JP2011503616A - 受動型緊急給水システム - Google Patents

受動型緊急給水システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011503616A
JP2011503616A JP2010534104A JP2010534104A JP2011503616A JP 2011503616 A JP2011503616 A JP 2011503616A JP 2010534104 A JP2010534104 A JP 2010534104A JP 2010534104 A JP2010534104 A JP 2010534104A JP 2011503616 A JP2011503616 A JP 2011503616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
water supply
cooling system
emergency
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010534104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517357B2 (ja
Inventor
ジョーズ、 エヌ レイエス、
ジョン、 ティー グルーム、
Original Assignee
ザ ステイト オブ オレゴン アクティング バイ アンド スルー ザ ステイト ボード オブ ハイヤー エデュケイション オン ビハフ オブ オレゴン ステイト ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ステイト オブ オレゴン アクティング バイ アンド スルー ザ ステイト ボード オブ ハイヤー エデュケイション オン ビハフ オブ オレゴン ステイト ユニバーシティ filed Critical ザ ステイト オブ オレゴン アクティング バイ アンド スルー ザ ステイト ボード オブ ハイヤー エデュケイション オン ビハフ オブ オレゴン ステイト ユニバーシティ
Publication of JP2011503616A publication Critical patent/JP2011503616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517357B2 publication Critical patent/JP5517357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C1/00Reactor types
    • G21C1/32Integral reactors, i.e. reactors wherein parts functionally associated with the reactor but not essential to the reaction, e.g. heat exchangers, are disposed inside the enclosure with the core
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C9/00Emergency protection arrangements structurally associated with the reactor, e.g. safety valves provided with pressure equalisation devices
    • G21C9/004Pressure suppression
    • G21C9/012Pressure suppression by thermal accumulation or by steam condensation, e.g. ice condensers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • G21C15/18Emergency cooling arrangements; Removing shut-down heat
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • G21C15/24Promoting flow of the coolant
    • G21C15/26Promoting flow of the coolant by convection, e.g. using chimneys, using divergent channels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C9/00Emergency protection arrangements structurally associated with the reactor, e.g. safety valves provided with pressure equalisation devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

電力モジュール組立体は、一次冷却材で取り囲まれた炉心を収容する原子炉容器を含む。原子炉格納容器は、原子炉格納容器冷却水槽に浸漬され、前記原子炉格納容器外への前記一次冷却材の放出を阻止するように適用される。二次冷却系統は、前記炉心で発生した熱を除去するように構成されている。前記熱は、液体を循環させることによって前記一次冷却材を通して前記原子炉格納容器冷却水槽から除去される。
【選択図】図2

Description

本発明は原子炉のための冷却システムに関する。
受動的な運転システムで設計された原子炉では、物理学の法則は、正常運転の間又は緊急状態においても、オペレータの介入や管理なしに、少なくともある予め決められた期間、原子炉の安全な運転が維持されることを保証するために用いることができる。アイダホ国立工学・環境研究所、NEXANT及びオレゴン州立大学核工学部の支援を得て行われた多用途小型軽水炉プロジェクト(Multi-Application Small Light Water Reactor project)は、安全で経済的な自然軽水炉を開発しようとした。図1は、このプロジェクトの成果である原子炉構造5を示す。
原子炉構造5は、原子炉容器2によって取り囲まれた炉心6を含む。原子炉容器2内の水10は、炉心6を取り囲む。炉心6は、該炉心の側方を取り囲む炉心隔壁22内に置かれている。核分裂現象の結果として水10が炉心6によって熱せられると、水10は、炉心隔壁22から案内され、また立ち上がり部(riser)24の外へ案内される。これは、一層より多くの水10を炉心隔壁22に引き入れる炉心6によって、さらなる水10が炉心隔壁22に引き入れられ、次々に熱せられる結果を生じる。立ち上がり部24から出てくる水10は、冷却され、アニュラス部23に向けられ、次に自然循環によって原子炉容器2の底に戻る。水10の加熱に伴って、加圧水蒸気11が原子炉容器2内に発生する。
熱交換器35は、タービン32と発電機34とで電気を発生するために、二次冷却系統30で給水及び水蒸気を循環させる。前記給水は、熱交換器35を通り、過熱水蒸気になる。二次冷却系統30は、復水器36及び給水ポンプ38を含む。
二次冷却系統30の前記水蒸気及び給水は、それらが原子炉容器2中の水10と混合しあるいは直接的に接触しないように、水10から相互に分離される。
原子炉容器2は原子炉格納容器4によって取り囲まれている。原子炉格納容器4は、プールの水16中に配置されている。前記プールの水16及び原子炉格納容器4は、原子炉ベイ(bay)7内で地面9下にある。原子炉格納容器4は、原子炉容器2からの水又は水蒸気が前記プールの水16又は周辺環境に漏れることを許さないように構成されている。水蒸気弁8は、原子炉容器2から原子炉格納容器4の上半部分14に水蒸気11を放出するために設けられている。浸漬排出弁18は、サブクール水を収容する圧力抑制プール12に水10を放出するために設けられている。
給水流の喪失の間、原子炉5は、炉心6の緊急停止、原子炉格納容器4の横溢又は原子炉容器2の減圧で対処するように設計されている。これらの対処の後者の2つは、結果として、原子炉5が閉鎖され、長期にわたって発電が不可能になる。
本発明はこれらの及び他の問題に対処する。
電力モジュール組立体は、ここでは、一次冷却材によって取り囲まれた炉心を収容する原子炉容器を含むように、開示されている。原子炉格納容器は、原子炉格納容器冷却水槽内に浸漬されるように適用され、前記原子炉格納容器外への一次冷却材の放出を阻止するように適用される。二次冷却系統は、炉心で発生した熱を除去するように構成されており、前記熱は、液体を循環させることによって前記一次冷却材を通して前記原子炉格納容器冷却水槽から除去される。
原子炉のための冷却システムは、ここでは、冷却材を熱交換器に送るように構成された入口管路と、前記熱交換器に接続された出口管路とを含むように、開示されている。前記出口管路は前記原子炉から熱を除去するように構成されている。前記冷却システムは、さらに、緊急給水を前記入口管路に供給する入口と、前記出口管路に接続され、前記緊急給水を放出する出口とを含む。前記冷却システムは、前記熱交換器を通して前記緊急給水を自然循環によって循環させるように、構成されている、
原子炉を冷却する方法がここに開示されている。前記方法は、給水状態の喪失を検出すること及び二次冷却系統からの給水流を緊急給水源に置き替えることを含む。熱を前記原子炉から取り除くために、前記緊急給水は熱交換器を循環される。前記緊急給水は自然循環で循環する。
従来技術で知られている原子力発電システムを示す。 二次冷却系統を含む新規な電力モジュール組立体を示す。 新規な緊急冷却システムの実施例を示す。 原子炉を冷却する新規な方法を示す。
従来の原子力施設は、大きな先行投資額や利益還元の遅延を伴って、ライセンスや建造が高価である。エネルギーコストの考慮、効率要求及び信頼性についての懸案事項に加えて、今日の原子炉設計は、また核兵器拡散、テロリストの活動及び環境保全への高まった認識の問題点を考慮しなければならない。
そうでなければ原子力発電から大きな利益を得ることができたであろう開発途上国は、かなりの量の汚染を引き起こすか、他の有害な環境影響を与える石炭、ガス又は水力発電の発電機などの他のエネルギー源に頼るままにおかれている。これらの開発途上国は、それらが原子力プラントを構築できる技術的資源又は天然資源を持たない。すでに原子力発電を開発した国々は、核物質または科学技術の制御不能の懸念からこれらの科学技術を開発途上国に導入することを躊躇している。
受動的に(passively)安全な原子力発電システムは、これらの懸念のいくつかの対処に役立っている。さらなるシステム改善及び革新的な設計は、グローバルに実行可能な主要なエネルギー源として原子力発電の新しい時代の到来を告げると見られている。
前記多用途小型軽水炉(MASLWR)設計では、給水流の喪失は、炉心の放射能冷却に備えるために、長期冷却動作モードの作動を必要とする。例えば、炉心を緊急停止、原子炉格納容器への横溢、又は原子炉容器の減圧である。これらの対処の後者の2つは、結果として、原子炉5が閉鎖され、長期にわたって発電が不可能になる。さらに、サイトパワー(site power)喪失の間中の崩壊熱除去のためのいかなる対策もMASLWR設計では提供されなかった。
図2は二次冷却系統50を含む新規な電力モジュール組立体25を示す。電力モジュール組立体25は内部が乾燥した原子炉格納容器44を含む。原子炉格納容器44は、円筒形であり、球形の上端及び下端を有する。電力モジュール組立体25の全体は、究極の熱吸収源として作用する原子炉格納容器冷却水槽46に沈められている。電力モジュール組立体25から液体及び気体が漏れないかあるいは入らないように、原子炉格納容器44を溶接し、あるいは環境に対し封止することができる。原子炉格納容器44は、底部で支持し、頂部で支持し、又はその中央部のまわりで支持することができる。原子炉格納容器44を前記頂部で支持することは、電力モジュール組立体25の保守及び原子炉格納容器冷却水槽46からの除去を容易にする。
原子炉容器42は、原子炉格納容器44の内部に位置するかあるいは取り付けられる。原子炉容器42の内面は、冷却材100又は水などの液体を含む湿潤環境にさらされ、外面は空気などの乾燥した環境にさらされる。原子炉容器42は、ステンレススチールまたはカーボンスチールで作ることができ、また被覆を含むことができ、原子炉格納容器44中で支持される。
電力モジュール組立体25は、これを軌道車で輸送できるように、大きさを設定される。例えば、原子炉格納容器44は、直径が約4.3メートル、高さ(長さ)が約17.7メートルであるように造られる。原子炉格納容器44を完全に密閉することによって、炉心6へのアクセスを規制することができる。いかなる無許可のアクセスまたは不正な操作も監視することができる。さらに、原子力発電システムの地中プロフィールは、それをより見えなく、より隠し易くする。原子炉格納容器冷却水槽46は、外部の脅威又は飛行機やミサイルなどの飛行物体から電力モジュール組立体25を隔離するために、防御シールド(図示せず)で覆うことができる。
原子炉格納容器44は、炉心6を封入しある条件で冷却する。それは比較的小さく、高強度を有し、そのより小さな全体寸法によって1つには従来の原子炉格納容器構造の6、7倍の圧力に耐えることができる。電力モジュール組立体25の一次冷却系に破損が生じても、いかなる核分裂生成物も環境の中に放出されない。一次冷却材100は、原子炉格納容器44内に完全に保持され続ける。
炉心6は、水などの一次冷却材100中に沈められすなわち浸されるように示されている。原子炉容器42は一次冷却材100及び炉心6を収容する。炉心隔壁22は、炉心6をその側方で取り囲み、アニュラス部23を経て、また一次冷却材100の自然循環の結果として原子炉容器42の上半分に置かれた立ち上がり部24の外へ一次冷却材100を導くように作用する。一実施例では、原子炉容器42は、直径が約2.7メートルであり、13.7メートルの全高(長さ)を有する。原子炉容器42は、球形の上端及び下端を備える主として円筒形の形状を有する。原子炉容器42は、通常の運転圧及び運転温度にある。一実施例では、原子炉格納容器44は、内部が乾燥しており、原子炉格納容器冷却水槽46の温度又はその近傍の壁温の大気圧で作用する。
正常運転中、炉心6中の核分裂現象で出る熱エネルギーは一次冷却材100を熱する。一次冷却材100が熱くなるほど、それは密度が低下し、立ち上がり部24を通って上昇する傾向がある。一次冷却材100が冷えるほど、それは熱せられた冷却材よりも相対的に密度が濃くなり、アニュラス部23の外側をまわり、原子炉容器42の底部に下がり、再び炉心6によって熱せられるように、炉心隔壁22を上昇する。この自然循環は、一次冷却材100が炉心6を通って循環する原因となり、図1の発電機34のような発電機での電気の生成のために二次冷却系に熱を転送する。
二次冷却系統50は、電力モジュール組立体25のための熱吸収源として作用する二次冷却材を熱交換器55に供給する入口管路53を含む。出口管路52が熱交換器55に接続されており、前記二次冷却材を循環させて、原子炉容器42に収容されている前記一次冷却材を通して炉心6から熱を取り除くように構成されている。したがって、入口管路53及び出口管路52は、二次冷却系統50の前記二次冷却材の受渡し手段として作用する。相対的に冷たい二次冷却材は、入口管路53を経て熱交換器55に移送されるが、相対的に熱いあるいは過熱した冷却材は、熱交換器55から出口管路52を経て前記発電機に移送される。
二次冷却系統50は、さらに、緊急給水を入口管路53に供給するように適用される1つ以上の入口54を含む。一実施例では、前記緊急給水源は原子炉格納容器冷却水槽46内に収容されている。原子炉格納容器冷却水槽46は、水又は他の冷却液を含む。1つ以上の出口弁58が出口管路52に接続されており、出口弁58は、前記緊急給水が熱交換器55を循環した後で放出されるように、構成されている。逆止弁56は、緊急給水又は二次冷却材の流れを一方向に限定するために、入口54と入口管路53との間に設けることができる。入口54は、原子炉格納容器冷却水槽46内の混入物を濾過するために入口網を含むことができる。
二次冷却系統50は、前記緊急給水が熱交換器55を通って自然循環によって循環するように、構成することができる。自然循環は、原子炉格納容器冷却水槽46内の前記液体と、前記一次冷却材との間の温度差によってなされる。前記液体又は緊急給水は、それが熱交換器55を通過するとき、温度変化を受ける。自然循環は、さらに、前記緊急給水の温度変化と、入口54及び出口弁58間の高低差との結果としてなされ、あるいは促進される。一実施例では、1つ以上の入口54が原子炉格納容器冷却水槽46の底の近傍に位置している。
先に説明したように、入口管路53を図1のポンプ38などの給水ポンプに接続することができ、出口管路52を図1のタービン32などの蒸気タービンに接続することができる。二次冷却系統50は、給水ポンプ又は外部電源の援助なしに、前記緊急給水の自然循環をもたらし得る。
給水流の喪失が展開する間、原子炉緊急停止及びタービントリップが作動信号によって始まる。二次冷却系統50の中の水蒸気圧が増大すると、1つ以上の出口弁58は、前記蒸気発生器を減圧するために段階的方法で開かれる。1つ以上の出口弁58は、原子炉格納容器冷却水槽46の表面下に位置する一組の沈められたスパージャーノズルに前記二次冷却材を放出する冗長フェイルセーフ通気弁を含むことができる。1つ以上の入口54に関連した第2の組の弁は、出口弁58の作動から予め設定された時間の遅延の後、前記給水源の配管を原子炉格納容器冷却水槽46の底に合わせるように開くことができる。
前記蒸気発発生器の減圧に伴い、自然循環の流路は、入口54から熱交換器55を通って出口弁58に形成される。原子炉格納容器冷却水槽46からの液体は緊急給水の補給源を提供する。熱交換器55内で生じまた出口弁58を経て放出される水蒸気は、原子炉格納容器冷却水槽46中で凝縮する。出口弁58は、原子炉格納容器冷却水槽46の表面直下に置くことができる。
二次冷却系統50は、1種類以上のタイプの非常時運転の間に、原子炉格納容器冷却水槽46から前記液体を移動させるように構成することができる。前記非常時運転は、特に、冷却材喪失事故、二次冷却材流の喪失、オンサイト電力の喪失を含むことができる。
図3は新規な冷却システム60の実施例を示す。前記冷却システムは、図2の電力モジュール組立体25などの原子炉で動作するように構成することができる。冷却システム60は、熱交換器55を通って冷却材を循環させることによって炉心から熱を除去するように構成された入口管路53及び出口管路52を含む。相対的に冷たい冷却材は入口管路52を経て熱交換器55に移送され、これに対し相対的に熱いあるいは過熱された冷却材は熱交換器55から出口管路52を経て前記発電機に移送される。
冷却システム60は、さらに、緊急給水を入口管路53に供給するのに適応した1つ以上の入口54を含む。一実施例では、前記緊急給水源は、原子炉格納容器冷却水槽46(図2)に収容されており、水又は他の冷却材から成る。入口54を入口管路53に接続する冷却管57は、さもなければ、前記冷却水槽の頂部及び底部にある前記冷却材の温度差のために生じるかもしれない冷却管57を通って移動する前記緊急給水の加熱量を減らすために、絶縁することができる。前記緊急給水が熱交換器55を循環した後、これを放出するために、1つ以上の出口ポット58を出口管路52に接続することができる。緊急冷却システム60は、さらに、給水流の喪失が検出されたとき、冷却材を入口管路53に注入するように構成された1つ以上の蓄圧タンク70を含む。1つ以上の蓄圧タンク70は、前記緊急給水の自然循環が入口54と出口58とを経て確立されるまで、冷却材を熱交換器55に提供する。
1つ以上の蓄圧タンク70は、水で部分的に満たすことができる。蓄圧タンク70は、窒素などの非凝縮性気体によって加圧することができる。一実施例では、貯気槽(bladder)71は、熱交換器55中への非凝縮性気体(例えば窒素)の解放を防止するように、蓄圧タンク70に、又はその中に設けられる。給水流の喪失が展開する間、蓄圧タンク70は入口管路53に水を注入する。前記水の注入は、前記原子炉容器中の前記水をサブクール(subcool)状態におくように作用し、その間に自然循環が冷却系統に確立される。
動作
次に、種々の実施例の動作例が、図2の二次冷却系統50及び図3の緊急冷却システム60を参照して、提供される。炉心6は、制御棒の挿入で、高温停止状態になる。前記停止状態は、電力モジュール組立体25の非常時運転又は前記二次冷却系統に起因することがある。出口管路52を経る通常の蒸気流と入口管路53を経る給水流とが分離される。入口54及び出口弁58が原子炉格納容器冷却水槽46に開かれる。これは、冷却材密度差と、入口54及び出口弁58の冷水の高度差とによって動く自然循環流路を作り出す。
原子炉格納容器冷却水槽46からの冷水は、それが熱せられる熱交換器55に引き入れられ、また原子炉格納容器冷却水槽46中に放出される。熱交換器55は、立ち上がり部24内の流体とアニュラス部23内の流体との密度差を作り出すアニュラス部23内の流体、例えば冷却材100からの熱を除去する。炉心6が熱交換器55よりも低い高さ位置に置かれているので、温かい流体を炉心隔壁22及び立ち上がり部24を通って押し上げ、また冷たい流体をアニュラス部23を通って下方のプレナム51に押し下げる浮力が作り出される。これは、崩壊熱を取り除く、炉心6を通る自然循環流を作る。逆止弁56は流体の流れを一方向に制限する。
主要な給水流の喪失の間、低吐出圧主給水ポンプ(the Low Main Feedwater Pump)72の低い吐出圧又は蒸気発生器74の低水位は、結果として原子炉トリップを生じることがある。原子炉トリップから時間遅延の後、複数の主蒸気通気弁(出口弁58)は段階的な方法(staged manner)で開かれる。蓄圧タンク70の低レベル及び低吐出圧主給水ポンプ72の低い吐出圧が検出されると、主給水停止弁(Main Feedwater Stop Valve)76は閉じる。次に、吸入弁(入口54)は、原子炉格納容器冷却水槽46への冷却流を調節するために開く。逆止弁66は蒸気発生器74からの逆流を防止し、高所通気孔68は前記緊急給水管路中の空気の初期パージを提供する。
種々の実施例では、主給水流状態の上記した喪失のために議論されたのと同じ動作が、発電所内全交流電源喪失(station blackout)又は{はつでんしょ ない ぜん こうりゅう でんげん そうしつ}オンサイト施設への電力喪失の間、続くことがある。
冷却材喪失事故の間、原子炉トリップ(原子炉緊急停止)の結果として、低加圧器73の低水位、前記冷却系統の低圧又は原子炉格納容器44の高圧が生じることがある。主蒸気遮断弁78及び主給水停止弁76は閉じる。蒸気発生器圧力77が増大せず(例えば、蒸気発生器細管破断がまったくない)、蒸気発生器管バンド圧力が等しいなら、複数の出口弁58は段階的な方法で開かれる。例えば、蓄圧タンク70の低レベルと低圧主給水ポンプ72の低い吐出圧とが検出されると、主給水停止弁76は閉じる。さらに、入口54は、原子炉格納容器冷却水槽46への冷却材流入を調節するために、開く。複数の出口弁58は、また段階的方法で開かれる。原子炉格納容器44及び原子炉容器42間で低い差圧が検出されると、原子炉水だめ弁(sump valve)は開かれる。
図4は、原子炉を冷却する新規な方法を示す。工程410で、給水状態の喪失が検出される。給水の喪失は、冷却材喪失事故、給水圧力の喪失、給水ポンプの故障又は発電所内全交流電源喪失などのオンサイト電力の喪失による。工程420で、二次冷却系統からの給水流が緊急給水源に置き替えられる。
工程430で、前記緊急給水は、前記原子炉から熱を取り除くために、熱交換器を通って循環する。前記緊急給水は、自然循環によって、前記熱交換器を通って循環する。前記自然循環は、前記緊急給水源と、前記熱交換器を循環する緊急給水との温度差による。
一実施例では、前記緊急給水源は、前記原子炉を取り囲む原子炉格納容器冷却水槽を含む。工程440では、前記緊急給水は前記原子炉格納容器冷却水槽中に放出される。前記原子炉格納容器冷却水槽の中に沈められた出口及び入口の高低差は、3日を超える間、前記緊急給水の自然循環を維持可能とする。前記原子炉格納容器冷却水槽のサイズによって、一実施例では、自然循環は90日以上維持される。
給水流の喪失及び崩壊熱の除去は、ここに開示された種々の実施例により、解決される。外部電源の必要なしに、制御棒挿入の後に原子炉の炉心を冷やす受動的な方法を提供することにより、新規なシステムはMASLWR原子炉設計に有効な機能を付加する。種々の実施例は、正常な給水流が喪失した場合、前記蒸気発生器に緊急給水を提供し、原子炉制御棒の挿入に引き続く炉心崩壊熱の除去を提供することができる。
前記原子炉格納容器冷却水槽は、給水補給源として、また崩壊熱除去のための熱吸収源として作用する。種々の実施例は、前記原子炉容器のアニュラス部に置かれた螺旋コイルの前記熱交換器の管を通して大容量の前記原子炉格納容器冷却水槽から冷却材を導くことにより、炉心の崩壊熱を除去することができる。熱水と蒸気が前記原子炉格納容器槽中に放出され、冷水が前記入口に引き入れられるとき、自然循環流の経路が確立される。
ここに開示された種々の実施例は、代替の運転長期冷却モード及びオペレータの行動なしに炉心の不定な熱の除去を提供する。ほとんどの量が前記原子炉格納容器槽から失われない。種々の実施例は、保守のために崩壊熱を取り除くように手動で作動することができ、可動部があっても少ししかなく、システムは比較的単純である。受動型システムは、作動のためにオンサイト電力を必要とせず、代わりに自然循環の原則に依存する。さらに、種々の実施例は、投資家資源の少ない動作休止時間及び増大した防護を提供し、原子炉モジュールの迅速な再スタートを提供する。
ここに与えられた実施例は主として加圧水型原子炉について説明したが、説明されるように又はいくらかの明らかな改造によって、実施例が他のタイプの原子力発電システムに適用できることは当業者にとって明白であろう。例えば、それの実施例又は変形例は、また沸騰水型原子炉によって動作可能となるであろう。沸騰水型原子炉は、同じエネルギー出力を生じるために、より大きな容器を必要とする。
本発明の好適な実施例でその原理を記載し図示したが、本発明は、そのような原理から逸脱することなく配置及び細部を変更することができることは明らかであろう。添付の特許請求の範囲に記載の精神及び範囲内のすべての改造や変更を主張する。
6 炉心
22 炉心隔壁
23 アニュラス部
24 立ち上がり部
25 電力モジュール組立体
32 タービン
42 原子炉容器
44 原子炉格納容器
46 原子炉格納容器冷却水槽
50 二次冷却系統
52 出口管路
53 入口管路
54 入口
55 熱交換器
58 出口弁(出口)
60 冷却システム
70 蓄圧タンク
72 給水ポンプ
100 一次冷却材

Claims (20)

  1. 一次冷却材で取り囲まれた炉心を収容する原子炉容器と、
    原子炉格納容器冷却水槽に浸漬されるように適用される原子炉格納容器であって該容器外への前記一次冷却材の放出を阻止するように適用される原子炉格納容器と、
    前記炉心で発生する熱を除去すべく構成された二次冷却系統とを含み、
    前記熱は、液体を循環させることによって前記一次冷却材を通して前記原子炉格納容器冷却水槽から除去される電力モジュール組立体。
  2. 前記二次冷却系統は、前記原子炉容器内の二次冷却材を循環させるように構成された熱交換器を含む、請求項1に記載の電力モジュール組立体。
  3. 前記二次冷却系統は、非常時運転の間に前記原子炉格納容器冷却水槽から前記液体を移動させるように構成されている、請求項2に記載の電力モジュール組立体。
  4. 前記非常時運転は、冷却材喪失事故を含む、請求項3に記載の電力モジュール組立体。
  5. 前記非常時運転は、二次冷却材流の喪失を含む、請求項3に記載の電力モジュール組立体。
  6. 前記非常時運転は、オンサイト電力の喪失を含む、請求項3に記載の電力モジュール組立体。
  7. 前記二次冷却系統は、前記一次冷却材を経る循環後に前記原子炉格納容器冷却水槽に前記液体を放出するように構成された1つ以上の出口を含む、請求項1に記載の電力モジュール組立体。
  8. 前記液体は、該液体と前記一次冷却材との間の温度差による自然循環によって前記一次冷却材を通って循環する、請求項7に記載の電力モジュール組立体。
  9. 前記二次冷却系統は、前記原子炉格納容器冷却水槽の底の近くに位置する1つ以上の入口を含む、請求項1に記載の電力モジュール組立体。
  10. 原子炉のための冷却システムであって、
    冷却材を熱交換器に送るように構成された入口管路と、
    前記熱交換器に接続され、前記原子炉からの熱を除去すべく構成された出口管路と、
    緊急給水を前記入口管路に供給する入口と、
    前記出口管路に接続され、前記緊急給水を放出する出口とを含み、
    前記冷却システムは、前記緊急給水を自然循環によって前記熱交換器を通って循環させるように、構成されている、原子炉のための冷却システム。
  11. 前記自然循環は、前記緊急給水の温度変化と、前記入口及び出口間の高低差との結果として生じる、請求項水10に記載の冷却システム。
  12. 前記入口管路は給水ポンプに接続されており、前記出口管路は蒸気タービンに接続されている、請求項水10に記載の冷却システム。
  13. 前記緊急給水の自然循環は前記給水ポンプの援助なしに生じる、請求項12に記載の冷却システム。
  14. さらに、給水流の喪失が検出されるとき、冷却材を前記入口管路に注入すべく構成された蓄圧タンクを含む、請求項水10に記載の冷却システム。
  15. 前記緊急給水の自然循環が確立するまで、前記蓄圧タンクは前記熱交換器に冷却材を提供する、請求項14に記載の冷却システム。
  16. 原子炉の冷却方法であって
    給水状態の喪失を検出すること、
    二次冷却系統からの給水流を緊急給水源に置き替えること、及び
    熱を前記原子炉から取り除くために緊急給水を熱交換器に循環させることを含み、
    前記緊急給水は自然循環で循環する、原子炉冷却方法。
  17. 前記緊急給水源は、前記原子炉を取り囲んでいる前記原子炉格納容器冷却水槽を含む、請求項16に記載の方法。
  18. さらに、前記緊急給水を前記原子炉格納容器冷却水槽へ放出することを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記自然循環は、前記緊急給水源と熱交換器を通って循環する前記緊急給水との温度差による、請求項16に記載の方法。
  20. 前記自然循環は、3日よりも長い間、持続可能である、請求項16に記載の方法。
JP2010534104A 2007-11-15 2008-11-06 受動型緊急給水システム Active JP5517357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98834807P 2007-11-15 2007-11-15
US60/988,348 2007-11-15
US12/121,733 2008-05-15
US12/121,733 US8170173B2 (en) 2007-11-15 2008-05-15 Passive emergency feedwater system
PCT/US2008/082644 WO2009097034A2 (en) 2007-11-15 2008-11-06 Passive emergency feedwater system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503616A true JP2011503616A (ja) 2011-01-27
JP5517357B2 JP5517357B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=40641949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534104A Active JP5517357B2 (ja) 2007-11-15 2008-11-06 受動型緊急給水システム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8170173B2 (ja)
EP (1) EP2218076B1 (ja)
JP (1) JP5517357B2 (ja)
KR (1) KR101215323B1 (ja)
CN (2) CN103383865B (ja)
CA (1) CA2705482C (ja)
ES (1) ES2477587T3 (ja)
PL (1) PL2218076T3 (ja)
WO (1) WO2009097034A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140031199A (ko) * 2011-02-15 2014-03-12 뉴스케일 파워, 엘엘씨 원자로와 함께 사용되기 위한 열 제거 시스템 및 방법
JP2015509191A (ja) * 2012-01-18 2015-03-26 デ・セ・エヌ・エス 水中発電モジュール
JP2015509190A (ja) * 2012-01-18 2015-03-26 デ・セ・エヌ・エス 潜水エネルギー生成モジュール
JP2015510582A (ja) * 2012-01-18 2015-04-09 デ・セ・エヌ・エス 潜水または水中発電モジュール
JP2016515191A (ja) * 2012-09-12 2016-05-26 ロゴス テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー モジュール型の可搬式原子力発電機
KR20210156610A (ko) * 2020-06-18 2021-12-27 한국수력원자력 주식회사 피동 잔열 제거 계통

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170173B2 (en) 2007-11-15 2012-05-01 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Passive emergency feedwater system
US9984777B2 (en) 2007-11-15 2018-05-29 Nuscale Power, Llc Passive emergency feedwater system
US8687759B2 (en) 2007-11-15 2014-04-01 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Internal dry containment vessel for a nuclear reactor
US8588360B2 (en) 2007-11-15 2013-11-19 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Evacuated containment vessel for a nuclear reactor
US11569001B2 (en) 2008-04-29 2023-01-31 Holtec International Autonomous self-powered system for removing thermal energy from pools of liquid heated by radioactive materials
US9803510B2 (en) * 2011-04-18 2017-10-31 Holtec International Autonomous self-powered system for removing thermal energy from pools of liquid heated by radioactive materials, and method of the same
US8013570B2 (en) 2009-07-23 2011-09-06 Coulomb Technologies, Inc. Electrical circuit sharing for electric vehicle charging stations
US9878629B2 (en) 2009-12-17 2018-01-30 Chargepoint, Inc. Method and apparatus for electric vehicle charging station load management in a residence
DE102011014486A1 (de) * 2011-03-18 2012-09-20 Redschlag Holding Gmbh Kernkraftwerk
WO2012149057A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Holtec International, Inc. Air-cooled heat exchanger and system and method of using the same to remove waste thermal energy from radioactive materials
US11504814B2 (en) 2011-04-25 2022-11-22 Holtec International Air cooled condenser and related methods
US9583221B2 (en) 2011-06-15 2017-02-28 Bwxt Nuclear Energy, Inc. Integrated emergency core cooling system condenser for pressurized water reactor
US8867690B2 (en) * 2011-08-25 2014-10-21 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Pressurized water reactor with compact passive safety systems
DE102011115177B3 (de) * 2011-09-28 2012-07-12 Westinghouse Electric Germany Gmbh Kondensationskammerkühlsystem
US9524804B2 (en) 2012-04-17 2016-12-20 Bwxt Mpower, Inc. Control room for nuclear power plant
US9728281B2 (en) * 2012-04-17 2017-08-08 Bwxt Mpower, Inc. Auxiliary condenser system for decay heat removal in a nuclear reactor
US10446280B2 (en) * 2012-04-18 2019-10-15 Bwxt Mpower, Inc. Control room for nuclear power plant
US11901088B2 (en) 2012-05-04 2024-02-13 Smr Inventec, Llc Method of heating primary coolant outside of primary coolant loop during a reactor startup operation
US9786394B2 (en) * 2012-05-21 2017-10-10 Smr Inventec, Llc Component cooling water system for nuclear power plant
US9275761B2 (en) 2012-06-13 2016-03-01 Westinghouse Electric Company Llc Small modular reactor safety systems
US9208906B2 (en) * 2012-06-13 2015-12-08 Westinghouse Electric Company Llc Passive system for cooling the core of a nuclear reactor
KR101434532B1 (ko) * 2012-07-12 2014-08-27 한국원자력연구원 안전주입탱크를 이용한 피동안전주입계통
US10512990B2 (en) 2012-12-03 2019-12-24 Holtec International, Inc. Brazing compositions and uses thereof
USD742537S1 (en) 2012-12-03 2015-11-03 Bwxt Mpower, Inc. Control room
JP6199571B2 (ja) * 2013-02-12 2017-09-20 株式会社東芝 原子炉圧力容器減圧設備および主蒸気逃がし安全弁駆動装置
US9406409B2 (en) 2013-03-06 2016-08-02 Nuscale Power, Llc Managing nuclear reactor spent fuel rods
US11373768B2 (en) 2013-03-12 2022-06-28 Bwxt Mpower, Inc. Refueling water storage tank (RWST) with tailored passive emergency core cooling (ECC) flow
JP2016535241A (ja) 2013-03-15 2016-11-10 ビーダブリューエックスティー エムパワー、インコーポレイテッド 長期的な原子炉冷却のための受動的技術
JP5882292B2 (ja) * 2013-03-18 2016-03-09 国立大学法人横浜国立大学 冷却器及びそれを用いた冷却装置、並びに、発熱体の冷却方法
JP5853054B2 (ja) * 2013-06-19 2016-02-09 コリア アトミック エナジー リサーチ インスティチュート 原子炉格納構造物の冷却システム
KR101508176B1 (ko) * 2013-10-11 2015-04-07 한국원자력연구원 개방형 연구로 노심 잔열 제거 장치
US9779840B2 (en) 2013-10-28 2017-10-03 Bwxt Mpower, Inc. PWR decay heat removal system in which steam from the pressurizer drives a turbine which drives a pump to inject water into the reactor pressure vessel
US9502143B2 (en) * 2013-12-17 2016-11-22 Palvannanathan Ganesan Floating nuclear power reactor with a self-cooling containment structure
US9897308B2 (en) * 2013-12-26 2018-02-20 Nuscale Power, Llc Steam generator with tube aligning orifice
US9852819B2 (en) * 2014-01-22 2017-12-26 Willard Harvey Wattenburg Passive nuclear reactor cooling system using compressed gas energy and coolant storage outside nuclear plant
US9875817B2 (en) 2014-06-09 2018-01-23 Bwxt Mpower, Inc. Nuclear reactor support and seismic restraint with in-vessel core retention cooling features
US10529458B2 (en) 2014-07-22 2020-01-07 Bwxt Mpower, Inc. Integral isolation valve systems for loss of coolant accident protection
KR101588183B1 (ko) * 2014-10-14 2016-01-28 한국원자력연구원 복합순환 일체형 원자로 및 그 동작 방법
US9881704B2 (en) * 2015-01-28 2018-01-30 Nuscale Power, Llc Containment vessel drain system
US10354762B2 (en) 2015-10-26 2019-07-16 Nuscale Power, Llc Passive cooling to cold shutdown
US10150380B2 (en) 2016-03-23 2018-12-11 Chargepoint, Inc. Dynamic allocation of power modules for charging electric vehicles
HRP20221179T1 (hr) 2016-05-25 2022-12-09 Chargepoint, Inc. Dinamička dodjela energetskih modula za punjenje električnih vozila
KR101780599B1 (ko) * 2016-08-29 2017-09-21 한국수력원자력 주식회사 냉각수 저장조 및 이를 포함하는 원자로건물 피동 냉각시스템
KR101925702B1 (ko) * 2017-01-02 2018-12-05 한국수력원자력 주식회사 Smr 원자로와 원자로 시스템 기동방법
KR101973996B1 (ko) * 2017-05-15 2019-04-30 한국원자력연구원 원자로용기 외벽 냉각 및 발전 시스템
US11145422B2 (en) * 2017-10-02 2021-10-12 Westinghouse Electric Company Llc Pool type liquid metal fast spectrum reactor using a printed circuit heat exchanger connection to the power conversion system
US10755826B2 (en) 2017-11-10 2020-08-25 Nugen, Llc Integrated system for converting nuclear energy into electrical, rotational, and thermal energy
CN108520786B (zh) * 2018-02-05 2020-08-21 中广核研究院有限公司 一种新型自然循环冷却铅基快堆
CN108648837B (zh) * 2018-05-15 2020-08-11 中国核动力研究设计院 一种全自然循环的模块式小型反应堆
CN108682461B (zh) * 2018-05-15 2023-08-15 中国核电工程有限公司 一种用于小型堆的安全壳非能动空气冷却系统
CN108831573A (zh) * 2018-06-28 2018-11-16 哈尔滨工程大学 一种核电站二次侧非能动余热排出安全系统
CN109346196B (zh) * 2018-11-13 2022-04-15 中国核动力研究设计院 一种能动和非能动冷却相结合的熔融物堆内滞留系统
CN109711105B (zh) * 2019-01-31 2020-11-17 西安交通大学 计算汽水分离干燥器蒸汽湿度负荷分布不均匀系数的方法
CN110265157A (zh) * 2019-06-24 2019-09-20 上海核工程研究设计院有限公司 一种多功率尺度的全自然循环反应堆及其使用方法
WO2021029985A1 (en) * 2019-08-13 2021-02-18 Palvannanathan Ganesan Floating nuclear reactor protection system
US20220372893A1 (en) * 2019-10-16 2022-11-24 Maxeff Teknoloji Anonim Sirketi Mechanical energy generation system with energy recovery and a method thereof
KR102391857B1 (ko) * 2020-05-13 2022-04-28 한국원자력연구원 공동을 이용한 원자로 격납용기 외벽 냉각장치
CZ2020341A3 (cs) 2020-06-12 2021-07-28 CENTRUM HYDRAULICKÉHO VÝZKUMU spol. s r.o. Turbočerpadlo a systém dlouhodobého odvodu tepla z hermetické zóny obsahující toto turbočerpadlo
US11421589B1 (en) 2021-05-18 2022-08-23 Nugen, Llc Integrated system for converting nuclear energy into electrical, mechanical, and thermal energy
KR102627650B1 (ko) * 2021-10-05 2024-01-23 한국원자력연구원 소형모듈원전의 잔열 냉각 및 방사성 물질 저감 시스템

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE636549A (ja) * 1962-08-23 1900-01-01
US3226300A (en) * 1963-12-09 1965-12-28 Paul C Zmola Unified modular reactor plant
US3599589A (en) * 1967-12-29 1971-08-17 Mc Donnell Douglas Corp Earthquake-resistant nuclear reactor station
US3865688A (en) * 1970-08-05 1975-02-11 Frank W Kleimola Passive containment system
US3859166A (en) * 1972-12-01 1975-01-07 Combustion Eng Combined storage tank and sump for nuclear reactor
SE428611B (sv) * 1979-12-17 1983-07-11 Asea Atom Ab Nodkylningsanordning vid kokarvattenreaktor
FR2504305B1 (fr) * 1981-04-17 1985-06-21 Framatome Sa Dispositif de refroidissement de secours d'un reacteur nucleaire a eau sous pression
BE897136A (fr) * 1983-06-24 1983-10-17 Westinghouse Nuclear Internat Installation de refroidissement de securite pour reacteur nucleaire a eau
FR2599179B1 (fr) * 1986-05-22 1988-07-22 Commissariat Energie Atomique Petit reacteur nucleaire a eau pressurisee et a circulation naturelle
JPS63229390A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 株式会社日立製作所 原子炉
JP2537538B2 (ja) * 1988-06-16 1996-09-25 株式会社日立製作所 自然循還型原子炉
GB8817394D0 (en) * 1988-07-21 1989-07-05 Rolls Royce & Ass Full pressure passive emergency core cooling and residual heat removal system for water cooled nuclear reactors
IT1225690B (it) 1988-09-15 1990-11-22 Ansaldo Spa Reattore nucleare a sicurezza intrinseca del tipo ad acqua in pressione
US5276720A (en) * 1992-11-02 1994-01-04 General Electric Company Emergency cooling system and method
DE4307543A1 (de) 1993-03-10 1994-09-15 Siemens Ag Wärmeabfuhrsystem für einen Kernreaktor, insbesondere für einen Druckwasserreaktor
SE9401398L (sv) 1994-04-22 1995-10-23 Asea Atom Ab Kärnreaktor
CA2150275C (en) * 1995-05-26 2008-10-14 Norman J. Spinks Passive emergency water system for water-cooled nuclear reactors
US5828714A (en) * 1996-12-19 1998-10-27 Westinghouse Electric Corporation Enhanced passive safety system for a nuclear pressurized water reactor
IT1289801B1 (it) * 1996-12-24 1998-10-16 Finmeccanica Spa Reattore nucleare a circolazione naturale migliorata del fluido di raffreddamento.
US6795518B1 (en) 2001-03-09 2004-09-21 Westinghouse Electric Company Llc Integral PWR with diverse emergency cooling and method of operating same
JP2003028975A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Central Res Inst Of Electric Power Ind 原子炉
CN100578683C (zh) * 2007-11-09 2010-01-06 中国核动力研究设计院 非能动的固有安全的管池式反应堆
US8170173B2 (en) 2007-11-15 2012-05-01 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Passive emergency feedwater system
US9984777B2 (en) 2007-11-15 2018-05-29 Nuscale Power, Llc Passive emergency feedwater system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7012005290; S. M. Modro. J. E. Fisher. K. D. Weaver. J. N. Reyes, Jr. J. T. Groome. P. Babka. T. M. Carlson: 'Multi-Application Small Light Water Reactor Final Report' INEEL/EXT-04-01626 , 200312, page15-18,fig3-11 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140031199A (ko) * 2011-02-15 2014-03-12 뉴스케일 파워, 엘엘씨 원자로와 함께 사용되기 위한 열 제거 시스템 및 방법
JP2014506998A (ja) * 2011-02-15 2014-03-20 ニュースケール パワー エルエルシー 原子炉に使用される熱除去システム及び方法
KR101940197B1 (ko) * 2011-02-15 2019-01-18 뉴스케일 파워, 엘엘씨 원자로와 함께 사용되기 위한 열 제거 시스템 및 방법
JP2015509191A (ja) * 2012-01-18 2015-03-26 デ・セ・エヌ・エス 水中発電モジュール
JP2015509190A (ja) * 2012-01-18 2015-03-26 デ・セ・エヌ・エス 潜水エネルギー生成モジュール
JP2015510582A (ja) * 2012-01-18 2015-04-09 デ・セ・エヌ・エス 潜水または水中発電モジュール
JP2016515191A (ja) * 2012-09-12 2016-05-26 ロゴス テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー モジュール型の可搬式原子力発電機
US10229757B2 (en) 2012-09-12 2019-03-12 Logos Technologies Llc Modular transportable nuclear generator
KR20210156610A (ko) * 2020-06-18 2021-12-27 한국수력원자력 주식회사 피동 잔열 제거 계통
KR102414756B1 (ko) * 2020-06-18 2022-06-28 한국수력원자력 주식회사 피동 잔열 제거 계통

Also Published As

Publication number Publication date
PL2218076T3 (pl) 2014-10-31
EP2218076B1 (en) 2014-04-30
US8731130B2 (en) 2014-05-20
US8170173B2 (en) 2012-05-01
CA2705482A1 (en) 2009-08-06
WO2009097034A2 (en) 2009-08-06
KR20100072375A (ko) 2010-06-30
US20090129530A1 (en) 2009-05-21
CA2705482C (en) 2015-06-23
EP2218076A2 (en) 2010-08-18
ES2477587T3 (es) 2014-07-17
JP5517357B2 (ja) 2014-06-11
CN103383865B (zh) 2018-05-22
US20120294408A1 (en) 2012-11-22
CN101999149B (zh) 2013-06-19
CN103383865A (zh) 2013-11-06
CN101999149A (zh) 2011-03-30
KR101215323B1 (ko) 2013-01-21
WO2009097034A3 (en) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5517357B2 (ja) 受動型緊急給水システム
US11756698B2 (en) Passive emergency feedwater system
JP5780503B2 (ja) 電力モジュール組立体
EP2096644B1 (en) Passive cooling and depressurization system and pressurized water nuclear power plant
WO2010038358A1 (ja) 加圧水型原子力プラント
Zheng et al. Water-ingress analysis for the 200áMWe pebble-bed modular high temperature gas-cooled reactor
JPH0715507B2 (ja) 原子炉の受動的安全装置
KR100813939B1 (ko) 안전보호용기를 구비한 일체형원자로의 피동형비상노심냉각설비
KR101250479B1 (ko) 안전보호용기를 구비한 피동형 비상노심냉각설비 및 이를 이용한 열 전달량 증가 방법
RU2769102C1 (ru) Пассивная система охлаждения ядерного реактора
US20160042817A1 (en) Emergency Cooling System for Improved Reliability for Light Water Reactors
JP2013007727A (ja) 原子炉非常対策方法
JP2015072151A (ja) 現地試験システムおよび現地試験方法
RU2348994C1 (ru) Ядерная энергетическая установка
Marguet Pressurized Water Reactors of the Twenty-First Century
JP2009063466A (ja) Eccs削除改修abwr
Vijuk et al. Passive Safety Approach for The Advanced (W) 600 MWE PWR
Kovacs et al. The Nuclear Power Plant with WWER440 Reactors
WO2017116379A1 (en) Emergency cooling system with improved reliability for light-water reactors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250