JP2011249907A - 頭部装着型入力装置 - Google Patents

頭部装着型入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011249907A
JP2011249907A JP2010118251A JP2010118251A JP2011249907A JP 2011249907 A JP2011249907 A JP 2011249907A JP 2010118251 A JP2010118251 A JP 2010118251A JP 2010118251 A JP2010118251 A JP 2010118251A JP 2011249907 A JP2011249907 A JP 2011249907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
head
unit
candidate image
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010118251A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Chiaki
謙三 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2010118251A priority Critical patent/JP2011249907A/ja
Publication of JP2011249907A publication Critical patent/JP2011249907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 簡易な入力操作により情報の入力を行うことができる頭部装着型入力装置を提供する。
【解決手段】使用者の少なくとも片眼に映像情報を入力する表示部14と、前記使用者の頭部に固定する頭部固定部8と、前記使用者の1の操作により第1方向及び第2方向に対する移動量の入力を受け付ける移動量入力部24と、入力された前記移動量に応じて前記映像情報を変化させる表示制御部とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、頭部装着型入力装置に関するものである。
MP3プレーヤー、デジタルカメラ等の小型電子機器に備えられた液晶ディスプレイに表示された画像を選択して文字入力を行うことができる入力装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第4133523号公報
しかし、この入力装置においては1つの文字を入力するためには、かな、英字等の文字種を選択し、所望の文字が属する文字グループを選択し、所望の文字を選択するという煩雑な操作が必要であった。
本発明の目的は、簡易な入力操作により情報の入力を行うことができる頭部装着型入力装置を提供することである。
本発明に係る頭部装着型入力装置は、使用者の少なくとも片眼に映像情報を入力する表示部と、前記使用者の頭部に固定する頭部固定部と、前記使用者の1の操作により第1方向及び第2方向に対する移動量の入力を受け付ける移動量入力部と、入力された前記移動量に応じて前記映像情報を変化させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る頭部装着型入力装置によれば、簡易な入力操作により情報の入力を行うことができる。
本発明の実施の形態に係るHMDの外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係るHMDの操作部を示す図である。 本発明の実施の形態に係るHMDのシステム構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るHMDの文字入力画面を示す図である。 本発明の実施の形態に係るHMDの文字変換画面を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係る頭部装着型入力装置についてヘッドマウントディスプレイ(以下、HMDという。)を例に説明する。
図1は、実施の形態に係るHMDの外観を示す斜視図である。図1に示すように、HMD2は音声を出力する二つのヘッドホン4,6を有し、これらは頭部固定部8により結合されている。ヘッドホン4,6にはそれぞれスピーカ32,34(図3参照)が収納されている。また、ヘッドホン6の外側にはディスプレイアーム10が図示しない回転部を介して回転可能に設けられ、ディスプレイアーム10の先端部には使用者の片眼に映像を入力することによって映像情報を使用者に提供する表示部14が設けられている。
また、表示部14の内部においては、画像や映像等の映像情報を電気的に表示するLCD16の背面にバックライト38(図3参照)が配置され、バックライト38から射出された照明光を用いてLCD16に表示された映像情報を照明する。LCD16に表示された映像情報は反射鏡18により反射された後、接眼レンズ20によりサイズが変更され使用者の眼に入力される。なお、図1においては表示部14に表示する映像情報は使用者の左眼に入力される構成を示しているが、回転部を介してディスプレイアーム10及び表示部14を頭部固定部8に対して反対側に回転させた場合には、表示制御部42(図3参照)はLCD16に表示する映像情報の表示方向を切り替える。
また、ヘッドホン4の外側には、使用者の操作入力を受け付ける操作部22が設けられ、操作部22は、図2に示すように使用者による左右方向及び上下方向の移動量(回転量)の入力及び押下操作を受け付けるトラックボール24、使用者による押下操作を受け付けるボタン26を備えている。なお、図2における矢印は、使用者がトラックボール24を用いて左右方向及び上下方向の入力を行う場合のトラックボール24の回転方向を示している。
図3は、実施の形態に係るHMDのシステム構成を示すブロック図である。HMD2は、CPU30を備え、CPU30には、スピーカ32,34による音声の出力制御を行う音声出力制御部36、表示部14の内部に設けられたバックライト38の制御を行うバックライトドライバ40、LCD16に対する出力制御を行う表示制御部42、ボタン26が接続されている。
操作検出部44は、使用者のトラックボール24を用いた操作、即ち、トラックボール24を左右方向及び上下方向に回転させた場合の移動量(回転量)を検出する。領域判定部46は、操作検出部44により検出された移動量のデータ及び領域設定部48により設定した領域の情報を用いて文字選択領域62(図4参照)の移動先において選択される要素の種別を判定する。ここで、領域設定部48は、LCD16に表示する画像情報の全面の表示サイズ、表示位置及び画像情報に含まれる各表示欄の表示サイズ、表示位置の設定を行う。
なお、本実施の形態においては、文字入力画面を使用者に提供する場合に表示する候補のそれぞれを「要素」といい、要素の種別には、「階層」、「文字」、「変換」がある。ここで、ひらがな、英字、数字、記号などの文字種を「階層」といい、「あ」「い」「う」「え」「お」「A」「B」「C」「a」「b」「c」「1」「2」「3」などの各階層を構成する1つの要素を「文字」といい、例えば、ひらがなを漢字に変換するための指示を行う要素を「変換」という。
また、要素記憶部50は、文字及び変換候補を記憶し、選択要素生成部52は、領域判定部48による要素の種別の判定結果に応じて要素記憶部50から表示する文字または変換候補を抽出し表示制御部42に対して出力を行う。
図4は、本発明の実施の形態に係るHMDの文字入力画面を示す図である。使用者の頭部にHMD2が装着され図示しない電源スイッチをオンにすると、CPU30が起動し表示部14のLCD16に表示した映像を使用者の片眼に入力することによって映像情報を使用者に提供する。例えば、使用者に提供される映像情報がインターネットのポータルサイトである場合に、使用者により検索語を入力する検索語入力部の選択が行われると図4に示す文字入力画面54を表示する。文字入力画面54は、入力された文字を表示する入力欄56、候補の文字を2次元的に配置して表示する候補画像欄58を備えている。入力欄56においては未変換の文字に対して下線60を付して表示を行い、候補画像欄58においては選択されている文字を反転表示により示す文字選択領域62、スクロール方向矢印64を表示する。ここで、候補画像欄58は候補画像欄表示領域65内に表示される。なお、図4においては説明のために候補画像欄表示領域65を示しているが、使用者に提供される映像情報においては候補画像欄表示領域65を表示しなくてもよい。
また、図4おいては候補画像欄58の左端の行に「英」、「数字」、「小文字」、「記号」といった階層要素を表示する。即ち、使用者のトラックボール24を用いた入力操作により階層要素の何れかを選択し、使用者のトラックボール24の押下操作が行われた場合には、候補画像欄58において表示する文字を切り替える。例えば、「英」が選択された場合には英字を大文字で2次元的に表示し、「数字」が選択された場合には、数字を2次元的に表示する。また、候補画像欄58の右下には、かな漢字変換を指示する「変換」を表示する。
図4に示す文字入力画面54は、候補画像移動モードにおける入力画面であるため、使用者のトラックボール24を用いた入力操作により候補画像欄表示領域65内を候補画像欄58が移動する。従って表示制御部42は、文字選択領域62を候補画像欄表示領域65の略中央等、予め定められた位置に表示する。また、使用者のトラックボール24を用いた入力操作が行われると、表示制御部42は操作検出部44により検出されたトラックボール24の移動量に応じて候補画像欄58を移動する。このとき文字選択領域62は移動せず候補画像欄表示領域65の略中央に表示する。
使用者のトラックボール24を用いた入力操作により文字を選択し、使用者のトラックボール24の押下操作が行われた場合には、文字選択領域62が表示されている文字が入力される。表示制御部42は、入力された文字に下線60を付して入力欄56に表示する。
なお、トラックボール24の長押し操作、またはボタン26及びトラックボール24を同時に押下操作することにより、入力モードを候補画像欄58が移動せず文字選択領域62が移動する文字選択領域移動モードに変更することができる。
また、文字選択領域62の移動速度は、使用者のトラックボール24を用いた入力操作における所定時間当りのトラックボール24の移動量に応じた速度としてもよい。
また、使用者のトラックボール24を用いた入力操作において、トラックボール24を使用者の前方向に回転させた場合に文字選択領域62を左に移動し、使用者の後方向に回転させた場合に文字選択領域62を右に移動する構成と、使用者の前方向に回転させた場合に文字選択領域62を右に移動し、使用者の後方向に回転させた場合に文字選択領域62を左に移動する構成とを切替可能としてもよい。
図5は、実施の形態に係るHMDの文字変換画面を示す図である。図4に示す文字入力画面54の候補画像欄58において使用者のトラックボール24を用いた操作により「変換」が選択されると、表示制御部42は図5に示す文字変換画面66を表示し、図4の入力欄56において下線60を付して示す文字の変換処理を開始する。文字変換画面66は、入力欄56、候補画像欄58を備え、候補画像欄58に変換候補の表示を行う。候補画像欄58内には文字選択領域62、候補画像欄58の右側にはスクロール方向矢印64を表示する。また、候補画像欄58は候補画像欄表示領域65内に表示される。なお、図5においては説明のために候補画像欄表示領域65を示しているが、使用者に提供される映像情報においては候補画像欄表示領域65を表示しなくてもよい。
図5における右下には要素「入力」が配置され、「入力」が選択されると図4に示す文字入力画面54を表示する。なお、図5において上下方向のスクロール方向矢印64を示しているが、上下方向に限らず使用者によるトラックボール24を用いた左右方向、斜め方向への入力操作により候補画像欄58の左右方向、斜め方向へのスクロールを行うこともできる。
図5においては、候補画像移動モードにおける文字変換画面66を示している。候補画像移動モードにおいては使用者のトラックボール24を用いた入力操作により候補画像欄58が候補画像欄表示領域65内を移動する。従って表示制御部42は、文字選択領域62を候補画像欄表示領域65の略中央等、予め定められた位置に表示する。また、使用者のトラックボール24を用いた入力操作が行われると、表示制御部42は操作検出部44により検出された移動量に応じて候補画像欄58を移動する。このとき文字選択領域62は移動せず文字変換画面66の略中央に表示する。例えば、図5における「世」に文字選択領域62を表示した状態で「ヨーロッパ」を選択するために使用者のトラックボール24を用いた入力操作が行われると、候補画像欄58が左下方向へスクロールされる。即ち、「ヨーロッパ」が候補画像欄58の略中央に移動すると共にその他の候補も所定量左下に移動する。また、「ヨーロッパ」に文字選択領域62を表示する。
ここで、候補画像欄58が所定量左下に移動する結果、図5の候補画像欄58に示した変換候補のうち左下に表示されている「夜毎」など候補画像欄表示領域65に表示することができない場合もある。この場合に、図5に示す候補画像欄58の右上に表示する新たな変換候補を準備し、候補画像欄58が所定量左下に移動した際に新たな変換候補を表示してもよい。また、候補画像欄58の移動速度は、使用者のトラックボール24を用いた入力操作における所定時間当りのトラックボール24の移動量に応じた速度としてもよい。
なお、トラックボール24の長押し操作、またはボタン26及びトラックボール24を同時に押下操作することにより、入力モードを候補画像欄58が移動せず文字選択領域62が移動する文字選択領域移動モードに変更することができる。
また、HMD2が文字変換処理の際の学習機能を備える場合には、使用者により変換が行われる可能性が高い変換候補ほど候補画像欄58の略中央に近い位置に配置する構成としてもよい。
また、図5においては全ての候補を同じフォントサイズで表示する構成を示したが、文字選択領域62が表示されている変換候補のみを他の変換候補に比べて大きく表示してもよい。
また、図5の候補画像欄58における中央に位置する変換候補ほど大きく表示し中央から離れるに従って小さく表示する構成としてもよい。この場合に、候補画像欄58の外枠を略楕円形状として表示してもよい。
本実施の形態に係るHMDによれば、簡易な入力操作により情報の入力を行うことができる。また、キーボード等の外部装置を用いて入力する場合に比べて視線の移動を大幅に減少させることができるため、使用者の眼の疲労を抑制することができる。また、トラックボールを用いることにより操作部材の構成部品数を少なくすることができる。
なお、上述の実施の形態において、トラックボール24を頭部固定部8のディスプレイアーム10が取り付けられていない側に設ける構成として説明したが、トラックボール24を頭部固定部8のディスプレイアーム10が取り付けられている側に設ける構成としてもよい。
また、上述の実施の形態において、トラックボール24及びボタン26を頭部固定部8に対して同じ側に設ける構成として説明したが、トラックボール24及びボタン26をそれぞれ頭部固定部8に対して異なる側に設ける構成としてもよい。
また、上述の実施の形態において、トラックボール24を用いる構成として説明したが、ジョイスティックなど使用者の1の操作により左右方向及び上下方向に対する移動量を検出することができる操作部材であればよい。
また、上述の実施の形態においては、表示部14に表示した映像情報を使用者の片眼に入力する構成として説明したが、使用者の両眼に入力する構成としてもよい。
また、上述の実施の形態の候補画像移動モードにおいては、文字選択領域62を候補画像欄表示領域65の略中央に表示する構成としたが、文字入力画面54または文字変換画面66の略中央に文字選択領域62を表示する等、予め定められた位置に文字選択領域62を表示する構成であればよい。
2…HMD、4,6…ヘッドホン、8…頭部固定部、14…表示部、16…LCD、24…トラックボール、30…CPU、42…表示制御部、58…候補画像欄、62…文字選択領域、65…候補画像欄表示領域

Claims (10)

  1. 使用者の少なくとも片眼に映像情報を入力する表示部と、
    前記使用者の頭部に固定する頭部固定部と、
    前記使用者の1の操作により第1方向及び第2方向に対する移動量の入力を受け付ける移動量入力部と、
    入力された前記移動量に応じて前記映像情報を変化させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする頭部装着型入力装置。
  2. 前記移動量入力部は、トラックボールまたはジョイスティックであることを特徴とする請求項1記載の頭部装着型入力装置。
  3. 前記表示制御部は、文字入力において入力を行う文字の候補を2次元的に配置した候補画像を表示することを特徴とする請求項1または2記載の頭部装着型入力装置。
  4. 前記表示制御部は、選択された文字を示す文字選択領域を前記候補画像を表示する候補画像表示領域または前記画像情報の略中央に表示することを特徴とする請求項3記載の頭部装着型入力装置。
  5. 前記表示制御部は、前記文字選択領域に含まれる文字を強調表示することを特徴とする請求項4記載の頭部装着型入力装置。
  6. 前記表示制御部は、前記移動量入力部において入力された所定時間当りの前記移動量に応じて前記候補画像の移動速度を決定することを特徴とする請求項3〜5の何れか一項に記載の頭部装着型入力装置。
  7. 前記表示制御部は、前記移動量入力部において入力された所定時間当りの前記移動量に応じて前記文字選択領域の移動速度を決定することを特徴とする請求項4〜6の何れか一項に記載の頭部装着型入力装置。
  8. 前記移動量入力部において入力された前記移動量に応じて前記候補画像を移動する候補画像移動モードと、前記移動量入力部において入力された前記移動量に応じて前記文字選択領域を移動する選択領域移動モードとを切り替えるモード切替部を備えることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の頭部装着型入力装置。
  9. 前記表示部を前記頭部固定部に対して回転可能に支持する支持部を備え、
    前記表示制御部は、前記表示部の前記頭部固定部に対する位置に応じて前記表示部に表示する前記映像情報の表示方向を切り替えることを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の頭部装着型入力装置。
  10. 前記移動量入力部における前記第1方向に対する移動量の検出方向を逆転させる検出方向逆転部を備えることを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の頭部装着型入力装置。
JP2010118251A 2010-05-24 2010-05-24 頭部装着型入力装置 Pending JP2011249907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118251A JP2011249907A (ja) 2010-05-24 2010-05-24 頭部装着型入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118251A JP2011249907A (ja) 2010-05-24 2010-05-24 頭部装着型入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011249907A true JP2011249907A (ja) 2011-12-08

Family

ID=45414673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010118251A Pending JP2011249907A (ja) 2010-05-24 2010-05-24 頭部装着型入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011249907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107113354A (zh) * 2014-12-22 2017-08-29 皇家飞利浦有限公司 包括头戴式设备的通信系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107113354A (zh) * 2014-12-22 2017-08-29 皇家飞利浦有限公司 包括头戴式设备的通信系统
CN107113354B (zh) * 2014-12-22 2021-08-03 皇家飞利浦有限公司 包括头戴式设备的通信系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9830071B1 (en) Text-entry for a computing device
US10237509B1 (en) Systems with keyboards and head-mounted displays
US9547382B2 (en) Mobile electronic device
US7016704B2 (en) Coordinating images displayed on devices with two or more displays
US8108578B2 (en) Hidden desktop director for an adaptive device
US7530031B2 (en) Character input device
US20020158812A1 (en) Phone handset with a near-to-eye microdisplay and a direct-view display
US10592188B2 (en) Content bumping in multi-layer display systems
JP2010108061A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN108073432B (zh) 一种头戴式显示设备的用户界面显示方法
JP2004086733A (ja) タッチパネルを備えた表示装置
US8448081B2 (en) Information processing apparatus
US20190220133A1 (en) Display device and method for touch interface
JP2014142882A (ja) 視線入力装置
JPWO2009081994A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
Pollmann et al. HoverZoom: making on-screen keyboards more accessible
JP5477203B2 (ja) 入力装置
JP2007122287A (ja) 情報処理装置、階層情報出力方法及びプログラム
JP2011164955A (ja) 頭部装着装置
KR20110023150A (ko) 양면 입력부가 구비된 휴대용단말기
JP2011249907A (ja) 頭部装着型入力装置
CN1702607A (zh) 在较小的显示屏上浏览图形用户接口的系统和方法
US11221690B2 (en) Virtual peripherals for mobile devices
US20150042569A1 (en) Keyboard for Inputting Multiple Languages Using Detachable Keypad
JP2012068777A (ja) 入力装置