671A1 (zh) * 2013-12-10 2015-06-18 北京智谷睿拓技术服务有限公司 无线网络接入方法及接入装置
WO2016019528A1 (zh) 2014-08-06 2016-02-11 华为技术有限公司 终端、网络设备、寻呼方法和区域信息更新方法
US10470160B2 (en) * 2015-12-10 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for transmitting/receiving signal between linked devices
US10694461B2 (en) * 2016-01-04 2020-06-23 Blackberry Limited Method and mobile transceiver for asset tracking
US20170295556A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-12 Qualcomm Incorporated Forwarding signaling messages from two or more communication networks associated with different radio access technologies to a user equipment
WO2017196611A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Devices and methods for power efficient d2d communications for wearables/iot
CN114071678A (zh) * 2016-08-11 2022-02-18 中兴通讯股份有限公司 信息处理方法、装置、用户设备及基站
US10616769B2 (en) * 2016-10-26 2020-04-07 Qualcomm Incorporated Radio (NR) procedures for accessing shared spectrum
US11012972B2 (en) * 2017-02-15 2021-05-18 Lg Electronics Inc. Method for relaying paging and relay user equipment, and paging reception method and remote user equipment
CN110547006A (zh) 2017-04-28 2019-12-06 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、网络设备和终端设备
CN111095989B (zh) 2017-09-22 2021-10-15 中兴通讯股份有限公司 无线通信节点的扫描与关联
CN110557263B (zh) * 2018-05-31 2021-08-03 华为技术有限公司 待机控制方法、系统、终端设备和中继设备
CN111083654B (zh) * 2019-12-18 2022-09-16 欧普照明股份有限公司 无线无源开关实现控制的方法、无线无源开关,以及代理节点
US20220417903A1 (en) * 2019-12-20 2022-12-29 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd Paging method and apparatus, communication device and storage medium
CN113453318B (zh) * 2020-03-25 2023-08-08 维沃移动通信有限公司 一种寻呼方法、设备及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102069A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型電話システムの親機及び子機
JP2003521135A (ja) * 1999-01-11 2003-07-08 モトローラ・インコーポレイテッド Gprs移動機ページング方法
WO2007056467A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Microsoft Corporation Adapting a communication network to varying conditions
JP2007140590A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 通信システム、及び通信システムの制御方法、並びに通信端末装置

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978366A (en) * 1996-12-20 1999-11-02 Ericsson Inc. Methods and systems for reduced power operation of cellular mobile terminals
US6675015B1 (en) 1999-09-15 2004-01-06 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating communication handovers in a bluetooth-public-access radio communication system
US6519447B1 (en) * 1999-10-29 2003-02-11 Winbond Electronics Corp. Apparatus for connection of a high-power and a low-power radio telephone network
GB2373966B (en) 2001-03-30 2003-07-09 Toshiba Res Europ Ltd Mode monitoring & identification through distributed radio
US6968153B1 (en) * 2002-03-13 2005-11-22 Nokia Corporation Apparatus, method and system for a Bluetooth repeater
US6892052B2 (en) * 2002-03-26 2005-05-10 Nokia Corporation Radio frequency identification (RF-ID) based discovery for short range radio communication
US20030194987A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Ganesh Pattabiraman Synchronization of an emulated device over a local link
US7230933B2 (en) * 2002-04-17 2007-06-12 Microsoft Corporation Reducing idle power consumption in a networked battery operated device
JP4252771B2 (ja) 2002-06-25 2009-04-08 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線端末、無線端末管理装置及び位置登録補助装置
US20040063451A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Bonta Jeffrey D. Relaying information within an ad-hoc cellular network
JP3647433B2 (ja) * 2002-10-25 2005-05-11 松下電器産業株式会社 無線通信管理方法及び無線通信管理サーバ
US7796944B2 (en) * 2002-12-17 2010-09-14 Motorola Mobility, Inc. Communication system for dynamic management of a plurality of objects and method therefor
GB2396525B (en) 2002-12-17 2006-05-03 Motorola Inc A communication system and method of idle state support therefor
US7269629B2 (en) * 2002-12-30 2007-09-11 Intel Corporation Method and apparatus for distributing notification among cooperating devices and device channels
US7146130B2 (en) 2003-02-24 2006-12-05 Qualcomm Incorporated Wireless local access network system detection and selection
US8054798B2 (en) * 2003-06-13 2011-11-08 Ntt Docomo, Inc. Proxy active scan for wireless networks
US7099689B2 (en) * 2003-06-30 2006-08-29 Microsoft Corporation Energy-aware communications for a multi-radio system
US20050136834A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Motorola, Inc. Communication system with adopted remote identity
US7629963B1 (en) * 2003-12-22 2009-12-08 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for binding peripheral devices to a computer
US7299326B2 (en) 2004-06-09 2007-11-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for providing backup service continuity using a virtual backup service path
US7349355B2 (en) * 2004-10-27 2008-03-25 Intel Corporation Methods and apparatus for providing a communication proxy system
US7395097B2 (en) * 2004-12-03 2008-07-01 Motorola, Inc. Communications device with low energy notification
US8543814B2 (en) * 2005-01-12 2013-09-24 Rpx Corporation Method and apparatus for using generic authentication architecture procedures in personal computers
US9055552B2 (en) * 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US7809386B2 (en) * 2005-06-29 2010-10-05 Nokia Corporation Local network proxy for a remotely connected mobile device operating in reduced power mode
JP4727371B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-20 京セラ株式会社 通信端末、移動体通信システム、および通信方法
US7756538B2 (en) * 2005-11-09 2010-07-13 Motorola, Inc. Wide area network handset assisted content delivery system and method of using same
WO2007063420A2 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Nokia Corporation Authentication in communications networks
KR101261434B1 (ko) * 2006-01-19 2013-05-10 삼성전자주식회사 무선 광역 망 내에 무선 지역 망 형성방법 및 이를지원하는 무선통신시스템
US7583625B2 (en) 2006-04-06 2009-09-01 Broadcom Corporation Access point multi-level transmission power and protocol control based on the exchange of characteristics
US7720038B2 (en) * 2006-03-22 2010-05-18 Broadcom Corporation Cell network selectively applying proxy mode to minimize power
US8522025B2 (en) * 2006-03-28 2013-08-27 Nokia Corporation Authenticating an application
EP2039199B1 (en) * 2006-07-06 2018-10-31 Nokia Technologies Oy User equipment credential system
US20080123640A1 (en) * 2006-09-20 2008-05-29 Ravideep Bhatia Method for discovering outbound sip proxy server
CN200966070Y (zh) 2006-10-19 2007-10-24 中兴通讯股份有限公司 一种无线网关设备
US7738503B2 (en) * 2007-02-02 2010-06-15 Palm, Inc. Multi-way, peer-to-peer synchronization
US20080192666A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Motorola, Inc. Method and system for dynamically utilizing a peer network to extend battery life
JP4988817B2 (ja) * 2007-02-23 2012-08-01 パナソニック株式会社 移動ネットワーク内で移動する移動ノードに関連する効率的な位置管理シグナリングのためのシステム、ルータ、移動ノード並びに移動ルータ
TW200843538A (en) * 2007-04-18 2008-11-01 Interdigital Tech Corp Assisted wireless transmit/receive unit paging and call session routing
US8331987B2 (en) * 2007-04-19 2012-12-11 Apple Inc. Personal area network systems and devices and methods for use thereof
US8706145B2 (en) * 2007-07-10 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Multihop paging of a peer in a peer-to-peer communication network
CN103001940A (zh) * 2007-10-05 2013-03-27 交互数字技术公司 由wtru使用的用于建立安全本地密钥的方法
US8478360B2 (en) 2008-03-03 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Facilitating power conservation in wireless client terminals
US9402277B2 (en) * 2008-03-03 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Proxy server for facilitating power conservation in wireless client terminals
US20090245133A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Intel Corporation Broadcast/multicast based network discovery
WO2009130796A1 (en) 2008-04-22 2009-10-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Bootstrap of nfc application using gba
US8804546B2 (en) 2008-06-13 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing interaction between DRX cycles and paging cycles
US8639273B2 (en) * 2009-02-06 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Partitioned proxy server for facilitating power conservation in wireless client terminals
US8935529B2 (en) * 2009-11-30 2015-01-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and systems for end-to-end secure SIP payloads
US9226339B2 (en) * 2009-12-03 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for cooperative multifunctional communication in a wireless communication system
WO2011128183A2 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for interworking with single sign-on authentication architecture
US8566594B2 (en) * 2010-04-14 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Power savings through cooperative operation of multiradio devices
US8527017B2 (en) * 2010-04-14 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Power savings through cooperative operation of multiradio devices
US8761064B2 (en) * 2010-04-14 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Power savings through cooperative operation of multiradio devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102069A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型電話システムの親機及び子機
JP2003521135A (ja) * 1999-01-11 2003-07-08 モトローラ・インコーポレイテッド Gprs移動機ページング方法
WO2007056467A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Microsoft Corporation Adapting a communication network to varying conditions
JP2007140590A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 通信システム、及び通信システムの制御方法、並びに通信端末装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524691A (ja) * 2010-04-07 2013-06-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド アイドル状態にある無線クライアントデバイスに対するページ配信のためのシステムおよび方法
JP2012253632A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fujitsu Ltd 通信システム、通信プログラム、通信装置、携帯端末、および通信方法
JP2016144025A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、および制御プログラム
US10348952B2 (en) 2015-02-02 2019-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Using bluetooth low energy for wireless LAN access point detection notification
JPWO2016163206A1 (ja) * 2015-04-09 2018-02-08 ソニー株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信方法及びコンピュータプログラム
US10687304B2 (en) 2015-04-09 2020-06-16 Sony Corporation Terminal device, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
JP2021119719A (ja) * 2015-04-09 2021-08-12 ソニーグループ株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信方法及びコンピュータプログラム
US12028830B2 (en) 2015-04-09 2024-07-02 Sony Corporation Terminal device, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
JP2017126961A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009111179A1 (en) 2009-09-11
EP2269419A1 (en) 2011-01-05
KR101177012B1 (ko) 2012-08-24
TW201004455A (en) 2010-01-16
KR20100127814A (ko) 2010-12-06
US8934404B2 (en) 2015-01-13
CN101960910A (zh) 2011-01-26
CN101960910B (zh) 2014-11-19
US20090219844A1 (en) 2009-09-03
JP5356420B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5726834B2 (ja) ワイヤレスクライアント端末における電力節約の促進
JP5356419B2 (ja) ワイヤレスクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシサーバ
JP5356420B2 (ja) ワイヤレスクライアント端末における電力節約を促進するためのプロキシ機能を有するアクセスポイント
KR101296762B1 (ko) 무선 클라이언트 터미널에서 전력 보존을 용이하게 하기 위한 분할된 프록시 서버
KR101543709B1 (ko) 프록시 디바이스를 이용한 무선 클라이언트 단말들에서의 전력 절약 및 시스템 레이턴시 감소
JP5512879B2 (ja) アイドル状態にある無線クライアントデバイスに対するページ配信のためのシステムおよび方法
KR20130069804A (ko) 프록시 디바이스를 사용한 무선 클라이언트 단말들에서의 전력 보존

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5356420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees