JP2011258006A - オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム - Google Patents
オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011258006A JP2011258006A JP2010132188A JP2010132188A JP2011258006A JP 2011258006 A JP2011258006 A JP 2011258006A JP 2010132188 A JP2010132188 A JP 2010132188A JP 2010132188 A JP2010132188 A JP 2010132188A JP 2011258006 A JP2011258006 A JP 2011258006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- order
- session
- queue
- unit
- network device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
【解決手段】オーダ投入装置10は、オーダ投入先のルータ20ごとにキューを形成する。そして、そのキュー内において、マージ可能なオーダを1つのオーダにまとめる。また、そのマージしたオーダ内において、冗長な設定が含まれていた場合、その冗長な設定を削除する。そして、そのオーダの投入順が来た場合、そのオーダをルータ20へ投入する。
【選択図】図1
Description
次に、図3を用いて、オーダ投入装置10を含むオーダ投入システムの構成例を説明する。オーダ投入システムは、ルータ(装置)20へのオーダを出力する上位システム30(30A,30B,30C)と、この上位システム30からのオーダを受信し、ルータ20へ投入するオーダ投入装置10と、このオーダ群の投入先の装置であるルータ20(20A,20B,20C)とを含んで構成される。なお、この上位システム(外部装置)30は、例えば、オーダ投入装置10へオーダを出力するコンピュータにより実現される。また、ルータ20は、IP網等の通信網に設置されるルータである。図3におけるオーダ投入装置10は、既に投入制御部124により、ルータ20(20A〜20C)との間にセッションを確立しているものとする。そして、各セッションがどのルータ20と確立されているか、そのセッションが確立中か否か、セッション確立中のルータ20において、オーダを投入中であるか否か等をセッション管理情報131に記録しているものとする。
次に、図7、図8を用いて、図3のオーダ投入装置10のオーダマージ処理と、オーダ投入処理を説明する。まず、オーダ投入装置10の入力部11は、上位システム30からオーダの入力を受け付ける。そして、入力部11は、このオーダを、変換部120へ出力する。この変換部120は、このオーダを、ルータ20で利用可能な形式に変換し、キューイング部121へ出力する。キューイング部121は、変換部120で変換されたオーダを、投入先のルータ20ごとのキューに分け、キュー部122に出力する。
11 入力部
12 処理部
13 記憶部
14 出力部
20(20A,20B,20C) ルータ
30 上位システム
120 変換部
121 キューイング部
122 キュー部
123 セッション管理部
124 投入制御部
125 オーダマージ部
131 セッション管理情報
Claims (5)
- 通信網に設置される、1以上のネットワーク装置へのオーダを投入するオーダ投入装置であって、外部装置から、前記ネットワーク装置へ投入する一連のオーダをその投入順に受け付ける入力部と、前記受け付けたオーダを、そのオーダの投入先の前記ネットワーク装置ごとのキューに分けて、キュー部へ出力するキューイング部と、前記ネットワーク装置との間に確立されたセッションごとに、当該セッションにより接続されるネットワーク装置の識別情報、当該セッションにより投入されたオーダのオーダID、当該セッションが確立中であるか否か、および、当該セッションにより前記ネットワーク装置へオーダを処理中であるか否かを示したセッション管理情報とを記憶する記憶部と、投入制御部により通知された前記ネットワーク装置とのセッションが確立中であるか切断中であるかを示すセッション状態情報に基づき前記セッション管理情報を更新するセッション管理部と、前記ネットワーク装置との間でのセッションの確立および切断を行い、前記キュー部に蓄積されたオーダを、このオーダの投入先となるネットワーク装置との間で確立されたセッションを用いて投入し、前記セッション状態情報を前記セッション管理部へ通知する前記投入制御部と、前記セッション管理情報を参照して、前記キュー部のキューごとに、そのキューの先頭のオーダ以外に複数のオーダがあるとき、この複数のオーダを1つのオーダにまとめるオーダマージ部とを備え、
前記投入制御部は、前記キュー部に蓄積されたオーダを取得し、前記セッション管理情報を参照して、前記キュー部から取得したオーダの投入先のネットワーク装置に処理中のオーダがないとき、前記ネットワーク装置との間に新たなセッションを確立し、その確立したセッションを用いてオーダを投入し、前記投入したオーダの投入完了後、前記セッションを切断することを特徴とするオーダ投入装置。 - 前記オーダマージ部が、前記キュー部のキューのうち、当該ネットワーク装置との間にセッションを未確立のネットワーク装置へのキューについて、前記先頭のオーダを含む複数のオーダを1つのオーダにまとめることを特徴とする請求項1に記載のオーダ投入装置。
- 前記オーダマージ部が、前記キュー部のキューごとに、そのキューの複数のオーダを1つのオーダにまとめる場合において、同じキューの中に同じVLAN IDに対するオーダが複数存在し、かつ、それらのオーダが設定、設定解除および再設定を同じ設定項目に対して行うとき、前記設定処理および設定解除処理を削除することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のオーダ投入装置。
- 通信網に設置され、ネットワーク装置との間に確立されたセッションごとに、当該セッションにより接続されるネットワーク装置の識別情報、当該セッションにより投入されたオーダのオーダID、当該セッションが確立中であるか否か、および、当該セッションにより前記ネットワーク装置へオーダを処理中であるか否かを示したセッション管理情報を記憶する記憶部を備え、1以上の前記ネットワーク装置へのオーダを投入するオーダ投入装置が、
外部装置から、前記ネットワーク装置へ投入する一連のオーダをその投入順に受け付けるステップと、
前記受け付けたオーダを、そのオーダの投入先の前記ネットワーク装置ごとのキューに分けて、キュー部へ出力するステップと、
前記セッション管理情報を参照して、前記キュー部のキューごとに、そのキューの先頭のオーダ以外に複数のオーダがあるとき、この複数のオーダを1つのオーダにまとめるステップと、
前記ネットワーク装置との間でのセッションの確立および切断を行い、前記キュー部に蓄積されたオーダを、このオーダの投入先となるネットワーク装置との間で確立されたセッションを用いて投入するステップと、
前記ネットワーク装置とのセッションが確立中であるか切断中であるかを示すセッション状態情報に基づき前記セッション管理情報を更新するステップとを実行し、
前記オーダを投入するステップにおいて、
前記キュー部に蓄積されたオーダを取得し、前記セッション管理情報を参照して、前記キュー部から取得したオーダの投入先のネットワーク装置に処理中のオーダがないとき、前記ネットワーク装置との間に新たなセッションを確立し、その確立したセッションを用いてオーダを投入し、前記投入したオーダの投入完了後、前記セッションを切断することを特徴とするオーダ投入方法。 - 請求項4に記載のオーダ投入方法を、コンピュータである前記オーダ投入装置に実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010132188A JP5513999B2 (ja) | 2010-06-09 | 2010-06-09 | オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010132188A JP5513999B2 (ja) | 2010-06-09 | 2010-06-09 | オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011258006A true JP2011258006A (ja) | 2011-12-22 |
JP5513999B2 JP5513999B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=45474114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010132188A Active JP5513999B2 (ja) | 2010-06-09 | 2010-06-09 | オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5513999B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111709802A (zh) * | 2020-06-12 | 2020-09-25 | 北京思特奇信息技术股份有限公司 | 一种订单处理方法和装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020080119A (ja) | 2018-11-14 | 2020-05-28 | 日本電信電話株式会社 | 処理要求管理装置、処理要求管理方法及びプログラム |
-
2010
- 2010-06-09 JP JP2010132188A patent/JP5513999B2/ja active Active
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNG201000326018; 坂田 浩亮: '大規模IP網におけるオーダ処理時間の短縮' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109 No.463, 20100304, p.105〜110, 社団法人電子情報通信学会 * |
JPN6013034176; 坂田 浩亮: '大規模IP網におけるオーダ処理時間の短縮' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109 No.463, 20100304, p.105〜110, 社団法人電子情報通信学会 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111709802A (zh) * | 2020-06-12 | 2020-09-25 | 北京思特奇信息技术股份有限公司 | 一种订单处理方法和装置 |
CN111709802B (zh) * | 2020-06-12 | 2024-01-12 | 北京思特奇信息技术股份有限公司 | 一种订单处理方法和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5513999B2 (ja) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9385948B2 (en) | Packet processing method, device and system | |
JP5674107B2 (ja) | 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法およびプログラム | |
US8782210B2 (en) | Network management control program, network management control device, and network management control method | |
CN103348642B (zh) | 通信系统、转发节点、控制设备、通信控制方法 | |
EP3288269A1 (en) | Method and system for cloud-based storage of video, and method and system for previewing cloud-stored video | |
CN109274522B (zh) | 一种oam信息的处理方法、装置、设备及存储介质 | |
CN102200901A (zh) | 图像转送方法、图像转送系统以及投影仪 | |
CN103944828A (zh) | 一种协议报文的传输方法和设备 | |
CN103281257B (zh) | 一种协议报文处理方法和设备 | |
JP6169662B2 (ja) | Api変換アダプタ、api変換システム、及びapi変換プログラム | |
JP4815547B2 (ja) | データ同期システム、データ同期方法、及び同期管理サーバ | |
JP5513999B2 (ja) | オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム | |
CN105591892B (zh) | 一种平滑重启流程的启动方法和装置 | |
CN107959704A (zh) | 一种数据处理方法及家庭网关 | |
CN103856489A (zh) | 一种防止重放攻击的实现方法和设备 | |
EP3107231A1 (en) | Data processing method and device | |
JP2011186810A (ja) | 負荷分散装置、負荷分散方法及び負荷分散プログラム | |
EP2677710A1 (en) | Relay forward system, path control device, and edge apparatus | |
JP2010044657A (ja) | コマンド投入装置、コマンド投入システム、コマンド投入方法およびそのプログラム | |
JP2009218775A (ja) | コールセンタシステム | |
JP6237357B2 (ja) | パケット転送システムおよびパケット転送方法 | |
JP6471977B2 (ja) | サービスファンクション制御システム、サービスファンクション制御方法、サービスコントロールノード、及びプログラム | |
CN109257372B (zh) | 基于网络融合的报文转发方法、设备、存储介质及装置 | |
JP5149932B2 (ja) | オーダ投入装置、オーダ投入方法およびそのプログラム | |
JP6471459B2 (ja) | 通信装置、ログ処理プログラム、通信システム、及びログ処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5513999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |